この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なほみ
2009/04/28 13:24
こんにちは。
新たに立ち上げました。
みなさん宜しくお願いします。
新しい方も大歓迎です!!
いよいよ明後日が、判定日になりました。
なるべくリラックスして過ごしてたいと思っていたのですが、ダメですね〜。考えてしまいます。
やっぱり、体に何の変化も感じません(>_<)
過去ログは返信できません
うーさん
2009/04/28 13:45
こんにちは
なほみさん
立ち上げありがとうございます!
いよいよ明後日ですか・・早いなぁ
考えてしまうのは仕方がないですよー
いい結果が出るといいな
今日は穏やかな天気です
おととい掃除機が壊れてしまったので、ちょびちょびと雑巾掛けしていますが・・はかどらない(><)
chari
2009/04/28 17:08
こんにちわ!!
いよいよ明日から我が家もGW突入です!
さ〜、遊ぶぞぉぉぉ!!
☆ほなみさん☆
Iの立ち上げありがとうございます。
明後日もお天気みたいですね!
良い結果報告がもらえること、祈ってますよぉっっ!!!
☆ゆず子さん☆
「膀胱内に管」・・・。
採卵にしろ胚移植にしろ、想像していた以上にキツいみたいですね・・・(´ヘ`;)
そこまで詳しく調べた事がなかったのですが、膀胱内に管を入れるのも麻酔ナシなんですか??
怖いなぁ・・・。
と、GWはどこもメチャ混みで参っちゃうけど、何もしないのもつまらないですもんね。
どこか穴場スポットが見つかると良いですね。
アタシは1日に通院なのですが、病院の周りは「横浜開国祭」で賑わうので、「魔の通院」になりそうです(TーT)
☆うーさん☆
東京都の助成金制度、羨ましいです!!!
今年は夏のボーナスも減少傾向にあるみたいだし、もっと節約しなくちゃいけないのに・・・
頭の中は、遊ぶ事でいっぱいです(;・∀・)
うーさんも掃除機買わなくちゃですね…( ̄。 ̄;)
うーさん
2009/04/28 17:31
chari さん☆彡
1日の通院は大変そうですね(><)
すっごく混みそう・・・
治療があるから節約しなきゃと思いつつ・・私もできてません(^_^;)
節約にはなっていないけど、数ヶ月前から家計簿を付けていてなんとか続いているので、こないだキティーちゃんの家計簿を購入しました♪
掃除機は修理に1万ちょっとかかると言われ・・・悩み中(~o~) モーターさえ変えれば使えるし。
ゆず子
2009/04/28 18:19
こんにちは。
なほみさん、立ち上げありがとうございます。いつのまにか100になっちゃいましたね!
◎chariさん
尿管を入れるのは病院によると思いますよー!
なほみさんとうーさんはそんなことしなかったようです。
1日の通院、頑張ってくださいね!
◎なほみさん
あさってですね。
まだ妊娠の徴候は出ない人のほうが多い時期じゃないでしょうか。
あまり色々心配せずに、リラックスリラックス!!
といいながら私も、微妙な時期になると「この眠気はもしや!?ちょっと吐き気あるかも!?」とか余計なこと色々考えちゃってましたが…
いい結果が出るよう、願ってます!!
◎うーさん
私は結婚のとき奮発してダイソンの掃除機を買ったんです。
店員にうまく乗せられ「12年吸引力がおとろえない」「吸引力がぬきんでてる」…など言われ…。
(そういえば「新婚さんなら、今後ベビーのアレルギー対策にもなる」って言われたような)
でも確かに吸引力はいまだによく、良い買い物だったと思ってます。ちと他の掃除機より高いですが。
何か壊れると修理か、購入かってほんと迷いますよね。
私も家計簿つけ始めて3ヶ月目。
しかし4月は、食費がかなりかさみました。
やっぱり、働き始めると自分に言い訳が多くなってついつい余計なもの買っちゃいます(たかがパートタイムなのに!)。
しかも、ストレス解消がお菓子なもんで、お菓子代が激増!
これは健康にもよくないし、気をつけないといけないですね。
ではでは、皆さん楽しいGWを過ごしてくださいね。
紫外線は強いですから、しっかり対策を!
うーさん
2009/04/29 11:10
こんにちは
今日は主人がお休みなので、電気屋さんに行ってきまーす
☆ゆず子さん
尿管の話ですが、私が通っている病院では事前の説明でも何も言われなかったので、病院によって違うのかもしれませんね〜
ダイソンの掃除機気になりますが、高いですよねぇ
そしてちょっと大きめだから、今収納しているところに入らないかも
なかなか食費の節約は難しいです
二人の生活なのに〜(^_^;)
なほみ
2009/04/30 15:37
こんにちは。
本日、妊娠判定に行ってきました。
結果、陽性反応いただきました。
みなさんほんとうにありがとうございました。
ここで、いろいろお話する事ができ、情報交換したり、時には相談に乗ってもらったり、本当に私の励みになりました。
今日で、卒業させていただきます。
ここに、私の妊娠菌を置いていきたいと思います。
みんさんにも幸せが訪れること、心から本当に祈っています。
本当にありがとうございました。
ゆず子
2009/04/30 20:36
こんばんは。
なほみさん!おめでとうございまーす!!
なほみさんのことが気になり、帰ってきてすぐPC開いてみたら、とっても嬉しい結果!
なんだか感慨深いです。
ほんとに良かったですね。
体を大切にして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
なほみさんなら、きっと優しいお母さんになるんでしょうねー。
これからがほんとのスタートですね。もうお話はできませんが幸せを祈ってます。
私も頑張っていく励みになります。
昨日でうっとうしいプラノバールも飲み終わりました。
生理が来たら、ついに移植です。
最近は、わりと治療についても「人事尽くして天命を待つ」って感じで気楽に考えられるようになりました。(受験みたい)
仕事は次々とわいて出て終わらないので結局ほとんど残業しちゃってます。
でも、治療が再開したら、治療最優先で強気で休みを取るつもりです。
ではまた。
うーさん
2009/04/30 23:08
こんばんは
なほみさん
卒業おめでとうございます!
私もまたがんばりまーす(#^.^#)
chari
2009/05/01 09:30
ほなみさん
おめでとうございま〜すO(≧∇≦)O!!!
同じ干支のトラ年の子ですね!
元気な可愛い子トラちゃんを産んでくださいね!!
ほなみさんの「妊娠菌」からパワーもらって、卒業できるよう頑張りまーす!
ゆず子
2009/05/01 17:55
こんにちは。
今日はたまたま出かけたデパートで北海道フェアをやってたので、つい色々おいしそうなもの買ってしまいました。
花畑牧場の生キャラメルもゲットしました。
(たいしたことないという噂もありますが…。どうなんでしょう?)
午後は、部屋のお片付け頑張りました。
最近部屋に冬・春・夏の服がちらかってたのをなんとか片付けました。
私は「片付けられない女」ぎみで、服は常に部屋に散乱し、とくに季節の変わり目はいつも部屋がひどい状態になってしまいます。
なんとか気持ちよく連休を迎えられそうです。
この連休はずっといいお天気みたい。
chariさん良かったですね!キャンプ日和ですね。
うーさん
2009/05/01 22:03
こんばんは〜
今日は私もデパートの東北物産展に行ってきました
「食べてけ〜」の掛け声にたくさん試食を楽しみました(#^.^#)
もちろん買い物もしましたよー♪
☆ゆず子さん
生キャラメルの味はどうでしたか?
最近はイチゴやマンゴー味も出たみたいで〜〜
我が家も季節の変わり目は服が散乱しています(^_^;)
まだ半そでは早いし・・
ゆず子
2009/05/03 10:45
こんにちは。
昨日は、1時間半くらいのドライブでイカの生き造りを食べ、景色の良いスポットを回ってきました。
その後、生キャラメルをお土産に義実家に行きました。
すごくおいしかったですよー!
プレーン、いちご、抹茶味を食べました。濃厚で甘いのにすっととけちゃう感じ。
口コミで「おいしくない」という意見も見ましたが、私はかなり好きです。評判も良かったです。
だけど、グリコのキャラメル一箱分くらいの量で850円もするので、リピーターになるにはちょっとためらっちゃいます…。
今日は主人は仕事に出かけてしまいました。
早く帰ってきたら二人でジムに行くか映画に行くか、のんびりすごしまーす。
うーさん
2009/05/03 21:43
こんばんは
今日は赤坂サカス(TBS)に行ってきました
私も花畑生キャラメルのプレーンとマンゴー買いました♪
美味しかったけどあの量で850円だとリピーターにはね・・・(ーー;)
連休中に姪っ子たちが来るかもしれないので取ってあります
ゆず子さん
イカの生き造り美味しそうですね〜
明日は主人の母と買い物です
ゆず子
2009/05/05 09:33
こんにちは。
今日もいいお天気です。
おとといは夫婦でジムへ。
昨日はまた山登りしてきました。
山登りは、人は少ないし、涼しいし、お金はかからないし、山頂で食べるお弁当は最高です。
今朝からちょっと筋肉痛ですが…。
ニュースで見ると、ほんとどこも大渋滞ですね。
今日・明日は主人も仕事をしたいみたいなので、もうお出かけはしません。
おととい生理になりました。
5日目までに1度受診することになっていたので、今日は久々病院に行ってきます。
休日診療1000円プラスですが(;;)、木曜から仕事なので…。1000円といえど痛いけど、休日はかなり待ち時間が短縮されるので気が楽です。
◎うーさん
マンゴー味おいしそう〜!
買い物は人が多かったでしょうね
◎chariさん
今頃キャンプでしょうか。
良く分からないけど、テントはったり自炊したりするんですか?
未知の世界ですが、楽しそうです
ではまた!
うーさん
2009/05/05 16:00
こんにちは
雨が降ってきました
☆ゆず子さん
最近は山登りが流行っていて人がたくさんだとTVでやっていましたが大丈夫なんですね〜
今日は病院なんですね
プラス1000円は痛いけど、休日診療してもらえると助かりますね
ゆず子
2009/05/05 22:52
こんばんは
つまらない小さな愚痴なんですが…
今周期は自然周期での移植予定で、16日目から連日受診して排卵日を特定する、との説明を以前受けていました。
時間をかけたきちんとした説明でした。
今日の診察は見たことない先生で常勤医師ではないようでしたが、診察後「じゃあ13日目から受診して」と指示されたのです。
「えっ」と思って、あとから看護師さんに「前は16日目って説明を受けたのですが…」と言ったのですが、確認もなく「とにかく13日目にきてください」とだけ。
休日でスタッフも少なく忙しそうで、なんだか良く分からないままそれ以上きけませんでした。というか、そのときはそれ以上疑念を抱きませんでした。
が、帰り道、だんだん激しいイライラが募ってきました。
13日目というのは間違いじゃないのか!?
そしたら、余計に3日も続けて受診しないといけないいかもしれない!?
どうして私は「どうして説明に3日も開きがあるのか」ともっと納得できるまで食い下がらなかったのか!?…って。
自分でイヤになるぐらい自己嫌悪でイライラをとめられませんでした。
早めから受診して悪いことはない、と思って気持ちを切り替えつつ、おそらく無駄な受診になるだろうと思うとうんざりです。
「じゃあ自分のいいと思った日に受診したら。」と主人は言いますが、それはそれで万一排卵日を逃したらと思うと怖いし…
電話で確認しようにも、病院への電話はおそろしくつながりにくく、とても忙しいのでおそらく「先生がおっしゃった日に来てください」ですまされると思います。
私があまりにイライラと病院への不満を訴えるので、主人も嫌気がさして「くだらないことで悩むな。13日目に行って確認すればいいだけの話じゃないか」と怒り、私は私で「病院に通うのがどんなにイヤか、知らないくせに!」など言い返し、なんか険悪…。
自分でも書いててくだらないって思います。
はしょって書いてて、まだ色々と書ききれていない不満はあるのですが。
でも本当に、クヨクヨするようなことでもなんでもないですよね…。小さなことです…
思うようにいかないことなんて世の中にいっぱいあるし、適当に自分で処理していかないといけないのに、今日はなぜだかそれができませんでした。
生理中のせい?
ほんとくだらない愚痴をすみませんでした。
なんとか気持ちを切り替えます。
うーさん
2009/05/06 10:57
こんにちは
今日は寒いです
☆ゆず子さん
くだらない愚痴ではないと思います
生理前中は確かに過敏になりやすいけど、今回のことはとてもよく理解できます、私でも憤慨すると思います。
だって通院ってストレスですよね。
時間かけて、休日でプラス1000円払ってるのに・・・
病院側は患者さんにプラス料金を頂いて休日診療をしているのだから、確認するのは当然の義務だと思いますよ。
まぁ人間忙しいと余裕がなくなるし、患者さんから言われても流してしまうこともあるけど。
電話で聞いてみましょう
流されそうになったら、きちんと自分が納得できる理由を聞きましょう、「少し早いけど13日の方が安全」とか理由がわかれば納得できるから。
電話がつながりにくくて大変かもしれないけど、無駄な通院になるよりはいいと思いますよ
頑張って!(^^)!
ゆず子
2009/05/06 19:40
こんばんは
うーさん、励ましてくれて、ありがとうございました。
「ちょっとしたことでグズグズ悩んでる」と思われるかな〜と思いましたけど…
きいてもらって気持ちが整理できました。本当にありがとう。
連休は今日で終わり。
主人と大分ゆっくりすごせた数日間だったので、終わるのが寂しいです。
今日は一歩も外に出ず、BSでやってた映画の録画がたまってたので、今日は2本見ました。
で、そのうち1本で号泣。
号泣すると、なんでこんなに気持ちいいんだろう?
だいぶストレス解消になります☆
うーさん
2009/05/06 23:05
こんばんは
今日は初DSデビューをして夢中になってました
姪からおさがりです(^_^;)
☆ゆず子さん
気持ちの切り換えが上手な人は、「答えが出ないことで悩んでも意味がない」って思えるけど、切り換えが上手く出来ないときって、堂々巡りな風に悩むものですよ。
気持ちが整理できて良かったです(#^.^#)
ご主人とゆっくり過ごした日々が終わって寂しいと思う気持ち、ご主人に伝えたらいいですね〜♪
確かに、号泣するとスッキリするのは何故だろう???
chari
2009/05/07 20:46
こんばんわ☆
GWから続く雨。イヤですねぇ・・・。
キャンプの洗濯物が乾かず、困ってます。
キャンプは雨の中でも強行!!
丸々1本の牛タンやA5ランクの国産牛など、かなりリッチな肉が大量!!
美味しくない・・・訳がない!!!
歩いて5分で温泉もあり、サイコーのキャンプ場でした!
ダッチオーブンでの初めてのパエリヤ作りは・・・
ペチョペチョになってしまいました。
が・・・壮大な自然と、美味しいご飯と、美味しいお酒。
最高の休日でした!!
☆ゆず子さん☆
1日でも通院を減らしたいのは、誰でも同じ気持ちだと思います。
それに、病院の説明不足や横柄な態度の医師などがいる事も事実ですし、自分が納得出来るまで聞いてみることは間違いではないと思いますよ!
その後、連絡は取れたのかな・・・。
と、映画でいいですよねぇ〜。
アタシの「号泣映画」は・・・古いけど「ニューシネマ・パラダイス」です!
あの映画を見ると、「頑張ろう」って思えるんです。
☆うーさん☆
DSいいですね〜。
病院の待合室とかでも、けっこうやってる人いますよね。
アタシはずっと前からWiiが欲しいです!
甥っ子が「Wii Fit」を買ったのですが、似顔絵とかソックリに出来るし、家族で楽しめました。
うーさん
2009/05/08 21:59
こんばんは
雨嫌ですね〜
今日は美容院に行ってきました
chariさん
キャンプ豪華でさいこうですね(^^♪
羨ましいです
明日は晴れるかな?
ゆず子
2009/05/09 22:09
こんばんは
仕事の後に飲み会があったりしてなんだか忙しかったです。
今日は実家にカーネーションもって帰りました。
明日は野球観戦の予定です。
病院の受診は、13〜16日目の間では13日目が一番通院するのに都合がいいし、色々考え13日目に受診することにしました。
◎chariさん
キャンプ、すっごく楽しそうですねー。
ご主人がアウトドア得意なんですか?うちは絶対無理だな…
丸々一本の牛タンって・・・豪快ですねー!
なんと、私がこの間観て号泣したのは「ニューシネマパラダイス」ですよ!
若いころよく観た映画ですが、3時間の「完全オリジナル版」を最近BSで放映してたのを録画して観たのです。初めて見るシーンがたくさんあって、久々に泣けました〜
◎うーさん
私は、結婚式の2次会のビンゴでDSを手に入れたことがあります。
でも、自分がゲーム中毒になる体質と分かり(のめりこんでご飯も食べず夜も寝ずえんえんとゲームし続ける有り様…)、で、結局思い切って手放しちゃったんですけど…
Wii買って、ヨガしたりしたいなって思います。
ではでは。
chari
2009/05/10 11:05
おはようございます!
やっと気持ちよいお天気になって、シーツ4枚がベランダで気持ち良さそうに風をあびてます♪
が・・・旦那は昨夜から嘔吐&下痢で寝込んでます(T_T)
実はアタシも、前回の書き込みの翌朝に扁桃腺を腫らし、熱と耳の痛みも出てきてしまったので、我慢しきれず耳鼻科へ・・。
結果・・・炎症がヒドく中耳炎を併発しないようにと、強めの抗生物質や解熱剤やら、たくさんの飲み薬を処方されました(T-T)
今、不妊治療している事とピルでホルモン調整している事を伝え、とりあえず生理予定日まで日にちもあるので、5日分だけ飲み薬をもらい様子を見ようという事に・・・。
処方された薬の中に、妊婦さんには出せないお薬があるのですが、それがホルモン数値にどんな影響があるか・・・。
あぁ〜、やっぱり雨の中のキャンプがマズかったな・・・反省・・・( ̄へ ̄|||)
☆うーさん☆
美容院、アタシも行きたい・・・(´ヘ`;)
梅雨前にはどうにかしておかなくちゃ。
ロン毛でくせ毛なんで、雨が降るとどこかの教祖みたいになっちゃうんです(T_T )
うーさんはどんな髪型にしたのですか?
☆ゆず子さん☆
次の通院日、決まったみたいですね。
「排卵後になってしまうよりは、早めの方が良し!」
って思えば、前向きな気持ちで通院出来ますよ!!
野球観戦、晴れてよかったですね〜!
今日は気温も上がるみたいだし、応援しながらのビールがすすんじゃいそうですね♪
母の日、ウチはみんなで夕飯に行くはずだったのですが、旦那も寝込んでるし、
「日を改めて」って感じになっちゃいました(・_・、)
と・・・「ニューシネマ・・」ビックリですね!!!!
「ライフイズビューティフル」も子役の可愛さ&父親の前向きさともに最高です!
ゆず子
2009/05/12 09:59
こんにちはー
今日も暑いです。
私の家はマンションの最上階のため夏はすごく部屋が暑くなります。朝窓を閉め切ってでかけ夜帰宅すると部屋が熱気むんむん。
5月でこれかと思うと先が思いやられます。
今日はお休みで、なんだか疲れがたまってるので(ってGW明けたばかりですが…)、家でのんびりしてます。
この間の野球は勝ち試合でビールもすすみました。
◎chariさん
体大丈夫ですか!?
ご主人も一緒に倒れちゃったのですね…
でも、移植の周期じゃなくて良かったです。
しっかり休んで体調整えてくださいね〜。
ライフイズビューティフルもすごくいい映画ですよね!
うーさん
2009/05/12 23:33
こんばんは
ご無沙汰してました
日月で主人の両親と一緒に長野・善光寺の御開帳を参拝して軽井沢に泊まりました。
今日はたまった家事をした一日でした、暑いですね〜
☆chariさん
体調はどうですか?
早く治りますように
☆ゆず子さん
5月に入るとどうも疲れやすい感じがします
仕事してなくても(^_^;)
急に暑くなって体調が崩れ易いのでお互いに気をつけましょうね
うーさん
2009/05/15 10:42
おはようございます
いい天気です
生理が来ました、31日周期
体外受精後3ヶ月で周期も量も戻りました
明日病院に行ってきます
採血の結果で今週期できるか決まります(#^.^#)
chari
2009/05/15 16:55
こんにちわ!
体調はすっかり良くなりました!
が・・・最近の気温の変化、みなさんどう過ごしてますか?
ウチは朝方になると、夜中にはいでしまった掛け布団の取り合いになっています。
昼間は暑いけど朝夜寒くて・・・。
この後、梅雨が来るなんて・・・あ〜っっ(" ̄д ̄)
☆ゆず子さん☆
体調はもうバッチリです!
でも、うまく行けば今月末に採卵予定なんで、薬の影響がないかドキドキです(・_・;)
と、ウチもマンションです。
最上階って暑いんですね・・・。
屋上緑化運動って効果あるみたいですが、横須賀で行なっているマンションって少ないです。
☆うーさん☆
善光寺の御開帳、いいなぁ〜!
行ってみたいのですが、朝から並んでも、何時間待ち・・・とか。
今月は行かれそうにないので、7年後ですか…( ̄。 ̄;)
と、明日ドキドキですね。
アタシもうまく行けば今月末、採卵の予定です。
良いタマゴちゃんが育ってくれるように・・・(≧0≦*)ノ"
うーさん
2009/05/15 21:46
こんばんは〜
久しぶりに下腹部が重いです(ーー;)
☆chariさん
元気になって良かったでーす
ホント着る物に困りますよね
パジャマも夏物出したり、今になってちょっと寒いかなと思ったり・・・
善光寺、お昼頃に行って柱のところまで1時間待ちました(><)
卵ちゃん順調に育ってくれるといいですね
ゆず子
2009/05/16 11:40
こんにちはー
昨日は病院に行き、やっぱり卵はまだ小さく、次は3日後の受診。
自然の排卵日を特定し、その2日後に受精卵を解凍し、1−3日培養して移植をします。
移植する日は受精卵の状態によりその日の朝決まります。来週の後半くらいかな。
仕事のことですが、就職するときに上の人に不妊治療が最優先で急な欠勤をすることがある事は伝え、了承を得て配慮してもらうことになってました。
でも。。。やっぱり実際に働いていると思い通りにはいかず、代わりがきかない仕事も増えてくるし、責任も生じてきて、週3日じゃさばけず毎回残業…
何があろうと治療が最優先で休むときは休むつもりですが、来週は関係ある周囲の人にはっきり治療のこと言うつもりです。
ちょっと勇気がいりますが、そのためにバイト待遇なんだし…、割り切って強気で、ストレスためないよう両立します!
移植は時間外でもしてもらえますが、やっぱり大事な治療はきちんと休みをとり、体に負担をかけないようにしたいですから。
ところで、病院では新しい医師が増えたようなのですが、どうもその医師の内診は、痛いのです…。
内診って、これまでも痛い先生と痛くない先生がいるって思ってました。ただ同じ棒状の器具を入れるだけなのに、どうして医師によって痛さが違うのでしょうか??
主人は「痛いから医者を代えてくれって言えば?」と言いますが、そんなこと言えるわけないでしょー!と思います。
◎うーさん
善光寺のご開帳、うらやましいです。私も見てみたいです。
ご主人のご両親とは仲がいいのですね。
旅行でリフレッシュして、生理周期が安定してきて良かったですねー!
◎chariさん
たしかに夜寝るときは暑いのに、朝方は冷えますよね!
かけ布団の取り合い、わかります!
うちは二人寝れるベッドがあるのですが距離が近いとお互いぐっすり眠れなくて、結婚翌年からはそれぞれ布団をひいて寝てるんですよ…
横須賀にお住まいなのですね。
神奈川は子供時代すごしたなじみ深い土地です。
屋上緑化運動…してほしいな〜。うちは夏は死ぬほど暑いです!
うーさん
2009/05/16 18:52
こんにちは
病院に行ってきました
2回目の体外受精準備スタートです♪
明日から注射が始まります。
もしかしたら採卵日と主人の仕事の都合がぶつかってしまう可能性があり先生に相談したところ、一日くらいならずらせるがケースバイケースであること、もし無理な場合は凍結精子を使い顕微授精になると言われました。
卵の成長具合を見ながら決まります。
☆ゆず子さん
お仕事のこと、バイトだから残業があるのは変かな〜と感じます。
今まで正社員でしか働いたことがないので現状はわかりませんが、一度働き始めると約束と違うことはあるみたいですね、周りの方たちが理解してくれるといいですね。
内診のことですが、同じ先生でも痛いときと痛くない時があります。
素人考えですが、奥までじっくり見られた時は痛かったです。
でも・・・技術的なことはあるかも(ーー;)
医者を変えてくれなんて言えませんよー
ゆず子
2009/05/19 10:37
おはようございます
昨日は仕事後、時間外に病院を受診してきました。
排卵はまだで尿の反応も出てなく、また2日後の受診となりました。
で、帰宅して前日作っておいたカレーを食べて、21時すぎぐらい。疲れたな〜と思い少し横になったら・・・
そのまま起きられず、後片付けもせず風呂も入らず洋服のまま寝てしまい、(夜中に化粧だけ落としましたが)、朝も起きれず主人の朝食・弁当も作れず、なんとか主人の見送りの時は起きて、はぁ〜疲れた〜もっかい寝よ〜と思いながら布団の上を踏んだら、「グシャ!」朝使った電子体温計を開けっ放しで放置していたのを、踏み潰して液晶を割ってしまいました(液晶で体温がグラフになって見れるちょっぴり高いタイプ)。
自分のだらしなさ、情けなさに、ガックリです。
今日はお休みなのでまだ良かったですが…。明日も仕事後受診してその翌日は出勤。
また今日中にハヤシライスでも作っておかないと…
けしてハードな生活をしているわけではないです。仕事も座ってる時間が主だし。
もともと私は体力がなく、かなりのロングスリーパーなので、こんな調子です。
体温計は、しばらく普通の体温計使います。
◎うーさん
今周期治療ですね!よかったですね
ご主人の仕事の予定があうといいのですが…
いい卵ができますように。
うーさん
2009/05/19 14:21
こんにちは
曇っていて過ごし易いです
久しぶりに浴室の大掃除をしましたが・・・あはは、汚すぎる(><)
☆ゆず子さん
座っている作業でも仕事の後に受診して家事もして、相当体力を使っていると思いますよ。
私なんて仕事していないのに、一日だるくて辛い日があります、特にこのところ気温の差が激しいので疲れやすいですよね。
体温計は残念だったけど、だらしないなんてことないから大丈夫ですよ(^^♪
掃除だけで疲れて買い物に行く気力がないです(^_^;)
ゆず子
2009/05/20 23:05
こんばんは
今日受診したところ、排卵はまだでした。
また2日後受診です。
このところずっと8時間おきに尿を採取しているのですが、かなり面倒くさいです。
とくに15時ごろ職場でコソッと検尿カップとスポイドをもってトイレに行くのが…
体温計は、やっぱり婦人体温計じゃないと不正確ですね。今周期だめだったら、また購入します。
◎うーさん
一日だるくてつらい日、私もあります〜
こんな体力で、はたして30代後半で子供を育てられるのか!?と、子供ができるかどうかもわからないのに、かなり不安になるときも…
おやすみなさい。
うーさん
2009/05/21 23:23
こんばんは
病院に行ってきました
まだ卵は小さく土曜日に再診です
今回は薬の量が少ないのでだうなんだろう・・・と思いますが、よくわかりません(~o~)
☆ゆず子さん
職場で採尿は面倒ですね
仕事をしながら毎日頑張っていますね(#^.^#)
最近太ってしまい・・・この年になると戻りにくいです(^_^;)
うーさん
2009/05/22 11:28
こんにちは
曇りですが強風でムシムシしています(~o~)
だんだん採卵日がいつになるのか、など考え始めました、考えても答えは出ないのに〜
ゆず子
2009/05/23 11:41
おはようございます。
今朝書いた書き込みを削除したのですが、まだ読んでないですよね?
実は、もうすぐ胚移植というのに排卵時期に避妊せず夫婦生活をもってしまった悩みをセキララに書いてしまったのですが、恥ずかしいので削除しました。
書き込みした後一生懸命ネット検索したら、それほど問題にならないということが分かったので少し安心し心が落ち着きました。
多胎の可能性は高くなるかもしれないので、先生とよく相談したいと思います。
昨日病院を受診し、30日周期で20日目なのに排卵はまだで尿の反応もまだ。頚管粘液と子宮内膜の状態はよくなっているのでそろそろでしょう、とのことでまた2日後(明日)受診となりました。
なので、多分今日・明日くらいが排卵と思います。
◎うーさん
今回は前回より薬の量が少ないのですね。
ご主人の仕事の日程があるから心配ですよね。
ほんと、この治療は予定が組めないので心配の種はつきませんよね。
私も今週と思い込んでいた移植がのびのびでいつになることやら。
今日は病院ですね。
ではまた
うーさん
2009/05/23 14:53
こんにちは
病院に行ってきました
思ったより暑くならなかったので楽でした、マスク姿の人が増えたように思います。
受診の結果は、11のものから14のものまで計7個あり、月曜日に再診して27か28日に採卵の予定です。
どうせなら成長が遅れてくれると主人の都合とぶつからないのでいいのですが・・・・・
☆ゆず子さん
今朝のカキコミは見ていませんでした(#^.^#)
確かに移植して、夫婦生活ともなると多胎の可能性ありますよね、考え付きませんでした
あっでも、まだ排卵しないということは大丈夫なんじゃ?
ゆず子
2009/05/24 21:36
こんばんは
今日が排卵日でした。
火曜に凍結胚を解凍し、水〜金曜あたりで移植の予定です。
1個だけ戻すという希望を伝えました。
◎うーさん
うーさんもいよいよですね。
ご主人の予定のことは心配でしょうね、気持ち分かります。
悩んでも仕方ないことでも、色々考えちゃいますよね。
良い卵がとれますように。
うーさん
2009/05/24 23:34
こんばんは
雨が降ってきました
☆ゆず子さん
いよいよ移植ですね!
お互いにいい結果がでますように・・・
chari
2009/05/25 11:51
こんにちわ!
3日目の金曜日に診察し、FSHの数値も良くGOサインが出ました。
が・・・
初のセロフェンの副作用か、土曜日からずっと腹痛と下痢が続き食欲もなく、かなりツライです(T-T)
☆ゆず子さん&うーさん☆
みんな一緒の時期の移植で、卒業できますようにっ!!!
ドキドキですね!
うーさん
2009/05/25 15:56
こんにちは
27日に採卵が決まりました
主人の都合と重ならず精子の持込が可能になったのでほっとしました(^^♪
今回はゆっくり卵を育てたので(?)よく成熟していると思うと先生、今度こそは!
☆chariさん決まったんですね
腹痛&下痢辛そうですね・・・
もしかして胃腸炎かな?
体外までには治りますように
ゆず子
2009/05/25 20:31
こんばんは
今回、移植はとりやめることにしました。
全ての原因は土曜の朝のアヤマチで、私の浅はかさ・おろかさのためです…。
ほんと、皆さんあきれたでしょうね…。
やっと、待ちに待った移植ができる直前にこんなこと。
昨日相談した先生にはそう心配しなくても多胎の可能性は高くないでしょう、と言われ、いったんは移植を決意したのですが、心にわだかまりがありました。
移植してからも、しばらく不安や後悔が心の中に残るかも…って。
万全な状態で気持ちよく移植を迎えるような心境からはほど遠い感じ。
そして、院長先生への相談メールの返事が今日きて、
「自然妊娠の可能性があるのでしたら、今回は、様子をみられてはどうでしょうか。私たちも単胎妊娠を目的としておりますので、多胎は極力避けるようにしております。」と書いてありましたので、今回は移植をやめることにしました。
まあ病院としては、私の1ヶ月の重みより、安全なほうをすすめるのは当たり前かもしれませんが。
でも院長からこんなふうに書かれ、続行する勇気はありません。
明日の解凍はやめてもらうようさっき電話しました。
やめることにして、自分のバカさに嫌気がさして落ち込んでいます。
可能性が極めて低い多胎妊娠を心配して大切な1ヶ月間を無駄にしてしまった私。
しかも今月計6回の受診も全て無駄(しかも今周期の受診はなぜか自費診療)。
でも、これで良かったのだとも思えます。
気持ちを切り替えて、1ヵ月仕事とジム通いがんばって、心も体も万全な状態で再度トライしようと思ってます。
それに、もしかして本当に自然妊娠するかもしれないし。
腹腔鏡からまだ3ヶ月でゴールデン期間、排卵もいいほうの左卵巣からの排卵だし!
こんなことなら昨日も仲良くしときゃよかった、なんて余計なことまで考えてますが…
まあ、今月は高くついたタイミング法をしたと思うしかないです。
まあ、きっと妊娠は無理でしょうが、これも運命だったと思ってふんぎりをつけます。
仕事始めたばかりだし。6月に東京に行く用事があって、移植しなければ問題なくいけるし。
とにかく2日前といえど、過ぎ去った過去のことを思いや悩むことはやめます。
私の分、お二人の今周期の治療がうまくいくよう祈ってます!
うーさん
2009/05/25 23:05
こんばんは
☆ゆず子さん
そんなに自分を責めないで下さいね
気持ちはとてもよくわかりますが・・・・・
先生としては安全性もそうですが、患者さん自身がこのまま移植をすることに不安を感じている気持ちをわかってあのように言ってくれたのだと思います。
今回も自費診療だったのは、移植できなくても体外受精をする目的での診療だったからでしょう。
なかなか気持ちを落ち着けるのは難しいでしょうが、少しずつ・・・・
ゆず子
2009/05/26 16:23
こんにちは
うーさん、慰めてくれてありがとうございました。
今日は病院に行ってきました。
以前タイミング法のあとはルトラール、AIHのあとはデュファストンを処方されていたので、どっちか飲んだほうがいいのかな〜と思って。
行く前は「病院行きたくない病」にかかって、着替えるのも化粧するのもブローするのも電車に乗るのも何もかもイヤで、一日中家で寝ていたいよー!!って思いました。
でも、行ってよかったです。
今日院長が「移植のとき子宮内にチューブ入れるから、もし自然妊娠して受精卵が着床してた場合傷つけることがないとはいえない」と言われたので、あきらめがつきました。
デュファストンは飲んでおいたほうが「いくらかいいよ」と言われたので飲むことにしました。
2週間分処方され、通常であればあと1週間で来る生理が2週間以上はこないと思うとややブルーですが。
今日は天気が良くて、暑すぎるくらいです。
今日は久々に車をかっ飛ばして病院にいってきました。
電車代より高速代のほうが高いし、病院の駐車場の空きがなかなか無いので、普段は電車なんですが。
スーパーに寄って先ほど帰ってきたら、主人から「今日は後輩と食べて帰る」って電話が…。今日の材料もう買っちゃったのにー!
「行くのはいいけどあんまり豪遊しないでね。節約してね」と言いたいのを、ぐっと飲み込み、「あまり飲みすぎないでね」と優しい言葉をかけてあげました。
それにしても、定額給付金って意味ないなーと思う今日この頃です。
ゆず子
2009/05/26 19:42
こんばんは
◎うーさん
明日採卵でしたね!
どうかよい結果になりますように。
今日はゆっくり休んでください。
◎chariさん
体調はいかがですか? セロフェンの副作用でしょうか…
早くよくなりますように。
うーさん
2009/05/26 21:33
こんばんは
いよいよ緊張してきました
食事がOKになったら食べようと思ってお菓子を買っていたのですが主人もお菓子を持ってきてくれました(^^♪
☆ゆず子さん
病院お疲れ様でした
行っておいて良かったですね
自分だけで考えていると良くない方向にいっちゃうから
うーさん
2009/05/27 15:14
こんにちは
13個採卵しました
精子の状態は良かったのですが、余剰胚を作るため成熟卵のうち半分だけ顕微することにしました。
顕微したことが良かったのか無駄に終わるのか、こればかりは結果論になると先生から言われましたが、やってみないとわからないならやってみようと踏み切りました。
明日の午前中に結果を電話で聞くことになっています。
上手くいけば土曜日に移植です。
ゆず子
2009/05/27 20:23
こんばんは
うーさん、お疲れ様でした〜!
顕微にトライすれば受精率は上がりますよね。
いつも難しい選択をせまられますが、先生を信じて進んでいきましょう!
どうかいい結果になりますように。
私は、今晩はひとりなので、ワインの小瓶を買ってきてチビチビやってます。
今周期は、リラックスしてジムいったり少々お酒飲んだり、あまり気にせず高温期過ごすつもりです。
うーさん
2009/05/27 20:33
再び登場です(^^♪
先生の説明でもう一つ思い出したことが
前回5個中2個の受精卵という結果が受精能力はあるけど受精率でいうと微妙とのこと。
今回半分顕微、半分自然でやってみれば受精率がわかるかもしれません。
今夜は私も一人です
食べるとお腹が張ってキツイです(><)
明日は雨なので主人と映画に行く予定です。
そうそうホルモン注射していると太りませんか???
そのせいじゃないかも(~o~)
ゆず子
2009/05/27 21:35
私も再び登場です☆
◎うーさん
今回は前回より軽い誘発なのに、前回より卵がとれたんですね。
やっぱり人によって、適した薬の量って違うんですね。
ホルモン注射すると太るのかな?
私はあまり感じなかったけど、あの時は体がきつくてそれどころじゃなかったから…
むかーし海外旅行いったとき生理を遅らせる薬を飲んだら、写真の顔が全部すごいむくんでました。
やっぱりホルモン剤は色々影響があるかもしれないですね。
映画の感想また教えてくださいね。
最近、見たい映画見逃してばかりです。
うーさん
2009/05/27 23:53
またまた登場
素人考えですが、今回は3ヶ月間卵巣を休ませたのが良かったかもー
前回までは注射や飲み薬の毎月でしたから。
うーさん
2009/05/28 23:15
こんばんは
今日は号泣しました
13個のうち6個を顕微授精にしましたが、1個は壊れ、残りの5個は異常受精で妊娠しても流産する受精卵でした、残りの自然受精のほうもいまのところ一つも受精しておらず・・・遅れて受精する場合があるので30日は病院に行きますが移植がキャンセルになるかもしれません。
先生が顕微を見ていての印象では卵の膜が弱い、誘発方法を変えれば劇的に良くなる人もいるが35歳でこの結果はもともとの卵の質が悪いのかもしれない、と。
主人は前回自然で2個受精卵が出来たということは可能性は0ではないと言いますが、顕微で実際を目にした先生の印象は正しいと思います。
もし他の方法で可能性があるのならもう少し治療を続けようと思いますが、卵の質が悪いならおそらく助ける方法はないと思うし、気持ちを持ち続けるのは難しいので治療を止めることも考えています。
とりあえず30日に話を聞いて決めようと思います。
ゆず子
2009/05/29 08:56
おはようございます。
今読みました。
うーさん、つらかったですね…。
うーさんの気持ちを思うと胸が痛みます。
先生のおっしゃった、「誘発方法を変えれば劇的によくなる人もいる」というのは本当と思います。
私が通院している病院の説明でも、
「卵の質は排卵誘発方法で決まります。排卵誘発方法は、スプレキュア・HMG・フェルティノーム・セロフェンなどの組み合わせにより、約10通りあります。どの方法が一番いいかは個人差があるので、1つ1つ結果を吟味しながら、患者様にとって最良の排卵誘発を見つけることが重要。」との説明でした。
あと全く考え方が違って、KLCのように誘発をほとんどしないところもあります。
少なくとも私は、望みがないなんて思えないですが…
今、前向きに力づけようとする言葉がかえってイヤだったら本当にごめんなさい…。
とりあえず明日までは、思いつめずゆっくり過ごしてくださいね。
仲が良くて理解があるご主人がいるのが、一番の宝だと思います。
明日、良い結果が出るよう祈ってます。
うーさん
2009/05/29 09:10
おはようございます
ゆず子さん、励ましてくれてありがとうございます
感謝します。
昨日電話で「卵の質が悪いのかも」と言われたとき、ガーンと何かでなぐられたような衝撃があり、「私には子供が産めないのかも」と思ってしまいました。
こんなに協力的な主人がいて幸せな結婚生活を送れていることに感謝して満足しなければいけないとわかっていますが、だからこそ主人の分身ができない、主人に自分の子供の顔を見せてあげることができないかもしれないという悲しさがこみ上げてきます。
あのあと他のスレを見に行き、私と同じように卵の質が悪いと言われても頑張り続けている人、顕微を5回以上やって妊娠した人の話を見て、確率は低くても可能性があるなら頑張ってみようかと思うようになりました。
明日今後について先生に相談して決めようと思います。
ゆず子
2009/05/29 10:29
こんにちは
◎うーさん
今のうーさんのショックを思うだけで胸が痛みます。
うーさんは「不妊治療はつらくない」というKLCの院長が書かれた本を読んだことがありますか?
不妊治療の実績がある病院でも、それぞれ治療方針や考え方が違うみたいですし、どれが一番いいのかわかりません。
私の場合、今の病院は「どれだけ良質な卵を多く作れるかが勝負」という感じですが、その本では自然周期の採卵を薦めています。
もし今のような強力な排卵誘発をするやり方で良質な卵がとれないなら、一考の価値はあるかもしれません。
chariさんも系列の病院に行かれているようですし。
まだ明日の結果もわからないのに、立ち入った意見かもしれないですけど、参考になればと思って…
うーさん
2009/05/29 11:40
ゆず子さん
ありがとうございます
明日の結果も踏まえていろいろな方向から考えてみようと思います。
うーさん
2009/05/31 00:01
こんばんは
今日、2つ顕微授精した卵を戻しました、自然の方は全滅でした。
今回は全てが異常受精卵で着床率が低い(20%)、流産の可能性がある(正常受精卵とさほど変わらないかな〜とは言ってましたが)との説明でとても悩みました。
流産よりも着床しない可能性のほうが高いというので決めました。
前回は正常受精卵でもダメだったのに、異常受精卵では着床しないのでは?と思いましたが比べることはできないそうです。
卵の質についてですが、もともと良い卵を持っていても誘発方法が合わず質が悪くなることがあるそうで、次回からはショート法はやらないそうです。
いままで採卵した卵の質がほとんど悪いので、低刺激だと毎回移植キャンセルになる可能性が高いそうです。
ゆず子さん、昨日は本当にありがとうございました。
あれから気持ちが落ち着きました、感謝しています。
ゆず子
2009/05/31 17:11
こんにちは
◎うーさん
移植お疲れ様でした。あとは卵ちゃんが頑張って着床してくれることを祈りましょう!
着床率が低いっていっても、所詮データ上のことで、思いもかけぬ良い結果になるかもしれません。
私もそうです。一般的には自然妊娠はきわめて可能性が低い状況でしょうけど、奇跡を信じています☆
今日は、ワンピースとジャケットを衝動買い…。
「自分へのご褒美」もちょっとやりすぎみたいです。
私は若い頃、買い物依存症とまではいかないけど、ほしいと思ったら我慢できなくてポンポン服とか靴とか買っちゃう癖があるのです。
恥ずかしながら、店員さんに乗せられやすいのもあり。
30代に入って大分落ち着いたけど、時々まだやっちゃうんですよ…
主人が出張からそろそろ帰ってきます。ではまた。
うーさん
2009/05/31 21:25
こんばんは
昨日からお腹の調子が悪いです(~o~)
ゆず子さん
信じるものは救われる精神で、たまにお腹に手を当てて「がんばれ〜」って話しかけてます(#^.^#)
私はどちらかというと衝動買いできないたちです
たまに乗せられますけどねぇ〜
ゆず子
2009/06/02 17:20
こんにちは。
通常であれば今日くらい生理なのですが、デュファストンがあと1週くらい残っているのでまだまだ生理はこないでしょう。
なんだか一応妊娠を願う気持ちもありつつ、どうせ無理だからとっとと生理来てくれ〜って気持ちもあります。
今日はヒマだったので、でも一応高温期でジムは控えようと思い、ウォーキングしてきました。
思い立ってから出発するまでに時間がかかり、昼過ぎに出発。
めちゃくちゃ暑かったです。朝か夕方じゃないとダメですね。紫外線も強いし。
あしたから主人はまたしばらく出張。
主人ラブの私はかなり寂しいです。全然かっこよくないんですが!
◎うーさん
おなかの調子どうですか?
衝動買いしないの、羨ましいです。
今月からは引き締めなおします。
chari
2009/06/02 23:31
こんばんわ☆
明日、とうとう初めての採卵になりました。
大きくなってきた2・3個を採卵予定です。
ドキドキです。
☆うーさん&ゆず子さん☆
今回は色々と大変だったようですね。お心お察しします。
BABYちゃんを授かるまで、まだまだ沢山の事を乗り越えなくてはいけないんだ・・・
と、改めて実感しました。
でも・・・諦めない限り、必ずチャンスはやってくる!
今回も、まったく可能性がない訳ではないですもんね!
きっと卵ちゃん達も、お腹の中で踏ん張ってくれてるはず!
前向きに前向きに・・・
苦難を乗り越えたからこその感動が、必ずアタシ達にもやってくる!!
って信じて、明日、行ってきます(っ`・ω・´)っ!!!
うーさん
2009/06/03 07:43
おはようございます
昨日は病院でした
卵巣が腫れ少し腹水はあったけどHCG注射をしました
今日は更にお腹が突き出てしまいあまりご飯が食べられません(^_^;)
☆ゆず子さん
毎回「もしかしたら」「だめかな」とモヤモヤします(~o~)
ご主人は出張が多いんですね
大変そうですね
寂しいし・・・
今日はようやく治ったようです
胃腸炎だったのかな?
☆chariさん
今日採卵ですね
いい卵ちゃんが取れるといいな〜
chari
2009/06/03 22:04
こんばんわ。
今日、採卵を終えました。
結果は・・・1個しか取れませんでした。
3つあった卵ちゃん。
1つは空っぽでした。もう1つは、採卵は出来たけどバラバラになってしまったそうです。
そして最後の1つ。
それも完璧とは言えない卵ちゃんで、小さな空洞が入っているらしく、授精率が低いとのことでした。
旦那のオタマちゃんも、運動率は50%、正常なオタマちゃんは20%とあまり良くなかったです。
でも可能性はあるとの事で、顕微授精になりました。
「質の良い卵ちゃんを育てる為、使用する薬剤の種類を考慮し、量を極力少なくし、体の良い卵子を作る」
との治療でも、あまり良い結果ではありませんでした。
明日の午後にTELして、授精確認です。
大事な1つの卵ちゃんを信じてみたいと思います!!!
☆うーさん☆
想像以上に厳しい現実でした・・・。
でも、採卵してすぐに卵の状態が解るので、なんか気持ちの整理が着きやすかったです。
時間が経つにつれ、お腹もパンパンに張ってきました。
アタシも今日は夕飯が食べれませんでした。
うーさん
2009/06/03 22:40
こんばんは
☆chariさん
採卵お疲れ様でした
卵の質は周期によっても、誘発方法によっても違うみたいですね
明日の結果を待ちましょう
ゆっくり休んでくださいね
ゆず子
2009/06/03 23:10
こんばんは
◎chariさん
採卵お疲れ様でした!!
1個の卵ちゃん、どうか頑張ってくれますように!
卵ちゃんとおタマちゃんの生命力を信じましょう。
今日はゆっくり休んでくださいね。
◎うーさん
卵巣がはれて、今はちょっと体がきつい時期ですね。
無理は禁物、ゆっくり過ごしてくださいね。
今日は、知人から山ほど梅をいただきました。
週末に樽を買ってきて、梅酒にするか梅干にするか、迷い中です。
梅干ってそんなに簡単じゃないかな?なんだか楽しみです。
私はなんだか下腹部が重いです。
そろそろ生理かも。
次の生理までに体温計買わなきゃ!
うーさん
2009/06/04 10:33
おはようございます
お腹が張って苦しいです(><)
昨日よりはいいかな?
☆ゆず子さん
梅いいな〜♪
南高梅ですか?青梅?
梅酒もいいですね〜
すぐには飲めないけどブランデー入りの梅酒できないかな?
梅干は手間がかかりますねぇ
でもスキです
chari
2009/06/04 15:26
こんにちわ!
さっき培養室に電話し、受精の確認が取れました!!
なんとか第2関門突破です!
第3関門は明日の9時に分割の確認。
これで分割が進んでくれていたら、お腹にお迎えできます。
愛しの卵ちゃん、頑張れ頑張れ〜っ!!!
☆うーさん☆
お腹の調子、どうですか?痛みとかもあるのかな?
経験不足のアタシは、良いアドバイスも出来ませんが・・・
うーさんの卵ちゃんも、頑張って踏ん張ってくれてると信じて祈ってます(っ`・ω・´)っ!
採卵から受精。そこから分割して着床・・・。
自然妊娠では目にする事が出来ない卵ちゃんたちの成長を、アタシ達は1つ1つ確認して応援できる。
それって、何倍もの喜びを味わえるって事ですよね!
☆ゆず子さん☆
梅の季節ですね〜!
アタシも昨日の採卵の帰り途中で、実家の父が梅の木に登ってるのが見え、すぐに電話しちゃいました。
10年位前は、実家の梅の木から40kg近くも実が取れたのですが、去年から急に減り、今年は4kgしか取れなかったようです。
もし妊娠出来たら、その年の梅酒をBABYちゃんが20歳になるまで熟成させて、お祝いにプレゼントするのが夢なんです。
なので、今年の梅も良いものを選んで分けてもらい、梅酒を造る予定です。
うーさんの言ってたブランデー漬けもいいですよね〜!
梅干は確かにチョット面倒ですね・・・。
アタシは、梅干は親まかせで、もらうのみです(||´∀`)
他にも、角砂糖入れただけの梅シロップとかもジュースで飲めて良いですよ!!
うーさん
2009/06/04 16:10
再び登場♪
☆chariさん
受精おめでとう!
あとは分割を待つのみですね
私の方は今日もお腹の張りが結構強くて、たまにチクチクした痛みがあります。
食後はパンパンです、そんな時はお腹に手を当てて「がんばれ〜」って話しかけてます(^^♪
梅が少なくなったのはTVでやっていた蜂が少なくなったからなのかな〜?
chari
2009/06/05 18:47
今日、無事にタマゴちゃんをお迎えできました!!!
採卵時のタマゴちゃんは完璧とはいえない状態でしたが、みごと頑張ってくれました!!
分割確認の朝9時の時点では、4細胞グレード2の評価だったのが・・・
お迎えに行くと5細胞まで育ちグレード1と言って良いくらいの元気な受精卵になってました!
ホントに良く頑張ってくれました。
内膜も10mmあったので、あとはアタシの内膜布団がフカフカで寝心地が良ければ・・・。
17日に無事、妊娠判定がもらえますように!!!
ドキドキです。
☆うーさん☆
やっとお迎えして来れました!
モニターに受精卵が映し出され、その後カテーテルの中に吸い込まれ、子宮に送りだされるまでの全ての工程を見ながらの移植でした。
最後、キラッっと輝きながら子宮に到着したタマゴちゃんを見た時は、かなり感動でした!
LHもP4も数値が良いので、薬や注射も一切なく、11日に中間判定です。
腹ペコで家に帰ってきて4時。
遅い昼食を摂りマッタリしていたら、お腹がチクチクしました。
これは、お布団に包まってくれたって事なのかな・・・。
梅は、蜂ではなく寿命のようです。
木や花の観賞は100年もっても、実を採るのは25年くらいから減ってくるんですって・・・。
それでも昨日1kg分けてもらい、早速梅酒にしました!
これを呑むのが、20年後になってくれる事を祈りたいと思います。
ゆず子
2009/06/05 20:28
こんばんは
◎chariさん
受精&移植、うまくいったんですね!よかったです。
私はまだ移植したことないけど、モニターで見ながらってすごいですね〜!感動しそう。
タマゴちゃんがんばれ!!
梅酒を赤ちゃんの20歳の誕生日まで熟成させるって、ロマンですね!
私もあした容器を買ってきて梅酒を作ることにしました。私のことだから我慢できずすぐ飲んじゃいそうですけど。
◎うーさん
おなかの調子はどうですか?大事にしてください〜
梅は青梅です。
私は、体調いまいちです。生理前の鈍痛が続いています。
今回は自然周期で22日目排卵。
私は長年30日周期なので、明らかに高温期が短いですよね…。いまさらながらですが黄体機能不全なのかもしれません。
通院開始後、そのへんはあまり調べず、常に黄体ホルモンを補充してたのでまあいいのですが…
通院後はずっとセロフェン+HCGで14日目くらいに排卵してからデュファストンかルトラールを2週間ほど使い、やっぱり周期は30日でした。
今回は24日目からデュファストンを使い始めたので、本当は生理がくる30日目をすぎても生理がきません。
きっとデュファストンが生理を押しとどめているんでしょうけど、生理前の重苦しい下腹部痛だけは続いているのです。
万が一妊娠してたらと思うと薬も飲めないし、けっこうつらいです。
なんだかごちゃごちゃして分かりにくい話ですよね。すみません。自分しか分かりづらいこと書いて。
ではでは。皆のおなかの中でタマゴちゃんがすくすく育っていることを願って…
うーさん
2009/06/05 21:18
こんばんは
☆chariさん
ばんざーーい
お迎えできたんですね♪
最初の話ではどうなんだろう・・って感じだったのに、やっぱり諦めてはいけないんだと実感しました、私も諦めずに突き出たお腹に話しかけよう(^^♪
梅は寿命ですか・・・
いつかは採れなくなっちゃうのかなぁ
私も主人が昔に頂いたブランデーがあるので梅酒に挑戦します(#^.^#)
☆ゆず子さん
移植の時のたまごちゃんはホタルのようにポッと光りますよ〜
お腹の調子は治りました(~o~)
生理前はそれでなくても気持ちが不安定になりやすいのに不快な症状があると余計にいろいろ考えますよね
どうせなら早くきて〜とか、でもなぁ〜とか。
ゆず子
2009/06/06 12:48
こんにちは。
というかおはようございます…、たった今まで寝てました。
このところ色々予定があって忙しいので、今日は朝からバリバリ家事頑張るぞー!!っと思ってたのにぃ。
起きて朝ごはん食べてまた寝ちゃいました。
なんだか「しまった寝過ごした〜!!」って気分を伝えたく、つい書き込みしてます。
寝すぎて頭がぼんやりして、動く気にもまだなれないし。
相変わらずこの眠気が妊娠だったら…と夢のようなことも考えますが。
どうせよくあることなので…
月曜までデュファストンあります。ほんと早く終わってほしいです。
◎うーさん
どうせなら早く来て〜って、やっぱ思っちゃいますよね〜。
今回も一応、妊娠できなかったら次の週末の楽しい予定がこなせるようになってます。
うーさん
2009/06/06 22:26
こんばんは
今日は母と買い物に行きました
梅酒セット購入したので早速明日仕込みます♪
お腹は相変わらず張っているけど、少しづつ楽になってるような・・・いつも生理前だと張るので〜よくわかりません。
あ〜あと一週間が長いです(~o~)
☆ゆず子さん
私も最近よく寝ますよ〜
それも生理前ならいつものことです(^_^;)
判定日は主人も一緒に行くので残念な結果だったら買い物しちゃおう♪
ゆず子
2009/06/08 12:41
こんにちは。携帯からカキコミです。
リセットしました(>_<)
デュファストン服用中でも生理になっちゃいました。。。
ここんとこ 腹腔鏡・採卵・ピル周期と、妊娠可能性ゼロの周期が続いてたいたので 今回久々に期待しちゃってたんですが…。
自然妊娠は無理ってあらためて悟りました。
今後は迷わず高度治療を突き進みます。
うーさん
2009/06/08 16:45
こんにちは
☆ゆず子さん
残念でしたね・・・大丈夫ですか?
薬を服用中でも生理になってしまうことがあるんですね
私もだんだんお腹の張りが良くなっていて、寂しいです。
chari
2009/06/08 17:25
こんにちわ!
土日は地元のお祭りで、親戚や友達とワイワイ過ごしました。
みんなアタシの体外受精への挑戦を話してある人ばかりだったので、まだ判定もしていないのに
「重いもの持っちゃダメ!」とか「靴下履きなさい!」とか、すっかり妊婦扱いされちゃいました。
6年生の甥っ子も、初のいとこに期待して
「無事生まれるように、七夕様にお願いしなくちゃね!」って、可愛いこと言ってくれて・・・。
みんなの期待に応えたい・・・。
でも基礎体温は、移植後3日間36.3〜36.6の間でずっと低いままなんです・・・(・_・、)
もともと高温期と低温期の差が少ないのですが、こんなに低くて、育ってくれてるのか・・・。
ちょっと心配です。
蛍の時期に輝いてくれたタマゴちゃん、頑張ってぇ〜!!
☆ゆず子さん☆
リセットしちゃいましたか・・・。
今回も自然周期でのトライになるのですか?
梅雨も近づきムシムシな季節になってきたので、体調管理が大変です。
が、寝心地良いベットを用意して、タマゴちゃんをお迎えできるといいですね!
☆うーさん☆
判定日、ご主人も一緒に行かれるなんて羨ましいです!!
その後、何か変化とかありますか?
アタシは体温が低いままなんで、木曜日の中間検査が心配です・・・(#+_+)
うーさん
2009/06/08 20:36
こんばんは
☆chariさん
みんなでワイワイ楽しそうですね〜♪
でもちょっとプレッシャーかな??
私は体外になってから体温は測っていないのでわかりませんが、高温と低温の差が少ないですよ
体調は火曜日にHCG注射をして土曜日くらいまでがお腹の張りがピークで歩いているとお腹が重いな〜という程でした。
今日は張っているけどそこまでではなく、しぼんできちゃったかなと寂しい感じです。
後は症状なしです。
判定直前なのと生理前?なのとで欝うつモードです(ーー;)
ゆず子
2009/06/09 16:55
こんにちは。
なんだかあまり元気が出ないです。
落ち込んでるってわけじゃないけど、ただ元気が出ないです。
職場では普通に明るくしていますが、ひとりになるとどうしても…
今日は病院に行き、帰りに体温計を買いました。
今回は節約してデータが記憶されないのを買ったので、毎朝きちんと記録していかないといけません。
朝にとても弱く時間がないので、高価だけどデータ残るのにするか、ドラッグストアで30分くらい悩んじゃいました。
そういえば、この前梅酒つけました。
どうなることやら…毎日心配で覗き込んでます。
少し痛んだ梅で梅ジャムも作りました。
こちらは、なんだかちょっといまいち。
上白糖が足りなくて、キビ砂糖を使ったため??普段料理は黒砂糖かキビ砂糖を使うのですが、ジャムには×なのかもしれません。
◎chariさん
地元のお祭りって、なんか楽しそうですね。
甥御さんかわいいですね!
重いもの持っちゃダメって…ちょっと気が早いですけど、気遣ってくれてありがたいですねー
◎うーさん
体調どうですか?
おなかのハリがなくなってきたのは、刺激後の卵巣の腫れがおさまってて、良い徴候かも。
あんまり心配しないでくださいね。
なんだかパッとしない天気です。
もう梅雨ですね。
二人とも、体調に気をつけてくださいね〜!
うーさん
2009/06/09 21:10
こんばんは
☆ゆず子さん
私も同じようなことがありますよ
特に生理前や天気が悪い時とか
そういう日はひたすら寝ちゃいます(^_^;)
昨日がそんな感じで、何をしても上手くいかない一日でした(ーー;)
私も梅酒を漬けましたよ
一つはホワイトリカー、一つはブランデー&ハチミツです。
初めてなのでドキドキです
体調ですが、お腹の張りはまだありますが、下腹部の鈍痛もあります、生理前の兆候・・・
先生がHCGの影響で卵巣の腫れるので、妊娠するともっと張りますよと言われたので、ちょっとガッカリしていました。
でも判定日までは期待しよう♪
ゆず子
2009/06/10 23:55
こんばんは〜
今日も主人はいないので、ピザ&ビールで夕食すませました。
今回、人に薦められて、生理痛に漢方薬を飲み始めました。
鎮痛剤のようにすっきり効くわけじゃないですが、なんとなく体にいいような、いい効果がでそうな気がします。独特の味が、なんとも体に良さそうな心理効果がありますね。
◎うーさん
私は焼酎で梅酒作りましたよ。でも、あまり立派な梅じゃないので、どうなることやら心配です。
金曜から用があって東京にいきまーす。
まだ全然用意してないんですが…
うーさん
2009/06/11 10:17
こんにちは
朝から雨です
主人が2,3日前から急に肩が痛みで上がらなくなり(四十肩?)運転ができないので送ってきました。
お腹の張りはすっかりなくなり鈍痛が残るのみです
☆ゆず子さん
漢方は効果が出るまで時間がかかるのでしばらく飲んでみるといいかもしれませんね(^^♪
梅酒の仕込が終わり物足りないので梅干にも挑戦しようと思います。
明日母と出かけるので買出しでーす
chari
2009/06/11 16:04
こんにちわ!
中間判定、行ってきました!
結果・・・
着床の確認は出来ませんでしたが、LH&P4の数値は問題なく、17日の判定でハッキリするようです。
最初、β−hcgの数値が0.0だったので青ざめました。
が、新鮮胚移植の場合は数値も低いみたいで、9割の人が判定日までは判らないと言われました。
なんだか心配になってしまい、家に帰ってからPCで調べてみると・・・
同じ病院を卒業した方の中には、アタシと同じような方がチラホラいるじゃないですか!!
って事は、お腹の中で頑張ってるタマゴちゃんを信じるしかないっ!!!!
来週、良い結果が出る事を祈ります!
☆ゆず子さん☆
とうとう梅雨入りしちゃいましたね。
こんな時期は、アタシも気分が落ち込みます。てゆうか、イライラもするかな。
癖毛なんで髪がチリチリになっちゃうし、ムシムシで変な汗出るし、電車はやけに寒いし・・・。
なんでお家に引きこもってると、部屋はムンムンだし、窓開けると電車うるさいし・・・(T_T)
こんな時期の唯一の楽しみは、ホタル観賞です!!
今・来週末は地元&山梨にでも行って、ホタルの光に癒されようと思ってます。
☆うーさん☆
旦那さん、病院は行かれたんですか??
四十肩、アタシもやった事あります。
「30代でも四十肩なんですか」って聞いて、先生に笑われました。
その後、毎年のように首の筋を痛めたり、腕がしびれたり・・・。完全に癖になっちゃったみたいです。
郷ひろみレベルの人間にならないと、年には勝てないのかも・・・( ̄ー ̄lll)
筋肉注射で痛みは引きますが、お大事になさってくださいね(´Д`;)
うーさん
2009/06/11 16:42
こんにちは
☆chariさん
病院お疲れ様でした
せっかくドキドキの中間判定なのにわからないものなんですね(~o~)
でも良さそうな感じだから期待しちゃう♪
私はお腹がすっかりしぼんだのでダメそうです〜
ホタル観賞いいですね
私は2回修善寺に行きましたが去年は大雨に降られて残念でした(T_T)
主人は原因不明で肩関節に石灰化ができていてステロイドの注射を打ったそうです
原因不明だしこれからもまたなるのかも??
chari
2009/06/12 14:03
こんにちは。
移植後の体温がいまだ上がっていかず、昨日36.7までいったのに今日は36.54と↓・・・。
妊娠後も37.0℃を越えない人も居るようですが、タマゴちゃん、居心地悪くないか心配です・・・(。>_<。)
☆うーさん☆
中間判定で着床の確認は取れなかったけど、P4の数値的にはタマゴちゃんは育ってるみたいなんで、
ガッシリしがみついてくれる事を信じたいと思います!
うーさんは、お腹の腫れが引いたみたいですね。
でも、まだまだ可能性はありますよ!!!
判定日、もうすぐでしたっけ?
とホタル、修善寺も沢山見れるんですね!明日、行って見ようかな?
天気は雨の予報だけど・・・雨上がりがベストなんですよね。
旦那さんの肩、ちょっと心配ですね・・・。
鎮痛の為の鍼灸もいいみたいですよ。
うーさん
2009/06/12 21:08
こんばんは
今日は母とホームセンターで買出し。
やらないつもりだったけど、梅干も作ることになりグッズ購入、今は部屋中に梅の香りが充満しています(#^.^#)
☆chariさん
体温は測り方とかちょっとしたことで変わるから大丈夫ですよ〜
気になっちゃうけどー
中間判定の結果はOK!ってことですね〜
ほほほ楽しみです
私はすっかり元通りって感じ
明日が判定です。
chari
2009/06/13 09:38
おはようございます!
☆うーさん☆
今日、判定日なんですね!
今頃病院かな・・・。
アタシがドキドキしてきちゃった・・・。
タマゴちゃん、頑張って〜〜〜っ(っ`・ω・´)っ!!!
うーさん
2009/06/13 21:23
こんばんは
判定日でした
ダメでした
先生
「何かがおかしい、うちの培養環境の問題かと思ったけど同じ時期に体外した人がバンバン妊娠しているからそれはないし・・・ まだ35なのにいい卵ができていない、点鼻薬が合わない人もいるが、もともとの卵の質が悪かったら何もしようがないので、福引と同じように何度もやっていくしかない」と言われました。
今回は期待薄だったのでショックではなかったのですが・・・
今日は土曜日で混んでいたので採血してから1時間30分、寒いくらいの待合室でひたすら待ち、たぶん疲れたんでしょうね、結果を聞いてから無気力になりました。
こんなことは言ってはいけないけど、福引みたいに・・・一回40万の福引は高いです(ーー;)
お金は気にしなくていいと主人は言いますが、結果がいつ出るかわからないものにお金をかけて、まるで効くかわからない新薬を使って不治の病を治療している感じ・・・
すみません
かなりネガティブです・・・
次回は2回目の生理が来たら受診です
chari
2009/06/14 12:40
こんにちわ。
今朝、体温が36.23まで下がってしまいました。
移植から14日、判定まであと3日。
とても不安になり、市販の検査薬でフライング検査してみると・・・・
・・・陰性(T_T)
前日より0.3以上下がったらクリニックに連絡する事になっているので、開院の時間を待ってTEL。
先生いわく「移植後6日目のP4数値が良いから、あと3日待ってみましょう」との事。
「信じる心が力になる」と思って過ごしていましてが、
自信がなくなってきちゃいました・・・。
☆うーさん☆
とても残念です・・・。
気持ちは落ち着きましたか?
アタシは今、書き込みしながら涙が止まりません・・・。
先生の言葉が・・・気に掛かります。
「福引」とかに例えないで欲しいです( `Д´)
タマゴの質が悪かったら、改善の余地はないって事ですか?
アタシも雲行きが怪しくなっってきたせいか、ネガティブな事しか言えなくて・・・ゴメンナサイ。
でも、まだ可能性はあると思います。
タマゴの質もその時によって違うみたいだし、やっぱり諦めちゃったらそこで終わっちゃうし・・・。
絶対に、みんなでママになりましょう!!!!
ゆず子
2009/06/14 21:24
こんばんは
書き込みできなくてごめんなさい。
プチ旅から戻ってきました。足が棒のようです。
◎うーさん
残念でしたね。書く言葉がみつかりません…
先生の言葉はショックですね…
同じ条件で福引をただ続けるわけではなくて、色々条件を変えたりより良い方法を模索しながらチャレンジしていくのだから、福引とは全然違うと思いますよ。
刺激の仕方でタマゴの質は全然違ってくるんですから!
今は辛いときと思いますが、少しのんびりして、リフレッシュして、あせらずいきましょう!
◎chariさん
P4とかって、よく分からないんですが…
あと3日、信じて待ちましょう!
最終的な結果が出るまでは、落ち込むのは早いですよ!
私は、最近妊娠報告がちらほらあって、以前は全然つらくなかったけど、今もつらいわけじゃないけど、やっぱり少し寂しい気持ちになります。
自分だけ取り残されていくような…
みんな、落ち込むときは落ち込んで、また元気になりましょうね!
私たちはいっぱい幸せをもっているんですから。
うーさん
2009/06/14 21:59
こんばんは
すっかりゲンキになりました
昨日は体が疲れていたんだと思います。
確かに先生が言った「福引」という言葉は間違ってますね(ーー;)
とってもきさくで説明が分かり易くていい先生ですが、たまに言葉が足りないというか、ナイーブな時期にはちょっとな〜という時があります(^_^;)
☆chariさん
検査してみたのですね
数字ではっきり見えてしまうと不安ばかりが募りますよね
今が一番精神的にキツイ時期だと思います。
今まで何度も辛い経験をしてきているのに、それでも続けてきている私たちって頑張ってますよね〜
って自分で言うのも何だけど(~_~;)
あと3日が辛いけど応援してるから・・・!(^^)!
卵の質
他の方が通っている病院の先生の話や、HPで調べると周期によっても卵の質は変わるし、質が悪くても妊娠はできるそうです。
先生によって考え方がちがうので何が本当なのかはわからないけど。
うちの先生の話では、卵の質自体を治すことはできないので、その場合は回数を重ねるしかない、という感じでした。
☆ゆず子さん
おかえりなさーい
ありがとうございます
こうやってお互いに励ましあっているから頑張れます
そうそう、今日は近所の公園で菖蒲祭りを見てきました
二人で一つの生ビール、おつまみを川のほとりで食べてのんびりしてきました(^^♪
chari
2009/06/15 16:58
こんにちわ。
昨日は、その後旦那と大喧嘩してしまいました。
なんとか夜中までかかって仲直りしましたが・・・
採卵から13日、移植から11日目。
今朝も体温は36.34と低め。
そのうえ、昼前から薄茶色のものが出始め、なんとなく下腹部も違和感が・・・。
夕方5時の今でもハッキリとした出血になっていなくて、「もしかして着床出血?」って期待と「生理来ちゃうのか・・・」って不安で、トイレばかり行ってしまいます。
明日・明後日になってもリセットしなければ・・・。
もう少しでハッキリしそうです。
☆ゆず子さん☆
プチ旅行、どこまで行かれたのかな?
梅雨に入って気分もジメジメしちゃってる今、気分転換は大切ですよね!
先週の土曜日は地元のホタル探しをしたので、今週末は静岡か山梨まで乱舞を見に行って見たいと思ってます。
と、P4は黄体ホルモンの数値です。
着床・妊娠すると、この数値がどんどん上がっていくそうです。
はぁ〜、ドキドキが止まりません(#+_+)
☆うーさん☆
検査薬で陰性が出てかなりガックリきました。
でも、アタシが持っていたのは「生理予定日1週間後から」の物だったので、まだ反応は出ないらしいです。
が・・・妊娠してたら出るんですもんね・・・。
とりあえず、この薄茶のでハッキリすると思います。
今回もしダメだったら・・・
アタシもビール飲もうっっっ!!!
うーさん
2009/06/15 23:09
こんばんは
☆chariさん
う〜ん、一番悩ましい時期ですね(><)
このままそっと・・・頑張ってほしい
今日友達とカフェに入ったら驚きの再会がありました
5年ほど前に一緒に働いていた後輩にバッタリ
その子も2年前から治療をしていて流産の経験もあるそうです、こんな身近にいたとは・・・・・
近いうちにうちに遊びにくることになりました。
二人で弾丸トークになりそうです(~o~)
chari
2009/06/16 09:23
おはようございます。
昨日の朝から続いていた茶色いもの・・・。
夜中12時過ぎても色が濃くなっただけで、生理の出血にはならず。
旦那とも「まだ諦めないでいこう!」と励ましあって就寝し・・・
朝になると、普通に生理の出血になってしまいました・・・。
判定日前に生理が来ちゃうなんて、思ってもいなかったです。
さっき病院にTELして確認し、予定どうり明日診察にいきますが、
このまま続けてチャレンジするか、2・3ヶ月お休みして増えすぎてしまった体重を落とすか・・・悩んでいます。
明日、先生と相談しようと思います。
かなり良い状態のタマゴちゃんだったのに、お腹に居させてあげられなくて・・・ゴメンね。
今日はいっぱい泣こうと思います。
次回の為にも気持ち切り替え、さらに強くなる為に・・・。
☆うーさん☆
やっぱりダメでした・・・。
茶色いもの・・・考えてみたら、以前にも似たような事が何度かありました。
その時もきっと、着床しかけて最後まで頑張れなかったのかもな・・・。
タマゴちゃんは良い子だったので、後はアタシの体の問題なんでしょうね。
と、同じ辛さを話せる人が見つかって、とても心強いですね!!
他の人の考え方や治療法など、ホントに励みになりますもんね。
アタシはさっき、一緒に買い物に行く予定だった母にTELして生理が来てしまった事を話すと・・・
「まぁ初めてだったし、子供だけが全てじゃないから」と言われ激怒しちゃいました。
以前も同じ事言われ、その時もハッキリと言ったのですが・・・。
辛い思いして頑張ってる人間に対して、諦めるような言葉は励ましにはならない・・・って。
病気で入院や治療している人に、「そんなにムリしなくても」とか「治療だけが全てじゃない」なんて言えないでしょ?
「頑張って!」って・・・「応援してるよ!」って・・・「絶対出来るよ!」って・・・。
なにより、BABYちゃんが生まれてくる事をみんなに望んで欲しのに・・・。
長々と愚痴っちゃってゴメンナサイ(#+_+)
最近は友達と遊ぶよりも家族と話しているよりも、ココで話してるのがいちばん落ち着くし元気がでます(* ^ー゚)
うーさん
2009/06/16 09:34
おはようございます
☆chariさん
生理来ちゃったんだ・・・(涙)
前に先生が言ってました、「卵の質はあくまでも見た目でしか判断できないので、実際はわからない。100%Goodな卵でも妊娠しないことがあるし、逆に今回は期待薄と言われていたのに妊娠する場合もある」と。
だからchariさんの体の問題とは限らないと思いますよ、でもとてもよく気持ちわかります。
もし着床障害があったら・・・とか、思うし。
やはり治療していない人には理解は難しいですよね
母くらいの年の人は子育てが終わり、今の私たちの年の頃のことって忘れてしまっているから、悪気はないんでしょうけど。
うちの母も「あぁわかってないんだなー」と思う言動はよくあります。
きっと何と言ってあげたらいいかわからないんでしょうね。
ゆず子
2009/06/16 11:08
おはようございます。
chariさん、今回は残念な結果になってしまい、私も悲しいです。
体外でのリセットは、心も体も経済的負担も大きい分、ショックも大きいですよね…。
今日はつらいと思いますが、決して希望を捨てるような状況ではないと思います。
まだ1回目のチャレンジですから…。
希望を持ってその時がくるのを待ちましょう!
少しずつ、元気を出してくださいね。
出かけるのでまたあとで書き込みします。
chari
2009/06/17 22:52
こんばんわ。
今日、クリニックに行きました。
本当なら妊娠判定でドキドキだったはずの日。
血液検査を終え、診察室に入ると先生から・・・
「妊娠反応の数値が少し出てるんだけど・・・
1度着床して、着床出血のまま出血が止まらずタマゴも流れちゃったんだね・・。」って・・・。
やっぱり初日の出血は、着床出血だったのです。
診察的には「初期の流産」になるそうです。
頑張ってくれたタマゴちゃん、しっかり受け止めてあげれなくてホントにゴメンね・・・(T_T)
今周期はお休みして調節し、来周期にまた採卵からチャレンジです!
次回は高温期の体温保持とホルモンに注意して、より良い状態にするようです。
「着床までは頑張れたんだ!!」「次回は絶対に離さないからね!!!」って前向きにいきたいと思います。
☆うーさん&ゆず子さん☆
今回は日に日に期待が膨らんでいたので、大量出血したときはショックも大きかったです・・・
が、まだ1回目ですもんね!
タマゴちゃんにはパワーあったみたいだし、高温期に問題があると解ったので納得も出来たし、希望も持てました!
まだまだ頑張りますよ〜!!!
うーさん
2009/06/18 11:04
こんにちは
☆chariさん
悲しい結果だったけど、着床まではできたから可能性大ですよ!
私も前向きにがんばろう(^^♪
ゆず子
2009/06/19 13:39
こんにちは。ケータイからカキコミです。
PCぶっこわれちゃいました(*_*)なにかと不便です〜
復活は無理みたいなので、週末に主人の時間があれば別のをセッティングします。
自分じゃ出来ないので…
ではまた!!
ゆず子
2009/06/26 10:51
ご無沙汰です!
忙しくて落ち着いて書き込めませんでした。
家においていたPCは完全に壊れてしまいました(;;)。以前から徴候は出てて、覚悟してましたが。
自分のノートPCは職場におきっぱなしで、のぞくことはできたけど職場で書き込みするのはちょっと抵抗あり。
とりあえず主人がいつも持ち歩いているチビノートで今は書き込んでます。
今後どうするか…かなり迷ってます。めちゃふるいマックをつなげるか、新しく購入するかどうかなんですけど… かなりの出費だ…
いつのまにか、排卵日も近づき、2日おきに排卵日確認のため通院しています。
今回はなんと、自然なのに二つ卵ちゃんができているようなのです。
それをみると、なんとも切ない気持ちです。
がんばって二つも自然の力で卵ちゃんができたのに、赤ちゃんになることはないのかと思うと…
卵がかわいそうで、タイミングをトライしたい気持ちがむくむくわいてきたりもします。
そろそろ移植かと思うと、緊張感も高まってきています。
体調は、妊娠してるんじゃないかと妄想するほどだるくて疲れやすいです。単なる夏バテですね。
みなさんいかがすごされてましたか。
私は先週末は、蛍とあじさいを見に行きました。
ちょっと遠出したけど、蛍のすばらしいスポットを見つけて、今までで一番たくさんの蛍の乱舞でした。
あとは、超久々にボーリングをしました。めちゃくちゃヘタなんですけどね…
ではまた。
うーさん
2009/06/26 14:18
こんにちは
新しいスレ作りますね♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと