この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
じゅんぴこ★
2009/09/29 22:10
はじめまして〜。
今年結婚5年目・33歳のじゅんぴこ★です。
卒業生も4人でました〜。
早くもCに突入です!!!!
不妊の辛さや愚痴など、バシバシ書き込みしてくださいね。
初めての方もお待ちしております^^♪
過去ログは返信できません
じゅんぴこ★
2009/09/29 22:33
最近、思うことを書きます。
今まで、生きていて子供が欲しいと思ったこともなかったし、
結婚してすぐ旦那から子供が欲しいと言われた時、
「私は、産む機械じゃない!気持ちが固まるまで二人で暮らしたい」って泣きながら旦那に伝えたこともありました。
でも、自分の血が繋がった子供と触れたときに
自分の中にある母性本能が生まれ、大好きな人との子供を授かりたいと徐々に思い始め。。。
人って変われるんですね*^^*。
あの時のケンカを「あの頃から頑張っていればさー、今頃・・・」と、今でも旦那に意地悪く言われます。
でもそれはそれで、私のタイミングではなかったから後悔はしていません。
人には人の幸せがあります。それが、子供がいない生活かもしれなくて。
でも、やっぱり大好きな旦那様との子供を産みたいと思うのは、勝手なんでしょうか。。。
そう思いながら、毎日家族3人になるのを夢見て頑張っています。
という所信表明でした^^V
みいな♪
2009/09/30 00:45
こんばんわ。
例のごとく?深酒してますよ。
ビールのカンが転がってます。
私、お酒が強いので、1〜2本じゃ酔えなくて
こういうときはお酒代考えたくないくらいです。
じゅんぴこさん、いつもやさしい言葉ありがとうございます。今日は甘やかしています。
この記事みて、凄く共感しました。私もそうでした。母性本能ないのかな、小さい頃お人形遊びとかしたっけ?っていうくらい、子供はうるさいし煩わしいとすら思ってました。
不思議と、一年二年とたっていくうちに、子供がいたら幸せなんだろうなって思うようになりました。
読んでてうなずいてました。
諦めずに私も夢は持ち続けなくちゃ。
すんごい落ち込んでるけど、ちょっとやる気チャージできました。ありがとうございます
たぬきいぬ
2009/09/30 08:47
おはようございます。
今朝ここに来たら今までのスレがなくなっててビックリ。あのあとどんな書き込みがあったんだろう?
ちょっぴり浦島太郎状態です。
昨日の夕方2回目の注射に行ってきました。
針を刺した瞬間からけっこう痛くて、ますます注射嫌いになりました。
じゅんぴこ★さん
私は結婚当初、子供はいらないって思ってました。
私は目に遺伝的な病気があって子供に遺伝する確率は半分半分だと言われていたので、同じ思いをさせたくないなって思ってました。
旦那は子供がすごく欲しくて説得されて、いざとなったら妊娠しなくて。
私は贅沢ながら4人家族を夢みて頑張ってます!
みいな♪さん
リセットされたんですね・・・
私が通ってる先生は、生理がきたときが一番落ち込む日だと思うけど、まだ若いんだし、体外というまったく違ったステージの治療があるんだから、今は気楽にいてなさい、とリセットの度に言われて私はいつも目がウルウルしてしまいます。
岡崎神社も近いとのことなので、デートを兼ねてお出かけしてみてください。
すごくかわいい顔そしたウサギさんに癒されると思いますよ。
ちえのの
2009/09/30 09:39
おはようございます。
じゅんぴこ★さん
10月にも連休あるんでしたね!
だいぶ涼しくなるから、季節的にも最高ですよね。
旦那さんも双子かぁ〜って楽しみにしてるんですね。大変だろうけど、嬉しさも2倍ですよねーっ
そうそう、こうして赤ちゃんを待っている時間が、今はとても長く感じてつらい事も多いけれど、
きっと自分にとって一番のタイミングで、赤ちゃんがやってきてくれるんだと思っています。
みいな♪さん
リセットしちゃったんですねー(;´・`)
少し早かったですね。
やっぱり高温期の薬飲んでると少し長くなるのかな。
私はまだあと3日も高温期の薬があるので、飲み終えるまでは生理がこないと思います。
でも・・・結果として妊娠していないなら、無駄に周期長くさせたくないです(>_<)
また新たな気持ちで、今周期 頑張っていきましょうね!!
たぬきいぬさん
このサイト、100件までしか書き込みできないんですよね♪また新たに立ち上げてくれて早くもCになりましたよ☆
過去ログってとこで、前のを見ることができますよo(^-^)o
注射、連続で行かなきゃいけないのは勇気いりますよね・・・(´〜`;)
早くこの努力が報われる日が来るのを夢見て、乗り越えなくちゃね!!
たぬきいぬさんのとこの先生、優しいですねー。
今は気楽にいなさい なんて言葉、かけてもらった事ないです。
確かにそれは、ウルウルしちゃいますね!
私のとこは、淡々としてるから、もう今じゃー毎月義務のように病院行ってます。。。
みいな♪
2009/09/30 12:05
こんにちは。
バリバリに腹痛ですが、
バファリン飲んで頑張ってます。
昨日は旦那も落ち込んでました。
うちとこは二人して落ちちゃうんでゾンビみたいになってます。
なんとかいい方に考えが変えられるよう
言い聞かせてます。
来月はテニスの合宿(どれだけスポ根なんだ?)と社員旅行があって。
妊娠してたらいけないなーなんて思ってたけど
バリバリ行けてしまうようです。
たぬきいぬさん
ありがとうございます。
たぬきいぬさんのコメント読んで、ちょっと鳥肌が。
ちょっと前、私も似たようなことを書き込んでいたのです。(8/26です)
私も遺伝的な病気があって、ずーっと悩んで、悩んだ上の決断だったので
読んでいてうるっとしました。
そうやって、それでも腹くくって頑張る人がおられると、本当に勇気が沸きます。
先生、優しいんですね、そんな言葉かけてくれるなんて。
治療のこと以外あまり話しないので、多分そんなん言われたら泣いてしまいそう。
遺伝の相談の時もそうでした。
説明しながら涙が・・・
涙もろいというよりも、それだけ悩んでいるというかんじです。
岡崎神社いってみます。うさちゃんに癒されに・・・
ちえののさん
同じ日のタイミングだったのに、
速効で駆け抜けてしまいました。
ちえののさんはお薬飲んでおられるんですよね。
持ちこたえてくれますように。
がんばれぇ〜〜〜!
私は高温期の間で、ポンポンと下がってしまうから(黄体機能の問題なんですかね)
ひょっとしてそれがよくないんかなと。
今回もおかしな体温だし、早かったし。
来月は高温期のお薬が出るのではなかろうか。と思います。
☆あーすけ☆
2009/09/30 13:40
こんにちは。
少しご無沙汰してたら、Cになってるーってびっくりしました。
私もいっつも、親子3人(できたら4人)+1匹で温かい家庭築く日を夢見てます☆
子育ても、私だったらこうするなぁ〜とか…旦那に言わせれば「夢見ている」じゃなくて「妄想してる」らしいけど(^^;
私は昔から子供が大好きで、早く結婚して早くお母さんになりたかったんです。
でも、結婚一年目で卵巣のう腫が見つかって手術しました。幸い卵巣は無事で、摘出は逃れました。
子宮内膜症もあり、子宮頸がんのマーカー数値が少し悪く、いまだに経過観察です。
もし子宮頸がんになってしまったらと、本当に怖かったけど、何より怖かったのは、それが原因で子供を授かる可能性さえも失ってしまうこと。
だから焦って、旦那も説得して治療を始めました。
今考えたら、そんなたいそうなことではなかったのかもしれませんが、一時期は、あまりの辛さに、泣いてばかりいました。。。
でも、やっぱり自分と自分の愛する旦那さんとの子供が産みたい!!
自分の人生なんだから、後悔はしたくないって思って、がんばってます(*^^*)
じゅんぴこ★さん
よもぎ蒸し温座パット使ってみました!最初は熱いって思ったけど、だんだんじんわり暖かくなってきて、結構気持ちよかったです♪
会社や電車で結構冷えて、お腹が痛くなったり下したりするんですが、仕事中に重宝しそうです!
みいな♪さん
生理痛大丈夫ですか?
温かくしてゆっくりしてくださいね(*^O^*)
生理って、なった時は本当に憎いけど、生理がちゃんとあるから、次の卵が着床できるふわふわのクッションができるんだって思うと、汚れたクッションはきれいに流れてしまえ〜って思ったりして。。。
きっとみいな♪さんの旦那様は奥さんのことを信頼してて、優しい方なんでしょうね☆
先の予定を、妊娠を前提に考えたりすること、私もよくあります!
健康診断の時はいつも、「妊娠の可能性があるので」ってレントゲン撮りませんよ。毎年同じお医者さんに同じこと言ってるのが、少し恥ずかしかったりして(笑)
「矢場とん」(字が全く違いましたね;)、には、19日に行きました。おいしいですよね〜たぶんまた食べに行くと思います(^^)
たぬきいぬさん
注射お疲れさまです!本当に痛いですよね〜。。。
私も以前は毎月打ってましたが、打ちすぎて、両肩の注射打つところの皮膚が(しこりのように?)硬くなってました。
万博ですか。実家の近くです!そろそろコスモスが綺麗ですよね☆
岡崎神社、今度行ってみます。
ちえののさん
おかえりなさい!
温泉いいですね〜。私もいつか箱根に行ってみたいです!
ちえののさんの言うとおり、私も旦那の前向きさに支えられてます。
旦那も私も大阪が地元です。
やっぱり東京とは違いますか?私はずっと大阪なのでよくわからないのですが、旦那は小さい頃東京に住んでいたことがあって、やたら自分を東京出身だと主張してます(笑)
冷え性がいけないことはわかっているんですが、なかなかいいと言われていること続けられないですよね。。。
私もいつも三日坊主です。サプリメントもすぐに飲むの忘れるし(^^;
昨日から急に涼しくなりましたね。
昨日、生姜ジャムを作ってみました♪
生姜紅茶のために、今までは買ってたんですが、レシピを見つけたので〜☆
行程は簡単だったんですが、生姜をおろすのが大変だった…(=〜=)でも、なかなかおいしくできたので満足ですo(^O^)o
じゅんぴこ★
2009/10/01 00:42
こんばんわー^^
今日は月末でしたので、バリバリと、しっかり仕事してきました。
こうやって月末を過ごすのもあと少し。。。
会社の同僚たちと、仕事の愚痴を言いながら、屋台のラーメン食べて帰ってきました。うまうま!!
ていうかオヤジだな。。
今日も旦那が夜勤なので、一人で疲れを癒していました。
みいな♪さん
合宿と旅行で忙しくなりそうですね^^。
妊娠した友達がよく「気にしないうちに妊娠してた。。。」って言っているので、きっとみいな♪さんもそうかもしれませんよ〜〜。
にしても、予定があることはいいことです。
自然と前向きになれますからね!
ちなみに私の常用薬は、イブ派です^^V。
たぬきいぬさん
私も出来れば、4人家族希望です^^。
でも、今日帰り道にふと一人不妊なんだから、二人目も絶対不妊だろうな〜と思ってしまいました。
旦那は、一人目が出来たらすぐ子作りしようなどと言っておりますが、年子はなんだか恥ずかしいわ〜なんて考えてます。
すーべーてー、妄想です><・・・。
注射、頑張ってくださいね。前進してますよ。
ちえののさん
私もなんだか義務のように病院へ通ってます。
今日も、来月のAIH予定のために「私、その日に休みます!」宣言をしてきました。毎月同じ日に休むので、みんなも薄々気づいてきているのかも。。。と思ってます。
病院の待ち時間は(予約しているのに、必ず待つ・・・。不満。。。)、しんどいけど、周りの人たちを見ていると、一人じゃないんだっていつも心強くなります。不謹慎ですけどね。
高温期が続きますように^^☆☆☆
☆あーすけ☆さん
よもぎ蒸し温座パット、良かったですか〜?私も使ってみようと思います。
生理の時には、必ずホッカイロをお腹に貼っているので、姉によもぎ蒸し温座パット使いたい〜って言ったら「蒸れるから駄目じゃん。。。」って呆れられました。
たしかに。。。
生姜ジャム、どんな味か試してみたいです!!生姜苦手なんですけどね^^;
みなさん、色々考えているんですね。
ここでは、妊娠することが卒業だけれども、人生では通過点にしかすぎないんですよね。他人は簡単に妊娠したり出来るって思いがちだけれども、そうじゃない人も沢山居るんだよ!って分かっただけでも、人生の勉強が出来たんだと思います。貴重な体験中ですよね。
明日も早いのに、たくさん書き込みしちゃいました。
えへへ。
ではでは、おやすみなさーい!
良い夢を見ますように〜。
ちえのの
2009/10/01 10:38
みいな♪さん
テニスの合宿と社員旅行もあるんですね!
でも本当、何だかんだと予定があったほうが 気にせずにいられて楽しいし、いいなーって思います。
私も1泊だけの箱根でしたが、いつもと違う空気を吸って現実を離れてのんびりした事で、自分の身体の事なんて全く気にせず楽しめたし、良い時間でした☆
だからみいな♪さんも、好きな事を思いきり楽しんでくださいね☆
☆あーすけ☆さん
結婚してすぐそんな事があったんですねー。
子宮の病気なんて、本当に怖かったと思います。
でも、こうして治療して希望を持てるようになって、本当に良かったですね。
私はずーっと子供が大好きで、幼稚園教諭をしていました。
学生の頃にもベビーシッターのバイトしたりしてて、早く自分の赤ちゃんがほしいなーってずっと思ってました。
結婚前に、体調崩して病気になって入院する事になり、好きだった仕事も辞めることになってしまったんですけどね(´〜`;)
だから、早く自分の子供を授かりたかったのですが、去年念願の陽性あったものの、子宮外妊娠になり手術しました。。
幸い卵管も温存できたので、また一から頑張り始めているんですけどねー。
あ、ご夫婦とも大阪なんですね!
なんだろうー、うまく言えないけどf^_^;新鮮な違う空気を感じます。
ま、主に人と接する場所は旦那の実家の兵庫なので、また違うんでしょうけどね♪
じゅんぴこ★さん
ほんと、お仕事も残り少なくなっていきますね!
環境変わるのは、ちょっと不安もあるだろうけれど、これは前向きな変化ですからね☆
残りの時間も有意義に過ごして下さい。
頭痛薬、私もイブ(A錠)ですo(^-^)o
ほんと、私も自分がこうなって初めて不妊治療の現状を知ったし、勉強させられました。
じゅんぴこ★さんのおっしゃる通り、今の時間も人生の通過点にしかすぎませんよね。
いつか子供を育てていくようになれば、この辛かった数年間なんてあって言う間に感じられると思うし、
貴重な時間だと思います。
たぬきいぬ
2009/10/01 16:52
こんにちわ。
今日は久しぶりにいいお天気でしたね。
張り切って洗濯機を2回回し、掃除をして、母と買い物へ行ってきました。
注射を打ち始めてから体がだるい感じがして家にいることが多かったので、外に出ていい気分転換になりました。
ちえののさん
過去ログ見れました。ありがとうごじます。
高温期は順調ですか?
温泉に入ってリラックスして順調に育ってくれてるといいですね!
転勤があったり先生と合わなかったりで今の病院が5件目なんです。
前通っていたところですごく気分を害して、治療を休んでいたんですけど、ちょうどそのころガン検で紹介されたのが今の病院なんです。
妊娠、出産の問診で話をしていて、この先生とならもう一度頑張れるって思えたんです。
どの患者さんにも丁寧に話をされるので待ち時間は長いのですが、タイミング療法で男性はこうゆうことにストレスを感じてるとか、旦那がいるときには、女性はこうゆうことを悩んでるとか、精神面のケアをしてくれるのでカウンセリングに行ってるような気持ちになります。
でもおかげで気分良く続いてます。
あ、旦那様の実家が兵庫なんですね。
兵庫のどのあたりですか?
兵庫県の丹波篠山で黒枝豆が収穫期なんですけど、むっちゃおいしくて毎年秋の楽しみなんですよ。
みいな♪さん
8/26のスレ読ませてもらいました。
みいな♪さんも治療法がない病気なんですね。
私は父からの遺伝で治療法はまだ見つかっていません。
子供の頃から目のことで何かあるたびに、申し訳ないと謝られました。
でも不思議と親を恨んだことってないんですよね。
遺伝したとしてもお前がお手本になるから。お前はお父さんを見て強く生きてきたんやろ。と旦那に背中を押され覚悟を決めました。
もし遺伝したとしても愛情をもって育てればきっと私たちのように乗り切ってくれる!と信じてます。
☆あーすけ☆さん
卵巣のう腫、大変でしたね。
以前勤めていた会社の先輩は卵巣のう腫で片方の卵巣を摘出されましたが、今は2児のママになっています。
その先輩は2年以上不妊治療に通ったのに授かれなくて、「妊娠できたらラッキー」ぐらいに考えて治療をやめてしばらくして妊娠したそうです。
焦っちゃいけないとはわかりつつ、焦ってしまいますよね。
じゅんぴこ★さん
旦那さん夜勤とかあって大変ですね。
うちの旦那も転職前は出張が多くて、夜になって周りが静かになると寂しいなぁと思ってました。
不妊治療をするようになってから思ったんですけど、まだ不妊に悩まなかったころ無意識のうちに人を傷つけたかもしれないなぁ?って。
何気ない会話の中で「子供さんは?」なんて聞いたけど、イヤな思いさせたかもしれないなぁと思うんです。
出来れば苦労なく生きていきたいけど、無意識のうちに人を傷つけることが一つ減るなら人間的に成長できたかもしれないと思うんです。
言いたいことが上手く伝わらなくてごめんなさい。
ちえのの
2009/10/01 18:20
たぬきいぬさん
丹波篠山の黒豆有名ですもんねー!
私は黒豆茶を毎月注文して飲んでいます☆
旦那も私もこのお茶が気に入ってて、香ばしくてとても美味しいんですよー。
と言っても旦那の実家はそちらではなく、宍粟市というところで電車もなくとても田舎です。
あ!素麺の揖保の糸が名物です。
帰省する時に、城崎温泉とか行きますよ♪
そういえば城崎はコウノトリ!??
また行きたいなー。
私も昔は、無意識に誰かを傷つけてた事があったかも・・・って思う事がありました。
それだけ、自分の中で『結婚イコール子供』っていうのが当たり前のように思っていたんだと思います。
こんなにデリケートなことだとは・・・(´Д`)
そっか、たぬきいぬさんはいくつか病院行かれてるんでしたね。
旦那さん側にも女性の気持ちを話してくれるっていうのは有り難いですねー。
なかなか理解しにくい事もあると思うから。
ステキな先生ですね!!
たぬきいぬ
2009/10/02 09:01
おはようございます。
またまた雨ですね。今日も引きこもって運動不足になりそうですが、家の片付けと掃除頑張ります。
明後日旦那の両親が遊びにくるので念入りに・・・
ちえののさん
黒豆茶おいしいですよね。
体にも良さそうだし、私も私の母も毎日飲んでるので共同購入しています。
旦那は試飲の黒豆茶はおいしいと言うくせに私の作る黒豆茶は濃くてイヤだといって飲みません。失礼な人やわ〜
城崎温泉は風情があっていいところですよね。
コウノトリは城崎温泉から車で20〜30分ぐらいの豊岡ってところだったと思います。
紀子さまが見に行かれてご懐妊されて有名になりましたよね。
城崎温泉にも子宝温泉があるみたいですよ。
私も温泉行きたくなってきたわ。
じゅんぴこ★
2009/10/02 23:15
こんばんわー。今日はすごい雨でしたね。。。
起きた時に、もう会社に行きたくないな・・・と思いました。
ちえののさん
残りわずかな会社生活と思いながらも、毎日行くのめんどくさいなーという気分です。
失われて初めて気づくのかもしれません、毎日ランチ♪、と外でごはんを食べることなんか、なくなるのかな〜と思うと。。。
それと、仲の良い同僚に辞めると言い出せなくて・・・。上司からは、後任が決まってから言いなさいと言われ、でももう何年もの付き合いなので、一言言っておきたいと思ったり・・・と気をもんでます。
人との別れって辛いですもんね。そんなことを考えると、何のために辞めるのか、たまに不安になります。
でも、自分にとっては前向きな事と信じます!
たぬきいぬさん
言っている事、わかりますよ^^。
私も、私より先に結婚した友達に「子供作らないの?」って無意識に言ってしまったことがあります。友達は「作り方、わからないんだよね〜^^;」と、ごまかしていましたが、後でよくよく考えると傷ついていたのではないか、と思いました。
その子とは、たまにメールするくらいですが、まだ子供がいません。今度会ったら私の不妊の話をしようかな、、、と思っています。
お掃除がんばってくださいね。
うちの旦那の実家は熊本なので、上京すると必ず両親は泊まっていきます。その時の掃除は死に物狂いですよ^^;ダスキン頼みたいくらいです。
今度の連休は、温泉に行こうと思います。9月の連休は姪っ子に付きっきりだったので、疲れた私を見た旦那が「温泉にでも行こう」と誘ってくれたので。
たぶん、行き先は箱根だと思います。子宝スポットにも行く予定です!!!
あー楽しみ楽しみ★
みいな♪
2009/10/03 01:10
こんばんわ。
なんかいろんな事が上手くいってなくて凹んでました。
今日は週末で一人酒盛りしています。
人生、こんな日があってもいいですよね。
明日からクロミッド、一周期、遅いかなと思いながらも、なんて早いんだろう。落ち込んでいる間もなく、次ですね。休憩しようかなんて思っていたけど、旦那が凄い気分が上がっているようで(明後日鈴虫寺に行きます)もうちょっとがんばろうって思えました。グチグチいってすみません。ありがとうございます。
☆あーすけ☆さん
あーすけさん、子宮の病気があったんですか。克服されて今は安定されてるんですか?
知りあいにもいるのですが、その人も頑張って不妊治療中。凄く若いのですが子供がほしいそうで。
私、数年前、(七年くらいかな)に子宮内膜症(重度ではない)になったことがありました。
ストレスは蝕むんだって、そんとき実感しました。
私も、病気があり、子供を持つのには手放しで喜べないかもしれないけど・・それでも頑張るので一緒にがんばりましょね。
じゅんぴこ★さん
酷い生理痛でした。昔から母親に「生理痛は陣痛の練習だから、薬はなるべく飲まないように」って言われて、薬は控えてました。真面目な私。
でも、凄い痛くて、痛みに耐えられず、過去三度、気を失ってます。イブ、ききますか。私は普通にバファリンなんです・・・
色々凹みました、隣の席の妊婦さんを何度見れいいの?去年も、そして今も。辛いけど、ポッキリ折れそうだけど、人間折れても生きなければいけないとなると、なんとか歩くんだ、と勉強になりました。
合宿に社員旅行、気を紛らわせるものがあるだけ、この月は恵まれているのかもしれません。プラス思考で頑張ります。
ちえののさん
ありがとうございます。
合宿と社員旅行、普段から離れて開放してきます。箱根も良い息抜きになったんですね。
ちょっと忘れてスッキリしてこれたらいいな。
といいながらも、明日からクロミッド、日が経つのはなんて早いのでしょうか。
ちえののさん、幼稚園教諭をされていたのですか、とても似合ってらっしゃいますね、イメージ通りです。
ステキだなって思いました。
たぬきいぬさん
そうですね、私も同じ様に、親を恨んだ事はありません。
私の場合突発的な病気だったようで、近い血族に同じ病気の人がいなくて。先生も、そういう場合は遺伝になるかは断言できないとはいってくれていますので、少しの希望をもっているところです。
でもこれを気に掛けていると、母は泣いて謝ってくるのです。それが辛いのですが。私は病気でも産まれてきてよかったって思ってるし。
そうですね、自分が、手本になるように生きて行けばいいのですよね。ありがとうございます。
勇気をいただきました。
☆あーすけ☆
2009/10/03 02:46
こんばんは★
今週もやっと終わりました(^0^)
仕事が嫌いなわけではないけど、やっぱり金曜の夜はうれしいです!
金曜の夜はつい夜更かししてしまいます。
じゅんぴこ★さん
よもぎ蒸し温座パット、よかったですよ^^
でも、確かに箱に「生理用ではないので生理時には使用しないでください」って書いてありました(笑)
どうやら、卵胞期、排卵期に使用するといいようです。
生姜ジャムですが、生姜が苦手だと手作りのはキツイかもしれません。かなり生姜生姜してます(笑)
市販の物は結構おいしいですよ〜!紅茶に入れるだけじゃなくて、煮魚とか料理にも使えるので、うちでは結構重宝しています。
お仕事辞めるのって、なぜか後ろめたい気持ちになりますよね。
私は前の会社を辞めるとき、会社に言う前に、仲のいい同僚には辞めるって伝えちゃいましたよ。
やっぱり多少は衝撃を与えちゃうだろうし、迷惑もかけてしまうと思って。
それに、上司からとか、噂でバレちゃうよりは、自分の口から言おうと思って。
人との別れは辛いですね。でも、本当に大切な人間関係は、必ずその後も継続すると思いますよ☆
私の前勤めていた会社は、結構ひどいところだったけど、そこで出会った人達(みんな退職してOGなんですが)は、みんな素晴らしくて、今でも友達として付き合ってますよ^^
箱根温泉旅行楽しみですね〜!本当に優しい旦那様だぁ〜☆
ちえののさん
本当に辛い経験をされたんですね。
でも、いつも前向きで、温かいコメントを下さるちえののさん。尊敬〜*^^*
私も前向いてがんばります!
確かに、大阪は日本にある外国だって言われますよね(笑)
旦那様は兵庫出身と言うことですが、きっと関西ってひとくくりに言うと、「大阪と一緒にするな」って言われちゃうと思います。
大阪は私的には好きですが、やっぱりちょっと引くかも…。
知らないおばさんが電車で話しかけてくるって言うのは本当です(笑)
ちえののさんは幼稚園の先生だったんですね!私も昔は幼稚園の先生になりたかったんです!結局道はかなり外れてしまったんですけどね^^;
高温期続きますように☆☆☆
たぬきいぬさん
その先輩はすごいですね。本当に強いなぁ。
私もよく周りの人に、「考えすぎるとダメだよ」とか、「諦めた矢先にできる人もいるから」とか、言われるんですが、焦ったらいけないと頭ではわかっていても、頭らか離れないというか、なかなか「授からなくても…」とはまだ思えなくて。。。
ほんと、長年悩んでいるのに、未だに気持ちの置き場がよくわからなくて困ります^〜^;
ご両親遊びに来られるの、大変そうですね。
ちなみにうちは、隣の市に住んでいるのに、家には一度も来られたことないです^^
仲はすごくいいんですよ!春にはお姑さんとふたりで海外旅行にも行きましたし!
しかし家には来られない…楽ちんですが、少し寂しい気もします。
掃除、無理しない程度に頑張ってください!
不妊治療をするようになって、何気ない一言がどれだけ人を傷つけるのかってことがよくわかりました。
しかも、「何気ない一言」には悪意がないぶん、よりキツイんですよね。
そのおかげか、人と話す時は、できるだけ言葉を選ぶようになりました。これもひとつの成長ですかね^^
ちえのの
2009/10/03 10:03
今日でやっと高温期の薬飲み終えました〜。
いつもは数日前に妊検しちゃって、陰性だったら薬飲むのやめちゃうんですけど、今回は検査薬の買い置きがなくてf^_^;、もう無駄に使うのはもったいないから買いませんでした。
いつも通りなら明日かあさってにはリセットしちゃいます。
今朝の体温も36.58℃と微妙に下がり気味・・・
お腹も痛いし胸も張ってて、いつもの生理前と何ら変わりないので既に憂鬱です(´〜`;)
でもAIHで成功する人は5〜6回目位が多いそうなので、あと数回は望みを持って頑張ろうと思います!
じゅんぴこ★さん
まだ同僚さんには辞める事伝えてないんですね。
でも、周りにペラペラ言いふらすような子じゃなければ、お話したほうがじゅんぴこ★さんも気がラクになるかもしれませんよ♪
辞めてから、もしまたもう少しラクなパートとか始めたとしたら、またそこでも新たな出会いがあるし、私たちのこれからに関わってくる人との出会いは、この先もずっと続くと思います。
子供ができたら、ママ友達とか、楽しみですよね!!できればここでお話できた皆さん達と、同じ年頃の子供ができて遊んだりできたらいいのになって思っちゃいます(>_<)
みいな♪さん
幼稚園での仕事は体力的にはハードだったけど、
それをカバーして癒してくれるのが園児達でした。
エネルギッシュだし、消極的な子はいても、マイナス思考という考えがまずないから(当たり前だけどf^_^;)前向きで一生懸命な姿を見てるだけで元気をもらえますよね。
私自身が、心配性でマイナス思考の人間だから、そうじゃない人がすごく輝いてみえちゃうのかもしれませんo(^-^)o
☆あーすけ☆さん
一週間おつかれさまですー!
大阪は外国でしたねー\^o^/
旦那もバリバリの関西弁なんですけど、
英語、話せないくせに身振り手ぶりと強引な関西弁でなぜか通じたりしちゃいますf^_^;
ある意味すごい・・・。
堂々としてれば通じるのか??と不思議になっちゃいます。
でも、兵庫県民としても大阪は憧れがあるみたいで
東京の人には、出身聞かれて『大阪のほう』なんて図々しく言ってますよ!
『ぜんぜん兵庫県じゃん!!』って突っ込みますけど。。
たぬきいぬさん
お掃除お疲れさまです☆
細かいとこまで掃除するのって大変だけど、人が来る事でとことん綺麗にするきっかけができるから、たまにはいいですよね!
私も犬がいるから、毛とか気になってマメに掃除するけど(仕方なく)
いなかったらもっと適当にやってると思いますf^_^;
☆あーすけ☆
2009/10/03 11:30
おはようございます!
今日は雨と思っていたら、意外にすっきり晴れてるので、早速シーツや枕カバーなど洗濯しております☆
祖母とランチの約束があるのですが、なかなか洗濯機が止まらない〜^^;
みいな♪さん
卵巣の方は手術で元に戻りました!子宮の方は今のところそこまで重症ではありません^^
子宮頸ガンのマーカーの結果が、一時期ガンの一歩手前だったことがあって、次の検査で数値が一つでも悪くなっていたら、大きい病院を紹介すると言われました。
結局今のところは数値が落ち着いているので、まぁ大丈夫だろうということで、定期的に検査に行くくらいです。
そのころ仕事が忙しくて、どんどん人が辞めていって、すごいストレスだったんです。自律神経失調になるし、周期は乱れるしで…本当にストレスってすべての病気の要因になる気がします。
それもあって、前に会社は退職する決心が付いたんです(笑)自分の体が大事ですからね☆
みいな♪さんも、ここでお話しする皆さんも、ホントいろいろな困難に立ち向かって、赤ちゃんを授かるために頑張っていますよね!!本当に心強いし、私も上を向いて頑張るぞって元気をもらえます☆☆☆
鈴虫寺楽しんでお参りしてきてくださいね−★ご夫婦でお参りしたら、きっとお地蔵さん願いを叶えに来てくれますよ!!
☆あーすけ☆
2009/10/03 21:51
こんばんは★
今夜は中秋の名月ですね*^o^*
さっき犬の散歩の時に、雲の合間から綺麗なお月様が見えました○
月見団子もしっかり食べました!月より団子^^
ちえののさん
自分の体だから、何となく感じてしまうって、本当に憂鬱になりますよね。
私も、すごくマイナス思考で心配性で不安症なので、365日毎日自分の体の状態に振り回されている気がします^^;
体温とか、おりものとか、お腹の感じとか…。
でも、いろいろ聞いたり調べてたりしても、「いつもと変わりはなかった」とか「生理痛に似た症状があった」とか書いてあるし。結局体調ではよくわからないみたいです。
AIHで成功する人は5〜6回目位が多いって初めて知りました!
成功率は徐々に減っていくのかなって思っていたから、なんだか嬉しいです。
旦那さま、大阪に憧れなんて、珍しい…^〜^;
確かに大阪の人はどこに行っても堂々としているかも。
海外でも、日本語が聞こえてくると、たいてい大阪弁ですよね(笑)
私的には結構恥ずかしかったりしますけど。
ちえののさんの意見に賛成です!子供ができたら、皆さんと同窓会したいです。OG会かな?住んでる場所もバラバラだけど、ほんとできたらいいのにな*^^*
明日は休日出勤です。月曜日振り替え休日もらえるけど、休日に出勤はやっぱりブルーだなぁ。
昨日夜更かししたので、今日は早く寝ま〜す☆☆☆
じゅんぴこ★
2009/10/03 23:31
こんばんわー。
今日は、中秋の名月。。。うちの父親から「月がきれいだよ」という写メ付きのメールが届きました。なんてロマンチスト・・・。
それを見て私・・・「団子、買わなきゃ…」。
それを聞いた旦那「食い気だけかよ…」
夜、旦那から「団子は???」わ、わ、忘れた〜^^;
みいな♪さん
生理痛は落ち着きましたか?私も昔はそんなに辛くなかったのですが、病院に通い始めてから痛くなったような気がします、気のせいかも知れないけど・・・。
バファリンは、粒が大きくて飲みにくいのでイブ派です。。。。お恥ずかしい><
心ぽっきり折れても、歩き出さなければいけないんですよね。止まることh
じゅんぴこ★
2009/10/04 00:00
すみません。勝手に押してしまいました。。。
たまに止まってもいいんですよ^^。
それと、今日読んだ本で「プラス思考も、マイナス思考もやめてみる」って書いてありました。
無理して前向きにならず、また後ろ向きにも考えず、時の流れに身を任せてみるってみたいな事が書いてありました。
無理しませんように。。。
☆あーすけ☆さん
温座パット・・・私的には、生理用に使いたかったです。。。残念!
仲良しの同僚が3人いて、一番仲の良い人に最初に伝えたら「実は、私も辞めるの・・・」!!!!
もう一人の仲の良い人にその子が伝えたら、めちゃくちゃ凹んだらしくて、結果その子だけが会社に残ることになるので、見捨てるような感じになってしまって。。。
どうしたらいいかな〜と毎日その子を見るたびに考えてしまいます。
生姜。。。苦手なんですけど、生姜焼きは好きです^^
ちえののさん
AIHで成功する人は5〜6回目位が多いという情報、なんだか心強いですね^^
私はあと5回。。なんとか34歳にはママになりたいです!!!
出会いは、これからもたくさんあるんですよね!みなさんに出会えたのも、運命だと思います。
いつかママ友としてお会いしたいですねー^^♪
というと関西集合ですね!
高温期中で、鼻水がずるずる。。。ただの風邪かもしれません><。なんか身体が熱い。。。
みなさんも風邪やインフルなど注意してくださいね!
ちえのの
2009/10/04 15:31
こんにちは。
今日はつかの間の晴れで、気持ち良い天気ですが・・・
残念ながら今朝体温が下がり、リセットしてしまいましたー(┬┬_┬┬)
でも何だかあまりショックもなく、
またですか・・・みたいな冷めた気持ちで自分の体を見てしまいますよー。
情けなくて呆れてきちゃう・・・。
じゅんぴこさん★、☆あーすけ☆さん
AIHの成功例も、ほんと人それぞれだから自分に当て嵌まるとは限らないけれど、
AIHで成功するとしたら、5〜6回以内にうまくいく人が多いという事らしいです。
逆に言うと、それ以上やってもうまくいかない場合は、何らかの他の不妊の原因があるかも・・・と考えられるから、
ステップアップを薦められたりする事があるみたいですよ。
だから、それ以降は成功率とか可能性は減っていくんだと思います。
タイミングも半年〜1年でステップアップする人が多いのと同じことなんでしょうかね。
とは言っても10回以上して、成功されるかたもいらっしゃるし、何回チャレンジするかって 考えちゃいますよね。
今はまだ、体外は頭にないけれど
もし何回AIHしててもダメだったら・・・、
年齢のこともあるし、体外で確率が上がるのなら、いずれそうしたい!って気持ちが出てくるのかもしれないなーって思ったりします。
とりあえず私は、3回目のAIHに気持ちを切り換えて、がんばるとしますね!
じゅんぴこ★さん、風邪ですかー?
高温期中だと、熱なのかわからなくなっちゃうから困りますよね。
最近涼しくなってきたから、冷えないように気をつけて高温期を過ごしてくださいね♪
じゅんぴこ★
2009/10/04 21:43
こんばんわー。
今日は風邪気味なのに、旦那と一緒に河川敷を1時間程、ジョギングしてきました。と言っても、私はほぼ歩いてましたけど^^
運動するとスッキリしますね、色々悶々としてても、身体動かすと、どーでもいいや!と思ってしまいます。
なるようになるかな、と。
その後、回転すしでモリモリ食べたら、体重が1キロ増えてました、、ガーン!!!!運動、意味なし!
でも、その後しっかり団子食べました*^^*
ちえののさん
リセットしましたか。。。今日はゆっくりしてあげてくださいね。またAIH頑張りましょう!!!
AIHあと5回と言いましたけど、費用もバカならないな、と考えてました。1回15000円×5回=75000円・・・。
来年から無職なのにーーーー><!!!
退職金何に使おうかな〜♪、なんて考えている余裕はなさそうです。。。。ガックリ。。。
ステップアップ、考えられる時が来るのでしょうかね。。。ふう。。
☆あーすけ☆
2009/10/05 01:07
こんばんは☆
大阪の方は今日やっと綺麗なお月様が見えました^^
じゅんぴこ★さん
風邪の具合はいかがですか?
運動は体にもいいし、心にもいいっていいますよね!汗とともにストレスも流れていくような気がします☆
でも風邪っぽい時は無理しないでくださいね。
辞めるって仲のいい人に言うのは、なんとなく心苦しいですよね。
もちろん残る方はやっぱりどうしても凹みますし。
私もどれだけ多くの背中を見送ったことか。。。
私の前に辞めた方は、結構急に退職してしまったんですが、私達は会社から、退職を聞かされました。
後で本人から事情を聞きましたが、やっぱり「仲良かったはずなのに、どうしてちゃんと早く言ってくれなかったんだろう」って思いました。
だから自分が辞めるって決めたとき、すぐに言いました^〜^;「凹ましてごめん!でも決めたんだ」って(笑)
同じ凹むなら、早めに本人の口から知らしてもらえた方が、私はいいかなって思って。
既に辞めることが決まっているならなおさら、伝えるのを後延ばしにしても、辛くなるだけで、仕方ないと私は思います^^;
それに、早めに教えてもらった方が、覚悟もできるし、もしかしたらその方も辞めたいと思っているなら、転職先を探すとか行動に早く移せるかもしれませんしね。
その方の性格もあるので、絶対そうとは言えませんが…。
とにかく、じゅんぴこ★さんは、後ろめたさとか感じることはないですよ*^^*
全部、自分の体や家族や幸せのために、決めたことなんですから☆それは何にも換えられないんですから^^
すごくエラそうに説教じみた感じになってしまってすみませんm-~-m
生姜茶ですが、セゾンファクトリーって、飲むお酢のお店で売っているものが私は好きで、いつも購入してます☆もちろん生姜焼きにも使えます!生姜を切ったり擦ったりしなくても、それと醤油と料理酒くらいで簡単に味付けできます^^
ちえののさん
リセットでしたか…とにかくしばらくは自分を甘やかしてあげてください。
AIHの件、なるほど〜って思いました。
私もまだまだ体外は考えられません。。。
旦那にも、AIHはやっと受け入れてくれましたが、体外までしてとは考えてないってはっきり言われてます。
費用についても、AIHももちろん高いですが、体外になると比べものにならない位高額だし。(私の一ヶ月分の給料が飛ぶ…(T〜T)
それ以上に、なんだか最終手段のような気がして、最後の望みの綱?的な。
それでダメだったらって思うと怖くて><
やっぱり考え方後ろ向きですよね…反省-"-
ということで、しばらく体質改善を試みながら、AIH頑張ります!
一緒にがんばってーいきまっしょい♪♪♪
たぬきいぬ
2009/10/05 21:40
こんばんわ。
土曜日に3回目の注射に行ってきました。今週期はこれで終わりだって思ってたのに、また明日来るように言われました。内診の結果次第でもう一度注射をするかもしれないって。あまり効いてないのかな?
日曜は旦那のご両親をお迎えしたので、この週末は病院、買い物、掃除、料理で終わりました。
お世辞かもしれないけど、ご飯おいしかったよと言ってもらえてホッとしました。
で、今日は気が抜けてのんびりしてました。
じゅんぴこ★さん
旦那さんと旅行ですか。いいですね。
私はこの週末あたりが生理予定日なので近場へコスモスを見に行く程度になりそうです。
うちは私が誘わないと出かけてくれないので、うらやましいです。
早く風邪を治して楽しんできてくださいね。
みいな♪さん
生理痛良くなりましたか?
私はありがたいことに今まで一度も生理痛で鎮痛剤を飲んだことがないんですよ。
生理痛がないわけではないですが、生活にまったく支障がない程度です。ただ1日目、2日目の出血量が多くて、二日間は安心して眠れない夜になります。
生理のサイクルって長いようで短いですよね。
落ち込んでる間もなくクロミッドが始まるし、それが終わったら卵チェックの時期になるし・・・
でもおかげで落ち込む時間が短くてすみますよね。
鈴虫寺にお参りに行かれるんですね。
デート楽しんできてくださいね。
ちえののさん
リセットしちゃったんですね・・・
ショックを受けない気持ち何となくわかる気がします。
でも私は後ですごく悔しくなっちゃうときがあります。
ちょっと休んで、充電してくださいね。
☆あーすけ☆さん
お姑さんと海外旅行ってすごいですね。
私は一緒に買い物にいったことすらないですよ。
優しい方なんだけど、旦那のお姉さんが近くに住んでて仲良しなんでなんだか近寄りがたくって。
☆あーすけ☆さんは関西弁あまり好きじゃないですか?
私は好きですよ。
この5年の間に仙台と千葉に転勤で住んだんですけど、関西弁がまったく抜けなかったです。
旦那は妙な標準語で喋るんで私は「関西弁に誇りはないの?」とよく言ってました(笑)
ところで☆あーすけ☆さんは一般の産婦人科ですか?
みいな♪
2009/10/05 23:54
こんばんは。最近急に冷えだして、身体のあちこちが痛いです・・・。
今は超肩こり。参った・・・
昨日、鈴虫寺にお参りにいってきました。今までに何度も行ったのですが、旦那と同じ事をお願いしてきました。お地蔵さん、叶えにやってきてね。と祈ってます。
今朝、朝イチに暗い会議があるので、朝からユウウツになっていたらクロミッド飲み忘れ。私、治療してるのに失格ですよね。凄い自己嫌悪です。
☆あーすけ☆さん
お仕事、ストレスから守るために退職されたんですか。私は今、仕事の環境(人間関係と言うか、会社の考え方)が自分には合わなくて、辞めるだろう辞めるだろうとおもいながらずっとこの会社で働いています。今もストレスを貯めてるし、自分を守るという点からしたら退職も考えたいのですが、色んな天秤に色々のせては、悩んでの繰り返しです。
鈴虫寺、お天気にも恵まれて、お願いごとも出来たしよかったです。
ちえののさん
リセットだったんですか。。情けなくて呆れちゃう・・かぁ、私もそう思う時多いです。
でも、ちえののさんが情けないなんて思うことないと思うので、きっとこれから最適な時期に来てくれるんだって信じてお互いがんばりましょう。
心の休憩が取れたらいいのですが・・ゆっくりしてください。
次の診察のときこそはAIHのことをもう一回質問してみようと思ってます。
じゅんぴこ★さん
風邪気味でしたか。汗かいたらスッキリしたのでは?
ジョギングいいですね。私もたまに走ります。
涼しくなったときが快適ですね。
先月はなんだか凄い落ちてましたが、お寺におまいりして、今は前向きになれました。
こうやってアップダウンを繰り返して、ほんとタフですよね。。。また落ちた時は落ちた時に、ムリせずゆっくりでやってみます。
私もセゾンファクトリーの大ファンでして、お酢も色々チャレンジするし、生姜茶も買いましたよ!便利ですよね。
たぬきいぬさん
そうですか。人それぞれですよねぇ。ガマンすると気を失うので。(痛みのせいで)ガマンすることもないかと薬を飲みますが。。
そうですね、周期、たしかに長いようであっという間ですよね。又頑張ろうって思って、また落ち込んで。いそがしい・・・^^;
凹んでられないです。鈴虫さんにも行ったし☆
注射、痛みありますか?もみもみ頑張ってくださいね。
私は低温期のはずが高温・・・風邪かも。
何にしても不安ばかりです・・・
ちえのの
2009/10/06 10:18
みなさんこんにちは。
もー、雨が多くてスッキリしませんね。
リセットしてやる気なくしてたけど、
こうして皆さんに気持ちわかってもらえたり、それぞれ頑張ってるのを読ませてもらっていて、少しずつ元気になってきました。
いつもありがとうございます。
リセットしてからは、私もクロミッド飲んだり排卵までに2〜3回は病院に行くので、いつも本当に早く感じます。
また明日かあさってには病院行って、クロミッドもらってきます☆
もともと片頭痛でツライのですが、生理中はさらに悪化するので今日は酷い痛みで。。しばらく横になります。
☆あーすけ☆
2009/10/06 12:52
こんにちは!
今日は雨で寒いですね・・・長袖着ているのに寒いので、腰にカイロを貼っている私です。
台風が近づいているんですね〜♪私は昔から台風が来るとちょっとワクワクしちゃうんです(不謹慎すぎるかな^^;)
ちえののさん
偏頭痛大丈夫ですか??
私も頭痛持ちですが、私の場合、肩と首のこりからくるみたいです。日曜出勤で肩がパンパンにこったので、昨日も整骨院でしっかりマッサージしてもらってきました!
ゆっくりしてくださいね☆
たぬきいぬさん
注射お疲れさまです。
そして、ご両親孝行お疲れさまでした!
準備もそうですが、やっぱり気疲れしますよね^^;
とはいっても、私のところはとってもサバサバした気楽なご両親なので、実の息子の旦那より、よくひとりで両親宅にご飯を食べに行ったりしてます^o^わはは
関西弁もちろん好きですよ!
私も子供の頃千葉に住んでいたことがあって、そのせいか少し標準語に近いです。でも関西弁には誇りを持ってます(笑)大阪大好きですし♪
ただ、海外旅行とかで、せっかく海外の雰囲気を味わっているときに、どこからともなく、
「なぁ、あんたこれ安いで〜見てみ」
「いや!ほんまやわ。私買うわ」
「兄ちゃん、これ5個買うからまけて。ディスカウント。ディスカウント。」
的な会話が聞こえてくると、「・・・(=_=)」ってなっちゃうんですよね(笑)本当に関西の(というか大阪の)おばちゃんはどこに行ってもたくましいです。
私は今は専門病院に通っています。
以前は一般の婦人科だったんですが、やっぱりいろいろつらくて。
たぬきいぬさんは一般の婦人科に通われているんですか?
じゅんぴこ★
2009/10/06 21:35
こんばんわー。
生姜の話をしていたら、よし!今日は生姜焼き!!!と思って作り、モリモリ食べてしまいました^^
秋は怖いですね〜。。。
☆あーすけ☆さん
心温まるお言葉、気持ちが楽になります。私自身、仕事を辞めると告げることに、後ろめたさを感じてしまって。でも、自分の未来は自分で切り開くしかないんだ!と今は前向きに考えています。自分の口から言おうと思います!来週、飲みに行くので(周りの友達にセッティングしてもらいました^^;)その時に、告白しようと思います。泣かれないように、努めて明るく伝えようかな、と思ってます。
セゾンファクトリーですね!いつも美味しい試飲だけして、すうううーっと離れてしまうところです*^^*。今度、見てみます!!
たぬきいぬさん
お注射、お疲れ様でした。
週末は、コスモスですか!
?いいですね〜素敵!私もたぬきいぬさんと同じ周期なので、週末リセット予定です、でも温泉!気合でリセットを遅らせようと思ってます。。。だめかな?><
実は会社でインフルエンザが出てしまい、社内全員マスク着用しています。それだけで、みんな「インフルになりそう〜泣」とボヤいています。ほんと精神的に強くならないと、風邪をひいてしまいそうです。
気をつけてくださいね。
みいな♪さん
クロミッド、飲み忘れなんて、よくあります!!!自己嫌悪にならないでくださいね。なんてー、私と一緒じゃ駄目か・・・。
鈴虫寺、いいな〜。京都旅行の計画が頓挫してしまい、行けなくなってしまいました。。。でも、冬の京都もいいですよね^^でも盆地だから寒いですよね?^^;
ジョギングしたら、実は股関節を痛めてしまったのです。お恥ずかしい!!!久しぶりの運動は駄目ですね、私もテニスでも習おうかと真剣に考えてます。。。
ちえののさん
今は、ゆっくり静養してくださいね。弱っている時には、風邪をひいたりしやすいので、気をつけてください。
みなさまもお気をつけくだされー。
たぬきいぬ
2009/10/08 10:11
おはようございます。
昨日の夜は風の音がすごくてなかなか眠れませんでした。
みなさんは大丈夫でしたか?
みいな♪さん
鈴虫寺にお参りされたんですね。
きっとお地蔵様が赤ちゃんを連れてきてくれますよ。
お薬の飲み忘れ、私もよくあります。
でも思いつめてない証拠だわと思うようにしています。注射はだいぶ慣れてきましたよ。
しっかりもみもみすると次の日には治るんですね。
ちえののさん
お体大丈夫ですか?
クロミッド飲んで、排卵チェックして、黄体ホルモン飲んで・・・
皮肉なことに生理中しか治療を休んでるときがないんだなぁといつも思います。
なので今は心も体もしっかり休んでくださいね。
☆あーすけ☆さん
旦那さんの実家でご飯って偉いですね。
私は全然近寄らないので、そんな話を旦那が聞いたらうらやましがりそうです。
ところで私は一般の産婦人科に通ってます。
仙台にいるときに専門の病院に行ってたんですけど、すごく事務的な感じがしてなじめず、大阪に帰ってきてから一般の産婦人科にしました。
このごろおめでたの人が多くてちょっと辛いですけどね。
あっ、私もあつかましい関西弁嫌いです!
年とってもあんなおばちゃんにはなりたくないですよね。
じゅんぴこ★さん
インフルエンザが流行だしたんですか・・・
高温期のときだけにピリピリしますよね。
以前高温期のときに風邪をひいたんですけど、産婦人科の先生に薬はあまりよくないと言われて漢方の風邪薬を処方されたんですけど、全然良くならなくて、ひどい目にあったのがトラウマになってます。
たくさん食べてゆっくり休んでくださいね。
先週Wii Fitプラスを買いました。
なかなか面白くて毎日一人で遊んでます!
ちえのの
2009/10/08 15:33
東京でも夜中から明け方まですごい雨と強風でした!
私は昨日病院行ったのですが、またまた卵巣が腫れてるとのことで今回はクロミッドなしになりました。
また排卵まで時間かかっちゃいます(´〜`;)
みいな♪さん
旦那さまとお参り行かれたんですね☆
お二人の願いが叶いますように!!
ほんと、最近寒くなったから冷やさないように気をつけないといけませんよね。
体調大丈夫ですか?
お仕事でのストレスも、自分の為に辞めて改善したいと思っても、なかなか決断できないですよね。
私も環境を変えたりするのが不安だったり、心配症なので、なんとなく共感してしまいます。
なんて、今仕事もしていないくせに偉そうな事言っちゃってごめんなさい(>_<)
☆あーすけ☆さん
肩のこりなどからくる頭痛は、体を動かしたり温めたりすることで改善されるそうなので、マッサージは良いですね!
偏頭痛の場合は逆で、動くと悪化するので、頭を冷やしたり、静かなとこで横になるほうがいいんですよー。
家事とかできない位、頭が痛くて吐いたりしちゃうので、今は頭痛外来に通ってて 鎮痛剤じゃない薬などで改善したいと思ってるんですけど、なかなか効かなくて。。(>_<)
でも、妊娠したら鎮痛剤もむやみに飲めないし、今のうちに頭痛も改善させたいなーと思って。
昔から頭痛持ちなので治すのにも時間がかかると言われてますがf^_^;
じゅんぴこ★さん
インフルエンザ、身近で起こるとさすがに油断できないですね。
気をつけて下さいー!!
AIHの費用もそうですが、これだけ通院歴が長くなると、今までいくらかかってるのか考えると嫌になっちゃいますよね!
あえて計算しませんけど(^人^)
自分の体のことながら、困ったものです。。
たぬきいぬさん
注射何回もがんばりましたね!
良い結果になると信じて、高温期過ごして下さいね。
ほんと、生理中くらいですね!ゆっくりできるのって。排卵チェックもまめにあるので、一ヶ月がとっても早く感じます。
あっという間に子宮外妊娠から一年以上経って・・・
あの頃周りの人からは、今回は残念だったけど、妊娠できたってことは、また近いうちに赤ちゃんが帰ってきてくれるよって励まされたんですけど。。
近いうちって、いつですかって感じです。
WiiFitプラスいいですねー☆楽しそう!!
私も家で何かできるものしようかしら。
本を読んでばかりいるんですけど、どんどん増えてって大変です。読むのも早いから、2〜3冊買ってもあっという間に終わってしまいます。
とりあえず売りに出そう!
☆あーすけ☆
2009/10/09 00:14
こんばんは。
台風の風すごかったですね〜。すごい音だったので、あまり眠れなくて、寝不足で、今日は仕事中睡魔との戦いでした^^;
みいな♪ さん
私もよく薬を飲み忘れますよ。
あまりに忘れてしまうので、今では携帯の目覚ましをかけてます^^
私も仕事辞めるまでは本当に悩みました。辞めるまでに3年程悩みましたよ。
同僚とか給料とか転職のリスクとか、やっぱりいろいろ天秤にかけて、ストレスもまだ我慢できているうちは頑張りました。
「何かあったら辞めるんだ」って思いながら働いていると、案外気持ちが軽くなったりしますよね*^^*
だから、体調を崩して、ストレスで周期が乱れて、生理中に排卵してしまったり、無排卵だったりが続いた時、辞め時なんだって思いました♪
それでも転職するか、仕事を辞めるかで悩んだし、それは転職した今でも悩んでいます。
結局私の場合、仕事をすることで不妊以外のことを考える時間ができるので、いいかなって思って仕事を続けています。
仕事を辞めるにしても転職するにしても、メリットもデメリットもたくさんありますよね。
いろいろ天秤にかけて、無理しない程度に悩んで、みいな♪ さんがちゃんと悩んで出した答えなら、きっとそれは正しい選択だと思いますよ^^
じゅんぴこ★さん
股関節の調子はいかがですか?
私も去年の冬に、話題だったコアリズムをしていて腰を痛め、それからずっと整骨院通いです^^;情けない。。。
退職のこと、お友達にちゃんと伝えられたらいいですね。
お友達もショックだろうけど、それがじゅんぴこ★さんの幸せのためなんだと、きっとわかってくれるはずです!
ちえののさん
偏頭痛って大変なんですね!!
偏頭痛だと思っていましたが、私のはただの頭痛だわ…。。。無知でごめんなさいm(x_x)m
薬って、妊娠しているかもと思うと飲めないですよね…。
台風が来てからまた一段と寒くなったので、体気をつけてくださいね☆
たぬきいぬさん
私も大阪人だけど、大阪のおばちゃんにはならないと心に誓ってます^^;
私は、1年前まで一般の婦人科に通っていました。
先生はいい方だったんですが、とにかく混んでて、予約しても2時間以上待たされたりしていて、それなのに先生と話ができるのが数秒だったりで、なんだか通ううちに、ストレスを感じるようになってしまって。
何となく看護婦さんからも、「また今月もあの人来たわ」って、ないがしろにされてる気がしてきて。。。全くの被害妄想なんですが。
待合室で、幸せそうに夫婦でエコー写真見ている人たちを見ると、本当に自分が惨めに感じてしまうしで、専門病院に移ったんです。
Wii Fitプラス、うちも買いましたよ!
おととい、家電量販店のポイントで購入して、まだ使ってませんが、週末の3連休遊ぶの楽しみにしてます(笑)
今日24日目で、薬を飲むの最後ですが、昨日の夜から、下腹痛と茶オリで、既に体調が生理に向かっています。
今朝はまだ高体温でしたが、高体温でリセットしたこともあるしなぁ。
いつも周期は26〜27日位で早めなのですが、今回は少し早すぎますねT_T
また1ヶ月がんばらないとです^^
みいな♪
2009/10/09 16:27
気が付いたらもう周期12日目。
連休明けに病院の予約取らないといけないけど
連休明け・・・
混みそうだな・・・
前回、土曜に行って、あまりの幸せオーラに凹みまくったので
連休明けに行くのも嫌なんですが、仕方ないか・・・
専門クリニックに行ってもタイミングなんだったら
一緒なんでしょうか・・・。
連休中はテニスの合宿に行ってきます。
朝から晩までテニス漬け。う〜ん。幸せ・・・
やなこと忘れてきます!
排卵に近い頃なので、ほんとは連休中にタイミングとりたかったんですがね・・^^;
じゅんぴこ★さん
クロミッド飲み忘れありますか?そうなんですね。
悩んでる癖に忘れるなんて・・・これから気を付けようと思います〜。
京都は秋がお勧めです、紅葉の清水寺も最高ですよ♪
しか〜し、混みますが・・・
春と秋は混むので、冬はいいかもしれませんね!
テニスを習うの検討中なんですか!ぜひぜひ!
面白いですし、嫌なこともボールをひっぱたいて
練習しているときは開放されるし、忘れられます。
股関節なおりましたか?
たぬきいぬさん
注射のもみもみ、効果ありましたか。
良かった・・もまないと張るので辛いですよね。
私ももう少ししたら注射週間です( p_q)
がんばって耐えますよ!なんか、今回また体温がガタガタなので
高温期のお薬出されてしまうかもしれませんが・・・・
お薬、忘れるの思い詰めてない証拠って・・なるほどなーと思いました。
たぬきいぬさんはいつも合理的で前向きな思考ですよねぇ、見習わなくちゃな^^
ちえののさん
いえいえ、ほんとそのとーりで、
環境を変える勇気がなくって。ぐずぐずしていることばかりです。
こうなったらどうしようとか考えすぎなんですよね・・・・
あと数日で排卵と思われるのですが、今ストレスが大きくて
影響出ないか心配しているところです。
休日はゆっくりしてなるべくリフレッシュできるようにすごそうと思います。
卵巣がはれているということですが、体調大丈夫ですか
お腹冷やさないように大事にされてくださいね。
☆あーすけ☆さん
そうですかー。結構忘れるんですね。
携帯アラーム。なるほど・・・・
ついうっかり、っていうのよくあるんですよね。
凄く良く眠った朝に、基礎体温計のアラームに気付かず寝過ごしたり。
病院に体温表を提出するので、抜けてると怒られそう(というか、気楽に思われそう)なので、通院のとき後ろめたく思います。なんだか優等生ですね・・・
仕事、三年も悩まれましたか・・・
重大なことですよね、転職って。未来のことって誰も分からない事だし
自分を信じてやるしか無いわけで・・・・
今も大変な時期ではありますが、お陰で気持ちが配分されているところはあります。
一途なので、ぐっと入り込んでしまうんですよね。分散しないと・・・
↑自分で言うか・・・^^;
一生懸命生きているのなら、出した結論って自分にとっては正解なんですよね。
そう思って、また一生懸命生きてみます。
ありがとうございます^^
たぬきいぬ
2009/10/09 21:40
こんばんわ。
台風が過ぎ去ったら急に涼しくなりましたね。
また布団から出たくなくなる季節になるんだなぁと思いました。
週末見に行こうと思っていたコスモスですが、開花中の花が台風で全滅してしまったそうで、ショック受けてます。
ちえののさん
お体大丈夫ですか?
薬をお休みするって不安になりますよね。
でもお休みすることも治療だと思うので、ゆっくりしてくださいね。
私も流産して2年以上たちました。
流産したおとは妊娠しやすいとかよく言われたけど、妊娠前よりはるかに黄体ホルモンの値も悪くなってるし、かえってその励ましが焦りにつながってしまったりしています。
ところで本が好きってなんだか知的でいいですね!
私はかなりの本嫌いで、数ページ読むと必ず寝ています。
☆あーすけ☆さん
一般の産婦人科は妊婦さんが多いのが辛いですよね。
前に行ってた近所の産婦人科はとくに妊婦さんが多くて、行くたびにブルーになりました。
今の病院でも週末は幸せそうな夫婦がいっぱいで避けるようにしてますけどね。
ところで、今日母がWii Fitプラスをやってみたいと言うので実家に持って行ったんですけど、2人で1時間以上遊んでました。
旦那も家に帰ってきてからわずかな時間で遊んだりしてるし、ホント面白いですよ!
みいな♪さん
テニスの合宿いいですね!
旦那さんも一緒ですか?
治療のこととか忘れて楽しんできてくださいね。
私も結婚前に少しだけテニスサークルに行ってました。
動機は不純なんですけど、結婚を考えてた人にふられて大失恋して毎日ふさぎこんでたら、母が新聞の切り抜きを持ってきて、気分転換に行ってみたらと渡されて。
私の場合テニスというよりはそこで知り合った女友達と遊ぶことのことがメインでしたけどね。
私はどちらかというとマイナス思考なんですけど、周りが前向きな人ばかりなので、背中押されてるって感じです。
じゅんぴこ★
2009/10/09 23:22
こんばんわー^^
みなさん、台風大丈夫でしたか???
私は嵐にも負けず、夜は気を失うように爆睡。。。
朝に起きたら晴れていましたが、電車が遅れ、でも会社には時間通りに着いたという、ついているのかついてないのか、わからない日でした。
たぬきいぬさん
wii fit、私も去年の今頃めちゃめちゃハマって毎日やっていました。。。でも、今は体重管理のみです、しかも旦那に「やれ!!」と言われ。。。やらなきゃー!
プラスを買って、私もがんばります!!!
マスク生活は、とりあえず終了。でも、電車の中では一応してます。化粧も落ちるし、呼吸もこもるし。。でも妊婦と思われるのも、なんだか困りますけどね。
ちえののさん
私も費用のことを考えたくないです。。。簡単に妊娠できてたら、払わなくてもいいお金ですもんね。
でも、その分人生経験、得していると思えば、少しは気が楽かも。勉強代ですかね?
私もよく本を読みます。主に図書館^^前は買ったらすぐ読み終えてしまうので、もったいないなーと思っていたんですが、最近は好きな作家しか買いません。。。
図書館、お薦めです★
☆あーすけ☆さん
今日、同じくらい入社した後輩に、たまたま会って辞めることを伝えると、さびしいと泣かれてしまいました。。。
私にも、泣いてくれる人がいるのね・・・と嬉しかったのですが、「赤ちゃんできたんですか?」と辞める理由を問われた時に、「違うよ〜^^;」と答えた自分がなんだか情けなかったです。「そうなんだ★」と笑って答えたかったです。。。
健康診断の時に内科の先生に「コアリズムは腰を痛めるから気をつけてね」と言われてから、腰痛持ちの私はビビってやったことがありませんでした。興味はすごく合ったんですけどねー。
ビリーも入隊して、すぐやめちゃったし。。。飽き性で困ります。
みいな♪さん
専門のクリニックでも、連休前は混みます。でも、幸せオーラはないかも。。。みんな不妊の人だらけです、たぶん。色んな人が注射してモミモミしてます。
だから気が楽なんですけどね。
ネットで近くのテニス教室を調べるところまでは、やりました。教室が分かれているのがいいですよねー。私は完全にラケットの持ち方や、ボールの打ち方から始めるビギナークラスに通いたいなと思いつつ、、、、33歳ですけど大丈夫ですかね???と一抹の不安が。。。
テニス合宿がんばってきてくださいね。
股関節の痛み、治りました、、、お恥ずかしい。明日も走る予定ですが、、、ゆっくりウォーキングにしようかと思っています><
明後日は、伊香保温泉に行ってきます!!!
美味しいもの食べて、ゆっくりお湯に漬かってくるぞー!リセットしませんように!!!
☆あーすけ☆
2009/10/11 20:17
こんばんは。
今日やっとリセットしました。
やっとっていうのも変なんですが、水曜日の夜から少しずつ出血していたので…。
体温が高いままだったので、もしかしてと少し期待したのですが、全く止まる気配もなく、今日本格的にリセットしました。
この数日、95%の諦めと5%の期待とで、気持ちをがグラグラで、どうしてこんな思いをしないといけないんだろうって考えてしまいました。リセットするならさっさとしてくれたらいいのにって。
半ば諦めていたので、そこまで落ち込まないかなと思っていたのですが、やっぱり一瞬涙が出ました;_;
落ち込んでてもしかたないので、思い立って今日近くの子授けのお地蔵さんがいるお寺にお参りしてきました。
旦那が仕事なので一人で行ったのですが、そのお寺はどちらかというと安産祈願で有名なお寺なので、案の定幸せオーラ満載でした。。。
その幸せオーラにあやかれたらいいのですが…。
ご祈祷もお願いしようかと思ったけど、幸せオーラの方々が安産祈願の申し込みをしていて、「子授け祈願の紙ください」って言えなくて、断念しました。
頑張って行った割には、ダメダメでした^^;
なにやってんだか…
みいな♪さん
テニス合宿中ですね!
みいな♪さんはすごく真面目でまっすぐな方なんだな〜と思いました。
私も前は、寝坊して体温計れなかったりするとどうしようって思いましたが、最近はだいぶルーズになってます^^
私は一般から専門病院へ移りましたが、前の病院より今の専門病院の方が、タイミング日の決定の仕方が正確な気がします。それは専門病院だからって訳ではないかもしれませんが…。
あと、皆さんがおっしゃるように、気持ちが楽です。そこにいる方々は、たぶんですが皆さん同じ目標に向かっているはずですし、皆さん待合いで堂々と不妊の専門雑誌読んでますし、なんだか心強くなります^^
たぬきいぬさん
コスモス全滅ですか!?それはショックですね…。すごい風でしたもんね〜。
Wii Fitプラス昨日しました。おもしろいかったです!
Wii Fitをするの1年ぶりだったんですが(さぼりすぎ…)予想外に体重が減っていて、体年齢も下がっていて、びっくり!
旦那は逆に体重も体年齢も上がってました(笑)
今周期はWii Fitプラスで体動かして血流よくしようかなと思ってます。
お母さんお若いですね!一緒にゲームできるなんてすごい!うちの母は機械音痴でゲームをしたことがないんです(笑)
じゅんぴこ★さん
温泉旅行中ですね!いいなぁ♪
私も飽き性なので、ビリーも入隊3日で脱隊しましたし、コアリズムも2週間持ちませんでした。。。旦那からも呆れた目で見られてます(笑)
後輩の方の質問、結構ぐさってきますよね。
私も、体調悪いとか、少し太ったとか、何かあるごとに言われるのが嫌で、先に自分で、「妊娠したわけでもないのに」と前置きしたりしてしまいます。自分で言いながらちょっと惨めな気分になるんですよね。
温泉でのんびりして、高温期続きますように、頑張ってください!
たぬきいぬ
2009/10/13 10:33
おはようございます。
注射を何度も打った甲斐があって高温期も長く続き、今度こそうまくいったかな?と思っていたら、高温期18日目にリセットしてしまいました。
生理痛はないけどかなりきつい出血です。
体温が落ちたときは少し泣いたけど、今やれるだけのことをした結果だからしかたないと思うので、いつもみたいな投げやりな気持ちではないです。
また次頑張ります!
じゅんぴこ★さん
伊香保温泉楽しんだこられましたか?
伊香保って水上温泉の近くなんですか?
千葉に少しだけ住んでいたのですが、まったく関東のほうはわからなkて・・・
私たち夫婦はコスモスが見れなくなってしまったので、琵琶湖ドライブに日帰りで行ってました。
お天気のいい日の外出は気持ちがいいですね!
☆あーすけ☆さん
私より1日早くリセットられたんですね・・・
また一緒に頑張りましょうね!
高温期がいつもよりずいぶん長かったので守りに入っておとなしく遊んでましたが、昨日リセットしてからWii Fitプラスで思いっきりフラフープとかヨガとかしています。
朝晩がだんだん寒くなってきたし、しっかり体を動かして血行をよくしようと思ってます。
みいな♪
2009/10/13 13:15
こんにちは
連休は、ガッツリとテニスに明け暮れ
スッキリしました。
スコーンと打ってるときは快感でストレスも打ちのめしているような気分になってます。
そんなこんなで、昨日は渋滞に巻き込まれ、帰宅は21時。
洗濯したり、片づけしたりしていたら、もうくたくたでした。
おそらくここ数日で排卵するだろうと思うのに
相変わらずレスな夫婦生活で、ちょっと不安です。
今日は卵胞チェックの日です。
病院から渡された基礎体温表、4周期程記入できる紙が
書く欄無くなって、こんな些細なことでちょっと凹む私。デリケートすぎですかね。
たぬきいぬさん
リセットだったんですね。
ゆっくり過ごされて、また一緒にがんばりましょう!
注射三本、私は今日からです。
注射の効果が出たというのはいい傾向なのではないでしょうか。
私は高温期が不安定なので、三本打っても
合間にガクンと下がってみたりして、どうなってるんでしょうね。私の身体は・・・
テニスサークルに入ってはったんですか!
へぇ〜〜〜!!
社会人サークルも沢山あるし、人との交流も多くて楽しいですよね。
私もサークルに入ってますが、
大人になって沢山のお友達が出来て、楽しいです。
今はもう行ってないんですか?
合宿は私一人で行ってます。
旦那は飲みに行ってました。
これもまた気晴らしです。
じゅんぴこ★さん
そうですかー。
たしかに、みんな不妊治療目的でこられてたら
気は楽ですよね・・・
また節目でセカンドオピニオンも考えてみようかと思います。
テニス教室ですか!おおおお!すごーい
いいじゃないですかぁ!^^
年齢は全然問題ないと思いますよ
むしろ多い世代かも。。。
基本からやった方が上手くなる上に、お友達も出来やすそうだし
ビギナーいいと思いますよ^^
一度のぞきに行ってから決めるのもよさそーですね^^
テニス合宿はとっても楽しくて発散してきました。
今日から注射なので、また頑張ります!
伊香保はどうだったでしょう?うまくいってますように!
☆あーすけ☆さん
専門クリニックの方が正確そうなんですね。
みんな同じ気持ちですもんね、
頑張ろうって思えるかも。
産婦人科は「なんで私は・・」って思ってしまって
もみもみして出てくるのも、何か嫌だったり(しかも三回いくので)
毎度辛いですしね。いくら予約制とはいえど
なかなか・・・慣れません。
もうすこし様子見て検討してみます。精神的な部分は大切にしなきゃ・・
真面目ですか?うーん・・・
高温期が体質的に不安定なので、すごくチェックされてるよーな気が。
先生が手書きグラフを持参せぇと言われるので
なんか余計に「ちゃんとしなきゃ」って思ってるのかも。
今日が卵胞チェックなのに、合宿では不妊を隠してるから体温が抜けてて・・
何か言われそう・・・
ちえののさん
体調はいかがですか?
急に冷えてきましたね。
随分寝床が冬モードです。
炎症を抑えるような食べ物とかってなんかないんでしょうかねぇ。
お大事にされてください。
みいな♪
2009/10/13 19:06
今病院行ってきました
体温表が切れてしまったから、基礎体温計(グラフ機能つき)を持参したら受付で
「新しいの渡すので待ち時間で書いて下さい」と。
書くのが面倒ではないけど、
一人ピコピコボタンを押して体温表かいてたら
そりゃ誰でも不妊治療って分かりますよね・・
しかもまだ16ミリで、木曜に再度・・・・
3500円の診察料。
何もかもが腹が立って、凄いイライラしてます。
もう”今日は飲んでやる!
たぬきいぬ
2009/10/13 20:10
みいな♪さん
病院お疲れ様でした。
体温表に対してとても厳しい病院ですね。
病院の受付の人がもう少し気がきいたらいいのにと私もよく思います。
「今日はお注射代で・・・」とか大きな声で言われたらイラっとしますよ。
実は私も今日はなにかとイライラしてます。
リセットしてもやれることはやったと思っていても、子連れとか見るとなぜかイライラしてしまって。
イライラして晩御飯作ってたら焦がしちゃって、作り直す羽目になるし。
穏やかにリセットを迎えれると思ったけど無理みたい。
私も飲みます!!
じゅんぴこ★
2009/10/13 23:05
こんばんわ!
温泉満喫してきました。たくさん食べて、貸切露天を借りたら、すごくぬるくて少し残念でした。。。
でも、ドライブしたり、非日常生活でリフレッシュしてきました^^
さて、私も☆あーすけ☆さんのように本日リセットしました。予定日よりも5日遅れ高温期のままで、どきどき期待していたのですが、今日仕事中に出血が。。。まだチョロチョロで、着床出血??って思いながら、そんなはずないよね。。。と思い、今日は外ごはんしてきました。
これで、2回目のAIHをいつするかまた考えて、会社を休まなければなりません・・・。あーあ。
☆あーすけ☆さん
子授け祈願ってかなり勇気入りますよね。私もこの間安産祈願で有名の水天宮で「子授け祈願のお守りください。。。」って消え入る声で言いました。。。
住みにくい世の中ですよね。こんなにたくさん不妊の方がいるのに大きな声で言えないなんて><!
たぬきいぬさん
伊香保は、水上よりも下(南)のようです。伊香保神社も立ち寄ったのですが、実は子宝&縁結びで有名らしく、しっかり拝んできました。
コスモス、残念でしたね。でも琵琶湖もいいですね〜〜^^
高温期18日目。。。辛かったでしたね。でも、生理痛がなくてうらやましいです。。。。
みいな♪さん
テニス教室、一度見学に行ってみようかなーと思います。同い年くらいの子が多いんですね^^!お友達も出来るし、楽しみです!
それと、病院の「体温書いてください」は、ちょっとひどいですね。たぬきいぬさんのところの「お注射代。。。」ってのも、ありえないです><。
うちの病院は、体温表を忘れても何も言われません。お会計時にもいちいち何も言われませんよ。最近は、卵胞チェックも350円くらいです。
でも、帰る時に「お大事に」と言われるのはなんだか、ん???って感じです。病気じゃないのになあ。。。と思います。
私も飲みに行こうっと。。。。
☆あーすけ☆
2009/10/15 01:05
こんばんは☆
急に寒くなりましたね〜。連休中に衣替えをしておいたので、よかった^^
みいな♪ さん
なかなか厳しい病院ですね^^;
私のところは、ほとんど体温表は見ませんよ。
せっかく書いたのにってたまに思います。。。
前の病院でも、体温は外気温とかにも左右されるから、あまり気にしなくてもいいって言われてました。
病院によって、本当に方針がいろいろですよね。
私が今通っている専門病院の方が正確だと思う理由は、卵胞チェックの時に、内診と血液検査で排卵日を1日特定してくれるからです。
前の病院では、内診だけをして、1日おきで2回のタイミングを指導されていました。2回の方が確実かもしれませんが、うちの旦那には2日は絶対無理といつも断られて、その度にブルーになってました。
だから今のように、この日って一日特定してくれると、ほんと助かるんです^^
たぶん、一般の婦人科とか専門病院とか関係なくて、その病院のやり方だと思いますが。。。
待合室で体温表書かせるなんて…(-"-)なんでそんなに無神経なんだろうって思いますよね。
私は産婦人科に2年通っていたんですが、後半の1年は病院に行くのが苦痛で、行くだけでイライラしてたし、ストレスになって、待合室にいるのが嫌だったので、いつも受け付けだけして外に出ていました。
今は、とりあえず病院でストレス感じることはほとんどなくなりましたよ^^
卵胞ちゃん、しっかり育ってくれてますように☆
たぬきいぬさん
同じくリセットでしたか…また1ヶ月一緒に頑張りましょう!
私もフラフープしてます!でもちょっとやりすぎて、少し腰痛が…イカンイカン^^;
私もよく、妊婦さんとか、幼稚園の送迎の親を見るとイライラしてしまいます。失礼な話なんですが、なんであんな人が親になれるの、とか思っちゃうんですよね。。。
この間なんか、ランチに入った店の隣の席で、もうすぐ会社を辞めるらしい妊婦さんが、ずっと子育ての話題で盛り上がっていて、「子供いない人にはわからないよね〜」を連発していて、ほんと腹が立ってきて、ご飯をかき込んですぐ店を出てしまいました。
そんな醜い自分にまたイライラして反省して落ち込んで…悪循環。
私はお酒飲めないので…ポテチ袋食いしてやる!
琵琶湖ドライブいいですねぇ。3連休は本当に天気が良かったですもんね〜。
私は旦那が日月と仕事だったので、家で掃除&衣替えしてました。
琵琶湖ドライブで思い出したんですが、5年ほど前に、草津のもう少し先の方にクラブハリエのカフェがあって、ケーキ食べ放題に行ったのですが、今でもあるのかなぁ?焼きたてのバームクーヘンが食べられて、すごくおいしかったんですよね〜また行きたいなぁ^〜^
じゅんぴこ★さん
リセットでしたか…5日も遅れてだと、ほんと期待する分辛かったと思います。また一緒に頑張りましょうね!
子授けの神社とかお寺とか、必ず安産とセットですよね。そしてまったく子授け祈願に来る人に対する思いやりがない。。。人員削減で仕方ないのかもしれませんが、子授け祈願の申し込みと、安産祈願の申し込みと、同じ場所にしなくても…と少し恨みました。
土曜日に、再チャレンジしようか悩み中です(笑)
私は明日薬をもらいに行きます。来週後半が予定ですが、旦那の休みにあたってくれるかどうか…
みいな♪
2009/10/17 01:16
こんばんわ。
なんか・・・ちょっと辛いことがあって
吐き出します。
今日、二度目の注射で、今日がタイミングだったんです。
がしかし、いざというときに、
夫が腰がビキっとなってしまったようで
以後、もうどうしようもできませんでした。
折角薬飲んで注射も打ったのに・・・
でも夫を責めるつもりもないけど
鈴虫の神様は一体どこにいってるんだろ。
もう、どん底の気分です・・・悔しくて涙が出ます。
☆あーすけ☆
2009/10/17 12:00
こんにちは。
みいな♪さん
大丈夫ですか?
そういうアクシデントがあると辛いですね…ほんと鈴虫寺のお地蔵さんはどこに行っているんでしょう。。。
私もお参りに行ってかれこれ2年、お地蔵さんは道に迷っていらっしゃるのか、未だに私の元には来てくれていません。
私も同じような経験、何度かあります。
風邪引いたとか、喘息気味とか、更にひどいのは飲んできて眠くて頭が痛いと寝てしまったことも…
私達は、時間を割いて病院に通って、人の目に傷ついたり、嫌な思いしたり、痛い注射我慢したり薬飲んだりして、お金もかけて、毎月その日のために最善の状態でいようと努力しているのに、その1ヶ月の全てが無駄になってしまった気がしたりしますよね。
腹が立つけど、もちろんアクシデントなので、怒りをどこにぶつけることもできないし。
そんな時私はあえて、“妊娠の可能性があれば避けた方がいい事”で普段何となくできないことをします。
例えば、健康診断とか歯医者でレントゲン撮るとか、整骨院で思いっきり針灸するとか、乳ガン検診のマンモグラフィを撮るとか、エステで思いっきりくびれを作ってもらうとか、小さな事ですけど。。。
子供を授かるのは、一人でどうにかなる事ではありませんし、まずはパパとママになるふたりの健康が第一ですから。
ありきたりのことしか言えず、何の慰めにもなりませんが、あまり気を落とさずに...
旦那様も腰お大事に。早く治りますように。
じゅんぴこ★
2009/10/18 13:25
こんばんわ。
今日はいい天気で、旦那が試験に行ってしまったので
一人でのんびり過ごしいます。
洗濯物をベランダで干していたら、両隣から子供とお父さんの楽しそうな声。。。心が折れそうになりました。。。
来週は出かけてやる〜!!ちょっと高級なランチ食べに行ってやる〜〜!!!!
みいな♪さん
大変でしたね。責めることもできないでしょうし、
お気持ちわかります。。。
女性ばかり、病院通ったり、痛い注射我慢したり、飲みたくない薬を飲んだり・・・期待も多ければ多いほど、辛さもたくさんありますよね。
今は自分をたくさん甘やかせてあげてください。
夫婦で同じ方向を見れるようになれることを祈っています。
☆あーすけさん☆
友達にちゃんと「辞める」宣言してきました。
タイミングは最悪でしたけど^^;
本人はすごくびっくりして、少し泣いてしまいましたが・・・。でも、泣いてくれる人がいるって事は嬉しいことだな、って思いました。
あと、ちゃんと自分の言葉で言えた事が良かったです。
人って知らないところで、支えられて生きているんですね。。。。
その友達と他2人と、12月に冬の京都旅行に行くことにしました。私の卒業旅行みたいな感じで。枕投げもUNOもしちゃおうかと思っています^^
で、みなさんのお勧め・鈴虫寺に行くことにしました。
みんなの分もお地蔵さんを呼んで来ますね!!!!
昨日病院で、クロミッドをもらい今日から飲み始めています。昨日の病院は、妊婦が多くて幸せオーラに飲み込まれそうでした^^;
がんばるぞー、おー!
たぬきいぬ
2009/10/19 13:12
こんにちわ。
今回の生理中はなぜかやたらと眠たくて、犬のように寝てばかりしてました。
昨日は4年ぶりに旦那と京都競馬場へ行ってきました。
昨日は秋華賞という大きなレースがあって、三冠馬誕生の歴史的瞬間を見ようと行ったのですが、負けてしまいました。応援してた馬が来月京都競馬場で出走するようなので、また応援に行くつもりです。
そんなこんなで昨日は1日馬券を予想したりレースを見たりで、治療のことや子供のことを全然考えない1日でした。
気分転換に出かけても「妊娠」って鎖にいつもつながれてる気がするけど、昨日だけは解き放たれた気分でした。
子供はほしいけど、待ってる間は夫婦2人の時間をもっと楽しまなきゃなぁと改めて感じました。
じゅんぴこ★さん
今回もまた同じ周期になりそうですね。
私は明後日あたりから卵チェックです。
また一緒に頑張りましょうね!
12月に京都に来られるんですね。
鈴虫寺ってことは嵐山あたりに行かれるのかな?
紅葉が見れたらいいですね。
みいな♪さん
大変でしたね。
旦那さまは大丈夫ですか?
私も同じような経験ありますよ。
ホントやりきれない思いですよね。
こうゆうときは1ヶ月先の予定とか考えたりしてます。
次の排卵期に合わせて旅行の計画を立てたり、いつも高温期中に避けてるようなことをしてみたり・・・
うちは治療しだしてからどんどんレスになってきてるけど、意外とこうゆうときに自然と仲良しができたりするんですよね。
たまにはちょっと一息つくのもいいかもです。
☆あーすけ☆さん
生理が終わって、ようやく妊婦さんや親子連れを見てのイライラがおさまりました。
もちろん今でも見たくはないですけどね。
治療をし始めたころは妊婦さんとかをみても、「私もいつかあんな風になるんだなぁ」とあこがれのような思いがあったのに、いつからか憎らしく思うようになってしまいました。
人と比べても仕方ないのに、隣の芝生ばかり青くみえてしまいます。
☆あーすけ☆さんも同じ周期ですね。
一緒に頑張りましょうね!
ちえのの
2009/10/20 14:16
ちょっぴりご無沙汰しておりました。
少し体調が悪かったのもあってか、なんだか前向きになれなくて、元気に書き込みできそうになかったので少し遠慮してました。
みなさんも落ち込んだり、それでもまた前を向いたりしながら、毎日頑張ってるのに 情けないですよね。
それでも、自力でうまくいく自信は全くないので
病院には行ってました。
今日の周期は17日目で、間もなく排卵とのことで3回目のAIHしてきました。
今回もだめだったら、次回卵管造影検査をしてもらおうかなーと思っています。
皆さんはされたことありますか?一度だけですかね?
私はかれこれ1年半位前に一度したのですが、信じられないほどと〜っても痛くて・・・、気持ち悪くもなり最悪な記憶しかないのですが、先生からは『通りが悪かったから痛みがあったけど、ちゃんと通ったから大丈夫ですよ』って言われたんです。
その後、すぐに妊娠できたから、卵管の検査のおかげかな?!なんて思ってたんです。
ま、出産には至りませんでしたが。。
あれからもう随分経っているし、卵管の検査も何度かされる方もいるらしいので、私も 激痛は覚悟の上で今日先生に聞いてみたら
『そうだね、もし今回妊娠できなかったら、次やってみましょうか』と、軽〜く言われましたf^_^;
皆さんどうなのかなーと、ちょっと気になって。
もしご経験あったら教えてください☆
自分の事ばかり、大変申し訳ありません!!
また参加させてくださいね。
☆あーすけ☆
2009/10/20 23:25
こんばんわ!
今日卵胞チェックに行ってきました。
なんと…周期10日目にして27ミリ…今日明日には排卵と言われました。27ミリって、今まで聞いたこともない大きさ。
しかし!旦那が夜勤で明日の昼まで帰ってきませんT_T
私の通う病院では午後のAIHをしていないので、残念ながら今回はAIHを諦めて、明日タイミングです。それも間に合わないかもしれない…
旦那の仕事が不規則だと、こういう時どうしようもないですよね〜。
以前から結構排卵が早くて、生理終了あたりからすぐに頸管粘液が増えて10日目、11日目には排卵してしまいます。お医者さんからは「早いね〜」としか言われないんですが、やっぱりこれが原因のひとつなのかなぁって、最近悩んでます。
ネットで調べたら、早熟すぎるのは卵がちゃんと育っていないことがある…って書いてある書き込みを発見して、なんとなくそうなのかなぁって。どうなんだろう。。。
ちえののさん
お久しぶりです。
3回目のAIHされたんですね。ちえののさんの頑張りが実を結びますように♪
私は実は卵管造影検査したことありません。たぶん…。
3年前に卵管通気検査をして、全く異常がないと言われて、お医者さんからも何も言われないので結局そのままです。
私も今度お医者さんに聞いてみようかな。
じゅんぴこ★さん
辞める宣言、自分の言葉でできてよかったですね^^
冬の京都旅行いいですね〜!
私は京都が近いのに、あまり行ったことがありません。近すぎて、いつでも行けるって思ってると行かないんですよね。
鈴虫寺に行かれるなら、嵐山にある野宮神社にもぜひ行ってください。
野宮神社も子授祈願が有名な神社です。
でもそれだけじゃなくて、よくサスペンスドラマとかで撮影に使われる竹林の小道を通っていくので、これぞ京都って雰囲気がいいですよ☆
冬の京都は結構寒いので、ぜひ温かくして行ってくださいね。
たぬきいぬさん
同じ周期のはずが…きっと私早いですよね。。。
一足先に頑張ります☆
私も周囲の人が幸せそうに見えて、ほんといつも落ち込みます。何となく出かけるのも嫌になってしまって、職場と家との往復ばかり^^;
本当は動物園とか、水族館とか行くの好きなんですけど、どこに行っても幸せがあふれていて、自分が取り残された気になっちゃうんですよね。
隣の芝生は青いどころか、薔薇まで咲いてる気がする…幻覚かしら…−_−
この数年で、自分がかなり後ろ向きで、嫉妬深い性格なんだと気づかされました@@;最近は少し反省して、あまり気にしないようにしてます。
いつか心穏やかになる日がきますように☆☆☆
じゅんぴこ★
2009/10/21 21:28
巨人が負けたーーー@_@;
CSのチケットを取り損ない、テレビで応援していましたが、、、、こんばんわ、じゅんぴこ★です。
今日は旦那が徹夜気味なので、一人ご飯をしていました。
たぬきいぬさん
競馬、いいですね★何かに夢中になっていると、いろいろ考えているのが馬鹿らしくなりますよね。
私は地元が海沿いだったので、海を見ると落ち着きます。神奈川と言っても東京寄りなので、海までは遠いのですが、悶々とすると「海に行きたいから連れてって」と、旦那におねだりします。
自分に負けないような事をたくさんしたいですよね。
卵胞チェックは、私は来週月曜日です。今回、遅れてしまったので排卵も少し遅くなりそうです。。。月末は休めないのに。。。><
病院はどうでしたか?
ちえののさん
お体大丈夫ですか?卵管造影ですかー。私は、通水検査のみです。通っている病院で、そこまでの検査が出来ないとのことで。
それでも、生理痛のような鈍痛で、痛かったです。
でも、大好きな看護士さんが「頑張って!」と足を触ってくれたので、産む気持ちってこんなもん?と思ったもんです。その後、生理のようにホントに血がうっすら出てビビりました。。。
でも、卵管造影するとゴールデン期間ですからね!
AIH、うまくいってますように。。。
☆あーすけ☆さん
27ミリーーーデカイ!そんなに育ったことないです。
でも、大きくなったり、2つになったり、卵ちゃんは忙しいですよね^^
私は姪っ子が来たおかげで、母性本能がムクムク膨らんで、卵も2つ排卵してしまったのだと自分で考えてます。だから、きっとお母さんの気持ちを察するから、問題ないですよ。根拠はありませんが、あまり心配なさらないようにしてくださいね^^
野宮神社ですねーフムフム。嵐山をふらふらしようと思っているので、竹林の小道も行ってみたいです。
あと、伏見稲荷神社の赤い鳥居も通りたい。。。
京都のオススメがあったら、教えてください!!
クロミッド、もうすぐ飲み終わります。。。ふう。
ちえのの
2009/10/22 11:58
☆あーすけ☆さん
10日目でそんなに成長してるなんて、すごいですねー。
私も27ミリとかは、なったことないです〜!
大きさについてはよくわからないのですが、調べてみたら、周期が23日〜24日と早めのかたは、10日前後で排卵してるそうなので、
それでもちゃんと、妊娠されたっていう方はちゃんといらっしゃるので、大丈夫なんだと思いますよ!!
でも『早発排卵』という感じになるそうなので、
早く成長しすぎると卵の質が いまいちかもって言う先生もいるようで、薬を出すとこもあるそうです。
でも病院にもよるみたいですしね!
ただ単に、『早いねー』って☆あーすけ☆さんの先生がおっしゃるくらいなら、そんなに気にしなくても大丈夫ではないでしょうか?
私の場合は逆で、誘発剤を飲まないと遅い時は20〜25日で排卵することもあり、それも卵の質が良くないっていうのをネットで見てて・・・とても不安になっていたけれど、
担当の先生は、大丈夫ですよって言ってくれた事があったので、気にしないようにしました。
月によっても変わったりしますしね!
『大目に見てあげよう』と、自分に甘くしていますf^_^;
タイミングはとれましたか?
確かに、いくら自分のタイミングの時期がわかっても、相手あっての事だから、本当にどうにもならない事もあって、せっかくこうしてお金払って通院してるのに、悲しい思いすることもありますよね・・・
じゅんぴこ★さん
巨人・・・
せっかく一勝のアドバンテージがあったのにぃ(´〜`;)
今日から仕切直しですね!!
そっかー、やっぱり卵管の検査は一度だけで十分なのかしら?
だったらやっぱりやめておこうかな・・・。。あの痛みは嫌ですよね〜
会社のお友達に、辞めること伝えられたんですね!
なんとなくうしろめたいような気持ちでいたのも、これからはなくなって心穏やかに過ごせそうですね!
女友達同士で旅行なんて、羨ましいなぁっ☆☆
今の年になって行くのも、また楽しいでしょうね!!女子トークは盛り上がるし、気持ちもすごく若返っちゃいますよね♪
計画立てるのも楽しみですね。
私はもう3回目のAIHを終えましたが、なんだかタイミングの時より
回数が増えてくたびに不安ばかりです。。
これでだめだったら・・・って、考えてばかりで、本当に弱気になっちゃって。
でも先生に、AIHは何回位するものですかって聞いたら、だいたい5〜6回とかでステップアップするけれど、
年齢にもよるし、
まだあなたの歳なら、もっとAIH続けてみたらいいと思いますよ?って言ってもらえて、少しだけホッとしました。
もう12月で33歳になるけれど、『まだ若いから』って先生が言ってくれたのは、なんだか精神的に心強くしてもらえたような感じでした。
ここにいる皆さんも、同世代ですし、まだ若い!!って思っていいみたいですo(^-^)o
たぬきいぬ
2009/10/22 19:18
こんばんわ。
昨日卵チェックに行ってきました。
今回は高温期に打った注射の影響もあって卵の育ちがゆっくりなようで、週明けあたりじゃないかと言われました。
明日もう一度行く予定です。
ちえののさん
お体大丈夫ですか?
AIHお疲れ様でした。
高温期の二週間がとてつもなく長く感じますよね。
ところで、卵管造影検査ですが、私は卵管の検査を一度も受けたことがないんです。
先生は流産したとはいえ一度妊娠してるから大丈夫だろうって。
私の母は二人目不妊で卵管造影検査をしたらしいのですが、骨盤内に感染症が起こって、高熱と腹痛で寝込んだらしいんです。
もちろん30年も前で今とは医学の進歩が違うけど、それを聞くと怖くて。
先生は無リスクじゃない検査はあまりしたくないと言ってるので、今のところ様子をみてます。
このまま妊娠しないようなら検査するらしいですけどね。
私は今33歳なんですけど、まだ若いから焦ることないよって先生は言ってくれます。
ちょっと救われますよね。
☆あーすけ☆さん
10日目で27ミリってすごい成長ですね。
私は20ミリになるかならないかぐらいで排卵してしまうので、早めからタイミング指導してもらわないと排卵が終わっちゃってたってことがよくあるんですよ。
なので排卵検査薬が必需品です。
☆あーすけ☆さんは高温期短いほうですか?
私も排卵が早くて12、13日目あたりなんです。
黄体機能不全なのは卵が未熟なのかな?と思ったりしてるんですけど・・・
じゅんぴこ★さん
海いいですね!
広い海を見てると気分が晴れますよね。
私は大阪なのでなかなかキレイな海を見に行けないですけどね。
この前競馬に行って何もかも忘れて夢中になって遊んだらすごく気持ちが軽くなったんですよ。
気付かないうちにどんどん思いつめていってたんだなぁって思いました。
昨日は先生に「高温期が長く続いたから生理がきてショックやったと思うけど、あまり落ち込まんようにな」と言ってもらって、ますます元気になりました。
今回ダメならまた競馬場行って気分転換すればいいわと思ったら、今回はちょっと気楽に過ごせそうです。
じゅんぴこ★さんはクロミッド飲んでるんですね。
私は吐き気はするし、粘液は減るしで、副作用が出てしんどいので自然周期にしてもらってます。
副作用とかないですか?
ちえのの
2009/10/23 09:54
排卵後、2日経ってやっと高温期に入ったので今日からデュファストン2週間が始まりました。
頭痛で病院通いしていたのですが、予防するような薬や炎症を抑える薬など
いろいろ試しながら、やっと自分に効くのがあって
今はすごくラクになりました。
イブとか市販の薬、痛みで私は毎日のように飲んでいたので、薬物乱用頭痛という感じだったようです。
鎮痛剤飲みすぎてると、ちょっとした痛みにも
すごく敏感になって、ますます薬の量が多くなってしまうんですって。
自分でもそれがわかっていたから、なんとか鎮痛剤飲まずに治したいと思っていて、
やっと そこから抜け出せそうです!!
たぬきいぬさん
卵管の検査、されてないんですね!
お母さまに、そんな事があったんですかぁ(>_<)
確かにそんなリスクがあるのを身近で聞いていたら、すごく恐いですね。
それにたぬきいぬさんの病院は、お話を聞いている限り、一人一人をちゃんとみて対応してくれてる優しいところな感じがしますね!
先生と相談しながら、自分の意志で進んでいくのがやっぱり一番いいですもんね。
それに、気分転換って本当に大切ですね。
みいな♪さん
お久しぶりです。
大丈夫ですか?
頑張って病院行って、できる事をしていざタイミングっていう時に・・・
つらかったですね。
ご主人の腰の具合はいかがですか。
何かの本で昔読んだんですけど、生理が来てしまって落ち込んで泣いたり、
つらい時に『悲しい』って感情出して泣いたりするのって、
何かのホルモンを刺激して、活発にしてくれるから
精神的に すごく良いことなんですって。
どうせ って、諦めてたように感情を抑えてしまう事が、私なんて増えてく一方で、泣いたって虚しいだけだもんって
生理きちゃっても、無感情で過ごそうと強がっちゃう事が増えてたんですけど、
最近になって、その本の事思い出して・・・
我慢できずに わんわん泣いたり、最初の頃ってそうだったなーって。
それで気持ちがスッキリする事もありますもんね。
みいな♪さんは、とてもナイーブなところがありそうな感じがして、
心配です。
悔し涙も、悲しい涙も、自分を強くしてくれて、
必ずよい方向へと連れていってくれると思います。
だから、テニスやフルートなど 好きな事をしながら
元気になってくださいね。
じゅんぴこ★
2009/10/23 21:44
こんばんわ
巨人が大逆転して、テレビ中継が終わってしまいました。。。気になるーーー><
ちえののさん
33歳、まだ若いんですよ!!!もっと若いうちにしていれば・・・ってよく思うんですけど、自分の人生ですからね。その時々いろんな選択をしてきたことに、後悔はないですしー*^^*
私は、AIH10回まで頑張ってみます^^!精子くんの運動率が悪いので、多分AIHじゃなきゃ駄目なんじゃないかなーと思ってます。体外までは考えられないけど。。。
たぬきいぬさん
先生、素敵ですね^^そんな言葉をかけてくれると
一人でがんばっているんじゃないんだな、って思いますよね!
クロミッド、あんまり副作用がないので、ホントに効いている?のかよくわかりません。。。飲む前はびびってましたけどね。でもよく忘れてます^^;。
海、ぜひお薦めです!自然に触れるだけで、ストレスは解消されるそうですよ〜。波音を聞いているだけでも、癒されます。
最近、夫婦二人の生活がとても楽しいです。不妊治療を始めて、お互いのことを分かろうと歩み寄っている気がします。
中には離婚されてしまう方もいるようですが
こういう時期って神様に試されているような気がします。
あとはなんだか怖いくらいに前向きで、さらに根拠のない自信^^
週末も、楽しむぞ〜^^V
☆あーすけ☆
2009/10/24 01:48
こんばんわ。
皆さん励まして頂いてありがとうございます!
私も卵胞がそこまで大きくなったのが初めてだったので驚いたのですが、たまにはそういうこともあるかもしれませんね^^
なんとかタイミングも取れ、その後高温期に突入したので、おそらく排卵してくれたんじゃないかと思います。
今月できることはしたので、後は祈るばかりです。
でも、昨日今日とお腹が緩いし、既にあまり期待できる感じではないかも〜^〜^;
最近だいぶ、不妊に対して前向きに捉えられるようになってきたし、感情的になることも少なくなってきましたが、どうしてもずっと考えてしまうのは、不妊の原因についてです。
不妊の原因ってなかなかわからないって言いますよね。。。原因が少しでもわかれば、治療のしようもあるのかなぁ、自分なりに改善もできるのかなぁって思うんですが、私は今までした検査は全て正常なので、ほんと原因がわからないんです。旦那の方も、多少運動率が悪い傾向はありますが、特に気にするほどでもないと言われました。もちろん、遺伝子レベルとかの話になるとわかりませんが…。
私自身は自分の体のどこが悪いのか知りたいのですが、病院の先生は、あまり検査を進めたりしないし、周期が早いことや、今回のように卵胞が大きいことなんかについても、全くコメントなしなんですよね。
私も、いつも仕事前に行ったりしていて何となく急いでいるので、あまりちゃんとお話しできていないのですが。
きっと、問題ないからコメントなしって受け止めればいいのでしょうが、なんとなく物足りない。。。
すこし愚痴ってみました。すみません。
今度、卵管造影検査を含めて、先生に不妊原因についてじっくり聞いてみようかと思っています。
たぬきいぬさん
高温期はだいたい2週間位です。普通かな?
排卵が10〜12日目位なので、全体の周期としては26日位です。最初の頃は、12日目くらいに卵胞チェックに来てくださいって言われていましたが、排卵が終わっていたりしたため、最近は9、10日目には卵胞チェックに行きます。生理終わったと思ったら卵胞チェックで、なんとも慌ただしいです。
たぬきいぬさんのところの先生は、本当にいい先生ですね〜。そういう言葉を少しでもかけてくれると安心しますよね^^
ちえののさん
頭痛大丈夫ですか?効く薬がみつかってほんとよかったですね!ちえののさんの頭痛が早く改善しますように☆
私は、原因はわかりませんが、タイミング法2年間以上してきて、一度も妊娠判定がなかったところをみると、たぶんタイミングではダメなんだろうなぁって思っています。
だから、まだ体外までは考えられないので、しばらくはAIHで頑張ろうと思っています。
でも、ちえののさんと同じで、AIHの回数が増えてくにつれて、AIHでダメだったら本当にどうしようって不安になります。。。
仕事柄、数年先の期限などを管理するので、いつもその期限をパソコンに入力するときなどに、この期限が来る頃はどうなっているのかと思ってしまいます。逆に、期限が来た件を処理していると、この期限を入力していた頃も、同じ事で悩んでいたな…とやりきれない気持ちでいっぱいになったり。そんな些細なことにナーバスになったりしちゃうんですよね。
じゅんぴこ★ さん
いつも前向きな書き込みありがとうございます!
旦那様とすごくラブラブなんですね^^うちは結構友達夫婦です。仲はいいんですが、なんだか夫婦というより兄弟みたいな感じ^^;
いつも、ジュースかけてじゃんけんしたり、つっこみ合いしたり、アホなことばかりしてます^〜^。
でも、結婚してもう少しで6年ですが、飽きないというか、気持ちは全然変わりません。私だけかもしれませんが(笑)(のろけてしまいました。ごめんなさいm−−m)
不妊治療を通して、お互いの体のことも、よく話をするようになりましたし、ちゃんと“家族”になれてるなって実感します。神様はちゃんと見てくれていますよね^^
じゅんぴこ★
2009/10/24 21:23
こんばんわ。今日は、ドライブに行こうと思いましたが、天気が悪く、家でごろごろしていたら二度寝、夕方から買い物に出かけました。
いつもの週末。。。ま、いいか。
☆あーすけ☆さん
すみません、昨日☆あーすけ☆さんにコメント載せなかったですね。。。><
友達夫婦!!楽しそうですね^^なんだかじゃんけんしてジュースって微笑ましい〜そういう気持ちって大切ですよね!時には大喧嘩するけど、やっぱりこの人を選んで良かったって思える事って素敵です!!!
☆あーすけ☆さんと同じように、直接的な原因がわかりません。自分の検査をいろいろしても、原因がわからなく、先生に「うーん何でなんでしょう??」って苦笑されたりして。。。
旦那側を検査して、運動率くらいかな?と思うのですが
AIHも結果出してないし(まだ1回ですけどね…)TOT↓
一番良いのは、ストレスを感じず、ベビちゃんを待てるのが良いと思います^^
でも、それが一番難しいんですけどねーーーーー^^;
会社辞めたら、不妊のことばかり考えちゃいそうで怖いのですが、学校通ったり、家事したり、たまには旅行したりして、生まれる甥っ子にも会いに行ったり、楽しく過ごせたらいいな〜と思ってます。
みんなに幸せが降りますように。。。。***
ちえのの
2009/10/25 11:08
じゅんぴこ★さん
ほんと、そうですねー!
まだ諦める歳ではないし、あまり先の事考えて、不安になるのは良くないですしね。
一回一回、どうなるかは誰にもわからない事だから、
毎回新たな気持ちで挑むのが一番かなって思いました。
確かに、不妊治療を通して夫婦の絆も強くなってる感じがします。
相手への思いやりとか、優しさとか、大事なことですもんね。
☆あーすけ☆さん
タイミングとれて、ひと安心ですね!よかったよかったo(^-^)o
やっぱり、皆さん これといったはっきりした原因がわからないまま、不妊治療してるんですねー。
私も、はっきりした原因はわかりません。。
旦那のほうも、最初の頃の精液検査も問題なく、
AIHを3回したけど、3回とも旦那のほうの結果は良いですね!と言われてるのに。
困っちゃいますよね。
でもきっと、はっきりした原因がないまま、みんな不安を抱えたまま治療を続けていて、
そんな中で、妊娠できたりするのかもしれないですね。
ここから抜け出せるように、がんばっていきましょうね♪
みいな♪
2009/10/26 20:53
こんばんわ。
ちょっとご無沙汰してました。
みなさんから温かいお言葉を頂いたのに、書き込みしてなくてすみません。
読んでたんです・・・が
気持ちを切り替えて前向きになれなくて、書き込み出来ませんでした。
あと数日で、やっとリセットするので、先月のことは忘れてまた頑張りはじめないと。と思って
ちょっとだけがんばれそうな気になってきました。
☆あーすけ☆さん
やさしいお言葉を沢山ありがとうございます
アクシデントとしかいいようないですね。
ほんと悔しくて・・でも自分はやれるだけ、ガマンしてやったからこそ
その分辛かったです。不妊って、心の中にまで色んな影響を落とすので、そういうのを二人同じ温度で考えられているのだろうか、と不安に思ってきます。
幸か不幸か、昨日から数年ぶりに風邪を引いてしまいました。
こんな状況なので、風邪薬も、遠慮なく飲んでます。それもちょっと心が切ないけども。
腰の調子は落ち着いたようです。腰痛もちなので、いつなるか・・・
卵胞、27ミリは大きいですね。そういうときは先生が「いいの育ってるよ」って言ってくれてなんだか泣きそうになってしまいます。
今月はちいさかった・・・20ミリとかでした。私は最大26ミリです。
じゅんぴこ★さん
とくにタイミングの時は、注射やら内診、通院の待合室・・・身体も心も、良い状態になってない気がします。
やはり専門クリニックの方がいいのかもしれない・・・
結局は、翌日もびくともしない腰。タイミングをとれたのはもう、36時間以上後のこと。
卵さん、もういないよ・・・
なんだかとてもむなしくて切なかったです。
この人はどうかんがえているんだろう、、って良く分からなく思ったり。
忙しさが少し落ち着いたので、たまには二人でゆっくりと話し合おうと思います。
鈴虫さん、呼んできてください・・
いい結果出てる人、数人しってますし、おすすめです。
京都のおすすめは・・・
う〜ん、鈴虫寺は京都の西なんですが、みどころのものは殆ど東ですねぇ
紅葉の清水寺、混むけど美しいですよ!
まだ少なそうなコースでいくと、伏見稲荷〜東福寺の紅葉。
どこにいっても紅葉シーズンは人多いですけど、桜ともみじの季節は大好きです。
たぬきいぬさん
ありがとうございます。腰の調子は落ち着いています。
もう、腰のことしか頭に浮かばないくらい激痛だったようで
私も、タイミングを取る少し前とかにもするようにしておけばよかったのに
色んなことが悔やまれてなりませんでした。
「ひょっとして今月は」という期待がないので、そういう意味では気が楽です。
あと数日。やる気が出たようで出ないようで
毎月ちょっとモチベーションが上がりきらないです・・・
ところで、競馬されるんですね。
私もやりますよ。旦那と朝から行って、1日遊びます。
楽しいですよね!この季節ならではのお遊びです。
ちえののさん
ありがとうございます。
そうですねー。目標に向って頑張るけど、ぽきっと折れたら凄い弱くて
今回は随分悔しい思いをしました。
鈴虫寺のお地蔵様は、私たちには子供が必要じゃないって言ってるんじゃないだろうか
なんてそんなことを真面目に考えました(当日手を合わせていたので)
大人になると、感情を辛抱するのが大人っていう気がして
感情表現が乏しくなっていきますね
辛いときにどうやって泣いたらいいか分からないときがたまにあります。
でも泣いたらとめどないんですけどね・・・
今はテニスにうちこんでます。凄い風邪をひいてしまったのですが
風邪薬ガンガン飲んでます。
もう数日でリセット。今月の悪夢はリセットとともに流したいです。
じゅんぴこ★
2009/10/26 21:34
こんばんわー。
昨日、Wii fit PLUSを買って、カンフーなどしていたら、今日は軽い筋肉痛になりました〜。でも楽しい。
またハマりそうです!!^^
今日は会社をソッコーで帰り、卵胞チェックに病院に行ってきました。
結果は卵が3つ!!!左に2つと右に1つでした。これもクロミッドのおかげ?なんだそうです。
でもだからと言って、全部が排卵するわけではなく、1つ排卵してしまうと、あとの卵は排卵せずに終わってしまうとのことです。そんなにしょっちゅう排卵してたら、困りますけどね^^;
そのうちの左1つが22ミリで排卵しそうですね〜と言われました。
明日は会社をお休みできないので、水曜日に2回目のAIHを予約してきました。すでに5人の予約が入っているとのことで、私は6人目。
ほんと不妊の方って多い〜><
それまで排卵しませんように・・・・。
ちえののさん
あきらめませんよー。こういう時期も自分を成長させてくれているんだと思います。
一緒にがんばりましょう^^。
つらくなったりしたら、ここに吐き出しながら。
こんなふうに自分もならなければ、きっと人の気持ちや痛みなんか感じない人間になっていたんじゃないかな、と思います。だから人生とは勉強です!
みいな♪さん
お二人でゆっくりお話された方がいいですね。
二人の子供なんですからね^^。
仲良くしているところにコウノトリさんがやってきますし^^
鈴虫寺、行って呼んできますね。12月なので、まだ先ですけど。あと☆あーすけ☆さんに野宮神社が良いと言われたので、そこも回ってみたいです。女友達3人と一緒なのに、こういうところばかり回ってしまうのは、我慢してもらいことにします^^;
なんてー、いろいろ書いてたら、おでんが焦げた。。。
どうしよー。部屋中くさいー><。
旦那になんと言い訳しましょうか???
・・・もう米だけ食べさせようっと^^;
☆あーすけ☆
2009/10/26 22:52
こんばんわ^^
今日は寒かったですね。
皆さん風邪など引かれていませんか?
不妊治療をし始めてから、体調崩してタイミング取れないと困るっとか思って、なるべく気をつけていたら、もう何年も風邪で寝込んでいません^^;
やっぱり病は気からなんでしょうね☆
それは不妊にも言えることなんでしょうか…^〜^?
じゅんぴこ★さん
やっぱり原因ってなかなかわからないんですね。。。
私も先生に苦笑されたことありますよ!「見たところ、いつ妊娠してもおかしくないのに、何でだろうね〜」って。私が聞きたいわ!って心の中でつっこんでしまいました(もちろん関西弁で)^^;
私も、今でも会社を辞めて治療に専念した方がいいのかなぁって思うことあります。でも、もともとネガティブ思考なので、頭の中が不妊だらけになってしまうのが怖くて、辞められないんです。。。
でも、いろいろ楽しいことして過ごしたら、心に余裕ができて、心配することもなかったなって事になるのかもしれませんね(笑)
ちえののさんへ
涙のお話、確かにそうだなって思いました。
私も前テレビで見た気がします。涙は最高の精神安定剤だって。だから泣きたいと思ったら泣いたらいいんですよね>o<
正直、自分よりずっと不規則、不健康な人が簡単に子供授かっているのに、なんでだろう、私の体のどこが悪いんだろうっていう思いが、ずっと頭を離れないんです…ほんとダメな私。
でも、前向きになったり、また落ち込んだり、吹っ切れたと思ったら、また不安になって、そうやって皆さん幸せを手に入れていくんですよね☆
この掲示板にくると、皆さんの言葉に励まされて、また元気になって、頑張るぞーって気になれます^^
☆あーすけ☆
2009/10/27 00:34
今日2回目の登場です!
のんびり時間かけながらコメント書いていたら、みいな♪さんとじゅんぴこ★さんのコメントが入ってて、会話が少しちぐはぐになってしまいました^^;
みいな♪さん
お風邪は大丈夫ですか?
みいな♪さんの気持ちは痛いほどわかります。
私もたまに、神様もお地蔵様も仏様も誰も私の願いをかなえてくれないのは、私たち夫婦じゃ駄目だと思われているんじゃないのかと思うことがあります。
母には、駄目なんじゃなくて、まだ二人でがんばって、子供を迎える準備をしなさいってことだよってよく言われますが、内心「いつでも準備万端なのになぁ」と思っちゃいます^〜^
夫婦での話し合いはとっても大切だと思います!
私も初めの頃は、旦那が子供について、不妊治療について、どう考えているのかほんとわからずに、不安になったりしました(もちろん今でもわからないことやすれ違ってるのかなと思うことあります)。
私自身、自分の体のことを言うのが恥ずかしくて、なかなか話し合いができずにいたのですが、少しずつ、自分の気持ちや通院のこと、精神状態や体の状態について、ぶっちゃけて話をして、旦那の気持ちや体調についても聞き出すようにしていたら、だんだんお互いわかるようになってきた気がします。
旦那も、自分の気持ちや体のことを口にするのが恥ずかしかったらしく、初めはなかなか教えてくれませんでしたが、今では結構ぶっちゃけてくれます(笑)
旦那にも、私の真剣な気持ちが届いたようで、それからいろんな意味でかなり協力的になってくれましたよ♪
きっと旦那さんも、みいな♪さんの頑張りはちゃんと見ていらっしゃるだろうし、通院や注射の大変さもわかっていらっしゃると思いますよ!(でも、きっと本当の大変さの半分くらいにしか思っていないでしょうから、どんなに大変かを説明してあげちゃってください!)
ゆっくりやすんで風邪治してくださいね!
じゅんぴこ★さん
すごい!卵3個なんて!
急だと会社が休めなくて困りますよね〜。
明後日まで頑張って踏ん張っていてくれますように☆☆☆
京都で思い出したんですが、5年ほど前に、舞妓さん体験に行ったことがあります(笑)
初めは、友達の付き合いで、あまり乗り気ではなかったんですが、やってみると意外におもしろかったですよ!
舞妓さんの格好をして、写真を撮ってもらって、街を少し歩くんです。
顔は真っ白なんですが、そのおかげでか、意外に美人に写って、今でも写真を大切に持ってます^^
外を歩いていたら、舞妓さんに間違われて写真を撮ってくださいと言われ、「偽物です…」と正直に言っても、それでもいいですと言われて、修学旅行生やおばちゃん達と何枚か写真を撮りました(笑)
半日ほど時間がかかるので、なかなか難しいでしょうが、いい思い出になるし、結構おすすめです^^
たぬきいぬ
2009/10/27 21:26
こんばんわ。
昨日の夜、旦那が不整脈を訴えて病院に行き、そのまま入院となりました。
2年前にも同じことになり入院してるんですけど、ストレスが原因だろうとのことだったんです。
当時は会社のことですごく追い詰められた状況でウツになるんじゃないかと心配してたら体調を崩して、結局転職して地元へ帰ってきたんです。
今の会社には機嫌よく行ってたので安心してたのですが、また同じことが・・・
なんだか気分が滅入ります。
体調はだいぶ落ち着いて、明日には退院できるそうなのでひとまずはホッとしたのですが、ちょうどこのあたりが排卵前後なんです・・・
今日は念のために仲良しする日だったのですが、こんな状態で、一昨日の仲良しでタイミングがとれてるのか微妙なところなんです。
明日、明後日あたりから注射を打ち始めるのですが、どうしようか悩んでます。
4回も注射するとなるとお金も時間もかかるし、痛みも伴うし・・・
だからといって100%可能性がないわけでもないし。
旦那は間に合ってるやろ?注射したらいいんちゃう?
と人事のようで、お前は治療しなきゃ妊娠しないじゃないかと言われてるようで、ちょっとムカッとしています。
この不妊治療だけはどっちが悪くても自分一人で背負わなきゃいけないと納得して受けてきたのですが、なんだかやりきれない思いです。
色んなことが重なって疲れてるのかな。
愚痴って弱音はいてごめんなさい。
じゅんぴこ★
2009/10/28 17:33
こんばんわ。
たぬきいぬさん
旦那様、大丈夫ですか?今日退院ということで、大丈夫でしたでしょうか??お大事にしてくださいね。
そういう時に排卵だと、どうしていいかわからないですよね。。。
お二人のことなので、よく話し合われた方がいいかもしれませんね。
それと、不妊治療はたぬきいぬさんだけが背負うのは違うと思いますよ。やっぱり二人の子供なんですから、二人で背負っていくのが正しいと思います。迷ったり、辛かったり、ムカついたり、不安になったりしたら、とことん話し合うことが必要だと思います。女性だから、我慢とかってそんなのおかしいです・・・。
なんて、、、偉そうに書いてしまいましたが・・・
気を悪くされたら、ごめんなさいね。。。
また愚痴や弱音、お待ちしてます。
☆あーすけ☆さん
舞妓さん体験!!!友達1人がやってみたいと言っておりました^^みんなに聞いてみます♪ありがとうございます!!
会社を辞めるのは、今でもどうなのかな?って迷うことがあります。でも、急な病院とか、予定が立てなくて、今はゆっくり不妊に向き合うべきなんだと思って割り切ることにしようかな?と思ってます。
その他に、旅行なんかの楽しみが一番の目当てだったりして^^;
そして、本日2回目のAIHに行ってきました。
やはり前回同様排卵していたのですが、先生が体温が上がっていなければ、まだ間に合います!と言ってくれたので、お願いしてきました。
家に帰ってお昼を食べて、お昼寝して、テレビ見て、掃除して。。。なんてやっていたら、こんな時間になってしまいました。。。専業主婦って意外と大変ですね〜^^;
今回も排卵していたので、ちょっと期待薄なのですが上手く出会ってくれるように、お願いしながら昼寝をしていました^^;
神様、お願いーーー><!!!
ちえのの
2009/10/29 11:36
みいな♪さん
やっぱり自分の気持ちが不安定だったりすると、
なかなか書き込みできなくなっちゃいますよね。
わかりますーo(><)o
でも、無理しないで自分のペースでいいんだと思います☆
皆さんきっと、それを繰り返しながら過ごしているんじゃないかなーって思います。
特に、こういう治療中の私たちって、気持ちの浮き沈みが本当に激しくなっちゃいますよね。
何度回数を重ねても、慣れることはできないし。。
タイミング治療してたり、AIHもそうだけど、排卵がはっきりわかるまで、
なかなか それ以外の仲良しって、できなくなっちゃいますよね。
風邪の具合、よくなったかな?
テニスで気分リフレッシュしてくださいね♪
じゅんぴこ★さん
私もクロミッド飲むと、毎回2〜3個育ってます!
その中で、大きいのが排卵するけど、前回は同じ位のが二つあるから2個排卵しそうねって言われました。
今回はクロミッドなしだったから、やっぱり排卵は1つでした。
AIHお疲れさまでした☆
私も1回目は排卵済みでのAIHで、2回3回目は、排卵前だったので、AIH後に排卵させる注射しましたよー。
どのタイミングが一番なのか、先生にお任せするしかないですもんねー!
うまくいくように祈って、あとは待つのみですねo(^-^)o
私は11月に、あまり行った事がない東北方面に旅行に行く事にしましたー☆
山形で1泊と宮城に1泊、目当ては米沢牛と塩釜港でお鮨です!!
と、温泉三昧☆
今回もだめだったら、おそらく生理中になりそうなんですけどねf^_^;
ま!忘れて楽しめるからちょうど良いかも〜
☆あーすけ☆さん
舞妓さん体験!素敵〜☆ 良い思い出ですね。
ふふ(#^.^#)偽物ですってー!おもしろい。
でも観光客の方に声かけられるなんて、きっと綺麗な舞妓さん姿だったんですねー☆
あと、『自分よりずっと不規則、不健康な人が簡単に子供を授かって』とか、そういう気持ち、どうしても思って悔しくなったりしちゃいますよね。
特に、芸能人とかは必ず『おめでた』報道をやるし目立つから・・・避けようもなく、
結婚したとたん妊娠したり、宮沢りえさんのように妊娠してあっという間にママになってしまったり、
こっちはこれだけ努力してるのに、なんでなの??
って、心がギューっと痛くなります。
こんなふうに思ってしまう醜い自分にも嫌気がさしたりしちゃいます。
たぬきいぬさん
不整脈ですかー、大変でしたね。。旦那さま、落ち着かれましたか?
不安なまま、痛い注射をするのも考えちゃいますね・・・。
いくら二人でって思っても、どうしても自分ばかり負担が大きく感じて、苦しくなりますね。
焦りとか、通院の負担とか、考えることもストレスになったりするし。
でも本当、じゅんぴこ★さんも言っているように、
たぬきいぬさんが我慢して、気持ちを溜め込みすぎちゃうのはよくないと思いますよ。
旦那さまが、そういう状況だけに、あまり言うのも考えちゃうとは思いますが。
治療だって、薬や注射だって、私たちに手助けしてもらってるだけで、これで確実に妊娠できるわけじゃないんですもん、
そんなの何度も通院してきた自分が一番わかってるから、
よけいに旦那さまの言葉にも、頭にきちゃうのかもしれませんね。
私達は話しを聞いてあげる事くらいしかできないけれど、
愚痴りたいときは、話して少しでも心の中をすっきりさせてくださいね。
☆あーすけ☆
2009/10/29 22:00
こんばんわ。
たぬきいぬさん
大変でしたね。。。旦那様のおかげんはいかがですか?
注射ですが、確かに費用や痛みを考えると、あまり受けたくはないですよね。
でも、旦那様はきっと、たぬきいぬさんが悩んで、頑張っている姿を一番間近に見ているからこそ、1回のチャンスも逃したくないんじゃないんでしょうか?
妊娠は女性にしかできないことなので、不妊治療はどうしても女性の負担が多いですよね。
でも、皆さんがおっしゃる通り、一人で背負うことではないと思いますよ。だって、妊娠は夫婦そろって初めてできることですから♪
それに、女性ばかりが先生と一緒に治療を頑張って、旦那様を置いてけぼりにしちゃうと、男の人って何となく、「俺はただ精子を提供すればいいだけなのか」っていじけちゃうような気がします^^;
病院でどんなことをしているのかとか、具体的な話ってどうしてもしにくいですが、それをあえてすることで、旦那様を治療に引き込んで、たとえ病院に行かなくても、一緒に治療してるんだって思わせるのも、大切なことなのかなって最近感じます☆
そしてきっと、辛くて大変な分、女性の方が多くの喜びを感じられるですよね*^0^*
いつでも弱音吐いてください。(私も辛いときは、弱音、愚痴、吐かせて頂きますm^^m)
たぬきいぬさん自身も、お疲れだと思います。ゆっくり休養して、元気になって下さいね!!!
じゅんぴこ★さん
AIHお疲れさまでした☆
排卵済みでも先生が大丈夫っておっしゃるなら、大丈夫ですよね^^
会社と治療の両立は、ほんと悩みどころです。
私もいつかの時点で真剣に考えないとなぁって思っています。
舞妓さん体験のことで、ひとつだけお薦めしたことが…カツラは、全カツラじゃなくて半カツラの方が、断然綺麗に見えますよ☆全カツラはどうしてもコントのようになってしまいますし。ただし、半カツラは結構痛いです><
あっ、決して舞妓さん体験店の回し者ではありませんので。あしからず(笑)
ちえののさん
ぜひ、ちえののさんも京都に来られたときには舞妓さん体験してみてください!絶対写真撮られますよ(笑)
東北旅行、いいですね〜!
ちょうど紅葉のシーズンですよね☆
私も芸能人のおめでた報道にもイラッとしてしまいます。そんな報道していらんっていつも思うんですよね。
今朝は、め○○しテレビの特集で“ギャルママ”とか言うのをちらっと見てしまって、本当にムカムカしてしまいました。
そんな私を見て旦那が一言、「おまえは単純で心が狭いな」ってT〜Tそうだけど腹立ったんだもん…(泣)
イライラしても、ムカムカしても、自分にいい事なんて何一つないのはわかっているんですけどね^^;
みいな♪
2009/10/30 01:19
こんばんわ。
風邪を旦那にうつしてしまい、先に寝ているので今日は夜更かししています。
隣の席の後輩が妊娠中でどんどんおなかがふくらんで
もうすぐ結婚式に参列しますが、いっぱいユウウツです。
じゅんぴこ★さん
そうなんです。あれから話は振ったんです。
俺も本気やって言ってました。
でも人の心、温度を測ることもできないし、その言葉を信じるしかなくて
その話をした翌日。パソコンでhcgの副作用について検索した履歴が残ってました。
体調を聞かれたとき、注射のときに体調を壊すといっていたことからかも。
なんか切なくなっちゃって。
色々考えました。
決して収入がいいわけじゃなくて普通の人だけど
これで良かったのかもしれないって。
のろけ話みたいですみません。
でも話せてよかったなって。そうおもいました。
不妊治療があることで分かる事もたくさんありますね。
いずれにしても、大切にしていきたいです。
☆あーすけ☆さん
なんか凄い風邪長引いてるんですよ・・・
若いときは、2〜3日で治っていたような気がするんですよね。
これも老化なんだろうか・・はぁ。
普段、私は強がりで
何事も普通を装ってしまうんですよね。
でも、その普通を装うクセを知ってる人だから結婚したんだった。
って思いだしました。
話し合いして、色々考えてくれてたし、本人の思うところもまた見えました。
みえちゃうと、授かれない自分に・・・もうしわけなくなってしまうんですけどね。
いろいろ悩んでばかりです。
いいようにしてあげたい。そういう気持ちがあふれて。
どうしたらいいんだろ。
でも・・・いっぱいはなしたけど
私が幸せならそれでいいよっていってくれる旦那に
めぐり合ったことが幸せですよね。
どうなるか分からないけど感謝しなくちゃ。。そう思いました。
協力はしてくれると思うけど、上手くいくかはわからなくて。
でも・・感謝はしなきゃ、バチあたっちゃいますよね・・・・
あ、めざましのギャルママ、私も不愉快でした朝から。
みるんじゃなかった・・・あんなカンタンに授かれて
きらくに子育ての苦労を語る。
子育ては大変なんろうけど(未知だけど)
でも、それ以前のステップでこんなに苦労してるんだよって
そう思うと心が痛かったです
たぬきいぬさん
大丈夫ですか?
今回の私のようです・・・
辛いですね。とってもとっても・・・分かります。
そうなんです。やっぱり精神的にも
くるのは女性側、旦那はダメなら来月っていう
やさしさが余計しんどいんですよね。。。
私も先月は細かいけど3700円がパァでした。
時間の都合もままならない中通院して、そのたびに精神的苦痛を感じて。
試せなかった。頑張れなかったで、先月は随分自分を責めました
たぬきいぬさんも辛いかもしれないけど
とにかくきが熟すのを待ちましょう。一緒に。
私も不安で壊れそう。
でも、次のチャンスこそって思えてきました。リセットしたからかな。
一緒にがんばりましょう!
ちえののさん
ありがとうございます。
やさしいお言葉で助けられました。
凄い不安定だったんです。
通院して・・・完璧な状態だったのに
何も出来なくて
努力が形にならなかったことと向きあうのが
人生で初めてなのかもしれない
頑張れば成績があがったり
頑張れば多少なりとも、上達したり
比例しない妊娠。
これが心に入り込んだ一ヶ月でした。
でも、もうすぎたこと。リセットしたしがんばる!
一杯リフレッシュしますね。
☆あーすけ☆
2009/10/30 17:40
今日はほんと秋晴れって感じで良い天気でしたね^^
今朝は天気が良すぎて、会社に行かず、電車でそのまま出かけたくなる衝動にかられました☆
みいな♪さん
優しい旦那様ですね*^o^*
そして、みいな♪さんも本当に旦那様のことを大切に想っているのが伝わってきました。
大好きな旦那様にできる限りのことがしてあげたいのに…って授かれない自分を責めたり、申し訳なくなったりする気持ち、痛いほどわかります。
感謝しているのに、一緒に居られて幸せなのに、どうしても心が満たされない自分。。。
そして自己嫌悪…私がよく陥るパターンです@_@;
私も、治療を始めて、「どんなに努力をしても報われないこともある」ってことを、初めて実感しました。今までが幸せすぎただけなのかもしれませんね。。。
でもきっと、不妊治療している人の多くは、同じような、気持ちの浮き沈みを抱えているんだと思います。
そんな中で、やっぱりパートナーの旦那様に、自分のこの不安定な気持ちを理解してしてもらって、支えてもらって、逆に旦那様の健康や精神面を気遣って、お互いが深く支えあっていくことが、一番大切なんでしょうね。
旦那様と話し合いができて本当に良かったですね^^
たぬきいぬ
2009/10/30 20:09
こんばんわ。
みなさん、たくさんの暖かいお言葉ありがとうございました。
予定より1日遅くなりましたが、旦那が昨日退院し、今日から普通通り会社に行きました。
私のほうは、悩んでも結論が出なくて、相談がてら病院に行ってきました。
先生の見解ではタイミングはとれてるんじゃないかなぁ?とのことで、今日から注射が始まりました。
今回は注射のみで様子をみるそうで、ちょっと不安です。
じゅんぴこ★さん
確かに2人で治療に向き合わなきゃいけないですよね。
旦那さんは治療のこととか話聞いてくださいますか?
うちは病院に行ってきても自分から何も聞いてきたりしないし、話を聞いてほしくてもテレビ見ながらとか、新聞を読みながらとかで適当に聞いてることが多いです。
これでも今の病院へ通い始めてからマシになったほうなんですけどね。
そんな感じでいつからか一人で治療してるって思うようになってしまいました。
2ヶ月前初めてこの掲示板にきて、ホント気持ちが軽くなったんです。
一人じゃないんだ、みんな同じようなことで悩んでるんだって思うと力がわいてきて。
旦那には時間があうときはもっと病院についてきてもらって、もっと向き合っていこうと思います。
ちえののさん
旦那が病気で入院してるだけに文句の一つも言いにくくて、悶々としてました。
またタイミングが悪いことに私の父が言った一言にすごく傷ついてしまって、「男に何がわかるんだ!」とやりきれない気持ちでいっぱいになりました。
普段なら何気に聞き流してる言葉だったのに、気持ちが不安定なときは些細なことでさえショックを受けてしまうんですよね。
もっと強くならなきゃダメですよね。
みなさんにお話を聞いてもらって、夜に大泣きして、今日やっと病院へ行こうと思えました。
少しずつテンション上げていきます!
☆あーすけ☆さん
そうなんです。旦那は一回のチャンスも逃したくないって昨日言ってました。
先生が指示した日に仲良しをしてればいいって思ってて、排卵日が遅れたりするってことまで考えないんですよね。
「オレは精子を送り込むだけだ」とどこかで思っているのかもしれません。
もっと根気強く私が旦那と向き合わなきゃいけないのかもしれませんね。
昔から口うるさく言うなら自分でしたほうが早いわと思ってしまうんです。
会社勤めしてるときも先輩にそれじゃ下が育たないとよく怒られました。
2回目の注射は旦那が休みのときなので、一緒にきてもらおうと思います。
みいな♪さん
旦那さんと色々話し合われたんですね。
うちも見習わなきゃです。
体のことを気遣ってくれるなんて優しいなぁ。
以前高温期は調子が悪いときがあるって話したことがあるんですけど、昼間寝ててもいいけど、メシは作ってなって言われてガッカリしたことがあります。
そうゆう雰囲気の家庭で育ったので仕方ないのかもしれないけど・・・
妊娠だけは努力が報われないですよね。
妊娠するか、しないか、それがすべてですもんね。
前にもお話しましたが、私は生まれつき目が悪いので「人より努力して人と同じステージに立ちなさい」と言われて育てられました。
人より少し努力すれば人並みのことができたのに、妊娠だけはできない・・・
一番の挫折かもしれません。
でもいつか妊娠したらこの積み重ねた努力が全部報われる。そう信じたいです。
じゅんぴこ★
2009/10/31 22:47
こんばんわ。
今日は旦那さんと一緒に、おしゃれな焼肉屋に行ってきました。
周りも同世代の夫婦が多く、ゆっくりご飯を食べることが出来ました^^ちょっとセレブ気分〜♪
ちえののさん
タイミングってよくわからないですね、ていうか排卵ってわからないですねー。しているはずなのに、今朝も体温が上がりきってないことで、早くも撃沈気味です><
東北旅行ですかー?
私の実家は岩手なので、岩手もよいところたくさんあります☆次は是非温泉などに来てくださいね〜。って私も今年1回も帰ってないので、帰りたいです。。。。
お正月も、たぶん帰らない予定なのでー。
☆あーすけ☆さん
半カツラですね!覚えておきます^^コントも楽しそうですけどね^3^
私も、今まで幸せすぎたのではないかな?と思います。
それなりに悩むことはあっても、人から見れば順風満帆の人生だったかなと。こういう難題を与えられて、、、でも、きっと乗り越えられない試練はないと、今は信じています。
みいな♪さん
旦那さまとよく話し合えて良かったですね。
旦那さまも、みいな♪さんの事が心配で色々調べたりしていたんですねーなんだか優しい!!
二人が出会って、結婚したのも運命だから、
これからも仲良くしてくださいね^^
結婚式で、幸せパワーをいっぱいもらってきてくださいね^^そして、美味しいご飯とお酒を沢山食べてきてください!!!
たぬきいぬさん
旦那からは、あまり治療のことは聞いてきたりしません。どちらかと言うと、私から「こんなことがあって〜」とか相談したり、話したりしています。
たまにスルーされるけど、ちゃんと聞いて!と言って、こういうことを思ってるとか、話し合ったりします。
さすがにAIH後は、心配して電話してきましたけど。
不妊治療は、確かに肉体的には女性が苦しみますけど、
旦那にも同じように感じてほしいと思ってます。
だって、二人の子供ですからね☆
これから何十年と一緒に居る可能性があるのなら、
なんでも話せるようにならないと、きっとこの先不満が溜まって仕方ないです^^;
でも、この掲示板で心が軽くなってくれているのなら
うれしいです。
みなさん、これからもよろしくです!!
そして、目指すは卒業ですー!!!
ちえのの
2009/11/02 15:10
☆あーすけ☆さん
山形&宮城には10日から行くんですけど、今日から一段と寒くなってきちゃったから、しっかり寒さ対策していかなくちゃと思っています!
紅葉、きれいな時期だといいな♪
今は、ネットでその付近の子宝スポットを検索しちゃってますf^_^;
とは言っても、もうあと4〜5日程で生理予定日・・・。腹痛もあり、既に憂鬱になっています。
高温期の薬も飲んでるので、無意味に高温期が長くなったりして、複雑です。。
続いてくれる事を祈るしかないですよね〜。
みいな♪さん
旦那さまとお話しされたんですね。
副作用の事なども、心配だったんですね、優しい旦那さまだわー!!
やっぱり男性側としても、通院しない分 わからない事も多かったりして、口には出さなくても
同じように不安だったり、心配したりしてるんでしょうね。
私は、AIHにステップアップしてから、旦那のほうも病院行って精子を採取したり、結果を聞いたりしてるので、
今までより自分が参加してる感が出たのか、すごく気にしてくれたり、旦那なりにいろんな事を調べてくれるようになりました。
ま、AIHの平均的な成功率とか・・・ 単純な事ばかりなんですけどねf^_^;
それでも、同じ気持ちで臨んでいる事を感じられて心強くなりました。
だから、リセットしても、また二人で始めていけるんだと思います。
たぬきいぬさん
お父さまの一言、それはかなりキツイですね〜(>_<)
今の私たちの状況で、その言葉は悲しすぎますよぅ。
でも現実問題、不妊とは無縁の方たちからすれば、
とうてい理解できない事なんだなって、改めて思いました。
男性だけじゃなく、不妊経験のない女性も、同じように 私達の気持ちなんて理解できないですもんね。。
わかってもらおうとも思わないけれど・・・、そっとしておいて欲しいですよね。
たぬきいぬさんの言ってた、向き合って口うるさく言うより自分でしたほうが早いっていうの、すごくよくわかります。
自分で解決したほうがラクだったり、面倒に思って私もそうしちゃう事が多かったんです。。
でも旦那のおかげで、変わってきたような気がします。
元気なかったりすると、どうしたのかしつこいくらい聞いてきたりするし、
最初は、ウザっ(−_−メ)って思う事もあったけど、それにも慣れちゃったのか、いつの間にか自分からいろんな事を相談したり、
聞いてもらうようになって、結果的に今は自分の負担も減ってきたように思えますよ。
言葉にしないと伝わらない事は本当に多いから、
向き合う事は大切ですよね。
でもちゃんと病院行けてよかったです!先生の言葉に希望を持って、注射 また頑張ってくださいね。
じゅんぴこ★さん
ご実家、岩手でしたかー!!
そっかぁ〜(>_<)
岩手も候補だったんですよ。ただ、今回は車で行こう!という事にしたので、距離的に、(微妙だけど)山形宮城になってしまいました。
ただ、岩手や青森の観光ガイドまで既に購入済みなので!いつか必ず行きますねー♪
皆さんのお話し読んでいて、本当に今の私達は
人生最大の壁にぶちあたっているんだなーって、心から思いました。
頑張っても成果が出ずに、何度も落ち込んで・・・
それでも乗り越えるまでは、また前を向いて進むしかなくて。
大変だけど、私もじゅんぴこ★さんのように、
乗り越えられない試練はない!と信じていきたいと思います。
☆あーすけ☆
2009/11/02 19:37
こんばんわ!
昨夜、夕飯を食べている時に、急に奥歯の詰め物がとれてしまい、今日は急遽会社を午後休んで歯医者へ。
そしたら虫歯4本も見つかってしまいショックですT_T
たぬきいぬさん
旦那様、回復して本当に良かったです^^
うちの旦那も、たぬきいぬさんと同じような感じですよ^^;
私が話をしていても、パソコンしたりゲームしたりしながら、聞いているのか聞いていないのか…よくムカついてます。
しかも知識はほとんどなく、「どうして排卵日がはっきりわからないの?」とか平気で言ってきます(怒)
その度に、沸々とわき上がる怒りを抑えながら、話をしています。
しかも、うちの旦那は、私が寝込んでいても「ご飯は?」と平気で聞く奴です(怒)まぁ、うちの旦那のことは置いといて…^^;
私が感情的になってしまって、けんかになったことも結構ありましたが、今では、旦那の地雷のスイッチギリギリのラインがわかるようになってきて、結構言いたいこと言ってます^〜^♪
たぬきいぬさんも、根気強く旦那様と向き合ってください☆
注射頑張ってください!
じゅんぴこ★ さん
焼き肉いいですねー☆長く食べてません。。。
うちは旦那が、会社の飲み会と言えば焼き肉らしく、私が誘っても、焼き肉はもういいとかいうんですよ!
あぁ…本当に食べたくなってきました。しかし、虫歯を治すまでは、とりあえず外食はお預けですT_T
私は、数日前から何となく出血かなぁと思われる微妙な感じで、なんとなく既に諦めモードです。
でも、本当に今までにないくらい険しい試練ですが、頑張って乗り越えてみせます!!!
じゅんぴこ★
2009/11/02 20:58
こんばんわー。
今日は突風と雨にやられて、すごく寒かったですね。
みなさま、風邪などひかれませんように*^^*
ちえののさん
そうですかぁ〜><次は、ぜひ岩手にお越しくださいね。
と言っても、温泉とかそんな感じしかないですけど。。。東北も、今頃は紅葉と思います。
子宝スポットへ行ってみてくださいね。
でも、私が岩手にいる時は、子宝なんて言葉さえも、気にしなかったので、どこが良いスポットなのかお話出来ないのですが。。。^^;
大人になるってたくさんの事を考えることなんですよね〜。子供のように何も考えずに、生きていけたら
どんなに楽でしょうか。なんて思いふけるのは、秋だからですかね。。。
☆あーすけ☆さん
虫歯〜〜。早めに治療すべきですよおお!!!
私は会社の無料検診に積極的に行ってます。
実は、2年くらい前に親不知が4本虫歯になって…
すべて抜きました。当時は妊娠すると思っていたので
早く抜かなくっちゃ!!と焦っていたのですが、、、。
全部抜いても、妊娠せず。。。。><
抜いたときはすごーく痛くて、昼休みに抜いて、その後仕事していたのですが、血がドバドバ出ちゃって、
血を吐きながら仕事していました。いい思い出〜*^^*
焼肉食べた次の日は、河川敷を5キロ走らされましたよ^^;。
うちの旦那はアクティブなので、食べすぎたり、飲みすぎたりすると、走ったり泳いだりと、連れ出されます。
筋肉痛で、今日もしんどいです!!TOT
もうすぐ、プレドニンを飲み終えます。でも、まだデュファストンが残っているのですが、なんだか薬漬けのせいか子宮が痛い感じがする〜。。。
高温期もちゃんと上がりきってないし↓
凹むことばかりですねー。
☆あーすけ☆
2009/11/04 21:48
こんばんは。
早くも今日リセットしてしましました。
今回は最初からあまり期待していなかったのに、20日目に少量の出血があり、もしかして着床!?と無駄な期待をしてしまいましたが、そのまま不正出血が徐々に増えていって、結局24日でリセットとなりました。
今回ダメでも仕方ないって割り切れていたのに、不正出血に振り回されて、わざわざ一度持ち上げられて高いところから叩き落とされたような、何ともやりきれない気分です。。。
しかも24日って早すぎるしー!!神様にも仏様にもお地蔵さまにも、嘲笑われている気がしてしまい、今日はちょっとブルーです(;_;)
最近なんとなく、治療とはいえ、このまま薬を飲んだり注射を打ったりしていて大丈夫なんだろうかと、不安になることがあります。
強制的にホルモンを増やしたりしているからか、最近じぶんの本来持っているホルモンバランスが崩れているような気がするんです。
昔はきっかり28日周期で生理不順もなかった私ですが、仕事を始めてから徐々に不順になることが多くなりました。それでもここまで排卵が早くなったり、周期が短くなったことはありませんでした。
それが、不妊治療を始めてから、周期が短くなって、排卵が早まり、ここ最近、生理前の不正出血が多くなっています。ただ年だからなのでしょうか。。。
なんだか徐々に悪い方に向かっているような…じゃあ、治療をしないで漢方だけにするとかすればいいと言われちゃうかもしれませんが、やっぱり治療をやめる勇気はないんですよね…T_T
そんなことをフツフツと考えていたら、どうも旦那のボケにツッこむ気にもなれず、今日は冷たいと言われてしまいました。ダメだなぁ@_@;
むしゃくしゃしてヤケ食いしたいけど、虫歯治療のためほとんど物が噛めなくて、食欲が出ない…踏んだり蹴ったりですT〜T
でも、落ち込んでても仕方ないので、心入れ替えて明日からまたがんばります^^
ちえののさん
もう少しで山形・宮城ですね^^
きっと紅葉綺麗でしょうね〜!
でも昨日あたりの冷え込みで、どこか雪が降っていたような…温かくして、気をつけて行ってきてくださいね!
じゅんぴこ★さん
血を吐きながら仕事…想像しただけでゾッとしてしまいました。
私はインフルエンザで39度の熱があったのに気がつかずに仕事していたことがあります^^;
それもいい思い出…かな?!
しかし、スパルタな旦那様ですね^^;
5キロも走るなんてすごい!!
焼き肉食べたいけど、5キロ走るのは…私なら焼き肉諦めちゃうかも*^0^*
じゅんぴこ★
2009/11/06 23:15
こんばんわー。やっと金曜日〜><!
今週は心ざわめく一週間でした。
仕事でついに辞めることをオープンにしたので、関係各所に伝えたりと・・・
なんだか精神的に疲れました(+_+)
おまけに来週辞める子がいるので、その子のサプライズ送別会やアルバム作り、また今週末結婚する子もいるので、その子へのお祝いの品を買いに行ったり、祝電手配したりと、業務外でめちゃめちゃ疲れましたぁ。
でも、ちゃんと言えて、ほんとに辞めるんだなーと
じわじわと実感。。。さびしいと言ってくれる人たちばかりで、今まで恵まれていたんだな。と感傷に浸っていました。
でも、切り替えて、辞めた後はお料理教室にでも通うかな〜なんていろいろ妄想しています!
☆あーすけ☆さん
リセットしたのですね。早いですね。
でも、私も不正出血=着床出血として、いつもドキドキしていますよ。
ちゃんとリセットすると、自分のバカさ加減に呆れますけど。
ホントの妊娠は、ドキドキとかせず、きっとあっけないものなんじゃないかと思っています^^;
私も薬を飲んでいるので、ホルモンバランスが崩れている気がします。でも、私は負けちゃいけない!!って思ってます。薬に負けない身体を作るべく、体力作りに勤しむ日々です。
ブルーから早く脱出できますように(☆д☆)
ちえのの
2009/11/07 11:48
こんにちはー!
今日は快晴で気持ち良いですね☆
お天気とは裏腹に、私は・・・またまた生理になってしまいました(;´・`)
3回目のAIHも駄目だったぁ。。。
旅行にもかぶりそうで、最悪です!!
☆あーすけ☆さん
24日でリセットでしたかー。。私は34日でした。。
あまり早いのも不安ですね。
虫歯!!私も去年、不妊治療に行き始めた頃痛くなりだして、我慢できずに通いました。
嫌いだから、虫歯あるのわかってたけどずっと放っておいたから、かなり時間かかりましたよ。
でもようやく終わって、ほっとしています!
☆あーすけ☆さんもがんばってくださいね。
じゅんぴこ★さん
いろいろ忙しい一週間だったんですね(>_<)
お疲れ様でした!
旅行は楽しみだけど、子宝スポット探す元気はなくなっちゃいました(┬┬_┬┬)
高温期の時には、多少気持ちも高ぶっていろいろお願いしに行きたくなっちゃうんですけどね。
さすがにリセットした今日は、家にひきこもりたいです。
あ!!でも今日は!!
ジャイアンツ 優勝☆するかもしれないですからねo(^-^)o
ビール飲みながら、楽しんでテレビで観戦したいと思います♪
☆あーすけ☆
2009/11/07 23:07
こんばんわ!
今日薬をもらいに病院に行ってきました。
今まではセキソビットだったんですが、今回からクロミットになりました☆
先生に、不正出血のこと伝えましたが、まぁ大丈夫でしょうと軽く言われました。
生理周期が短くなってて不安なことも伝えましたが、排卵早いからね〜と、これまた軽く流されました。
卵管検査のことも聞いてみたところ、「前回したのが3年ほど前だから、じゃあしてみます?」って、これまた軽く言われて、今回再検査することになりました。
なんだか私って心配しすぎなのかなと、複雑な気分になりました^^;
じゅんぴこ★さん
一週間お疲れさまでした!
歓送迎会とかのセッティングや、記念品やお祝品の準備、お花の手配など、そういうことって、本当に大変ですよね。
仕事片づけて、お店が開いている時間に見に行ったり、私もよく走り回りました。懐かしい(≧m≦)
じゅんぴこ★さんの言うとおり、薬に負けちゃいけないですよね!!私も体力つけなきゃと、目が覚めました。ありがとうございました^^
ちえののさん
34日は長いですね〜。
私もリセット当日から2日ブルーに浸って、昨日から少しずつ復活してきました^^
虫歯は、ほんと最悪です(>0<)!!
不妊治療していることを理由に、1年定期検診に言っていなかったばっかりに…
ほんの少し噛み合わせが合わないだけで、本当に食べられなくなるし、顎が痛くなるんですね。
でも嬉しいことに、1週間で体重が1キロ減りました^^まぁ、すぐ元に戻るでしょうけど。。。
ちえのの
2009/11/08 08:57
☆あーすけ☆さん
お薬、クロミッドになったんですねo(^-^)o
私も、クロミッドは一周期あけながら、飲んでる感じです。
前回は、卵巣が腫れてるということでお休みさせる為に飲まずでした。
飲まないと周期が34日間とかで、飲んだ時は28日間くらいと平均的になります。
排卵が早めの方にも、うまく調節してくれるといいですね!
私も火曜の朝に、病院予約できたから卵巣の様子を見てもらって、問題なければクロミッドです!
卵管の検査も、おそらくその時予約すると思います。。ドキドキ。。(*_*)。
確かに〜、歯が痛いとろくに食事できないから、体重減りますよね!!
私は生理になると、下痢になってひどいので、自然に減ります☆
生理になって唯一良い事はそれくらいかな・・・(>_<)
意識的に1キロ減らそうと思っても大変なのにね!皮肉ですよね〜(´〜`;)
ま♪また今周期を新たな気持ちで、お互い頑張りましょうね☆
じゅんぴこ★
2009/11/08 20:35
こんばんわ〜。なんだか今日は微熱気味です。高温期だからかな。。それとも、風邪かなーTOT。
ということでガッツリ野菜を食べられるお鍋にしました。
だんなに「また鍋〜??^^;」と言われてしまいましたけど。。。
だって楽なんだもん♪
☆あーすけ☆さん
いろいろ心配しますよね!私も先生に心配なんですーとか言うとけろっと平気ですよーなんて笑って答えられます。。。
あれ?って思うけど、言うことでスッキリしますよね。心配しているよりも、行動したり発したりした方が、いいと思います。
クロミッドも、合う合わないがあるようなので
無理しないでくださいね^^
ちえののさん
巨人、優勝しましたねー。テレビで応援してました!!
だんなは優勝セールに行こうよ!と言ってました。
^^;
34日でリセットは、期待してしまいますよねー><
まずは、お体や心を甘やかせてあげてくださいね。
高温期に子宝スポットへ行くと、妊娠しそうな気もしますから、わかります!!
楽しんできてくださいね。
明日からまた仕事ですー><
でも、もう少しなので一日一日を大切に過ごせればいいな、と思います!
たぬきいぬ
2009/11/10 12:30
こんにちわ。
ご無沙汰してました。
10日ほど前に私の実家に2ヶ月になるシーズーの赤ちゃんがやってきて、母の留守中に面倒見に行ったりしてバタバタしてました。
私が高校生のときに飼い始めた犬が去年、今年と続けて天使になって、半年ほど実家は犬のいない生活を送っていましたが、やっぱり寂しくて飼い始めたようです。
福がいっぱいくるようにとフクちゃんと名付けたそうです。
まだまだ赤ちゃんでホントかわいくて癒されます。
うちも早く犬飼いたいなぁ。
じゅんぴこ★さん
お体大丈夫ですか?
うちも涼しくなってきたら週末は鍋ですよ。旦那が鍋をしながらお酒を飲むのが好きなので助かってます。
ところで、岩手のご出身なんですね。
私も旦那も八幡平が好きで仙台に住んでたとき何度が行きました。
松川温泉あたりの紅葉もすごくきれいだし、宿もお気に入りのところがあって、よく行ってました。
東北ほど紅葉がきれいなところはないんじゃないかと思います。また行きたいなぁ。
☆あーすけ☆さん
リセットしちゃったんですね・・・
私は治療をやめると24日ぐらいでリセットしてしまいます。
前回の流産前から含めると治療歴は4年近くになりますが、4年前よりはるかに黄体ホルモンの値が悪くなってます。
原因を聞いても、時間がたてば体も変わっていくからね、と軽く言われました。
でもどうしてもそれでは納得できなくて、色んなことを聞いてたら、治療方針が変わったので、今は納得して治療受けてます。
もっと診てほしいなぁと思うときがあるけど、自分が感じるほど先生には深刻な問題じゃないのかもしれませんね。
ちえののさん
今日から旅行かな?
山形、宮城に車で行けるってのがとてもうらやましいです。
帰ってきたらお話聞かせてくださいね。
みいな♪
2009/11/10 20:14
みなさま、こんばんわ。
またまたご無沙汰をしてしまいました。
風邪が酷かった(2週間たつのに、まだおかしい)のと、仕事が忙しいのが重なってしまって。
みなさん、ちゃんと頑張っておられるんですね。
ちょっと疲れてるから・・・限界かも、って思ったりしましたが、みんなやってはるんやし、と思ったらちょっと勇気がでました。
先月、三度目の注射をさぼり、(してないから)
今日、周期15日目で受診してきたんですけど、体温がガタガタで(そりゃ、風邪ひいてたらガタガタでしょ・・)
先生が
周期が短すぎる・・と。28日なのに。
で、高温の時も、がくんと体温が下がってるし
今回の生理は無排卵だったんじゃないか。と。
結局、強制リセットすることになり明日からルトラールなんですけど、せめて内診して、卵胞が育ってないかくらい見てくれてもいいんじゃないの?と不満が。
クロミッドも5日間飲んだし。。。
強制リセットだなんて、そんな諦めなくてもいいじゃん。って思うんです・・・
体温表に出血のしるしを書き忘れていることを怒られ、なんか、無性にイライラしたまま帰ってきました。
このままでいいのかなぁ。
ルトラールのまないで、自分でタイミング取ろうかな・とか思ったりして。
そうか、明日でも別の病院あたってみるとか。
すごいいろいろ頭のなかで行き駆ってます・・・
たぬきいぬ
2009/11/10 21:49
こんばんわ。
今日は2度目の登場です。
みいな♪さん
病院お疲れ様でした。
イヤな思いされたんですね・・・
私も去年通ってた病院の先生が信頼できず苦しみました。
何度も内診してるのに、最初に内診したときすでに排卵後だったんじゃないかと言われ、病院に来るのが遅いんだと逆ギレされたことが何度もあったし、排卵日をわかりやすくするためにクロミッドを飲むように言われたりで、イライラばかり募って何一つ信用できなくなってきて、治療をやめました。
その時は何もかもイヤになってしまって、体温さえはからなくなりましたよ。
そして半年後、たまたま行った健康診断で今の先生と出会って。
今の先生はきちんと排卵日を当ててくれるので、診察内容も先生次第だと思いました。
産婦人科はたくさんあるのだから限界だと思ったら、変えてみてもいいように思いますよ。
通院するだけでもストレスになるので、少しでも満足できる治療ができたらなぁと思いますよね。
☆あーすけ☆
2009/11/11 00:47
こんばんわ!
今日卵管の検査をしに行って、異常なしと言われました!よかった^^でも、やっぱり痛かった…。
卵胞チェックは2日後になりましたが、今回の排卵予定の今週末は、旦那の仕事が…タイミング合うことを祈ってクロミッドを飲んでます☆☆☆
じゅんぴこ★さん
お風邪は大丈夫ですか?最近気温の差が大きいので、体調崩しやすいですよね。
クロミッドは、私は合うみたいで、今のところは何の問題もなしです*^^*
何でも疑問とか不安は先生に聞いたらいいとわかってはいるんですが、実際はなかなか聞けないんですよね。
でも、聞いて先生にあっさり流されると、深刻に考えなくても良かったんだと、ほっとします。
多少素っ気ない回答をされても、聞きたいことは何でも聞かないとなと思いました。
ちえののさん
今頃温泉入ってのんびりされてる頃かな〜。
クロミッドは、ちえののさんにとっては効果絶大なんですね!
私にもいい効果が出てくれたら嬉しいな☆
卵管の検査、頑張ってくださいね!
私も新たな気持ちでがんばります!
みいな♪さん
体調&お仕事大丈夫ですか?
疲れているときは特に気持ちに余裕がなくなりますよね。あまり自分を追い込まずに☆
みいな♪さんのところの先生は、厳しいというか何というかガチガチですね。。。
不妊治療は、通院するだけでストレスを感じる人が多いのに、その上先生にまでストレスを与えられたら、たまったもんじゃないですよね…。
周期が短いというのも、いつものみいな♪さんにしては短いのかもしれませんが、28日なら平均内ですし、無排卵と決めつけることでもないような…もちろん費用の面を考えて、内診をしなかったのかもしれませんが。
それにしても、内診するかどうか、こちらの意向を聞いてくれてもいいのに。
前にもお話ししましたが、私の通っている病院は、あまり体温を細かくチェックしません。高温期に体温が下がっていることがあっても、体温計のくわえ方とか、外気温とかの影響もあるし〜って軽く言われますよ。
病院や先生によってやり方や考え方が違うのは当たり前だと思いますが、やっぱりデリケートな事を診て頂く先生ですし、信頼できる先生かどうか、治療に納得できるかどうかが一番大切なんじゃないでしょうか?
強制リセットはつらいですよね。。。納得できていないのならなおさら。
セカンドオピニオンも全然ありだと思いますよ。転院するかどうかは別として、一度他の病院に行ってみて、他の先生の意見を聞いてみたら、何かが変わるかもしれませんしね^〜^
たぬきいぬさん
2ヶ月のフクちゃん!まだまだヨチヨチですね!
うちのダックス(1歳)は保護犬で、7ヶ月の時に里親になったので、赤ちゃんの頃は知らないんですよね(ボロボロで生死をさまよったって聞いてます)。
しかしワンちゃんってほんと癒されます!私も旦那も今ではワンにぞっこんですよ☆
嘘みたいですが、ワンを飼い始めてから、旦那が寄り道をしなくなり(今までは仕事帰りにパチンコとか寄ってたんですが)帰りが早くなりました(笑)
「時間がたてば体も変わっていくから」って私も言われました!やっぱりそれって老化!?とか思ってしまいましたが^^;
先生からしたら、たいしたことではないのかもしれませんが、やっぱり自分の体のこと知りたいですし、先生には納得がいくまで質問をぶつけるべきですよね!
みいな♪
2009/11/11 09:54
こんにちは。
早速色々と教えて頂いてありがとうございます。
なんか、やっぱり辛いです・・・・
なんもできないままリセット、先月に続き今月も。となるとへこまずにはおれません。
たぬきいぬさん
先月に続き、今月まで、試すことすら出来ないのが凄く歯がゆくていらいらしています。
先生のことは、信用して・・・きたつもりです。
でも、「う〜ん、どうしてこんなんなんだろう」って悩む先生を見ると正直、大丈夫だろうか、と不安になります。
今まで卵胞チェックでも「いいの育ってるよ!」とか、画面見て、「これか〜」なんて思ってたから排卵はしてたんじゃないの?色々と疑問ばっかり浮かび上がってくるんです・・・
しかも薬も増えました。クロミッド、一日一回だったけど、一日二回になりました・・・
どんどん不安になってしまいます。
おっしゃるように、、、信頼していない治療をするのは、大きなストレスですね。。。。
不妊治療もパートナーとなるいい先生と出会えたらいいのですが。大切ですね・・パートナーって・・・
昨日、夜、旦那とも色々話したんです。強制リセットするように、投薬期間を体温表に記入されているので、転院するかしないか、すぐに判断しないといけなくて・・・
旦那は「今回だけ、信用してやってみて、次の周期から転院したらどう?」っていってました。
でもたくさんのお薬、飲むのもなんか気が重い・・今晩から飲むしかないです。
☆あーすけ☆さん
体調のこと心配いただいてありがとうございます
そうですね。体温計、朝だし(六時半です)半分居眠りながら計っているので、たまに口からポロリと落ちてるときがあるんです。口から落ちるとエラー音が出て、よくその音に起こされます。婦人体温計って、計測時間も長いし・・・くわえ具合によっても変わると思うし、そこまでシビアになられるとちょっと困惑します。
逆に「無排卵じゃなかったらどうするのよ」みたいな感情がうまれてきて。。。
先生が言った排卵日から、高温期が12日くらいしかなかったので、先生は14日は無いとだめだね。と・・・
不妊治療で有名な病院があるので、通院することは可能だし、一応、目星はつけてあるんです。
ただ、もう今日からお薬を飲まなくてはいけないので、仕事もあり、次の病院に行くことが出来ないので(水曜は夜診は休診で・・・)旦那とも話し合った結果、強制リセットして、次のタイミングをとって
だめだったら他に行ってみることにしました。
他の先生も同じ事を言うなら、それは適切な診察だったんだろうし。そのときはもっと、違った気持ちで治療できる気がします。
これからリセットして・・・となると、次の病院への通院は来年ですね。あせっても仕方ないけど、悔しいです。
じゅんぴこ★
2009/11/12 00:05
こんばんわー。
今日は大雨なのに、飲みに行ってきました。
久しぶりの焼き鳥、うまうまでした^^
身体の調子はいまいちで、仕事の電話受けている最中に子宮がきゅーっと痛くなって、あーもうすぐリセットだわ〜><と思いました。
あと2日後ですな。。。
たぬきいぬさん
だんなさんが鍋好きなら、いいですね!私も、いろいろな鍋のもとを選んで、楽しんでます。
最近のヒットは、チーズ鍋です!!
何より温かい野菜をたくさん食べられるからいいですよね〜。
岩手出身と言うと、けっこう知らない〜という人がいて
あまり言わないようにしてました。上京したての時は、東北出身だよ!と言ってた時がありました。。。。
だから、岩手が好きとか行ったことがある!って言われるとなんだか親近感★八幡平だと、スキーなんかもしてたのですか?
ちなみに、沿岸沿い出身なので、あまり滑れません。。。これも岩手出身ぽくないですよね^^;
ワンちゃん、いいですね★私も早く飼いたいな〜。
みいな♪さん
周期も普通だし、体温もガタガタは普通だと思います。
私なんて、高温期中にリセットしたりするし、、、、。
私が通っている病院も、体温表の提出はしていませんし、あまり聞いてきません。もう通いすぎてて、先生がなんとなく排卵日を把握しているんですよね。
それと、あれ?と思ったことは反応していいと思いますよ。それでだめなら、転院賛成です。
やっぱり、自分のことをお任せしたり、一緒に不妊を乗り越えられる先生じゃないと、納得できる治療を受けられないですもんね。
ただ唯一の欠点が、すごく待つということ。これさえなければ〜って思います^^;
☆あーすけ☆さん
卵管造影、お疲れ様でした。ゴールデン期間なので、がんばってくださいね。
確かに気になることを聞くのって、勇気入りますよね。
私は最初、人工とか考えずに自然妊娠を希望しているんです!!って語ってたのに、いろいろ先生と話をするようになって、今じゃAIHなしじゃ妊娠の可能性が低いということがわかり、色々聞いてよかったな、と思います。
聞くのは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥だと思って、色々質問攻めしています♪
今日は、やっと全員に辞めることを伝えられて
後輩に「さびしいです><」と言われて、心揺れてしまった1日でした。最近思うのですが、沢山の人に支えられていたんだな〜と。
やっぱり人は1人では生きていけないんですよね〜。とセンチメンタルになる今日この頃です@@
たぬきいぬ
2009/11/12 12:23
こんにちわ。
昨日、高温期ながらも体温が下がってきてたのでリセットするなぁと思っていたら、やっぱり今日ガクッと下がりリセットしました。
昨日生理がくる前から凹んでたので心は昨日、体は今日リセットしました(笑)
タイミングもとれたか微妙なところだったので、今回こそは!と思ってます。
卵チェックは10日後なのでそれまでは妊娠のこととか忘れて過ごそうと思います。
☆あーすけ☆さん
ワンちゃん飼ってはるんですね。
にぎやかでいいですね。
恵まれない犬を一匹でも救えたらなぁと以前里親になることも考えたんですけど、なかなか子犬がいなくて、そうしてる間に転勤になってしまって・・・
不妊治療費もかかるし、なかなか飼えないんですよね。
みいな♪さん
昨日からお薬ですか?
今年の春、かわいがってた犬が天使になって、そのショックで排卵が止まってしまって強制リセットしました。
先生いわく、人間の体は休んでも命に関わらない機能と関わる機能があって、命に関わらないところは時々些細なことがきっかけで休んでしまうことがあるそうです。
ストレスをためるなって言っても無理だろうけど、ストレスをためないように生活するようにと言われました。
ルトラールの副作用は大丈夫ですか?
心も体もゆっくり休んでくださいね。
じゅんぴこ★さん
チース鍋?おいしそうですね。
チーズ鍋のもとみたいなのがあるんですか?
今年はトマト鍋のもとがよくお店にならんでますよね。
興味あるんですけど、なかなか勇気がでません(笑)
ところで、旦那はボードをするみたいですが、私はスキー関係はまったくダメなんです。
寒いのが苦手なのでわざわざ雪山へ行くってのが私には理解できなくて・・・
東北の冬はホント寒いですよね。
半年ぐらい冬なような気がしました。
GWに弘前の桜を見に行って、青荷温泉から下北半島へ行って、そこから三陸海岸沿いを南下しながら仙台へ帰るという旅行をしました。宮古のあたりで1泊しました。海岸はきれいだし、魚はおいしいし。
ホントいいところですよね。また行きたいなぁ。
みいな♪
2009/11/14 23:26
こんばんわ。
薬を飲むと言う行為が・・・
強制リセットっていうのを思いださせてしまって
・なんか、色々悩んでいたら、すんごい辛くても・・・
毎日時間ってすぎてて・・・こんなに辛くても生きるしかないんですよね。・・・って考えすぎですか・・・・
じゅんぴこさん
やっぱり有名病院となると、受診する方も多いんですよね・・・でも・・・やっぱり専門病院となると、きっと目線が違うのかな・・違う目線でいけば解決する可能性があがるのかも。と
きっと凄く単純な発想なんでしょうね・・・
リセットしてからタイミングとって、、それから転院・・となると、来年の話で・・複雑な心境です。
たぬきいぬさん
覚えてもらってたんですね。ありがとうございます。
ルトラール、、飲み始めていますが、・・・・やっぱり、なんか体調が変わってしまうんです。
胸が重くなるっていうか、身体が重くなるんです。
調べてみたら、ほかの黄体ホルモンのお薬の方が、副作用があるんですね。弱いのかな・・不本意です。
そうですか、ワンちゃんが。お辛かったでしょうね。
辛いとき、身体の機能がストップしてしまうというのは、ちょっと安心しました。つらかったとき、ちゃんと防衛しててくれてるんだ。って思って。
リセットすると、卵胞チェックも随分先におもって、つい無茶しますね。私は最近、可能性がないと思うと、随分お酒がすすんでます。
すさんでますかね・お互いがんばりましょう・・・
じゅんぴこ★
2009/11/15 22:17
こんばんわ。
昨日リセットしました。やはり2回目のAIHもだめでした。。。。
落ち込んでいた私を旦那が外に引っ張り出して
一緒に走りに行きました。でも、生理痛なんですけど〜T0T
痛くてあまり走れなくて、歩くだけでしたけど
うじうじ悩んでいるよりは、身体を動かして発散した方が良かったみたいで、今はまた今月末のAIHに向けて身体作りを頑張らなきゃなーと思いました。
今回は7キロでしたーさすがに午後はぐったりでしたよ^^;
にしても、生理痛・・・イブ飲まなきゃ。。。
たぬきいぬさん
トマト鍋、うちの旦那が好きでよく食べてますよ。
スープ感覚で美味しいですよー。
宮古、実家ですー☆褒めてもらってうれしいです。
何十年もいるので、きれいとかあんまりわからないですけど、久しぶりに行くとやっぱり落ち着きます☆
是非またお越しください!!
みいな♪さん
そうですよね、転院もパワー使いますよね。
もう一度、検査して〜とか思うと気が重くなっちゃうかも。私もセカンドオピニオンと思って違う病院も考えてますが
今の先生とリレーションが取れているので
ま、いっかなーという感じです。妊娠しないので良くないんですけど。。。
こんな気持ちも、早く懐かしく思う日が来るといいですよね。。。
納得できる選択ができるように、応援しています。
心も身体も、少しお休みしたいですね。
☆あーすけ☆
2009/11/16 00:19
こんばんわ!
ちょっと忙しくて少しご無沙汰してしました。
今朝3回目のAIHをしてきました。
クロミッドの効果なのか、排卵もいつもより1日遅くなり、何とか旦那の仕事の都合に合わせることができました。
あとは、うまくいっていることを祈るだけです☆☆☆
じゅんぴこ★さん
リセットでしたか…なかなか思うようにいかないですよね。でも、運動で発散することは、ほんといいことですよね。(だけど7キロは…やっぱり無理^^;)
私も前回リセットしたとき、一人で京都散策に出かけて、ひたすら歩きました!歩いているうちに、まだ頑張ればいい!授かるまでは決して諦めない!って前向きな気持ちになれました^^一緒に卒業に向けて頑張りましょうね☆
鍋の話が出ていますが、すごく羨ましいです!!!
なんと、うちの旦那は鍋が好きではなく、結婚してから一度も鍋をしたことがありませんT_T(私は大好きだし、体温まるし、簡単だし、やりたいんですが…)
しかも好きでない理由が、「めんどくさいから」。自分で鍋から取るのが面倒なんですって。どこまでめんどくさがりなんだか…
みいな♪さん
旦那様と話し合って決めたこととはいえ、やっぱり辛いですよね。。。
仕事があると、通院もままならないし、転院となると、更に時間が掛かりますしね。
私が転院したときは、前の病院に正直に「専門病院に行くことに決めた」と伝えて、紹介状(今までの検査結果)を書いてもらったので、転院先では、最小限の検査だけですみました。
転院はパワーもいるし、気疲れもあると思いますが、今のみいな♪さんにとっては、いいことのような気がします。
今はほんと辛い時期だと思いますが、少しでもその辛さが癒えますように。
たぬきいぬさん
リセットだったんですね。
その後、旦那様のお加減はいかがですか?
ゆっくり心も体も温めて、一緒に頑張りましょうね!
ワンを飼うのは、確かに大変ですね。癒されるし、気が紛れる反面、やっぱり制限されることもありますしね。
うちもかなり長い間迷っていたんですけど、私の気分の浮き沈みが激しいのを旦那が見かねて、そんな時に保護犬の中にこの子を見つけて…おかげで以前より、落ち込むことが少なくなったし、早起きや散歩など、旦那も私も健康的な生活を送るようになりました^^
あぁ、もうこんな時間…明日からまた一週間仕事がんばるぞ!
じゅんぴこ★
2009/11/16 22:18
こんばんわー。
今日はちょっといやなことがありました。
聞いてくれますか?
お世話になった上司に辞めることを告げに行ったんです。
そしたら「そっかー。お前もそろそろ子供作らないとな。」と。
・・・(`_´)???
辞めるきっかけは、それも一つですけど、他人に言われたくない!!って思いました。元々その上司からは、前から「そろそろだな、、、」と言われ続けて。。。
結婚=妊娠っていうのわかるけど、不妊中じゃー!!って言いたかったです。妊娠したら、その言葉たたきつける予定でしたけどね。。。。残念。
こういうストレスがなくなるだけでも
辞める価値があるんだなーと実感してしまいました。
何気ない言葉で人は傷つくんだぞー!!
☆あーすけ☆さん
AIH、お疲れ様でした。うまくいってますように!!
鍋がめんどくさいだなんて〜甘えん坊さんですね☆?
あれ?ちがう?☆あーすけ☆さんによそってほしいのかと思ったー^^
スープみたいに出してあげたらいいかもしれませんよ〜☆
にしても、身体冷やさないように^^V
明日はクロミッドをもらいに、病院へ行ってきます!
有給中なので、のんびり過ごそ〜っと^^
みいな♪
2009/11/18 13:13
こんにちは。
急に冷えてきましたね。まだルトラール服用中です。
体温が・・・上がらないんですけど
寝ぼけてちゃんと計れてないのかなぁ。。。。
体温計を疑ってしまう・・・みなさんはどこの体温計を使ってますか?
じゅんぴこ☆さん
それはムカつきますねぇ。
もう、辞めちゃうんだから、いっそのこと文句いっちゃえ!・・・
なんて・・・ぐさっときたら、なかなか言い返せないですよね。咄嗟には。
後で「ほっとけ」とか言えばよかった・・なんて後悔することも多いです。
私は来月会社の忘年会で、きっとまたその話題が出ます。
去年、出産で退職する後輩がおなか大きい状態で忘年会にきて
「お前負けたやんけー、今から作って数週間で産めよ、ま、ねずみじゃないからそれは無理かあはは〜」といわれたことがありました。
こういう人には、孫に恵まれなければいいんだ。と心からおもいます。
もういやな人とはおさらばだし、忘れちゃってくださいね。
☆あーすけ☆さん
優しい言葉をいただいてありがとうございます。
前に進めないので、ほんとイライラしています。ストレス発散のテニスも不調で
試合に出ては不本意なところで敗退してみたり。ストレス発散になってない感じです^^;
紹介状ですか。なるほど・・・確かに言いにくいけど、検査とかのことを考えたら、スムーズに引き継いでくれたら助かりますもんね・・・
私が気になっていた病院なんですが、結構有名な病院なんですけど、友人が看護師として勤務中である可能性があって・・・年内に色々情報収集をします。
専門病院で、見てもらって、同じ結果だったら受け入れられるような気がする・・・そういう気分です。
AIH、うまくいってるといいですね!
☆あーすけ☆
2009/11/19 22:40
こんばんわ!
寒い日が続きますね…そのせいか、あまり体温があがりません。毎年冬はこんなもんだったかな^^?
デュファストンの副作用で、最近とても眠いです。。。
仕事中に何度も睡魔に負けてグラグラ^^;こういう時家にいたら少しでも寝られるのに〜と仕事辞めたい病がムクムク…。
じゅんぴこ★ さん
その上司ムカつきますね!私だったら、「うるさい!ほっとけ!」って言いたい。
残念ながら、結婚したら子供がいるのが当たり前って考えている人は多いですし、それ以上に困るのが、「結婚しているのに長年子供がいない」=「つくる気がない」と思う人がいるってことですよね。
私も以前、子供がいる人に「子供はかわいいよ〜。人生変わるよ〜。なんでつくらないの?」って言われたこと
があって、まるで私が、自分の自由のために子供をつくらないって決めてかかった言い方をされて、ほんと腹が立ったことがありました。
今の会社の人は、まったくそういうことを言わないし、従業員の生活とか考え方とかをすごく尊重してくれる職場なので、ほんと助かってます^^
そんなくだらない人の言うことなんか気にしないで、頑張りましょうね☆
旦那の鍋話ですが、そんなんじゃないんですよ!本当にめんどくさがりなんです。自分の食べる範囲がはっきりわからないのが嫌だとも言ってました。
一度だけ、鍋もどきで、作った鍋を取り分けて、一人鍋みたいにして食べたんですが、やっぱりあまりおいしくなかったです。。。鍋は、目の前でグツグツ煮て、それをつついて食べるのがおいしいんです!!!
みいな♪さん
みいな♪さんの話も、聞いているだけで腹が立ちますね〜。ほんと普段でもくだらないのが、お酒が入ってますますくだらなくなる人っていますよね。
まぁ、腹を立てる私に旦那がいつも言う台詞は、「レベル低い人間の言うことに、まともに取り合うだけ時間の無駄やで〜」です。まったくその通りだと思います^^
私はみいな♪さんが、テニスの試合に出て頑張っているだけで、ものすごい偉いと思いますよ☆尊敬*^^*
友人が病院にいるのは、なんとなく気がひけますね…それは徹底的に情報収集した方がいいかも。。。でもいい病院なら…う〜ん難しい選択ですね。
違う病院に行って、たとえ同じ結果だったとしても、先生の説明や話し方で、治療に納得ができたら、きっと心が軽くなると思いますよ!それだけでも、転院して正解だと私は思います☆
とにかく、風邪引かないように、新型インフルエンザにかからないように、体調整えていきましょうね!
たぬきいぬ
2009/11/24 22:34
こんばんわ。お久しぶりです。
今日タマゴチェックに行ってきました。
高温期に注射を打ち始めてから排卵が遅くなってるようで今週末あたりだろうと言われました。
注射を打ったり薬を飲んだりすると本調子ではなくなるので今のうちにやりたいこととか、おいしいものをいっぱい食べるとかしておかなくちゃと思ってます。
今週期は生理がきた翌日から一週間思い切って体温を計るのをやめました。
朝一から妊娠のことを考えなくていい目覚めはとても気持ち良くて、早くこんな毎日がきたらいいなぁと思いました。
みいな♪さん
ルトラールは飲み終わりましたか?
飲み始めは吐き気がしたりするので憂鬱になりますよね。
高温期に服用すると多少副作用が出るのに、強制リセットで飲んだ時は服用前のほうが体調が悪くて、ルトラールに救われました(笑)
体温計は水銀計を使ってます。というか水銀計しか使ったことないです。
電子体温計だったらどんなにラクだろうと思いつつ、今回妊娠したら無駄になるな、とか思うと買えなくて。
みいな♪さんは何を使ってますか?
じゅんぴこ★さん
会社でイヤな思いされたんですね。
私が以前勤めてた会社にもそうゆう上司いましたよ。
私はまだ結婚したばかりで妊娠とか全然意識してないころだったので気にもしてませんでしたが、私より10歳上の子供のいないパートさんに「子供ぐらい産んどかなあかんで」とか言ってパートさんが怒っていたのを思い出しました。今思うとほしくてもできなかったんだろうなぁと思います。
みんなわが身にふりかからないと人の苦労って分からないんでしょうかね・・・
☆あーすけ☆さん
AIHうまくいってるといいですね!
ディファストン、私は副作用がきつくて飲んでる間寝てることが多かったです。
寝たいときに寝れてありがたい反面、あぁ〜また1日無駄に過ごした〜と自分にイライラしてみたり。
今はルトラールなのでだいぶラクになりましたけどね。
気候の変化が大きいので体調崩さないようにしてくださいね。
じゅんぴこ★
2009/11/25 00:34
こんばんわ、お久しぶりです^^!
今日は、友達が誕生日だったので、バースデーパーティーをしてました。
気心知れている友とのお酒は、酔いよりもおしゃべりに拍車がかかります★
でも帰ってきたら、だんなが風邪でダウンしていて
私ってだめだな↓と思ってしまいました。明日も飲み会だわ〜><
…たった今、過剰介護しておりました♪
みいな♪さん
文句、言いたかったです!やっぱり子供がいる人には
こんな思いわかってくれないんだろうなーとさびしく思いました。その上司から言われ続けていて、慣れているようで、やっぱり傷つく。。。
そんなストレスからおさらばしたいです!!
次の職場では、そういうストレスがありませんように。。。
ちなみに、体温計はオムロンの電子体温計です。
かなり歯型が付きまくってますよ。毎朝噛み噛みです。
最近は排卵がわかってきたので、あまり体温を測ってません。先生に言うと怒られるのかもしれませんが。
今は、お休みしています。体温で一喜一憂してしまうので。私って単純〜。
☆あーすけ☆さん
デュファストン、眠くなりますか?私はまったく反応ないです。。。薬を飲んでも、意外と強い?のか?
はたまたいつも眠いから、気にならないのかも^^;。
子供をつくる気がないってのは失礼ですよね><。
長い結婚生活を過ごしていて、子供がいないのは、欲しくても出来ないんじゃないかな、と思うようにしています。
ま、みなさん一概にそうではないかもしれませんが・・・。
たぬきいぬさん
同じくらいの周期ですねー^^。
私も今週末が排卵予定です。先生も予想して前日に排卵チェックに来て〜ということで
木曜日にチェック、よければ金曜日に3回目のAIHです。
身体に良さそうなたくさん美味しいもの、食べましょう!!お腹空いたかも^^;
じゅんぴこ★は、あまりにも何にでも真面目すぎるから、仕事辞めてホッとしたら妊娠するかもしれないよ☆って沢山励まされました。
こんな友達は大切にしなければなーって思いました。
そして、これからもがんばらなきゃって勇気をもらいました。
がんばりましょ^−^V
みいな♪
2009/11/26 16:44
うわっ!!画面がピンクに変わってる・・・びっくりしたぁ
でも、なんか産婦人科カラーだなぁ。黄色の方がいいなぁ。
ルトラールを飲み終え、もう一週間もたつのに、きません。
いつも、先生が言ったとおりに上手くいかない私の身体、いったいどうなっちゃっているんだろうか。
いちいち不安になってしまいます。
しかし、、体調はめちゃ悪いです。身体が重い・・食べすぎ?
気分も滅入ってて、いい感じじゃないです・・・
☆あーすけさん☆
確かに、こんなレベルの低い非人間の言う事を真に受けていてもしかたないのです。。わかっていても悔しくてたまらない〜〜〜。忘年会なんてやめりゃいいのに。って思います。
尊敬なんてとんでもないです。
多分性格が一途なので・・・・不妊治療にだけ向き合うと、凄いおちていく性格だと思います。
だから仕事やテニスをして、分散しているだけで・・・
だからどれも中途半端で上手くいかないのかも?!(苦笑)
病院、友達は産科にいるらしいです。まだどうしようか悩んでいます・・・
別の病院も今、リサーチしてます。
たぬきいぬさん
私、強制リセットで飲んでますが、今のとこ、なんか体調悪いです。吐き気が・・食事も進まないし。
懐妊はないですよ。出来てたら神の子です(レスですね・・完璧な)
飲み終えたのに、こないんです。なんで予定通りにいかないのか、体調悪いままで・・・
きたら、クロミッドを一日二回になります。増えるし、体調かわらなければいいけど。
増えると本当に不安になります。普通じゃ出来ないのかなって。
水銀計なんですね。下二桁、わかります?
確かに妊娠したら使わないと思いますが・・・・私はソフィアレイという、グラフ機能がついた、半年管理できるやつです。
しかし、収納がいいせいか、計る部分が小さくて、寝ぼけていると、ぽろっと落ちることもしばしば・・・
じゅんぴこ★さん
そうですね・辛いこといわれたら「子供いるひとにはこんな気持ちわからないんだろな」って思うし
不妊を乗り越えた人も、実際産まれたら忘れちゃってるし、期間限定の辛い期間なのかもしれません。
てゆーか・・・じゅんぴこ★さん、お仕事されるんですか?!
てっきり専業主婦になられるのかと思っていましたよ。
しばらく専業主婦でゆっくりされて、ほっとしたら、いい風になるんじゃないかなーなんて思ってました。
無理されないでくださいね。
オムロンの体温計なんですね。
ええ・私もかんでしまいます。
私も、一喜一憂してますよ。今は落ちてばかりですが
うーん、体温のばらつきが体温計のせいじゃないのかなーなんなんだろー。
私の身体、大丈夫だろーか・・・
じゅんぴこ★
2009/11/26 20:28
こんばんわー。
画面がピンクになっててビビりました^^;
昨日の夜は飲み会があったのですが、一滴も飲まず、なんか体調悪いな〜なんて思っていたらだんなの風邪がうつったのか
風邪をひいてしまいました><。
熱は微熱で、昨日は咳、今日は鼻水ずるずるです。。。
インフルではなさそうですが、今日は会社をお休みしました。。。。
で、病院に行き卵胞チェック。今回は1個のみ18ミリというまだ小さめだけれど、明日3回目のAIHになりました。
土曜日が病院休みなので、ちょっと早めに・・・ということで。過去2回は排卵後だったので、今回はうまくいくといいなーという感じです。
みいな♪さん
しばらくは、ゆっくりして専業主婦でいようと思うのですが
その間妊娠できなければ、また働きはじめると思います。そんな予感・・・TOT。
そうですね、期間限定の辛い時期って思えば、少し楽になりますよね。ゴールは出産じゃなく、ただの通過点だろうし、産まれてからは悶々と悩んでいる暇もなく、あっという間に過ぎていくんでしょうね。
今の時期を懐かしく思える日々が来るといいですよね。
お身体、お大事に。。。。
私も、明日に備えて体調を回復すべく、ガッツリ睡眠をとろうと思います!!!
ママになるべく、がんばるぞー!!!
たぬきいぬ
2009/11/27 17:47
こんにちわ。
今日タマゴチェックに行ってきました。
排卵が遅れてて今日で3回目です。
先生の見解では週末を越えて月、火あたりになるようです。いつもより1週間ほど遅れてます。でもおかげで来週の旅行中に薬の服用がないのでおいしくご飯が食べられそうです。
ところで一昨日、旦那が突然お守りを買ってきてくれました。
付き合ってるころからサプライズなプレゼントなんてまったくもらったことなかったので驚きました。
過去に受験とか人生の節目でお世話になったお寺だそうで、ここなら叶えてくれるんじゃないかと思ったそうです。
子授けのお寺ではないですが、願えば叶うと信じたいです。
じゅんぴこ★さん
風邪大丈夫ですか?
AIHは無事終わりましたか?
また仕事をするかもって書いてあって驚きました。
確かに仕事をしてるほうがどっぷり不妊にはまらなくていいような気がします。
と思いつつ、私は通院と仕事とを両立する自信がなくて専業主婦してます。
子供は?とか聞かれるのもイヤで臆病者です・・・
みいな♪さん
具合大丈夫ですか?
強制リセットでルトラールを飲んだときは私もいつもの服用時より遅くに生理がきたし、体調が悪かったように思います。
その後はクロミッドを強制的に飲まされたし。
でもそれでいつもの周期に戻ったので、みいな♪さんもきっと大丈夫ですよ!
体温計は下二桁は0.05単位でしかわからないですよ。まさに基礎体温表通りの目盛りです。
排卵の時期の体温の上がりと高温期後半は毎朝ピリピリします。早く解放されたいですね。
じゅんぴこ★
2009/12/01 22:42
こんばんわー。久しぶりの書き込みです。
先週、3回目のAIHをしてきました☆
18ミリだった卵も、23ミリに大きくなり、経過も良好ということで。その後注射をして、薬をたっぷりもらってきました。
でもでも風邪気味で、体調は最悪な感じで、その後走ってライブに行き、ぴょんぴょん跳ねてしまい、、、、母としての構え方・・・間違ってますよね><
今回は難しいかなーと思い、次の4回目に期待しています。今年最後の挑戦です〜。がんばるぞー。
12月になって、仕事も引き継ぎだし、なんだかさびしくなる今日このごろ。。。でも、さびしんでいたら、あっという間に過ぎてしまう12月。
毎日毎日、大切に過ごしていきましょう!!
たぬきいぬさん
せっかちなんです、私。行き急いでいるみたいに。
じっとしてられないんですよねー。
しばらくは、ゆっくりするけど・・・ゆっくりに耐えられるかどうか。。。
ま、気長に考えます!
だんな様のサプライズ、素敵ですね☆
女は、いつでもサプライズ好きですもん♪でも、なかなか男の人は気が利かないんですよね^^;
うちのだんなは、男と女は違うんだから!!って言うのが口癖です。
たまには、ロマンティックに浸りたいー!!
みなさん、元気ですか〜??
みいな♪
2009/12/02 01:17
こんばんわ。元気に過ごしていますよ。
当然ですが、ちゃんと薬のおかげでリセットしました。今日でクロミッドも飲み終えました。
私事なのですが・・
なんとなんく、子供が欲しいと言う気持ちに揺らぎが出ました。
不妊治療の精神的不安と、子供欲しいという強い意思と・
そのバランスが乱れています。
自分のモチベーションが挙がらないとどうしようもないんですが。
でも、なんだか疲れちゃているのは確か。
この投薬がおわりタイミングを取る、もうそれしか頭になくて。その後の事も全く考えていません。
と、なんかまたセンチメンタルですみません。
じゅんぴこ★さん、
うーん、通過点と分かっていても、ゴールが見えないと不安で仕方ない・・
割り切りも大切ですよね。
いずれにしてもじゅんぴこさんには、退職して、ゆったりと過ごす時間をもってもらいたいって思います。転職焦らず、ゆっくりとお過ごしくださいね!
たぬきいぬさん
体温で一喜一憂してしまいますよね。そうですか、グラフどおりなんですね。それがいいのかもしれないな。
私が使っているソフィアレイ、先生の言う、排卵予定日をずばりアテてしまうツワモノ。でも、結局できてないってことは、あてってないのかも。複雑な心境です
ちえのの
2009/12/02 17:09
ご無沙汰しておりました☆みなさんお久しぶりですー
義父が体調崩してしまった為、しばらく兵庫県の旦那の実家へ帰っていました。
幸い回復してきて元気になってきたので、とりあえず安心しました!
ずっとパソコンから離れた生活をしていたので、全然見れませんでしたf^_^;
私はそんなわけで今周期は4回目のAIHはできず、タイミングのみとなりました。
今はもう高温期後半なので、今週末頃が生理予定日です。
もちろん生理なんて来ないでほしいけれど、期待もできないしなぁ(>_<)
寒くなったし、暖かくして過ごすしかないですよね!
またよろしくお願いします(^O^)/
じゅんぴこ★
2009/12/03 21:40
こんばんわ★
最近、みいな♪さんみたく、私もなんだか子供がほしい気持ちが揺らいできました。
きっかけは、本です。図書館で借りた本なのですが、育児について、散々な事が書いてありました。
産めば、子供の囚人となり、夜は眠れない、疲労困憊、育児も二人だけの生活になり、今までの自分の楽しみはもう何も出来なくなってしまい、外で子供がぐずると白い目で見られ・・・みたいな感じで。
そんなことがたくさん書かれていて、産んだ後の自分の気持ちが頑張れるかどうか、不安になっていきました。。。
その後、だんなに「何のために子供がほしいの?」と質問すると
「世間体のため。」って言うんです><。
もちろん、冗談だったようでしたけど、かなりモチベーションが下がり。。。
その後、会社で結婚した人がいて
「子供は作らないというお互いの約束で結婚した」と。
そんな事を考えていたら、旅行や食事、楽しいことも子供に奪われてしまうのだろうか。。。
なんて、不安だらけええーーー!!
…疲れているのでしょうかね。
簡単に子供が出来ないから、悶々と考えてしまうのか?またこういう機会があるから、いいのか?
よくわからなくなりました。
みいな♪さん
同じ気持ちになってしまい、思わず上のようなことを書いてしまいました。これもホルモンのバランスのせいですかね?
薬のせいかなー??
リセットしてしまったのですね、、、。
焦らず、ゆっくりすごしますので、みいな♪さんも焦らず頑張りましょう。ありがとうございます。
ちえののさん
お久しぶりです。お父様のお加減は大丈夫ですか?
嫁としてお疲れ様です。頭が下がります!><
私なんて、1年に1回会うか会わないかなので。孫の話はあまりしないですが、こっそり旦那に色々聞いているみたいです。。。
風邪ひかないように、きをつけてくださいね。
そろそろDだなあ〜☆
☆あーすけ☆
2009/12/05 00:55
こんばんは!
お久しぶりです。先週あたりからリセットしそうでしない日が続いていて、水曜日にリセットしちゃいました。
今回のAIHは、タイミングも精子の状態も良く、卵管の検査後だったのでゴールデン期だし、私の体調も悪くなくて、かなりバッチリかもと期待気味だったんですが、結局少し遅めのリセットで、やっぱり私の卵とか子宮に根本的な問題があるのかなと、悶々と考えてしまいました。
なんだか、“次こそがんばるぞ!”という気持ちと、“できなかったらどうしよう”という不安が交互に押し寄せてきて、とっても気持ちが不安定です。
“できなかったら、それはそれでいいや”と思える日がいつかくるんでしょうか...。私は正直言って、そんな未来全く考えられないんです。。。
かといって、不妊治療が長いせいか、子育てしている自分の姿もだんだん思い描けなくなっていて、未来が真っ暗闇に感じてしまう今日この頃です。
こんなに気分が沈んでしまうのは、師走だからでしょうか?また幸せがあふれる年賀状の時期が...とか思っちゃう心狭い私です。
皆さん、暗くてごめんなさい。どうか、軽く聞き流してください。
じゅんぴこ★さん
風邪は治りましたか?
3回目のAIHうまくいっていたらいいですね!
ライブのりのりで楽しそう☆
私は今週の火曜日にクラッシックコンサートに行きました^^
久しぶりにオケの演奏を聴いて、やっぱり音楽っていいなぁと感動しました。
私ももう一度楽器始めようかなぁ☆
しかも、化粧品オルビスの主催だったんですが、帰りにクレンジング1本とマンゴープリン6個入りをお土産にくれて、ホクホクで帰りました*^^*
私は来週末あたりに4回目のAIHトライ予定です。それが今年最後のチャンスになるので、今から豆乳飲んで、体調整えていこうと思っています^^
ちえののさん
お久しぶりです。
しばらくコメントがなかったので、旅行先で何かあったのかと、少し心配してしまいました。お元気そうでよかったです^^
帰省お疲れさまでした。お義父さん回復されてよかったですね!
みいな♪さん
私もただいまセンチメンタルまっただ中です^^;
毎月毎月同じ事の繰り返しで、その度に気持ちが沈んだり浮いたりして、いつまでこんなことが続くのかなぁって。。。
でも、結局諦めたくないから続けるしかないんですよね。
私はオムロンの電子体温計使ってます。
寝ぼけながら体温を測っているので、水銀計だといつも体温がわからなくなってしまっていたので、体温を記録してくれる電子体温計にしました。
そのおかげで、毎月病院に行く前日にまとめてグラフに書き起こししています^^;
私も歯形バッチリですよ(笑)
体温計を口に入れてから寝ていると、たまに、体温計をくわえて口が開かなくなる夢を見ます。そんな時はかなり強い力で噛んでいるみたい。
水銀計にしたら、破壊してしまいそうです...(**;)
たぬきいぬさん
旦那様お守り買ってきてくれるなんて、優しいですね☆
きっと御利益ありますよ!
薬の副作用って、ほんと人それぞれなんですね。
私はディファストンは大丈夫みたいです。ただ眠いだけ(笑)
仕事しながら、あまりの眠さに白目むいてしまうんですよね^^;我ながら怖い…
ちえのの
2009/12/05 08:08
じゅんぴこ★さん
私も、いくら次がんばろう!と自分に言い聞かせて前向きに治療に行っていても、
やっぱり結果が出ないんじゃー 本当に、希望がもてなくなるし、私には一生無理なんじゃないかって気持ちになります。
私も今月で33歳になっちゃうし・・・、やっぱり年齢の不安もすごく大きいですよね。
もう数年でタイムリミットなのかな、とか思うと、そこまで今と同じ気持ちで頑張れる自信もないし
今でもうまくいかないんだから、もっと年齢を重ねたらいろんな機能がもっと低下していくんじゃないかって、不安しか出てこないです。
実際、自分が子育てする姿が全然想像できないです。
強がって、自分の母や姉には「子供ができなきゃできないで、旦那と犬たちと気楽に過ごせるから、それでもいいな〜」なんて言っちゃう事もあります。
気持ちとはかなり裏腹なんですけどね。
でも、同じ状況でなければ本当の気持ちなんて理解できないと思うし、わかってもらおうとは思わないから、強がる事で自分を保ってるのかもしれませんね。
じゅんぴこ★さんのおかげで、私にはココで素直な気持ちを話せる事ができるし、気持ちをわかってくれる人達がいるっていうのは、本当にありがたいです。
☆あーすけ☆さん
ありがとうございます、旅行には行けて楽しめました!
確かに、この時季になって余計に絶望感がアップしてる気がしています。
年賀状でも、また今年も自分はママになった報告もできずに友達の子供の成長した姿を目にする機会が増えるし 憂鬱になります。
親戚に会うのも、本当に気が重いです。
なんでこんな思いをしなきゃならないのか・・・いつになったら抜け出せるのか。。(´〜`;)
私は今日でデュファストンを飲み終えます。
私も今期、2度目の卵管造影検査したんです☆気絶しそうなくらい痛かったけど、とりあえず通ってるようでホッとしました。
今後少しでも確率が上がってくれれば良いのですが。。。
☆あーすけ☆さんも、次は4回目のAIHになるんですね!
年内最後の治療、なんとか前向きに頑張っていきましょうねo(^-^)o
あー!じゅんぴこ★さん、またDをお願いします♪
じゅんぴこ★
2009/12/07 10:58
Dへ続きます〜。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと