この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
よねちん
2007/01/24 10:49
初めて投稿します。よねちんです。
結婚して2年目。なかなか赤ちゃんを授かる事が出来ません。病院で治療はしているのですが、最近、疲れてきました。妊婦さんを見る度に急に悲しくなり、泣きたくなります。こんな気持ちになるのはいけないのでしょうか?心が狭い人間なのでしょうか?
過去ログは返信できません
なおもこ
2007/01/24 10:57
はじめまして。
私も正直疲れてました。何でできないの〜っていつも思ってました。妊婦を見ては羨ましくおもい、気持ちが苦しくなるし。過呼吸になったこともあります。
自分自身が嫌になってしまったこともありますね。
最近は落ち着いてきましたが、また気持ちが不安定になるかもしれないです。
よねちゃんさんは心が狭くなんてないですよ。こどもが欲しいと思う以上、ごく自然な気持ちなんじゃないかと思います
よねちん
2007/01/24 12:44
なおもこさん、有難うございます。
私だけじゃないんですね。安心しました。
私は気分に波があるのでこういう気持ちによくなります。聞いてもらって楽になりました。
お互いに赤ちゃんが授かればいいですね。
ぷちのすけ
2007/01/24 12:48
初めまして。
確かに病院で妊婦さん見たりすると、わかっててもかなり凹みます。芸能人の妊娠・出産のニュースでも凹んじゃいます。涙が出ちゃうのは、ほんとに普通のことだと思います。心が狭いわけじゃないですよ!気にしなくても大丈夫!泣きたいときは思いっきり泣いて、愚痴りたいときは、ここに来たら良いじゃないですか。なんにもアドバイス出来ないけど、一緒に乗り越えましょ!
チェリー
2007/01/24 13:30
気持ちすごくよくわかります!!
妊婦さんや赤ちゃん連れの人を見たらうらやましく思うし、なんで私には?と悲しくなります。
それってごく自然な感情なんだと思いますよ。
最近友達が出産したのでそろそろお祝いをと考えていますが、正直会いたくない気持ちの方が大きいです。
無理して会いに行くか、適当な理由をつけて郵送するか迷っているところです。
そんな自分が心の狭い人間だと私も思ったことはありますが、もうどうしようもない、仕方ない感情なんです。
ここではそんな気持ちを聞いてもらって楽になっている私です。
お互い励ましあって前向きに行きたいですね!
かおり
2007/01/25 22:58
私もすごくわかりますよ、その気持ち。妊婦さんは勝ち組・・・とすら思います。妊娠している人を見ると、何ともいえないさみし〜い気持ちになります。以前は、かわいい赤ちゃんをみて、自然に笑みがこぼれていた私ですが、冷静にただただその赤ちゃんをみつめています。笑うことすらできません。同僚の人の妊娠を聞いて、顔がこわばってしまったり、心からおめでとう・・・なんて言えるわけありません。ふと、自分の荒んだ気持ちに情けなく、泣いてしまうこともあります。でも、こういう経験をしなければ、妊娠したくてもできない人も気持ちも知らずにいたかもしれないし、もしかしたら、子供を虐待していたかもしれません。治療を受けている皆さんや私は、きっと、いや絶対に子供を愛すことのできる、素晴らしい母になれると思います。その日を信じて、妊娠したら、同じような境遇の人たちにも優しくできるんじゃないでしょうか・・・。前向きに、肩の力を抜いて頑張っていきましょうね!!
カリン
2007/01/27 03:18
初めまして!
よねちんさんの気持ちすごくわかります。
私は、結婚して3年なかなか子供が出来ません。
こないだ仲のいい友達が妊娠したと報告がありました。その友達は、中々私たち夫婦に子供が出来ない事知っているのですがメールで「私、妊娠したんだ。ごめんね。」と入ってきました。なんか謝られてすごく惨めな気持ちになりました。その後のメールで「周りのタバコがすごく嫌」とか「かりんちゃんも頑張れば子供すぐ出来るから頑張って」とか入ってきて泣きたくなりました。今、その子を避けているのですが今後、普通に接する事が出来るか自信がないです。
そのメール以来、妊婦さん見るのも辛いし今後、友達から妊娠報告がきても心から祝福できるか・・・。
中々、子供が出来ないと生理がくるたびに落ち込むし妊婦さん見ると切なくなったり悲しくなるのは、仕方ない事だと思います。
お互い前向きに頑張れるといいですね!
ほとんど愚痴でしかも長くなってすいませんでした。
よねちん
2007/01/27 09:19
皆さんのメッセージを読んで「どうして私だけ?何で!」って言う気持ちを持つ自分が恥ずかしくなりました。でも、そう思う気持ちはなかな消えるものではないですよね。まず、自分自身が少しずつ前向きに気持ちを切り換えられるように努力して行こうと思います。
本当に有難うございます。
フィート♪
2007/01/28 23:17
はいっ!!私も、よねちんさんと同じで、妊婦さん、乳母車を押してるお母さん。。など、みかけたら、胸が苦しくなって、涙がじわ〜って、出てきます。
でも、絶対、簡単に赤ちゃんができた人より、学ぶことが、いっぱいありますよ!!。。。と、自分にいつも言い聞かせてます。
自分を信じて、ちょっ〜とずつ、一緒に前に進みましょう☆
みりー
2007/01/29 13:47
私も同じ気持ちに毎日なっていますよ。
街を歩いていても、電車の中でも、仕事をしていても、テレビを観ていても・・・
自分がこの悩みを持って確かに交流が狭くなったとは思うんですが今は『人を傷つけてしまうよりも(不妊のことで)傷つけられてしまうことのほうが怖い』と思っていて限られた大好きな友人とのお付き合いのローテーションと仕事に没頭しています。
あやたん
2007/01/29 14:23
私も同じですよ。
毎日、頭のどこかで赤ちゃんのことを考えている自分がいるし(これが結構、ストレスになっているのかもしれませんが)、友達の子供とかみると辛くなったり、なんで私にはできないのだろう?と自分を責めたり、友達の出産など素直によろこべなかったり。
みんな同じ気持ちなのですね。
私もよねちんさんのように自分のことを心が狭いなとか、自分って醜いななんて思ってました。
みなさんのメッセージをみてホッとしました。
今回、排卵誘発剤を初めて使って、いつもよりもちょっと期待していたのですが・・・・結局、今月も撃沈でした。 かなりショックで生理の血を見た瞬間涙がでてきてしまいました。 その数時間後、メールで友達の出産報告をもらいました。 その子は3人目の出産でしかも超安産。 なんか幸せいっぱいのそのメールが私にはとても辛いものでした。 そのメールを読んでまた泣いてしまいました。
むう
2007/01/29 14:37
基礎体温の変化だけでも、一喜一憂してしまいますよね。
同じ不妊の悩みを抱えている人に話しても、どちらかが先に
妊娠したときどう思うだろうと考えると言えないし、子供が
いる人にはもっと言えません。私には子供がいない(できない)のに、子育ての愚痴を聞かされるのもつらいです。
やはり周りの人(男性・親・職場の人・子供がいる人等)との温度差はすごく感じます。「なんで作んないの?」という感じです。がんばってるけど、できないんだよ!と
言いたくなります。言いませんけど。
アラジン
2007/01/29 17:27
私も同じです。基礎体温見ては・・・
甥っ子の顔見ては 切なくなり(TT)
生理来ては トイレで大泣き・・・
友達の妊娠報告聞けば「おめでとう」と言いながらマジ引きつり顔&大泣き・・・
このまま治療しても意味があるのかと 自問自答の日々。
でもね。最近 会社のオジサン治療17年目にしてやっと授かったんだって。希望が沸いてきました。その人の本当に嬉しそうな顔見たら 「私もまだまだ新人!!頑張らなきゃ!!」って思いました(治療暦5年)その話を帰って旦那に話すと「もっと・もっと頑張ろうね!」って。
悲しい思いしたぶん・悔しい涙流した分 きっと 笑える日が来ると 信じて今日も前向いてやって行くしか無いのです(^^)
皆 一人ではないのです。ここに居る人達や あなたの周りにも あなたの笑顔を幸せに感じてくれる人が沢山居ること。私は信じてます。
なんこつ
2007/01/29 17:46
はじめまして☆
私もみなさんと同じ気持ちです。
しかも先日、アラジンさんと同じで友達からの妊娠報告に、顔が引きつりきまず〜い雰囲気をつくってしまい、家に逃げかえって大泣きしました。
なんで頑張ってるあたしには子供が出来なくて、何の苦労もしてない友達に赤ちゃんがって、すご〜く嫌なやつ。
そんな落ち込んでる私に母親からの渇!!
「これから友達に赤ちゃんが出来るたび泣くの??人は人、あなたはあなたでしょ。」
すごく強く言われたけど、この言葉で冷静になって前向きになる事ができました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと