この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みなみがわ
2009/11/27 07:50
S50年生まれの同級生の皆さんが治療の段階にかかわらず集まっています。いろいろお話ししましょう。
連投ですみません。
前スレ100に書き込んで過去ログに移動してしまいましたので、僭越ながら続きを立てさせていただきました。
過去ログは なんでもおしゃべりの掲示板トップページ→過去ログで見られます。
皆さん引き続きよろしくお願いしまーす。
過去ログは返信できません
えなっくま
2009/11/27 08:50
おはようございます
みなみがわさん、新しいスレありがとうございます♪
いつのまにか100になってたんですね・・・
私は今から用意して病院行ってきます
昨日から旦那が寝込んでるので、もう今回は右の卵は育たなくていいやって気分です
むしろ育っててもAIH無理そうだし・・・
2週間前に寝込んだのに、また!?って感じでちょっとイラっとします・・・
でも、今日は半年ぶりくらいにいつものメンバーでもつ鍋行くので楽しんできます!
旦那には悪いけど・・・
みなさん、治療のことはマメに旦那さんに話してますか?
うちはすごく協力的なので、毎回行くたびにあーだこーだ説明してます
ステップアップの時も反対しなかったし、私の好きにさせてくれます
でも、体外は考えてないみたいです
他の人の書き込みを読んで、毎日注射したりとかって話をするとやっぱ私にそこまで身体的負担をかけたくないみたいで・・・
私は治療費は自分の貯金から出してるので、AIH以上はお金がついてかないです(;_;)
旦那の給料がよければ体外も考えたのにな・・・
なんだか暗くなっちゃってごめんなさい(笑)
もぐっぺ
2009/11/27 10:35
おはようございます
早くも新しいスレに行きましたね〜
みなみがわさんありがとう!
あと、過去ログ最後のレス読みましたが、私もそう思います。結果がどうであれ、決めたことがどうであれ、そこに後悔さえ無ければそれでいいのだと思います。私も半分位はもうある程度の覚悟はしているような気がしますが、後になって「あの時、ああしていれば・・」っていうことが無いようにとはいつも考えてます。そして主人も同じ気持ちでいてくれることが大事ですね。
えなっくまさん、うちも病院行った時は旦那に話していますよ。 結構仕事が激務で疲れていると思うのですが全般的に協力的なのでありがたいです。ですが、えなっくまさんところ同様、あんまり体が丈夫じゃないというか、すぐ風邪引いたり頭痛いとか言って頭痛薬飲んだりするんですよね〜 申し訳ないと思いつつイラッとしてしまう気持ち分かります 汗
AIHや体外についてはまだあまり話し合ってません。反対ではないようですが。自分自身もまだ気持ちが固まっていなくて、タイミングで一向に駄目だったときに、自分が「もう仕方ないかな」と思うのか、「それでもやっぱりどうしても欲しい!」って思うのかまだ、想像つかないんです・・・。
私も今病院代は自分の小遣いから出しているので、ステップアップする時は、自分の力だけじゃ駄目です。色々悩みますね。。。
今日は美容院で髪切ってリフレッシュしてきたいと思います♪
COCOA
2009/11/27 11:03
皆様、こんにちわ。
みなみがわさん
新スレ、返信ありがとうございます。
元気でましたぁ〜。
少し、出口が見えなくなり嫌になってきているんですよねー。
本当、みなさんに助けられているな〜と思います。
今日は昨日のモヤモヤがなくなっています。
えなっくまさん
やさしい旦那様ですね!!
私はあまり話してないんです・・・
協力的ですが、私がなんだか負担かけたくないなーと思ってしまっていて・・・
ちゃんとお話するようにしないといけないですよね。
今日はもつ鍋パーティー楽しんできてくださいね!!
もぐっぺさん
今、かなり焦っている気が自分でもしていて
早くできるならステップアップしてほうがいいと思い込んでいるところがあります。気持ちは全然固まっていないですし、旦那とも相談してないので一人で先走っている状態です。ちょっと冷静にならないといけないですよね。月曜日また病院なので、先生と話あってみたいと思います。今回は保留にしようと思いました!
いつも色々とお話を聞かせていただき
ありがとうございます。
本当に感謝しています。
これからもよろしくお願いします☆
今週はお天気が続くようなので
皆様、良い週末をお過ごしください♪♪
もぐっぺ
2009/11/27 12:24
度々です。
さっき不意に思い立って診察に行きました。次なんて言ってくるかなあって気になって・・。そしたらもう少しタイミング法続けてみて、ステップアップの時期についてはまた考えましょうって。すぐ終わってしまいました・・。
フーナーテストのこと聞いたんですけど、これは先生の考え方にもよるけど、フーナーテストをしようがしまいが、問題が特に見つからない状態で、普通に夫婦生活送ってて妊娠しなければ、人工授精とか体外受精というステップになるのは変わらないことなので、やってもいいけど、あまり意味は無いと思う、精液検査で問題も無かったしと言われました。。
その場では頭が働かず、そうなのか・・と思いましたが、フーナーテストで問題ありかもしれないのに、ただタイミングを続けるんだとしたらそれこそ意味ないのでは?と思ったりもするのですが・・・先生があんまり積極的じゃないと、やりたいですとも言いづらくて。
というわけで、COCOAさん、お互い難しい局面ですね。。私も今日の診察で、「このまま本当にタイミング続けてるだけでいいのか?」という気持ちになって一人でグルグルしてます。ステップアップとなると、ご主人との話し合いは絶対ですよね。どうぞ一人で抱え込まないように!
COCOA
2009/11/27 13:33
もぐっぺさん
ありがとうございます。
自分で次はどうするのかなーとか考えても
先生と話すと全然予想と違う提案をされたりして
結構驚いたり、頭が真っ白になったり
いいたいこと半分も伝えきれないことが多くないですか?
もぐっぺさんの言うとおり、本当難しいところですね。
週末よーく話あいます!!
同級生で同じ悩みを抱えてるみなさんとお話できて
勇気も元気ももらっています☆
メッセージみて泣きそうですもん!!!
ありがとうございます。
えなっくま
2009/11/27 15:55
私の経験からですが・・・
もぐっぺさんもCOCOAさんもステップアップの時期で迷ってるんですね
私は焦っている分、自分からステップアップを希望した感じです
前の病院で半年タイミングして結果が出なかった→それならAIHしたいと思ったんです
だから、そのタイミングで転院して先生とも話した結果「ステップアップには時期的にもいいでしょう」とのことで始めました
ちなみに前の病院でフーナーテストした時、全滅でした(汗)
でも1回では何とも言えないと言われていたんです
今の病院も前の病院も勝手に先生が検査してくれました
こないだ検査した時はちゃんと動いている精子もいるって言われました
体調とかによるんでしょうね
でも、最初にフーナーテストで全滅だった時に私の粘膜との相性が悪いのかと落ち込みましたけど・・・
年齢的に焦る気持ちはみなさんあるんですね
私だけじゃなくて良かった・・・
お二人とも気持ちがついていかないようであれば、まだステップアップしなくてもいいんじゃないでしょうか・・・
もぐっぺさんも自分のお金から治療費出してるんですね(;_;)
やっぱりそれだと体外は躊躇しますよね・・・
私は今日はセロフェンを追加でもらってきました
どうも薬が効いてなかったようです
おまけに、メンバー4人のうち2人が来れなくなって鍋はなくなりました(;_;)
お店にキャンセル電話するのが怖いです
ひろろ
2009/11/27 16:01
みなみがわさん、PART2を作っていただきありがとうございます!
みなさんのお話聞いてて、
「あ〜、みんなおんなじだな〜」と思いました。
結構、みんなお小遣いでやってるのね!
同じじゃん!
私、今回でお小遣いはなくなったぜ(TOT)
それと、旦那さんの話ですが・・・
旦那さんは協力的だけど、
そこまで積極的でなく、
話せば聞いてくれるんだろうけど、
判って聞いてくれるかどうかは・・・??
みたいな。
違うかな。。。
でも、結局、ステップアップに関しては、
「自分自身のふんぎり」がキーポイントだったような気がします。
夫が判ってくれるかどうかではなく、
私が本当に納得して進められるのかどうか。
(だって、治療自体、みんな好きでやってるわけじゃないんですものね!)
だから、おんなじこと言ってたみなさんに、とっても共感しちゃいます!
それに、いまいち納得できない先生の治療方針ですら、自分さえふんぎりがつけば、転院だってありですものね。
それから、夫に具体案で相談をしました。
私の夫は、「どうする〜?」みたいなユルイ相談に関して、「ん〜・・・」となってしまうタイプなのでww
実感のない男の人に、ご自身の実感を100%伝えるのは、10000%無理でしょうけど、
これからも、私は夫に少しずつ「判らせる」努力をしていこうと思います。
と、偉そうなこと言ってみましたが、
今日、リセットされてしまいましたぁ〜。
なんだ、この空虚感は。
黄体ホルモン注射中は、生理こないんじゃないのかよおうおう。おう!おーう!(遠吠え的になるのでした)
もぐっぺ
2009/11/27 17:07
えなっくまさん、体験談ありがとうございます。鍋大会中止は残念でしたね・・。
フーナーテストもまちまちなんですね・・ それ聞いて先生が言った意味がなんとなく分かった気がします。どれくらいタイミング法続けるか今はまだ分からないけど、もう少し体質改善に力を入れながら頑張ってみようと思います。ちなみに今日は問診だけだったんでお会計300円くらいでした 笑 超音波やるだけでなんでそんなに取られるんですかねぇ・・ちょっと機械で見るだけなのに。。。
COCOAさん
そうなんです、自分では状況見えないので、その場では先生のおっしゃることを汲み取って聞くのが精一杯で、なかなか色々聞けなかったりします。だけど今日は折角来たのでフーナーテストのことは聞いておいてよかったです。
ひろろさん
ひろろさんも自腹組ですね〜
確かに男に自ら理解しろというのは無理でしょうね。月のモノの辛ささえ、毎月訴えててもなかなか伝わらないくらいですから!
リセット時の空虚感もみんな一緒ですね。。頭では分かってても、治療しているうちは毎回のように感じるのでしょうね。
今日美容院で読んでた雑誌で血流改善のことが載ってましたが、前にも聞いたことがあるけど、お風呂で足先に冷水と温水を交互にかけるとよいとありました。この時期、冷水は辛いけど、今日はやってみようかなと思います
みなみがわ
2009/11/27 18:31
こんばんは〜
常に上位をキープするこの掲示板、すごいですねー
えなっくまさん
旦那さん風邪ですか?ウチの夫婦は丈夫なのか結婚して2年弱ですけど、どっちも寝込んだことないんですよ。頭痛で数時間眠るくらいで。そのうち大きな波が来そうな気がします。いやいや、今来てるわー
体外はやっぱりなかなか踏み切れませんよね。子ども云々より体壊しちゃったらどうしようもないですし。
鍋キャンセル残念でしたね、せめて好きなもの食べてストレス解消してくださいね。
もぐっぺさん
私涼しい時期に髪を切ると風邪をひきます。だから毎年冬は伸び放題で大変なことに。もっさー。
医学が進歩してさまざまな治療方法ができたっていうのはすごいことですが、選択肢が増えたことによっての悩みも増えちゃいますよね。
うちのクリニックはもうフーナーで駄目だったら即AIH!となっていました。もぐっぺさん通院初めてまだそんなに経っていないから様子見ましょうってことなんでしょうかね?フーナーやったからステップアップてわけでもないですし、試したいんだからやってくれてもいいのにな。
COCOAさん
少しは気が晴れました?よかった、うっとおしいこと書いてすみませんでした。あとで修正しようとしたらもう過去ログは直せないことが発覚して、えええ!となりました。
私は最後のAIHのときに卵が全然育たずキャンセルになったとき、一人で「もう体外いく!痛いのも辛いのも自分だけだから、旦那に迷惑はかけない」と決定して旦那に話したら、そこで二人の間の深い溝が発覚して数日間はモメながら真剣に話をしました。
でもそこでモメなかったら今その溝はものすごーく深くなっていたと思います。やっぱり事前に話し合うのは大切ですね。
ひろろさん
実感のない男の人に〜のあたり、すごく共感です。タイミング時代なんて、なんでベストタイミングで駄目なの?とか旦那に聞かれましたし。そんなの私が知りたいゆーねん。
やっぱり治療の痛みや苦しみや悩みやはどうしても男性には難しいですよね。実際お会いしたことのないこの掲示板の方々の方がよっぽどわかってくださってますもん。
リセットは残念でしたが初体外は大仕事でしたね、お疲れ様でした。少しのんびりしてくださいね。
うちの旦那も治療には協力的な方だと思います。最初に病院を勧めてきたのも旦那だし、精液検査もノリノリでホイホイやってたし。そういえばタイミングAIHでは、時期だけ教えて治療内容とかあまり話さなかったなぁ。正直自分だけに原因があるので気が引けたんですよ。
薬が合わず体調が悪くても絶対に口にしなかった。そうしたら一度、なんで何も病院のこと言わないの?そんなんでは気遣いもできんわ!とキレられましたので体外受精の説明会(一組一組やるんです)だけは会社を休んできてもらいました。
治療費は全額結婚前の自分の貯金で賄ってます。旦那は払うと言ってくれているのですが、不景気で給与も減ったしやっぱり負い目的なものが…。
その方が自分的にも楽で、払ってもらう方が私にとってはストレス。エラソウなこと言ってますけど、私結構抱え込む方みたいです。底をついたらたぶん協力してもらうけど、今はそんな感じです。底尽く前に何とかしたいー
では皆さん良い週末を〜
えなっくま
2009/11/27 23:03
こんばんは〜
旦那が汗をかくたびトレーナーを着替えるので、2日間でまた洗濯機をまわしてます
天気が悪ければ乾燥までしてしまうけど、明日は晴れそうなので外に干します
ひろろさん
「自分自身のふんぎり」ってわかるような気がします
自分で「こうしよう!」って思って治療する方が気分的にもいいですよね
リセットしちゃいましたか・・・
もぐっぺさん
フーナーは旦那の体調とかにもよるみたいですね
ちなみに私の友達は、旦那さんの精子と友達の粘液の相性が悪かったらしく1年半タイミングしてました
先生にAIHを勧められて予約したんだけど、その直前に妊娠したみたいです
今日は冷水と温水を交互にかけるやつしました?
私は無理ですね・・・(笑)
今日関西ローカルのテレビでやってたんですけど、貧乏揺すりって一時的にだけど冷え性にいいみたいです
途中から見たのでよくわかりませんでしたけど・・・
みなみがわさん
旦那は大丈夫じゃないみたいです(汗)
明日また病院に行かせるんですけど、インフル疑惑です・・・
なので昨日から私は和室で布団敷いて寝てます
あー・・・ベッドが恋しいよ〜
うちは結婚して1年ちょっとですけど、去年の今頃も旦那は寝込みました
同じもの食べてるどころか、私の方が栄養足りてなさそうなのになぜっ???
まぁ、私は野菜が足りてないのを自覚してるのでサプリのんでますが
2人で共倒れになるときっとキツイですよね・・・そうならないように気をつけましょう!!!
みなみがわさんは、あまり旦那さんに言えないタイプだったんですね
私なんてすぐ「気分悪い」とか「体調悪い」とか言いますよ(笑)
そういえば、もうすぐボーナスですね
うちの旦那の会社は減額のようです・・・繰り上げにまわして終わりなので特に買い物とかないです(;_;)
みなさん、ホント風邪ひかないようにしましょうね!
旦那も大事なタイミングの時に風邪ひくと、月に1回のチャンスを逃してしまうので旦那の体調管理もしなきゃですね(笑)
よっぺ
2009/11/27 23:15
みなさん,こんばんは!
すごい〜!今日でこんなにカキコがあるんですね・・・
みなみがわさん新レスありがとうございます!
えなっくさん
我が家はどちらかというと,私がカゼをひきやすい人
なので旦那の方がイライラしていると思います。
旦那さんは協力的で良いですね!夫婦で頑張って!
我が家では私より旦那の方が積極的な感じがします。
もぐっぺさん・COCOAさん
私もAIH経験者なので,私の体験から言うと
私の場合タイミングを1年ぐらいしましたが病院の方からステップアップをするように言われてやりました。
最初は抵抗がありますよね・・・私はマイペースなので
遅いほうだと思います。
みなさんはお仕事はされていますか??
私は仕事はしているので,思うように病院に行けないんです・・・
ひろろ
2009/11/28 16:33
こんにちわ。
リセットして、大爆発!
ET後、酒抜き生活(別に控えるようになんて、クリニックでは言われてないくせに)していたので、
浴びるようにビールをグイグイいっちゃいました。
悔しいけど、うまいっす、酒って。
ちくしょう!!
COCOAさん、
私もあれ聞いておけばよかった、これも聞いとけばよかったと毎回思います。
なんですかね、あの雰囲気。
逆に質問で攻めすぎると、先生も機嫌そこねるっていうか。
なんていうか、毎回、生意気な子供をあやすような思いで対話してますww
いや、50代のおっさんですがね・・・。
もぐっぺさん、
ほーんと、ちょっと見るだけの超音波って、
消耗品はプローブにつけるスキン、内診台のシートぐらいで、ほとんど手技料&診断料ですよね。
私は超音波すると2100円も取られます。高い!
常連なんだから安くしろよ!と言いたいですw
温水と冷水かけ、やってみました?
私、今日やってみる予定です。
みなみがわさん、
「負い目」って、一瞬、ハッとしてしまった・・・。
私は甘ったれなので、だりぃ〜だの、つれぇ〜だの言って体調などを知ってもらうキッカケ発信をしてしまうのですが、
治療代を自分で出しているのは、「負い目」を感じてなのかもしれません。
IVFの説明時に出た高額治療費の説明に目を丸くした夫に、
「大丈夫!お小遣いでやるから!」
と、すかさず言ってしまった私なのでした。
もう、貯金はマジでないっす。
100円のペットボトルすら買うのを躊躇する日々になっております。
小遣いないのも、結構ストレスになりますよ。
どうか、私のようになりませんように(祈)
えなっくまさん、
うちは、繰上げ返済なんて、もう過去のコト・・・
最近、残業させない会社の風潮があり、毎月のお給料は1年前と8万ぐらい違う!!
今回のボーナスは赤字補填で消えそうな勢いですよ〜。
でも、みならって、住宅控除で返ってくるお金を足して来年あたり1回しようかな。
よっぺさん、
私はパートしてます。
フルタイムだと通院できないので、3〜4時まで。
その後通院、その後、違うパートをする日もたまにあります。
要するに、通院のための仕事スケジュールです。
私の内情を知らない人は、「なんて変な働き方してんだ?」となるでしょう。
でも、私の上司がペラペラ不妊治療のことをほかの人にしゃべったおかげ様?で理解があるようです(怒)
(その人、子供がいない40代夫婦なので、そういうデリケートなところ、理解があると思ってたんだけどな)
採卵で急に休んでも、文句言われません。
いや、言わせねーし!!
COCOA
2009/11/28 21:27
皆様、こんばんわ☆
えなっくまさん
もつ鍋パーティー中止になっちゃって残念でしたね。
その分?!うちの旦那が昨日もつ鍋食べてきたみたいです(笑)
アドバイスありがとうございます。
焦りが一番大きいんですよね・・・なかなか卵が育たないし、ちゃんと育ったら確実に!とか考え過ぎちゃって。もう少し旦那と話あって冷静に考えます。
今日は晴れたので、我が家も洗濯機フル回転!!
明日からまた雨みたいですね・・
もぐっぺさん
私も体質改善しないと!
またいろいろお話させてくださいね。
お風呂で冷水、試してみましたか???
たまに私もやりますよ。今の時期は湯船につかっている間に、シャワーが冷たくなっているので自然とできているって感じですかね(笑)
みなみがわさん
全然うっとおしくなんてないですよ!
色々お話してもらえてうれしかったです。
こんな私ですが、またアドバイスお願いします!
家は共働きなので、自分の財布で通院しています。
体は仕事しないほうが楽ですが、お財布は働いていないと辛いと思うと仕事もなかなか辞められないです(涙)
週に2回午前中お休みとかすると気が引けてしまいます。気にしすぎるとストレスになりそうです(笑)
よっぺさん
病院で”そろそろ”とか言われると一歩踏み出せそうな気がします。やっぱり1年が目安なのかな。
お仕事してるとなかなか通院大変ですよね。
私が通っているところは土日と平日の夕方も診察してもられるので、比較的通いやすいです。
ただ、担当の先生が平日しかいないとかあるので
午前休もらっていることが多いです。終わるまでに2時間はかかるので結構大変です。
ひろろさん
残念でしたね・・・
私もリセットするとやけ酒飲んじゃいます。
リセットまではかなり体に気をつかうから爆発しちゃいますよね。週末もガンガン飲んでストレス発散してください!!!
次のときまでには体調整えれば大丈夫!
がんばりましょうね♪♪
月曜診察なので、今回はハリキッて質問してきます。
あの雰囲気に負けないようにします。
朝だと頭が働いてないから、言いたいこと半分も言えないんですけどね(笑)
今日は1日パジャマで寝たり起きたりを繰り返すグーたら生活してしまいました。。。
明日もお天気悪そうだし、たまグーたらしちゃいそうです。
みなみがわ
2009/11/29 07:47
おはようございます。
今日は借りたDVDの返却日なのに1本見てなかったので、早起きして見てますー
なんかそのまま返すのが負けた気分で。
えなっくまさん
インフル、大丈夫でしたか?うちの会社でも4人家族が同じ時期に全滅した人がいて、修羅場だったって言ってました。
うちは同じもの食べてますけど、旦那のお腹だけがすくすくと育っています。食事も食べるけどお菓子もかなり食べるんですよ。なのに走っても痩せないとか言ってて。当たり前じゃーって感じです。
旦那さんにもサプリメント勧めてみたらいかがですか?でもご本人に飲もう!という気がないとなかなか続かないですかねぇ。
体調が悪いとかアピールすると旦那さん家事とかしてくれます?うちはあんまりしてくれなくて、自分が気になっちゃうので、わーっとやっちゃいます。そして即寝。
よっぺさん
私は月〜金の9:00〜17:30のフルタイムで仕事してます。クリニックの診療時間もすごく短いので本来だったら通院はできないのですが、デスクワークであることと上司がものすごく理解があるので今のところ両立しています。一応その人にだけは治療中なことは言ってありますがクリニックのお昼休み前に滑り込んでますよ〜
よっぺさんはお仕事が通院に差し支えちゃうんですね。治療費が高いというのもですが、そういう通院のしやすさみたいなものも周囲の理解というか融通が欲しいですよね。
少子化対策って、一般の人のそういう意識もあるといいのに。
ひろろさん
私もリセットのたびに体が冷えるからと自粛していたハーゲンダッツをドカ食いしてました。やってらんねー!って。なんで美味しい物って、体に悪そうなものが多いんですかね〜(遠い目)
うわー、説明会の時の治療費の話、まんまうちもそうですよ…!何という既視感。お金で躊躇するなら自分で出す!みたいな。
そしてその後のペットボトルもあるあるです。クーポンマガジンをよく読むようになりました。
COCOAさん
自分がここまで来るまであまり治療のことを人に話さずに来たせいか、同じ年代で同じように悩んでいる人には少しでも気を軽くしてもらいたい!と、私おせっかいにも おばはんモードが発動しちゃうんですよ。優しい言葉ありがとうです。
治療がストレスになって仕事もストレスになって、でも仕事しないと治療ができないって本当に悪循環ですよね。仕事やめたら子どもができたとか聞くと、ほんとに続けてていいのかなと不意に思ってしまいます。いや、でも続けないと…みたいな。
月曜日、治療は自分の体のことですから、気後れせずにクリニックに行ってきてくださいね。
えなっくま
2009/11/29 09:43
おはようございます
よっぺさん
旦那さんの方が積極的なんですね(笑)珍しいパターンだと思うけどいいじゃないですか♪
検査にも協力してくれない人よりはよっぽどいいと思いますよ〜
ひろろさん
リセットした時はグイグイいっちゃっていいじゃない!
私だって金曜は久しぶりに梅酒飲みたかったけど、鍋がなくなったので飲めず・・・
もう1年近くお酒飲んでないです・・・
うちも会社は残業をあまりしないようにって言われてるみたいです
でも、8万も給料減るとかなり痛いですよね(汗)
税金も8万くらい取られるし、手元に残るお金なんてないから繰り上げも最近ではボーナスの時くらいですよ・・・トホホ
COCOAさん
旦那さん、もつ鍋行ってきたんですか(笑)
私も卵が育ちにくいんですよ・・・今回、セロフェン効いてなかったから追加だし
前の病院でも途中からクロミッドが効かずHMG打たれました
みなみがわさん
とりあえずインフルではないようでした
疲れがたまってるのかも・・・前に寝込んだのも木曜で金曜は出勤したんですけど、土曜に休日出勤させられてその時帰ってきたのが夜中3時前だったんですよ
完全に治らないまま、会社の閉め切った空気の中で大勢の人がいたらまた風邪もらいますよね・・・
旦那はあんまりサプリとか好きじゃないみたいです
マカをのませると、体にあわなかったようでやめさせました
うちは体調悪いって言えば心配してくれて、「しんどかったら寝てなきゃあかんよ」って言ってくれますけど家事はしません(爆)
っていうより、家事できないんですよ・・・
みなさん働いててエライです!
私は6月まではガシガシとアクセスログを解析してレポート作るバイトしてたんですけど、会社の不景気により辞めました
16時までだったので、そのまま電車で一直線に病院まで行けて余裕だったんですけどね・・・
今は病院だけの日々です
バイトしてた時は週末は外食が多かったけど、今は月1回か2回くらい
お金のことばっかり考えて過ごしてます・・・
働かないとな〜・・・とは思ってます
もぐっぺ
2009/11/30 08:33
おはようございます
冷水&温水シャワー試してみましたよ。
足先だけなので(足の甲にかけてはいけないらしい)案外平気でした。まだ数回だけど、心無しか、普段は湯船に入ってもなかなか足は芯から暖まらないんだけど、割とすぐポカポカしてきたような。少し続けてみようと思います。
私は今働いてません。
結婚を機に退社して静岡に引っ越してきて、しばらく派遣で働いていましたが、色々ストレスがあり体を壊してしまい、子供もなかなか出来なかったのもあり、思い切って辞めました。今はアロマの勉強などしてます。引っ越したら整体のスクールに通う予定です。子供ができなかった時の人生についても考えておかなきゃいけないですもんね。。
COCOA
2009/11/30 12:28
皆様、こんにちわ。
みなみがわさん
午前中、診察受けてきました。
今日は担当の先生ではなかったのですが、ちゃんと聞いてきました。
院長先生と話したので説得力があり、納得しました。
一度、精液検査と思ってAIHやってみようと思います。
水曜日、頑張ってきます。
えなっくまさん
なかなか育たないのと辛いですよね・・・
最近セロフェンもフェマーラも飲まなくなりました。
自己注射だけでじっくり育ててます。
3週間くらい注射続けて、排卵まで時間がかかったので
今回、途中で出血がありました。
今日診察を受けたら、卵がいびつだと言われましたが
何か影響かるかとか聞かずに帰ってきてしまい、少し心配になっています。
もぐっぺさん
冷水シャワートライしてみたんですね!
足の甲はダメなんだ!!!気をつけます。
いつも足からかけてましたよっ(笑)
仕事はストレス溜まりますよね・・
私も前職のときは夜中の2時。3時まで働いてたりしたので月に2回も生理がきたり、睡眠時パニック障害になったりと・・・体が悲鳴を上げていました。
悩み多き年頃ですよねぇ〜。
旦那と色々話しあわないといけないなと最近つくづく思います。
今日の診察で体外の話もでてきました。
説明書ももらい、年明けにでもやってみては?とのことでした。原因がわかるという点、可能性が上がるということからはやってみるのも悪くないということを頭では理解できますが、勇気がでないです。
金銭的なこともあるし。。。
旦那とミーティングですね!しっかり話し合いたいと思います。
えなっくま
2009/12/01 09:23
おはようございます
もぐっぺさん
シャワー効果あったんですね♪私も試してみるべきかどうか・・・
今朝関西ローカルのテレビで冷え性のことをやってたんですけど、簡単にできる方法として指先や足先をグーパーする(開いたり閉じたり)と血流がよくなるってやってました
テレビ見ながらでもやってみようかと思います
COCOAさん
3週間も自己注射ですかっっっ
怖いよ〜・・・・
うちの病院は自己注射ないんだろうなぁ
卵が育たないと周期が長くなって嫌ですよね
人よりチャンスが減っちゃいますもん・・・
体外やってみるかもしれないんですか?確かに原因はわかりそうだけど、やっぱり金銭面がちょっとって感じですよね
安い買い物じゃないし、旦那さんとよく相談して下さいね
私は今日追加セロフェンを飲み終わったので、明日病院に行ってきます
おりもの増えたし、今回は育ってそうです
もぐっぺ
2009/12/01 19:23
こんばんは〜
COCOAさん
ストレスって怖いですよね、自分ではそうでもないつもりでも、体は正直で、何回いろんなことで病院に行ったことやら・・・。今は本当にまた元気になりました。
AIH、決断したんですね!
私も次回リセットしたら、新しい年を迎える前に、一度旦那に相談してみようかな・・と思います。
ただ年明け早々引越しになりそうなので、すぐに次のステップへってわけにはいきませんけどねー。
えなっくまさん
グーパーは私も最近湯船でやってますよ!
効果はまだ?だけど・・。
こういうのは継続することが大事ですよね、私はどうも長続きしない傾向があるんですが、今度こそは頑張ろうと思います。。。
ほんとに明日は順調に育ってるとよいですねー。ところで旦那さんは復活しましたか?
みなみがわ
2009/12/01 19:53
こんばんは。
月末月初は仕事が忙しくてちょっとご無沙汰でした。
昼間は暖かくても朝夕は冷えますね。
えなっくまさん
旦那さん激務なんですね〜うちなんて下手すると旦那の方が早く帰ってくることありますよ。しかし家事とかはやってくれてない…一人暮らし歴が長いのでできるはずなのになぁ。
旦那さんサプリだめですか、じゃあ体に良さそうな食品を日々織り込んでいくしかないですね。
うちもあまり外食はしていません、私が外食あまり好きでないのと旦那のぷよっ腹を慮ってです。でも私料理自体あまり好きじゃないのでかなり食生活は貧しいです。レパートリーの少なさったら相当のものですー
そういえばセフェロンて以前飲んだときすごく目がかすむというか、ものがぶれて見えたりしてたんですが、えなっくまさんは大丈夫?
もぐっぺさん
整体のスクール!私も気になっています。会社に趣味で学んだ方がいるのですが、かなりの腕らしくて時折ほかの社員が調整してもらってるのを見ます。開業した人から引き抜きもかかっているようです。
腰を痛めて全然立てなかった人が目の前でゆっくりでも歩けるようになるのを見たら感動しました。
そんですごく感謝されてるのを見て、なんていい趣味(仕事)なんだろう!と思ったんです。そこまで行けるかどうか分かりませんが、家族や友達が辛いときに少しでも役立てたらいいなと思ってます。整体やカイロプラクティックのスクールのことちょっと調べてみようかな。
血行促進のためには仰向けに寝転んで手足上に上げてをぶらぶらするというのをたまにやってます。効くんですけど暖かさが持続してくれません。合わないのかな
COCOAさん
COCOAのところは複数の先生がいるんですね。納得のいく話が聞けたようで良かったです。もしかして明日AIHなんでしょうか?
もしやっぱりAIHが合わなければタイミングに戻ればいいですし、あまり緊張なさらずにリラックスしてくださいね。じっくり育った卵ちゃん、うまくいくといいな〜
体外のお話も出たんですね。でも年明けにでも、とはなかなかハイスピードですね。クリニックによるんだろうけど私の時は先生に体外のワンクールは3ヶ月くらいみてくださいって言われました。だいたいは2ヶ月のロング法ですが、個人差で変わってきますよーと。
確かに時間は貴重ですけど、話し合いや決心にかける時間はもっと大事だと思います。旦那さんとじっくり話し合いしてくださいね。
最近冷え対策としてレッグウォーマーをしています。これがなかなか…私には合っているようです。
ただ、室内なのにどんどん着ぶくれていく自分がいます。もっと寒くなったらどうしようかな。
室内カイロが発動かしら。
よっぺ
2009/12/02 20:38
みなさん,こんばんは!
今日は暖かい日でしたね!
やはりお仕事をされている方は上司&同僚の方に
お話された上で通院されているんですね。
やはり周りの理解がないと難しいですよね。
私は今まで2回の流産をしていて・・・
1度目の流産の時は,仕事もバリバリしていてその後
次の妊娠に向けて仕事をセーブし,通院を優先した
生活を送っていました。待ちに待った日が来たのですが
今回も駄目でした。不育症の疑いがあるので4ヶ月
不育症専門の病院で検査をしたのですが検査結果は
特に異常は見つかりませんでした。
私は今まで何をやっていたんだろう〜と途方に暮れて
いましたがこのままでは自分が駄目になると思いパートに出ました。
今まで好きな仕事・好きな旅行などセーブした生活を
送っていたせいか,フルタイムで働こうか次の妊娠に
向けての生活を送ろうかかなり迷っています・・・
歳も歳だし赤ちゃんが産める制限があるので頑張らないといけないとは思っている反面,また流産したらと
思うと怖いです。
旦那は次の妊娠に向けての準備をしてほしいみたいで
とりあえず,病院にこの前行ったのですが思うように
通院できませんでした。
自分でも何を言いたいのか分からなくなっちゃたけど
10年後には子供が2人いて仕事もしていたいな〜
と思っちゃいます。
えなっくま
2009/12/03 09:10
おはようございます
もぐっぺさん
グーパーは即効性はないのかな?
私も長続きしないタイプです(笑)
旦那はやっと普通の体調に戻ったみたいです
とりあえず、排卵までは元気でいてほしいです・・・
みなみがわさん
旦那は普段は激務ではないんですけど、あの時だけは週明けの会議までに終わらせないとダメだったみたいです
SEのわりに忙しくない方じゃないかと思うんですけど・・・
セロフェン、私は大丈夫ですよ
副作用が出にくい体質なんだと思います
みなみがわさんは副作用が出やすい体質なんですかねぇ?
レッグウォーマーあったかいですよね!
私も家でズボンの下にはいてます
よっぺさん
2回も流産を経験されてたんですか・・・(;_;)
私は経験がないので何と言っていいのかわかりませんけど・・・
私もバイトくらい行こうかと思うんですけど、やっぱり通院を考えると希望の仕事はなくて家にいます
年齢を考えると焦る歳ですもんね、私たちは・・・
10年後、ホントどうなってんだろうなぁ
私は昨日病院に行ってきましたが、スローペースながらも何とか卵は育ってるみたいです
一応、左右どちらもあるみたいですけど左の方がちょっと大きい(汗)
このままどっちも育ってくれたらいいんだけどなぁ・・・
COCOA
2009/12/03 10:26
皆様、こんにちわ♪
えなっくまさん
病院お疲れさまでした。
卵ちゃん育ってくれていてよかったですね!!!
もうすぐ排卵?!ですかね。
頑張ってくださいね☆
もっぐぺさん
AIH決断しました。昨日初!AIHしてきました。
待ち時間2時間もかかったんですが、施術は数分(笑)
待っているのが疲れました。
引越があって年末年始は忙しそうですね。
環境変わると体調も気持ちも変わると思うし
新しい場所に慣れてから、様子をみて!がいいかも
しれないですよね。ステップアップしなくてもいい状況になるかもしれませんし!!
気づけばもう12月ですもんね・・・
引越準備、頑張ってくださいね。
みなみがわさん
昨日AIHしてきました。
そーなんです!通っている病院は先生が多くて・・
いいところはセカンドオピニオンになるかなってところ。
悪いところは先生によって見解がまったく違うこと。
何とも言えないですよね。
体外は年明けにすぐというか、視野に入れて治療していきましょう!という感じで考えています。
まだまだ知識不足ですし、これから勉強しながら考えていきます!いつもアドバイスありがとうございます。
最近、外出のないときは通勤にシープスキンブーツが欠かせなくなりました(笑)
かなり暖かく歩きやすいので、ヒールが履きたくありません・・・レッグウォーマーも会社で着用しています。
ブーツから履き換えてます!!
よっぺさん
辛い経験されてるんですね・・・
私も遠い過去に流産したことがありますが、
気持ちを切り替えることが難しいですよね。
仕事をどうするかとか、年齢的なこととか色々悩みますよね。
よっぺさんがやりたいことをやりながら
ストレスを感じないように治療していくことが一番大切だと思うので、こうしなくては・・・なんて考え過ぎず
思った通りに行動したほうがいいんじゃないかと思います☆まずは自分のことを第一に考えましょう♪
なかなか難しいんですけどねっ。
昨日は初AIH&初精液検査でした。
衝撃事実が発覚!!!
精子の運動率が11%しかなかったんです・・・
濃縮洗浄処理をして25%。
やっと通常値の半分ですもんね・・・
うーん。新たな課題が発生です。
(1年前の)”フーナーは悪くなかったからたまたまかな”と先生はおっしゃっていましたが、どうなんでしょうかね(涙)
でも、問題がわかっただけでもAIHをした意味はあったかなと思い、意外とポジティブに受け止めています。
原因がわかると解決しながら前に進める気がするんですよね。
結果は期待せず、また次に向けて頑張ります!
よっぺ
2009/12/03 18:54
みなさん,こんばんは!
今日は寒かった〜
えなっくまさん
そうですよね。通院の事を考えると仕事との両立は
難しいですよね・・・私は,不育症なので妊娠が分かっても素直に喜べないんです(泣)今度妊娠する事ができたら
お腹の中のベイビーと頑張らないと!本当に母は強し
ですよね。10ヶ月も不安との戦いです。
COCOAさん
AIHお疲れ様でした。家の旦那も精子の結果は良く
なかったですね!先生がおっしゃられている様に
その時によって精子は変わるみたいですよ。
今から思うと恥ずかしいのですが"ねばねば系を
食べれば精子は良くなりますか?”と真面目に聞いて
いましたよ(笑)
COCOAさんは社員でお仕事されているんですか?
みなみがわ
2009/12/03 20:59
こんばんは〜
今日はこの寒さなのに上着を忘れてしまい、震えながら帰ってきました。冷えは大敵なのに…!
よっぺさん
お辛い経験をされていたのですね…2度の流産、私の親友が全く同じ状態です。その都度打ちひしがれて落ち込んでる友人は本当に気の毒で、一緒にワンワン泣きました。現在は不育症の検査中です。
本人も2度自然妊娠したのだから不妊治療はしなくてもいいんじゃないかという思いと、でももう30代も半ばだから確率を上げる意味で行った方がいいのかという思いと、でもまた流産したらという思いで板挟みになっています。
いつも笑顔で優しく接してくれる世の女性たちも、いろんな悩みや悲しみを持ってるんですよね。いや、女性に限りませんけど。
私10年後…昔は素敵なママになりたいとか思ってましたけど、いまはパートでもしながら「生活楽じゃなくてねぇ〜」と愚痴を言って、悪いことをした自分の子供は叱り飛ばすような懐のデカイ肝っ玉な母ちゃんになりたいです。
えなっくまさん
たぶん私は副作用というか、薬類が最初は効きすぎるタイプだと思うんですよ。しかしすぐに順応して反応がなくなるという感じです。だから誘発剤効きが悪いのかしら。
旦那さんシステムエンジニアさんですか?なんだか激務の代名詞な気がしますが…サプリメントが駄目だったら栄養補助食品的なものはどうですかねーカロリーメイトとか。そういうケミカルな食品もあまり好きそうじゃないですかね。
うちの旦那は開発系で会社の一室にこもって仕事していますので、周囲にインフルエンザがでると爆発的に広がる可能性があるということで今はマスク必須です。
一時期はドラッグストアで品薄だったマスクをいまさらながら大量買いしてます。
COCOAさん
おおお、初AIHおめでとうございますー。痛みや体調は大丈夫ですか?
って、衝撃の事実来てますね。
でも初精液検査とかってやっぱり、さあこれ持ってって検査するよ!的なプレッシャーがかかって悪いことも多いそうですよ。いつもより煙草やお酒が多かったり、睡眠不足で変わることもあるそうですし、男性も結構繊細ですね。
ところで皆さん、ご実家や義実家には治療の件お話しされてます?
私は父は亡くなっていますが、実母には不妊治療してるよーとだけサラッと言ってます。段階とかは言ってないですけど。兄には言えません。
姉にはすべて話しています。姉の友人が体外経験者で、いろいろ話を聞いていたようで結構知識あるんですよね。耳年増ですけど。
義実家には何も言っていません。や、もしかしたら旦那がにおわせたとか、うっすら察してるかもしれませんけど。
お正月が憂鬱です…
もぐっぺ
2009/12/04 09:30
おはようございます。
今日はこれから診察行ってきます。
えなっくまさん
卵、無事に育ってきてるみたいですね。右側に頑張って欲しいですね〜 私もおりものが増えてきたのでもうすぐみたいです。旦那様も元気になってよかったです!
COCOAさん
初めてのAIH、緊張したでしょうね!
私もそうですが、問題がよく分からない状態の方がつらいかも・・。これで何か足がかりがつかめるといいですよね!
よっぺさん
辛い思いをされているんですね。私も流産の経験はありませんが、この先迷う気持ちはすごく分かります。私も今色々セーブした生活を送ってるので、これをいつまで続けるのか・・。仕事やめたときはこれで少し子作りに専念できるって思ったけど、あまり不妊治療だけに力を注ぎ続けるのもよくないよな・・と思ってます。
みなみがわさん
うちは自分から両方の親に言ってますよ〜
両方とも、「別に二人で仲良くやれればそれでいいわよ」と言ってくれてはいますが。内心は孫の顔見たいんだろうな・・と思いやはり正月などは憂鬱です。
旦那のおばあさまから以前電話かかってきたときに「赤ちゃんできた?」って聞かれてその時はウッってなりましたが。。直接お会いしたこともないので、不妊治療してますとは言えませんでした。旦那には
「子どもができたら遊びにいらっしゃい」(山口県にあります)と言っているようで、密かに傷ついています。。
えなっくま
2009/12/04 10:46
みなさん、おはようございます
一昨日の夜から冷蔵庫が壊れて昨日は午前中イライラしてました(笑)
でも、コンプレッサー故障で買って1年だし新型と交換ということになりました
納品は明日なので、冷凍食品の消化を頑張ってます・・・大量の保冷剤を入れて何とかなってますけど早く交換してほしい・・・
COCOAさん
排卵はいつになるのやら・・・もうすぐ生理から1ヶ月なんです(;_;)
卵には踏ん張ってほしいところです!
AIHお疲れ様でした♪
精液検査・・・旦那さんの体調とかにもよりますから1回では判断できないかもですね
あと禁欲期間とか言われました?うちは3日〜7日って言われました
アルギニンがいいらしいので、手軽にアクエリはどうですか?あまりおいしくないけど、アクエリゼロだとアルギニンの量が普通のアクエリの倍なんです
サプリより手軽だし、どうでしょう・・・
うちはたまたまかもですけど、マカを1ヶ月半くらいのんで今の病院で検査したら運動率が前の病院で検査した時より良かったですよ!
よっぺさん
不育症ですか・・・それも辛いですよね
治療でどうにかなりそうなんですか?
次に妊娠した時は、他のどんな事よりも自分の体を大事にして下さいね
みなみがわさん
おぅ、上着なしはキツイです・・・寒いですよ・・・
私も誘発剤は効き悪いです
お互い困りますよねぇ
サプリがダメってわけじゃないんでしょうけど・・・
たまに「オレものむ?」とか言ってますから(笑)
あ、うちも広いフロアにたくさんのSEがいるので誰かがインフルになると大変そうです(;_;)
私は妹にだけ治療のことを話してます
でも、うちのお母さんは薄々気づいてるみたいです
私がまた婦人科に通い出したって言ったので、気づいてるんでしょうね
旦那の実家には何も言ってません。特に子供のことも言ってこないので・・・
もぐっぺさん
今日診察なんですね。排卵もうすぐですか〜
いい卵が育って出てきてくれるといいですね♪
私はWiiのためにテレビをつけるのが面倒なので、ネスレのHPにのってた1分ヨガでもやろうかと思ってます
動画で説明されてるので、1日1ポーズでもいいかなと気楽に考えているんですけど・・・効果はどうなのかな・・・
COCOA
2009/12/04 13:44
皆様こんにちわ♪
よっぺさん
ねばねば系、食べさせたいと思います(笑)
次回の変化に期待したいです!!!
私は社員で働いています。
今周期は週に2回午前休をとったりしてました。
あまりお休みを取らないようにしてたので
なんとか帳尻あっているかなって感じです!!
みなみがわさん
昨日は雨も一日降っていて、超〜寒かったですよね!
大丈夫でしたか???風邪引かないようにしてくださいね。
お酒、たばことかやっぱり体によくないものは
影響ありそうですね・・・
禁煙すすめてるんですが、どーしてもやめられないみたいです!!!
体調は何事もなかったかのように通常通りです(笑)
気持ちは次に向いているので、準備を始めたいと思います。
私は身内には誰にも話をしていないです。結婚当初は義理母に”早く子供を・・”と言われていましたが、旦那がこっそり言わないように義理母に伝えてくれたみたいで、もう3年以上はその言葉を聞いていません。
義理の兄弟、姉妹にはみんな子供いるので話してもわからないと思うし、旦那と二人で頑張ろうと思っています。
もぐっぺさん
今日の診察いかがでしたか?
順調であることを祈っています♪♪
AIH緊張しました!!血液検査の結果、精子検査の結果を聞くのがドキドキでした。
なんでしょう?エイズ検査って、何もないとわかっていても緊張しますね。
今回はあまり期待していないので、のんびり過ごしたいと思います☆
えなっくまさん
おぉぉぉ。1ヶ月経ってしまいましたか・・
長くかかるとちょっと嫌になってきちゃいますよね。
おいしいもの食べて、ゆったりした気分で排卵日待ちましょうね♪応援してます!!
禁欲期間、言われました。7日が理想だそうですね。
クリアしてると思うのですが・・・
今回はこれが結果なので、真摯に受け止めます(笑)
”アルギニン”て初めて聞きました!!
アクエリすごいすごい!!試してみますね。
マカも飲んでもらおうかな。サプリは嫌いじゃないので
食後に準備してあげれば、飲みそうです。
参考になる情報ありがとうございます。
もう12月も1週終わりですね・・
早すぎます!!!
週末の予定が満載で休む暇がなさそうです。
大掃除、年賀状作成、年末の買い物、法事などなど。
あっという間に今年も終わってしまいそうです。
我が家は毎年旦那と二人で忘年会をします☆
今年も食事の後にカラオケ2.5時間コースです(笑)
バタバタするのは嫌なので、きっちりスケジュールこなしていきたいと思います♪♪
もぐっぺ
2009/12/04 14:13
先程病院から帰ってきました。卵は順調に育ってて、HCG打ってきました。今度は排卵後に黄体ホルモンの補充をしてみましょうといわれました。それでよい結果がでるといいのですが。。
今日つくづく先生に「ずっと順調なのにどうして妊娠しないんだろうねえ」って言われました 苦笑
そんなこと言われても・・・こっちが聞きたいす。
えなっくまさん
冷蔵庫の故障!大変ですね〜
でもこの季節で良かった・・夏だったら大変だ。
うちも旦那にもマカ飲ませてる、というか食べさせてます。明治のLORAっていうシリーズのやつなんですが、ラムネ菓子みたいでポリポリ美味しいんですよ〜 これで本当に効くのかな?と思うくらい。
COCOAさん
エイズ検査、私も子宮内膜ポリープの手術の時に検査したんですが、やっぱドキドキしますよね〜
私もこの間精液検査したときは、やっぱりドキドキして、待合室で雑誌を手に取ったくせに内容が全然頭に入らないんですよ。。。笑 パラパラめくってるのみで。
本当に年賀状や大掃除のこと考えると憂鬱ですね。。。いつも大掃除は早めにはじめようと思いつつ、年末ギリギリになってしまいます。情けない・・
よっぺ
2009/12/04 21:54
みなさん,こんばんは!
今日は岩盤浴に行ってリフレッシュしてきました。
でも,パート先から休みなのに電話があって
休みなのに店長の声を聞きたくない・・・って思っちゃいました。
みなみがわさん
お友達も大変でしたね。不育症の検査中なんですよね。
お友達は少しは元気になられましたか??
私はいつも安定している方なのですが,流産後は
ホルモンバランスが崩れ大変でした。きっとストレス
だと思います。お友達も大変だと思うので
力になってあげて下さいね。
治療の事は両家が知っています。
流産の時義母が病院まで運んでくれたりと
両家が必死だったので毎晩家にきたりしていました。
私の場合は参考にはならないかな??
でも相手の親の性格によりますよね。私は細かい事までは話してはいないけど言っていたかな,話をして楽に
なった思いがあります。
もぐっぺさん
病院お疲れ様でした。良い結果になりますように〜☆
もぐっぺさんもいろんな事をセーブしている生活を
送っているんですね。この歳って本当に迷いますよね。
私も毎月通院している時期がありその時はストレスで
いっぱいでした。同級生は子育ての最中で取り残された
気分になった事もありました。
えなっくまさん
ありごとうございます。検査結果に異常はなかったので
今は治療はしていませんが,今度妊娠したら何かあるのか分かりませんが,不育症の病院が遠いので通院が辛いですね。でも自分が安心するので頑張らないと!
冷蔵庫早くきてほしいですね!
COCOAさん
COCOAさんのメッセージ背中を押された様な感じで嬉しかったです。ありがとう!
COCOAさんは流産から立ち直る事は出来ましたか?
社員で働かれているのですね。お仕事と通院は大変だとは思いますが,ストレスをためない程度に頑張って下さいね!我が家も二人忘年会をしますよ!
本当にあっという間に今年も終わりですね〜!
頑張ってこの忙しさを乗り越えないと〜!
えなっくま
2009/12/05 11:07
みなさん、おはようございます
COCOAさん
アクエリは私も人から聞いた情報なんですけどね(笑)
むしろ、女性にいいって聞いてたから私が飲んでたくらいなんですよ
でもネットで見たら運動率をあげるのにもいいって書かれてたので
マカは他のサプリに比べると高いですよね・・・
うちは今日こそ年賀状印刷をやるつもりです!
もぐっぺさん
HCG打ってきたんですね!今日くらい排卵ですね
ホルモン補充は飲み薬ですか?それとも、またHCGですか?
いい結果が出るといいですね♪
ホント冷蔵庫は夏だと全滅だったと思いますよ・・・
業者にもっとゴネたでしょう(笑)
あ、私もLOLAのんでますよ!鉄+葉酸のやつ
葉酸は妊娠前から飲むといいって聞いたので・・・あのシリーズにマカもありましたっけ?
近所のドラッグストアに売ってたかなぁ・・・探してみます
よっぺさん
岩盤浴いいなぁ!!あれ、気持ちいいですよね〜
もう数年行ってないや
病院が遠いってしんどいですよね
往復の時間もとられるし、待ち時間もかかるしで・・・
でも、我が子のために頑張らないとですね!
うちは今日やっと冷蔵庫がくるみたいです
お昼食べたら中身を出さないとなぁ・・・
あと、よもぎ蒸しが不妊にいいって聞いたんですけど誰かやったことないですか?
もぐっぺ
2009/12/05 12:28
おはようございます。
今日は旦那は労働組合の集まりでいなくて平日モードです。
よっぺさん
岩盤浴いいですね〜 東京に住んでたときは時々行ってたんだけど、こっちは近くに無くて、行ってません。休みの日に職場から連絡あるのってイヤですよね
えなっくまさん
ホルモン補充の方法については聞いてませんでした 汗
月曜日にまた行ってきます。
LOLAにはマカありますよ!アップルジンジャー味です。ジンジャーの味はあまりしないけど・・。美味しいと長続きしますよねっ。
あと、独身時代、生理痛改善したくて一回よもぎ蒸しやったことありますよ〜。思ったより熱かった!途中で調整してもらいました。1回しかやってないから効果はよくわかりませんでしたが、その場では結構汗かいてスッキリはしました。あと、薬局とかでも売ってる、下着につけるパッドのやつありますよね?あれも何回かやってみました。あっちはジワジワマイルドな感じです。精子は熱に弱いというので、排卵前にしかやりませんが。
COCOA
2009/12/07 14:11
皆様、こんにちわ。
もぐっぺさん
病院お疲れさまでした。
私も毎回排卵チェック後に注射(hcgかな?!)と飲み薬のルトラールが処方されています。
昨日バッチリ注射うってきました。
腰にうっていますが相変わらず痛かったです・・・
今日は排卵チェックですか?
良い結果がでてるといいなぁ〜♪♪
よっぺさん
岩盤浴いいですねぇ〜。
たまに行くと気持ちいいですよねー。
私の場合、流産したのが20代前半だったので
その後は仕事ばっかりしていました。
昨日の診察のとき、先生と話をしていてふと気付いたのですが、流産してから生理不順が始まりました。
放置してしまったので、排卵もしていなかったと思います。そして今に至るという感じですね・・
体のケアをちゃんとしてあげていなかったことを反省しています。
よっぺ家も忘年会開催するんですね!!
お互い楽しみましょうねぇ〜♪♪
えなっくまさん
冷蔵庫搬入されましたか???
私だったらぶちギレしてそうですよぉ(笑)
いっぱいお買いものして、いっぱい詰め込んでくださーい!!
昨日、私も年賀状と格闘しました!!
もう少しかかりそうです・・・頑張ります。
今日は下腹部痛があります。
昨日の診察では卵巣の腫れはないと言われたのですが
腫れぼったいというか、突っ張るというか、鈍い感じの痛みがあります。何だろう???
ちょっと嫌な感じです・・・
えなっくま
2009/12/07 16:28
みなさん、こんにちは
もぐっぺさん
今日病院だったんですね。ホルモン補充してきましたか?
今日、近所のドラッグストアでLOLAのマカを探したんですけど・・・マカはなかったです(;_;)
他はいくつか種類置いてたのに・・・違うとこ探してみます
よもぎ蒸しやったことあるんですね!そうそう、下着につけるタイプのやつも気になってるんですよね〜
あっちのが手軽だし、次の周期にやってみようかなぁ
COCOAさん
はい、冷蔵庫は土曜の14時くらいに納品されました
ブチギレというか、督促の電話とかはしましたよ(笑)
あと、次の日じゃなくて当日中に見に来いとも言いました(笑)
私も年賀状の印刷は終わったんですけど、一言はまだ書いてないです
お腹大丈夫ですか?卵巣腫れてないのに、お腹に違和感あるって困りますね・・・
私は卵がいくつか育った時はお腹が痛かったです
今日は午前中に病院に行ってきました
右の卵は育つことなく、また左だけ・・・トホホ
とりあえず、HCG打ってきました
数ヶ月ぶり&転院して初めての注射・・・今の病院ではすごく痛かった!!
きっと前の病院の人はうまかったんでしょう・・・
これで34歳の間に出産は無理になりました・・・悲しい・・・
もぐっぺ
2009/12/07 17:31
みなさんこんばんは。
COCOAさん
今日診察してきて、無事排卵終わっていました。
プロゲストンを処方されて、昼から飲んでます。
HCG腰に打たれてるんですね!
私はいつも肩に打たれてます。肩も結構痛いんですけどね。。。
下腹部痛気になりますね。私も時々排卵後軽く痛くなることがあるけど、私の場合はホルモンの関係だと思います。
えなっくまさん
マカありませんでしたか。マイナーなのかな 汗
一度よもぎパッド、おうちで過ごすときに是非やってみてください。
私は6月生まれなんでいくら頑張ってももう産む時は35歳です!ほんと悲しい〜。年齢行けば行くほど、産んでからも育てるの大変そうですよね。。。体力が。。
みなみがわ
2009/12/07 20:46
こんばんは〜
私は寒いと思ったのでダッシュで帰って豚汁作ったんですけど、旦那からメールで「今日は暖かいね」って…
もぐっぺさん
そうなんですよー、うちの義両親も「二人が仲良くやっててくれるのが一番の希望」と言ってくれるのですが、あまりにそれが毎回なので遠まわしに期待されてるのかなと思ってます。実母側には孫がいるので、私は義妹が結婚して子どもが生まれて欲しいわーと思っているのですが、そうなったらそうなったで凹みそうです。
一度旦那の親族のおじさまに「子供はまだか」って言われたんですけど、その瞬間集まっていたおばさま方に「今はそういうこと聞いたら失礼な時代よ!」と窘められていました。団塊世代の意識も変わってきてるんでしょうけど、まだまだその上は…という感じもします。
卵ちゃんは順調に育ったんですね、ホルモンの後押しを受けてうまく行くといいですね!
えなっくまさん
冷蔵庫大変でしたね〜うちの実家は10月の台風の時かなり長く停電して冷凍物が全滅しました。でも1年でダメになっちゃうのはほんとがっかりですね。
私は内診のたびに「卵の育ち悪いね」と言われます。例えば数カ月薬を絶ったら誘発剤の効き目って戻らないものなんでしょうかね、ちょっと考えてしまいます。
義実家が何も聞いてこないならあえて言わなくてもいいですよね、私も言ってないですよ。
よもぎ蒸しは私もやった事ないんですけど、ドラッグストアのナプキンタイプのは気になります!蒸れたりしないかな…一回のお試しセットとかあったらやってみたいです。
出産が35になってもいいから赤さん来てくれないかなー
COCOAさん
禁煙は難しいですよね。うちは旦那も私も吸いませんが、社内で吸っている人は多いです。値上がりするってニュースのたびに止めようかなと言っているのですがなかなか。やめた人はベタですけど「禁煙セラピー」読んでましたよ。
治療のことは身内だとしても話しづらい話題かもしれませんね。誰もが共感理解できるわけじゃないですし。そうすると本当にこういう掲示板て貴重な場所だなと思います。
でもスルッと「旦那と二人で頑張ろう」なんていいなぁ、なんだかすごく絆って感じがしました。
腹痛大丈夫ですか?あまりひどくなくても近く通院があったら先生に相談してみてくださいね。そこで大丈夫ですよと言ってもらったら気も楽になると思いますよ。
よっぺさん
岩盤浴あったまりますよね〜、私は一昨年まで行っていたところが閉店してしまって、最近はごぶさたです。
どちらかと言えば日帰り温泉施設のようなところに行くようになりましたが、あまり空いている時に行くとおばさま方に話しかけられてしまって…どうしても話がご結婚は?とか子供さんは?とかなってくるので、すんごい「近寄らないでオーラ」を放って入浴しています。悪気はないんでしょうけどね。
友人は今はもう立ち直っているようです、でもやっぱり体にも負担がかかったみたいでまだちょっとセーブした生活をしていますが。
たくさん辛い目にあった友達なので、彼女に無事子どもが生まれたら嬉しくて私が泣きそうです。
会社の健康診断の結果が来たのですが、肝機能がものすごく下がっていてへこー。
そうよねぇ、あれだけ投薬やら誘発剤やら使ってたら…いつか体が悲鳴をあげそうです。
とりあえずウコンとしじみ汁でも飲んでみます。
えなっくま
2009/12/08 10:44
おはようございます
もぐっぺさん
昨日ドラッグストアでよもぎ蒸しパッドを探したんですけど、どうもなくて・・・
違うドラッグストアでまた探してみます!
ホント歳とると体力がついてかないですよね・・・
私は4歳と3歳の姪2人と1日遊ぶと、ぐったり疲れますよ(;_;)
みなみがさわさん
旦那さん、寒がりではないんですか?2人の感覚の違いが面白かったです(笑)
私も卵の育ちが悪くて困ってます。誘発剤を少しやめたら戻るのかな?でも、やめると育たないし・・・
注射だといくつか育ってお腹痛くなるし、注射は痛いしでロクなことないですよね
肝機能は再検査ほどではないんですか?
体調にもよるのかもしれないですし・・・そんなに気にしなくても大丈夫じゃないですか?
今日はとりあえずタイミングの日ですけど、無駄だと思うと虚しいです・・・
COCOA
2009/12/08 14:06
みなさま、こんにちわ♪
えなっくまさん
故障とか本当、ちゃんと対応してほしいですよね。
困るんだから、ユーザーのことを考えてほしいと思います!!
お腹の痛みは、昨日よりよくなりました。
そーなんですよ。何個もできたときみたいな痛みなんです!!
前に10個育ったときがあって、その時は水がたまったと言われました。そんな感じのなんとも言えない嫌〜な痛みなんです(涙)早く治ってほしいです。
注射お疲れさまでした。
左から、もしかしたら、もしかするかもしれませんよ!!タイミングとっておいたほうがいいですよ!!!
通るようになるかもしれないですし、気持ちが大切ですから♪♪頑張るんだぞぉ〜〜〜
もぐっぺさん
よかったですねぇ〜。排卵するとちょっと安心しますよね。高温期、のんびり過ごしましょうね☆
下腹部痛は何なんでしょうか???排卵はAIHの前に済んでいたんですよ。排卵から5日もたって痛いのが不思議で・・・盲腸か?!とか考えちゃったりしています(笑)
私はもっぐぺさんより1ヶ月早い5月生まれです。
冬に生まれていたかっが・・・年が明けたらすぐ35歳になります!ひぃぃぃー。怖いです・・・
みなみがわさん
旦那様と体感温度がそんなにも違うなんて(笑)
大爆笑してしまいました。
でも昨日は寒かったですよぉぉぉ!!旦那様は厚着してた?もしくは走ってた?んですかね!
う〜ん、私も豚汁で温まりたーい♪♪
通院予定は近々ないので、もう少し様子みてみます。
おかげさまで昨日より痛みはひきました。ありがとうございます。
肝機能ってストレスでも低下するみたいですよ。
お大事にしてくださいね。
もぐっぺ
2009/12/09 08:45
みなさんおはようございます
昨夜一昨日と、薬の影響だと思いますが夜中体がカッカと熱くて起きてしまいます・・・足もまるでお酒飲みすぎた時みたいに熱くて、布団ひっぱがしたいくらい。朝になるとまた足も冷たくなるのですが。熟睡できなくて困ったものです。
みなみがわさん
うちは兄がいて、お嫁さんがもう40過ぎなので子供は難しいかな・・と思うので、私がなんとか孫の顔を見せてやりたいな・・という気持ちもあります。主人も一人っ子ですし。。。あー。正月もすぐそこですね。
昨日前の職場の仲間から忘年会の誘いがあり、いつもものすごく飲むメンバーなのでどうしようかな・・と思ったのですが、気分転換に行ってきたいと思います。もちろん控えめにして。。。肝機能お互い気をつけましょうね 笑
えなっくまさん
ほんと体力が最近落ちました・・昨日も母と銀座で会ってたのですが、少し歩きまわるとすぐ疲れて、お茶するの繰り返しです〜 昔はたくさん歩くのも苦にならないタイプだったのですが。。。
よもぎ蒸しパッド、とりあえず1回使いたいならお店で買いたいですよね。私はネットで5個セットで送料無料のがあったのでそれで買っちゃいましたけど。1500円くらいだったかな?
COCOAさん
私も実は昨夜、右側の卵巣付近らしきところが痛んだんです。。私も盲腸かと思ったので、あっ、COCOAさんと同じだ!と思いました。今回排卵した方です。少ししたら収まりましたが。初めて黄体ホルモン剤飲んだからなのでしょうかね。
えなっくま
2009/12/09 09:33
みなさん、おはようございます♪
COCOAさん
えぇっ!!10個も育ったんですか?それはお腹痛いでしょう・・・
あれはホント痛いですよねぇ
タイミングは昨日とりましたよ!
旦那がエッチのためにムフフといつもより早く帰ってきました(笑)
もぐっぺさん
よもぎパッドはネットでは見かけるんですよね〜
1500円くらいなら買えるな・・・まぁ、ヒマなんで色々ドラッグストアまわってみます♪
忘年会、楽しんできて下さいね・・・ほどほどに(笑)
私は昔の職場の同僚と毎年、神戸ルミナリエに行っているんで今年も今週の金曜に予定されてるんですけど・・・
インフルが流行ってる時にあの人混みはなぁ・・・と思うと、高温期なだけにやめようかと(汗)
帰りの電車も混むし、寒いし予報は雨だしで体に良くないかなって思って
明日あたり、旦那が寝込んだことにしてキャンセルしようと思ってます・・・
COCOA
2009/12/09 15:00
皆様、こんにちわ。
もぐっぺさん
寝不足気味ですか?大丈夫???
手足は冷えても、熱くなっても眠れないですよね・・
腹痛も気になりますね。ホルモン剤の副作用なんでしょうか???ちょっと嫌な感じですよね。
お大事にしてくださいね。
今日はゆっくり眠れるといいですね。
えなっくまさん
旦那様かわいいぃぃ♪♪
タイミングとれてよかったですね☆
そーそーそーなんです!10個できたとき、自己注射と飲み薬だったんですけど、担当医に”今回は見送るか、体外するか”と究極の選択を迫られたんですよ!!ちょっとイラっときちゃいました。それ以降担当の先生かえました。
治療半年くらいで、気持ちの準備もできてないんだから、そんなすぐに体外できるわけないじゃーん!超〜事務的な対応にキレそうでした。”あなたのさじ加減で卵が増えすぎたんですよ!”と思わず言ってしまいそうでした。
ルミナリエに毎年行ってるんですね!クリスマスって感じですよね!!
私がお誘い受けたら今の状況では断ると思います(笑)
気分転換にはなりそうですが、寒さは敵だし、インフル怖いし、ちょっと・・ね。
お家で旦那さまとのんびりもいいですよ!
高温期ゆっくりすごしてくださいね♪♪
みなみがわ
2009/12/09 19:01
こんばんは〜
私の住む地方は明日から雨の予報です。
来週は寒くなるそうで…週末は電気毛布でも干そうかなぁ。
えなっくまさん
うちの旦那は寒がりですよ。仕事場にひざ掛けと電気ストーブは欠かせないようです。あの時は自宅のほうが風が強く吹く地形なので、帰ってきたらやっぱり寒かったみたいです。
経口の誘発剤も、長い間使ってると内膜が薄くなったりしますからね…なんにしても一長一短ですね。なんかすんごい薬開発されませんかねー、経口で慣れがなくて副作用もないとか。ひと財産築けそう。
肝機能はがっつり再検査圏です。でも、誘発に使った点鼻薬の副作用欄に肝機能の低下ってあったので、それも大きいと思います。なんせばっちり使ってる最中に健康診断でしたし。
イルミ見物のキャンセル、時期が時期ですし、そのほうがいい気がしますね。
COCOAさん
意外とうちは体感温度似ているんですよ。よく旦那さんは暑がりで奥さんは寒がりというご夫婦のことなんて聞きますが、うちは二人とも寒がり、私のほうがひどいですが。今年の夏はエアコンを一度もつけませんでしたよ〜
肝機能はストレスでも…!でも治療中って、ストレス感じないなんて難しいですよね。確かCOCOAさんもお仕事されてますよね、COCOAさんのストレス解消法って何ですか?私は実家にいる愛猫の写真を見て、今度会いに行けるときを待ち望むことです(暗)。あと眠るとか。
私も卵たくさんできてAIHキャンセルになったとき、もったいないやら悔しいやらでしたよ。タイミングも卵も。今考えるとあのとき体外やっても良かったかもと思えますが、その当時は考えつきもしませんでしたけど。そういうとき担当医を変えれるって、大きな病院のメリットですね。
もぐっぺさん
ご両親思いですね。でも今は1人っ子って人も多そうだから、似たようなプレッシャーを受けてる人もかなりいそう。ほんと治療だけじゃなくこういうところも大変ですよねぇ。
忘年会ですか〜是非お酒控えめで、でもはっちゃけて発散してきてくださいね。私の住むところは地方車社会なので、飲酒運転を避けて飲めるけど飲まない人が多いです。友達と集まる時は飲まないで、ちょっと豪勢な食事とかしてまーす。
えっと、しばらく私の治療のこと言ってませんでしたけど採卵→新鮮胚移植→判定陰性と順当に来ました。やほーい!(笑)
生理来るまでは…とか思ってたらさっき来たーー!(涙)
しかも凍結できなかったので、次からはまた採卵です。でも意外とショックじゃないんですよ。判定までフライングもしませんでしたし。
3つ採卵、2つ受精、1つ分割停止と、落ち込む瞬間が小刻みに来たのがよかったのかしら。
でも最後の一つは先生が説明会に写真を使いたいと言ってくれたくらいの、きれいな分割をしてくれました。
ここに来たのは卵が育たなすぎて採卵キャンセルになる直前でした。治療している皆さんとお話をしてルイボスやら毛糸パンツなどの情報を頂いておしゃべりしてモヤモヤ解消したので移植にこぎつけたのだと本当に思ってます。みなさんありがとー!!
最初は体外っておおごと!って思ってましたけど、今はそんなでもなかったなとか思っています、OHSSにもならなかったし。(すみません、人によってはすごく大変かとも思いますけど)
そりゃあまあ、通院の手間と医療費は甚大でしたが…イタイイタイ。
治療の一環、なんだなと再認識しました。わりと気持ちも凪いでる。
でも受精障害じゃないこともわかりましたし、やってよかった。
しばらくは体質改善や体力づくりでもしてみます。
私のことばっかり書いてごめんなさいね、でもこれからもよろしかったらかまってやったってください。
もぐっぺ
2009/12/10 10:59
みなさんおはようございます
だいぶ薬にも慣れてきたのか、体も普通の状態になってきました。
えなっくまさん
忘年会は来週の金曜なので、ちょうど排卵から14日目なので、結論は出てると思います。ダメだったらそのままやけ酒ってことで。笑
確かに寒いのと人ごみはやめたほうがいいですね。
旦那様わかりやすくて面白いですね。何が起きるか分かりませんからタイミングは取っておくべきですよね!
COCOAさん
ありがとうございます、昨日はおとといよりは眠れました。でもあまり眠りが深くないようで、夢ばっかりみてました・・何故か昔の彼氏がヒゲボーボーで現れて、その無残な姿に引きました笑 COCOAさんはその後どうですか?
みなみがわさん
知らぬ間にいろいろ大変でしたね。
でも少しでも前進していっているみたいでよかったです。皆それぞれ状況は違えど目指すところは一緒なので、これからもよろしく!
実家で猫ちゃん飼ってるんですね。私も猫好きなので、子宝に恵まれなかったら猫ちゃんを飼いたいです!
いや、子どもが産まれても飼いたいかな・・。
このところ隣の部屋の子供の騒音がうるさくてストレス・・いかんいかん。多分まだ自分の力の加減も分からないのだろうけど、ゴツ!とかドタンドタンとかいう音が聞こえてきて。。以前の住人は本当に静かだったのに。
集合住宅は親が気を遣ってほしいですね。賃貸だと意識が低いんでしょうか。
来月引っ越しだからあと少しの我慢だけど、今度大家さんに会ったら言っておこうと思います。これじゃ後に入って来る人が可哀相だ。
COCOA
2009/12/10 15:27
皆様、こんにちわ。
みなみがわさん
今回は残念でしたね。でもでも、いろんなことがわかると前向きに取り組める気がしますよね!
私もAIH試してみてよかったなと思いましたし。
次回は年明けから治療再開ですか???
採卵大丈夫でしたか?
年末年始はのんびりすごしてくださいね♪♪
私のストレス解消法は・・・うーん、なんだろ(笑)
旦那に機関銃のように嫌だったことを話しますね。
後は飲みにいったり、家で飲んだり。
超〜マックスたまっちゃったときは買い物ですね!
自分の洋服とかバックとか思考停止して、ほしいものを買ってしまいます。カードの明細をみてびっくりしたことが何度かありました。
全然参考にならないですね・・・失礼致しました!
もぐっぺさん
少し眠れたようで、よかったですね☆
夢って本当、不思議ですよね。
何か潜在的に考えてたりすることなのかな?とか考えちゃうことあります。
薬、慣れたようでよかったです!!!
私の下腹部痛も痛みはないのですが、、ちょっと違和感が残っています。そんなに気にならなくなってきました。
何だかおりものが多く、腰痛がでてきたのでリセット準備態勢に入っているかもしれません・・・
体温はまだ高いですが、微妙な感じです。
薬飲んでると少し遅れるし、リセットするなら早くしてほしいものです。
えなっくま
2009/12/10 15:48
みなさん、こんにちは〜
COCOAさん
旦那は排卵日は毎回張り切って帰ってくるんですよ(汗)
ルミナリエはキレイでいいんですけどね・・・行く前に毎回同じ焼鳥屋で食べてから行くんですけど、忘年会のオヤジが多くてタバコの煙がすごいし、それもあって気分がのらないなって思ってるとこだったんです
みなみがわさん
そうなんですよー!クロミッドやセロフェンをのんでると粘液が少なくなったような気がします・・・
内膜はそんなに影響出てないみたいですけど
あらら、副作用で肝機能の方に影響出ることもあるんですか・・・
じゃー、原因はそれですね!
そして生理きちゃいましたか・・・
また採卵からですかぁ・・・たくさん卵がとれるといいですね♪
そのために、よさそうなものはガンガンやっちゃいましょうよ(笑)
もぐっぺさん
体調だいぶ良くなってきたみたいで良かったです
もしダメだったら・・・忘年会の日くらいはガバっと飲んでもいいんじゃないでしょうか(笑)
隣がうるさいって困りますよね
うちは上が毎日ドタバタ走り回る音がしてイライラします
分譲だけど、賃貸と変わらない意識だと思いますよ・・・
みなさんのアドバイス通り、今日友達にキャンセルの連絡します
旦那をダシに(笑)
気分は次の周期に向いてるとはいえ、風邪ひくのは普通に嫌ですから・・・
そういえば・・・私、毎朝旦那と駅まで一緒に行ってそこからウォーキングに行くんですが
こないだ、途中の公園に絵に描いたような捨て猫がいまして・・・
私は猫が嫌いなので拾うことはなかったんですけど、あれが犬だったら拾ってたかもと妄想してます
子供を諦めたら犬飼いたいな〜って思ってます
みなみがわ
2009/12/10 21:38
こんばんは〜
移植後ホルモン充填した後の生理はきついと聞いていましたが、今実感中です。
今まで先生から「生理の量は多いほうですか?」とか聞かれても計ったことないし人と比べたことなんてないからわからないと思いつつ「普通、だと思います」とか言ってましたけど、多いの意味がわかりました。頻繁にお手洗いに行かないと…
普段より痛さもあるのでホッカイロ貼りまくりです。
もぐっぺさん
お体落ち着いたんですね、良かった。後はのんびり気分で過ごしてください〜
もぐっぺさんも猫スキーさんですか、嬉しいです。私もいつか猫を飼いたいのですが、旦那がうっすら猫の毛アレルギーなんですよ、犬は平気なのに。
私がよく行くブログのオーナーさんのところに赤ちゃんが生まれ、同じベビーベッドで猫と赤ちゃんが寝ているのを見てすごいうらやましかったです。
うちのアパートは同じ棟の騒音はないんですが、道を挟んだ向かいに3件分譲住宅が並んでいて、幼稚園〜小学校低学年が6人くらいいます。近くに幼稚園小学校もあるため、その友達たち含めて10人くらいが駐車場を自転車で爆走したり騒ぎまくりです。絶対そのうち轢かれると思います。
親御さんも注意しないし、キャッチボールで車に硬球ぶつけるしで…参ってます。
もぐっぺさんの心遣いで、次ぎに入居する人は救われると思いますー
COCOAさん
刺激周期での採卵でしたので3カ月くらいはおいたほうがいいみたいです。希望としては3月中にまた採卵できればなと思います。まあこれは旦那と相談ですけど。
しばらくはタイミングのために排卵検査薬でも買おうかと。
採卵は、静脈麻酔だったので点滴入れて「あれ?目がかすむ…」と思ったら終わってました。痛みも記憶も全くナッシング。時間にしたら15分くらいだったと思いますよ。ただ終わった後はさすがに眠くて眠くて仕事ができる状態ではなかったです。採卵数も少なかったせいかそんな後に引く痛みもなかったです。
旦那さんに話すと解消できるっていいですね、うちは理詰めで返されるので余計ストレスになりますヨ(汗)
私も体外終わったし、なんかご褒美に買っちゃおうかなー!
えなっくまさん
セロフェンで排卵しても粘液が減って入り込みづらくなったら困りますよねぇ。あちらが立てばこちらが立たずです…
そうですね、いろいろ体にいいこと考えてるんですがとりあえずルイボスティーは主流にしようと思います。大袋で買わなきゃ。
実家は犬も猫もいますよー。両方とも好きですけど私は猫派です。義実家には犬が3匹いてこちらもまた可愛いです。ただ私は格下に思われているらしくて、いっつも一番新入りの子にマウンティングされてます…情けないわ。
旦那は猫を触ったことも今までに2回くらいしかないらしくて犬派なので、うちも将来飼うとしたら犬になりそうです。でも犬を連れてドライブとかもいいなあ、できれば子どもと犬が転がり遊んでいる光景がいいです。
よっぺ
2009/12/11 00:43
みなさん,こんばんは〜
今月はリセットしちゃいました。
久しぶりに病院にでも行こうかなと考え中ですが
数日前家に母親が来たので通院する事を伝えたら
あんたの場合は妊娠した後が問題!とあっさり
言われちゃいました。こんなに医学が進歩しているのに
初期の流産を食い止めるものは今の医学ではないんです。ただ耐えるのみ!って感じです。
それと,店長からアシスタントみたいな事をやってほしいと言われ休みが取りづらくなっちゃいました・・・
えなっくまさん
よもぎ蒸しやった事ありますよ〜!
紙パンツ穿いて,いっぱい汗をかきました。
韓国にも似たような物ありますよね。
神戸ルミナリエ良いですね〜!今回はキャンセルですか?いつでも行けるし今度は親子で行きたいですよね。
COCOAさん
流産後は出産後同様だと聞いた事があります。
私は以前より生理痛が軽くなりました。(何で?)
忘年会ですか??我が家は電車に乗って行きます。
駅から近いので車で行っちゃうと二人で飲めなくなるので,楽しみましょう♪
もぐっぺさん
我が家も下の階の子供が追いかけ子をしているとバタバタと上の我が家まで響いてきます。きっと上に響いているのは誰も気がついていないんだろうな〜って思っちゃいます。休みの日に寝ていたいのに起こされちゃうので
その気持ちよ〜く分かりますよ!
みなみがわさん
今回はお疲れ様でした。のんびり過ごして下さい!
フルタイムで働かれている様なので好きな物
じゃんじゃん買っちゃってもいいんじゃないですか?
自分へのご褒美は大切だと思いますよ!
私もここへカキコをするようになって意識が変わりました。同じ歳の人が子供が欲しくても授からなくて悩んでいる・・・その過程は人それぞれだけど頑張れるような
気がするんですよね!人は人自分は自分です。
自分のペースで頑張ればいいのです。
今月はボーナス月ですね!
みなさんは何か買われますか??
みなみがわさん
もぐっぺ
2009/12/11 09:03
おはようございます
今日はシトシト雨が降っていて出かけるの嫌だな・・
旦那が今日は忘年会なので、夕飯が適当でよいのは嬉しいです!
COCOAさん
そうですよね、薬飲んでると少し遅れるんですよね。
私はあと生理予定日まで1週間あるので、まだまだです。。待ってる時間は長いですよね〜 あまり意識しすぎないようにと思いつつ、常に考えてしまう・・。
お買い物はストレス発散になりますよね!うちはアウトレットが車で30分くらいなので、たまに平日一人で行くんですが、今は無職なのであまり買えず。。
えなっくまさん
分譲でも賃貸でもやっぱり子供は鬼門ですよね〜
今度のマンションは真上は40代の夫婦ふたりっていうのは教えてもらってるので、あまり心配なさそうですが、両隣や下までは分かりません。良識ある方であることを祈るばかりです・・
絵に描いたような捨て猫って、ダンボールなんかに入れられてたのですか?私そんなの見たら連れて帰っちゃうかも・・。ウォーキングしてるんですね、えらい!私は最近寒くてせいぜい家で骨盤体操するくらいです・・。
みなみがわさん
昔はどちらかというと犬が好きでしたが、色々猫に縁があって(ホームステイ先で飼ってたり、兄夫婦が飼ってたり)、猫の魅力に取り憑かれています。さっきまでつれなかったのに、帰るよっていう時に急にスリスリしてきたり、不思議ですよね
でも子供にはどちらかというと犬がいいんでしょうかね。犬も普通に好きですが。
車に硬球ぶつけるってひどいですね!!どうして注意しないんでしょうか・・・。反面教師にしたいものです。
よっぺさん
よっぺさんところも悩まされてますか。うちも早速さっき朝からドタドタ聞こえてきて、イラっとしてたところです。同じく、土日も7時くらいから聞こえるんですよ。夏なんか窓開けてたりするから、ギャーギャー泣きわめく声が聞こえてきてほんと勘弁して欲しいです・・。
うちはボーナスは、新居引越し費用に消えるかな。。色々買うものリストを作ってたらかなりの金額行ってるので・・。来年はさらにボーナス減るみたいなので、今から憂鬱です。
COCOA
2009/12/11 11:04
皆様こんにちわ。
今朝は通勤の電車が人身事故で、ストップ!
年末になると各線人身事故が増えますよね・・・
雨だし、朝からドッと疲れました。
午後はこの雨の中外出・・・早く帰りたいです。
えなっくまさん
キャンセルして正解ですね!!また次回に楽しみはとっておきましょう♪♪
ウォーキングしてるんですね!?えらいぃぃ〜。
うちは近所をお散歩&買い物くらいです・・・
私も犬飼いたいのですが、仕事してると一人にしておくのがかわいそうだなと思って、躊躇してるところです。
犬を飼っているお友達の家に行ったときに、たっぷり遊ばせてもらうことが精いっぱいです(笑)
動物は癒されますよねぇ〜〜〜
みなみがわさん
大丈夫ですか???辛いですねぇ〜。
じぃーっとしてても辛そうですよね。
量の多い友達が、夜用におむつのようなタイプのナプキンがあると言ってましたよ!完全にまもられますよね(笑)お大事にしてくださいね。
3ヶ月後ですか!それまでゆっくり栄養をとって、タイミングもとって、リラックス過ごしてくださいね。
よっぺさん
リセットしちゃいましたか。
次、頑張りましょう。
さすが、母上!ズバっとおっしゃいますね。。。
不育症の治療している病院もあるようですし、あきらめないでくださいね☆
仕事も忙しくなりそうですね・・・
無理しないようにしてくださいね!!!
もぐっぺさん
そーなんですよ。カレンダーとにらめっこ!
明日まで薬の予定なんですが、気になっちゃってます。
アウトレット近いんですね!買いすぎちゃうのが怖いですが・・・気分転換にプラっとするのもいいかもしれないですね。
今日は雨で寒いので暖かくして旦那様のお帰りをお待ちくださいね!
私は今日の夜から旦那の実家に行きます。
土曜日に私の母の7回忌法要があるので、1泊してお寺に行く予定です。
雨の日の運転はちょっと嫌ですが、頑張って行ってきます!
では、皆様良い週末を〜♪♪
えなっくま
2009/12/11 11:26
みなさん、こんにちは〜
今日は雨でどんよりしてます・・・
みなみがわさん
私はホルモン補充のルトラールのんでも生理は全くかわりません
やっぱ人によるんでしょうか・・・むしろ、前より生理が早く終わるようになりました
次の採卵に向けて体ゆっくり休めて下さいね!
みなみがわさんは、犬も猫も好きなんですね〜
確かに子供と犬が遊ぶ姿ってかわいいかも♪
よっぺさん
お久しぶりですね〜!仕事は昇格みたいな感じになるんですか?
すごいけど、通院しにくくなりますね・・・
おぉ!よもぎ蒸し体験者が!!紙パンツか・・・うーん・・・
ルミナリエはキャンセルしました
年に1回同期達と会えるチャンスだったんですけどねぇ・・・
ボーナスは焼肉食べ放題に行って、あとは繰り上げ返済にまわされるだけだと思います
悲しい使い道です・・・
今年は減額だったし、早く景気がマシになってくれたらいいんだけど
もぐっぺさん
1人で夕飯だとラクでいいですよね(笑)
うちは来週2日その日があるので、とっても楽しみ〜
そうです、そうです!段ボールに入れられてニャーって小さい声で言ってました・・・
かわいそうだと思って午前中に買い物の時に通ってみたら、既に誰かに拾われた感じでした
COCOAさん
人身ってJRは特に多くないですか?関西だけかな・・・
大学の時、自分が乗ってた電車が人をはねてホームに着いてるのに降りれない状態でキツかったです・・・
ホルモン剤をのんでたせいか何なのか、お腹まわりが太ったので(涙)
しかし、ウォーキングしても買い物も1時間くらいかけて歩いて行っても痩せずトホホです
私もペットショップで癒されてます(笑)
運転、気をつけて下さいね!
もぐっぺ
2009/12/11 17:34
今夜はこれから旦那の送迎係になります・・
温泉宿で泊まりの忘年会なのですが、旦那はもう家でのんびりしたいそうで、宴会だけの参加です。車で30分程度だけど、2往復はきつい・・。お駄賃もらおうかな。
COCOAさん
私は大学も会社も魔のJR中央線を使っていたので、しばしば迷惑被ってました!特に春先が多いんですよね〜。週末は忙しいですね、体調に気をつけてがんばってください、私も雨の運転怖くて嫌だけど頑張ります〜。来週はお互い運命の一週間ですね。
えなっくまさん
年々、下半身ヤセが難しくなってきませんか?
単に食事制限だけだと、何故かただでさえ寂しい胸まわりが痩せたりして 笑
骨盤体操はおすすめかも。大した運動じゃないけど、痩せ体質になるそうです。私は以前日経ヘルスに付録でついてたDVDでやってますが、10分くらいで終わります。
それではみなさん、よい週末を!
みなみがわ
2009/12/11 18:51
こんばんは〜
東名高速道路が事故で通行止めになったため、出勤時いつも10分で行ける道が50分かかりました。ちょうど旦那が忘年会なので今日は駅まで送ったため1時間早く家を出ていたので助かった〜
大渋滞の中をこれ幸いとCDに合わせて歌いまくっていたので、前の車の人から見たら相当不審者だっただろうなあ。
よっぺさん
寒い時期のリセット大変ですね、どうぞお体温めて乗り切ってください。来週はさらに寒くなるそうです。
お母様…直球ですねぇ。でも妊娠しないと赤さんは生まれないわけですし。現代医学でもやっぱり妊娠出産は奇跡なんでしょうね。
お休み取りづらくなっちゃったんですか、でもどうしてもって時は自分の体のことだし、堂々と休んじゃってくださいね。
うちのボーナスは薄っぺらーいのであまり大きな買い物はできません。景気の馬鹿ー。鶏肉が好きなので、クリスマスに国産の高級チキンレッグでも買います。
もぐっぺさん
うちも今日忘年会ですので、夕御飯は好きなものでいいんですよ〜。力いっぱい釜揚げうどん食べます(笑)普段は一品料理では飽きると文句言われますので…。実は私も送迎係です、今日は2次会に出ないので早いと言ってましたが寝ちゃいそう。
実家の猫は初めての完全室内飼いで、かなり人に慣れてます。でもそれは家族だけで、家族に対してだけは足音を聞き分けて出てきますが、お客さんには姿も見せません。ベタベタしたり、そっけなくなったり、そのギャップが猫の魅力かもですねー
車に硬球はさすがにアパート住人が見てると親が注意しますけど、見てないと知らん顔です。子どもだもん、しょうがないわよねーみたいな。イヤイヤしょうがなくないし!夏場の朝6時に騒がれるとうっすら青筋立ちます。
COCOAさん
COCOAさんも朝大変だったんですね。しかも雨だと本当に疲れが倍増っていう感じがしますよね。
パンツタイプ!ドラッグストアで見た事ありますよ〜それまではこんなの使わなきゃいけないなんて、そんなひどい人がいるんだ…と思ってましたけど超納得しましたもん。立ち上がった時とかに「おおぉおお゙、わぁぁぁああ゙〜??」とか奇声を発してました。
でも3日目になったら普段くらいになりました。あれ続いてたらきっとパンツ買ったな。
週末はお寺とかお墓とか行かれるんでしょうかね、冷えそうなので暖かくしてお出かけくださいね。
えなっくまさん
移植後のホルモン充填は毎朝夜プロゲステロン膣座薬、3日に一度注射というルーティンでした。
AIHの時よりもきつい充填方式だったからかもしれません。もともと黄体ホルモンが少なくて反応が良すぎちゃったのかなー、私ならありうる気が(笑)
えなっくまさんは生理が早く終わるだなんて…!いい方向に症状出るんですね、うらやましいです。
犬飼うとしたらどんな犬種とか考えてます?私は雑種でもいいから、私の力でも散歩できる大きさの犬がいいです。
そういえばダイエット的な話題が出たところで皆さん、ピルって飲んだことありますか?
うちの病院では生理周期を整えたり採卵前に卵巣を休めたりするのに、プラノバールという中用量ピルが処方されます。が、これを飲むと私、食べなくても太るんです。体を人工的に妊娠中の状態にもっていくから仕方ないのですが…3週間飲んで5kg太りました、やめたら3週間で戻りましたけど。
意外と頻繁に処方されるんで参ります…激太りと戻るのを繰り返してますけど、加齢で代謝が減ってそのうち固定されやしないかと心配です。
治療にこんな落とし穴が(涙)
えなっくま
2009/12/13 10:35
みなさん、おはようございます
昨日は出かけてる間に雨が降って、一部の洗濯物は入れて行ってたんですが下着やタオル類は結局は乾燥機へ・・・
予報だと雨は降らないはずだったのに(;_;)
もぐっぺさん
送迎お疲れ様です♪
私はホントにペーパーなので、送迎してあげれなくて申し訳なく思います・・・
こないだ病院に連れて行く時も自転車で2人乗りでしたから(笑)
骨盤体操・・・私が早々に飽きてしまったやつですね(汗)
また骨盤スクワットを再開しようかな・・・確か3分くらいだったし!
もしかして、私ってば骨盤が開いちゃってるのかも(;_;)
みなみがわさん
車の中で熱唱わかりますよ(笑)うちもたまーに2人で歌ってる時ありますもん
ホルモン補充すごいですね・・・私のルトラールのみとは違うから量が多かったのかもですね
ちなみに、今の量だと私にはパンツタイプのナプキンは不要そうです(笑)
犬は2人とも大好きな大型犬がいるんですけど、マンションの規約でそれは無理で・・・現実的にはその次に好きなコーギーになると思われます
小型犬だから散歩もラクだろうし、お尻フリフリがかわいいし(笑)
私、ピルは飲んだことないですねぇ〜
独身時代、生理不順で婦人科に1年ちょっと通ってたんですけどルトラールとプレマリンを2週間ずつ飲んでたらやっぱり激太りしました
通院をやめたら元に戻りましたけどね
ホルモン剤は太るみたいです・・・
ひろろ
2009/12/13 11:31
みなさん、お久しぶりです。
なんだか元気がなく、というか、気分的にイマイチで。
みなさんが、紆余曲折ながらも、前向きに治療されているのを感じて、
羨ましいというか、なんて自分はダメなんだろうとか、
すんごく後ろ向きな半月を過ごして、ロムしてました。
でも、やっぱり、結果を出したいので、
今回も治療に向かうことにしました。
来週、凍結胚を戻すことになりました。
そんな気持ちになれたのも、みなさんから勇気をもらったから。
住んでいるところや、境遇や、旦那様とのラブラブ度!は、私と全然違うのに、
共感するところが多いっていうのは、本当に辛い気持ちを克服する勇気になるんだ、と感じています。
またしばらく覗かせてくださいね。
COCOA
2009/12/14 10:21
皆様、おはようございます。
本日、リセットです(涙)
運動率悪かったし、期待はしてませんでしたが
やっぱり嫌ですね・・・
ルトラール飲んでいても今回の高温期は11日でした。
また来年頑張ります!だんだん35歳が近付いてきます・・・ひぃぃぃ〜。怖いです。
えなっくまさん
冬の人身はJR多い気がしますね!地上だから?!
なんででしょうね???
週末は無事旦那をピックアップして実家まで行けました。途中でタクシーに突っ込まれて、”あぁ〜事故ったな”と覚悟しましたがギリギリのことろで回避できました。タクシーの運転最悪ですよぉ〜。プンプンでした!
私も最近、体重が2.3キロ変動します。薬の影響あるのかもしれないですね。
太りそうでお正月がちょっと怖いです。。。
もぐっぺさん
一足お先にリセットしました(笑)
朝、体温計を見て”うそっ!!”と声をだしてしまい2回測りました。。
会社についたら腹痛と腰痛があり、トイレにいったらやっぱりヤツらがきてました。
超〜正確な体温にびっくりです!
来年もう一度AIH頑張りたいと思います。
みなみがわさん
今日はまだそんなに量は多くないですが、明日は私も増えそうな予感!!夜用は買っておこうかな(笑)
みなみがわさんは落ち着いてようでよかったですね。
お互い次に向けて準備しましょうね〜♪♪
フラノバール、私も10個卵ができたときに飲みました。
人工的に生理を起こすということでしたよ。
5キロの変動は結構きついですね・・・
あんまり薬飲んで何かが起こるということを意識していなかったので、体重の変動は薬によるものなのかもしれないなと思い始めました。今回も2キロくらい増えてました。だんだん落ちなくなってきていることも事実ですよねぇ〜。体動かさなくては!!!
ひろろさん
一緒に頑張りましょうね♪♪
少し落ち着きましたか???
私もたまにドップリ下向いて、限界まで落とすことありますよ!だって、その後って上がるしかないじゃないですか!一定の気持ちを保たなくてもいいと思いますよ。
自然体でいることが一番!自分の気持ちが大切だと思うから、無理しないことが重要ですよ。
なかなか難しいことですが、今は自分のこと、自分の気持ちを一番に考えていいと思います☆
ストレスを感じない程度に、治療してみてくださいね。
おかげさまで土曜日の法事は暖かく、いいお天気でした♪12月ももう半分が過ぎようとしてますね・・
25日のクリスマスは病院です(笑)
最後なので、次回の作戦を先生と練ってこようと思います!!
皆様、今週も頑張りましょう〜〜〜☆
もぐたん
2009/12/14 11:59
みなさんおはようございます。
みなみがわさん
金曜は送迎係お互いお疲れ様でした!帰りは雨やんでたからよかったけど、夜の運転苦手なので超怖かったです!道間違えたし。。。手にびっしょに汗かいてしまった。うちの兄のところの猫は、最初遊びにいくと隠れてるのですが、徐々に近づいて、おもちゃで遊んでやるとまもなくお腹見せます 笑 かわいいんですよね。
私は内膜ポリープの手術したときに生理の調整でピル飲んでましたがどうだったかな?それ以前にちょっと運動不足で太ってたんで、それが原因だったかは・・。
えなっくまさん
私も実質は運転歴半年くらいなものなので、本当にドキドキものですよ〜 知らない道はほんと怖いです。
エクササイズってすぐ飽きますよね確かに。でも骨盤体操やり始めて腰痛無くなったし、運動あまりしてない割にはお腹出てないので、効いてるのかな?と思っているのですが。
ひろろさん
お久しぶりです。分かります、気分的にすごく落ちてると書き込みするのも気が進まないですよね。
でも私は最近そんな時でもあえて書き込んで励まされているような気がします。みんなガッカリした時の気持ちをよく知っている人たちだから、一緒に頑張れそうな気がするんですよね。だから私も同じですよ。みんなの方が前向きで、自分は違うとかは考えないで欲しいです。みんな落ちたり上がったりを繰り返してると思いますよ〜
COCOAさん
リセットしちゃいましたか。私も昨夜から毎度おなじみの感じの下腹部痛が始まって、着実にリセットに近づいている感じです・・・。体温も少し下がりました。私もええ!?っと思って、2回測りましたよ 笑 やること同じですね。
こうなるとやはり受精すらしてないんですかねぇ。ガッカリです。金曜は思いっきり飲みまくって、また気持ちを上げなくては〜・・
えなっくま
2009/12/14 14:29
みなさん、こんにちは
ひろろさん
ホントお久しぶりですね!治療再開することこしたんですね
みんな先が見えなくて、「もーーーー!!!!」って思ったりしながらも進むしかないんですよね・・・
そうですね、みんなの頑張りって励みになりますよね
COCOAさん
リセットですか・・・私と排卵日が近かったような気がしてたから「えっ、もう??」って思ったら11日続いてたんですね
私はルトラールのむと高温期は15日くらいです
うわっ!事故危なかったですね!!何もなくて何よりです
お正月・・・薬とのコラボで太りそうですよね(汗)
私もイブかクリスマスに病院予定です
もぐたんさん
あれ???もぐっぺさんですか?
骨盤体操はやっぱ効果あるんですか・・・これは怠けてる場合じゃないですな
できるだけ骨盤スクワットやるようにします
私は今日は先生に体温表見せただけで終了でした
ホルモン補充ないので、来週には生理くるかな・・・と思ってます
もぐっぺ
2009/12/14 14:47
↑ごめんなさい・・・
IEの調子が悪くて設定をリセットしたので、自分のニックネームが出なくなってしまい、間違えて打ってしまいました。もぐたんはうちの魚の名前です 笑
しかもパスワード設定も忘れたので修正できませんでした。あー、週明けボケてます
COCOA
2009/12/14 15:48
えなっくまさん
いつもはルトラール飲むと13〜15日くらい高温期続くんですが、意外と早かったです。
今日も病院行ってきたんですね。お疲れさまでした。
このまま高温期続いてくれるとイイですねぇ〜。
頑張れぇ〜!!!
もぐっぺさん
私もえなっくまさんと同じく、
あれ???もぐっぺさんぽいなぁ〜と思いながら読んでました(笑)
お魚さんの名前もぐたんなんですね!!かわいいぃぃ☆
これでどっちの名前で書き込みしてもわかりますね!!
さすがに、36.7以下になると現実を受け入れたくなくて2回測ってしまいます(笑)出血みると諦めがつきますが・・・
受精してないんですよね・・・うーん。せつないですね。運動率アップさせねば?!
お酒を少し控えていたので今日から解禁!
水曜日に飲み会もあるので、飲むぞぉ〜〜〜!!
みなみがわ
2009/12/14 18:37
こんばんは〜
今日も夕食の準備中にネットです。
えなっくまさん
コーギーかわいいですよね。うちの近所に動物病院があって待ち時間にわんこを散歩している飼い主さんがたくさんいるのですが、その中にもいます。大きな耳と常に笑ってるような口元がキュート。
兄一家がチワワを飼っているんですけど、あそこまで小さいと触ったら壊れそうで怖いです。そのくせ人間の足下大好きでもうヒヤヒヤ。
ホルモン剤太りますよね。ピルどうこうじゃなくてホルモン剤全般かなぁ。ネットなんかで見てみると太らないという人も結構いて、また嫌な方向に副作用?って感じです。
赤さん待ちに必要なら我慢するけどできれば太りたくない乙女心。いやもう乙女じゃないけど。
ひろろさん
おひさしぶりです、私も体外1回目撃沈しましたー!助成金申請しなきゃなぁ。
ひろろさんは凍結できたんですね、私はできなかったのでちょっとうらやましいです。また採卵からですよー
今週凍結胚移植ですか?またドキドキそわそわの日々ですね。
でもあせらず、疲れた時には休んでくださいね。私は次に向けて卵巣お休み中です。
COCOAさん
おお、体温正確ですね…。私は朝起きる2時間くらい前に必ず起きてお手洗いとか行っちゃうので、どうしても基礎体温が当てになりません。高温のままリセット来ちゃってショックもひとしおってことありますよ。
年末年始、心おきなく楽しんでまた来年頑張りましょうね〜
プラノバールは高温期を人工的に作ってるから理屈としては太ることもわかるんですけどねぇ。明らかにお腹周りが!グータラでこうなったわけじゃないのに、旦那に横っ腹を掴まれて「ぷにょったね」って言われた時、張り倒そうかと思いました。
25日、メリークリニックなんですね。私は来年になってからなので今はお気楽です。
もぐっぺさん
送迎お疲れ様でした。うちは年に5回も飲み会ないからあまり苦になりませんよーっていうか食事が適当でいいほうが嬉しいです。でももぐっぺさんは運転大変だったんですね、何か旦那さんにご褒美貰いましたか?
遊んであげたといっても同居してるわけじゃないのにお腹見せてくれる猫ってすごいですね、なついてますね。
うちはお腹見せてくれますけど、そのお腹を もふりと触ると爪の出た四肢でがしっと掴まれます、そして猫キック連打。自分から誘っといてそれか!みたいな。
トラバサミって言われてますよ…(円形の罠を踏むととトゲのついた半円づつが跳ね上がって足をかまれるアレです)
余談ですが私は愛知県に住んでるんですけど、隣の岐阜県に大垣共立銀行という地方銀行があります。
そこがですね、不妊治療中の夫婦に無担保ローンを始めるそうです。
プライバシーのためにホームページから申し込みができたり、他行のローンより低めの金利だったり。
このニュースを見たとき、ああ、こんな商品ができちゃうくらいなんだから、治療してる人って少なくないんだろうなー。と思いました。
本当に、みんな自分の赤さんを抱っこして幸せになれるといいな。
って書いてたら子宝ねっとトップページのトピックスに載ってました(笑)
もぐっぺ
2009/12/14 21:00
こんばんは。
なんかHCGを打った月って、生理前の下腹部通がきついような・・先月は打たなかったら下腹部痛そんなに無かったのだけど。たまたまかな?
えなっくまさん
私は以前、坐骨神経痛になってしまって、辛い時は整体に通ってたんですが、自分で骨盤体操やるようになってから、ほぼ無くなりました。あと、生理が少し軽くなりましたよ。昔はしょっちゅう足を組んでたのですが、今は組まなくても平気になったので、歪みが改善されてるんでしょうかね。
COCOAさん
お互いまた頑張らなくちゃですね〜 困ったのは、次の排卵はもろ、正月になりそうな。。自分と旦那の実家に泊まるんですよね〜。ピンチ。
今度が多分、今の病院での最後の診察になると思うから、紹介状を書いてもらいます。いい先生に出会えればよいけど。
あ、そうそう、お酒はあまり飲むと、葉酸の吸収を妨げるそうですね!お互いほどほどにしておきましょうね。
魚は、カクレクマノミとハゼを飼ってるんですが、もぐたんはハゼの方です。といってももぐたんは初代の方で(原因わからず行方不明)、2代目がもぐっぺなんです。水槽の砂をモグモグして、砂の中の餌だけを食べて、砂はエラから出すんです。モグモグしてる姿はハムスターみたいでかわいいです。もし猫を飼ったらイタズラされそうで怖いのですが・・。
みなみがわさん
ご褒美もらってませんー。
週末は全部車運転してくれるっていう約束だったのに、二日酔いで使い物にならず、結局横浜に行くのに、高速道路運転させられました・・・。しかもすぐ「疲れた」と言い出し、IKEAに行って終わりです。
兄のところの猫も、お腹触ろうとすると、警戒しますよ
〜。懐いてるとまではいつも行かないままバイバイするので、一向に距離が縮まりません。猫だとそんなものですかね・・。
不妊治療でローン優遇してもらえるとは新しいですね〜もっと社会全体がそういうムードになってくれるといいですよね。
COCOA
2009/12/15 10:36
みなさま、こんにちわ☆
みなみがわさん
あぁーーー。
私も横っ腹つかまれます!!あ、あれぇ?!とか言われて”カッチーン”ですよ(笑)
後1キロ頑張って戻しておかないと、お正月に差し支えがありそうです。
メリークリニックうけました(笑)そしてなるほど!と思ってしまいました!!うまい!!!
ローンのお話、すごいですね。
地銀ならではの工夫とサービスが感じられますね。
高度医療は何でもお金がかかりますから。
色々考えてくれるとうれしいですね♪♪
もぐっぺさん
そうですよね・・・お正月だと自宅にいられないですよね。う〜ん。排卵日がちょっとだけ後ろにずれてくれるとうれしいですね。
私は今回見送りかな。注射も薬もしないで様子見るといっていたので、排卵しないと思います。
私の打っている自己注射ですが、過去に生理周期がちゃんとしていたことがある人は、基に戻ってくれる可能性があるらしいんです。なので薬も注射もいらない体に戻ることを願って様子を見てみると言っていました。
ここまできたら慌てずじっくり行きたいと思います!
もぐたんはどこに行ったのでしょうか?海に帰ったのかな?まるでニモの世界じゃないですかぁ〜〜〜。
お魚さんはマメな人じゃないとお世話できないですよね。旦那はほしいといっていますが・・・
疲れたときは何もやらなくなりそうなので、却下しております。
みなみがわ
2009/12/15 19:03
こんばんは〜
今日はおでんにしようかと思っていたのですが、もっと寒くなる週末にすることにしました。
もぐっぺさん
そういえばもぐっぺさんお引越しでしたよね、お魚も一緒に行かれるんですよね?どうやって移動されるのかしら?ワンニャンだったらキャリーに入れて連れていくのが多い気がしますが。
うちは週末の運転、近隣であればすべて私です。旦那が渋滞大嫌いで運転させると不機嫌になるんです、だったら私がやる!って感じなんですけど、運転に口はさんでくるのでそれもまたうっとおしいです(笑)旅先とか高速道路で複雑なインターチェンジだけはやってくれますが…
IKEAいかれたんですか、近くにIKEAがないのでうらやましいです、テレビであの巨大な倉庫店舗を見るとわくわくします。
なにか掘り出し物ありました?
COCOAさん
結局私は無言で旦那のぷにょを掴み返しました、あっちのほうがすごいもの。ジーンズに乗っかっちゃってますから、鏡餅みたいになってるし。
ご馳走三昧だし寒くて家から出られないし、お正月は恐ろしいですよね。たまに実家に帰るとあれも食べろこれも食べろと勧められて、断るのも気が引けちゃいます。
メリー…書き込んだ後で自分でも若干寒いなとは思ったのですが、笑って戴けてうれしいです。
大垣共立はいろいろと変わったローンがありますよ、エステに使えるローンとか。
あ、鏡餅で思い出した。
ちょっと早いですけど、皆様のところのお雑煮ってどんなですか?
うちは鰹だしで醤油味、具は白菜と油揚げとかまぼこ、お餅自体は焼いたりせずに直接投入します。ちょっと青菜的なものを添えるかな。結構シンプルです。
器に盛ったらもっさりと鰹節をのせていただきます。
すいません妙な話題で…私「秘密のケンミンSHOW」みたいなの大好きで。
もぐっぺ
2009/12/15 20:07
こんばんは
COCOAさん
本当に、薬も注射もないと楽になりますよね。少し体質改善頑張って、元に戻るといいですね!
私もまあ次回もタイミングは取ろうと思いますが、引越し前でバタバタしそうなので、新居に引越して落ち着いたらまた、今後のことは考えたいと思います。
とりあえずAIHは1度くらいしてみてもいいかなー、という気持ちにはなっていますが。
もぐたんは、本当にわからないんです・・。考えられるのはイソギンチャクに食べられたとか、水槽から飛び出したくらいなのですが、周りを探しても落ちてなかったし、一度水槽を大掃除した時も、見つかりませんでした。
私も旦那が飼いたいって言い出した時は反対してたのですが、折れてしまい、今では旦那の一番の趣味です。最初は魚なんて・・って思っていたけど、段々魚もなついてきて、水槽の前に立つと寄ってくるので、愛着湧いちゃうんですよねぇ。やられたって感じです。
みなみがわさん
今日はうちはコラーゲン鍋です。冬は鍋があるから夕飯の支度が楽です。
そうなんです、魚の引越しは大変です・・。
とりあえずそれぞれビニールにつめて、保温ができる容器かなんかに入れて移動させます。
場合によってはカイロが必要かも。
車ではガンガンエアコンつけないとですね・・。
移動時間は1時間ちょいくらいなので、多分大丈夫だろうとは思います。暗くしとけばすぐ寝る人たちなので、1時間寝てもらいましょう 笑
IKEAは楽しいですよ〜。ご飯も安く食べられるのも嬉しい。パスタが270円でした。スウェーデンのビールやワインもあったけど、、、
車だったので残念でした。今回は大きな家具の下見だったので、雑貨だけ買いました。家具は安いのはどうかなと思ってたんだけど、最初買おうと思ってた国産メーカーのものと全然変わらなくて、値段が半分以下でした。ただ組み立てが結構大変そうです・・
あとうちの雑煮ですが、うちは実家は東京だけど、雑煮は父方の田舎のものらしく、多分福島だと思うのですが、ささがきごぼうと鶏肉と餅のみというメチャシンプルなものです・・。
味は醤油ベースの同じくかつおだしです。
私はそれじゃなんか寂しいので、ほうれん草も入れていますが。鶏のだしが出るので案外いけますよ。
よっぺ
2009/12/15 20:20
みなさん,こんばんは!
この前久しぶりに病院に行ってきました。
何か,排卵しそうな方に卵が2つありました。
先生が普通は1つなんだけど・・・ってビックリです!
ひろろさん
お久しぶりですね。大丈夫ですか??
やっぱり不妊治療は疲れますよね。
私も以前気が進まないのに通院していました。
今は行ける時だけにしちゃっています。
みなみがわさん
我が家は醤油味で蒲鉾にほうれん草で上に鰹節です。
お餅は焼いているかな?ちなみにお餅は四角です。
お雑煮って地方によってだいぶ違いますよね。
私も愛知です。
COCOAさん
リセットですか・・・妊娠したい時ってリセットすると
いつでもショックですよね。
我が家の忘年会は28日になりました。
主人の友達がお店を経営しているみたいで
偵察して参ります。
もぐっぺさん
お引っ越しされんですね。我が家も2月頃引っ越し
予定です。あのうるさいのから脱出ですね!
我が家はワン子を飼っているので新居にガリガリ
されるかかんり不安です。お魚さんだったら心配
ないですね!
えなっくまさん
焼肉はもう行かれましたか??私も行きたくなっちゃいました。我が家のボーナスは車の保険で消えちゃいます・・・もうこの歳になると大体の物は手に入っちゃっていますよね。後子供だけって感じです。
えなっくま
2009/12/16 09:45
みなさん、おはようございます
COCOAさん
高温期はあと1週間くらいかな〜
早く生理になってコーヒー解禁したいです(笑)
次は薬も注射もなしですか?ちゃんと卵が育ってくれるといいですね〜
今日は飲み会ですか?ガッツリいっちゃってください(笑)
みなみがわさん
チワワは小さすぎていっつも震えてるイメージです(笑)
もうちょっと散歩しがいのある大きさの方が私は好みかなぁ
女性ホルモンを増やす薬は太るみたいですよ
体が「女らしくなろう!」と脂肪をためこむとか・・・
不妊治療のローンかぁ・・・いくら無担保でも私はやりたくないかも(汗)
うちはもうマンション買ったので関係ないけど、これから家を買う人にはあんまし向かないかもですね
同じ銀行で住宅ローンを組むなら別ですけど・・・
うちのお雑煮は醤油ベースですね。実家だと牛肉が入ってるんですけど
旦那のとこも醤油ベースみたいです
一般的に関西は白みそって言われてますけど、うちは違います
お餅は焼いてから入れます
具は適当にほうれん草とか、鶏肉とか大根とか・・・今年初めて作ったので今後変わるかもしれません(笑)
昔、アゴだしベースのお雑煮を食べさせてもらったら美味しかったです!あれは九州なのかなぁ
もぐっぺさん
やっぱ、もぐっぺさんだったんですね〜
もし別人だったら新しい人かな?とか思ったんですけど普通にレスしてたので、たぶんもぐっぺさんだろうと(笑)
熱帯魚飼ってるんですね!私は金魚しか飼ったことないですけど・・・
熱帯魚ってキレイですよね〜
でも・・・朝起きたら水面にプカーと浮いてるのは見たくないので飼えないです(;_;)←昔経験あり
よっぺさん
焼肉は今週末か23日くらいの予定です♪車の保険もキツイですよね・・・
うち、先月車検があって諭吉がいっぱい飛んでいきました(;_;)
卵は2つ排卵しそうですか?ちょっとでも確率あがるように2つとも出てきてくれたらいいですね♪
こっちも寒くなってきたので、明日はおでんにします
今日の昼から作ろうっと〜
COCOA
2009/12/16 10:23
みなさま、こんにちわ♪
今日はさらに寒くなりましたね。雪が降るとか降らないとか・・・今年は何だか寒暖の差が激しいですね。
みなみがわさん
うちの旦那、細いんです(涙)
代謝がいいのか?!食べても太らないのぉ〜。
目指せ!60kgキープ!!土日に60kgになるのですが、週末にはマイナス3・4kg減ってる感じなんです。
私が太るわけにいかないとは思っているのですが、ちょっとプクプクしてきちゃってまーす!!
旦那の実家のお雑煮は鶏肉、小松菜、大根、ニンジンが入っています。鰹だしで、焼いたおもちを入れています。東京だから?!小松菜入ってますよぉ〜。
うちの実家はばぁちゃんが作ってました。仙台出身なので独特のだしとしらたきとかなるととか大根、ニンジンって感じだったかな。最近食べてないので忘れました。
ご当地によって色々ですよね!
もぐっぺさん
お魚さんとの大移動、頑張ってくださいね。
引越で体調崩さないようにしてください。引っ越した先に、イイ病院あるといいですよね。
病院はやっぱり医師との信頼関係必要だと思います。
先生との相談とか会話でストレス感じてはいい治療できる気がしないですしね。一方的に押し付けられるのも困るので、向き合って一緒に考えてくれる先生がいいですよね。
昨日のコラーゲン鍋で今日はお肌プルプルですか???
私も家にボール状になったコラーゲンをスタンバッてます!!週末にでも鍋しちゃいますぅ〜。
よっぺさん
卵ちゃん二つですか!?
両方とも順調に育ってくれるといいですねー。
我が家の忘年会は23日になりましたぁ〜。
たまに行く恵比寿のお寿司屋さんでランチして
夕方から平井堅のライブに行く予定です。
楽しいイヴイヴになりそうです♪♪
えなっくまさん
頑張って高温キープしてくださいね。
コーヒー全然飲んでないんですかぁ???
1杯を少し薄めとかなら大丈夫ですよぉ〜。
無理すると辛いから、飲む量と我慢することをほどほどにしてくださいね♪♪
えなっくまさんは中型犬くらいがいいんですねー。
友達が柴犬を飼っています。
標準よりちょっとデブちんですが、(友達夫婦がデブなため)めちゃくちゃかわいいです☆
散歩は朝晩1・2時間行ってるみたいで冬の朝はきついと言っておりました。私は飼うならトイプーがいいかな。
仕事してると無理なんですけどね。
今日はガッツリ!飲んできます(笑)
まだ行き先も何を食べるかもしらないんですよぉ〜。
お昼何食べればいいのかわからないぃぃぃ。
みなみがわ
2009/12/16 18:36
こんばんは〜
今日も寒いですね。朝の洗濯が辛いです。
もぐっぺさん
やっぱりお魚の移動は大変なんですね。本体もですけど、水槽も水を抜き洗って…ってなるんでしょうね〜
お魚が寝ちゃうってどういう状態なんですか?動きが止まるとか、底のほうに沈んでいるとかですか?
IKEAの食事見てみました、すごいおいしそう…!結構本格的な感じしました。店舗ごとの違いってあるのかなあ。うちもそろそろテレビを買い替えるのでテレビを置くボードがほしいんですけど、IKEAまではいけないので近場で手を打ちます。
もぐっぺさんのところのお雑煮美味しそうですね、鶏スキーとしては見逃せません、お正月内に一度作ってみようかなあ。
よっぺさん
卵2つですか?もしうまくいったら双子ちゃんていうこともありうるんでしょうか…!ドキドキ
最近ショッピングモールなんかで、結構双子ちゃんを見かけます。昔は1学年に1組いるかどうかだったんですけど多くなっているような??教師をやっている友人も昔より多い気がするって言ってました。親御さんにとっては双子ちゃんのお世話は大変でしょうけど、やっぱり見ているとかわいいし和みます。
おお、よっぺさんも愛知でしたか、かまぼこ共通ですね。といっても、うちは実母の作り方なんでたぶん地方色より実母流かもしれませんけど。親戚くらいしか他所のお宅でお雑煮って食べる機会がないので、かまぼこ共通ってだけで一応愛知系なのかしらとホッとしました。
えなっくまさん
チワワは本当に小刻みに震えてますよ〜その振動であの大きな目が落ちちゃわないかとアホな心配しちゃうほどです。そうするとコーギーは結構抱きがいのありそうなサイズでいいですよね。実家ではヨークシャーテリアとかも飼っていましたけどやっぱり小型犬は繊細で抱きあげるのとか気を使ってました。
皆さんだいたい醤油ベースのお雑煮なんですね。牛肉が入っているなんて、リッチな感じです。一度白みそっていうのも食べてみたいんですけど、自分で作るとなんか違う気がするので地元の人に作ってもらいたいな。
関西の料理屋さんに行けばお正月とか出してくれるのかしら…
うちは明日おでんにしますので、夕食が終わったら大根の下準備します(笑)早めに作って味が染みるとおいしいですよね。
COCOAさん
うちの旦那の体重を10kgほど分けて差し上げたいです。ささ、脂身多いですけど遠慮なさらず。
平日にそれほど落ちるってことは会社が激務とか、ストレス多いんでしょうかね、で、週末COCOAさんと一緒だとリラックスできて一時的に幸せ太りするとか。
へええ、しらたきのお雑煮って初めて聞きました。でもヘルシーな感じしますね。うちも最近さりげなくダイエットさせるためにこんにゃく料理とか出してますので、そのアイデア使ってみようかな。しらたきのほうは醤油ベースですか?
トイプードルかわいいですよね。旦那の実家にいるのですが、初めて見たとき本当にぬいぐるみかと思いました。個体差もあるんだろうけど、トイプーは骨格的に二本足で立つのに適しているそうで、意味なくおもむろに二本足で立ちあがって歩き回っています。
ちょっと怖いけど笑っちゃいます。触ってみたら後ろ足がすごい筋肉でした。
最近寒さがきつくなってきたので、会社のひざ掛けを新調しました。
もうひざ掛けじゃなくて、ハーフ毛布にしちゃって、ぐるぐる包まって仕事しています。
会う人ごとに「すごいなーそれ」とか言われて若干笑われてるんですけど、体冷やすよりは断然いい!と思って今日も巻き巻き。
もぐっぺ
2009/12/16 21:18
こんばんは。今日も旦那の送迎係です。でも今日は近くなのでまだ気が楽です。
よっぺさん
卵ふたつなんですか!なんか、可能性があがりそう。
よっぺさんもお引越しなんですね〜。確かにワンコやニャンコがいると、新築の場合は気をつかいますよね。
兄のところの猫が、すごくいい家具に思いっきりガリーっと爪の跡つけてまして、それはイタズラしたわけじゃなくて、ジャンプして登った時にバランス崩して、咄嗟につかまろうとしてガリっとやったみたいなのですが、めちゃショック受けてました。
えなっくまさん
私もお魚ってすぐ死んじゃうイメージがあったんですが、今のクマノミはもう1年半くらい健在です。2匹飼ってるのですが、1匹はメキメキ大きくなってきてます。ちゃんとこまめに世話すれば普通に生きるもんだなー。と感心します。あ、私は餌やりしかやりません 笑
車検はお金かかりますよね。。私は当初引越し先でも自分の車乗る予定だったから、2ヶ月前に車検通したんだけど、もう手放すなんて・・・勿体無い気持ちです。
COCOAさん
コラーゲン効くかも。。その夜化粧水しか塗らなかったのだけど、お肌うるうるしてました。
先生との信頼大事ですね。診察時間を短くしようという雰囲気ありありの人だったりすると質問もしづらいですよね・・・。散々待ってそれで終りかい!てなことが、以前行ってた婦人科でありました。病院選びはクチコミ情報がすごく重要ですよね。
みなみがわさん
お魚は種類にもよるんですけど、底でじーっとしているのもいるし、クマノミはイソギンチャクの中で横になってるときもありますよ。寝てるかどうかは、寝てるときはナイトカラーといって、色が薄くなったりするので分かります。IKEAもネットで買えるようになるといいですよね。。大きなものはネットだけじゃ不安だけれど。オフィスって冷えますよね。顔はエアコンで熱くてほてったりするのに、足はギンギン冷えてて。。
座ってる時だけレッグウォーマーつけてたときありましたよ。見栄えにこだわってる場合じゃないですよね!!
よっぺ
2009/12/16 23:32
みなさん,こんばんは!
この前肩こりと首がはってきたので整体に行ってきました。少し楽になりました。
店長のアシスタント本当に疲れます。
安い時給でこの仕事って思っちゃいます。
えなっくまさん
我が家は来年車検&車の保険と2台分ダブルの支払いなんです・・・車を購入するのずらせばよかったと後悔しています。本当に車の維持費ってお金かかりますよね!
COCOAさん
平井賢ライブですか??良いですね。
私も数年前賢さんのライブに行きました。やっぱりしゃべりが楽しかったですね。Ken’sバー私が行った時には
あって今回もあるのかな??お寿司良いですね・・・
この頃我が家はスシロー(100円寿司)ばかりですよ。
楽しんできて下さいね!
みなみがわさん
私の通院している病院では卵が2つあるのはよく
ないという考えみたいなんです。診察後言葉を
濁した言い方をされたので今度の診察で何か言われる
かも知れないです。
私もOL時代ひざ掛け・毛糸のパンツ・カイロ・は必須
でした。座りっぱなしは寒いですよね。
もぐっぺさん
今日も送迎係ですか??どこの家庭も一緒ですね。
この前旦那の同僚も乗せての送迎係でした。
卵ちゃんが2つ初めての経験で,先生はあまりよい
顔をしていないのでどうなんでしょう??
お兄さんの猫ちゃん,イタズラではなかったら
怒れないしでもショックですよね・・・
みなさん,カレー鍋やった事ありますか??
えなっくま
2009/12/17 09:54
みなさん、おはようございます
昨日からちょっとノドが痛くて・・・ノドを潤すためにこまめに水飲んでます(今のど飴切れてるので)
COCOAさん
平井堅のライブ良かったですか?興味あるけど行ったことないんですよねぇ・・・
私は10月にコブクロ行ってきました♪生歌にゾクゾクしちゃいました
高温期はコーヒー禁止にしてるんです
と言っても毎日夜ご飯のあと1杯しか飲まないんですけどね(笑)
COCOAさんの書き込み見て昨日から解禁しました(笑)
柴犬も可愛いですよね♪私、ちょっと太ってるくらいの方が好きだな〜
近所にドーンと太ったラブラドールがいるんですけど、立ち上がる時にヨタヨタするのが可愛くて(笑)
トイプードルも子犬の時はほんっと小さいですよね
目なんて黒目ばっかだし(笑)
みなみがわさん
私は洗濯よりも朝の洗い物とお米を洗うのがキツくなってきました
洗い物はガスつけろって感じですけどね(笑)
朝顔を洗う時、旦那から「お湯を・・・」って言われるけど聞こえないフリです(笑)
チワワもヨークシャーテリアも華奢ですよね〜
細すぎて抱っこできない・・・
京都だとお雑煮を出してくれる店はあると思いますよ
さっき、おでん鍋の上下を入れ換えるついでに牛すじを1つ食べて見たら味がしみてました
こりゃ今日の夜が楽しみです
もぐっぺさん
やっぱ水槽を洗う時って大変なんですか?冬場とか手が冷たそう
えっ!車1台を手放してしまうんですか?維持費も大変ですしね・・・
でも、今度引っ越すとこはわりと便利なとこでしたっけ?
なんにせよ、いい病院が見つかるといいですね!
よっぺさん
割に合わない仕事って大変ですね・・・アシスタントだと気疲れとかもあったりしそうだし
おぅぅ!車検と保険のコンボは痛いですね〜
カレー鍋はスーパーでダシを売ってるのは見かけるんですけど、まだ未体験です
普通の鍋の具材で合うのか心配で・・・豚肉じゃー合わない気もするし
まだ手が出せずにいます・・・
COCOA
2009/12/17 12:08
みなさま、こんにちわ。
みなみがわさん
175cm57〜58kgってことは私は156cmなので30kg台にならないといけないの?!とか考えることありますが(笑)
無理ムリ!!薄っぺらい体なんですが、アラフォー旦那は下腹がぽっこりしてるんです。やだわぁ〜。
しらたきの入っているお雑煮も醤油です。だしは宮城から送られてくる魚を干したものでとっていたと思います。何を使っているのかはわかんないでーす。
トイプーちゃん、そーですよね。よく立ってますね!
筋肉すごいのかぁ〜。機会があったら触ってみたいです。
もぐっぺさん
送迎お疲れさまでした。
もぐっぺさん、やさしいですよねぇ〜。
私は昨日タクシーで帰りました。。。
最近は飲み会後、迎えにきてもらうことなくなりました。車の出し入れが結構大変だったりするので、週末以外乗らないんですよぉ。走行距離、1年で3000kmくらい?!だったかな(笑)少ないです。
コラーゲン、効果ありですねぇ〜!!
私も週末コラーゲン入れて鍋しよぉ〜っと☆
よっぺさん
堅さんのライブは七夕とクリスマスの近くで必ずKen'Barをやっているんです♪♪
なので私たちは遠くでやるとき夏休みと冬休みはライブに合わせて休みを取っています!!
今年は夏、河口湖でした。23日は埼玉です。
結構、参加しておりまして・・・
福岡とか香川とか沖縄、北海道も行きました(笑)
ついでの観光が意外と楽しいので、毎年セットで楽しんでおります♪♪
カレー鍋、食べたことありますよ!!
以外とおいしいです!えなっくまさん、豚があいます!!はくさいとかレタスを入れて食べました。最後はチーズを入れてリゾット作りましたよぉ〜。
是非!お試しください。
えなっくまさん
カゼですか?!お大事にしてくださいね。
私もカゼは喉からくるタイプです。
今朝、やばいかな・・なんて思ったのですが
昨日飲んだからでした(笑)家をでたらすっかり元気です。
私も旦那も堅ちゃん好きなんですよぉ〜。
よっぺさんも言ってた通り、トークもおもしろいし、歌も聴いてて心に響く感じがするんですよねぇ〜。
是非!機会があれば行ってみてくださーい。
コーヒー解禁!!したんですね。何事もほどほどに。ですよ!!!高温期、私はお酒を止め・・・てはいないのですが3日に1回にして、10日目以降は止めます。
リセットするとやけ酒ですね(笑)
昨日は久々に深夜帰宅だったので眠いです・・・
もぐっぺ
2009/12/17 13:12
こんにちは。
今朝体温を測ったらいきなり37.2もあったので、明日飲み会も控えていることもあって、まさか・・と思って検査薬使ったら、虚しいほど綺麗に陰性でした 笑
期待させやがって!昨夜はやたら寒かったので私も軽く風邪引いたのかもしれません。一瞬だけ夢見させてもらいました・・。今夜は予定通りフラダンス行ってきます♪今日で最後のレッスンです。また引っ越したら教室も探さないと。
よっぺさん
整体いいですね。私も寒くなって肩と首がガチガチです。アシスタントって大変な仕事ですよね。私は向きません、自分のペースで動けないのでイライラしてしまいます。以前、役員の秘書をやらされたときは苦痛でした。カレー鍋はやったことないんですよね、COCOAさん情報では美味しいんですね〜、鍋のネタも尽きてきたところだし、今度やってみようかな。
えなっくまさん
水槽の掃除・・大変です。何回かお手伝いしたことがあるのですが、コケ取りしてると、魚に敵だと思われ、噛み付かれることも・・。ビニール手袋しておけば何故か怖がって噛んでこないんです。熱帯魚なので水温はある程度高いので、それほど冷たくはないのですが・・。
今度のマンションは1台は駐車場無料なのだけど、2台目はスペースが無く、外に駐車場探さないといけないんです・・。今度は駅からも近いし、電車もバスも沢山走ってるのでなんとかなりそうです。
喉が痛いのは辛いですよね、悪化しないように今のうちにあったかくして休んでください☆
COCOAさん
うちも旦那も横向くとペラペラです。太ももも私と大して太さが変わらないです。お腹はまだぽっこりしてないのですが、最近全然運動してないので、時間の問題でしょう笑
思い出したけど、以前、私が飲み会の時はさっさか先に電気消して寝てたんですよ!まあ翌日は彼も会社だったから早く寝たい気持ちはわかるけど、、真っ暗にして寝ることないじゃないっすか。今は私は遅くまで起きてて迎えに行ってやってるっつーのに。あー、なんかそう思うと私は優しいですよね。腹立ってきたなー 笑
みなみがわ
2009/12/17 18:37
こんばんは。
今日の朝車のフロントガラスが凍り付いていました。今日の夜も寒そうですねー
もぐっぺさん
ほほー、お魚の色って、眠ると変わるんですか…!知らなかったです。魚はまぶたがないって何かで聞いたことがあって、どうやって眠ってるのを見分けるのかと不思議でした。なるほどなるほど、お魚は飼ってみると犬猫よりも反応が小さいので奥が深そうです。
旦那さん飲み会(でしょうか?)が続くんですね。時期が時期ですからね〜。そういえばうちの近所で昨日飲酒検問のようなことやっていましたよ。
飲酒運転だけじゃなくてスピードとかも見ていることあるらしいですよ。
ちなみに私は一時停止違反でゴールド免許から転落いたしました。
検査薬は陰性でしたかぁ、残念でしたけど明日は楽しく飲んできてくださいね。
よっぺさん
卵2つってよくないんですかね、うちの先生も多胎妊娠は危険が多いよとよく言いますが、双子までなら自然に発生する事例なのでそこまで大変なことじゃないと思うのですが…卵は1つのほうがやはり安全かもしれませんけど、確率が上がるならと考えると難しいところですよね。
うちのクリニックでは2つまでならAIHも中止にしたりはしません。よっぺさんの先生は慎重でいらっしゃるのかな。
そういえば最近カレー味のものって多いですよね、煮込みラーメンのカレー味とか。でも私は使ったことないです、ぶきっちょなんで絶対に跳ねさせて服やテーブルクロスを汚しそうで。
よっぺさんは作られたんでしょうか?
えなっくまさん
お米とぎもつらいですね、去年は無洗米を使っていたんですけど、やっぱり気になってそれなりに洗ってしまってました。なので今年はまだ普通のお米です。
牛すじを今日スーパーで探したんですけど、小さいお店だからかな?売ってなかったです。大型スーパーに行ったときにまた探してみます。
喉大丈夫ですか?家の中や寝るときでもマフラーとかタートルネック着てると効きますよ。私は扁桃腺が腫れやすいのですが、お医者さんが言うには外から冷やすのも良くないそうです。
だから今の時期眠るときはマスクしてます。朝マスクのゴム跡がついてヒィィってなりますけどね。しかもなかなか消えないあたり加齢の影が(涙)
COCOAさん
旦那さん本当に細身なんですね。30kg台は危険ですね〜卵ちゃんが育たなくなっちゃいそうです。。
しらたきお雑煮は醤油ベースなんですね、じゃあ今作っているもので応用が利きそうです。まあ、だしは鰹節とかでいいのかな?いいって事で!
トイプードルのあのフカフカな毛並みの下のムッキムキを触った時は、なんか知ってはいけない秘密を知ってしまった気がしました(笑)黒目がちで顔も可憐なのにムキムキ…
旦那実家にはヨークシャーテリアもいるんですけど、この子もものすごい筋肉です。義父が休みの日にはかなり走りまわらせているようで鍛えられてて、私の腰の上までジャンプしてくる小型犬なんて初めて見ました。
妊娠検査薬とか排卵検査薬って、皆さんネットで買われたりしてます?
通院していると内診とかでより正確に判るから買ってらっしゃらないかな…
えなっくま
2009/12/18 09:38
みなさん、おはようございます
昨日から思い出したようにゆず茶を飲んでます
今更風邪予防には遅いのかもしれないけど(笑)
今日は旦那が忘年会なので、レンタルでも行って夜はパスタでも作って気ままにしちゃいます♪
COCOAさん
風邪なのかどうか・・・マンションは乾燥してるんで朝起きるとノドが痛いことはあるんですけど
クシャミも出るし、咳も少し出るしで風邪なんでしょうか(;_;)
お酒10日目以降はやめるなら大丈夫じゃないですか?
ホントはコーヒーもやめた方がいいんだろうけど・・・
もぐっぺさん
微熱で陰性って悲しくなりますよね・・・その体調でフラダンスして大丈夫でした??
へぇ〜〜〜魚って奥が深いですねぇ
外に駐車場探す必要があるなら、車を手放した方が安いですもんね
もう寒いし、自転車に乗るにしてもツライ季節ですよね
みなみがわさん
私も独身の時は無洗米だったんですけど、やっぱちょっと割高なので結婚してからは普通のお米です
あら・・・牛すじ、こっちではどこのスーパーでも売ってますよ。2種類ありますね〜
寝る時にマスクいいって言いますよね!でも、私苦しくて無意識にとってしまいそう・・・
私は検査薬って独身の時に1回買ったことあるだけです
なので今は全然・・・排卵検査薬は病院でチェックしてくれるし妊娠検査薬はやろうと思う前に生理になるしで(笑)
COCOA
2009/12/18 10:18
皆様、こんにちわ。
昨日の夜から地震があり、ちょっと怖かったです。。
もぐっぺさん
結構大きかったようですが大丈夫でしたか???
年末になって地震て、何だか嫌ですね。
伊豆のほうが震源と聞くと、富士山噴火しちゃうのかなと勝手に心配しています。
みなみがわさん
検査薬、私は使ってません。
排卵検査薬は、注射してるから正確に反応してくれない気がするし、妊娠検査薬は家にあるとフライングしちゃうので、ギリギリになってから買います。今回も買ってもいませんでした(笑)意外と高いですしね。。。
えなっくまさん
症状はかぜっぽいですよね。。
お大事にしてください。
ネックウォーマーしてはいかがですか?うちは旦那がフリース素材のものをして寝てますよ!そんなに窮屈でもなさそうですし、いいかも!です。
昨日、帰りの電車で厄年年表が中づりにかかっていました。また、来年から続くのですね・・・
一応、友達と新年会がてら明治神宮でお祓いしてもらっています。
マイナスイオンたっぷりでているし、なんとなーくイイ気がでているように思います♪♪歩いているだけでも気持ちがいいのでリフレッシュできます。
何だかもうお正月モードになってきちゃいました。
今週もお疲れさまでした。
皆様、良い週末を〜〜〜☆
みなみがわ
2009/12/18 18:31
こんばんは〜
さむさむさむさむ!明日はこのあたりでも雪の予報が出ています。食材の買い出しに行くのに〜
えなっくまさん
皆さんやっぱり旦那さんがいないと夕食は息抜きですねー(笑)
マスクは私も最初いつの間にか外してましたけど慣れました。でも眠っている姿がちょっとお間抜けになっちゃうかもしれません。マスクが品薄になった時インフルエンザ予防とかじゃなくて寝るとき用に確保しました。
ゆず茶私も好きです。以前近所の雑貨屋で安く売ってた時3本も買っちゃいました。でも今はルイボスティーがメインになったのでなかなか減っていきません…
私も排卵検査薬はそれをやる前に通院始めたので買ったことないです。あれって正確なのかなーと気になったので使ったことある方に聞いてみたくて。でも病院のほうが正確ですよね。
COCOAさん
まだ体感する地震は続いていますか?ご注意くださいね〜
震源が伊豆の方だから遠いんですけど、ここ愛知は静岡の隣の県ですが揺れは感じません。私の鈍さ故かな?
やっぱり皆さんあまり検査薬とか使われてないんですね。ネットで海外のものを見るとすごく安いんですよ、なんで国産てあんなに高いのかな。まあ作りはしっかりしているけど、ざっと見たところ海外製もそんなに精度は悪くないみたいだし…
厄年、忘れてました。以前の厄年の時も結局厄払いとか行かなかったなぁ、厄年に出産すると厄払いになるなんて言うのも聞きますが、本当にそんな幸せな払い方がしたいです。
もぐっぺさん
地震のニュースで静岡って聞いた時、真っ先にもぐっぺさんとお魚さんを思い浮かべました。水槽とか無事でした?
また落ち着いたら書き込みしてくださいねー
今実家に電話したら実家の家族にインフルエンザ疑惑があるらしいです。
年末年始に帰ったら危ないかも…
少し前にアメリカで猫にインフルエンザ感染というニュースがあったのですが、実家の猫はもう老猫なので若干心配しています。
では皆様、寒くなりそうですが良い週末をお過ごしください。
よっぺ
2009/12/18 19:54
みなさん,こんばんは!
今日は本当に寒い〜!今疲れがピークです。
土曜日立柱式,日曜日建前でワクワクします。
家の事・仕事の事・病院と本当に今忙しいです。
そんな中今日は病院に行ってきました。
卵ちゃん2つは今日は言われなかった・・・
何だろう??1つしか成長しなかったのかな??
みなみがわさん
担当の先生神経質なのかな??
同僚も同じ病院に行っていてその子も同じ事
言われたみたいです。その病院で双子ちゃんがいたら
笑えますよね!排卵検査薬は先生から1度使って
みなさいと言われた事があり使用した事はありますよ。
でも値段が高いですよね!1日2回使用するように
言われました。
COCOAさん
賢さんの大ファンなんですね!ファンクラブとか
入っていますか??私もいろんなコンサートに行きましたが一番良かったのが小田和正なんです。地味ですが
小さな場所で座って聞いていました。コンサートで
鳥肌が立ったのは最初で最後だと思います。
でも,ナイスアイデア!ですね!旅行感覚で
行けますよね!バーは七夕とクリスマスとは知りませんでした。
えなっくまさん
風邪大丈夫ですか??私も喉弱いんです・・・
去年咳喘息になって大変でした。
寝室には加湿器を置いて寝ています。
帰ったら手洗いうがいですよね!
喉が弱い私にとって欠かせません!
もぐっぺさん
静岡県なんですか??大丈夫でしょうか??
以前私も役員秘書をやっていた事がありますよ!
秘書は難しいですよね!気をつかいますよね。
私も今回は苦痛ですよ。店長は面倒な仕事を私に
押し付ける感じがするし,仕事ができない人なので
大変です。
では,みなさん良い週末を〜!
えなっくま
2009/12/19 11:18
みなさん、こんにちは
外は寒いけど、すっごくいい天気です
地震は大丈夫なんでしょうか・・・震度5だとかなり怖いですよね
私はもうあんな怖い思いしたくないです・・・
今もはっきり覚えてます。後期試験前だったこと、大学は5月くらいまで授業がなかったこと・・・
私たちが生きてるうちにくるかもしれない南海地震なんて想像したけで泣きそうです(;_;)
COCOAさん
ネックウォーマーは持ってないので、ちょっと見にいってみますね!
いつもは濡れタオルをぶらさげて寝てるんですけど、昨日はアロマディフューザーもプラスしたらかなりマシでした
厄年、終わったばっかなのにまたかぁ・・・
みなみがわさん
もち旦那がいない時はラクしますよ(笑)次の忘年会の時は1人鍋を買ってきます。イヒヒ
マスク今は普通に売ってますもんね。5月くらいはどこも売り切れだったけど・・・
ルイボスティー頑張ってますね!私は生理〜排卵までしか飲みません(笑)
実家のインフル疑惑はどうなりました?まだ結果出てないのかな?
感染じゃなかったらいいですけど・・・
よっぺさん
なんだかすっごく忙しそうですね。でも、新しい家いいなぁ・・・
うちはマンションだからそういう楽しみなかったですよ
買った時は既に竣工済みだったし
結局卵はどうなったんでしょう?まぁ、結局大きく育つのは1個だけってパターンはよくあるし、それなのかな?
風邪なのか何なのかノドだけなので大丈夫ですよ!
だいぶマシになってきて寝れそうです
一昨日は咳が出て寝るのに時間かかりました・・・
もぐっぺ
2009/12/19 21:50
みなさん、こんばんはー。
昨日から実家に戻っていて、さきほど帰ったところです。
地震の件ではご心配おかけしてしまったようですが、うちの方も数回、多少は揺れたのですが、全然大丈夫でしたよ〜。お気遣いありがとうございました。
伊豆に向かう路線はずっと止まったままのようです。週末予約していた人も沢山居たでしょうに、気の毒です。それにしてもあまりに頻発すると、不安ですね。今年の静岡中部の大地震の時はうちも震度4くらいあったので、一瞬とうとう来たか!?と思いましたが、その時も水槽のお水がちょこっとこぼれた程度でした。
みなみがわさん
昨日、飲み会に行く前に、兄の家に寄らせてもらったのですが、ニャンコが昨日はなんだかすごく甘えん坊でした。スリスリペロペロ(猫もこんなに舐めたりすんの!?とビックリ)、すごかったです。こんなにされたら、本当に猫飼いたくなっちゃうな〜って感じでした。旦那は魚がいるので、そんな私を牽制していますが。。あと、私もかつて、一時不停止で捕まりました。なのでまだゴールドじゃありません。周りもちゃんと止まってないのに何で私だけ!?とすごく悔しい気持ちでいっぱいでした。。
最近は排卵検査薬なかなか買えませんよね。妊娠検査薬は薬局で買いますが、大抵予定日には生理来るので、あまり使いませーん 笑 今回は久々です。
えなっくまさん
フラダンスの時は全然大丈夫でした。昨日夕方くらいからお腹痛いなーって感じだったのですが、何故か飲み会中は絶好調で・・笑 夜寝るときになってまたお腹痛くなりました。来るなら早く来て欲しいです。この中途半端な感じが嫌・・・。
えなっくまさんは大地震経験者なんですね。動けないくらいでしたか?私は東京に居たときは地震はある程度慣れっこでしたが、静岡に来てからとんと地震がなかったので、久々の震度4はビビリました。東海地震は必ず来るそうなので、本当に怖いです。せめて引っ越すまで待ってくれーって感じです。
咳つらそうですね、体力消耗するし・・・。早く治るといいですね。
COCOAさん
そうですね、地震よりむしろ富士山噴火が一番怖いです。。
以前テレビでシミュレーションやってたけど、家がある側で大規模な噴火があったとしたら、助からないかも。。と思いました。
私たち、また来年から厄が始まるんですよね、確かに出産すると厄落としになると聞いたことがあります。頑張らなくては!
よっぺさん
色々おしつけてくるのは嫌ですね・・・。しかも仕事ができないとは。ストレス溜まりそう。卵ちゃんはどうなったのでしょうね?
私はマンションだけど、それでも色々決めることが多くて大変だなーと思うのに、一軒家はもっと大変そう!
楽しんで頑張ってくださいねー。
あ、そうだ、今月の日経ヘルスの特集が「全身冷え取りバイブル」なので、帰りに買ってこようと思ったけど電車の時間に間に合わなくなりそうで、買えませんでした。明日にでも買ってこようかと思うので、いい情報があったらシェアしまーす。
みなみがわ
2009/12/21 19:11
こんばんは〜
昨日一昨日といろいろ買い物に行ったのですが、今の時期はどこに行っても混み込みですね〜
一番ひどかったのはニトリとヤマダ電機とトイザらスでした。季節がらでしょうけど、車が動かなさ過ぎて…
今日はやっと年賀状を出してきました。あんなに早く準備始めたのに出すのは遅かった(笑)郵便局のみなさんごめんなさい。
よっぺさん
でもうちの先生も「妊娠することより、安全な妊娠をすることが目的」っておっしゃるので、よっぺさんの先生は、より安全を求めてなんでしょうね。卵ちゃんは一個の精鋭の方が頑張っているんでしょうかね?
ご自宅を建てられるんですか?いいなぁ、うちはずっとアパート暮しなんで新築の友人の家に行ったりすると、いい木の匂いでうっとりします。
お忙しいようですけど、明日から少し寒さが緩むみたいですからあまり無理なさらずにね。
えなっくまさん
インフルエンザは大丈夫でした。風邪らしいですけどなかなか完治はしないみたいです。
そうそう、ルイボスティーはなんか普通に気に入ってしまいました。最初はちょっと香りがきついかなって思っていたんですけど、今は煮だして空ペットボトルに詰めて会社でも飲んでますよ。コーヒー消費量がかなり減りました。
地震怖いですよねぇ、私の実家なんかは東海地震が来た時 津波予想区域の上に地盤が液状化する地域らしいです。でも祖父母の代から住んでいるところだし、そう簡単に引っ越せないし…難しいです。
もぐっぺさん
よかった、地震はそんなに影響なかったんですね。
猫の魔力が来てますね!私も年末年始実家に帰ったらメロメロになってしまいそうです。でも猫の舌って結構ザラザラで痛くなかったです?昔飼っていた猫に鼻の頭をぞりぞり舐められて赤っ鼻になったことがあります。猫的には仲間を毛づくろいしてあげたって親愛の情なんでしょうけどねー
私も捕まった場所でがっちり止まるようになったんですけど、警察が張り込んでないときにものすごいスピードで行く車とかいるんですよ!なんだかなーって思いますわ…
排卵検査薬、薬事法のせいかドラッグストアであまり見かけなくなったんですけど、ネットのもそのうち買えなくなるのかなあ
最近寝る前に足湯を始めました。
最初は加熱保温付きのフットバスを買おうと思ったんですけど大きいし重いし、すぐ使わなくなったらどうしようと思って、百均で両足の入りそうなプラスチックのたらい(?)を買って、足首くらいまでの深さでやってます。熱めのお湯で10分くらいかな?差し湯するのが手間ですけど、足が冷えて寝付けないというのがなくなりました。
いかんせん浅いので全身の血行が良くなるとまでは言えませんが、冬が終わるまではこれで乗り切ろうと思ってますー
えなっくま
2009/12/22 09:49
みなさん、おはようございます
もぐっぺさん
地震は大丈夫だったんですね。良かった♪
伊豆は1回だけ行ったことあります〜 温泉がとっても良かったです!
飲み会中は体調がすこぶる良かったようで安心です(笑)
阪神大震災の時はうちは動けない!ってほどでもなかったですけど、あんな怖かったのは初めてでしたねぇ
友達の家は全壊だったり、マンション建ってる場所の地面が液状化したりで大変そうでした
相変わらずちょっと咳が出るので、リセットしたら咳止めのもうと思ってます
日経ヘルス買いました??
みなみがわさん
ニトリ私も好きでたまーに行きます♪ヤマダ電機はVISAのギフトカードが使えないのでもう行きません(笑)
年賀状は私も出したとこですけど、まだ早い方ですよ!一応25日までってなってるけど、もうちょっと遅くても元旦につきますよね
今回?の風邪って完治しにくくないですか?未だにちょっと咳が出たりするんですけど・・・
みなみがわさんも東海地震がきた時は実家が被害出そうなんですかぁ
液状化は本当に悲惨らしいです(友達談)
足湯やってるんですね〜。足下をあっためるとポカポカしてきますよね
私はパソコンしながらコタツから出られません(笑)でも、またあったかくなってくるみたいなんで暖房いらずかな
1人暮らしの時はコタツ周りで生活できるようになってました(汗)
もぐっぺ
2009/12/22 18:24
こんばんは。
20日を過ぎるともうすっかり年末ムードですね。
ショッピングセンターも、平日なのに今日は混んでました。掃除やら色々やらなきゃいけないのに、生理2日目なのでやる気せず・・・。
みなみがわさん
私は何故か猫にタイツをペロペロされまして。舌のザラザラ感はわかりませんでした。あと、ファーのマフラーをしていったら狙われました。以前、お義姉さんがファーのバッグをペロペロされたことがあるらしいです。毛づくろいしてあげたつもりなんでしょうね・・。
一時停止、私の場合は確かにピタっとは止まらなかったですが、ちゃんとすぐ止まれるくらい減速して、カーブミラーも見て安全確認したのに・・・。きっちり止まらないとダメなんですよね、それから私も気を付けてます。足湯いいですよね!私も足湯用の大きめの洗面器を買って足が冷たくてたまらないときはやってます。
えなっくまさん
全壊ですか〜、それは呆然とするでしょうね・・。うちの親戚が大阪に住んでいて、あの地震でどういう家が倒壊しやすいかが、ひと目でわかるようになったと言ってました。
こたつがあるんですね、羨ましい!私は今電気カーペットつけて、その上にフリースのひざかけをしています。こたつがあったら私もますます動かなくなりそう・・。
そうそう、日経ヘルス買ったので、ざっくり概要をみなさんにお伝えします!
・ショウガはやはり効果が高いらしい。朝からお味噌汁におろししょうがを入れたり、お昼は紅茶に入れたり、夜はショウガと蜂蜜をお湯で溶かしたドリンクがよいそうです。
・足首の後ろのアキレス腱を親指と人差指でつまみ、息を吐きながらぐーっと押す→緩めて息を吸うを1分くらい繰り返すだけで、上半身の温度があがるそうです。
・血管ほぐしというのが載ってました
手→手のひらをもう片方の手の甲の骨に押し付けるように、筋肉を上下左右にずらす(痛気持ちいいくらい)
足→片方の手で足首部分を、もう片方の手で足先をつかんでグルグル回転。その後足の指を一本一本ねじりながらごしごししごく。
全部は書けないので、手軽にできそうなやつだけをとりあえず。。
えなっくま
2009/12/24 10:09
みなさん、おはようございます
年末かぁ・・・まだ実感ないです(笑)掃除も普段通りしかしてないし、うちは大晦日に大掃除かなぁ
もぐっぺさん
コタツは和室に置いてて(冬以外はテーブル)、そこに私のパソコンがあるんですよ〜
旦那は寒い部屋でパソコン(笑)
リビングでは私も毛布かぶってソファーでテレビ見てます
生姜ってやっぱいいんですね〜。チューブ型のおろし生姜は常備してます
血管ほぐしというのがあるんですね。手軽にできそうですね
私はお風呂で三陰交というツボを押してます
さっきトイレ行ったら赤いものが・・・
今朝、体温が大幅に下がったのでわかってましたけどね(笑)
私の高温期さようなら〜〜〜〜〜〜
みなみがわ
2009/12/24 19:10
こんばんは〜
メリークリスマスイブですね。
うちはここ3日間くらい、クリスマスイブ前々夜祭とか言って好きなものを食べまくっています。
如実に体重に反映するのが面白いですね!(涙)
えなっくまさん
うちは結構ニトリのもの多いです。家具とかはないですけど細かい…ボウルとか洗濯ピンチとかランチョンマットとか。あまり個性的ではないですけど、お安くて丈夫で重宝してます。
年賀状、独身時代は30日とかに出したことも…あわわわ。旦那がそういうの早く片付けたいタイプらしくて、「はいはいはい!とっととやる!」と急きたてられてます。
一人暮らしの時、私はこたつがなくてベッド周辺で生活ができるようになってましたよ、余計悪いです。
リセットされたんですね…新しい年はあまりお会いしたくないお客さんと、ここでお別れしちゃいたいですね。
もぐっぺさん
うちの会社は年内残りの稼働日があと2日しかありません、年末ムードがムンムンです。でもそのムードは「終わらないー!」とか「ちょっと待ってくれ!」とか微妙に負の方向です。(笑)
昨日は実家から冬毛になって丸々としてきた猫の写真が携帯に送られてきて、猫なで回したい病が加速気味です。
アキレス腱のあたりをつまむやつやってみました。確かに片足だけやってみると違う気がする…最近寒すぎて多少ジョギングしても体が温まらないので、これだけで違いが出るってお手軽ですね!
そういえば朝のテレビで、クリスマスにチキンを食べる風習は日本くらいしかないって言ってました。
皆さんチキンは食べますか?ローストチキンとフライドチキン、どっち派ですか?
うちはオーブンがないので自分では作りませんがローストチキンです。
大好きなのでできれば年中販売してほしいです〜
もぐっぺ
2009/12/25 09:04
みなさんおはようございます。
今日はクリスマスですね、昨日夕方ケーキを買いに行こうとしたら大行列で気が失せ、ハーゲンダッツに変わりました 笑 今日はリベンジしたいと思います。
えなっくまさん
うちも旦那の部屋はエアコン無しなので超寒いです 笑さすがに冬は私のノートパソコン使うので、奪い合いです〜
ショウガは加熱することがポイントって書いてありました。千切りにしてレンジでチンして、それをハチミツに漬けるとか、おろしだったらもう少し大きめでチンして、プロセッサーにかけるとか良いかもしれないですね!三陰交は私も生理の時とかたまにグリグリします。あと、これは別のもので見たのですが、オフィスとか、おうちで長く座る時は、太ももに湯たんぽとか、温められるものを置いておくと、いいそうですよ。大きな血管が通っているので、暖まりやすいそうです。
リセットしちゃいましたか、こうなったらお互い来年厄落としするしかないですね!
みなみがわさん
そうですよね、冬毛だと丸々しててかわゆいですよね。私もまた正月会えるので楽しみでーす
アキレス腱、私もなんか多少違う気がします。ツボ押しのポイントは腹式呼吸らしいです。腹式呼吸だけ意識して7分やったらサーモグラフィーでみるみる体の温度が変わった、っていうのも載ってましたよ〜
うちはクリスマスは大体手抜きでケンタッキーですね。ですが、今年に限ってはローストビーフ用の肉が安かったので、オーブンで作りました。でもローストチキンも好きですよ。自分で作ったことはないのですが。。
うちはもう旦那が昨日から年休をくっつけておやすみなので(今はお医者さんに行ってます)、読むことはできると思いますが、あまり書き込みできないかもしれません・・・ ので、一応年末のご挨拶をしておきます。色々みなさんにはお世話になり、ありがとうございました。みなさんのおかげで今までより明るく不妊治療生活が送れたと思います。また来年も引き続きお世話になります。来年はみんなに良い出来事が起こりますように。
ひろろ
2009/12/25 16:39
みなさん、こんにちわ。
お久し振りです!
みなさん、クリスマスを楽しまれているご様子で、
ちょっと羨ましくなり、
昨日、小さなクリスマスツリーを今更ながら出しました。
胚移植後の酒抜き期間なので、シャンメリーで乾杯して、ミートローフを食べました。オーブンで焼くだけの、簡単で見た目ゴージャスメニューです。
・・・と書きつつ気が重いです。
凍結胚がなくなり、もし今回失敗したら、
また、採卵からです。
しばらく治療をお休みしたいな、と思う反面、
もう、休む暇なんかないんじゃないのか、とも焦ります。
みなさん、今まで治療のお休みってしたことありますか?
私は、引越しにカコツケテ、1年も休みました!
始めるとき、気が重かったな〜。
みなみがわ
2009/12/25 21:02
こんばんは〜
今日こそメリークリスマース!なのにうちはカレー(笑)
今からカツを揚げてカツカレーにしました。
クリスマスなのに今日の昼間はぬくぬくでしたね…こんな日にこそ窓ふきをしたかったです。
もぐっぺさん
ぜひ猫愛を年始にでも高めて来てくださいね。
腹式呼吸、ぜんそく持ちの友人が練習してましたけど、冷え性にもいいんですね。説明文を読みつつやると変に意識しちゃって難しいですね〜これ自然にできるように頑張ってみます。
そういえば最近ショウガの効きが悪いと思っていたんですけど、加熱しないといけないんですねー。また飲んでみようっと。
ローストビーフってなんだか高級なイメージです、チキンと並ぶくらいクリスマスとマッチしてると思います。おいしそう
こちらこそもぐっぺさんには色々な情報を頂いて勉強になりました。よい年末年始をお過ごしください。
ひろろさん
こんにちは、胚移植終わったんですね?お疲れ様でした、年末年始はゆったりとした気分でお過ごしくださいね。私がそんな時移植後だったら寝正月になっちゃいそう。
私は既に胚のストックないので次から採卵ですよ〜サクサク行きたいので3月に採卵を考えてます。
お休みしたいときは休んじゃいましょうよ、時間に追い立てられて治療したって、ストレスになっちゃったら元も子も。私は治療を始めて1年半くらいですけど、お休み入れたことはないです。アラスカに行ったときにどうしても治療ができず一周期飛ばしましたけど。
でも、もし次回の採卵を考えているんだったら、卵巣を休ませるために1〜3周期飛ばすんじゃないですかね?
その間に旅行行ったりお酒飲んだりして短期間に存分に好きなことするのはどうでしょう?私は今そのだらだら期間です。
お休み期間で思うんですけど、再開するって勇気いることだなぁと思います。ひろろさんはその点1年あけて再開したのはすごいと思いますよ。
うちはザ・テレビジョンの年末年始号を買いました。
今見ようと思う番組に蛍光マーカーで印をつけています。
しかしテレビが壊れそうです。突然消えたり モノクロになったり みょーんと横に画像が伸びたり。私は家電にそんなにこだわらないので適当に買えばいいと思うのですが、旦那が、機能を比べて実物触って各店舗回ってネットで調べてとやりたがります。
買い替えるまでにテレビが壊れませんように…
よっぺ
2009/12/25 22:24
みなさん,こんばんは!
お久しぶりです。
今週は本当に忙しい1週間でした。
治療の方は土曜日AIHをする予定でしたが
家の立柱式の為病院に行けないので
金曜日にタイミングをもって月曜日に低温期だったら
月曜日にAIHをする予定でしたが高温になったので
今回はタイミングで終了でした。
家を決める時みんなが疲れるよ・・・よく聞いていたので
楽しんで家作りをする予定でしたが思った以上に決める事が多く毎日が必死です。
去年のクリスマスイブに2回目の妊娠が分かったので
もう1年経ったのか・・・今回のクリスマスイブは複雑な思いでした。1年って早いな。
私は年末まで仕事なので,今年最後のカキコになるかも
しれなので私もご挨拶を・・・
同級生のみなさんと同じ悩みをお話ができ前向きな
気持ちになる事ができました。子供がいない事で
寂しい気持ちになったりといろんな思いを
されたと思います。来年は皆様にとって良い年に
なります様に〜♪
えなっくま
2009/12/26 09:39
みなさん、おはようございます
今日からセロフェン開始なので、そのために朝食を食べるべく早起きって辛い(笑)
みなみがわさん
うちはニトリ家具わりとあります(笑)リセットはそんなにショックではなかったですよ
また左の卵が育ってると言われた時の方がショックでした(笑)
うちは去年初めてケンタッキーを買ってみたけど骨があって食べにくいので今年から却下になりました
どっちかといえばフライの方が好きかなぁ・・・
テレビ寿命がきてそうですね(汗)うちは2人とも電気製品が好きなんで調べまくり、店をハシゴしまくりです(笑)そして値引き交渉も!
むしろ私の方が熱心になるかも・・・機能を調べたり口コミ見たりしますね。オタクの域です・・・
もぐっぺさん
ケーキは無事に買えましたか(笑)うちは予約してたので券を持って行くだけですぐでした
あぁ!生姜は加熱しないと効果なかったのかぁ!確かに生姜あんかけうどんを作った時はすっごい体あったまった記憶があります
そうですね、来年こそはお互い何とかしたいですよね!!
ひろろさん
お久しぶりですね〜。移植お疲れ様でした。
うちは元々シャンメリー派です(笑)2人ともワインとかシャンパンとか飲めないので・・・
私は治療始めて1年経ってないのもあってか、まだ休んだことはないです
でも、あんまり気乗りしないのであれば休むのもいいかもしれませんね・・・
私は焦りばかりなので休むという選択肢はなくて、もうすぐ「諦める」という道が待ってます
よっぺさん
AIHできず残念でしたね・・・でもタイミングはばっちりですか?
年末まで仕事お疲れ様です
来年は新しい家で、新しい家族ができるといいですね♪
みなさんが年末の挨拶をされてるので私も・・・
ここのみなさんと会えて、色んな情報交換できてダメだった時も精神的に支えてもらえて本当に助かりました♪
まだまだここにいる予感の私ですが、来年もよろしくお願いします!
来年はみんな卒業できたらいいなぁ
みなみがわ
2009/12/29 05:44
おはようございます。
なんだか眠りが浅くて早起きしてしまいました。
よっぺさん
今回はタイミングでしたか、AIHも結構タイミングがシビアですよね〜。
でもタイミングでも取れてよかったですね、年末年始はお酒は控えめに、ゆっくりお過ごしください。
新しいおうちができるのはいつですか?引っ越すのは暖かくなってからでしょうか?
えなっくまさん
家電調べとか得意なんですか?尊敬〜オタクっておっしゃるけど、生活にがっちり役に立っていいですよ。
継続力のない私は途中で挫折してしまいます。何よりもご夫婦そろってそういうのが好きっていうのがいいですよね、うちみたいにどっちこっちだと必ずどちらかがイライラしだしますもん。
ケンタッキーはクリスマスは戦場ということを、元従業員の方から聞いたことがありますけど混んでませんでした?まさに戦場のメリークリスマス。
ケンタは私も好きなんですけど、肋骨の骨の入ったピースに当たると(ああ、鶏さんだ…)と、切ない気分になる気がします。おいしいんですけど。
私も年末年始の移動であまり来られなくなりそうなのでご挨拶を。
ここに来たのは卵ができなさ過ぎて採卵すらも危うい結構へこんでいた時でした。
旦那に話すだけじゃあまり分かってもらえないしと鬱屈していたのですが、優しく迎えていただき、話し相手になっていただき、いい情報を教えていただき、本当に精神的に救われました。
来年もここでお世話になりますので、見かけたらかまってやったって下さい。
来年もずっと先も、皆様が健康で良い事がたくさん起こりますように…
よっぺ
2010/01/03 19:45
みなさん,明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願います。
でも,早くココから卒業しないと・・・複雑です。
みなさんのお正月はどうでしたか??
私は31日までお仕事元旦は旦那の実家
2日は私の実家で3日は2人で岩盤浴に
行ってきました。本当にこの3日は
朝寝坊ができ幸せでした。
明日から仕事だ・・・!嫌だな・・・
今年もマイペースに頑張っていきたいと思います。
えなっくま
2010/01/05 14:03
みなさん、こんにちは
そして、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いしますね
みなみがわさん
家電調べが得意というか、電気製品が好きなんです(笑)
ヨドバシとかでいくらでも時間つぶせるタイプなんです(汗)
パソコンもオタクちっくだし、女としてどうなんだろうと思ってしまいます・・・
ケンタッキーは確か予約した時に来店時間を聞かれたので、行った時はそんなに混んでなかったような気がします
よっぺさん
大晦日まで仕事お疲れ様でした!もう仕事始まってるんですよね。短い休みでしたね・・・
寒さもきつくなってきたし、体調には気をつけて下さいね
私は今日は新年一発目の病院デーでした。が、卵が育ってなくて今日からセロフェン追加です。トホホ
今年はみなさんがここを卒業できるよう前を向いて行きましょう!
COCOA
2010/01/05 14:42
皆様、ごぶさたしております。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年はみんなで卒業しましょうぉ〜♪♪
よっぺさん
ゆっくりできてよかったですね。
私は明日から病院&仕事です。
また今年も無理せず・・がんばりましょうね☆
えなっくまさん
病院お疲れさまでした。
追加のセロフェンで卵ちゃん、育ってくれるといいですね!!
私も明日から通院再開です。
一緒にがんばって卒業しましょうね!!!
新年は年賀状で子供ができた、生まれたとの報告が多く
ちょっと凹みますね(笑)
元気に病院スタートしなくては!ですね。
今年も愚痴や悩み、いろんな相談させてください。
よろしくお願いいたします。
もぐっぺ
2010/01/06 08:53
みなさんご無沙汰しています
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年末年始はいよいよ新居への引越し準備で、バタバタと嵐のように過ぎていきました。。。引越し手配したり、家具の注文や配置を決めたり、ローンの関係で書類揃えたり。。
基礎体温も計ってなかったし、タイミングもちゃんと取れたかも分かりません。でもまあ引越しして落ち着いたら・・という気持ちがあるので、まあいいやって感じです。
よっぺさん
うちは今年は元旦は自宅でゆっくり過ごして、2日は旦那の実家、3日は自分の実家に泊まりました。何回泊まっても旦那の実家に泊まるのはストレスが溜まります・・・。新年ひと仕事終えたって感じです。
えなっくまさん
うちも2人とも家電調べるの好きですね〜
引越しを機にテレビを大きくしようと思ってて、お正月から家電ショップであれやこれや見てて楽しかったです♪
そうそう、年末に生姜みじん切りをチンして、ハチミツに漬けてそれを紅茶に入れて飲んでます。効果は長続きはしないけど、数時間は温まります。朝昼晩と少しずつ分散して生姜を取るといいみたいです。ここ数日肩こりがハンパないので、温泉か岩盤浴にいきたいところです・・
COCOAさん
私の方は今年は「産まれました年賀状」はなかったのだけど、旦那の方は結構ありました・・・。凹みますよね。
今年は卒業したいですよね!お互い頑張りましょう。
みなみがわ
2010/01/07 18:44
遅れてしまいましたが、皆様あけましておめでとうございます。
今年もひょこひょこ顔出すと思いますのでお話に混ぜてくださいね。
そしてみんなで卒業できますように!
よっぺさん
私は6日からと少し仕事始めが遅かったのですが、その分出社したら先に仕事始めしていた関係会社からの業務が山積みになっていました。
ぼーっと過ごした正月休みとのあまりの落差で目が回ります。
よっぺさんはもう通常モードに戻ってバリバリお仕事でしょうか?
えなっくまさん
私も家電好きですけど、値段とか調べるのが根気なくて…にわか好きかも。でも電気店は好きです、最新の白物家電とかドキドキします。
別に買いたいものなくても家電店でウロウロするの、結構飽きません。
セロフェン追加なんですね…寒さに負けずぷりぷり卵が育つといいですね。
COCOAさん
私も年賀状の洗礼を受けました〜。でもやっぱり子供はかわいいなあとなんかすり替えて乗り切りましたが(笑)
のみならず実母から子宝祈願のお守りを渡されて新年早々遠い目でした。実家族って遠慮がないので実は残酷。
私も明日から病院再開です、次の体外のスケジュール決まるかな。
もぐっぺさん
年末年始のあわただしい中での引越し準備お疲れ様です。
うちはこの年末商戦でテレビ買いました。いまどきのテレビって薄いんですね…そして軽い。今までスイッチを入れてから5分しないと映らないようなテレビだったんで、すごく些細なことで感激してます。
うちはこのお正月旦那の実家に泊まりませんでしたので、近いうちに泊まりに行くことになりそうです。
相手方も気を使ってとてもよくしてくれるのですが、やっぱりいつまでたっても気疲れします…
実はこの年末年始(たぶん牡蠣に)中ってしまい、ほぼ寝(込み)正月でした。
話には聞いていましたけどあれって本当に大変なんですねえ。
ああ、まだ初詣にも行ってないよ…
陽向子
2010/01/08 18:05
はじめまして。
S50年生まれのみなさんということで良かったら仲間に入れてください。
まだみなさんの過去のお話を読ませていただいていないのでこれからゆっくり読みたいと思います。
私もS50生まれ、結婚は31歳で一昨年に一度初期流産をしてからベビ待ちを再開して今月で1年になり、今週期から新しい病院に転院したところです。
以前の病院で黄体ホルモンの検査と精液検査だけ受けて、新しい病院で今月から検査もしつつ、とりあえずタイミングをみてもらっているところです。
昨年は友人が立て続けに1回妊娠をして、そのたびになかなかうまくおめでとうが言えず、辛い1年でしたが、今年は私もと前向きに思っています。
よろしくお願いします。
みなみがわ
2010/01/08 19:26
こんばんは、今日は新年初病院でした。すごく混んでたな〜
うちの先生は結構クールで質問には答えるけど余計な話はしないって感じなんですけど「あけましておめでとうございますー、今年もよろしくお願いいたします」って言ったら「患者さんに初めて言われましたよ」って苦笑いされました。
次の採卵の大まかな日程も決まり、今日からプラノバールで生理周期を整えることになりました。
おおお、プラノバールでまた太る……(恐)
陽向子さん
はじめまして、みなみがわと申します。
フルタイムで働きながら綱渡りの治療歴は1年半、タイミング数回→AIH2回→体外1回目撃沈→現在体外2回目準備中です。
陽向子さんは転院されているんですね、新年になって新しい病院で心機一転という感じでしょうか?
愚痴や情報交換なんでも話して、同級生みんなで適度にがんばっていきましょうねー
そんで母親だけじゃなくて子どもたちも同級生になっちゃったら嬉しいですね。
よろしくお願いします。
えなっくま
2010/01/09 08:35
みなさん、おはようございます
今日でセロフェン終了です!休み明けに病院です
卵育ってますように・・・・・
COCOAさん
もう病院行ったんですか?お互いふんばらないとですね!
年賀状は私はそんなに気にならないんですけど、今月産まれるって書いてるのはちょっとイラっときました(笑)
もぐっぺさん
忙しい年末年始だったみたいですね〜。家電で思い出したけど・・・こないだテレビでやってたんですけど、年末は大きな物(テレビとか冷蔵庫とか)が安くなって、年明けは小さな物(デジカメとか)が安くなるって言ってました
そっか、生姜をハチミツにつけたら紅茶に入れてもおいしそうですね
私、チューブのやつをそのまま入れてイマイチだったので(笑)
みなみがわさん
追加セロフェンで今度こそ右が育ってくれることを祈ってます・・・
前回まだ育ってないってことは、追加セロフェンで右が育つ可能性もあるな!ってちょっとほっとしたんです
「今回も左ですねぇ・・・」って言われるより救われます(笑)
牡蠣にあたるとすごいらしいですね。もう大丈夫ですか?昔職場の人が牡蠣でやられてすごかったって言ってました
次の採卵に向けて準備ですね!!
陽向子さん
初めまして〜。私は去年の4月から治療を始めて10月に今の病院に転院
転院後はAIHをやるつもりだったんですが、2回連続で詰まってる方からの排卵で未だタイミングのみです・・・
検査早く終わるといいですね
みんな治療のステップはどうであれ頑張ってる人達ばっかりですよ!一緒に卒業目指しましょうね!
COCOA
2010/01/12 13:07
皆様、こんにちわ。
金曜日からカゼで寝込んでしまいました・・・
年末からうすうすはカゼかなと気づいていたのですが
楽しいお正月を迎えるべく、こらえていたら
先週ドッカーンときてしまいました(涙)
連休でよかったです。今週からまた頑張ります!!
もぐっぺさん
1月はなんだかんだと忙しいですよね・・・
引越準備、お疲れ様です。
私も今月は何もせずです(笑)
落ち着いたらまた頑張りましょう♪♪
みなみがわさん
うむむむ・・お守りきついですね(涙)
でも母上の愛情もたっぷりつまってますから!!お守りで今年はきっと大丈夫ですよ☆
体調は大丈夫ですか?
採卵、また頑張ってくださいね!!
陽向子さん
はじめまして。
一緒に頑張りましょうね♪♪
ここでいろいろお話でき、私は気持ちが楽になっています。えなっくまさんがおっしゃっているように、みんな頑張ってます☆
悩みや困っていることあったら、相談してくださいね。
えなっくまさん
卵ちゃん順調でしたか???
私は6日から病院再開しました。やっぱり誘発剤がないと育たないですね・・・明日診察を受け×なら調整し、来周期からまた注射です。
なかなか育ってくれないとちょっと辛くなってきちゃいますよね。。。
ウサギ年ですが、亀の歩みですよね(笑)
最近、漢方が気になってきているのですが
みなさんは飲まれていたりしますか???
メールをしてみたら、質問事項が多くて回答がまず嫌になってしまいました。。。
高そうですし、効くのか半信半疑です。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと