この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
Miki
2009/02/03 18:46
はじめまして、茨城県在住のMikiと申します。
不妊治療を始めてから半年。
今年こそは赤ちゃんができますようにと思い、
先月頭、つくば市にある「子授け地蔵」におまいりに行きました。
そのときに、家でお守りとして持っていた「さるぼぼ」の人形をW祈願として置いてきたのですが・・・
今月、またお参りに行ったときに「さるぼぼ」がいなくなっていました(泣)
これはどういうことなんだろう。。。
なんだかマイナスのことしか考えられずにいます。
こんなことってあるのでしょうか?
初メッセージでこんな話題ですいません。
返信=15件
※100件で過去ログに移動します。
ラム♪
2009/02/03 19:39
Miki さん初めまして!
不妊治療を始めて1年3ヶ月のラムです。
旦那のほうなんですが、よければいろいろ
話せたら・・・って思ってます。
うちもつくばの「子授け地蔵は度々行きますよ。
家は埼玉なんですが、一時間半くらいかけて・・・
汗
赤ちゃんが喜びそうな物を持ってお供えして帰る
けど、確かになくなってはいますね・・・
でも、マイナスに考えることないですよ。
毎回夫婦でお祈りしてる姿を上から見てる・・・
と思って、うち夫婦も時間を見つけて行ってます。
Miki
2009/02/03 23:13
ラム♪ さん
はじめまして。
うちも毎月最初に行くようにしてます。
うちはつくば市なので、ラム♪ さんに比べたら全然近いですが、山の上なので距離は結構あります。
赤ちゃんができたら、「さるぼぼ」を迎えに行こうと思ってたので、先日行ったときにいなくなっていたのは、
ショックと変な言い方ですが不気味な感じがしてしまいました。
マイナス面ばっか考えててもしょうがないですね!
前向きに考えます。
>旦那のほうなんですが、
ラム♪ さんの旦那さんってことですか?
これからもいろいろお話しましょう。
よろしくお願いします。
ラム♪
2009/02/04 09:23
おはようございます
自分は旦那のほうです。
夫婦で不妊治療してると夫婦間で意見の違いが
あったり、旦那同士のそういう治療話も周りに
出来る相手がいないんで、よかったらいろいろ
話していけたらいいな・・・って思ってます。
うちは自分が35歳で、妻が32歳です。
二人に原因があって治療中ですが、中々・・・汗
miki さんのところはどうですか?
Miki
2009/02/04 17:00
こんにちは。
私は妻の方です(^^♪
旦那同士の会話ができなくてすいません(汗)
不妊治療って大変ですよね。
夫婦の気持ちがひとつじゃなきゃ、治療はできません。
でも、意見の違いがあるのもわかります。
うちもありますよ。
夫婦といっても、一人の人間だから、
違いがあって当然。それをどう埋めればいいのかって思います。
簡単そうで難しい。
それに、こういう内容は、同じ立場の人じゃなきゃわかってもらえないですよね。
いつでも話聞きます!
私でよければですが。
ラム♪
2009/02/04 17:32
こんにちは
確かに夫婦でひとつになって向かっていく問題
ですよね・・・治療って。
妻以外の女性から、女性の立場からみて・・・
とかのアドバイスがもらえたら・・・って思って
ます。でも、治療治療のことばかり考えるのも
よくないですから、いろんな話して気分転換できたら
いいですね。
miki さん夫婦は、おいくつの方ですか?
うち夫婦と近いのかな・・・
Miki
2009/02/04 18:03
近いですよ〜♪
私は32歳、旦那は30歳です。
あまり考え込まず、いろんな話しましょ☆
ラム♪
2009/02/04 21:08
こんばんは 。
年令そんな離れてないですね!うちは夫婦双方に問題ありだけど、MiKiさんのところは旦那さんは問題なしですか?
Miki
2009/02/04 23:35
こんばんは〜
うちは男性不妊です。
私には問題ありませんでした。
でも一緒に、サプリメントとか飲んでます!
最近は、ルイボスティやタンポポ茶を飲んでます。
あと、私は冷え性なので、最近、養命酒飲み始めました(^^)v
どれもおすすめです☆
ラム♪
2009/02/05 12:28
こんにちは 今日は朝から寒いですね・・・。 妻も冷え性なんで、ルイボスティは飲んでました。自分は亜鉛とかサプリ飲んだり、去年暮れから男性不妊の先生にかかってます。
MiKiさん自身は何も治療してないのかな・・・。
Miki
2009/02/05 18:58
こんばんは〜
私も定期的に診察は受けてるので、
そこで何か問題あったりしたら治療はしますよ!
今月はプロラクチンが高かったらしく、
薬を飲み始めました。
男性不妊って原因ってありますか?
ラム♪
2009/02/05 19:25
こんばんは! うちの妻も高プロでテルロン飲んでます。ただ数値が病院の先生が言うには飲まなくても大丈夫とのことで、今あるぶんが終わったから止めてみるつもりです。MiKiさんは数値どれくらいかな?妻は15くらいで。 男性不妊の場合はいろいろや原因不明もあるから一概には・・・だと思うよ。自分は無力症なんだけど、旦那さんはどんな症状ですか?
Miki
2009/02/05 19:55
私はプロラクチンの夜の数値が高いらしく、昼間の数値は正常で問題ないとのことです。
うちの旦那は、これといった原因はわからなくて、
でも精子に受精する力がないみたいです。
これって何なんでしょう。。。
奥さんは働いてますか?
ラム♪
2009/02/05 20:22
こんばんは。プロラクチンは夜のほうが上がるみたいですよ。旦那さんはおそらく自分と同じ無力症かも・・・。運動率とか悪いのかな?ちなみに妻は夜に短時間のバイトしてるよ。MiKiさんは働いてるの?
Miki
2009/02/05 21:47
私は夜型人間らしく(笑)、
@ちゃんと睡眠時間をとること
A早寝早起き
Bストレスをためない
C今の生活を楽しむ!
と言われました☆
運動率はめちゃくちゃ悪いです。
それに正常形態率も悪くて。
ちなみに私はパート務めしてます。
フルで働きたいんだけど、病院のこと考えると、どうしても無理ですね。
夜バイトなんて大変ですね。
ラム♪
2009/02/06 07:41
MiKiさん おはよう。朝から北風が強いね 汗
自分も妻もMiKiさんと同じ夜型だよ 苦笑。生活リズムを直せたら・・・と思っても中々。旦那さんも運動率悪いんだ?正常精子形率も確かに男性不妊の原因のひとつだけど。MiKiさんの通院してる病院に旦那さんも通ってるのかな?うちは妻の通院してる病院に男性不妊を見てくれる先生がいるんで、夫婦で通ってるよ。
バイトは夫婦で働いてるんだ。治療費が結構かかるし、短時間ならって感じで。パートだと条件あうとこ中々なくてね。
インフルエンザが流行ってるけどMiKiさんは大丈夫?うちの会社では何人かが休んでるんだ・・・。治療中は体調万全が大事だもんね
© 子宝ねっと