この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ストライプ
2009/08/01 16:11
あっきーなさん、しょこすけさん、99になったので新しいスレを立てました!引き続き宜しくね!
今年33才・・というタイトルですが、私は今月36才になります〜がびーん、ま、しょうがないか。AIHに体外と最近特に頑張っている私たち! ここで辛さや愚痴を吐き出しながら焦り過ぎず行きましょう〜♪ 新しい方も大歓迎です^^
過去ログは返信できません
しょこすけ
2009/08/03 09:04
おはようございま〜す
もうEなんだ…。いつの間にか…でも、みなさんとの出会いももう1年になるよね!あれ?なったのかな?
ストライプさん
新しい立ち上げ、ありがとう!!
血液検査の結果、残念だったね(T_T)気合十分だったのにね。
でも、いい状態で初の体外に臨みたいもんね!きっと体が今期はちょっと待って〜〜〜って言ってるんだよ。こうなったらこの夏を満喫するしかないね。
旦那さんは無事に帰って来られた?楽しかっただろうね!それと。。。洗濯物、真っ黒だったでしょ(^_^;)?
昨日は天気も良く、90分ほどバスに揺られて日帰り旅行に行ってきました!
バスも1時間に1.2本という超田舎の島でのんびり海と山に癒されて帰ってきました(*^_^*)
途中でものすごーく長い階段を登り、汗だくになりながら山の上からの絶景も楽しんだり^m^
私の方は、実際に排卵したのがいつかわからないので、まだ結果は不明状態です(^^ゞAIHしたときに「排卵済みですか?」って聞き忘れたんよね…。
明日は先生がお休みの日なので、水曜日まで基礎体温計とにらめっこしてます(^_^;)
ストライプ
2009/08/03 22:03
こんばんは〜 今日はひさびさのカンカン照りでした〜 あー暑かった!
旦那は死人のようになって帰ってきたよ(笑)往復10時間の登山もすんごく疲れたらしいけど、その後車で名古屋まで運転してきたのもトドメを刺されたらしく、ドロドロになって帰宅しました。でも頂上では晴れていたり、とそれなりに楽しめたみたい。私も経験すべき、とか言ってたけど、あの姿見たら絶対登りたくないと思ったわい。
海と山があるところっていいよね〜。最近階段エクササイズしてない?(笑)
AIHの時にすでに排卵してたらそう言われないかなぁ?もうリセット予定日は過ぎたの? 高温期はキープしてるんだよね? なんだか期待持てちゃうねぇ!
あっきーな
2009/08/04 12:08
おはようございます(^_^)/
ストライプさん、新しく立ち上げてくれてありがとう♪
しょこすけさん同様、もうE?とびっくりしちゃった。
体外は来周期に延期になったんだね。
残念だけど、大事な体外だもんね。出来るだけ万全じゃないと!
大きな治療前の一休みと思って、次回に備えてくださいね。
往復10時間?!
そのドロドロな姿は見れなくても、やっぱりムリだと思っちゃうわ。
でも、その分のおっきな何かは得られるんだろうなぁ。
旦那さんは何度か登ってるの?
しょこすけさん。
明日が、病院の日なのかな?
しょこすけさん、初のAIHだったんだよね、たしか。。
ほんと期待しちゃうね。
体調的にはどうなんだろ?
そっちも暑いだろうけど、体はあまり冷やしすぎないようにね。
私は副作用なのか、風邪なのか、ノドが痛くて(ってことはカゼか?)なんだかだるくて、今、こじらせたらまずいってことでひたすら寝てました(-_-;)
寝づかれたぁ〜。
すっかり元気です。
お盆休み、どうしようか検討中・・・
毎年、おばあちゃん家に行ってお墓参りなんだけど、せっかくETCで高速1000円だし、どこか行ってみる?って話にもなってたの。でも、何かで、今年は予想も出来ない程の渋滞が起こるかもというのを見てから、やっぱり近いおばあちゃん家かなぁと迷ってるんだ。
しょこすけ
2009/08/05 13:47
こんにちは。
今日もカンカン照りで暑〜〜〜〜い、夏の韓国です!
今日、病院に行ってきました。
超音波で小さな小さな、2ミリの胎のうが確認できました。
先生に「おめでとうございます」との言葉をもらった時、本当に泣きそうで後は思考回路がストップしました。
1回目の挑戦での妊娠に先生も驚かれていましたが・・・。
まだ、心拍確認もできない時期なのでいろんな不安はありますが、病院から1歩外に出て、抜けるような青空と痛いくらいの太陽の日差しを浴びて「よし!」と気合を入れなおした私です(笑)
少しでも参考になれば…と思い、高温期から今日までの変化を書いておきますね。
AIH後5日間は36.5℃台が続き、やっと36.7℃を超えるあたりから出血が始まり5日間ほど茶色いおりもののような出血が続きました。
生理予定日くらいから体温は36.8℃を超えるようになりました。
市販の妊娠検査薬ですが、高温期11日目に試しに行ってみたらその時にすでに陽性反応がでていました。
ただ、その時はまだホルモンの薬を飲んでいたので、その影響かと思い妊娠しているとは思ってなかったんです。
体の変化は、暑くて暑くてしょうがないことです。
寝る時も体が火照って寝れないの。
そして、私はなぜが肌荒れがひどかったです。なので、生理前のトラブルかと思ってたくらい。
お腹も張る感じが常にあって、これは卵巣が妊娠継続に必要なホルモンを作ってるからだそうで、20週目まで続く人もいるらしい。
本当に、ほとんど生理前の症状に似ていて違いが分かりませんでした。
ただ、違っていたことは、普段は生理前の異常な食欲とお腹がゆるくなることがなかったこと。逆に便秘で苦しんだもん…。そして、慢性的な頭痛が一度もなかったこと。
少し、説明が長くなりましたが・・・今回は日ごろ気をつけたことも、一つも気を付けずに過ごしてました(^_^;)
アイスは2日に1回は食べるし、針・灸もお休みしてたし、運動はいつも以上にしてたし、お酒はもちろん飲んでたし…。
夏休みのダイビング旅行も、富士山登山もなくなっちゃったけど。。。その分、ゆっくりと日本での夏休みを過ごしたいと思います。
☆あっきーなさん☆
風邪(?)の具合はどうですか?簡単にお薬も飲めないし、のどの痛みだけで収まってくれるといいですね(>_<)
あっきーなさん、このスレを立ち上げてくださり、本当にありがとうございました。
ここでこうして、みんなとお話でき相談に乗って頂き、海外での生活にも大きな力になりました。あっきーなさんが立ち上げて下さらなかったら無かった出会いです。
休憩しながらも前向きにがんばるあっきーなさんの姿がとても励みになりました(*^_^*)
本当に、ありがとうございました。
☆ストライプさん☆
旦那さん、ドロドロでしたか…。
山頂まで行かれた楽しみも、感動もその運転ですべて帳消しになった感じですね…(^_^;)でも!その疲れが取れたころにはまた登りたくなるんですよ〜〜^m^
ストライプさんはいつもいつも、楽しいお話をありがとうございました。
ストライプさんの前向きな姿勢で私も随分と前に進むことができました。
ここの掲示板でみんなを引っ張って行ってくれたストライプさん、そのパワーで私もがんばれましたヽ(^o^)丿
本当に、ありがとうございました。
今月はあっきーなさん、ストライプさん、お二人のお誕生日ですね!!
今年は今までで一番の贈り物が届く歳になるかもしれません。少し早いですが、お誕生日おめでとうございます。
☆ここで出会ったみなさん☆
本当に、こんな私のお話を聞いて下さりありがとうございました。
ここで、みなさんに会えたことは私の治療で大きな大きな支えでした。
ありがとうございました。
「今年33才、考えちゃいますの`卒業版`」ができる日を待っています。
本当に。本当に、ほんと〜〜〜〜に。。。
ありがとうございました!!!
あっきーな
2009/08/05 16:02
びっくりです!!!
そして、すごい!!!
しょこすけさん、おめでとうございます。
本当によかったね〜。
やっぱりリラックスして過ごすのが体には一番なんだね(#^.^#)
これからの妊婦さん生活もリラックスでね♪
私が抱えていたものを書いてこのスレを立ち上げた時に、一番初めにメッセージをくれたのがしょこすけさんでした。優しい言葉をかけて貰えた事、忘れません。
「今年33才、考えちゃいますの`卒業版`」で話せる日を楽しみにしてるよ☆
ぜひ、立ちあげて妊婦さん生活の話、聞かせて下さい。
ストライプさん、2人きりになっちゃいましたね。。
嬉しい事だけど、ちょっとさみしいね。
ストライプ
2009/08/05 16:12
しょこすけさん!!! もうびっくりして大声だしちゃった!! 本当に本当におめでとう! AIH1回目で妊娠なんてすごい〜とってもとっても羨ましいよ〜
あっきーなさんもおっしゃっているように是非卒業版立ち上げてほしいな。遊びにも行きたいし、うみうしさんと同周期に2人も大成功したんだもーん!
それと参考になる話を書いてくれてどうもありがとう! 症状は人それぞれなんだろうけど、参考になりました〜^^ やっぱり妊娠する時はするってことだよね〜 私も移植後はあんまり慎重にならないで過ごすようにしよっと。っていつになるか分かんないんだけど。
最高の夏休みになって本当に良かったね! 日本で楽しくゆっくりと過ごして下さい。卒業版で会えることを本当に期待してるんだけど、いったんご挨拶、今まで本当に楽しくおしゃべりさせてもらいました!どうもありがとうね!順調に赤ちゃんが育つことを心から祈ってます。
あっきーなさん、
うわーい! 急に超縁起のいいスレになったね〜! 私たちも後に続けるようにフツーに頑張っていこう! 確かにちょっと寂しくなるけど、あっきーなさんもドキドキ期間中だし、遠慮なく卒業していいからね〜(涙)私はまたピルからやり直しだし、まだしばらくかかるだろうと覚悟してます。
あー本当に良かった。頑張っていれば結果が出るんだね。自分が納得するまでは頑張ろうね。
あっきーな
2009/08/05 16:25
ね〜、ほんと、なにげに超〜縁起いいよね〜(^◇^)
私たちもあやかろう(^人^)
ストライプ
2009/08/05 21:26
あっきーなさん、
今日は夫が飲みで暇暇です〜 なんと今週は週5日飲みなんですよ! 日曜日まで、大学の仲間と集まるそうで。 滅多にないし、本人も申し訳なく思っているので許しますが、いくらなんでも多すぎるよね〜?
ピル生活はやっと5日目。21日間って長いよ〜 今度はFSHの値が下がっているといいんだけど・・。でもまた高かったら誘発始めてもらうけどね。先生は結構こちらの希望も聞いてくれるし。
あっきーなさんはどんな風に高温期を過ごしてますか? 私は結局頭ん中そればかりになってストレス溜めちゃいそうだなぁ。もっと気楽に過ごしたいんだけど、なかなかそれが出来ない性格だから仕方ないよね。そういうママがいいっていう子が来てくれるのを待つしかないな。
あっきーな
2009/08/05 22:33
ストライプさん、週5で飲みはさすがに多いかも〜。
でも、ご飯の支度しなくていいのはラクだね。
もしかして、一人の時もちゃんと作ってたりするのかな?
たまにだったらお弁当買ったり、お惣菜買ったりもいいけど、週5ではネタもつきてきちゃうかぁ。
FSH、今度は下がってくれてるといいね。
ストライプさんの病院はけっこう希望とか聞いてくれるんだ。診察時間によく話を聞いてくれる?
ウチの病院なんか、なんの血液検査かもわからずに、血を採ります、とかばっかりで流れ作業の中って感じ(+_+)
私の高温期は思ったより平常心だよ)^o^(
始まるまでと、途中までにドキドキしすぎたから、今はもうドキドキ疲れでもしたかな(笑)
さすがに近くなってきたらドキドキしてくるんだろうけどね〜。
しかも私のとこって、まずは市販の検査薬での自己判断なの。あの白いの見るのはやっぱりイヤだなぁ。
ストライプ
2009/08/06 20:34
こんばんは〜 今日は晴れたり曇ったり雨が降ったり、不安定なお天気でした。最近こんな天気が多いな〜。
夕飯は一人の時はまず作りません!(笑)お弁当とかお惣菜とか、そんなスーパー手抜きディナーです。そしてなんと今日も義母とご飯でした(汗)。夫が登山グッズを借りていたので、私が夕方自転車で返しに行ったのですが、「お寿司買ってきてあるよ〜一緒に食べよ」とまだ15時台なのにぃ!(笑)ついこの間もパリの土産話を3時間ほどされて疲れ果てたので、今日は1時間ほど話を聞いたところで「ちょっと鍼灸に行ってきまーす」と脱出しました。でも鍼灸の後で再度戻って一緒にご飯は食べたんですけどね。
そうそう鍼灸。職場のクーラーがとっても強くて冷えそうで心配なので、その対策にお灸をしてもらってきました。手足とお腹、計1時間弱で500円!!!保険がきいたので本当に助かりました^^ 週に2回は通って血行を良くしたいと思います。
あっきーなさんは結構平常心で判定日を待っているんだね!ほんと、初めてだと移植前にさんざんドキドキしたり不安がったりしてるもんね〜 でもまず自分で検査薬で判断するなんてビックリ! それって移植から2週間後位にやるの? うちの先生はフライングはしちゃだめっていう位だし。(たぶんするけど)特に気をつけてることはあるの?重いもの持たないとか。うーん、やっぱり自分の時のことを考えると不安になってくるよ〜 先輩、その時は支えてね〜
あっきーな
2009/08/07 10:29
ストライプさん、おはよーございます(^O^)/
そうだよね。
1人夕飯で作ったりしないよね。絶対、私も作らないよ。
でも、ウチは私が夜に出かける時、旦那はお惣菜購入&旦那手作りで1人ご飯してる時があるからびっくり。
どっちが奥さん?って感じでしょ(笑)
それにしても、お義母さんとそんな風に2人でご飯するなんて、ストライプさん偉すぎだよ(T_T)(←感動の涙)
私がストライプさんと同じ状況だったとしても、私は行かないかもなぁ〜。いや・・・でも、ムリだわ(あ、本音、言っちゃった)
ストライプさんの旦那さんはいい奥さんを貰ったのね。
鍼灸って保険、効くんですね。
前にも聞いたかもしれないけど、お灸って、あの何か三角形のやつ(もぐさって言う?違う?)に火をつけるやつだよね?
身近にはやったことのある人がいなくて、未知の世界なんだけど、体にすごくよさそうだよね。しかも、1時間弱で500円?5000円の間違いかな、と思ったんだけど、保険効いてたらそんなもんなのかな。
その値段なら行ってみたいんだけど、近所には情報が無いから、どこに行っていいのかもわからないし・・・私も名古屋に住んでたら、教えて貰って行きたかったな〜。
また長くなっちゃってるけど、まだ書いちゃおうっと!
前回には判定日を平常心で待ってるって言ったけど、急にその平常心が崩れてきました(-_-;)
というのも、生理前のお腹の痛みも出てきたし、体温が日に日に下がってきたの(>_<)
ちょっと前はまだもしかしたら・・っていう期待の夢の中だったからドキドキしてなかったのかもしれないです。
判定はね、今度の月曜日。
2週間後なのかと思ってたら、ホルモン補充注射の回数とかで違ってくるようで、私は1回だけだったから、2週間待たずに判定出来るみたい。
でもね、その月曜に判定してみてって言われた時、う〜ん・・・月曜でいいかな・・・うんっ、大丈夫だな・・・うん、そうしましょう、みたいなノリで言ってたのよね。
疑り深い私は、「あまりに早い時点で判定しちゃうと、薬の方の影響で陰性なのに陽性で出ちゃうからフライングしないでね」、って言われたんだけど、その悩んだ月曜日はフライングにはならないの?って不安に思っちゃった。陽性で出ても、実は判定が早かったから陰性でした〜なんて、切なすぎるもんね。
特に気をつけてる事は、一応、靴下は常に履いている事くらいかな。
出掛ける時も、最近はいつも靴下&スニーカーで。
夏なのに、全然、サンダル履いてないよ。
基本的に、スニーカー好きだから、これは特にこの為ってわけじゃないかもしれないけどね!
もちろん、ストライプさんの時は支えるよ(^_^)
超心配症の私は、不安についてはものすごく理解出来ちゃうから、何でも言ってくださいな。
超〜長くなってしまった。
ごめんね。
ストライプ
2009/08/07 18:48
こんばんは〜 今日も強烈な蒸し暑さだった〜 今仕事から帰ってきてシャワー浴びたところー。
あっきーなさんの旦那さんすごい!一人で手作りご飯だなんて〜元からお料理好きな方なのかな。私は今日は帰りにまつ毛パーマをしてきて、駅についたらちょうどご飯時だったのでモスバーガーでハイカロリーなご飯を食べてきちゃいました。←まったく作らない。
そうそう、もぐさだよ。そして料金はほんとに500円なの。3割負担なので1500円が元の料金だね。手足はあっという間だけど、お腹は30分以上やってくれたから500円ならいいよね〜 あっきーなさんのお家の近くにも保険適用してくれるところ、あるかもしれないよ。
体温下がってきた・・・?でも体温あんまり関係ない人もいるし、不安にならないで〜 月曜日なんて本当にもうすぐじゃない! ドキドキが増して平常心でいられなくなって当たり前だよ〜 きっと先生は月曜日になら薬の影響で陽性が出ちゃうことはないだろうと思って月曜の判定日にしたんだろうね。あぁ体外って経済的にも身体的にも、そして精神的にも負担が大きいから、判定が本当に怖い・・。私なんて想像するだけで落ち込むもん・・・。でもあっきーなさんには穏やかな週末を過ごして欲しいな。
そうかー靴下を常に履いているんだね。よしっ。私もそうしよう。普段はフローリングに裸足でペタペタ歩いちゃっているし、外では裸足にサンダルやヒールばっかりだもん・・・
明日は七夕祭りに行く予定です。そしてその会場の近くに住んでる例の義妹のところに少し寄るんだ。この前義母と義妹に夫が強く「治療の話はするな!2人の問題なんだからほおっておけ!」みたいに言ってくれたから、今後はそういう話が減ればいいんだけど・・。義母も義妹も好きでいい関係を保ちたいからこそそう願うよ・・・
あっきーなさん、良い週末を過ごしてね!
あっきーな
2009/08/08 12:04
こんにちは〜。
今日も暑い〜。今年の夏は蒸し蒸ししてない?
あ〜沖縄行きたいな〜。
うん、ウチの旦那は基本的に料理が好きみたいでさ〜
)^o^(
と〜っても助かるんだけど、でも、私が作ってる時に、あれ?違うんじゃない?みたいに横から口を出して来る時もあって、ムカッてしちゃうときがあるんだよね。
で、しかも旦那が言った方がおいしいの!
旦那的には、教えてあげてるんだよ、って事らしいんだけど、なんか、うるさいよぉって思っちゃう時があるんだ。
自分の料理の才能のなさを棚にあげてただの逆ギレなんだけどね(^_^;)
今日は七夕祭りにお出かけなんだね。いいなぁ。
美味しい食べ物のお店とかいっぱい出てにぎわってるんでしょ。
例の義妹さんって、子供がいるんだっけ?
いろいろ言ってこなくなってればいいね。
でも逆に言うと、ぷりっぷりの卵が出来るらしいよとか言うって事は、けっこう体外に肯定的っていうか偏見が全くないってことだよね。
友達に、まだそんなに一般的じゃないもんね・・と体外について言われちゃった私としては、そこはなんだか羨ましく思っちゃった。
そうだよね。体温、関係ない人もいるっていうもんね、とは思いつつ、今朝の体温、さらに下がっていたぁぁ(T_T)
これじゃ、月曜の判定と同時にリセット・・なんていうのがありえちゃうんじゃないかと落ち気味です。
いやいや、まだあきらめない!
まだこれから盛り返す事を願って靴下は履き続けるぞ!!
ストライプ
2009/08/08 21:59
こんばんは〜
うん、今年は特に蒸し暑い気がします! 汗がやたら出て気持ち悪いよ〜
ご主人、お料理のセンスありなんですね〜 でも作ってる時に何か指摘されるのって私はすごく嫌だ〜 絶対キレて「じゃあアンタやって」って放り出しそうです。
七夕は飾り付けが結構派手で、お店もたくさん、人もたくさん出ていて賑わっていました。でもあまりに暑いので観るのもそこそこに、義妹たちと夕飯に行って帰ってきました。今日は義妹の旦那さんもいたせいか、不妊の話には全くならず、良かったです。義妹には2人子供がいますよ。2人とも予定ピッタリに出来た子供たちです。妬ましいほど羨ましいですよね〜
体外が一般的じゃないと思われる方が嫌かぁ・・・何となくわかります。前に友達に「そこまでとは・・・」って絶句されたことがあるのでその時のショックの感じかなぁ・・。まぁでも不妊に無縁な人には所詮分からないんだからどう言われてもハイハイアッソウと聞き流したいですけどね・・なかなか心がそう受け止めてくれないのが辛いところですが・・。
体温、なんだかストレスになりますね・・・AIHでも体温で一喜一憂するのに、体外ともなるともっともっとそうですよね。でもおっしゃる通り、まだまだ諦めないで、体を冷やさないようにしてくださいね。
それと、うみうしさんが卒業版を作ってくれたんですよ〜 なんでもおしゃべり、の卒業版のところにあります! 私はすぐに見つけてさっそく書き込みをしちゃいました^^ しょこすけさんがあっきーなさん宛のメッセージも載せていたよ。
あと日曜日と月曜日、どうか穏やかに過ごせますように・・・
あっきーな
2009/08/09 09:42
おはよう(^O^)/
ね〜、蒸し暑いよね。
背中にもお腹にも頭にも汗かきまくり!
特に鼻の下の汗がすごいよ(*^。^*)
義妹さん、2人も予定通りのお子さんがいるんだね。
いるんだよね、ちゃんと「作りました」って感じで妊娠出来る人ね。
友達にもいたよ。
2人目、妊娠したよ。なんか私ばっかりごめんね、とメールを貰った時は、そんな風に謝られても・・と思っちゃった(+_+)
ほんと、羨ましい〜。
たしかに、体外なんて不妊に無縁の人に分かって貰える話じゃないから、聞き流さないと、自分が疲れるだけだよね。
体温のストレスもあと一日。
昨日から生理前みたいな腹痛、腰痛もあって期待薄だけど、とにかくいよいよ明日だぁ〜〜。
卒業版、のぞいてきますっ。
ストライプ
2009/08/09 15:04
あっきーなさん、
ほんと、今年はいつもに増して蒸す気がするよ〜
ちょっと、その「私ばっかりごめんね〜」ってカチンと来るわぁ。言葉選びのセンスのない方ねっ。でもあっきーなさんみたいにちゃんと思いやりのある人の方が人生全般で得しますから御心配なく〜
卒業版、行ってきたんだね^^ しょこすけさんもすごく緊張してるみたいだから少し心配だよね。でももしかしたらもう帰国の途についているんだろうか・・?
あっきーなさんもほんとにあと1日だね。生理前の症状と妊娠の症状って似ている人が多いみたいだし、気をしっかり持って(私たちならではの言葉だ・・・)病院に行って来てね。報告待ってます。
あっきーな
2009/08/10 18:20
ストライプさん。
今日です。
でも、私宛のメッセージも書いてくれてるし、きっとこっちよりむこうの卒業版を覗く方が多いのかと思って、向こうに詳しく書いたんだけど、判定が自己判定のみで薄ーーーい陽性反応線が出ました。
でも、ほんとに薄くって、もう一度13日に家で検査して、次の通院日を決めることになりました。結局、病院は来週のようです。
しょこすけさんみたいに、いつもとここが違ったんです・・みたいなのは見当たらなくて、いつもの生理前で、しかもこんなに薄い線だから、喜んでもすぐ生理きちゃうんじゃないかって、心配症が出てきて、実は朝イチで検査してから、薄い線ってどういうことなのか、間違いじゃないのかとか、何かよくない妊娠なんじゃないかとか、一日ネットで調べたりして悶々としてました。
ウチの病院では、手助けしてくれるような薬とかはしないみたいで、今の時点では、病院では出来ることはないからって言われて、待つしかないって。
13日に陰性になるって事もありますか?って聞いたら、それは自然の摂理だからあるとも言われるし。。。
思いっきり安心出来る、病院での判定じゃないけど、この受精卵の生命力に頑張ってもらいたい!!!
ストライプさん。
後ろ向きの私にいつも明るく声をかけてくれてありがとうございました。
この先、どうなるかまだ安心ならないんだけど、一応、陽性判定出たから、ここでのお話は最後になっちゃうのかな。
「私ばっかりごめんね〜」の友達の事、カチンと来るってわかってくれて嬉しかった。・・だよね。
13日にもう少しはっきりしてからにしようと思ったんだけど、結果を気にしてくれてたら、と思い、少しあいまいなままだけど、ありがとうございました。
次の周期にはFSHの値が下がって、いい状態で体外に臨めるように祈ってます。
ストライプ
2009/08/15 16:23
なんとなんと3人とも体外、AIHの初挑戦で妊娠されました!!! 一人ぼっちになってしまいましたが、この妊娠菌に溢れたスレで是非お話しましょう♪
こうのとりぃ
2009/08/18 21:52
はじめまして。ストライプさん。
ずっと前からストライプさんのスレ見てました。
同じ本山のクリニックに通ってます。
年は少しだけ年下ですけど、縁起良さげなスレなので仲間にいれてください。
私は不妊クリニック通院歴はまだ浅いのでわからないことだらけですけど、どうぞよろしくお願いします!
お話したくてニックネーム登録しちゃいました。
ストライプ
2009/08/20 20:07
こうのとりぃさん、
はじめまして! わーい、一人だし、誰も来てくれないかと思ってたので嬉しいです^^
なんだか今は色んなところで参加しちゃってちょっと依存ぎみなのですが、たいして忙しくもないし、今は治療のこと中心に生活しているようなものなので、このサイトがかなり支えになっています。
こうのとりぃさんも本山のクリニックなのですね〜! あんまり同じクリニックの方と話す機会がないから嬉しいです。私は去年の6月から通っています。こうのとりぃさんは今どんな治療をされているんですか?
このスレはほんとに縁起がいいです。3人同時に妊娠ですからね〜 私たちもいい流れに乗れるといいですね! どうぞよろしくお願いします!
こうのとりぃ
2009/08/21 16:30
ストライプさん。こんにちは。
お返事いただけて嬉しかったです!
私は本山のクリニックにきてまだ3か月くらいです。短いですね。
その前は違うとこに数か月通ってました。しばらく何もせずにいて、本山のクリニックにいくことにしました。
生理も体温もがたがたで。
一応自力でも卵は大きくなるみたいだけど、それが30日くらいかかるもので・・・今回はhcg?で大きくしていくようです。
昨日注射してきました。本当情けないけど、注射が嫌いな子供がそのまま大きくなってしまったので、先生に「痛い?」と何度も聞き苦笑されました。
それからプロラクチンも高くてカバサールで治療中です。
前の病院でも飲んでいていったん下がったので安心してたけどやっぱ薬がないとだめみたいです。
そして甲状腺も少々悪いのでこちらも薬を飲んでます。
その二つの数値が悪いから排卵がイマイチらしいです。
あとは卵巣のうしゅもちです。左右両方とも小さいけどあるようです。
なので、治療は長くなりそうです。
でも先生は「早く妊娠を」というので望みをもっていきたいとこです。
なんだかとっても縁起がよいので私も波にのれるように頑張ります。
先日こうのとりキティとりらっくまのバージョン二つ、兵庫で購入したので、どうにかならんもんかと思ってます。
自分のことばっかでごめんなさい。
今まで誰にも話したことがなかったので色々書いてしまいました。
どうぞよろしくお願いします。
ストライプ
2009/08/21 19:02
こうのとりぃさん、
こんばんは〜 今日は仕事がちょっと忙しく、帰ってきてホッとしています(と、いっても16時半までだけど!)。
こうのとりぃさんもプロラクチンが高いのですね。私もです。通い始めた頃にテルロンという薬を処方されたのですが、不眠や便秘などの副作用がひどくて1週間もしないうちにギブアップしました。で、このサイトなのでカバサールを知っていたので、「他の代薬ないですか? 」と聞いたのですが、ない、と言われてしまって・・。出来ればカバサールを飲んでみたかったのですが・・。こうのとりぃさんが飲んでると聞いてちょっと驚きました。
そして私も卵巣のう腫は20代の時に左右一度ずつ手術しましたよ。筋腫は着床を妨げるっていうけど、のう腫はどうなのかな。持ってる人はたくさんいると思うし、ネックにはならないと思うなぁ。
私は今日最後のピルなので、数日後にはリセット、Day2で血液検査の予定です。今度こそFSHなるホルモン値が下がっていて採卵出来るといいなぁ。
今日は仕事の帰りに鍼灸院でお灸をやってもらってきました!じわっと温かい、なんてものじゃなくて、「あっ、熱いっ!」って言っちゃう位熱いんですよ〜 でも血行が良くなるように、継続して通いたいと思ってます。
こうのとりぃさんは週末はどうされるのかな? こちらは明日が義母の還暦祝いディナー、日曜日はアウトレット、と珍しく予定がたくさんです^^
こうのとりぃ
2009/08/21 20:58
ストライプさん、こんばんは。
仕事、忙しいんですね。お疲れ様です。
私は暇すぎるんで、、
ストライプさんもプロラクチン高いのですか。(書き込みは少しみてましたが、あまり記憶になく・・・すみません)
テルロンだかなんだか他の病院で最初に処方されたのは気持ち悪くて悪くて生活も睡眠もままならず、3日位でギブアップしました。で、カバサールなら副作用も少ないとのことでかえてもらえたんですよね。
その後本山のクリニックでもプロラクチンを指摘されたんですが、他の薬は無理でカバサールなら大丈夫だったと主張したら処方してくれましたよ。
先生はカバサールはあんまり好きじゃないのかな・・・
ただカバサールは便秘がひどくって漢方も飲んでます。
ストライプさんは薬を飲まなくても今は大丈夫なんでしょうか?
それから、ストライプさんは手術も経験されたんですね。
私は前のとこでは手術をちらっと勧められましたが、今は何も言われません。早く妊娠しろって言われます。
のうしゅは余り妨げにならないのでしょうか・・・だといいですけど。
どっちにしろ病院通ってなかったとき多分無排卵だったと思うので、そこが一番問題なんですよね。
本山のクリニックに行き始めて生理がこなくては話にならないといわれましたもん。
ストライプさんはプロラクチンが主な原因ですか?
ってぶしつけすぎますね。すみません。
体外にステップアップしたんでしたっけ?
私ものちのちには考えることだろうなと思ってます。
色々教えていただけたらと思います。
ご迷惑でなければ。
それにしてもお灸もやってるんですね。血行もやっぱ大事ですかね。だけどそんなに熱くて大丈夫なんですか??
ストライプさんはだんなさんの親とも仲がいいのですね。私は遠くに住んでるし嫌われてるので接点は余りありません。子供ができたら変わるかもしれないけど。
私たちの週末は近くで買い物くらいかな。それから雑貨屋さんやカフェをめぐってます。
いつも週末にまとめ買いをしてるんで金曜は大体チャーハンとかです!
私はまだまだ知らないことだらけですけど、ストライプさんの気が晴れる相手になれたら嬉しいと思います。
まだ少しですけど、書き込むだけで何だか少し楽になりました。
よい週末になりますように。
ストライプ
2009/08/21 21:56
こうのとりぃさん、
再び登場のストライプです。
仕事は週3日だけだし、たいして忙しくないんですよ〜 たまたま今日がバタバタしていただけで。派遣なのでバリバリやる気は全くございません(笑)
そっかー、カバサールは指名すれば処方してくれるんですね〜 私も言ってみればよかったな。でも今はプロラクチンが高めどころじゃなく他にネックがたくさんあるのでプロラクチンのことはもうすっかり忘れていました。私は卵管がとても狭く、両側に筋腫もあったので、それが一番のネックだろうと言われ、3月に筋腫の手術をしたんだけど、卵管の狭さは解消されるどころか完全に閉塞しちゃって。先生は一応AIHも2回ほどやってみようと言ってくれたのですが、閉塞してるのにやってもしょうがない、と思い体外にステップアップしてくれと自分から言い出しました。体外なら卵管は使わないので閉塞しててもいいのですが、今度は血液検査でFSHというホルモンが高過ぎることが判明。21日間もピルを飲んで採卵に向けて準備していたのに、これではいい卵が出来ないということで違う種類のピルをまた21日間飲むことになったんです。今日が最後の一錠だったから、また1週間後位に血液検査です。FSHが下がっているといいんだけど・・。 長くなりましたが、私の不妊の原因はこんなところです(多すぎますからっ)
こうのとりぃさんはとりあえず排卵を誘発する方法で行くのですね。ということはタイミング法?自然妊娠は不可能な私にとっては羨ましい限りですぅ〜。卵巣がうまく反応してくれて、いい卵が出来るといいですね^^
義母との仲ですが、うちは家が近かったり、と仲良くなる要素が多いだけなんです。私は名古屋に知り合いが全くいないので、寂しくて義母と話す機会が増えたりとか。こうのとりぃさんみたいに距離があったら、年に数回しか会わないだろうし、仲も良くなりようがないと思います。でもこうのとりぃさんはどうして嫌われてるなんて感じるの・・?(話したくなかったらスルーしちゃってね!)
お灸はツボに効かせたい時は熱く一気に熱するそうです。どちらかというとジンワリ温か、の方がリラックスできるんだけど・・・
こちらこそこうのとりぃさんの息抜きになればいいなと思っています。あと私は暇だしこのサイトは良く見てるのでドンドン書き込みしちゃうけど、こうのとりぃさんはこうのとりぃさんのペースでもちろんいいですからね〜 私の書き込みが早いから焦ったりしないでね!(笑)
こうのとりぃ
2009/08/24 14:06
ストライプさん、こんにちは。
アウトレットでいいお買い物できましたか?
私は今日も注射に行ってきます。
うまくいい卵ができればいいです。
そういえばこのあいだ先生に子宮も内膜症のせいで癒着してると思うけどっていわれたんですよね。
それが妊娠をどれだけ妨げてるかわかんないけども。
それから卵管造影の検査を進められた気がするけど、今回はとりあえず注射をすることになってました。
でもあとに造影をして結局結果がダメダメだったら・・・と思ったりします。
お金の心配はあるけど、どうせならちゃっちゃと検査して無理そうならステップアップしてきたいなあと思ってます。
そのさいは色々教えてくださいね。
病院ではどうも知っていること前提で話が進みませんか??
そうそう、だんなの親、特に母親に嫌われてる理由は息子をとられるからで〜〜す!!
私が嫌いなんだか誰でも女なら嫌いなんだかですけど。
でも、程よい距離で付き合えるならそれに越したことはないですよね。
ストライプさんがうらやましいです。きっといい方なんだろうなと思います。
なかなか上手に付き合えませんもん。
あとお灸をしてから何かからだに変化ってありますか?私はあつっってくらいは嫌だけどじんわりリラックスならやってみたい気もします。(でもお財布にやさしくなさそうですが・・・)
ではとっちらかってますがこのへんで。
ストライプ
2009/08/24 19:22
こんばんは〜 今日は涼しかったですね〜
癒着、私もひどかったんですよ。きっと排卵しても卵管さいでピックアップ出来てなかったと思います。子宮筋腫の手術の時に長時間かけて剥がしてもらいましたが、結局卵管が詰まっていた為体外しか選択肢はなくなりましたけどね。
本山のクリニックでの卵管造影は全然痛くないので、受けることをお勧めします〜。こうのとりぃさんが言うように、結果によってはタイミングやAIHは無駄になるかもしれないからです。
>病院ではどうも知っていること前提で話が進みませんか??
あんまり説明がないっていうことですかね? うん、私もちゃんと必要なこと言ってくれてる?って不安になることありますよ。でもこちらから積極的に質問すれば答えてくれるので出来るだけ勇気を出して聞くようにしています。
義母さんの話はそういうことでしたか〜 それならどこの姑も多かれ少なかれ同じような感情を嫁に対してもってますよ〜 それを表に出すのと出さないのではずいぶん違いますけどね・・・ ちょうど良い距離を保つのって結構大変ですよね。
お灸はどうですかね〜、まだ始めたばかりだし、最初から冷えなどの症状が顕著だったわけじゃないから、余計に分かりにくいかも・・。でも何となく体にいいことしてるって気がして、気持ち的にリラックス出来てるかな。
こうのとりぃ
2009/08/31 10:39
ご無沙汰してます。
まだみてらっしゃるでしょうか?
なかなかちょっと忙しくて・・・
昨日の選挙いきましたか?
民主圧勝で不安です・・・
でも、どんな政治をされようとも病院にせっせと通うことしかできませんけど。
先日クリニック行った時に卵胞チェックしたんですけど、卵はたくさんみえるけど余り育ってないといわれてしまいました。もう14日目だったんですけどね。
まあ排卵遅いほうなんで私としてはそんなもんなのかなあと思いましたが、先生がしきりに首かしげてました。
内膜は排卵してもいいはずなのに!って。
そういわれてもね・・・
ストライプさんは色々手術されてるんですね。
卵管のつまりかあ・・・
結局そこがだめだと難しいですよね。
私も癒着してるといわれてるので、とっても不安です。
次週期に検査してもらいたいわ。
といってもこの周期で妊娠できればそれにこしたことはないんですけどね〜〜。はあ〜〜
ストライプさんは無事採卵できるといいですね!
ちょっと前に結構高齢な方がクリニックに見えていて検尿していて、看護士さんに「自分でも検査薬つかいましたか?」などと聞かれてました。
きっと妊娠されたんでしょうね。
そういうのを実際にみると励みになるなあと思いました。
明日も病院です。今度こそ卵が育ってるといいです。
ストライプ
2009/09/01 17:44
こんにちは〜 もちろんまだ見てますよ〜 こうのとりぃさんはお仕事されてるんですか?
民主党が政権とりましたね。これで子なし、専業主婦の我が家は増税決定です。子供手当がとても羨ましいので、早く妊娠したい〜
今日は排卵誘発注射の6日目で、内診がありました。左に大きめの卵が2つ出来ていたけれど、右は小さいのがいくつか。先生は成長のスピードが遅いのが気になるみたいでした。どちらの成長に合わせて採卵日を決めるか迷うんだと思います。明後日も内診になったので、もう少し数も増えていると嬉しいんだけど・・・。
こうのとりぃさんも卵より内膜が先に厚くなるタイプですか? 実は私も。 今日も内膜はかなり厚くなってるって言われました。排卵して着床する頃に合わせて厚くなっていなくちゃいけないから、これも難しいですよねぇ。今日の内診はどうでしたか? 卵が大きくなっているといいですね!
ではではまた!
こうのとりぃ
2009/09/01 19:42
こんばんは!
ストライプさんも今日病院だったんですね。
私も行きましたよ。
もう18日目あたりなのに5日前と大きさがかわらないって言われちゃいましたっっ
排卵したわけでもなさそうだしって。
今回は注射じゃなくクロミッドって薬もらいました。はじめてです。大丈夫だろか。
卵より内膜が先に厚くなる体質なのかな・・・まだまだ情報不足データ不足でございます。
それから、のうしゅが邪魔して排卵が遅いのかも・・・って言われました。
今回できてる側の卵巣からの排卵は少し難しいのかも・・・
先月は反対側でやっとこさだったけど排卵したみたいだから。
これじゃーステップアップとかそういう問題じゃないよ〜〜と思いつつ、散々生理不順を数年放置してしまったんだから仕方ないかもしんないです。
ストライプさんはたくさん卵が育つといいですね☆インフルエンザが流行っているので気をつけてくださいね。大事なからだなので。
民主党・・・このままですとうちも増税です。子供手当はいいけど、自分ももらえたら嬉しいけど、絶対15年間もらいつづけらんなそ〜だなとも思っちゃいます。
ではでは長くなりましたのでこのへんで。ご飯つくります。また
ストライプ
2009/09/02 17:33
こうのとりぃさん、
今日はヨガの日だったのになんだかだるくて眠くてサボってしまいました。
注射よりクロミッドの方が誘発力が強いんですかね?誘発法も合う合わないがあるようなので、クロミッドの方が効果があるといいですね! のう腫が排卵の妨げになることも初めて聞きました。知らないことだらけだなぁ。のう腫は結構大きいのですか? 手術で取った方がいいのでしょうか・・。
今日も注射、明日は内診+注射です。前回の内診から2日しか経ってないけど、よりよい状況になっているといいなぁ。
子供手当ってかなりの額ですもんね。本当にそんな財源確保出来るのか?と思いますがあそこまで公約の全面に出しているのでどうにかするんでしょうね。ますます子供がいる家が羨ましくなり、自分を卑下しちゃう気がします・・・ストレスたまるなぁ。
こうのとりぃ
2009/09/02 18:27
ストライプさん、こんばんは。
ヨガ・・・昔岩盤ヨガを少しやりました。きつかったです。高いし何より面倒くさいのでやめました!
それにしてもヨガにお灸に仕事に病院、、忙しいですね。ストライプさんはアクティブですね!私は一人でカフェや雑貨屋さんにいるのが好きです。さみしい人なんです・・・
病院も毎日通ってるんですね。やはり体外やるなら仕事は両立難しいのかなあなんて思いました。
前向きなストライプさんなので卵も頑張ってくれるといいですね!
私は先生が「クロミッドにしてみよか」と言われただけで・・・注射のほうが強いと思うし、実際小さいですけど4〜5個は卵あるんですよね。大きくなってないみたいでそれが先生は不満みたいです。
のうしゅの大きさは以前の病院では1センチくらいと言われて、こっちでは2センチくらいと言われたと思います。
クロミッド、副作用があるようで不安です・・・今のところよくわかりませんけど。うう〜〜
ストライプ
2009/09/03 16:14
こうのとりぃさん、こんにちは!
私も雑貨屋さん大好きですよ〜 東京にいた時は自由が丘での買い物が一番好きでした。
今日も病院でした。誘発注射が7日続いたところで卵が20ミリになり、土曜日に採卵が決まりました。左の卵巣に2個卵が育っているだけで、なんとそれだけ!! ま、質がいいことを祈ります。
のう腫はまだ小さいんですね。私が手術で取った時は3〜4センチだったかな。
クロミッド、飲み始めてますか? 私は若いころ飲んだことがありますが、副作用はなかったですよ。こうのとりぃさんもないといいですね。
今日は21時過ぎに病院に行って注射を打ってきます。たぶん排卵止めのHCGです。もう結構大きいから、土曜日まで待ってくれないと困ります〜
こうのとりぃ
2009/09/03 20:23
ストライプさん、こんばんは。
今日も病院だったんですね。やっぱステップアップすると病院ばっかですよね。
採卵も結構急に決まるんですね。2つ卵があるとのこと、無事2つは排卵せずに採卵していただけるといいですね!1つでも妊娠につながる質のよいものがあればいいんですもんね、結局は。
いやいや、でも私はそこになかなかたどりつかなそう。
クロミッド飲んでますよ。今日のめば終了です。沢山卵はあったので無事一つでも排卵すればいいなあと思います。普通すべて大きくなってすべて排卵なんてありえませんよね〜〜
ところで今日病院行ってまた夜行くんですか??
それからHCGは排卵も止めるんですか?排卵を促すんじゃなかったっけか・・・
土曜うまくいくことを祈ります。
ストライプ
2009/09/04 21:09
こうのとりぃさん、こんばんは!
今日は帰りにお灸に寄ろうかと思いましたが、変に刺激して排卵しちゃったら困るので止めておきました・・。
体外が始まると一時は毎日通院ですよ〜 自己注射のところもあるみたいですが。私は10日間の注射予定が7日になったので短かったくらいです。
HCGはそうだった! AIHをした時もHCGで排卵を誘発したんでした〜 ずっとHMGで誘発をして、最後にHMGをしてその35時間後に採卵、というスケジュールなので、うっかり排卵止めだと勘違いしちゃいました。HMGとHMGの違いって何なんだろう・・。
クロミッドお疲れさまでした〜 副作用は大丈夫でしたか? 複数卵胞が出来てる時ってどう排卵するんでしょうね?! でも一つだけってことはないだろうから、全部が全部排卵しなくても、ある程度の数は排卵してくれるんじゃないですか?うーん、分からないことだらけですね。
明日採卵でどうやら移植は月曜日らしいです。しばらく緊張が続きますが、出来るだけリラックスしてがんばりまーす。また報告しますね^^
こうのとりぃ
2009/09/04 21:42
ストライプさん、こんばんは。
自己注射、あの病院もやってるみたいですね。説明されてるのみたことあります。
こえ〜と思ったことを覚えてます。
注射されるのすら論外ってくらい注射嫌いなんで。
ストライプさんはちなみに筋注はおしりと腕どっち派ですか?私はオールおしりですけど、毎日おしりだとしたら交互にしてもおしりがどうにかなりそうだ・・・
それからあそこの筋注する看護婦さん、いつもいつも注射あとのシール、ずれて貼るんだよね。わざとか??っていうくらい。自分で貼りかえるからいいけど。
クロミッドは私の実感としては副作用ないかな。副作用がなんだかわかんないけど。次の診察までに排卵できてることを祈るよ。
そういや今日36.55℃にいきなりあがったけど、高温期になるのだろか。そんなすぐ排卵しないのでは?と思ったのだけど。何か意識しすぎてるのかのびるおりものとか排卵の痛みとか最近感じないのよねえ。だから内診と体温からしかわからんのよね。
明日、ドキドキでしょうけどゆっくり睡眠とってくださいね。採卵かあ。
ストライプさんのがんばりが報われますように!
ストライプ
2009/09/05 20:28
こうのとりぃさん、
こんばんは。今日は残念な報告になってしまいます〜
結果的に3つ卵があったようなんですが、ひとつも採卵出来ませんでした・・・ 書いて説明するのが難しいんだけど、卵の殻に中の卵子がくっついちゃってて、すいとれなかったらしい。普通は殻から剥がれてフワフワ浮いてる状態だから、それを吸い取るらしいんだけど、くっついてると出来ないんだって。原因は卵巣機能の低下かもしれないし、誘発方法が合わなくてあまり良く成長しなかったかもって言われました。はぁいずれにしても陰性どころか採卵さえ出来なかったことはすごくショックでさすがに今日は一日ふさぎ込んでます・・・
卵の数が少なかったから局部麻酔になったんだけど、ほんとに麻酔効いてるの?!っていう位痛くて、今もまだ子宮のあたりが痛くて家事も出来ない状態。なんか泣きっ面に蜂って感じで益々悲しくなっちゃいます。
今度は9月末位に診察だけど、体外パート2は11月までお預けだって。もう今は次のことを考える元気がないけどね・・。
こうのとりぃさんは高温期になってきたんだね。今度の診察はいつ? 卵が排卵するくらいの大きさになっていたらいいね〜
今日は元気のない書き込みでごめんね。数日経てば少しは元気が出てくると思いまーす。
こうのとりぃ
2009/09/07 09:34
ストライプさん、おはようございます。
週末はなかなか書き込みできず・・・
気になってたんですけど。
とってもショックなのに書き込んでくれてありがとう!
元気がなくてもあっても何でも書き込むことができるのがここのサイトだと思います。
普段誰にも話せないことをたくさん吐き出してくださいね。
採卵って簡単に言うけど色々クリアしないといけないことがあるんですね。誘発方法が今回だけたまたまあわないのか、根本的にあわないのかわかりませんけど、何とか少しお休みして次、チャレンジできるといいですね。
局所麻酔なのか・・・あれは余りきかないよね。数年前ちょっとした病気で二度やったけど、めちゃめちゃ痛くて冷や汗ダラダラでした。局所麻酔は怖いです・・・
採卵できずに痛さだけっていうのも余計に気がめいるでしょうね。ゆっくり心身共に休めてくださいね。
体外も毎月毎月できるもんじゃないんですよね。それも焦っちゃいますよね。
とっても前向きそうだったんで余計に辛いと思います。
数日たったら元気にって・・・本当無理しないでくださいね。
私は次は火曜に内診です。高温期ではなかったようで1日だけ体温があがっただけでした・・・よくわからん。
明日までに排卵とはいわないけど排卵できるくらいに育ってればいいんだけども。
では、また。ゆっくり休んでくださいね。
ストライプ
2009/09/07 21:02
こうのとりぃさん、
こんばんは! 温かいメッセージをどうもありがとう! 今日も仕事に行ったのですが、ボンヤリしてしまって涙を堪えなくちゃいけない時がありました。ご飯を作る元気もなく、早く帰宅した夫とお弁当を買いに行きました・・・明日はちゃんと作ってあげなくちゃ。
少しは不妊のことを考えないようにするべきなんだけど、頭の中はそれでいっぱいで、このサイトにもいつも以上に頼ってしまっています。でもお陰で少しずつ元気を取り戻せそうです。
局部麻酔、こうのとりぃさんもやったことがあるのですね。ほんと、どの辺に効いてるんだ!?っていう位痛かったです。でも本山のクリニックは基本的には静脈麻酔ですよ。私の場合出来てる卵の数が少なく、1分程で終わるから、ということで局部に変更になったんです。次回から是非もっとたくさんの卵が出来て、静脈麻酔でお願いしたいです(涙)
誘発の方法ってほんとに色々あるんですね。体外受精においては、その人に合った誘発方法を見極める力が鍵のようです。でも自分が通っているクリニックにその力があるかどうかまでは素人の私たちでは分からないんですよね・・。次回も先生を信じて言われるがままの誘発をしてもらうしかありません。
ほんと、来周期もまたチャレンジ出来てるならどれだけ心が楽か・・。2か月も空いてしまうのが余計焦らせるんです。
こうのとりぃさんは明日内診なんですね。卵が順調に育ってくれてるといいですね! なんだか病院へ行けるのですら羨ましいです(笑)。
こうのとりぃ
2009/09/08 10:57
ストライプさん、おはようございます。
昨日会社にいったんですね・・・ふとしたとき、辛さがこみあげてくるんでしょうね。
家事なんてお休みしてゆっくりしてくださいね。一週間掃除しなくても弁当ばっかでも死にませんもん。
私はいい加減なんでそう思っちゃいますっっ
(管理人削除)
今日内診ですが、体温がガタガタで今日なんて36度を少し下回ってました。全然排卵する気がしません・・・
私は何か気のきいたこととかうまく言えないのですけど、いつも書き込みありがとうございます。
ストライプ
2009/09/09 11:48
こうのとりぃさん、
こんにちは! 昨日も仕事から帰ってくるなら家で泣いてしまいました・・。幸い夫の帰宅が早かったので、話を聞いてもらい、少しは落ち着きましたが。今日は仕事がなく、ずっと家にいるので気が重いです・・・
昨日の内診はどうでしたか? 36度を下回るということは35度台? 確かに低めですが、私は高温期は37度も当たり前、という高温ですが全然結果が出ないので、温度だけは何も判断出来ないと思いますよ。だから心配しすぎないでね。
こうのとりぃ
2009/09/09 14:45
ストライプさん、こんにちは。
大丈夫ですか?おうちに一人でいても色々考えちゃうでしょうし、会社でもしんどいでしょうし。辛いですね。
だんなさんはちゃんとお話をきいてくださってるようなので、きっと何でも受け止めてくれると思います。無理しないでくださいね。
こんなときに気分転換で出かけても心ここにあらずでしょうし・・・
昨日は1つだけ13ミリに育ってました。
(管理人削除)
体温はあてにならないのかな・・・先生は案外体温を重視してる気しません?
ストライプ
2009/09/10 11:23
こうのとりぃさん、こんにちは。
(管理人削除)
確かにS先生は基礎体温重視派だと思いますよ。全然つけなくていいっていう病院もあるし。私は11月まで治療を再開できないので、その間の基礎体温はすごく面倒です〜。
こうのとりぃ
2009/09/10 18:50
ストライプさん、こんばんは。
先生は確か「余計なことしたからよけいに排卵しなくなった」とかなんとか言ったよ。
卵胞はたくさんあったその他のはきっと大きな一つのすみっこにあったかもしんないけど、先生は大きいのひとつが排卵すると言ってた。そのほかはそのまま淘汰されるのでしょうか・・・
日曜か月曜に排卵するとか。どうなることやら。
基礎体温は確かに面倒ですけど、というか体温にふりまわされてる感じも否めませんけど、これも赤ちゃんへの道だと思ってます。
以前クリニックで多分ネットで体温表を入れてプリントアウトしてもってきたらしい人がいてクリニックの体温表に書き直させられてる人がいて笑えました。
それからおととい行ったとき、受付に予約なしの初診の人がいて、30後半位の人だと思うんですけど、母親同伴で「生理がこない」と言ってました。「妊娠の可能性」をきかれて「可能性あり」と答えてたのね。で、やんわり断られてたんだけど、一週間先の初診を予約して帰ったよ。母親の前で未婚で妊娠の可能性を口にするのもどうかと思うし、いい大人なのに母親つれてというのもどうかだし、不妊治療の病院に来るなんて・・・
よくわからんよ。受付の人も変な顔してた。
いろんな人がいるなあと思いました。
ストライプさんは治療再開まで卵巣をゆっくり休めてくださいね。インフルだけには気をつけてくださいね。
ストライプ
2009/09/11 22:19
こうのとりぃさん、こんばんは〜
先生の言ってた余計なことって刺激を与えすぎたってことなのかなぁ? でも日曜か月曜ならタイミングもとりやすいですね。
そうそう、時々デジタルの基礎体温表から書き写している人見ますよね。露骨にムッとして「2週間分だけでいいですか?」って看護婦さんに言ってた人がいました。2週間分で何が分かるというのか・・・
その妊娠の可能性のある親子連れ、ほんとに変なの〜 思い切り不妊センターって書いてあるし・・・・普通の産科婦人科の方がよっぽど数多くあるのにね。
明日は久しぶりの岩盤浴です。残念なこともあったけど、汗をたくさんかいてリフレッシュしてこようと思います^^
こうのとりぃ
2009/09/12 22:07
ストライプさん、こんばんは。
岩盤浴はいかがでしたか?
最近行ってないなあ〜〜
すっきりできたらいいですね。
ところで、私はだんなの会社の関係で急遽東京に行くことになりました!
引っ越しして病院もかわらねばなりません。
とても残念です。病院の腕はわからないけど、慣れてきたし、もうちょっとあの先生にみてもらいたかったなあ。
ばたばたと忙しくなりそうです。
ストライプさんは頑張らないとって無理しないでくださいね。
局所麻酔の痛みはおさまりましたか?
それから余計なお世話なんですけど、高プロならカバサール飲んでおいたほうがいいのではないでしょうか?次は万全を期すためにも。多分飲んでる分には悪いことはなさそうですし。
ちょっと気になりましたが、不要でしたら読み流してください。
ではまた。マスクをして歩くようになりました!
ストライプ
2009/09/13 16:22
こうのとりぃさん、
東京行きが決定したんですね!こんなに急に決まってしまうものなんですね。引っ越しはいつ頃の予定ですか?
東京での病院探しは大変ですね。このサイトを見てる限りでは、東より西東京の方が専門病院が多いイメージを持ちます。その辺もお家探しをする上で考慮に入れられるのでしょうか。
私は採卵時の痛みはもう全くなくなりました。1週間経って落ち込みと無気力もちょっと改善されましたし、やっぱり時間ですよね。
高プロの件、どうもありがとう! 値が思い出せないんですが、平均よりちょっと高い程度だったので、先生はテルロンが飲めなかった時点でもういい、とおっしゃったんだと思います。私はそれ以上にネックになることがまだたくさんあるし・・・ でもこの先気になったらカバサールってちゃんと名前を口にして処方してもらうようにしますね。
東京に行かれても良かったらお話させてくださいね。では手続き等色々お忙しいと思いますが頑張って下さい。
こうのとりぃ
2009/09/14 14:17
ストライプさん、こんにちは。
引っ越しは10月までにはします。
西の東京方面はあまり近くないかなあ。多分。
東方面か埼玉が近いかな。
ちょっとだんなの会社の通勤のこともあるので西方面は全く無理そうです。
西のが病院が多いのかあ。何でだろう。なるべく30分以内位で通える場所がいいので探してみます。
病院は賛否両論が多いので結局自分に合うかってことなんですよね。
どちらにしろ転院は面倒です。
ストライプさんは少しは心身共によくなってよかったですね。色々ストレスは多いけども、いつか頑張ってよかったと思える日がくるまで悔いのないようにしないとっていつも思ってます。
私は高プロ、薬をやめると値があがってしまうようです。飲んでるとぐぐっと下がるみたいですけど飲んでて悪いことはないといわれてるので頑張ってます。便秘はちと辛いですけど。
こちらこそ引っ越ししてもお話させてくださいね。
ぐっと涼しくなりましたね。
ストライプ
2009/09/14 21:45
こうのとりぃさん、こんばんは。
引っ越しは10月までには、ですか、本当に忙しいですね。私は実家が東東京なんですよ〜 結構近くに引っ越されたりして!
病院選びは本当に大変ですよね。東京だと治療費も名古屋に比べると高いし、混んでいるところも多いだろうし、慎重に自分に合ったところを選ばなくてはですね。
カバサールでも便秘になるんですね。私もテルロンの時は酷かったです。でもちゃんと効いていてくれるなら飲みがいもありますよね。頑張って下さいね。
引っ越し後もお話出来るなんて嬉しいです^^ これからもよろしくね。
こうのとりぃ
2009/09/15 16:47
ストライプさん、こんにちは。
ストライプさんは実家が東東京なんですね、私もですよ。
実家からは電車で1時間位の場所に引っ越しがきまりました。
病院は一応探してますけど、よくわからんちんです。悩みます。ネットで検索しまくってます。
次引っ越したらだんなに少し家でゆっくりしたらと言われましたが、お金のこともあるし働こうかなと思ったり。そうすると仕事も探さないとって。
家具やカーテンも買ったり・・・物入りですよね、引っ越し。うちは何度もしてるんですが、引っ越しのたびに荷物が増えてるって思います。最初は二人の荷物あわせても赤帽さんに乗っかるのでは?ってくらいだったんだけど。
ストライプさんはどうですか?
ではではこちらこそこれからもよろしくね☆
ストライプ
2009/09/16 17:59
こうのとりぃさん、こんにちは。
もう引っ越し先が決まったんですね!早い! ご実家から1時間位ならいいですね。病院、近くにいいところが見つかるといいですね。実は私も今日ネットで探していたんですが(気が早い)、足立区に1件あることが分かりました。でも東東京はやっぱり少ないみたいですね。
私はあと1週間位で生理が来て、病院に行くのはDAY14とのことなので、あと3週間もありますよ〜 病院に行ってないと進歩がないようでちょっと焦りますが、酷使した子宮や卵巣を休ませるのも治療のうちなのでおとなしくしてます。
今日はヨガの日だったのにダラダラしたくてサボってしまいました。明日のボクササイズは行かなくては!
パッキング、頑張ってね〜
こうのとりぃ
2009/09/16 21:02
ストライプさん、こんばんは。
ストライプさんも東京に引っ越されるのですか?
愛知のほうが病院が多い気がしました。
私は昨日病院行きました。内診したら卵胞が大きい二つ見えて、くっついてるような感じにも見えました。ひょうたん型??と角度によってはそう思ったりして、先生も小さい声で「何か形が変だな」と言ってました。
排卵したてかまだなのかよくわかんないなあとも言ってました。
そもそも前回は1つしか見えてなかったのに・・・前回は見えなかっただけなんでしょうか?
二つの卵さんのナゾはわからぬままでした。
ストライプさんは経験ありますか?
あと一週間で生理なんですね。生理が予定通りくることも大事なことですよね。働きすぎた卵巣たちをいたわってあげてくださいね。ストライプさん自身も。
病院行かないと落ち着かないってわかります。気になりますよね。
それからヨガもボクササイズも通ってるんですね。からだにいいことしまくりなんですね!ボクササイズってボクシングみたいなもんですよね?!
そろそろ箱詰めはじめます〜〜
ストライプ
2009/09/17 19:57
こうのとりぃさん、
こんばんは〜 久しぶりのボクササイズだったのでヘトヘトになりました〜 やっぱり継続してやらなきゃダメですねぇ。ヨガも数週間サボってるので再開しなくっちゃです。
私はまだ数年は東京へは戻りません。そんな先のことなのにどんなところに専門病院があるのか検索しちゃっただけなんです(恥)。やっぱり愛知は病院が豊富ですよね。こっちにいる間に何とか授かりたいものです。
卵ちゃん、どうしたんでしょうね? 排卵しかどうかも分からないとは不思議です。でも超音波って必ずしも全てが見えるわけじゃないですよね。隠れてたりして見えなかった卵胞が急に見えたりすることは前にもありました。
明日仕事に行っちゃえば長いお休みが待ってます!移植後の予定だったのでたいした予定も入れてなかったのが残念・・・ こうのとりぃさんはパッキングでお忙しいお休みになりそうですね。
こうのとりぃ
2009/09/23 15:14
おひさしぶりです、ストライプさん。
連休最終日をいかがお過ごしでしょうか。
ストライプさんもいつか東京なんですね。
でも、愛知のほうが病院が多いのでこっちで授かれたらいいですよね。引っ越しと転院は面倒ですし。
排卵は多分、病院行ったときにはしてたような気がします。
内診前から体温あがってます。なので多分してるんでしょう。
いまだ高温キープ中です。
このままキープできたら嬉しいけど。先生が首かしげてたからどうなんだか。
もう引っ越しが近いので荷造りはじめてます。が、最近頭痛がしたり、だるかったりで寝てることが多いです。
そして近々ネットもとりはずすので、しばらくこれないかもしれません。
ストライプさんは体調は大丈夫ですか?
ヨガとか色々努力されていてスバラシイと思います。
ではでは
ストライプ
2009/09/24 15:12
こうのとりぃさん、
こんにちは〜 荷造り大変ですね、お疲れ様です。
排卵もして、高温期キープ中とのこと、東京に越してからは治療が必要なくれなればいいですね〜^^ でも頭痛などが嫌ですね、だるいのは妊娠初期の症状かと思ってちょっとドキドキしちゃいますが。荷造り、時間もなくて大変だと思うけど、無理しないで下さいね。
私は体調は全く問題なく、来週のクリニックが楽しみな位です。11月が採卵周期なので、来週は何の診察かさえ分からないけど、通ってないと前進していない気がしてちょっと不安になるんです。
こうのとりぃさんはもう本山の通院は終了したのかな? ネットがつながらなくなるとのこと、書き込みが途絶えたらそうだと思って、東京からの書き込みを待つことにしますね〜^^
こうのとりぃ
2009/10/03 00:01
ストライプさん、お久しぶりです。
やっとこ引っ越しとネット開通いたしました!
その間に生理もきちゃいました。
やはりこっちでも病院通うことになります。人生そううまくいかないや!
だるいのは妊娠初期症状でもあるのかあ。でもまあ、疲れかなにかだったんでしょう・・・
次回に期待です。
ストライプさんはお変わりありませんか??
病院に行って色々治療してないと前に進んでない気がしちゃうかな、やっぱり。
片付けしながら体温だけははかってます。
ではでは
ストライプ
2009/10/04 20:53
こうのとりぃさん、こんばんは〜!
ネット再開通、おめでとう〜(?)
生理来ちゃいましたか・・残念ですが、またいい病院に出会えるといいですね。新居はやはり東京の東側ですか?
私は約1か月ぶりのクリニックに先日行ってきました。内診で卵胞が見えて、先生に「卵巣の反応が悪かったわりにはリズムを取り戻すのが早いみたいだね」と言われました。体外の次の周期は排卵しない人が多いらしいので。でも今回はお休みなのでかえって卵がもったいないような気さえします〜
しばらくは片づけが大変ですね。病院に行けるのはまだ先になりそうかな?
こうのとりぃ
2009/10/07 13:38
こんにちは、ストライプさん。
引っ越ししてからどうも体調がよくないです。
気が抜けたのでしょうか・・・
新居は東といえば東側です。新しい病院には金曜に行きます。非常に混んでいる模様です。
ストライプさんは病院再開ですね!誘発をたくさんかけると次は排卵しないのかあ。まあ、卵巣も疲れるってことですよね。
だけどストライプさんの卵巣は元気なようでよかったですね。今回は元気な卵を育てて次に備えてください。
毎周期体外できないのはやはり仕方がないのでしょうかねえ。。もどかしいけど、今は体調を万全にしてくださいね。
ストライプ
2009/10/08 20:12
こうのとりぃさん、こんばんは! 台風は通過して行きましたね。東京も交通機関に影響が出たみたいだけど、こうのとりぃさんのお家の辺りは大丈夫でしたか?名古屋も朝5時ごろはすごい風の音で目が覚めたくらいでしたが、7時頃にももう雨も弱まっていました。一瞬でしたね。
あわただしく引っ越しをされたから体調を崩してしまったかな?明日は新しい病院ですね。遠くまで通うのですか?
私ですが、卵胞が見えて数日で排卵する、と言われてから1週間が経ちますが、一向に体温が上がらないんです。もしかしたら巨大化するだけで排卵しない卵胞なのかもしれませんね。怖いから診察してもらいたい気もしますが、次は一応今度の生理が来て2週間目にアポを取るように言われているので、その通りに受診しようと思います。
こうのとりぃ
2009/10/09 13:09
ストライプさん、こんにちは。
台風、夜中すごかったですね。こちらは昨日のお昼ころには雨やみました。
今も風は強いけど。
今日の夕方に初診です。ちょっとドキドキします。電車で30分位なので楽なのかな。前は電車で20分位でした。
卵さん・・・巨大化すると排卵しないんですね。前、30ミリになっても排卵しないことはありました・・・で、私の場合はhcgを打って排卵させました。その時、でかすぎたのかものすごくお腹痛くなりました。
ストライプさんの卵巣はやはり疲れてるのかなあ。まあ、今回採卵がないのでやきもきせずに・・・というわけにはいかないよね。
体温も時にはストレスですね。
私は初診なのに今日体温測り忘れました・・・動きまわってからはかったので意味ナシです。
こうのとりぃ
2009/10/09 21:23
ストライプさん、本日二度目です。
病院行ってきました。
めちゃめちゃこんでました。終了まで2時間かかりました。
(管理人削除)
ちなみに卵巣にたくさん内膜症があって良質のらんぽうはできにくいのかなあとのことでした。
うう〜〜〜。見立てはどこも変わらないことが悲しい。
自分がどのくらい不妊としてはヤバイのかよくわからないけど、どうなんだろうって思いました。
ストライプ
2009/10/09 22:36
こうのとりぃさん、こんばんは!
病院行ってきたんですね〜。2時間かかるっていうことは本山の倍ですね・・。お疲れさまでした。
>それに色々な器具をいれる箱が錆でいっぱいでした
私もこういうの気になる〜 扱うものが扱うものだけに衛生面は万全であって欲しいよね。
金曜日にタイミングで土曜がフーナーって、土曜の朝にはタイミング取らないの?? 金曜夜にとったタイミングで検査するのかな?? 本山はフーナー当日の朝にタイミングを取るから、そういうものなのかと思ってました。
でも都内なのに値段が良心的なのはいいですね。高いとプレッシャーにもつながると思うし。しばらく検査が続くのかもしれませんが、頑張って下さいね。
私もちょっとお腹が痛いのでもしかしたら巨大化してるのかも・・・このままにしたらどうなるんだろう・・・と不安だけど、すごく痛いわけではないし、もうしばらく様子を見てみます・・。
こうのとりぃ
2009/10/11 21:33
ストライプさん、こんばんは。
土曜の朝ではないようです。受付ではそういわれました。
でも、その病院のホームページにはフーナーは当日の朝タイミングとありました。
火曜に電話できいてみようかな・・・
ちなみに病院は埼玉なんです。
しばらくとりあえず通う予定ですが、既に不信感です。
今日、コストコとIKEAに行ったんですけど子連ればかりで少し悲しくなりました。
ストライプさんはいかがですか。お腹痛いということはその卵は排卵してるかもしれませんよ。無事排卵するといいですね。
ストライプさんの連休はいかがですか。
ストライプ
2009/10/13 22:47
こうのとりぃさん、
こんばんは。やっぱりフーナーは当日の朝ですよね・・。うーん、今回はどうするんでしょうね。
埼玉の病院なんですね。混んでいるみたいだし、有名なところなんですよね。自分に合った病院に出会うのって本当に大変だと思います。今回のところも段々分かってきて、合うといいですね。
ほんと、連休はどこに外出しても子供連れが目立ちますよね。幸せそう…楽しそう…とどうしても思ってしまいますが、それなりの悩みもあるんでしょう。隣の芝生ですよね。
私はこの3連休は特にどこにも出かけず、恐ろしく怠惰に過ごしました。たまにいいか、とも思いますが、最近毎週末そうなので考えものです(恥)。排卵は体温も上昇もはっきりしなかったし、結局排卵したのかどうかさえ分かりません。まぁたいしてタイミングもとっていないのでいいのですが・・ あと数日で生理の予定なので。またD14に診察です。
こうのとりぃ
2009/10/14 15:22
ストライプさん、こんにちは。
昨日病院に電話したんですけど、前日の夜のタイミングでフーナーらしいです。検査料の無駄だよ・・・やめてほしい。
検査の日は先生が時間も決めるらしくて、仕事してないしたまたま土曜だからいけるけど仕事始めたら通うのに難しいかなと思いました。
病院はよくわからないけど有名かもしれません。とりあえず混んでます。
ストライプさんはのんびり連休すごしたんですね。仕事もして治療もしてなんですもん、いいと思いますよ。うちはだんなが週末もおそろしく早起きで私が起きると今日はでかけるかどうか聞いてきます。なので私は週末のが疲れるかも・・・お出かけも楽しいけど月曜はぐったりです。
排卵は今回はお休みなんですかねえ。きっとあの先生なら体温表みて排卵してないよって言いますよね。
体外もステップアップすればすぐに移植してくれるわけじゃなくて色々あるんだなって思いました。
ストライプ
2009/10/14 19:49
こうのとりぃさん、
こんばんは。衣替えをしたらウールについたホコリなのかアレルギーがひどくって・・・毎年のことですが、今回はあまりにひどいので明日あたり耳鼻科に行ってみようと思います。
フーナーは前日の夜なんですね。なんだか万一「精子が少ない」とか言われても、それは時間が経ってるからなんじゃ・・・?とか結果に疑問を持ってしまいそうですよね・・。 時間もあまり柔軟性がないと確かに仕事との両立が大変そうです・・。こうのとりぃさんは派遣か何かでお仕事を探されるんですか?
こうのとりぃさんのご主人は週末にアクティブなんですね〜 うちとは反対なので羨ましいですよ〜 足して2で割りたい感じですね。
ほんと、体外をしても陰性だったらどうしよう・・なんて怖がっていましたが、移植にたどり着くのでさえこんなに大変なんて思ってもみませんでした。毎回休憩を入れなくちゃいけないからすぐ時間が経ってしまうし、治療をしていない時も焦ってしまってなかなか落ち着きません・・。
今日生理になったので、明日D14での診察の予約をする予定です。あとこの前採卵出来ずに終わった回の助成金申請をしに保健所に行ってくるつもりです。初申請なのでよく分からないのですがスムーズに申請出来るといいのですが〜。
こうのとりぃ
2009/10/16 16:03
ストライプさん、こんにちは。
私は仕事を探してます。パートがいいかな。
仕事をしないとお金に余裕がないので働きたいかな。
一日中家にいてもお金は生み出せないし、もんもんとしてしまうし、ついダラダラしちゃうから。
働くようになったら転院するかもしれません。
ストライプさんは生理がきたのかあ。排卵してもしなくても生理が来ることがうらやましい。私は排卵しないと生理も来ない感じ。ずっと低体温を維持し続けます。排卵しなくてもリセットしようよ、私って思います。
私も落ち着いてステップアップしたいなあと思います。タイミングじゃ無理そうだから。一応薬を使えば排卵するだけマシなんでしょうけど、良質の卵はできにくいみたいなので。まっ、良質でなくても妊娠するときゃするかもだけど。
いつも前向きなストライプさん、次はいい卵ができますように!
ストライプ
2009/10/17 21:54
こうのとりぃさん、こんばんは。
今日は義母と夫と3人で焼き肉を食べに行ってきました! ご飯の支度をしなくていいのが何より嬉しい〜 最近特に料理スランプです。
東京の仕事探し事情はどうなんでしょうね。仕事も多い分人も多いし。治療と両立しやすいお仕事が見つかるといいですね!
こうのとりぃさんがステップアップする時ってAIHですか? 私はAIHは2回やりましたが、体の負担もお財布の負担も小さいから、AIHで授かれると本当にいいですね。私は体外を始めてから気持ちも不安定になるし、余計に妊娠しにくい精神状態になったような気さえします・・・痛いしお金はかかるしで明るくトライ出来る方が不思議なんでしょうけど・・。
こうのとりぃ
2009/10/19 13:58
ストライプさん、こんにちは。
アレルギーはよくなりました?ほこりとかつらいですか?
だんなさんの親と3人でご飯かあ。仲イイのが羨ましい。
料理スランプって・・・面倒ってことですよね・・・まあ、そんなこともありますって。ちょっと疲れてるのかもしれませんね。
ステップアップは人工以上かな。
(管理人削除)
AIHで授かるなら授かりたいよ〜〜。
でも病院にあうあわないって本当あるなと思いました。
ストライプ
2009/10/19 18:32
こうのとりぃさん、
こんばんは〜 アレルギーはだいぶおさまっているのですが、またセーターなどを出す時に再発しそうで怖いです・・。木曜日あたりにこの間の血液検査の結果を聞きに病院へ行ってくる予定です。
フーナー、やっぱりちょっと不安(不信?)が残る内容でしたね・・・色んな方針があるんだろうけど、私でも不安になって転院を考えちゃうと思います。他にも当てがあるなら早めにそちらも見ておいた方がいいかもしれませんね。
ほんと、AIHで授かれるなら自然妊娠も同然!って感じですよ。今みたいな休憩期間でもAIHをダメ元でさせて!と思うくらい。
そうなんですよね・・・治療も休憩中だし、仕事もたいして忙しくないし、疲れる理由がないのですが、やたら眠いしやる気が出ないし、人生全般に対してスランプです(笑)
こうのとりぃ
2009/10/20 16:14
ストライプさん、こんにちは。
セーターかあ、もうそんな季節になりましたね。
セーターはだんなさんにだしてもらったらいかがでしょうか。。
AIHは気楽に受けられる感じですか??自然妊娠同然かあ。まっ、授かれば何でも嬉しいけども。
やっぱ、他の病院に今週行ってきます。予約なくても午前中ならいけるみたいなので。初診は30分位お話とのことです。
今の病院は何と言っても体外が安いから人気なんだと思います。
でも、本山でのフーナーはだんなに原因はないと思うよとのことだったので、ちょっとどうなんだろって思いました。精液検査してないからわからんのですけど。
そこも電車で30分位なので、ちょっと行ってみます。
ストライプさんは、ちょっと心が疲れちゃってるのかなあ。眠い時は私は寝ちゃいます。やる気がない時も寝ちゃいます。
だんなには猫飼ってるみたいだと言われますけど、仕事してない今だけはダラダラしっぱなしです。
ストライプさんはまじめそうだからムリかしら・・・
ストライプ
2009/10/20 22:42
こうのとりぃさん、
こんばんは! 明日、明後日は仕事が休みなので嬉しいです^^ 重い腰を上げてジムに行かなくては。
>セーターはだんなさんにだしてもらったらいかがでしょうか。。
出してもらうのはいいのですが、代わりに着てもらうわけにはいかないので(笑)
AIHは超お気軽ですよ。しっかり排卵させるために注射は3本程度打つかもしれないけど、当日は一瞬の処置で痛みもないし、その後安静にしている必要もないし。値段も2万円以内で、体外とはケタが違います。
早速転院候補の病院に行ってみるんですね!引っ越ししたばかりなのにこうのとりぃさん、すごい行動力!でも病院が決まらないと気持ちも落ち着かないでしょうしね。
>だんなには猫飼ってるみたいだと言われます
笑えました。そうですね、そういう気分の時は無理をしないでダラダラしちゃうことにします。週末も全然出かけてませんが、今週もグータラしちゃおうと思います。東京はどこも人が多くて出かける気にならなくないですか?
こうのとりぃ
2009/10/22 15:31
ストライプさん、こんにちは。
お休み満喫してますか?仕事してない今より仕事してたほうがお休みを大事にしてたなあと思います。
セーターは着るのも難しいのですね。スミマセン・・・
AIHはそうなんだ、もしやることになっても気張らずにできればと思います。どうなることやら。
明日新しい病院に行く予定です。先週金曜あたりにタイミングと言われたので卵胞チェックしてもらいたいし。
東京は人が多いけど、愛知にいる間にだいぶかわったので楽しみです♪でも、やっぱインフルが怖いので必要以上に出歩かないようにしてます。
特に集団生活を営むお子様・・・近づかないようにしてます。
私はクリスマスが大好きなのでこれからのお台場、横浜、ディズニー楽しみです。
愛知はあんまり楽しむとこなかったから・・・
ディズニーは3年ぶりになるので今年はクリスマスの時期に絶対に行きます♪
では、また。
ストライプ
2009/10/24 14:52
こうのとりぃさん、こんにちは!
木曜日からインターネットがつながらなくなってサポートセンターに電話をしたら、光のマシーンの故障ということで修理に来てもらい、さっき直ったところです。銀行振り込みも出来ないし、ネットがないとほんとに不便ですね。
昨日新しい病院に行ってみたんですね。どうでしたか? 卵胞チェックもしてもらえたかな?
インフル、子供に多いから子供の集団登下校とか怖いですよね。マスクも予防にはたいして効果はないというし。
クリスマス好きなんですね〜 そしたらイルミネーションなどが綺麗なところは多いかもしれませんね〜 数年前は六本木ヒルズのけやき坂のブルーのイルミネーションが流行りましたよね。もっと前だったかな。 旦那様と色んなところに出かけられるといいですね! うちは二人とも全くロマンチストじゃないので、クリスマス系はどこにも出掛けない予感。とほほ。
こうのとりぃ
2009/10/26 17:48
ストライプさん、こんばんは。
ネットの調子はいかがですか?もはやネットなしでは生きていけなくなりました・・・
新しい病院行きましたよ。朝早く行ったのでそれほど待たずに全部で1時間以内くらいでしたか・・・
(管理人削除)
で、結局排卵はまだまだでした。というか本山のクリニックのころから多分卵のサイズは同じだと思います。
前の病院とか本山とかも薬や注射でさっさと治療って感じでサクサク進む感じだったんですけど、ここはとりあえず検査して悪いところを探しましょうという感じでした。
なので「このままだったら排卵せずにずっと生理もこなくて焦るんですけど」って言ったんです。そしたら、「どう進めるにしろ原因がわからなきゃ根本的に治療できないでしょ」と言われて、少し気持ちが落ち着きました。
すごく患者さんが多いわけじゃない。
でも、ひとりひとりじっくりみてもらえるのかなあと思いました。とりあえずここに通ってみます。
前のところは時間もかかりすぎて長期通うには厳しいと思ったし。仕事ととてもじゃないけど両立できそうにないです。
治療するにはお金はいりますし、無事妊娠出産してもお金は必要なので。
ということで仕事探しに熱心になってます。
がんばるぞ!!
ストライプさんはそろそろ通院ですか?
ストライプ
2009/10/27 17:54
こんばんは〜。 ネットは故障を修理してもらってからすっかり改善されました。
(管理人削除)
原因探し、ちょっと時間はかかるかもしれないけれど、これ!という改善点が見つかれば効果的な治療が出来るかもしれないですよね^^ 頑張って下さい。
私も今日1か月ぶりのクリニックでした。次の体外はロング法で行くそうです。恐れていた点鼻薬アリでがっくりですが頑張ります。1週間後再度診察をしてスタートするのに問題かないか最終確認をするみたいです。今度こそ移植まで行けるように祈るばかりです。
こうのとりぃ
2009/10/28 18:17
こんばんは。
(管理人削除)
まあ、頑張ってくしかないよなぁと。
ストライプさんも通院始ったんですね!
次はうまくいくといいですね。
色々イライラや悩みを私は余りうまく答えられませんけど、よかったら書いてみてくださいね。このサイトなら言えることあると思うので。
今日は一日洗濯しまくりで家中のマットやじゅうたんを綺麗にして、部屋のほこりをとって、つめこんだごちゃごちゃ荷物をキレイにしました。
今までの部屋で一番気に入ったお部屋にすることができて満足です。
だんなが帰ってくるのが楽しみです。
ストライプ
2009/10/29 18:14
こうのとりぃさん、
こんばんは! 今見てみたら私たち両方の書き込みの一部が削除されていてビックリ・・・そんなに批判的なことを書いた覚えがないのですが・・。 昨日のこうのとりぃさんの削除された部分は読んでいないんです。
私は掃除が一番嫌いなので、そんな大掃除をしたこうのとりぃさんを尊敬しちゃいます。昨日は旦那様も感激していたんじゃないですか〜?
この間のクリニックでは、先生に明日位から高温になってくれればいいんだけど・・・と言われたのですが、まだならず・・・。先月も高温期がなかったので、やっぱり体外治療の影響が大きかったんだなぁと思います。今年中になんとかもう一度トライしたいので、どうにか準備を開始してくれないかと思う一方で、体がまだ元に戻っていないのに無理やりやっても結果なんて出るのかな・・という思いもあり複雑です。
こうのとりぃ
2009/10/29 19:12
こんばんは〜〜
がが〜〜ん。
削除されてますねえ。
よくわからない。削除の基準。
最近は病院があわなくて変えて考えるという話を私はよく書いてたけど病院はわからないようになってたし・・・
まあいっか。
ちなみに昨日の書き込みはわすれちゃいました。
たわいのないことだったと思うんだけどなあ。
そうそう、新しい病院で言われたんだけどカバサール飲んでるって言ったら週一回だから数値をコントロールしにくいんだけどなあと言われました。これしか無理だと言ったら仕方ないけどと引き下がってくれましたがあぶないあぶない。
まあそういう理由で本山のクリニックでもあんま使わないのかもしれませんね。
私の数値は今下がりすぎてるようです。服用やめたらすぐ戻っちゃうんだけどね。
今日は面接して帰りに無印で新しいお部屋にあわせたものを買いました。収納の本に載ってたのを参考にしました。
昨日はだんなにすごいね!と言われて嬉しかったです。
ストライプさんは高温になるといいですね!!決心したらやっぱ前に進みたいですもんね。さむくなってきたのでぽかぽかで寝てくださいね。
はらまきしてます??
あとサプリとか何かとってますか?
そうだ。昨日の削除部分は全然排卵しそうになくて困ってるというような話を書いたと思います。全然高温になる気がしません。
ストライプ
2009/11/01 22:04
こうのとりぃさん、こんばんは! またしてもダラダラなーんにもしない週末を過ごしてしまいました・・・明日会社に行けば明後日はまたお休みだし。
カバサールはコントロールしにくいんだ〜 かといってテルロンの副作用は大きすぎるし・・。こうのとりぃさんは数値が低いんですね。私と反対ですね。
私も全然高温にならないんです。これで2周期目。今度の診察の時にどうして高温にならないのか聞いてこようと思ってます。2周期とも排卵した形跡はあるのに低温のままって一体何なんでしょうね。
それと私はサプリ系はなーんにも摂ってないんです。腹巻やモコモコパンツは持ってるけど、まだ使ってません。でも来週から寒くなるそうだから履き始めた方がいいかな。なんか高温期にならないと体に気配りする気がしません・・・
治療はストレスですが、お気に入りのお部屋で過ごす毎日は楽しくないですか?キッチンなんかも使い勝手がいいのかな?楽しいこともないとやってられません〜
こうのとりぃ
2009/12/04 21:56
ストライプさん、こんばんは。
だいぶお久しぶりですがまだ見てますか??
見てるといいなあ。
ここ一か月はなんだかなんだか・・・でした。ここに書きこんだことが削除されて、私ってみんなが不快に思うことをかいていたのかなあと気に病んでみたりして。書き込むことが少々恐怖になってました。
おまけにまた引っ越ししたので、精神的にもう不安定なんだと思う。生活基盤ができると引っ越しを繰り返してきて、仕事もやめて一からやり直しで。
でもだんなは会社に行って忙しいし。
そんなこんなでウツウツしてました。
病院は相変らずです。ようやく排卵しそうだと言われて多分少し体温があがったので自力で排卵した模様。2か月ぶりにです。
なんにしろたまにしか排卵しなきゃ妊娠するわきゃないよなって感じです。
ストライプさんは順調でしょうか??
ストライプ
2009/12/07 18:38
わーい、こうのとりぃさん、お久しぶりです! ここ1カ月ですっかり冬っぽくなりましたね。
引っ越しとか、環境が変わるのってとてもストレスになるみたいだよ。私も仕事を辞めて結婚して名古屋に越してきて、自律神経失調症になって自分でも驚いたもん。仕事のストレスから解放され、結婚してむしろいいファクターばかりなのに?って先生に言ったら、いい方向に変わっても、環境が変わるっていうことは大きなストレスになるんですって言われました。だからこうのとりぃさんの今のウツウツも普通のことだから、心配しすぎないで大丈夫なはず^^
自力で排卵したんですね〜 AIHとかもしなかったのかな?
私は先週土曜日に初めて受精卵を移植してきたんです。相変わらず採卵は強烈に痛かったけど、前回のゼロに対して、今回は4つ採れたのでほんとにホッとしました。だから移植まで行けたっていうだけで満足しているところがあって、今は過剰な期待もせずにゆったり過ごせてます。
こうのとりぃ
2009/12/07 21:29
ストライプさん、こんばんは。
見ていてくれてうれしいです。
ストライプさんは移植したのかあ〜〜。停滞している私とは大違いです・・・
採卵はまた麻酔なしですか??これでうまくいけば痛みも嬉しい痛みなんですけどね。
でもでも4つとれたなんてすごいですね、よかったですね。頑張ったかいがあったって感じじゃあないですか??
今はゆったりすごしてるみたいですし。どんなことしても同じ時間を過ごすならば、気持ち穏やかなほうが体にもイイ気がしますしね。
あったかくゆっくりしてくださいね。
私は注射も薬もなしで自力で排卵・・・してるんじゃないかなあ。36.5℃あたりをうろうろしててもっとバシッと高温にならないから微妙ですけど。わからんです。
AIHもしてないです。ずっと生理待ちな感じでした。
もういい加減ステップアップしたいですけどね。
もやもやもイライラももう嫌なんです。
いつかこんな日もあったなあと思える日がくるといいんですけど。
それから引っ越しはストレスなのかあ。東京に戻ってこれていい感じになったと思いきや、なんですけどね。
なんだかんだで名古屋で長く過ごしたし嫌々ながらも生活基盤もできていたしね。
ストライプさんが普通だよって言ってくれてとっても嬉しかったし何だかすうっと心に風が通った感じになりました。ありがとう☆
色々引っ越ししてる人って周りもいないし、私も結婚するまでずっと同じ場所に住んでたから・・・
ところでストライプさんはもう自律神経は大丈夫なんですか??引っ越しに治療にとなかなか大変ですもん。
自分を大切にしてくださいね。
またちょくちょく来ます!
ストライプ
2009/12/10 21:07
こんばんは〜 昨日今日と仕事が休みで、のんびりしていましたが、注射だけは通ってます。
こうのとりぃさんはAIHにステップアップはされないんですか? 私はかなり現実的なタイプなので、タイミング→AIH→体外へのステップアップはかなり早かったし、全て自分からステップアップしたいと言い出しました。体外は最後の砦だけど、AIHなら安いし、肉体的負担もほとんどないですよね。
自律神経は判明してから数カ月でよくなりました。症状が悪化していたら、精神安定剤なんかが必要になったんじゃないかなぁ。
採卵はまた局所麻酔でした…。前回より卵胞の数が多かったので、痛みも長く続き、本当にしんどかったです。前回は初めて経験する痛みに意識が朦朧としている中、先生にあっさり「卵採れませんでした」と言われて、本当にショックでしたねぇ・・・ たぶん今回陰性の判定が出るよりショックだったと思います。
お仕事探しはされているんですか? 私は珍しく半年も帰省していないので、東京が少し恋しいです。
こうのとりぃ
2009/12/14 21:22
ストライプさん、こんばんは。
ステップアップはしたいんですけど、検査おわってないし・・・何より9月末に生理がきたきりまだ一度もきてないんです。何ですぐはムリなんだと思います。
排卵後、体温が少しあがってるけども、いつもより上がりが悪いんですよね。最近hcgで排卵させてて今回は自力で排卵だったのでそれの違いなのかなと思ったり。
でも排卵日だと思われる日から14日位たってて普段は11日位で生理がくるから、どうなってるんだろって思ってみたりしてます・・・
ストライプさんはいい感じですごされてるんでしょうか?今回は本当に採卵できてよかったですね!このままうまくいけば最高ですね!
私は土曜に久しぶりにディズニーランドに行きました。暖かくてとても楽しかったです。
ストライプ
2009/12/15 21:11
こんばんは〜 今日はすごく寒かったです〜東京はもっと寒かったんじゃないかな?ディズニーランドに行ったのが寒くなる前で良かったですね^^ 私も何年も行ってないので行きたいです〜
そっかー、もう少し検査を進めてみないとステップアップ出来そうにないんですね。とにかく今は生理が来て欲しいですね。
私は移植一週間で早くも低温になってしまい、諦めかけましたが、昨日になってまた高温に。黄体も補充しているから、妊娠してなくても高温が保てそうなものなのに、ガタガタです。まぁあまり期待していない分リラックスして過ごせてます。判定は今週末なので、夫と行ってくる予定です。もし陰性でも前回の採卵ゼロよりショックは少なそうなので、あの落ち込みも無駄ではなかったのかな、なんて前向きだか後ろ向きだかわからないことを思ったりもしてます(笑)
こうのとりぃ
2009/12/17 19:49
ストライプさん、こんばんは。
私は無事リセット、明日診察?多分採血かな、行きます。
ストライプさんは高温になってからどうですか?
週末ドキドキですね。おうちで確認してから行きます??私だったら毎日しそうな・・・
ストライプさんは少し落ち着いた気持ちなんですね。うまくいってるといいですね。
うまくいけば最高のクリスマスプレゼントですね。
私は仕事せずに治療にしばらく没頭する予定です。
引越で何かゆううつ気分も抜けないもんで、仕事する気には今はなれません。
そのうち考え直すかもしれないけど・・・
サムイので冷やさないでくださいね。
ストライプ
2009/12/18 17:08
こうのとりぃさん、
こんばんは〜 今日は名古屋もすんごく寒かったです。夜雪の予報でしたが、雪が降る気配はないかな。
採血してきたのかな? 不妊治療って採血も頻繁ですよね〜 私も明日は尿判定じゃなくて、血液になりました。たぶんホルモン補充の薬が尿だと陽性に反応しちゃうからだと思います。だからフライングはしない予定です。笑っても泣いても明日分かることですしね。
引っ越し、転院、更に新しい仕事じゃちょっとしんどすぎるかもしれませんよね。治療にも頻繁に通いそうなら、それに集中されるのもいいと思います。私が名古屋に越してきた時は半年後くらいに週3日の仕事を始めました。越してきていきなり仕事探しじゃちょっときつかっただろうな、と思います。
ふー。明日は旦那にもついてきてもらうつもりです。今はかなり平気だけど、いざ陰性と判定されたら泣いちゃうかもしれないし・・。また報告しにきますね!
こうのとりぃさんも暖かくして過ごして下さいね。
ストライプ
2009/12/25 19:02
こうのとりぃさん、
こんばんは。寒い日が続きますねぇ。
実は先日の判定で陽性を頂きました。HCGの値が高いわりに胎嚢が見えないなぁ・・と不安なことを言われたので、今日胎嚢が確認出来るまで、怖くてご報告出来ませんでした。
こうのとりぃさんも新しい環境での生活や治療がしんどいこともあるかと思いますが、突然奇跡はやってくるようなので、どうか頑張って下さいね。
体外受精での流産率は一般妊娠より高くて、25%と言われたので、特に心拍確認までは喜びより怖さの方が大きいですが、出来るだけ穏やかに過ごしていきたいと思います。
お話させて頂いて本当に心強かったです。どうもありがとうございました。
こうのとりぃ
2010/01/03 21:43
ストライプさん、あけましておめでとうございます。
なかなかここにこれずでした。すみません。
だんながずーっと休みですきをみて書き込みしてます。
ストライプさん、すご〜〜い!!
おめでとうございます。
不安な感じの文章ですけど、出産まで無事たどりつけますように!
私は卵管造影もして少し前に進みました。結果はばっちり大丈夫でした。
だんなに少し問題ありなんで次回からAIHにステップアップです。
今の病院は内膜症とかは特に問題視してないようです。
こちらこそ引っ越しなどでバタバタでストライプさんのおやくに立てませんでしたが、ありがとうございました。
ストライプさんにあやかれるように私も頑張って後に続きたいです。
ここは本当に縁起が良さそうですね。
誰か遊びにきてくれないかな!!
こうのとりぃ
2010/02/22 18:24
こちらに来ていたみなさんは無事卒業されてます。
とっても縁起がよい場所ですので、ここを今後ももりあげてくださるかたを募集してます。
33歳じゃない人もどうぞ〜〜
襟襟
2010/03/04 14:09
こんにちは。
本厄真っ只中の襟襟です。
早生まれなので、32歳ですが遊びにきましたー♪
今朝リセットしたばかりで、かなり凹んでます・・。
周りには赤ちゃん待ちの人がいないので、同じように頑張ってる人たちとお話したいです。
こうのとりぃ
2010/03/04 21:34
襟襟さん、はじめまして。
こんにちは。
ここに書き込みがあってとっても嬉しいです!
私も実は33歳ではないんですが・・・よろしくお願いします。
ここでお話して一緒に卒業しましょうね。
でも、今は私しかいません。
みんな卒業してしまいました。
とっても縁起がよい場所なので一緒にあやかりましょう。
今日リセットなんですね・・・へこみますよね。
ここに書きこむことによって少しでも心穏やかになればと思います。
私は今強制リセット中です。
なかなか排卵しないので・・・AIHに今季からステップアップしたんですが、残念なことになってます。
次回頑張る予定です。
襟襟さんはどんな感じでしょうか?
またお返事いただけたらうれしいです。
襟襟
2010/03/05 10:38
こうのとりぃさん、こんにちは。
ここでお話されてた方は、みなさん卒業されたんですねー。私たちも、ぜひ後に続きたいですね!!
昨日は1日落ち込んでましたが、もう復活しました(笑)また、1カ月頑張っていこうと思ってます。
こうのとりぃさんは、今強制リセット中なんですね。
次回に、また期待ですね☆
私は、タイミング見てもらいに通院してましたが、そのこと自体にストレスを感じるようになってしまって今はサボッテます。あと、不妊検査の結果で卵巣が老化してると知って、それもあって病院がイヤになって・・。
でも、少しでも自分でできることをしようと思ってて、食事とか運動で体質改善に励んでる毎日です・・。
こうのとりぃ
2010/03/05 18:12
襟襟さん、こんにちは。
またお返事嬉しいです。
今はしばらく病院お休みなんですね〜〜
卵巣が老化・・・私は大丈夫なんだろうか。
私はよく卵巣がお休み状態と言われます。
お休みしても大丈夫ならうらやましいな。
私はこの不妊という状態が受け入れられず半年ほどお休みしてたんですけど、生理はめったにこなくなるし、来てもとまらなくなるしで通院始めました。
引っ越しとかあったけど、ぼちぼち通ってます。
クロミッドでも私はきかないのかなあと考えるとちょっとお先まっくらな感じがしなくもないんですけど、治療は諦められません。
食事はどのようなことに気をつけてます?
私は野菜中心にしてます。
それから納豆も食べてます。大好きだし。
お互い頑張りましょうね。
襟襟
2010/03/06 02:57
こうのとりぃさん、こんばんは。
周りに赤ちゃん待ちの人がいないので、ここでお話できるの、私もウレシイです♪
卵巣の老化は、AMHという検査で知ったんですが、数値がすごく悪かったんですよ。こうのとりぃさんの、卵巣がお休みとは違う状態なのかな。よくわからないんですが・・。
お休みして大丈夫かどうかはわかんないんですが、数値が悪くてショック受けてるのに、先生が「早く妊娠しないと!」って言ったんです。数値は年齢と共にどんどん下がっていくからそう言ったんだと思いますが・・。「それができてるなら、ここに来てないわい!」とむかっとしたのでそれから行ってないんですよ〜
食事は、私も野菜をなるべくたっぷり取るようにしてます。でも、仕事で疲れてる時とかは、加工食品使ったり、「ザ・肉」みたいなメニューにしてしまったりするんですよね・・。毎日、バランスよく取りたいんですが。
ろこ☆
2010/03/07 11:41
初めまして^^ろこ☆です。
33才なんで書き込みさせていただきました。
結婚して3年半、不妊治療歴は約1年半くらいかな?
PCOSと潜在性高プロラクチン血症で排卵しづらい体質です。
今回2個排卵して「妊娠しやすい排卵ができてますよ」と言われ期待しちゃってたんですが、あえなく昨日リセットしちゃいました><
悔しいけどどうしようもないんで、また前を向いてがんばるのみです^^
どうぞよろしくおねがいします♪
こうのとりぃ
2010/03/08 13:17
みなさん、こんにちは。
襟襟さん、
先生は確かに早く妊娠をっていいますね。私は内膜症なんで余計言われます。今までの先生全員に言われてるよ。そのくせ内膜症はちょっと出来にくいんだよねとか言ってどっちやねん!状態です。
また治療がしたいと思えばいつでも行けるのだからしばらくお休みもいいかもしれませんね。お休みの間に・・・っていうのもあるみたいだし。
お仕事されてるんですね。頑張ってくださいね。
ろこ☆さん、
はじめまして。ここに遊びにきてくれて嬉しく思います。
33歳なんですね。私は違うんですけど、年齢なんて関係ない〜頑張りましょうね。
排卵しにくいの、一緒ですね。でも2つもいい排卵できるなんて羨ましい!
次に期待ですね。
プロラクチンの薬、私はカバサール飲んでます。
一緒に妊娠目指して行きましょうね。
ろこ☆
2010/03/08 16:56
こうのとりぃさん
私も高プロでカバサール飲んでます。一緒ですね。
高プロの人ってほんとに多いですよね。
まだ飲み始めて間もないんで、明日効いてるかどうかの結果確認です。
ところで関西の方ですか??
口調が・・・^^
私もなんですが、昨年から関東に住んでるんで、なんか関西の方発見するとうれしくなっちゃいます。
共にがんばりましょうね☆
襟襟
2010/03/09 10:02
こうのとりぃさん
私、今まで行った婦人科では内膜症とか、卵巣のう腫だと言われてたんですが、不妊専門病院では何も見当たらないと言われました。
腫瘍が小さくなることが、ごくまれにあるみたいなのでこの結果を信じてみようと思ってます。
思いこみも大事かな〜と思って。
ろこ☆さん
初めまして〜たぶん、おない年です!(早生まれで今年32なので)
これから、いろんなお話したいです。
よろしくお願いします!
こうのとりぃ
2010/03/09 14:21
みなさん、こんにちは。
襟襟さん。
そっか〜。ないって言われたならそうじゃないの〜?
と信じましょ!
私は前の病院で「チョコが小さくなった」と言われました。ナゼ?なぜ?って思ってましたがそういうこともあるんですね。
ろこさん。
いんや、関東の人間です。なんか私へんなこと書いたかな・・・
カバサールきいてるといいですね。
私は劇的にききます。
本当はほかの薬のが数値のコントロールしやすいみたいですね。私はほかのは具合悪くなって飲めませんが・・・
うちは今日雪かってくらい寒いです。
からだに気をつけましょうね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと