この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たくはな
2009/08/02 13:18
はじめまして。
今年、結婚6年目32歳のたくはなです。
赤ちゃんを望んで結婚したのですが・・・
気付けばもう6年も過ぎ、友だちや職場で何人もの
妊娠報告を 顔で笑って心で泣いて過ごしてきました。
病院に通い始めて3年になりますが、夫がなかなか
先に進むことを考えてくれず、タイミングで様子をみています。そんな折、生理が来ず『もしかして!』
っと思ったのもつかの間、病院で「無排卵だったのでは?」っと言われ、想像妊娠から一気に滑り落ちデュファストンで生理待ち中の現在です。
今まで生理が大幅に遅れることがなかったのでここまで精神的に落ち込んだのは初めてでした。でもこの経験も何か意味があるはず・・・
そう思い、前向きに明るい不妊生活を心がけるようにしました!
まだまだ治療のこととか知識も浅いのですが、この場でいろんな方とお話できたらと思い投稿しましたれし。お返事頂けると嬉しいです☆
過去ログは返信できません
ももこ
2009/08/04 18:57
たくはなさんはじめまして。
私もアップダウンしながらタイミングで様子を見ています。私は結婚8年です。34歳です。
今回は排卵検査薬陽性後、うまくタイミングが取れたと思ったのですが、体温がなかなか上がらず、よくわからなくって、駄目押しでその後何度か仲良くしてみました。排卵がすごく遅れていたので、決していいコンディションではなかったと思いますが、もし妊娠してたらと妄想が暴走中で、ネットで産院選びまでしてる始末です。おそろしい…。
落ち込んでも、この経験も何か意味があるはずって前向きになっているたくはなさんはとても素敵な方なんだろうなって思いました。
私も前向きな気持ちにさせてもらいました。ありがとう!一緒にがんばりましょうね!
ももみっきぃー
2009/08/07 17:49
はじめまして。
32歳になる結婚5年目の主婦です!
我が家も主人がなかなか・・・でかれこれ5年目に突入です。原因もわからずタイミングでもできず病院も今のところで3か所目です(*_*;苛立ったり落ち込んだり開き直ったりしています。
一昨日タイミングを見るため病院へ行ったら急展開!!今日突然、人工授精に・・・思い切って決断し行ってきました。
ただ、一回ですぐ出来ないこともあるのは分かっていましたが施術後の説明が「次回、生理が来たら来院・・・」「次回、生理がきたら検査」など期待しているのに今回の事の説明もなくまるで期待出来ないかのように聞こえ落ち込んで帰ってきました。
私も一緒に頑張れたら!と。よろしくおねがいします!
たくはな
2009/08/08 10:37
返信が遅くなりすみません!!
コメント、本当にありがとうございました☆
ももこさん、
私も今回『妄想が爆走』しました〜。
まだ生理が来ず、悶々とする日々です…
お腹の痛みや胸の張りなど、生理前の兆候はあり気持ち的にも「いつでもカモン!」なのですが、全く音沙汰なし。どうなっているのやら。。。あと1週間して生理が来なければもう一度通院してみます。
ですが!ももこさん、タイミングも合ってるみたいですし新しい生命が芽生えているといいですね♪
コメントを読んで早速我が家の子宝草にお願いをしました☆
お返事待っています(*^-^*)
ももみっきぃーさん、
人工授精に突入とは!すごいですね!!
うちは、この前も夫婦会議をしましたが…
人工授精はやだなっとつぶやかれてしまいました。
旦那的にはリスクが気になっているようです。
ももみっきぃーさんの前進、応援しています!
ママのふかふかベッドに安心して留まってくれると良いですね。うちの子宝ちゃんにお願いしますね。その後の様子、良かったらお聞かせ下さい。
お二人のお話を聞いて、元気が出てきました!
私は仕事をしているので、仕事のストレスも大きいのですが、こんな何気ない毎日もベビちゃんに会えるまでの大切なステップと思い更に前向きになるパワーを頂きました♪
先日、ニュースで結婚15年、41歳で妊娠・出産して今子育て真っ最中という方が出ていました。その方の笑顔は本当に素敵で…♪私たちも実感できるその日を楽しみに待ちたいですね☆
コメント、本当にありがとうございました。嬉しかったです。
ももみっきぃー
2009/08/10 12:42
たくはなさんありがとうございます!!
我が家も夫婦で話し合いをと思うのですがその話になると逃げ腰の旦那が、、、
人工授精が決まる前日、私も偶然にもテレビで結婚15年目の方のを見ていました!!我が家はどうする?っていったら珍しく返ってきた言葉が子供はいないより絶対いたほうがいいけど、ここまでくると神頼みのいきだな、、、と。まるで他人事みたいでイラッときましたがまさか翌日こんんことになるなんて!!主人は納得しているのかいないのか事は進みだしてしまいました(^^)v
今は、体温はいつもに比べ低めですが暑がりの夫より一人汗をかいています。あとは子宮がキリキリしたり生理前の痛みがあったり、、、けっこう出血があったからしょうがないですね(*_*;
ここでお話させてもらってよかったです!また、希望をもって頑張れそうです(^−^)あと少し妄想生活楽しみなが待ってみます
もえっち
2009/08/10 14:04
たくはなさん、ももこさん、ももみっきぃーさん、
はじめまして。
結婚6年目、仕事をしながら通院している33歳の者です。
私の主人も、不妊治療にはあまり積極的ではありませんが、なんとか流れに巻き込んで前々周期から人工受精に挑戦中です。
…が、2回目の人工授精も昨夜リセットしてダメだったことがわかりました。リセットするたびに、自分に何かが欠けている気がしてどこまでもマイナス思考になって昨日は大泣きしました。それでも、今日には次のチャンス日にむけて、前向きに頑張ろう!って気になってます。
たくはなさんの、毎日がベビちゃんに会えるまでの大切なステップ…って、とっても素敵です。
私達のような状況だと、日々のちょっとしたことで落ち込んでしまうことが多いですが、前向きになることが何より大切ですよね。
私もみなさんとお話しながら頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。
たくはな
2009/08/10 22:29
もえっちさん、はじめまして☆
『前向きに…明るく…』って思っていてもなかなか難しいものですよね。一緒にお話しながら楽しくベビちゃん待ちしましょう♪
ももみっきぃーさんも、もえっちさんも私より一歩先を進んでいるのですね。。。
私、今回の妄想妊娠で本当に色んな気持ちを味わいました。『生まれるのは3月』『女の子かな?』『旦那や自分の両親はどんな顔してくれるかな?』など本当に色々…そんなことを考えている中で1つ思ったのが、
『長い長いと思っていたけど早かったな〜』でした。
5年は長くて実はまだ頑張れる範囲なのかもっと思ったんです。そう考えたら焦ることもないかな?っと思えてきました。なんだかうまく表現できませんが『あと2〜3年は待てるよ』って気持ちが持てたんです。
先週の土曜日、デュファストンのお陰で生理がやってまいりました!明日、病院に行ってきます。今回は久しぶりにクロミッドを飲んでみようかと考えています。新たな気持ちでまた頑張るぞ〜☆
もえっち
2009/08/11 16:49
たくはなさん、そういう心のゆとり、大事ですよね。
生理がくるたびへこむけど、これからのベビちゃんのためになくてはならない大事なものなんですよね。
そう思って、生理の時は特に冷たいものを飲まない食べない、鉄分とって、ゆっくりして…となるべく体に良いことを心がけてます。
…とかいいつつ、今日久しぶりに会う友達から妊娠報告を受けるのではないかと憂鬱になってる自分もいるのですが。おめでたいことなのに、素直に喜べない自分が嫌ですね〜。でも、もしそうだったら前向きに考えて妊娠菌とやらをもらってこよう!
お互い心機一転、次回に向けてがんばりましょうね!
ももみっきぃー
2009/08/11 18:04
たくはなさんにとって想像妊娠も前向きに進む良い気持ちのきっかけになってすごく意味のある事だったんですね!!
体温を見て心配し生理がきて落ち込み前向きになるのはなかなか難しいですけど妄想をしながら楽しみながら待ちましょう☆
もえっちさん久し振りのお友達とはどうでしたか?わかります!!後から結婚した人の報告や事情を知らない人は子供のこと聞かれたりして、、、でもここでは一緒に頑張れる仲間がいます!!私もここがあるから頑張れそうです!
もえっち
2009/08/12 17:00
こんにちは〜!
ももみっきぃーさん、久しぶりに会った友達はやっぱりそうでした。覚悟しててよかったな〜。妊娠報告は何度経験してもグサッとくるもんですね。不妊治療を続けるほど、妊娠するまでの過程って複雑で、大変なことのように思えてくるけど、どうしてみんなすんなりできるんだろうって不思議…。
でもきっと、この経験には何か意味があるはず!
私も周りにわかってもらえる人がいないのでここで話せるのがとてもうれしいです。
気長にがんばるぞ〜
たくはな
2009/08/12 23:47
私も仲間がいるって身近に感じられ、本当に嬉しいです☆ 頑張る力、みなさんにもらっています♪
っと、久しぶりですみません!!
私は病院に行き、今回はクロミッドを飲むことにしました。旦那の受診も考えていたのですが、今回は新しい先生で「旦那さんは大丈夫ですよ〜」っとお言葉を頂きました。私たちの場合、フーナーテストの結果がイマイチなんです。。。3回やって3回ともあまりよい結果がでず… 先生とお話したことを旦那にそのまま話したら人工授精のことも「考えてみる」っと言ってくれました! ただまだ抵抗はあるみたいですが…
私たちのペースで、のんびりと進んでいければいいのかな?っといったところです。
もえっちさん、私も最近友だちの結婚式に出たのですが、結婚式後 連絡をとるのが怖くてメールもできないでいます。そして最近、私の周りは赤ちゃんができてても私に遠慮してすぐに教えてくれなかったりするんですよね。それはそれで寂しさもあり…
ここまできたら『私が(妊娠報告するのは)最後でいいか!』っと思う気持ちも出てきてます〜♪
長くなりましたが、これからもよろしくです!!
ももこ
2009/08/16 19:54
みなさんこんばんわ〜。
私もこの間久しぶりに旦那の友達に会って、みんな子供がいて、居ないのは私達だけだったので、頑張って楽しんでる風にしてたけど内心はすごく居心地悪かったです。
前回書き込みしたときは、タイミング後できたいまくっていたのですが、10日ほど前に生理きちゃいました。
今回はLH反応が出たのに、その後体温が上がりませんでした。
今周期から鍼灸もしながら、病院通いもがんばります。
うちも旦那は人工授精にはまだ抵抗があって、話し合いの結果、年内はタイミングで頑張って、だめだったらステップアップしようということになりました。
もえっち
2009/08/17 12:08
こんにちは〜!
ももこさん、居心地悪い気持ち、
すっっっっごくよくわかります。
この前、旦那の友達夫婦みんなで集まった時は
妊婦さんがいたもんだから妊娠してる時の話で
みんなが盛り上がって、トイレで泣きそうになりました(*_*)
それ以来、みんなで集まる所には行きたくなくて、
バーベキューのお誘いも断っちゃいましたよ。
私も鍼灸に行きたいと思ってますが、
近くになくて行けずにいます。
みんなでがんばりましょう!!
たくはな
2009/08/17 18:41
ももこさん、もえっちさん おひさしぶりです☆
ももこさん、生理きたのですね…
引き続き我が家の子宝草にお願いしときますね♪
“いつかきっと”がすぐそこまで来ていますよ☆
私もついつい『この連鎖続くの??』っと
泣きたくなります。
今、結構そんな気持ちです。
私の辛さを分かってくれようとする人はいますがその人は去年、出産をしました。職場の先輩でもあり同志でもあるので以前は本当に自分の辛さを吐き出していたのですが、今は…心配されることが逆に『私ってそんなにかわいそう?』ってミジメに思えてきて…
こんな風に思ってしまう自分が嫌いですが、なかなかこれが治らない!!!
今回は後ろ向きな話ばかりでごめんなさい(><;)
べるっち
2009/08/17 21:10
たくはなさん、ももみっきぃーさん、ももこさん、もえっちさん
はじめまして。治療2年目、33歳です。
「明るい不妊生活☆」という素敵なネーミングのタイトルを見て、是非皆さんとお話したいと思い書き込みさせて頂きました。
私も、ついつい友人の妊娠報告を聞けば憂鬱になり、「子供は?」との問いかけに耳をふさぎたくなり、生理が来るたび凹む毎日を過ごしていました。
そしてせっかく掲示板で知り合った、同じ悩みを持つお友達の卒業報告さえ、心から喜べなくなった時があります。
でも今は、前向きに治療してくれている主人と一緒になれて、本当に良かったと思っています。
もちろん気分に波があって、涙が止まらない時もありますが、治療出来る「今」がとても幸せです。
治療したくても出来ないご夫婦もいるかも知れない。
街を歩いている妊婦さんも、同じ様に悩みやっと子供を授かったのかも知れない。
やっとそう思えるようになりました。
不妊治療はゴールが見えないし、不安になる事も多いですよね。
「どうして私だけ」と考えてしまう事もあると思います。
でもきっと、泣いたり悩んだり立ち止まるのも、治療の一貫なんだと思うんです。
今思い描いている結果と違ったとしても、将来笑顔で卒業出来れば全て正解なんだと思います。
なんだか偉そうなことばかり書いてごめんなさい。。
でも今後もタイトル通り、「明るい不妊生活」が送れればと思っています。
是非、また色々お話させて下さい(*^^*)
もえっち
2009/08/19 09:33
こんにちは!
べるっちさんはじめまして♪
私が思ってたことを全てべるっちさんが
言ってくれたようで、読んでて感動しちゃいました。
たくはなさん、後ろ向きな話もたまにはしないと!
時々は発散しないとですからね。
私も心配されたり気を使われることを素直に受け入れられなかったり、
人のちょっとした一言に傷ついたり、
そんな自分が嫌になることはしょっちゅうですよ。
私達が抱えている悩みは、自分がいくら努力しても、
どんなに強く願っても解決されるものではないし、
これをしていれば必ず…ってものもないし、
そんなことを考えると何もかも嫌になることがありますよ。
同じ境遇の人と仲良くなって、それでも相手に幸せな結果が届くと、
今まで以上に取り残された気がして、
自分だけが無理なのではと思ったりもします。
そんなことの繰り返しでも、とにかく、大好きな旦那さんの
2世に会いたいのだから、がんばるしかないですよね。
落ち込む時は落ち込んで、考えなくていいことは考えないで、
前向きになれる時は前向きになって、
一歩一歩、2世に近づいていきたいですね(´―`)
私もなんだか長くなっちゃいました。
これからもよろしくです。
ももこ
2009/08/19 19:32
みなさんこんばんは!
今日病院に卵胞チェックに行ったら、全然排卵する気配がないって言われて、周期14日の今日からクロミフェンを飲むように言われました。なんかちょっとショックだったけど、妊娠に近づいてるのかなって気にもなってきました。
ここの皆さんのおかげです。みなさんの言葉に力をもらっています。たくはなさん家の子宝草のパワーもすごいです!
病院の帰り道、自転車に乗ったおばさんや、犬を連れたおじさん、制服の若者達を見て、この人たちも皆最初は精子と卵子だったんだよなーって思って不思議な気分になりました。自分もそうだったんですよね。て考えると妊娠出産って雲の上の話じゃなくて身近なものに思えました。
ウォーキング始めてみようと思います。
明日早起きして仕事の前にいけるかな?朝苦手なんだけど、今の私ならできるかも。
たくはな
2009/08/19 21:28
べるっちさん、はじめまして☆
タイトルを見てコメント頂け嬉しいです♪
いろいろなお話しながら毎日潤いましょう(^^)/
もえっちさ〜ん!!
もえっちさんのコメントにとても元気をもらい、ウルウルと感動しました(TT) ありがとうございます!
目に見えないものだからこそ未来へつながる今が大事だったりしますよね。だから、ここでの会話も未来につながる・・・
ももこさ〜ん!!
うちの子宝草のパワーを感じて下さりありがとうございます(><) 毎日話しかけてますからね〜♪
そして、街ですれちがう人を見てついつい『この人たちも元は…』っと考えること私もあります!!
この世に生を受けるって本当に奇跡なのかもしれないですね。だから『子どもは授かりもの』っていうのかな?
ここのみなさんに知り合えて私の気持ちもずっとずっと前向きに変われています。ありがとうございます。
ついつい自分だけ苦しいと感じがちでしたが、みなさんとここで知り合えて『1人じゃないんだ』っと強く感じている今日この頃です・・・
この前までの後ろ向きな気持ちもポジティブに変えることができました☆
みなさん、これからも よろしくお願いしま〜す!!!
べるっち
2009/08/21 15:37
たくはなさん、ももみっきぃーさん、ももこさん、もえっちさん
こんにちはー。
なんだかリセットしそうでしない日々が続き、悶々としています。。
以前は、「生理よ、来るな!!」と思っていましたが、今は生理が来るって事は、次回妊娠のチャンスアリ!!って思うようにしています。
かなり勝手な解釈ですが、間違っていはいませんよねー(^-^)
もえっちさん
感動して頂いて、逆に感謝です!
皆、同じ事考えながら治療してるんですよね。きっと。
私も気遣いされるの苦手です。
だって私は不幸なんかじゃないもん!って思っちゃいます。
不妊治療は、信じる事が第一歩。
って事は、この全員が大前進してるって事ですよね(^^)
ももこさん
ウォーキング、決意するなんて凄い!!
私も見習わなくっちゃ。。
最近、どんどんおデブになってきてて。
私は面倒な事が嫌いで、最近豆腐ダイエット始めました。
夕飯にご飯ではなく、おかずと冷奴にしています。
でもおかず多めに食べてしまう私って・・(TOT)
たくはなさん
ネガティブになるのも、真剣だからですよね。
私もマイナス思考になる自分が嫌で、仕方ありませんでした。
でも真剣に考えているからこそ、不安になり藁をも掴む想いで、ここまで来たんだと思います。
ネガティブあってこその、ポジティブですよ!!
悩む自分を心から愛してあげなくちゃ(^▽^)
またお邪魔させていただきまーす♪
たくはな
2009/08/21 21:52
こんばんは〜☆
べるっちさん、すごく前向き!!
そうですよね。悩む自分を愛してあげないと・・・
勇気・元気をもらいました〜♪
ところで、みなさん、“歌に励まされること”ってないですか?
私はドリカム世代なのですが、いろいろな曲に元気をもらっています。恋愛の歌でも聴く時の気持ちで言葉の受け方が違い改めて歌手という仕事のすごさ、感じます
たくはな
2009/08/21 21:54
こんばんは〜☆
べるっちさん、すごく前向き!!
そうですよね。悩む自分を愛してあげないと・・・
勇気・元気をもらいました〜♪
ところで、みなさん、“歌に励まされること”ってないですか?
私はドリカム世代なのですが、いろいろな曲に元気をもらっています。恋愛の歌でも聴く時の気持ちで言葉の受け方が違い改めて歌手という仕事のすごさ、感じます。
みなさんにHAPPYが届きますように・・・☆
べるっち
2009/08/27 13:42
こんにちはー。
お久しぶりでーす。
たくはなさん
残念ながら、私はかなり後ろ向き人間です。。
前向きになりたい!ならなくちゃって思っていますが、これがなかなか難しいんですよねー。
でもせっかく、治療するなら楽しまなくちゃって思いません?
だって本当なら経験しない、貴重な経験をさせてもらってるんだもん。
凹んで立ち直れない時も多々ありますが、こうして皆さんとお話して、元気を頂いています(^^)
歌に励まされる・・、めちゃくちゃありますよ〜。
私もドリカム世代です。
いいですよね〜!!
ももみっきぃーさん、ももこさん、もえっちさんはお元気でしょうか?
まだまだ暑いので、皆さん夏バテしないようにして下さいねー!
ももこ
2009/08/28 10:11
皆さんこんにちは〜♪
私も最近すごく歌に励まされています。
絢香×コブクロのWinding Road、励まされますよ。
流行りのJPOPは聴かない主義の私が、この歌だけはヘビロテで聴いています。
今よもぎ蒸ししてて、終わったらウォーキング行ってきまーす!
たくはな
2009/08/28 19:53
みなさん、お久しぶりです☆
そして、歌の話、盛り上がれて嬉しいです(^^)/
ももこさんお勧めの綾香×コブクロ 聴いてみます♪
べるっちさんのいうように、私たちってみんなには出来ない経験をさせてもらってるんですよね!
こうして、みなさんとお話しながら不妊LIFE楽しく
いきたいですね〜☆
今日は病院の日で排卵したかチェックしてきました!!
今回は無事に排卵できたようでした。ひとまず安心(^o^;)
そして、明日から遅めの夏休みです(^^)
長野の大自然に触れて癒されてきます♪
ももこ
2009/08/30 22:30
みなさんこんばんは。
べるっちさんの考え方素敵です!
治療を貴重な経験として楽しもうと思います。
普段生きてるのが当たり前で不平不満を言ったりしてしまいますが、私は2度の流産を経験して
自分が生まれてここまで大きく育ったことは、
当たり前じゃなくて、ほんとにほんとに奇跡なんだなって思いました。
たくはなさん、排卵しててよかったですね!
私もちょうど昨日排卵検査薬が陽性でした。
夏休み目一杯楽しんでくださいね。
べるっち
2009/08/31 14:45
こんにちはー!
今日は関東台風でスッゴイ雨です。
でもこれから上陸らしいので、急いで帰らなくっちゃ〜
ももこさん
Winding Road、私も大好きです♪
歌詞は勿論の事、三人の声がすっごく心に響きますよね。
ももこさん、とても辛い経験を2度もされているんですね。
私の友人でも流産を繰り返して、子供は産めないと担当医に言われた子がいます。
でも今は、育ち盛り2児の母になってます!
追いかければ手に入らないものはないんだって思います。
ももこさんの卵ちゃん、元気に育てぇ〜〜!!
たくはなさん
遅めの夏休み、楽しく過ごしてるかな〜??
無事、排卵良かったですね!
楽しい不妊ライフを過し、早く皆で卒業しましょ♪
長野のお土産話、楽しみにしてますね(^^)
ももこ
2009/09/02 11:25
べるっちさんありがとう!
今回卵胞チェックのときに一番大きかったのが右側の16ミリの卵胞でした。
なんかまだ卵子の状態なのにその卵がかわいくなってきちゃって、ウォーキングしながら話しかけたりしてましたよ。旦那にも「触って」って言って右の卵巣あたりを触ってもらったりしました。
排卵の時期に一回しかタイミング取れなかったのですが、なんか期待してしまう自分が居ます。
昨日仕事中にありえないような睡魔に襲われたので、受精したのかもとか思ってしまいました。やばいやばい想像妊娠まっしぐらです。でも後ろ向きより、想像妊娠の方がいいかなと思います。
これから2週間私の想像妊娠に付き合ってください!
ももみきぃー
2009/09/03 18:53
みなさんこんにちは☆
お久さしぶりです。
はじめての人工授精は体温がいつもに比べ低空飛行を続けあっというまにリセット。。。
次こそはと前向きに取り組みだし今日、卵胞チェックに行ってきました。卵ちゃんはゆっくり成長しっているようでただいま14ミリ順調にいけば来週の初めには2回目をやるよていです。
しかし!!ホルモンの数値がすこぶる悪いと言われました。。。初めての事で思わず何か改善する方法を先生に聞いてみましたがない!!と。仲良く家族3人で受診している人たちの後ろをいつかこうなれるのかとボーっと見ながら帰ってきました。
主人も数値がよくなく今回は漢方が出ているのですが忙しいこともあり最初はきちんと飲んでくれたものの今は忘れたとか嫌々といった感じにみえます。その事で先生にも真面目に飲まないなら飲んでないのと同じ!協力出来ないならステップアップも視野にいれるようにと。旦那も最近体外受精をくちにします。すぐにでも妊娠できると勘違いしているのかもしれません。
2回目に向けウキウキで帰ってくるつもりがかなり後ろ向きです(-_-;)
すみません!!かなり長々ぐちってしまいましたm(__)m
折角やるなら前向きにいかないとうまくいくものもいきませんよね♪また、明日から頑張ります(^^)v
べるっち
2009/09/07 14:50
こんにちは!!
ご無沙汰してしまって、ごめんなさーい(汗)
主人方の親戚に不幸があって、バタバタしてたもので。。
皆さん、お変わりないですか??
ももこさん
卵ちゃん、可愛くなるでしょうね。
今はもう少し、大きくなってる頃かな?
想像妊娠ステキ♪
ガンガン付き合いますよ〜。
そして、想像ではなく現実になる事を信じて頑張りましょ(^^)
ももみきぃーさん
お久しぶりです!お元気そうで何よりです。
ホルモン数値、残念ですね。
お役に立つ情報ではないかもしれませんが、女性ホルモンにはザクロが良いそうですよ。
サプリもあるし、ジュースなんかもあるみたいです。
後、男性には亜鉛が良いと聞きました。
なんでも精子を作るのに必要なものらしく、最近主人もサプリを飲み始めました。
後ろ向きになるのも、大切な時間だと思います。
頑張りすぎてスタミナ切れするより、疲れたら休むのも大事。
お互い、ここでストレス発散して行きましょ(^^)
私はというと、北九州の先生が月1回東京でカウンセリングしてるそうなんです。
なので転院も視野に入れて、10月カウンセリングの予約を入れました。
横浜在住なので、転院するとなるとかなりの遠方治療になりますが、「今しか出来ない事は今やろう!」と思って。
主人とも前向き?相談中です。
また、何かあれば報告させて頂きますね(^^)♪
たくはな
2009/09/07 21:54
みなさん、またまたお久しぶりです(><)
色々と話したいことが盛りだくさんなのですが・・・
仕事が忙しくなってきました〜!!!
っというのも、私は保育士をしていまして・・・
もうすぐ運動会で日々追われております。
なので、あまりみなさんにコメントできず
一方通行になるかと思いますが、お許し下さい(><)
現状報告としては・・・
長野旅行はかなり楽しめ、日頃のモヤモヤを
ふっ飛ばしてきました!やっぱり上高地は
最高でした〜!みなさんも機会があったら行ってみて
下さい♪
私も只今、想像妊娠中d
たくはな
2009/09/07 21:58
ごめんなさい。パソコンの調子が悪くて…
続きです。
私も只今、想像妊娠中です☆
まあ、かなり期待の薄い方なのですが、
後ろ向きよりは良いですよね♪
では、みなさん、私たちのベビたんに会えるまで
頑張っていきましょう♪
ももみきぃー
2009/09/09 12:23
こんにちは☆
今日、二度目の人工授精してきました!!
実は数日前から主人と口も聞いておらず今回は見送ろうとも思ったのですが。。。相変わらず精子くんはイマイチ(>_<)でも、今回は先生が可能性は高いと言ってもらえまし❤主人との事もありきもちは複雑ですが初めての妊婦になれるよう妄想を楽しむつもりです(^−^)
るべっちさん♪
ありがとうございます!!早速、試してみるつもりです!前回、先生があまりに良くないと言われたので妊娠の可能性が少ないなら今回は見送るつもりでした。しかし違う先生によれば大丈夫と言ってもらえてホッとしました!
横浜から都内はちょと遠いですね。私もほとんど神奈川と言っていい東京です(*_*;私も今できる範囲の治療をできるだけしたいと思っています!!転勤族なのでなおさら思ってしまいます。転院も視野に入れながら探しています。お互い、いい先生に巡り合えてかわいいべビちゃんが舞い降りてきますように❤
ももこ
2009/09/10 10:58
みなさんこんにちは!
今日で排卵日だったであろう日から12日目です。
体温は高いですが、胸も張ってるわけでもなく、ああまた生理がくるかもなって結構あきらめモードです。でもやっぱりちょっとは期待してる部分もあって、明日あさっての仕事に差し支えそうなので、今日妊娠検査薬かってこようかなってちょっと思ってます。こわいけど。
べるっちさん
今しかできないことは今やろうって気持ち、私も同じです。私もべるっちさん夫婦に付いて行きます!できることは何でもやろうって思って、ウォーキングしたり鍼灸に通ったりしています。
たくはなさん、
保育士さんなんですね!素敵なお仕事。ママになってもきっと動じないでしょうね!運動会いいなあ。私はお母さんになって子供の運動会ではりきるのが夢です。
ももみきぃーさん
人工授精大成功してるといいですね。それでいい結果が出てご主人と仲直りしてめでたしめでたしになることを祈っています。人工授精って痛いですか?私も人工授精に踏み切ろうかと考えています。
べるっち
2009/09/10 13:13
こんにちはー!
今日も横浜は暑いですぅ〜。
皆さんは、如何お過ごしですかぁ??
たくはなさん
お久しぶりです!!
お仕事、お忙しいんですね。
インフルエンザ、要注意ですよー。
保育士なんなんですねー。素敵〜(>▽<)
私が子供の頃、ずっと憧れてた職業です!!
運動会、頑張って下さいね♪
長野旅行、楽しかったみたいですねー。
ウチは、連休は全て主人の実家に帰省していて、ずっと旅行なんてしてないなぁ〜。
たくはなさんも、想像妊娠ですか(^^)
きっとすぐに想像じゃなくなりますよぅ。
私は想像より妄想タイプで、「まずは男の子がいいな」なんて一人ニヤニヤしてまーす。
ももみきぃーさん
人工授精、お疲れ様でした!
「可能性高い」なんて、素敵っ(>▽<)
お腹、冷やさないようにして下さいね!!
ご主人と喧嘩ですか?
もー、仲が良い証拠ですね♪
でも早く仲直りしなくちゃですよ。
ももこさん
体温高いなら、諦めモード禁物ですよ〜。
皆で、楽しい想像&妄想ライフ送りましょ♪
ウォーキング、続いてるんですね。エライ!!
鍼灸って、未経験なんですが、どうですか??
冷え性は治療の大敵なので、ちょっと興味アリなんですよね〜。
週末、主人の友人が二人ツーリングがてら泊りに来る予定なので、今度お邪魔出来るのは週明けになるかな?
また色々お話させて下さいね(^^)
ももこ
2009/09/10 18:57
考えてみたらHCG注射を打ったのが6日前なので
反応しちゃうとこまるので妊娠検査薬は買いにいきませんでした。
パソコンにかじりつかないように、読書にふけっていました。今日読んだ角田光代さんの「銀の鍵」っていう本おすすめです。こうであるべき!みたいなことを追いかけるんじゃなくて、自分の境遇を楽しむことが素敵な生き方なんだなって思わされました。読んでよかった!
べるっちさん、
そうですね、体温が高いうちはあきらめません!
妄想楽しんじゃお。
鍼灸は絶対おすすめですよ。西洋医学と併用することで妊娠する確率も上がるそうです。私は東洋医学にすごく興味があるんです。ツボとかもくわしいですよ。家でせんねん灸もしてます。
たくはな
2009/09/13 13:16
みなさん、こんにちは!
ももみきぃさん、
人工授精お疲れ様でした。可能性高いって
本当に素敵じゃないですか〜(><)
旦那様と仲直りできましたか?
二人で妄想、楽しんでますか?
私も、人工授精にチャレンジしたいな。
もう一度、我が家も話し合ってみようかな・・・
ももこさん、
今日で15日目というところでしょうか?
妄想モード、楽しんでいますか?
鍼灸、私も試してみたいです!
以前、肩こりがひどくて整骨院に通ってましたが、
マッサージだけでも癒されほぐされていました♪
今は引越ししたので整骨院には通っていませんが、
ツボ押しなどを時々自分でやってみています。
またお話聞かせてください(^^)
べるっちさん、
インフルエンザ、まさに大流行中です☆
1週間で10人以上がバタバタと罹ってしまっている
現状です。私も感染してるかもしれずドキドキです!
来月のカウンセリング、素敵な先生に出会えると
いいですね☆応援しています!
私はといいますと・・・
生理がきちゃいました〜(TT)
今日で4日目。明日病院受診行って来ます。
保育士の仕事、楽しいのですが、
お母さんたちの顔を見ると辛くなる時もあります。
子どもたちがお友だちと元気に走っている姿見て、幸せそうにみなさん微笑むんですよね(^^)
仕事もきつくて何度か辞めようって思ったこともありますが、やっぱり子どもが好きなんでしょうね。子どもたちの笑顔に癒され、パワーをもらっています。
私も夢に一歩ずつ近づけるといいな。
みなさんの下にもHAPPYが訪れますように・・・☆
ももこ
2009/09/13 23:54
私も子供に関わる仕事をしているので、
たくはなさんの気持ちわかります。
生理前とかの体力の無い時は仕事中に
フッと悲しくなったり...。
でも子供は笑わせてくれるし、
やっぱりかわいいですよね。
今朝体温はまださほど下がってませんでしたが、
さっき検査薬も陰性で、
残念だけど絶対明日生理がきます。
今日仕事中に足が冷たくなったし、
(生理が来るときって急に下半身が冷えます)
胸もしぼんできたし、甘いものがめっちゃ食べたいし、
完全に生理直前の感じだったんですが、
ちょっとの期待で一喜一憂を繰り返してる自分を
早くラクにしてやりたい!って気持ちで検査薬しました。結果を見て、やっぱりね、って感じでした。
その後お風呂に入って、髪を洗いながら、
「....がんばろっ!!」って独り言いいました。
そのあと、「今の聞いてたか神様っ!オレはやってやるからなバカヤロー!」って言いました。
罰当たるかもね。
今はちょっとショックでやぶれかぶれですけど、
ウォーキングを始めたり、鍼に通ったり、
読書するようになったりしてストレスに
強くなったなって思います。
今までだったら生理前日と生理一日目は
もっとドンヨリしてました。
明日生理が来たらもっと気持ちもスッキリ
するんだろうな。
ももみっきぃー
2009/09/14 15:15
みなさんこんにちは☆
ももこさん
そろそろ結果がでたころですか?
人工授精、最初はかなり痛かったです。でも、それは機械が入りにくかった為らしく今回は前回に比べ全然楽でしたよ(^^)v後の痛みもほとんどなく出血もなく♪
たくはなさん
保育士さんなんですね〜
実は私もなりたかったです!大好きな子供と毎日一緒に居られる!!と思って。結婚してからも保育士さんのお手伝いの募集を見るたび考えていました。でも、いま自分がこうゆう状態になるとたくはなさん頑張ってらしゃるな〜とおもいます!!辛い時期ありますしね。。。でも素敵なお仕事ですよね❤きっといまの頑張り実ります!!天使がおりてきますよ❤
るべっちさん
ほんと、インフルエンザはやってますよね!!うちも旦那の会社から一人50枚のマスクの備蓄命令が先月出て会社から発注用紙が。。。家族がかかると出勤禁止なので家族も無暗に外出禁止です(>_<)さんざん我慢したんだからシルバーウィークは楽しむ予定です(^^)v
可能性高いと言われた今回。今回ダメなら原因は私と言われ責任を感じ睡眠不足。。。妄想を楽しむ余裕がありません(/_;)そのうえ、体温低いし期待薄くしんどい高温期です。早く連休にならないかな〜
べるっち
2009/09/14 16:17
こんにちは!
いつも仕事お休みの日は、朝から家事三昧なんですが、今日は疲れきってしまい・・ダメ主婦しちゃいました。。
でも久々に昼過ぎまで寝て、元気ハツラツです(^^)♪
ももこさん
そうですか・・。検査薬、陰性でしたか。。
もうお互い、この年齢になると自分の体調が手にとる様に分かるので、どうしても冷静に結果を考えてしまいますよね。
私も、主人が無精子症で妊娠するはずもないと分かっていながら、生理が遅れたりすると「もしや??」なんて思って、一喜一憂しています。
きっと治療している方、全員が感じる事なんでしょうね。
特に生理前は、気持ちが不安定になるので、どうしてもマイナス思考になってしまうんだと思います。
私もももこさんを見習って、今度リセットしたら神様に文句言ってやうと決心しました!!
「こんなに頑張ってんのに何が悪いんだー」って。
それで天罰下るなら、本望だってんだーい(江戸っ子??)
たくはなさん
リセットしてしまいましたか。。
残念ですが、絶対!絶対! 次回のチャンスに繋がると信じましょ。
そうですよね。
保育士さん、きっと本当に大変なお仕事ですよね。
でも、心から素敵な職業だと思います。
インフル、保育士さんでは重大問題ですよね。
マスクやうがい・手洗いで、徹底予防して下さい!
ももみっきぃーさん
そっかー、逆に「可能性大」はプレッシャーですよね。
でも睡眠不足は、女性の大敵!!
しっかり寝て、体調絶好調にしなくちゃですよー。
ももみっきぃーさんのご主人の会社でも、マスク支給されてるんですね。
私の会社でも、マスク着用で、出入り口では消毒液利用が徹底されています。
それから、残念?なお知らせが・・。
ももみっきぃーさぁ〜ん、私は「るべっち」ではなく「べるっち」でーす(^^)
なーんて、あまり気にしてなかったんですが、一応報告だけさせて頂きました♪
これからも、仲良くして下さいね〜。
さてさて、私の近況報告です。
私の妄想も後わずか。。
近々、生理サマがやって参ります。。
もう腹部に鈍痛があり、いつリセットしてもおかしくない状態です。
ももこさん同様、こんちくしょうめ!という感じですが、生理が来るのは良い事ですよね。
いっそアガってくれたら楽になるのにとも思いますが、そうなったら子供を授かるのは無理だし〜。
なので、また暫く「明るい不妊生活」は続く模様です。
これからも宜しくお願いしますね〜(^O^)/
ももこ
2009/09/15 20:17
やーっと今日生理来ました。
もう無理だってわかってるのに
なかなか来なくて、来る前に疲れちゃいました。
今日は一日仕事だったのでヘトヘトです。
リセットしてしまったけど、今晩はゆっくりして、
また心機一転頑張りたいと思います。
明日はウォーキングさぼってあさってからはじめマース。
たくはな
2009/09/15 22:54
ももこさん、リセットされたのですね。
お仕事お疲れさまでした。ももこさんも、子どもに
関わるお仕事とのこと。日々、色々なことがあり
ストレスになることも多いですよね。そんな中でも、
ウォーキングを続けているももこさん、尊敬します!
私は何をやっても3日坊主なことばかりで・・・(;;)
wiiを買ったものの1週間でほこりかぶっちゃってます(^^;)
仕事も忙しいしって仕事のせいにしたりして・・・
前回、生理がなかなかこなかったことから『私このままあがっちゃったらどうしよう・・・』って思っていましたが、やっぱり生理が来るということも赤ちゃんを授かるまでの大事なステップで・・・
今回程、生理が来て嬉しかったことはなかったかもしれません。
でも、後輩のお腹が大きくなってきたので目を会わせられなくなってきました〜(><)
私たちのベビちゃんに会いたいよ〜♪
もえっち
2009/09/16 14:51
たくはなさん、ももこさん、ももみっきぃーさん、べるっちさん、
お久しぶりです。
1か月ほど前にお邪魔させていただきましたもえっちという者です。
なかなかお話に参加できずにおりましたが、みなさんのコメントはいつもみて元気をもらってました。
(陰ながら見てました。暗くてすみません(>_<)!)
この1か月の間、順調な高温期っぷりにもしや…もしや…と期待し、
妊娠してたら無理はできないからとお出かけ前に妊娠検査薬で調べて撃沈し、
何でっ!!何が悪いの!!と主人に泣きつき、今はリセットから10日目にいたります。
たくはなさんは保育士さんなんですね。
本当に素敵なお仕事です♪
その分、大変なことも精神的につらいこともたくさんありますよね。
同僚のお腹が大きくなってくるのを見なくてはいけない気持ちものすごくよくわかります(>_<)
私も去年経験してました。
その時は本当に辛くて、そんな中でも毎日がんばってる自分をほめてました。
この辛さは自分しかわからないだろうと(*^_^*)
ももこさんの、生理前の気持ち、私も同じでした。
検査薬を見てやっぱりねって思いました。
そんでもって覚悟はしてたけど、やっぱり落ち込みました。
それでも次回のチャンスがあるんだから、それに向かって前進あるのみです!
ももみきぃーさん、責任なんて感じちゃだめです!
私はAIHを3回やりましたが、旦那の精子はいつもとても状態がよいので、
それってやっぱり原因は私なんだなって、考えると旦那に申し訳なくなってしまいます。
だけど考えても結局はストレスになってマイナスにしかならないから、頭から追い払ってます。
開き直っちゃってますよ!今は連休を楽しむことを考えてくださいね!それが一番です♪
べるっちさんは、いつも前向きで見てて楽しくなっちゃいます(*^_^*)
いい結果が出てるといいですね♪
今回もしもダメでも、新しい先生のもとできっといい結果が待ってるはずです!
久しぶりのお邪魔で長々と書きこんでしまいましたが、
また遊びにこさせてください(*^_^*)
ももこ
2009/09/18 20:01
みなさんこんばんは!
今回の生理、量がちょっと少なく感じたので、クロミッドのせいで内膜が薄くなったんじゃないかと思い、内膜を厚くするらしいってネットで知ったとろろ昆布と、豆乳を買って帰ってきました。
今はしょうがミルクティーを飲んでいます。
もえっちさんお久しぶりです!
毎月生理が来てがっかりするの辛いですよね。
私もいつもより高い高温期に期待ふくらみまくりの
後、リセットして4日目です。
順調な高温期は妊娠に近づいてる証拠だって思って私もがんばるので一緒にがんばりましょ!
たくはなさん、生理がくることも赤ちゃんを授かるための大切なステップというコトバに勇気付けられました!ありがとう。
知り合いに妊婦がいると構えてしまう気持ちわかります。私なんか、今度結婚する友達が私より先に子供できるんじゃないかとかまで思っちゃってます。でもそんな自分の気持ちも大切にしてあげよう、認めてあげようと思います。
今日ウォーキング中に横断歩道の信号待ちで、
小3ぐらいの男の子がぐるぐるバットしてて、
信号が青になったとたんにめっちゃ千鳥足で横断歩道を渡ってました!アホすぎてめちゃめちゃかわいかったので声出して笑っちゃいました。
ウォーキングしてるとそんな場面に遭遇することもあっておもしろいですよ。
もえっち
2009/09/19 15:46
こんにちは!
昨日、診察に行ったら12日目なのに卵ちゃんがあまり大きくなってませんでした(+_+)
最近はずっと片方からしか排卵してなかったのですが、今回は両方から排卵してくれそうです。
ゆっくりでもどうか元気な卵ちゃんになってくれますように…。
ももこさん、ぐるぐるバット少年の目撃談、思わず大笑いしちゃいました。
お風呂入りながらも思い出し笑いまでしちゃいました。
いいなあ、そういうアホな男の子。大好き〜!
親からしたら何をしでかすかわからなくて心配なんだろうなあ(*^_^*)
べるっち
2009/09/19 19:59
こんばんは〜。
今日は旦那ちゃんが、急に飲み会になり寂しい一人晩御飯です。。
なーんて、本当はラッキー♪
だってゆっくり掲示板に見れるし、晩御飯はテキトーでいいし(^^)
あー、なんて駄目な主婦なんでしょ〜。
ももこさん
リセットしたんですね。
私もですー。
本当に毎月この時期は滅入りますが、次回のチャンスと思えばこの上ない有難さですよね!
次こそは!!と信じて頑張りましょ(^人^)
ウォーキング、続いてますね〜。
継続は力なりですよね。
私も見習って頑張らなくっちゃ♪
とろろ昆布と豆乳。効き目ありそう!!
私も今回変な生理で・・。
出血が止まったり出たりで不安定なんですよね〜。
私も試してみようかなー?
たくはなさん
周囲にオメデタさんがいると、ついつい意識しちゃいますよね。
私もそうですよー。
でも後輩さんの姿は将来のたくはなさんですって!
めでたい妊娠菌だけ貰っちゃいましょーよ(^=^)
そうそう、私も3日坊主ちゃんです♪
お仲間ですね〜。
もえっちさん
お久しぶりです!お元気でしたか??
お互い、リセットは慣れたくても慣れるものではないですよね。
本当にお気持ち、良く分かります。
ご主人にどんどん不安な気持ちぶつけてOKですよー。
だって本当に不安なんだもん。
もちろんこの掲示板にもぶつけて頂いちゃって下さい。
そして、一緒に明るく楽しい不妊LIFE送りましょ(^▽^)
でも絶対、不妊は誰かのせいとかじゃないですよ。
だってこんなに皆一生懸命治療に取り組んでるじゃないですか!
だから自分を責めたりしたら絶対ダメ!!
自分を可愛がってあげなくちゃ、可愛い卵ちゃんは出来ませんよ。
さぁ、今日からシルバーウィーク(>▽<)
まったく関係なく私はお仕事ですが・・(涙)
皆さん、楽しく素敵な休日を過ごして下さいね〜!
ももこ
2009/09/21 18:31
みなさんこんばんは!
私も連休に関係なくお仕事です。
でも今日は仕事のはずだったのになくなって、
丸一日オフだったのですが、
洗濯だけして、掃除はしないで、
ウォーキングもしないで、
本を読みながらウトウトしたり、
旦那が仕事で居なかったので、
ずっとパジャマで過ごしました。
仕事も急遽なくなったし、
きっと天から休めって言われてるんだって
勝手に解釈して超自堕落な一日でした。
あーなんか自分はだめ人間だぁーって
思ってしまったけど、べるっちさんの
「自分をかわいがってあげなくちゃ、
かわいい卵ちゃんはできませんよ!」
って言葉に勇気付けられました。
今日はすごい自分を甘やかしたから
卵にとってはよかったんだと、
また勝手に解釈させてもらいました!
今日でクロミッド飲み終わります。
今週末に卵胞チェックに行くんですが、
育ってくれてればいいなあ。
明日は仕事だから頑張りマース。
べるっち
2009/09/23 19:14
こんばんは!!
旦那ちゃまがお泊りゴルフだったので、私も久々に実家に帰ってリフレッシュしてきました♪
ももこさん
そーですよ!
急なお休みが出来るってことは、今ももこさんに一番必要なのは「休む事」だったんです!!
私が保障します(>-<)=3
きっと有意義なお休みのお陰で、次回こそはピッカピカの卵ちゃんができますよっ!
私も昨日から今日にかけ、実家に泊ってすっかり駄目人間をやってきました(苦笑)
その分、明日から又お仕事なんだし、プラマイ0ですよね(^人^)♪
さてさて、他の皆さんは、シルバーウィークどの様にお過ごしなのかしら??
また皆さんのお話聞けるの楽しみにしてますね〜。
たくはな
2009/09/24 19:19
みなさ〜ん(TT)
昨日の夜、旦那とケンカしちゃいました〜!!
子作りに対しての考え方の違いからお互いあ〜言えば、こう言う状態になって・・・
昨晩から明日くらいまでが排卵でタイミングとりたい時なのに・・・ケンカしてしまって悲しいです(><)
旦那の好きな夕飯にしたから自然に仲直りできると
いいなあ〜・・・みなさん、祈ってて下さい(><;)
もえっちさん、お久しぶりです♪
『どうしてるかな〜?』っと思っていました。
またお話できて嬉しいです☆
リセットする度に落ち込んで、高温期に入るとルンルンになって・・・毎月この繰り返しで一喜一憂する中、仕事も頑張っている私たちってすごいですよね!おりこうさんですよ!きっと今の頑張りが未来につながっています!そう信じて自分たちのペースで進んでいけるといいですね〜☆
今日に限って、旦那が遅い帰りで、この待っている時間もドキドキ☆
またお話しにきます〜!
PS.いつも自分の話ばかりでごめんなさい(><)
みなさんのこと、いつも応援しています♪
ももこ
2009/09/26 13:22
みなさんこんにちは!
ちょっと早めですが、周期12日目の今日、卵胞チェックに行ってきました。
一番大きい卵胞が15ミリ、内膜が9ミリで、あさってから排卵検査薬を使ってみてくださいと言われました。
内膜の厚さは十分と言われたので嬉しかったです!
ウォーキングしたりヨガしたりしてた効果かなと努力に見返りがあった感じで嬉しく思いました。
先月は排卵期に一回しかタイミングとれなかったので、今回はなるべく数を打っておきたい!?と思っています。うちも旦那が夜遅くまで働いてるので、排卵が近づいてくるとタイミングが合わせられるかどうかソワソワします。
べるっちさん実家でゆっくりいいですね!
私はシルバーウィーク普通に仕事だったし、実家は新幹線で2時間のところにあるので、なかなか帰れないんです。でも帰るとやっぱり落ち着きますよね〜。
リフレッシュできたとのことで、きっといい結果に近づいていますよ!
たくはなさん、旦那さんと仲直りできましたか?
毎月生理がくるのは女性で、体の変化に一喜一憂して、高温期の最後の方なんか一日のうちに何回も気持ちのアップダウンを繰り返して...やっぱり女性の方が不妊は辛いし大変だと思います。
しかもたくはなさんはお仕事もされてるんですよね?
たまに気持ちをぶつけることも必要だと思いますよ。
旦那さんの好きなものをお夕飯に作って待っているたくはなさんはかわいい人だなあと思いました。
優しい人なんでしょうねえ。そんなところに旦那さんも惚れてしまったのかも!
べるっち
2009/09/28 20:31
こんばんは!!
今日もお仕事頑張ってきましたよぉ〜。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか??
たくはなさん
もうさすがにご主人とは仲直りしましたよね。
不安な時に、お邪魔出来ずごめんなさい。。
でも子作りに対しての喧嘩って素晴らしくないですか!?
「人事だと思って」と言われてしまうと困りますが、個人的には凄く羨ましいです。
お互い真剣に考えてる証拠だし、ご夫婦によっては正直な気持ちをお互い言い合えない方もいると思うし。
それに喧嘩した後って、お互いを思いやる気持ちがうまれるじゃないですか(^^)
ウチの主人は一切泣き言を言わないし、正直「何考えてるんだろ」って思うことが多々あります。
根っから温和な性格なんだと思いますが、一度大声で怒鳴りあってみたいな〜。
なーんて、ない物強請りなんですよね。きっと。
本当、治療も仕事も頑張ってる私たちって凄い!!
自分で褒めなきゃ誰も褒めてくれないけど、本当に本当にエライですよね!
変な言い方かも知れないですが、治療始めてからの自分の方が好きかも〜〜っ(>▽<)
それに掲示板上とはいえ、こうして本音で話せるお友達も増えて毎日充実してます♪
なのでこれからも仲良くして下さいね〜。
ももこさん
凄い!!内膜の様子、良い感じなんですね!
本当にももこさんの努力の賜物だと思いますよ(^^)
もー、こうなったら帰りが遅かろうが疲れていようがご主人に頑張って貰うしかないですよーっ!!
だってももこさんはこんなに頑張ったんだから、次はご主人の番だもんね(笑)
何でも順番って大事でしょー(^ー^)=3
本当にあのリセットした瞬間の脱力感といったらないですよね・・。
でも治療してるしてないに関わらず、生理前や生理中は精神的に不安定になるって友達が多いので、「自分だけじゃない。これはホルモンのせいだ」って言い聞かせてます。
私はというと、繁忙期に入り新人さんが100名近く入社するので忙しくなりそうです(ーー;)
毎年の事なんですが、人に教える難しさを痛感しますね。。
でも仕事そっちのけでお邪魔するのでお願いしますね〜♪
ももこ
2009/09/28 21:19
こんばんわー。
気持ちよくよもぎ蒸ししながら書き込みしております。
べるっちさん、私も治療始めて、仕事も始めてからの自分の方が好きです。
はじめは仕事してストレスためるぐらいなら、治療に専念したほうがいいのではないかとか、
自分で限界を作っていました。
でもほんとに限界は自分で作るもので、最初の一歩を踏み出したら、
今まで無理だと思ってたことが普通になってました。
最近はヨガと瞑想したりしてそのおかげで仕事で余計なストレスを感じなくなったし、仕事も慣れてきて楽しめるようになってきました。
大きな会社で人に教える立場ってかっこいいですね!
私はぺーぺーなので教えてもらうことの方が多いですが、教えるのが上手な人って(わっ、この人すごいな)って思います。
明日仕事なので、(べるっちさんも今頃頑張ってるんだ〜♪)って思いながら頑張ります。
もえっち
2009/09/30 11:43
こんにちは!
こちらの書き込みを見てると本当〜に元気になります(´―`)
みんな前向きで、がんばってて、やさしくて、大好きです!!
自分はというと、言いたいことを文章にまとめるのが苦手で、
考えてると時間がかかってしまってなかなか書き込みできないのですが…。
今、排卵が終ってどきどきの結果待ちの日々を送ってます。
今回はタイミングがあまりとれなくて、たぶんダメかとは思うけどそれでも、もしかして…と期待しちゃいます。
そんな期待から、とっても前向きな気持ちで楽しく仕事してます♪
くよくよ考えるのは、とりあえずリセットしてからでいいですよね(*^_^*)
ももこ
2009/10/01 09:34
おはようございます!
私もこちらの皆さんの言葉にいつも励まされてます。
もえっちさん、結果まちのドキドキ期間、
少しでも可能性があるなら、期待しまくっちゃっていいと思います!
だめかもだめかもってネガティブな発想をするより、
名前は何にしよう、旦那はどういうパパになるかなと
か、幸せポジティブな発想をしてたほうが、もし受精、
着床してたらって考えたらそっちの方が絶対イイですよね!
私ももえっちさんに便乗して、前向きなこと考えまーす。
今まさに排卵期で、まだ高温期ではありませんが。
昔テレビで見たのですが、
人間は自分で想像できることは実現できるんだそうです。
それがオリンピック選手達がする
イメージトレーニングだそうです。
そこでイメトレのために、皆さんに質問です。
みなさんはどんなママになりたいですか?
私は面白くて、いつも何があっても絶対に
子供の味方でいて、子供が頼れるママになりたいです。
あと、クリスマスとかお月見とか節分とかの年中行事や
運動会とかの学校行事、家族の誕生日など、
イベントごとを思いっきり楽しみたいです。
そして自分自身も、子育てだけで自分の人生終わった
みたいにならないように、ちゃんと自分の仕事や特技を楽しんで、
子供に大人になるって楽しそうだなって
思わせてあげられるような人間になりたいと思います。
あと何よりも旦那と仲良く。好き同士だってことを子供に見せてあげたいです。
あれこれ長々と欲張って書きましたが、
想像できたから実現可能!!!ですよね!
これは想像したもん勝ちですよ。
リセットしても負けないでガンガン想像してやりましょうよ!
べるっち
2009/10/01 14:19
こんにちは〜。
季節の変わり目で、風邪を引いちゃいました。。
インフルじゃなく一安心ですが、チョイ辛いっス〜。
皆さん、お体気をつけて下さいね。
もえっちさん
私もいっつも皆さんに元気を頂いてますよ(*^^*)
文章って本当に難しいですよねー。
私もいつも悩みます。
「失礼じゃないかな?」「傷つけたりしないかな?」って。
でもこのレスの皆さんは心優しいので、文章から気持ちを汲み取ってくれると信じてます(^=^)
なので、もえっちさんも文章苦手なんて言わずガンガン書き込みして下さい♪
そー!!
くよくよするのなんて、10年後でも出来るんだから、「今」を楽しまなくっちゃぁ。
でも不安を感じないなんて無理な話なので、嫌な事は掲示板にぶつけて元気だけ持って帰りましょ(^^)
タイミングだって、回数じゃなく気持ちですよ。
義務とかじゃなく、ご主人との時間を楽しめば、きっとホルモンUPしてピカピカ卵ちゃんになると思います。
今はドキドキ☆ワクワクしちゃいましょ〜。
ももこさん
想像出来る事は実現出来るってステキ〜。
さっそく私も住宅ローン返済、ガンガン想像しよっと♪
「どんなママになりたいか」のお答えですが。。
超スパルタ!!
っていうのは冗談(^^)
んー、難しいけど子離れ出来ない親にはなりたくないな〜。
きっと治療の介して授かったら、可愛くて仕方ないと思うんです。
でも生まれた時から、その子の人生はその子の物だから、邪魔にはなりたくない。
ただ主人と子供と、とにかく楽しく過ごせればいいです。
ちょっとももこさんの将来設計と似てるけど、想像したからには実現しなくちゃ!
お互い想像楽しみつつ、頑張りましょーね♪
もえっち
2009/10/01 16:30
こんにちは!
ももこさん、イメージトレーニングなら得意ですよ(*^_^*)
高温期は、本当に想像力が働きまくりです。
西松屋とかのベビー服の広告が入ると、あれこれ考えながら見ちゃってます。
こんなの着せたいなとかこのマタニティかわいいとか…。
それも、リセットされた時はこんな広告見たくもないってなるんですけど。
べるっちさん、風邪大丈夫ですか?
新型じゃなくて本当によかったですね。
でも早く直してくださいね!
私も、この書き方で失礼じゃないかなってすごく気にしちゃいます。
でもそうですよね、こちらのみなさんはみんなきっとわかってくれますよね(´―`)
さてさて、どんなママになりたいか・・・・
私は、どんなママになりたいかな〜。
私も、子供の気持ちを一番に考えてあげられる親になりたいな。
何でも頭ごなしに命令口調にはしたくない。…とは思っていても
いざその時が来たらガミガミしちゃうのかな。
子供が生まれて泣き声が聞こえて、姿を見せてもらったら
きっと号泣しちゃうんだろうな。
こんな経験してるから私も大事にしすぎて過保護になっちゃうかも。
それはきっと良くないんですよね。旦那かどちらかは厳しくしなきゃ!
早く旦那をパパって呼びたい!ママとも呼ばれたい!
名前で呼ばれなくなったことを寂しく思う人も多いみたいだけど、
私はママって呼ばれることに憧れを感じちゃいます。
あれこれ想像してたら色々でてきちゃいました。
ももこさんも、べるっちさんもきっととっても楽しくて、仲のいい親子になるんだろうな〜(´∀`)
必ず実現します!!
させてみせましょうね!!
ももこ
2009/10/03 20:32
こんばんは!
今日もしごとでした〜。足が痛いです。
べるっちさん風邪ですか、大事にしてくださいね。
無理しないでゆーっくり休んでください。
治療して授かるとやっぱりかわいくて過保護になるんでしょうかね〜。私もそうなりたくないな〜って思うけど、子供を持ってみないことにはどんな気持ちになるのか全く分かりませんよね。そうです実現です!
もえっちさん、私も気分が乗ってるときは広告とかネットでベビー用品みたりしちゃいます。
私もママって呼ばれたい!旦那は父ちゃんって呼ばれたいみたいだから、ママと父ちゃんでアンバランスな感じで呼ばせようかなとかね。
そうです!実現です!
なんか政党みたいだけど。ビバ実現!!
今からお風呂入って、ヨガしてねよーっと。
もえっち
2009/10/05 16:08
こんにちは!
今日は雨です…。
今週はずっと天気が良くないらしいですね。
洗濯物が困ります(>_<)
ももこさん、ヨガをやってるんですね。
どこかで習ってますか?独学ですか?
もうすぐリセットします。前兆があるので(-_―)
リセットするたびに何か体質改善できることしなくちゃと思いながらも続かない私・・・
だから続けているももこさんは本当にえらいなと思います。
見習おっと(*^_^*)
ももこ
2009/10/08 19:55
こんばんは!
台風すごかったですね!
朝方、雨風の音で目が覚めました。
私は高温期に入って、HCG注射も2本打ちました。
あと一週間のドキドキ期間です。
今のところなんの体の変化もないでーす。
もえっちさん、私もそんなにストイックにやってないんですよ。最近は仕事ばっかりでウォーキングもしてなかったし、(今日ちょっと歩いたけど。)
ヨガは今まで色んなところで習ったりしたので、家で自分でやってます。
ストレス解消にもとってもオススメデス。
べるっち
2009/10/08 20:17
こんばんは!!
ご無沙汰してしまって、ごめんなさい!
風邪の為、主人からネットカフェ禁止令が出てしまって。。
まだ微熱がある状態ですが、無駄に食欲もあるし、主人に内緒で来てしまいました〜(^^)
もえっちさん
本当、新型じゃなくて一安心です!!
しかも、何気に超元気で、誰も大事にしてくれましぇん。。
ご主人と「パパ」「ママ」で呼び合うかぁ〜。
いいな〜。。ステキ〜っ♪
ウチは外見からしても「パパ」「ママ」じゃなく、「とうちゃん」「かあちゃん」だろうな・・(ー-ー;)
ももこさん
同じ時、PC前にお互いいたなんて!!
おしい!! 後、一歩の差でしたね〜。
もしかして、まだ掲示板チェックしてるかな??
本当に台風、凄かったですね。
神経図太い私が、夜中目が覚めてから、眠れませんでした。。
ヨガ、良さそうですよね。
体の硬い私でも出来るかな〜。。
たくはな
2009/10/12 14:15
みなさ〜ん、本当にご無沙汰です(><)
運動会、無事に終わりました〜!
終わった後も忙しさと疲れから家に帰ると
ご飯作ってバタンキューでした☆☆
そして、おかげさまで旦那と仲直りできました。
励ましの言葉、ありがとうございました。
ご無沙汰していた間のみなさんのお話、じっくり
ニヤニヤと読ませて頂きました〜♪
やっぱり、ここのみなさん、大好き☆
前向きで、自分にちゃんと向き合ってて、本当に
POWERをもらっちゃいます!!
これからも、前向きに明るくお話しましょうね☆
さて、遅ればせながら私もママになったら・・・の
話をさせてください(><)
私もこんなに長く望んで授かる子なので、
妊娠・出産したら号泣だろうなっと思います!
そして、旦那さんが赤ちゃんを抱いている姿を見て
「あ〜、幸せだな〜」「旦那さん、ありがとう」なんて
思い、自分の母のようにいつも笑っているママになりたいなっと思います。そして、『良いことは良い、いっぱい褒めて、悪いことをした時は一緒に考える』ような愛情いっぱいなママになりたい・・・ 名前はもう
すでに決まってるんです♪なので、毎回 卵胞チェックの時は心の中で名前を呼んで楽しんでる私です♪
っと、楽しい妄想中に激しい生理痛が。。。
そうなんです、私昨日リセットして。。。
でも、きっと私の下腹部が『これ乗り切れば赤ちゃんに逢わせてあげるから』って言ってるようで、
自分の体を労わってあげたいと思います。
ちなみに最近、いろんな生理用品が出ているので
リセット期間の楽しみだったりもしています。
ちょっと変な私ですね(><;)
こんな話しかできなくてすみません!!
ももこ
2009/10/12 21:22
こんばんは〜。
私ももうすぐ生理予定日です。
あと何日かがほんっとに長い!
hcg注射打ったから高温期も長くなっちゃうのかなあ。
あ〜もう早送りしたいっ!
みなさんがどんなママになるのか、私の未来の参考にさせてもらいます!
ココに集まった皆さんは絶対に素敵な母になりますね。
そしたら子供たちが大人になって親になる未来はとっても素敵になものになると思います。
未来を作るんだって気持ちで子育てしたいです。
もえっち
2009/10/13 11:11
こんにちは!
土曜日、やっぱりリセットしてしまいました〜。
覚悟していたとはいえ、こたえましたね。
やっぱり私には一生無理かも知れない…という後ろ向きな考えで頭をいっぱいにしていましたが、復活しました。
いつものことです。この繰り返しです。
でも!!次こそ、次こそきっと!!です。
ももこさん、
ヨガを習ったことあるんですね。
インターネットで調べて独学でやってみようかと思いましたが、独学では難しそうだったので、
ネットで出てきた骨盤周辺の血流を良くする体操を始めてみることにしました(*^_^*)
べるっちさん、完全復活しましたか〜?
微熱とはいえ、おとなしくしていないとダメですよ(´∀‘)
「とうちゃん」「かあちゃん」、考えてみるとうちも
そっちタイプかも〜。その呼び方もいいですよね!
たくはなさん、
リセットしてしまったんですね。
私もですよ〜(>_<)
卵胞チェックにひそかに名前で呼んでるっていいですね!
私もマネしちゃおうかな〜。って、でも名前考えてない…。
「もえっち」って、新婚時代に旦那が女の子生まれたら「もえ」ってつけたかったんだよな〜
って何気なく言ったのを覚えていてニックネームにしてみたんだけど、
もえじゃ女の子限定だな〜。男女どちらでもOKなのを
考えようかな。楽しくなってきた。気晴らしにいいかも〜。
本当に体質変えなくちゃと思い、今日から軽いジョギングを始めることにしました。
始めたら報告します!報告しないと続かなそうなので。
報告させてください・・・(´∀`)
べるっち
2009/10/13 13:34
こんにちは!!
なんだか、リセット菌感染してますな〜。
私も今朝リセットしちゃいましたー。
でも、こんなに皆感染するって事は、誰か卒業したら、全員卒業出来るかも〜(>▽<)
ステキ!!頑張らなくちゃ♪
たくはなさん
お久しぶりですぅ〜。
お元気そうで何よりですよ!
運動会、楽しかったですか??
ご主人とも仲直り出来て、良かったですね(^^)
リセット中の、楽しみ見つけるのって凄い!!
私は考えた事もありませんでした。
見習って、色々楽しみ見つけなくちゃですね♪
ももこさん
本当に高温期って、ダルいし、ネガティブになりがちがし。。
面倒ですよね〜。
私も、早送りしたい!!
今、生理痛に耐えながら、書き込みしてますが、リセット前より今のほうが気持ちは楽かも〜。
もえっちさん
「もえ」って、将来のベビちゃんネームだったんだ〜。
ご主人のセンス、抜群ですよ!
案外、男の子でも「もえ君」って良いかも?
絶対可愛いと思います。
ジョギング報告、楽しみに待ってますね♪
さてさて、本当にお腹が痛くなってきたので、またゆっくりお邪魔させて頂きまーす
もえっち
2009/10/15 16:10
こんにちは!
べるっちさん、リセットしちゃったんですね。
なんだかみんな同じ時期に…。
ほんと、こうなったら卒業もみんなでダダダっとしたいですね(>_<)
そしたらこれほどハッピーなことはないんだけどな。
ジョギングデビューしましたよ〜。
ジョギング&ウォーキングってとこでしょうか。
いつまで続くかわからないけど頑張ってみま〜す(´―`)
ももこ
2009/10/16 11:25
がく〜ん!私も昨日リセットしちゃいましたああ。
胸の張り具合が結構なものだったので、
すごく期待してたのでがっくりです。
でも生理痛がいつもみたいにひどくないし、
お腹も柔らかくなってきてるし、いい方向に向かってると思って頑張ります。
最近ウォーキングもしてなかったんで、今日鍼に行きがてらウォーキングしてきます。
べるっち
2009/10/17 10:58
こんにちは〜。
今日から、一人、主人の実家へ帰ります。。
・・というのも、先月に亡くなった伯父さんの法事なんです。
主人は仕事だし、若い手は必要だしで、一人電車に揺られ静岡まで行く事になりました。
月曜から仕事なので、一泊だけなんですが、チョイ気が重いです。。
特にリセット中って、お泊り、遠慮したい感じですよね??
でも仕方ない!!
頑張ってきまーす(^O^)/
ももこ
2009/10/17 17:35
べるっちさん法事がんばって〜。
もえっちさんジョギング始めたんですね、えらい!
たくはなさん、リセット期間をたのしめる余裕が素敵です。
私もリセットして、昨日は二日目でかなり量が多かったです。
昨日病院でクロミッドをもらってきて、その足で鍼灸院に行きました。
今回は生理痛もなく、経血もサラサラだったので、良い方向に向かってるんだと思い、
よーし頑張るぞって前向きになったはずだったのですが、
今日は起きてもやる気が起きず、仮病を使って仕事休んじゃいました。
今日はだらだらと昼寝してしまって、頭がボーっとして弱い自分に罪悪感もあってどんよりしています。
みなさんはリセットして落ち込んだときどうやって自分を元気にしてあげますか?
心を前向きにするために今からウォーキングしてこようかなと思います。
たくはな
2009/10/18 23:24
こんばんんは〜♪
なんだかみなさんリセットモードですね。
でも、未来につながる大事な時間。
少しでも楽しく過ごしたいものですね。
私もまたウォーキング始めようかな・・・
ももこさん、素敵なママになってやろうじゃないですか〜!! 私たちならきっとできます!
心が疲れたときは自分へのご褒美でやりたいことを
するべきです!仕事を休んでもいいんです!!
私も、大事な行事の日に休みましたから・・・
休んだ事を後悔もしていないし自分には大切な時間だったと思っています。私はリセット期は特に自分に
甘々です(^^)自分が元気じゃないと卵ちゃんも
元気が出ないのではっと思って・・・だから、意識的に
好きなことしてます☆
もえっちさん、卵ちゃんに名前で呼びかけるの
楽しいですよ〜(^^)/ 『もえ』ちゃん・『もえ』くん、私も良いと思います♪ かわいい〜♪
ちなみに私はその時のインスピレーションで
女の子、男の子と名前を使い分けてます(^^)/
ジョギング&ウォーキングも頑張ってください!
べるっちさん、親戚付き合いお疲れ様です。
私なんて、1人じゃ心細くて行けないかも。。。
なのに、ちゃんとお嫁さんとして頑張っていて
偉いです!! リセット中のお泊りって本当に
気が重いですよね。もうお家に帰られてますか?
お疲れ様でした〜。
私は、明日が気が重いんです。
妊娠中の後輩が産休に入ります。
同じクラスで働いたこともある後輩なので気持ちも
複雑でして。。。何回経験しても産休に入る人を見送るって慣れないものですね(++;)
ちゃんと笑って見送れるか心配ですがいつかくる
自分の為にも頑張ります☆
明日は早番だし、そろそろ寝ますね〜(^^)
おやすみなさい。
もえっち
2009/10/19 11:41
こんにちは!
ももこさん、リセット残念です(>_<)
やる気が起きない気持ちすごくよくわかります!
そんな時はのんびりするのが一番です。
みんなそうですよ、そんなに強い自分でばかりいれません!
無理して元気を続けてもいいことありませんから!
私は、リセットして落ち込んだ時は思いっきりくよくよしてます。
もう無理かも…って思うくらい落ち込んでますが、
ありがたいことに生理の量が少なくなってくる頃には「さあ次っ!!」って気持ちになってます。
その繰り返しではありますが、そのうちきっと・・・
(*^_^*)♪です。そう信じてます。
べるっちさん、法事、おつかれさまです!
ほんと、だんなさん方の法事に一人で行くなんてすごいです。立派です!!
あ、ちなみに私は静岡在住です(´∀`)
よろしくお願いします(←?)
たくはなさん、お仕事がんばってますか?
私も同じ経験を何度かしているので、「笑顔で見送れるか心配」って気持ちわかります。
これを見てもらう頃は、大変な一日が終わった後でしょうか。
たくはなさん、今日は本当にお疲れ様でした!!
今日も自分に何かご褒美しちゃってください(´―`)
たくはな
2009/10/19 20:51
こんばんは〜(^^)/
もえっちさん、優しいお言葉ありがとうございます!
元気でました♪
今日は後輩と向き合って話しているうちに涙が・・・
でも、一緒に働いた仲間にありがとうの気持ちでの
熱い涙がこぼれました。そして、『次は私!』っと
固い決意を感じた日でもありました。
そして、今日は病院にいってきました。
9日目の今日ですが、今までにないくらい
良い感じに育ってくれています。
今回はクロミッドを飲めなかったので、注射を
打ってきました!
ここに来る前に私の“ベビちゃん待ち記録”を
読み返していました。実は病院に行き始めてからずっと授かるまでノートに記録をとっているんです☆
受診を始めた頃の自分の気持ちとか振り返ったところです。病院でもらう領収書も何か捨てられずにこの
ノートに貼っています。病院に通って1年8ヶ月に
なりますが、すでにパンパンに膨れているノートです(^^)
さあ、明日も元気にお仕事してきます☆
みなさんにも素敵な日が訪れますように・・・☆
ももこ
2009/10/20 09:33
おはようございます!
皆さんの優しい言葉にとっても元気づけられました。
4日前ぐらいはどっぷり気持ちが落ちていたんですが、仕事に出て忙しく働いてたら元気になりました。
あと、ちょうど落ち込んでるときに、めったに電話しない母が電話をくれたんです。
生理が来てがっかりして元気が無いんだって話をしたら、
「大丈夫、ちゃんとその時が来たらできるから心配しなくていいんだよ。」
って言ってくれて、それでかなり元気が出ました。
私を産んだ人がこのタイミングで電話をくれて、
こう言うんだから正しいんだって思うことにしました。
たくはなさん、その涙はとってもいい涙ですね。
次はたくはなさん!そして私も続きます!
いい感じに卵が育っててよかったですね!
たくはなさんの前向きな気持ちが卵を育ててくれたんだと思います。
もえっちさん、無理して元気を続けてもいいことないってほんとそう思います。
自分を上手に甘やかしていっぱいかわいがってあげようと思います。
小さなことですが、買いたいけどいつもはちょっと我慢してしまう雑誌を何冊か買って帰りました。
べるっちさん法事から戻られましたか?
お疲れ様でした。
べるっちさんも頑張った自分にご褒美あげてくださいね。
私はクロミッドを飲み始めて4日目です。
かわいい卵が丸々と育ってるところをイメトレしてます。
今日明日は休みなんですが、風邪を引いてしまって鼻水が止まらないのでウォーキングはお休みして、おうちでストレッチでもしまーす。
もえっち
2009/10/21 14:56
こんにちは♪
たくはなさん!「ありがとう」の気持ちで涙を流せる
たくはなさんはとってもステキです(´―`)
そう、次はたくはなさんです!
ももこさん、風邪大丈夫ですか?
新型インフルエンザも怖いから、気をつけてくださいね!
お母さんの言葉、うれしいですね(´―`)
私の母も、「大丈夫、そのうちできるから」としか言いません。
心配してくれてるみたいですが、気を使ってくれてるんだと思います。本当にありがたいです。
今は何か意味があって遠回りしている私達ですが、
ベビちゃんはきっとおまちかねですね…(´∀`)
明日、卵胞チェックに行ってきます。
すくすく大きくなってますように・・・♪
ももこ
2009/10/21 16:55
もえっちさんの卵、すくすく大きく育ってますように!
たくはなさん、べるっちさんの卵も。
そして私のも。
たくはな
2009/10/22 20:45
こんばんは(^^)
今日は園の行事でお芋掘りに行ってきました〜♪
たくさんのお芋が掘れて子どもたちも私も大興奮!
楽しんできました(^o^)/
自然と戯れるってやっぱり良いですね〜♪
私の小さい頃なんて近所の子たちと夕飯まで遊んでいましたが、最近の子はそんな体験は難しいようです。
ももこさん、お母様のナイスタイミングに私、
ビビビッときましたよ〜! きっとももこさんの
願いは届きます!!すぐそこまで来てます!
そうですよね!自分を産んだ人が言うんだから大きく構えてて良いんですよね!
私も母にはいつも励まされます。
実家が遠いのでなかなか話せませんが、私の母も
「その時が来たらできるから・・・」って言ってくれてます。ももこさんのお母さんと同じです☆
みなさんのお母さんは、どんな言葉をくれますか?
自分をプラスにする言葉を集めたノートでも
作っちゃおうかな(^^)
べるっち
2009/10/24 15:40
ご無沙汰しちゃって、ごめんなさーい!!
実は法事の最中に、会社から急なヘルプ依頼があって、月曜から休みなしで働きづめ・・。
しかも、なんと12時間勤務!!
次の休みは水曜日。。
本当は今日もヘルプ先から、実際の勤務地に戻って業務だったんですが、会社の手違いで戻らなくて良くなりました♪
ラッキーっっ(>▽<)
真っ直ぐ自宅に帰るのは勿体無いと、ネカフェ来ちゃいました〜。
ももこさん
クロミッド開始なんですね。
副作用大丈夫ですか??
きっと、超可愛いピカピカ卵ちゃんになりますよ(^^)
大事な時なんだから、仮病でも何でもOKです!!
私が許します(←何を根拠に??)
お母様、素敵な方ですね〜!
『母親』って、何があっても味方でいてくれる存在ですよね。
本当に、親には頭があがりません。
私は、母には何も相談出来ずにいるので、ちょっと羨ましいです。。
随分前に「私が代わって産んであげれれば、べるっちも楽になるだろうにね」と言われた事があって。。
私が授かれない事が、母親にこんなにも心配をかけてるんだーって思ったら、「産みたくないから産まないんだよ」って嘘ついちゃいました。
多分、本当は母も本心じゃないって分かってると思うんですけどね〜。
夫婦共に治療が必要だと分かってからは、尚更相談できなくなってしまいました。
だから、今は親孝行する為にも、とにかく何でもチャレンジして、元気な孫を抱かせてやろうって思ってます。
もえっちさん
静岡在住なんですね〜。
やだ、ご近所さんだったらどうしよ〜(^▽^)
ちなみに、主人の実家は西伊豆。
堂ヶ島の近くです♪
そうですよね!
ベビちゃん、相当なお待ちかねですよね。
私たち、将来のママちゃんも頑張らなくっちゃ!!
たくはなさん
ありがとうの涙。。
本当に素敵。
きっと色んな思いがあると思いますが、めでたい妊娠菌だけ貰っちゃいましょ!
そして、後に続くのだ〜(^O^)!!
お芋掘り、懐かしい〜!
私も保育園で行ったなぁ。。
あんなに可愛かった(?)はずの私も、三十路。。
・・・いかん、いかん。
思い出をはせめぐらせたら、歳を実感しちゃった(汗)
ノート、良いアイデアかも!!
将来、自分の子供に見せてあげられるしねー。
私も今更だけど、書こうかな〜。
でも、きっと3日坊主になるだろうな〜。。
私はというと、法事で孫攻撃に遭ってきました(^^;)
覚悟はしてましたけど、やっぱ凹みますね〜。
でも、今日久々に掲示板見て、元気頂きました!
明日もお仕事頑張りマース!!
あみお
2009/10/24 17:09
みなさんはじめまして☆
なんだか前向きで、そして素直なこの掲示板にひきつけられて、最初から全部読ませていただきました☆
私は結婚3年目30歳、ベビ待ち2年目です。
病院はどんなタイミングでいったらいいのかわからず、ずっと自己流でタイミングをとっています。
少し前まで漢方を飲んでいましたが、薬局がちょっと遠いのと、旦那さんのお給料がダウンしていけなくなっちゃいました。。。
なにかしなきゃ!と言う気持ちばかりが焦って、なにもかも中途半端になってしまいます。
皆さんは生活の中でなにか気をつけていることとか、食事で気をつけていることとかありますか?
急にでてきてすみません^^;
どうか、仲間にいれてください^^
もえっち
2009/10/26 11:26
こんにちは♪
あみおさん、はじめまして(´∀`)
私もこの前向きな題名にひかれた一人ですよ〜。
愚痴を聞いてもらったり、みんなのコメント見て元気になったり、
本当、こちらには助けられてます(´―`)
生活の中で気をつけていることですが・・・、
冷たいものはなるべくとらないことにしてます!
あと、冷えには気をつけてて腹巻きしてます(^。^)
通ってる病院では、足首が冷えると体全体が冷えるといわれたので、
レッグウォーマーしたりして気をつけてますよ。
最近、あまりの運動不足ぶりにマズイ!!と思い、ジョギング始めました。
あと、ストレッチと。まだ10日ほどですが(-_―)
続くように頑張ってるとこです。
食事は・・・低温期中は甘いものは控えた方がいいと聞いたけど、
なかなかできずにいます。ただ気にはとめてます。
そんなところでしょうか。
みんな、目指すゴールはひとつです♪
一緒に頑張りましょう(´∀`)/
ももこさん、ありがとうございます!
卵ちゃん、木曜の診察ではAIHができるほどにはなってませんでしたが、
病院からもらった排卵検査薬でチェックしながら週末タイミングとりました。
どうか、どうか、うまくいってますように・・・あとは祈るのみです。
たくはなさん、お芋ほりいいですね〜
私も保育所で行ったなあ。でっかいお芋持ってる写真があったなあ。
小さい頃の記憶があまりない私の数少ない思い出の一つです。
あとは、豆まきで鬼が怖くて泣きながら逃げ回ってたこと、
お正月の獅子舞が怖くて泣いて嫌がってたこと・・・。
そんなことばかり覚えてます。手のかかる子供でしたね(-_―)
べるっちさん、法事お疲れ様でした!
やっぱり親戚の集まりにはおチビちゃんたちはつきものですよね。そこに一人で行ったべるっちさんは本当にえらい!仕事も大変そうですね〜(>_<)
12時間勤務、1週間以上休みなしなんて(>_<)!!
べるっちさんがんばって!としか言えないけど、休む時はしっかり休んでね。
ちなみに私は静岡市です(´―`)
リセットが同じ時期だから、みんな今くらいがチャンス日ですよね(*^_^*)
どうか、どうか、うまく行きますように・・・。
神様お願いします(>_<)!!
あみお
2009/10/26 17:04
もえっちさん
やはり冷えが一番よくないんですねぇ。レッグウォーマー必要ですかね。
甘いもの・・・耳が痛いです(笑)
でも、知ってるのと知らないのとでは違いますよね^^
私も少しずつなにかはじめようかと思います。
皆様へ
皆さん、リセット時期が同じ頃なんですね。なんと、私もそろそろ勝負どころです!!
でも、共同作業ですからね^^;
おんなっぷりを発揮して頑張ります(笑)
べるっち
2009/10/27 15:04
皆さん、にんにちは〜
あみおさん、はじめまして〜
べるっちです(^^)
是非々、仲良くして下さーい♪
あみおさん
ベビ待ち2年ですか〜。
私は5年待ちして、治療2年目突入です(^^)
お話伺う限りでは、まだ病院とか行かれてないんですね。
絶対行ってみた方が良いですよ〜。
『何も問題ない』って言われれば安心できるし、何か原因が見つかったら更にラッキーじゃないですか!!
私の場合、学生時代から生理不順で病院通いだったので、絶対自分に原因があると思ってました。
今のあみおさん同様、自分でタイミングはかって、出来る限りの努力はしたつもりです。
でも実際病院に行ったら、夫婦揃っての不妊と分かりました。
他の方はどうだか分かりませんが、個人的には原因が分かって、治療方針が決まって、ホっとしましたよ。
『頑張れば、赤ちゃんできるんだー』って(^^)
そしてこの掲示板と知り合って、更に『頑張ろう』って強く思えました。
勿論、ご夫婦の問題なので、ゆっくりご主人と相談されるのが先決だと思います。
なんてたって、共同作業ですもんね(^^)
もー、この掲示板に参加したからには、お仲間ですから♪
あみおさん一人悩まず、不安や悩みはここで発散して、マイペースに前進して下さい。
それから、普段気にかけている事ですが。。
ずぼらな私は正直、何も考えず日々過ごしちゃってます。
でも適度な運動が必要かな?と思い、毎日会社帰りに30分歩く様にしています。
後は、なるべく野菜メインの食事にしてるかな〜。
あまり、役に立つ情報がなくってごめんなさい(;;)
もえっちさん
静岡市かぁ〜。
ちょっと遠いですね〜。
応援ありがとうございまーす!!
今日は病院なので早退してきました。
明日は、待ちに待ったお休み(>▽<)
ガンガン、朝寝坊してやるぞ〜♪♪
卵ちゃん、元気に育ったみたいですね。
大丈夫!!
神様はちゃーんと、頑張ってるもえっちさんご夫婦をみてますよ(^^)
タイミング・・。
私はご存知の通り、忙しすぎて、何もしていません。。
明日頑張ろっと(←何の報告だ??)
実はずっと微熱が続いていて、肝機能低下による免疫力低下と診断されました。
今日は肝機能低下の原因を検査した、検査結果を聞きに行ってきます。
もう、若いつもりでもアラサーですもんね。。
今のうちに体調万全にして、ベビちゃん待機しなくては!!
あみお
2009/10/28 17:19
べるっちさん
はじめまして、こんにちは☆
なるほど〜。確かに検査は受けたほうがいいかもしれないですねぇ。
旦那さんとも話して、あと一年、普通に生活してできなかったら、来年の今頃は病院で検査を受けようと決めました。
自分の検査をしぶっていた旦那さんですが、やっと決心がついたようです。というか、それまでにできると思ってますね、きっと^^;
うちの旦那さんはちょっと?楽観的すぎるんですよね、赤ちゃんのことになると^^;
でもまぁ、それに救われているところもたくさんありますが^^
自然にできたらそれにこしたことありませんから、今は今できることを精一杯やって、楽しくベビ待ちします☆
まずは、痩せないと(笑)
皆様へ。
結婚してから3キロ太りました。。。
やばいですねぇ。。。
私もアラサーですから、基礎代謝量は減る一方です。
体重はほっておけば増える一方です。。。
なんとかせねば!!
以前、「ナチュラルな妊娠」という本を読んだのですが、やはり女らしくいると、妊娠しやすいんだとか。
フェロモンですかねぇ。
なんとか、旦那さんをメロメロにしたいんですが、まずは痩せないと^^;
もし、旦那さんジュニアがやってきたら、子供は親に似ますから、ぷくぷくファミリーになっちゃいますしね(笑)
やばいやばい、と思いつつ、時間だけが過ぎていきます。
今日はポテチも食べちゃったし^^;
なにかいい方法ありますか??
やっぱり運動なのかなぁ。わかっちゃいるけど、体がうごきませ〜ん(涙)
ちなみに私もパートをしていますが、自転車通勤です。
気軽に運動できたらいいなぁ。。
どうでもいい報告ですが、昨日、タイミングとろうと思いましたが、体調悪く断念。。。
なんだか、落ち着きません^^;
体温ばかり、気になっちゃいます。
今日から旦那さんは夜勤です。
今月はどうなるやら・・・。
まぁ、あきらめずに頑張ります!!
ももこ
2009/10/29 09:43
みなさんおはようございまーす。
あみおさんはじめまして〜!
仲良くしてくださ〜い☆
うちも旦那は楽観的で
「そのうちできるよ。」ってタイプでした。
でも年を重ねるごとに私がとっても焦って
きたので、検査をして薬と注射とタイミングで頑張っています。
病院に行く前にできてくれたら万々歳ですね!
でも何か困ったらここの人たちに相談してみるといいですよ!
ちなみに私が妊娠しやすいからだにするためにしてることは、鍼灸とよもぎ蒸し、あとたま〜にですがウォーキングです。
たくはなさん、私も幼稚園の時に行ったお芋堀りのこと鮮明に覚えています。
掘ったお芋を焼き芋にして食べて(こんなおいしいものがあったんだ〜。)って思ったことも。
たくはなさんの教え子達がいつか私のように三十歳を超えてからお芋堀りの感動を思い出すことがあったら!とか考えると、ほんとに素敵なお仕事だなあと思います!思い出は財産です。
もえっちさん、ジョギング続いてますか?えらいですね!
私はウォーキング、初めの勢いが無くなってたまにしか行かなくなってしまったので、
もえっちさんを見習って私も頑張ります。
今日と明日歩くぞ!
べるっちさんお体大丈夫ですか?
肝機能低下って辛そうですよね。
疲れやすかったりするんですよね。
さぼれるところはサボって体を大事にしてくださいね。
私は家事も仕事も頑張り過ぎないように
しています。ただの怠け者かもしれませんが!
もし妊娠したり赤ちゃんが生まれたらそれこそ
体力勝負ですからね!
お互い頑張りましょうね。
昨日卵胞チェックに行って卵胞22ミリでまさに
排卵直前だったので、
今朝タイミングとりました(*^_^*)
駄目押しで明日も!と思っています。
最近排卵期以外はあんまりしなくなってしまって、
ていうかしたいと思わなくなってきてしまってて、
まずい傾向だなーと感じております。
私もおんなっぷりを発揮しないと!
なんかダンス習おうかな〜。
あみお
2009/10/29 15:51
ももこさん
はじめまして、こんにちは^^
どうぞよろしくお願いします☆
男性はやはり妊娠・出産には楽観的なんでしょうかねぇ。。
まぁ、詳しく調べたり自分からはしないでしょうし(笑)逆に、いろいろ知ってて説明してきたら、それこそプレッシャーですけど^^;
ウォーキング、習慣になっちゃえばいいんですけど、それまでがなかなか厳しいですよね。でも、いろんな工夫をされてるんですね!!
私もそろそろタイミングをとらねば!!と思いつつ、数日が過ぎております。。
今朝、ちょこっと体温があがりまして、余計に焦っています。。が!!今日は私が職場で飲み会があります。
といっても、もともとお酒は全く飲めないので関係ありませんが。
旦那さんよ!早く帰ってきておくれ〜!!
という心境です(笑)
確かに子作り中心の夫婦生活になりつつあります、私も・・・。
そこで考えた方法が、旦那さん任せにすること!
といっても、旦那さんには私の体の変化がわかりませんから、大体の時期だけ告げて、あとは旦那さんの動物的勘にまかせるんです。
あんまりうまくいってる気はしませんが、心の負担が軽減します^^
いかかでしょうか?
まぁ、気分的にのらないときがあるのも事実ですが、誘われるだけまだ幸せですよね(苦笑)
べるっち
2009/10/31 18:03
こんにちは〜
今日は水天宮にお参りしてきました。
安産や子授かりの神様なので、皆さんの事もしっかりお願いしてきました(^^)
効果絶大である事を願うばかりです。
あみおさん
結婚してから、3キロ増し??
まだまだ、大丈夫ですって!!
私なんて、体重計に乗るのも恐ろしい位太りましたよ〜(^=^;)
ちなみに、主人も♪
女の子は、ちょいぽちゃ位が丁度いいんです!
もちろん太りすぎは治療に支障でるみたいですけど、まずは体力つくりしなくちゃ。
しっかり食べて、しっかり休む。これが一番ですよん。
主人も、のほほん体質なので、あみおさんのお気持ち良く分ります。
でも多分男性って、殆どそうなんでしょうね。
しっかり者のあみおさんが、尻っぺた叩いちゃって下さい!
(↑ご主人、ごめんなさ〜い)
タイミングって、難しいですよね。
お互いの体調やテンションが一致しないと、なかなかスムーズに進みませんもんね。。
私も自分でタイミングはかっていた時は、正直、「なんで今夜呑み行っちゃうの〜」なんて凹んだりしてました。
でも結局タイミングが先に頭にあるので、主人の事を考えてはいなかった気がします。
自分が主人の立場だったら、きっと「私って何?」って悲しくなると思うんですよね。
だって夫婦愛あっての、仲良しですから。
あみおさんも考えすぎず、マイペースに頑張りましょ。
ももこさん
ご心配おかけして、すいません。。
結局原因不明で、未だ微熱は続いている状態です。。
でも食欲は人一倍あるし、なんてたって、この掲示板で元気を貰ってますから(^^)=3
どうぞご安心下さい♪
一応、1ヵ月後の再検査予定です。
また、検査報告させて頂きますね。
ももこさん、すごーい。
朝のタイミングって、大変じゃないですか??
私は低血圧なので、朝一は無理かも〜。
でも、必要な事だし、私も見習わなくちゃかな(^^;)
・・といいつつも、今夜はアラサー女子3人で飲み会です♪
実は、明日34歳になるんでーす。
ぱぱぱ・ぱんぱ・ぱーん♪
もうさすがに、めでたい話じゃなくなってきましたが(汗)全て発散してこようと思ってます(>▽<)
さー、今日は飲むぞ〜〜!!
あみお
2009/11/01 17:10
まずはべるっちさん!お誕生日おめでとうごさいま〜す☆
34歳も素敵な一年になりますように^^そして、こうのとりさんもやってきますように☆
私の分までお参りしてくださったようで、ありがとうございます。
おかげさまで?飲み会の日も、次の日も、旦那さんの帰りをものすごい待って、タイミングとれましたよ。
あっているかは・・・・ですが(笑)
とにかく一歩進みました。後は、待つのみです!!
体重の増加もびっくりですが、べるっちさんの言うとおり、健康第一ですよね。
ストレスをためない程度に体力づくりに励もうと思います。
まずは、BOOCSダイエットというのに挑戦してみようと思います。一日一快食という考え方で、脳のストレスを発散しながら痩せていくというダイエットのようです。
うまくいくかなぁ??(笑)
何事もやってみなくちゃ始まらないですもんね♪
明日はものすごく寒くなるようです。皆様、体には気をつけてお過ごしくださいね^^
べるっち
2009/11/02 20:38
こんばんは!
今日は主人が飲み会なので、ついついネカフェに来てしまいました〜。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか??
あみおさん
ありがとぉございまーす(>▽<)♪
友人にも祝って貰って、すっかりリフレッシュしてきました。
それから、母が大好物のおでんを作って届けてくれました。
自慢になってしまいますが、母は料理上手で、いつも誕生日には何かしら手料理を振舞って貰っています。
ただ、主人に母の料理と比べられたりするので、ちょいムカつきますけど・・(ーー;)
もう歳を取るのが辛いお年頃ではございますが、やっぱり嬉しいですね(^^)
ちゃーんと、あみおさんの事もお願いしてきましたよ♪
きっときっと、神様は見ていてくれてるはずです!
お互いマイペースに、そして楽しく頑張っていきましょうね〜。
本当に今日から一気に寒くなりましたね〜。
皆さん、風邪引かない様に注意して下さーい♪
ではまたお邪魔しまーす。
たくはな
2009/11/02 22:53
またまたまた・・・ご無沙汰しちゃいました(><;)
ごめんなさい・・・
あみおさん、長らくお待たせしちゃいましたが、
スレ主のたくはなです(^^)/ タイトル見て
こちらに来てもらえて嬉しいです☆
これからもよろしくお願いします♪
さてさて、ご無沙汰していた間に私は排卵したようで
高温期に入って参りました〜!!
あみおさん、私も結婚してからかなり太りました。。
もちろん旦那さんも・・・意を決して年内に、痩せたキロ数×1万円を夫婦で実行中です!あと、私もお酒が好きなもので、なかなか止められないでいます。
今までは『飲みたい時に飲む』スタンスだったのですが、今月から『週末だけにしよう』っと決め実行中です!なんておバカな夫婦なんだか・・・
相変わらずのんびりなサイクルを過ごしています。
私も最近マンネリ化してるから何か演出考えなくちゃかなっ(><;)
でも、1つ前進(?)したことが・・・
来年から人工授精に進むかも!っということです!!
旦那さんとも話し合って先日、何とか旦那さんから
前向きな返答をもらったカンジです。うちの
旦那さんもマイペースな人だから今後気持ちも
どう転ぶか分かりませんが・・・
とりあえずのご報告です(^^)/
べるっちさん、1日遅くなりましたが、
HAPPY BIRTHDAYです♪おめでとうございます!
34歳も素敵なことがたくさん訪れますように☆
水天宮に行かれたんですね〜♪ベビたんももうそこに
いるかもしれないですよ〜♪
私も前に行きましたが、何か不思議な力・パワーを
もらえるんですよね☆素敵なことがありますように・・・
私のこともお願いしてくれただなんて、本当に
ありがとうございます!!
私も毎日うちの子宝草にお話してお願いしてます。
ももこさん、体調どうですか?
微熱は体もだるくて辛いですよね。
自分の体あってのベビたんですから、今は
ゆっくりする時間を大切にして下さいね。
暖かくして寝るんですよ〜(^o^)/
みなさんにHAPPYが訪れますように・・・☆
あみお
2009/11/03 14:23
みなさん、こんにちは☆
本当に急に寒くなりましたね。。。
足が冷えて冷えてたまりません^^;
椅子の上であぐらかいてます(笑)
べるっちさん
お母さんが手料理をもってきてくれるなんて!!素敵☆
しかし、私が母の料理に勝てる日なんてくるんでしょうか??無理だと思います(笑)
うちの母は料理が好きで上手なんですが、旦那さんのお母さんはあまり好きではないようで。。
おかげであまり料理の好きでない私は助かってます。
「料理ってめんどくさいですよねぇ」って話がもりあがりますから(笑)そんな家庭で育った旦那さんなので、料理もなんでも食べてくれるし、こだわりもないし、助かってます☆
皆さんは、お料理すきですか??
たくはなさん
はじめまして、こんにちは。
お邪魔させていただいてます、あみおです。これから、どうぞよろしくお願いします。
お金がかかっていると、やる気もでるかも!!
いいですね^^
今日、体重やら基礎体温やらの記録をみていて気づいたんですが、なんと、私、高温期になると体重が減るんですよ!!
これは排卵の時期を見極めるのにいいかも!と思っていたんですが・・・。
ただ単に、ストレスが軽減していたからなんですよねぇ。
排卵期が近くなると、変な緊張感と言うか、「今日か?明日なのか?いや、だんなさんのシフトを考えると、今日しかない!」みたいな^^;
高温期になると、あとは待つだけですからね^^
ストレスがなくなるようです(笑)
ストレスが一番よくないこと、よくわかってますが、こればっかりはしょうがない気もします。。。
だって、赤ちゃんに会いたいんですから^^
私も高温期に突入です☆
1週間後にはもうわかっちゃうんですよねぇ。なんだか不思議^^
皆さんもあったかくして素敵な休日をお過ごしくださいね★
ももこ
2009/11/03 22:25
こんばんは〜!
べるっちさん、
ハッピーバースデー!!!!!
おでん食べたくなっちゃった。
私も同い年34歳ですよ!!昭和50年生まれ?
ますます親近感がわきます!
大人になってから同い年の人に出会うことって
そんなにないから、嬉しくなります。
あみおさん、
わかりますよ!排卵時期に気負って前のめりになって
しまう感じ。私もおんなじ。
私も排卵日に2日連続で仕込もう(笑)と思ったんですが、旦那が疲れすぎてて無理って言われちゃってだめでした。まあでも排卵期に2回仲良くできたから、後は私も待つのみです。
私は料理好きですよ!気が向いたときは。
でも気が向かないと全然しません。
たくはなさん、風邪はもう全然治りました!
一時期オカマ声になりましたが。
うちも今年中はタイミングで頑張って、
だめだったら人工授精に進もうねって話を
しました。
来年になって自分と旦那の気持ちがステップアップ
できるなって感じたら、人工授精に乗り出そうと思います。
でも気が進まないなって思ったら気持ちが追いつくまで待つつもりです。
もえっち
2009/11/04 11:31
こんにちは!
ご無沙汰しているうちにめっきり寒くなりましたね!
まずは、
べるっちさん、遅くなりましたが
お誕生日おめでとうございます!!
いくつになってもめでたいものです♪
いい一年になりますように♪♪♪
私も3月で34歳になりますよ〜。
お母さんのおでん、うれしいですね(´―`)
私も実家のおでん大好きなんです。何回作っても旦那に、実家の方がおいしいと言われてます。
何が違うんだろ。
あみおさん、高温期突入ですか!
本当、高温期は気持ちが落ち着きますよね。
私も今週末には結果がわかりますが、それまではあんまり考えずに毎日を楽むことにしてます。
もしかして・・・という淡い期待をもちつつ(´―`)
ももこさん、なんとかジョギング続いてますが、
今日家出たら、めっちゃ寒くて早くもリタイヤしてしまいそうです。
やれる時までがんばってみますがリタイヤの日は近そうです(>_<)
あんまり無理も良くないしと言い訳しつつ。
たくはなさん、お酒好きなんですね!
私も好きです(´―`)
でも毎日飲んでる薬があるのであんまり飲めなくなってしまいました・・・(´Д`)
これからの時期は、忘年会やらなんやらで飲む機会が増えますよね。
その時くらいはいいにしてやろうと思ってます(´∀`)
もえっち
2009/11/05 08:14
おはようございます!
昨日、お風呂に入りながらみんなの書き込みを思い出してて、
私も、チャンス日しか楽しんで仲よくしてないな〜
なんて考えてたら、前まで行っていた漢方薬の先生に、
生理が終わったあたりに仲良くすることは、卵の成長にとってもいいって聞いたことを思い出しました。
ホルモンの分泌の関係みたいです。人間の体ってうまくできてるんですね。
すっかり忘れてました。
近頃は義務的になってたし、チャンス日しかその気になれなかったので。
仲良くすることは大事なんですね(´―`)
では、今日も一日仕事がんばってきます!
みなさん、いい一日になりますように♪
べるっち
2009/11/05 19:52
こんばんは〜。
今日はまだ暖かい方ですが、最近めっきり冷え込んできましたね〜。
今日もヘルプで、みなとみらいでのお仕事なんですが、アツアツ・カップルを横目に帰ってきました。。
常々、あそこは仕事しに行く場所じゃないって思います(ーー;)
たくはなさん
お久しぶりです!!
そして、ありがとぉございます!!!
これから、年齢に追いつけ・追い越せで、大人な女を目指しまーす(^=^)
・・きっと無理だと思うけど(苦笑)
ダイエット、思い切りましたね〜。
でも『銭』がかかると、人間変わりますから(笑)
色んな意味で頑張って下さい♪
ステップアップかぁ〜。
素敵〜!!
来年、楽しくなりそうですね♪
子宝草、持ってるんですね!
私も購入しようか悩みましたが、なんせズボラなので(^^;)
万が一、枯らしてしまったら縁起でもない!と諦めました〜。
あみおさん
ウチも、お義母さんは料理苦手です。
というか、家事全般なのかなぁ??
いつも帰省すると、3食全て私が作ってます。
お義母さんは、横で見てるだけ。
主人の両親は、ちょい変わった方(良く言えば自由人)なので、結婚当初は結構悩みました。
それでも、仲良しな方だと思うんですけどね〜。
そうそう、高温期って、女性が子供を産む為に体力保持しようとするので、ダイエットには向かない時期なんですよ。
なので、高温期はお休み期間にして、低温期に頑張るのがダイエットのコツです(^^)
ももこさん
ありがとぉ〜ございます♪
同じ歳なんですね(*^-^*)
私も、50年生まれちゃんです。
ももこさんも、ステップアップ検討中組なんですね。
『気持ちが追いつくまで待つ』って、ももこさんらしいなぁ。。
私も、そんな女にならなくちゃ〜。
もえっちさん
ありがとぉございます〜〜。
本当に皆さんに、祝って頂いて、べるっちは感激しております(TOT)
もえっちさんも3月で34歳ってことは、同学年さんなんですね〜。
本当!!
実家のおでんと何が違うんだろー??
でも私の場合、他の料理も実家には勝てないらしく、『ちゃんと作り方聞いた?』なんて言われた事があります。
なので、ただ実力の違いなのかも・・。
そうそう、タイミングで思い出しました。
超下ネタに感じられたらゴメンナサイ!
女性が絶頂感じると、良い卵ちゃんが出来るって聞いたことあります。
やっぱりホルモンの分泌が良くなって、受精しやすくなったりするみたいですよね。
本当に、人間の体って不思議〜。。
あみお
2009/11/06 17:05
お久しぶりです☆
昨日からアパートの補修工事がはじまり、洗濯物も干せずいらいらマックスです。。。
高温期は本当にいらいらしますよねぇ。
この間はストレスフリーです!なんて言ってましたが、今度はホルモンの仕業?でいらいらです^^;
このままじゃ、毎日憂鬱になっちゃいますよねぇ。
皆さんは高温期はどんな感じで過ごしていますか?
いらいらしたりしますか?
そんな時はどんな風に対処していますか?
質問攻めでごめんなさい^^;
高温期もルンルンで過ごしたいです><
ももこ
2009/11/06 17:46
皆さんこんばんは〜。
この間休みの日に旦那とラーメン食べに行って、
そのあと近所の温泉施設(健康ランド)に行ってきました。
そこによもぎ蒸しがあったので、やってきました。
家でもやってるんですが、やっぱサロンの方が、ハーブも色々ブレンドされてて量も多いので、
すっごくあったまってよかったです。
でもスタッフのお姉さんがずーっとマシンガンの
ようにしゃべる人で、疲れました(笑)。
ほんと半端じゃないマシンガンでした。。。
不妊にもいいということなので、皆さんに是非是非おすすめです。
私は低温期のほうがクヨクヨしたりして、
高温期の方が気持ちが穏やかな気がします。
なんか骨盤が閉まり気味の人はそうみたいですよ。
私はどちらかというとやせ気味で、おしりが小さくて
寸胴なので、骨盤が閉まり過ぎなんだと思います。
でも生理が始まる!って時はすごく体力なくなりますよ。
イライラして人に当たるっていうよりは、
元気がなくなってクヨクヨするタイプだなあ。
ステップアップの前にできればいいなあ。
私も女性がすごく感じて絶頂を感じた方が受精しやすいって
聞いたことあるし、絶対そうだと思います!
そうやって命は脈々と繋がれてきたんですね。
今回こそは皆さんも私も生理が来ませんように!!
あみお
2009/11/07 15:49
そうなんですねぇ。
じゃあ、私は、開き気味タイプということなんでしょうかね??
確かにお尻は大きくて、ぽっちゃりタイプです、私^^;
くよくよタイプなんですね、ももこさんは。
いらいらより、かわいい感じがします(笑)
とにかくいっぱい寝ようと思います♪
そして明日は妹とカラオケに行ってきます^^
ストレス発散ですね☆
赤ちゃん、みんなのもとにやってきますように☆
みんな、いいお母さんになることまちがいなし!!いつでも安心してきていいんだよ^^
そう下腹に言い聞かせるこのごろです(笑)
べるっち
2009/11/07 19:37
こんばんは!
あみおさん
分かる、分かるぅ〜。
リセット前は、どうしてもイライラしちゃいますよね〜。
私の場合は、「ホルモン分泌されてるんだ!とっても良い証拠なんだ!」って思うようにしてます。
一人の時に、アロマ焚いてみたりもしてますよ。
それでもどうしても駄目な時は、主人に飲み会だと嘘をついて、一人優雅な食事に行きます。
といっても、一人で入れる様な場所なので、たいした所には行きませんけどね(^^;)
それでも案外リフレッシュ出来て、効果はあるかなぁ。
質問攻め、全然OKですよーん。
だって仲間なんだし、それに普段友人に言えない様な事でも、ここでは話し易いですもんね。
私もいつもここで発散して、元気になってます(^=^)
私はその時の精神状態にもよるのか、クヨクヨもイライラもしちゃいます。
ってことは、骨盤閉まり派?それとも開き派??
ももこさん
温泉施設、良いですね〜(^^)
ウチも近所に天然温泉の施設があって、一時通いまくってました♪
でも主人と休みが重なる時に限って、リセット中だったりして・・。
最近はめっきり行ってないなぁ〜。。
しかも不妊にも効くなんて!!
私も行きたーい!!
そして授かりたーい(*>▽<*)
でしょでしょ〜!?
やっぱり女性が絶頂感じると受精しやすくなるんでねすよね、きっと!!
でも・・なかなか感じる事の出来ない領域。。
ウチの旦那ちゃまに頑張って貰わなくちゃっ♪♪
あみお
2009/11/08 14:35
今日は曇りがちな日曜日ですが、いかがお過ごしでしょうか??
べるっちさんのあたたかい「なんでも質問していいのよ^^」という言葉に甘えてこれからもいっぱい質問していこうと思います^^
よろしくお願いします☆
最近の体調としては、便秘がちになっています。。。
生理前はしかたないんですけどねぇ。
やっぱりすっきりしたいですよね!!
そんな時の私のお助けは「ファイブミニ」を飲むこと♪
かなり効果があります^^
ただしょっちゅう飲んでると効かなくなるのでは??と、最後の手段ですけど(笑)
みなさんはなにか工夫されてますか??
べるっちさんのイライラしたら「旦那さんに内緒で食事!」これ、なんだかいいですよね(笑)
内緒にしてるところが、申し訳ない感じがして、旦那さんに優しくできる気がします(笑)
人はやっぱりうしろめたいことがあると優しくなるもんなんですかね^^
素敵な休日を!!
ももこ
2009/11/09 09:34
おはようございます!
今日はお仕事休みです。
そして高温期も山場(笑)を迎えています。
みなさんはもう白黒はっきりしたころでしょうか?
あみおさん、私も便秘しがちなので、朝コーヒーに
オリゴ糖を入れて飲んでいますよ。
確かに昔はこれですぐスルッと出てたんですが、
最近は体が慣れてきてる感じもします(笑)
あとはドライフルーツ例えば干し杏とか多めに食べると
繊維が多いから出ますよ。
私は運動不足も原因みたいで、ショッピングとかでブラブラ歩いてるとうわ〜出そう〜!ってなることがよくあります。
べるっちさん、高温期ってほんとホルモンの力を感じますよね。胸がいつもと違うし。
私は胸がちっさいので、大きくなるの嬉しいけど(笑)
私もアロマ大好きです。
高温期はゼラニウムが心地いい香りだなって感じます。
べるっちさんはどんなアロマ炊いてますか?
もえっちさん、ジョギング続いてますか?
私ももえっちさんに触発されて、
昨日とおとといウォーキングしてきました。
体動かすとぐっすり眠れるし、
健康になった気分になります。
たくはなさんお酒すきなんですね!
私も好きです!今はめったに飲まなくなりましたが、
若い頃はとにかく酔っ払って騒ぐことが大好きでした。
昨日赤ワインを飲みました。
おつまみはゴーダチーズにバルサミコ酢をかけたもの。これオススメデス。
赤ワインは体を温めるし、ポリフェノールが豊富だから、ビールで体を冷やすより
はいいって聞きました。
そういえばこの間フラッと一人でマイケルジャクソンの映画
観てきました。
遠方に住んでいる友達が観て、すっごいオススメ!見るべき!ってメールくれて、
その次の日にたまたま時間があったので一人で見てきました。一人で来てる人いっぱいいました。
ほんとにショーを見てるみたいな気にさせてくれる撮り方をしてるので映画館で
見るべき!です。そして見てよかったです。
特別マイケルジャクソンのファンじゃないけど
見た後に心が温かくなって爽やかな気分で
帰りました。
もえっち
2009/11/09 14:30
みなさんこんにちは〜〜
生理前の茶色いおりものがあるのに、
体温が全然下がらなくて、
今までこんなことなかったので「もしやっ!?」
と今朝妊娠検査薬を試したら、まったくの陰性でした。
ちょっと期待してしまった分落ちました。
いつもながらこの繰り返しです。
終わりはくるのでしょうか・・・・。
かなりマイナスモードです。
なんとか仕事してますが(-_―)
また復活したら改めてコメントさせていただきます。
今回は自分のことばかりでゴメンナサイ!!
みなさんには、いい結果が来ますように!!!
あみお
2009/11/09 15:05
こんにちは☆北関東は曇りです。。。
昨日は妹とカラオケに行って、ばっちり体重を減らしてきました(笑)これからはひとりカラオケにも行っちゃおうかなと思っています^^
ももこさん☆ドライフルーツよさそうですね^^
ただ、とまらなくなりませんか?(笑)
今日はBIOを食べて納豆ご飯を食べたら快調でした♪
ももこさんの言うようにそろそろ高温期も山場ですね。
もえっちさんの悲しい気持ち、お察しします。
こんなときはいっぱいいっぱい愚痴って、マイナスの気をこの掲示板でだしちゃってください!!
いいんですよ、自分のことばっかりで^^
私は、生理が来ちゃったら、マッサージで癒されちゃうもんね☆と、すでに傷つかない準備をこくこくと進めています^^;
ダイエットだって始めちゃうもんね!と。
明日にはわかっちゃうのかな。。。でも、こればっかりは、私にはもうどうしようもないんでお任せです。
明日はお仕事!!頑張ってきます☆
もえっち
2009/11/10 16:18
こんにちは♪♪
早くも復活です(^。^)
次回のチャンス日はちょうど3連休あたりだから
ラッキーかも♪と前向きな考えを持てるようになりました。
へこみが長続きしない性格でよかった・・・。
それもこれもこちらの掲示板のおかげです(´―`)
べるっちさん、やっぱり女性が感じることって大事なんですね〜(´∀`)
そういうこと、なかなか話せないのでここでお話できてうれしいな。
私も旦那さんに頑張ってもらお(^。^)
べるっちさん、みなとみらいでお仕事することもあるんですね!
夫婦ともども横浜が大好きで時々行くんですが、こうゆうところで働けるのっていいよね〜ってよく言ってるんです。
横浜の夜景ってどこの夜景よりも素敵!!だと思いません?
あみおさん、おかげさまで早々復活できました〜。
私も高温期、くよくよしてしまう時があるけど、
周期の中で一番可能性を持ってる時だから、それを考えてうれしくなったりもしてます。
裏切られてばかりだけど、「もしかして?」を楽しんでます(^。^)
あとは、お風呂での〜んびり長風呂したり、どこかへ行く計画をたてたり、食べることが好きなのでおいしい物を食べに行ったり。
これといったストレス解消法がないけど、そんなことをして乗り切ってるような気がします(´―`)
おいしい物を食べると元気になりすよね(´∀`)
ももこさん、ジョギングは最近さぼりがちです〜。
だって朝寒いんだもの・・・(-_―)
せっかくももこさんが触発してくれたのに!!
わたしもそんなももこさんに触発されてまたがんばります!(^^)!
たしかに運動すると体の調子がとてもいいです!
気持ち的にもなんとなく充実感があっていいですよね。
マイケルジャクソンの映画、私も見たいと思ってました!
確か、期間が短いんですよね。
見に行く計画しよっと(*^_^*)
ももこ
2009/11/12 09:33
長い!長ーい!!あと1日2日が長いよオオオオオっ!
胸が異様に張ったりしたらすごく期待するけど、
今回は全くそんなことないので期待できない空気です。
でもでもでも体温が下がるまでは、血を見るまではまだあきらめてはいけませんよね!
私はにきびがひどくて、この間、漢方外来に行ってきました。そこで不妊とにきびにいい漢方薬を調合してもらいました。
今までは不妊治療で通ってる婦人科から温経湯をもらって飲んでいたんですが、
かなりの期間服用しても、効いてる感はなかったんです。
でも漢方外来の先生にちゃんと腹診とか舌診とかしてもらって、当帰芍薬散と補中益気湯、それとにきびのための漢方をすべてブレンドしたものを処方してもらって、
飲み始めたらなんか効いてる感があります。
にきびは相変わらずですが、顔の血色がよくなったような。
あーあー体温下がらなければいいなあ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと