この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ラムモコ
2009/01/23 20:09
こんにちわ
結婚6年目のラムモコです。
子供が欲しいと言われ・・・
昨年、仕事を辞め本格的に子作りしようと頑張ってます。
しかし自然妊娠ではなかなか恵まれず、主人に『病院に行ったら』と言われたのですが、婦人科検診もしたことのなかった私は、不安と何とも言えない気持ちで、なかなか一歩を踏み出せないでいました。
それからは、悩み過ぎで生理が不順になり、基礎体温も高温期がなくなってしまって、もうこれじゃダメだと、ついに決心し、昨年12月から病院に行きはじめました。
週一で検査、多いときは週二で通い、今年に入って高プロラクチン(数値124)と診断され、今日からカバサールを飲み始めます。
不妊治療することは決心したものの、不安がいっぱいで、気が付くといつも考えてしまいます。
皆さんはどうやって頑張ってますか?(精神面とか・・・)
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
まさじ
2009/01/24 07:38
はじめまして。
結婚6年目のまさじです。
私も治療をするために仕事を辞めました。
治療暦は休んだ時期もありますが、約2年ちょっと位です。治療のきっかけは旦那に薦められて。。。
ラムモコさんと似ていたのでビックリしています。
婦人科に行くのはなかなか勇気がいるもので、行くまでに私も時間がかかりました。
旦那に言われても『私が原因??』って思ってしまったり。。。でも、その原因を調べるために行こうって思い直して行きました。
色々病院を転々としましたが、今は不妊専門の病院に通っています。
私も治療のことを考えたりすると、泣きたくなったり気持ちが沈んだりありますが、ここで色々な方が前向きに頑張っていることを知って元気をもらっています。
あとは、趣味のテニスしたりお菓子作ったりetc。。。
1番はストレスを溜めないことです。
ここで不安なこと何でも話してください。
良かったらお話しませんか?
ラムモコ
2009/02/28 09:54
まさじさん・・・
ごめんなさい。
せっかく返信くれていたのに・・・・
最近色々とあってメール見ていませんでした。
あれから時間が経ってしまいましたが・・・もし良かったら私こそお願いします。
まさじさんは状況はどーですか?
薬を飲み始めて1ヶ月経ちました。2ヶ月飲む予定なので来月数値の結果がでます。
子作りはそれから・・・って感じです。
自分が治療を始めるまでは、周りの人に『子供が出来た!!産まれた!!』って言われると心から喜べない自分がいて・・・そんな自分が嫌でした。
でも今は心から『良かったね☆』って思えるようになりました。
やっぱりこんな思いはして欲しくないですからね。
ラムモコ
2009/02/28 10:51
まさじさん
本日2回目です。
まさじさんの旦那様は子作りに関して(病院に通うことに関して)協力的ですか?
まさじ
2009/03/02 16:15
ご無沙汰しています。
お返事があって嬉しかったです。
今年に入って、旦那の検査がてらAIHをしましたがリセットに終わり、先月再AIHを終え判定待ちです。
ドキドキの2週間がとても長く、毎朝体温とにらめっこです^^;
あちこち病院を変え検査しましたが、今のところ卵胞の発育不良と言われた以外は異常はありません。
ただ最近思うのは、着床不良もあるのかなぁって思っています。
旦那から病院いくことを薦めるとこをみると早く欲しいんだと思います。
受診後は結果報告しながら、仕事の調整してくれるので感謝はしますね。
ラムモコさんの旦那様はどうですか?
ここで色々情報交換出来たら嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
ラムモコ
2009/03/03 00:43
良かった!!
私の返信がかなり遅かったから、このまま話できなかったらと心配でしたが・・・
AIHかぁ〜。。。
どーでしたか?私は何か怖くて・・・。
人工・体外って私の中ではまだ考えられなくて・・・。
みんな頑張ってるんだなといつも思います。
まさじさんは待ちですね。私も祈ってますね。
そして早くここから卒業しましょう!!
旦那様の心遣いも素敵ですよね。うらやましい〜。
私が病院に行くことをしぶっていた頃、『俺も一緒に行くから』と言ってくれたのに、なぜか『行くなら一人でまずは行きたい』と言ってしまい・・・そのままに。
私に原因があるとわかってからは、旦那が検査する話もいつの間にか消えてしまいました。
でも検査が辛かった日は何とか迎えには来てくれたりしましたよ。ご飯もサボったり・・・。悪妻ですね。
私が病院に通うようになってからは、うるさいことは言わなくなりました^^;
『体温とにらめっこ』わかります。私は何にもなくても高温期が1日でも長くと願ってますもん。(普通の人より高温期が短いので・・・)
まさじさん頑張れ〜!!
まさじ
2009/03/03 15:59
こんにちは。
しばらくここに来てなくて、昨日久しぶりに来て見たら返信があったので嬉しかったです。
AIHは今のトコでは2回目になります。最初からでは4回目です。今のトコでは痛みがほとんどなくて私的には苦痛はないです。以前のトコは痛みがあって、具合が悪くなって寝込んだりしましたが。。。先生によるのかなぁって思っています。
ラムモコさんの旦那様も優しいですよ。
『一緒に行くから』ってなかなか居ませんよ。
羨ましいです。迎えに来てくれるとこもラムモコさんに対しての気遣いがみえます。素敵な旦那様ですね。
ラムモコさんは検査すべて済みましたか?
高プロで内服されてるんですよね。
私も以前の病院で高プロの診断受けて内服したことありますが、具合悪くなりませんでしたか?
高プロもその時の体調によるのか私は今回否定されました。なので、私に原因って思わないでくださいね。
私も家事サボったりしますよ^^;
リセット前は妙に張り切って家事しまくったりして^^;
今月はいつ頃受診予定ですか?
結果で今後の方針が決まるのですか?
ラムモコ
2009/03/05 13:10
今日は久々の晴天ですね。
まさじさんは何してますか?
病院選びって大事ですね。
私も今回の結果が出て、次の方針聞いてから考えてみようかな?
基礎体温が安定している月もあれば不安定なときもあって・・・まだ毎月しっかり安定してないんだぁ〜!!そしてまたまた悩んじゃって、これじゃぁ悪循環だよね。
あれから体調どうですか?今回のAIHのほうは・・・。
私は今月の受診は20日以降かな?
その時、一回の検査で採血して薬の投与して採血しての
あの検査!!して、その結果次第です。
私、採血がホント苦手で・・・
数値が下がってなかったら、『婦人科ではなく、脳神経外科に行って、脳の検査をしてください』って言われてます。
それはそれでまた不安かも・・・。
今日は気分もスッキリ掃除DAYです。
まさじ
2009/03/07 17:33
こんばんは。
昨日病院に行って来ました。
今回上手く排卵したようです。高温期を維持するために注射をしてきました。
またまた体温とにらめっこの周期です^^;
気にすると切りないから気にしないように。。。って
頭では思うのですが、寝起き朝一番に見るので、正直なかなか気にしないって難しいですよね^^;
体調は特に変わったことはありません。
秋でもないのに食欲旺盛です^^;
旦那からはこの時期
『体温は?吐き気は?』
毎日質問の嵐です。。。(++)
だから気にしないって出来ないんですかね^^;
私も基礎体温はめちゃくちゃな時あります。
無排卵のときもありますし。
今の先生は、治療をしている人は特に基礎体温ははっきりしないって言ってました。排卵のときは体温って下がるじゃないですか、下がって無くても排卵してるって分かるみたいですよ。
じゃ、毎朝測る必要あるのかな??って疑問に思いましたけどね^^;
これから検査ですね。私も血管みえないので腕真っ黒になりますよ。嫌ですよね;;
今通っている病院は不妊専門のとこですか?
ラムモコ
2009/03/22 09:52
まさじさん!!全然返信できなくてごめんなさいね。
色んなこと考えすぎて、いつもよりもかなり早いリセットで・・・
7日の書込みだったので、その後どうですか?
© 子宝ねっと