この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
えるえる
2006/12/05 17:33
今治療お休み中のえるえるです。
しばらくお休みしているので、髪を染めたいなぁ〜っと思っているのですが、みなさんは髪染してありますか!?
体にとっては良くないことだと思いますが、
しばらく我慢してプリン状態になってます。気分転換にいいかと思うのですが、いざしようとすると不安になってしまいます。。
過去ログは返信できません
トチ
2006/12/05 18:38
はじめましてトチと申します。
ただ今治療歴1年半です。
治療していますが、カラーは気にしたことがありません。ずっとやっていますよ!
前美容師の友達に聞いたんですけど、妊婦さんのカラーはあまり良くないみたいです。
最近の妊婦さんの羊水は、化粧品の匂いがするらしいですよ!!
ちょっとビックリですよね。
妊娠したらやめるかもしれませんが、今はまだ気にしなくてもいいのでは!?
病院の先生も、妊婦さんに注意する方と影響はないと言う方といるみたいなので・・・本当のところはどうなんでしょうね・・・って結論が出ていなくてすみません(><)
きろっぴ
2006/12/05 20:54
はじめまして。
治療歴半年、今はお休み中です。
私も3ヶ月に1回はカラーしてますよ。しかもけっこー明るく。パーマもたまにしてます。
治療中だって、おしゃれしたいですもん!おしゃれするのは気分転換にもなりますし。
影響あるのかどうかはわかりませんが・・・
すみません。
でも、考えたこともなかったです・・・。
tirina
2006/12/10 21:15
はじめまして。
結婚3年。不妊治療をして半年です。職業は美容師です。
私の意見ですが、カラーはOKだと思います。皮膚は基本的に排出機能がほとんどですし、カラーのあとしっかりシャンプーすればいいと思います。オシャレは女性にとってはストレス解消ですし。。。
どうしても気になるようであれば、根元5ミリくらいをカラー剤をぬらないでしてもらったらいいと思います。美容師さんに「根元のみをはずしてカラーして下さい」って言ったらわかってくださるとおもいます。アトピーの方に使う方法です。
えるえる
2006/12/11 17:01
みなさんありがとうございます!!いろいろなご意見を聞いて、自分自身ちょっと神経質になりすぎていたのかも・・・です。
気分転換にもなるし、治療お休み中の今だからやっておこうと思います。さっそく明日にでも行ってきます!!
匿名
2006/12/11 23:02
美容師13年の匿名です。
市販の物はやめたほうが良いと思います。
薬が強いので飲用している薬であわない場合があります。
薬が体に影響があるわけではなく、駄目というのも、
ホルモンの関係などで、敏感になったり、大丈夫なものが駄目になり荒れたりかぶれたりするので、生理中はパーマもかかりづらいとか、カラーも染まりづらいとかありますが、基本的には大丈夫です。
治療中に染める場合は心配なら毎回パチテストをお勧めします。
妊娠中は匂いで体調が悪くなったり、シャンプー台で横になるのがきつい場合があるので気をつけてください。
えるえる
2006/12/12 18:14
匿名さんありがとうございます。
美容師さんから聞くと安心です。たしかに市販のものはにおいがきつかったり、皮膚がひりひりしたりするので、やめておこうと思います。
匿名
2006/12/12 18:26
妊娠は病気じゃないので大丈夫ですし、
いつでもおしゃれしたいですもんね何度も妊婦さんや、子作り中の人をみているので自己判断です。
私も子作り中の一人ですが、人にやっても自分は
マニキュア止まりでおしゃれしてます。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと