この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あさひな☆
2008/09/09 15:46
私は37歳です。
2年くらい子供が出来きませんでしたので、今年4月から病院に行き検査をしていました。排卵日なのに卵巣が大きくなっていない事がわかりました。今月から排卵誘発剤の薬を飲むことになりました。
眠くなるとか、何か変わったことはありますか?
また、針灸治療が不妊に良いと聞きますが、どなたかご存知の方教えて頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
過去ログは返信できません
ちょっとつっこみ・・
2008/09/09 16:15
>排卵日なのに卵巣が大きくなっていない事がわかりました
”卵巣”ではなく”卵胞”ですね(笑)
あさひな☆さんは誘発剤を飲んでのタイミングなのでしょうか・・・。
うまくいくといいですね!!
あさひな☆
2008/09/09 18:16
ありがとうござます!
そうですね・・卵巣じゃないですね(笑)
誘発剤を飲んでタイミングだそうです。
今週金曜にお薬もらいに行きます。
検査が終わってやっと?いよいよ?という感じで治療です。
そして、今日知人が2年ほど不妊治療していて腰痛の為に行った針のおかげか分かりませんが妊娠したと聞き、そういう事もあるんだなぁと思いネットで検索そたところ、このサイトを知ったんです。
たくさんの方が私と同じ思いを持っていることを知り嬉しい反面、子供が欲しくても出来ない方が多いと知りおどろきもしました。
望んでいるみなさんが子宝に恵まれますように・・としみじみ思いました。
ありがとうございました。
むみもす
2008/09/12 17:00
はじめまして。
36歳、結婚4年が過ぎました。
私もまだ通いだしたところで、今周期からセロフェンを服用しています。
今、飲み始めて3日目ですが、晩に少し顔がほてるかな?くらいです。
気持〜ちおなかが張るようにも思いますが…期待もあるのかもしれませんね。
頭痛や目のかすみが起こることがあると説明を受けましたけれど、それは特に感じていません。
副作用が不安だったのでちょっとホッとしています。
あさひな☆さんも気になるようなら遠慮なく伝えたらいいと思いますよ。
鍼灸もいいらしいですね。
冷えを防いだり、機能を回復させたりといった補助的な働きもあるようです。
友人が鍼灸師なのですけれど、治療を始めたことを言ってないのでまだ体験はしていません。
お互いにいい先生に出会えるといいですね。
長くなってごめんなさい。
あさひな☆
2008/09/12 17:58
むみもすさん♪
ありがとうございました。
心配でしたので安心しました。
私もセロフェンという薬を今日いただいてきました。
まだ飲む時期ではないんですが、しばらく病院には行けませんので頂いてきちゃいました。
ご友人が鍼灸師なんていいですね〜!!
でも不妊の治療の話ってなかなかしづらいですもんね・・・・
私は今探し中です。
おっしゃる通り、機能が回復できたらいいなぁと思いまして。。
良いことがあるといいですね★
ゆず茶
2008/09/14 09:00
はじめまして。夫婦共に特に検査して異常もなく排卵誘発剤クロミッド飲んでタイミング法を行ってます。
私の場合は、前々回くらいに飲んで頭痛や腰や股関節あたりの痛みを感じました。人によって副作用は違うのかもしれませんね。
鍼灸は私も興味があって、自分の住んでる地域で不妊症にも効果ありと言ってる鍼灸院を調べてたところです。私は鍼灸の効果に詳しくわからないのにコメントしてしまいすいません。
でも少しでも可能性があるのならと思い、今通っている病院の先生に相談してみてから鍼灸に行こうかと検討中です。
蘭♪
2008/09/14 09:38
はじめまして!
私は現在29歳結婚歴は2年半で治療歴は1年半を過ぎました。
去年は流産も経験をしています。
私が最初に行ったクリニックではこれと言った原因がないけど卵巣が一つしかないからかもしれないけど将来的には体外を勧められました。
タイミング法を3周期やってフーナーテストや卵管造影もやりフーナーでは最悪の結果でした。
もちろん誘発剤も使い人工授精を2回やりました。
2回目で成功したものの流産を経験してクリニックを変えて人工授精を4回やって全て撃沈↓
なので今はクリニックを変えての治療再開(検査から)と東洋医学での漢方療法と鍼灸治療をしています。
私は医者から体外を勧められる時期に来てしまっているので鍼灸治療はしていますが。。
鍼灸が不妊にはいいとは思いますけどそれは最終的に体外を勧められたりした人にとっての治療法だと私は思っているのであさひなさんはまだ治療をはじめたばかりのようなのでまだいいのではないでしょうか?と私は思います。
金銭的にもこれから治療をはじめて人工授精をやったり体外を考えたりすると半端なくお金が跳んでいきますよ。
人工授精はそれほど高くはないですが・・・。
やはり併用しての鍼灸治療を考えているならかなりの金額がかかる事を覚悟した方がいいですよ。
鍼灸治療は不妊症を治すと言う考えではなくて体質改善で行ったほうがいいと思います(もし行くのなら)
確かに鍼灸のおかげで基礎体温も2層になりましたがこれも半年かけて徐々に身体の中から改善して行ってきてるので私はあさひなさんには薬とタイミングでの治療でそれが少し改善してから考えてもいいのではないかなと思います。
年齢のことを考えられてそういう話をされてるのかもしれませんが。。
もし医者の方から体外を勧められてるのならやってみてもいいかもしれませんよ。
あさひな☆
2008/09/16 15:42
どうもありがとうございました。
なるほど・・・
そうなんです!年齢のことを考えると早くした方がいいかなって焦ってしまって。
そこに知人が鍼灸行って妊娠してことを聞いたので、ますます何かしなきゃ!って気になってしましました。
体質改善といっても、長い目で見るものですしね。
薬とタイミングで少し様子を見てからにしようかと思います。
ゆず茶さん、蘭♪さん ありがとうございました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと