この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たばこ嫌い
2008/10/07 02:04
こんばんは。不妊歴6年34歳の専業主婦です。
いつもこちらの掲示板を見させて頂いて、同じ悩みを共感させてもらっています。
初めて書き込みさせて頂きます。
私達夫婦は賃貸マンション(ファミリータイプ)に住んでいますが、新しく引っ越してきた隣のご主人がベランダでタバコを吸うので、大変困っていました。
私達夫婦は2人ともタバコは吸いません。
隣のご主人の副流煙は、風にのって我が家の窓から入ってきます。
迷惑だなあと思っていたら、最近、お隣のベランダに赤ちゃん用の産着が干してあるのに気がついたのです。
それを見て、悲しいやら、悔しいやら、何とも言えない気持ちになってしまいました。
自分の家の赤ちゃんや奥さん(妊婦)さんにはタバコの煙を吸わすのは忍びないけれども、赤ちゃんができない私になら良いやと言っているような気持ちになってしまったのです。
人に相談したら、それは「隣の奥さんに赤ちゃんができて羨ましいだけじゃないの?」と言われてしまいました。
とても、悲しくて、ベランダでタバコを吸うのを辞めて頂きたいのですが・・・
法律上問題があるわけでもなく大変困っています。
赤ちゃんが出来ないと言う事だけで、自分の健康を気にしてはいけないのでしょうか?
また、隣のご主人はタバコの灰を下に落とすので火事にならないかと心配で、夜も眠れなくなってしまいました。
過去ログは返信できません
嫌煙者
2008/10/07 06:16
本当に迷惑ですよね。
うちはお隣ではありませんが、
外から臭うときがあります。すぐに窓を閉めます。
一度、やんわりとでもお願いしてみてはいかがでしょう?
例えば「窓から入ってきてしまうので風向きに注意していただけますか?」とか
「のどが弱いので…」
「喘息気味で…」
などなどこの際ウソも方便です。
赤ちゃんがいて外で吸うなら煙の害は当然分かっているはずです。
それから灰の件もお願いしたほうがいいですね。
灰皿くらい使って欲しいです。
>人に相談したら、それは「隣の奥さんに赤ちゃんができて羨ましいだけじゃないの?」と言われてしまいました。
これはまったく関係ないです。煙は単純に害があり、迷惑です。
ご本人に言うより、奥さんに言うのがいいかもしれません。
たばこ嫌い
2008/10/07 08:44
>>嫌煙者様
コメント有難うございます。
共感して下さる方がいて下さって、本当に嬉しかったです。
お隣の旦那様が少し偏屈と言うか、廊下ですれ違った時などに、こちらが挨拶をしても無視するような方なので・・・ファミリー専用のマンションで今まで無視する人もいなかったのでびっくりしていました。
本当に奥様だけがいそうな時に言うのが良いかも知れないですね。
ご主人はちょっと常識を疑います。
気持ち分かります!!
2008/10/07 18:23
私も同じ経験をしてます!!
お隣の方なんですが、玄関の前で吸ってるんですね。
で、ちょうどうちのトイレの換気扇から入ってくるんです(怒)
トイレに入るとすぐにわかります!!言うべきかかなり悩んでたところです(><)でも、なかなか言えませんよね〜〜〜
管理人に言おうと思ったんですが、言えば100%うちだと分かってしまうので・・・・
あと「羨ましいからじゃないの?って言われました。」
で、私も全く関係ないと思います!!本当、迷惑です!!タバコを吸う人のマナーも悪いし!!不妊治療してて、妊娠してるかもしれない!!って言ってるにも関わらず、スパスパと吸ううちの上司!!まじで腹が立つ!!(怒)気を遣えって感じです。
こちらの愚痴まで言ってごめんなさい(><)
たばこ嫌い
2008/10/07 20:15
>>気持ち分かります!! さん
私だけでなく皆さん同じように思っていて下さって安心しました。
本当に迷惑ですよね!
ネットで少し調べてみたら、マンションのベランダや廊下って共有部分らしいですね・・・
だから、共有部分は禁煙です。とかになれば良いです!
気持ち分かりますさんは、上司の方もヒドイですね。
本当に、妊娠しているかもしれないんだから、辞めてほしいです。
まんさい
2008/10/15 11:26
うちも同じような状況です。
お隣はご夫婦揃って吸うらしく、しかも換気扇に向かって一日中!
換気扇の通気口が我が家のリビングに近いせいで朝から晩まで30分おきに我が家へ臭いが入ってくるのです。
そのお宅には2〜3歳の男の子が2人いるんですが、ご主人が仕事を辞めたのか半年くらい毎日いるので、涼しい季節なのに窓を開けられません。
ご自身たちの家中には煙が広がらないようにしてるんでしょうが、
こちらは一日中タバコ臭い部屋にいるようで最悪です。
自分達の家族は煙から守るけど、他人はどうなろうと知ったことではない・・・というような感じがしてしまいます。
毎日毎日、窓を開けたり閉めたり。
時々イライラして「バンッ!」と思いっきり窓を閉めてしまう私自身にも嫌気がしています。
本当にストレスです。
我家も!!
2008/10/15 12:31
我家も隣のご主人が毎日ベランダでタバコを吸い、しかも仕事の電話を大声でしてます。
奥様も共用部にカーペットやら靴やらいろいろなものを干して邪魔です。
あまりにひどいので、不動産屋に事情を話し、我家だとわからないように、最近、上階の人の物音が大きいと苦情がありましたとか、マンションならではのご近所問題の中にタバコ問題も入れてもらい回覧板でまわしてもらいました。
以前に他の事で、やんわり隣の奥さんに言ったら、それ以降は挨拶もしてくれなくなりました。
ご近所問題や、治療の妨げになるタバコには、とってもストレスがたまりますよね、賃貸ですし大家さんや不動産屋に相談するのも一つの手段だと思いますよ!
頑張って下さいね。
たばこ嫌い
2008/10/22 22:06
>>まんさいさん
1日中たばこの匂いがただよってくるなんて・・・
本当にストレスになりますよね(涙)
本当に、自分達の家族だけ煙から守れば良いと言う考えがありありで・・・ストレスがマックスです!!
かと言って、ご近所問題とかもあるので・・・
あまり強くも言えなくて、大変ですよね。
お互い、あまりストレスを貯めないように上手く気分転換できれば良いです。
たばこ嫌い
2008/10/22 22:10
>>我が家も!!さん
タバコの匂いばかりか・・・携帯で大声で話すなんて!
本当に迷惑です!!!!!!!!!!!!!!!!
あと、共用部色々置くのも、通行のじゃまになりますよね。
たしかに、管理会社の方にお願いするのが1番なのかも。
うちの管理会社の人がいい加減なので、どうしようかと思っていた所なのです。(たぶん、名前を解らないようになんて言ってくれなそう)
少し、考えてみますね有難うございます。
我が家も!!さんも、ストレス貯めないように頑張って下さいね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと