この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぽんかん34
2009/01/27 19:21
こんにちわ。
昨年からタイミング治療を受けていたのですが
6ヶ月目でも妊娠できなくて、人工授精を勧められました。
その時は踏み出す勇気が出なくて、4ヶ月治療を休んで
ようやく来月から治療を開始しょうと思っている36歳です。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
先生に菓子折りや商品券など渡したりしていますか?
治療を再開するに当たり、渡した方が良いのか悩んでいます。
どうか宜しくお願いします。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
篤姫
2009/01/27 20:33
はじめまして
タイミングで治療中、33歳の篤姫です。
旦那と話したのですが、今の病院はあまり菓子折りなど受け取らないのではないのですか?!
私は考えたこともなかったので・・・
ちゃんとした専門病院なら普通に治療してくれるのではないかと思いますよ!!
お知り合いの病院なのですか??
ぽんかん34
2009/01/27 21:14
篤姫さん、有難うございます(^-^)
そうなんですね!安心しました。
知り合いではないのですが、
病院に相談しないで治療を休んでしまったし、
何か贈り物をしている方がいらっしゃるのなら
私もしないと・・・よく治療してもらえないのでは?と
思ってしまって。
でも篤姫さんのおっしゃるとおり、ちゃんとした専門病院なら
そんなのは不要ですね。
ありがとうございました。
結婚6年目になるので、今年こそ「赤ちゃんができた(^o^)!」と言えるように頑張ります。
篤姫さんも頑張ってください。
小梅
2009/01/28 13:55
ぽんかん34さん 初めまして『小梅』と言います。
結婚3年目で治療歴2年半です。
私も篤姫さんと同じ意見です。
特にお菓子や商品券などは必要無いと思います。
病院の方針で患者さんから受け取ってはいけないという所も有りますので・・
私は先生から体外受精を勧めたれました。(人工授精3回失敗)
体外受精の説明会には行ってきましたが金銭的や身体的負担が大きく腰が引けてしまいました。
そしてしばらく治療をお休みする事を先生に告げました。先生は『その方が良いね!そうしよう!』とあっさり承諾してくれました。
新しい治療方法には不安で腰が引けてしまうものですよね!
人工受精は卵管造影剤検査ほど痛みもないですし、1回1万円位なので頑張って下さい。
篤姫
2009/01/28 22:52
こんばんは篤姫です
実は私は二回の流産を経験しております。初期流産です。今はうつになりそうなくらいもんもんとした日々を送っています。ですから、贈り物でも先生にして治療をしてもらえるならしてもらいたい!と思ったことが無いわけではないな〜〜と思い出しました。
治療をしていると息詰まってきたりして藁をもつかむような思いになりますよね・・・
頑張って行きましょうね!!
ぽんかん34
2009/01/31 19:26
篤姫さん、小梅さん、こんばんわ。
ぽんかん34です。
みなさん頑張っていらっしゃるんですね。
私は、自分の母親にしか相談していなかったので
みなさんのお話を聞いて、力を分けてもらった気がします。
ありがとうございます。
皆さんは、お友達とかにお話されたりしていますか?
特に、義理のご両親にはどうですか?
私は年齢的にも厳しくなってきたので、病院に通っていることだけでも
説明しておくべきか迷っています。
私は結婚6年目ですが
主人と出会ってから16年目なんです。もう飽きちゃうぐらいです。
「今月こそは!」と気合を入れて頑張れば、頑張るほど
結果が出なかった時の落ち込みは大きくないですか?!
「私たちには無理なのかなぁ・・・」なんて、自暴自棄になったりも
してしまいます。
小梅さんのアドバイスのお陰で、またチャレンジする勇気が湧いてきました。
小梅さんも少しお休みになって、英気を養って下さい。
お休みの時に自然妊娠した方のお話もよく耳にしますので
幸運を祈ってます!!!
篤姫さんのお気持ち、すごくよくわります。
私も結婚して1年目に流産してしまったんです。
「私がこんなことしたから・・・」なんて自分を責めたりしました。
婦人科の専門書を何冊も買って、流産は母体のせいではないことを何度も何度も調べて
なんとか立ち直りました。
参考にならないかもしれませんが
私はへこんだ時には、髪型を思いっきり変えたり
美味しいものを一杯食べて、なんとか復活してきました。
長々と書いちゃいましたが、2月3日に診察の予約を取ったので、行ってきます。
篤姫
2009/02/01 18:34
こんばんは
ぽんかん34さんも流産経験者だったのですね。お気持ちはわかります。私もさすがに二回目の時はいろいろ調べたり医師に質問したりしました。でも立ち直るにはまだまだ時間がかかりそうです。
私は今回気分を変えるため週3回のパートに出ることにしました。でも人間関係で早くもストレスが溜まりそうです・・・ストレスは大敵なのに〜〜
昨日病院に行きました。明日か明後日排卵のようです。夫婦生活はほとんど先生の指定した日しかしていないので最近は自分がプレッシャーを感じてしまっています。嫌ですね・・・
私もおいしいもの食べて気分転換しようと思います!!
ぽんかん34
2009/02/03 18:57
こんにちわ。
本日、病院に行ってきました。
もちろん手ぶらで(^-^)
2時間待って、診察は5分。。。疲れますね。
多嚢胞性卵巣症の傾向があるようで、
今月から人工授精と言われました。
ただ主人は「人工授精」という言葉にさえ抵抗があるみたいなので
説得できるか微妙な感じです。ふぅー
今夜は長〜くなりそうです。
篤姫さんも専業主婦なんですね。
私も夫婦生活は排卵日に縛られています。
早く開放されたいですね。
今日は節分。
私は関西に住んでいるので
巻き寿司を1本、無言でかぶりつきます(^o^)
© 子宝ねっと