この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ラブスマイル
2006/12/06 21:52
初めまして!!ラブスマイルです。
今年、私を入れて2月に1人・5月に2人・7月に1人
9月に1人と結婚しました。
1人はもう赤ちゃんがいたんですけど。
次々に「妊娠したよ!!」報告が・・・。
しかも、先月から3回も「妊娠」報告が。嘘と思いたい
くらい私以外、みんな妊娠して・・。
もう笑顔では入られなくて、さっきも報告を受けたばかりで、涙が止まらず。不安と憤りとあせりと
もうぐちゃぐちゃになってしまいました。
どうしたらいいのか分からず。
病院には行こう!行こう!と思うばかりで。
なかなか勇気がでなくて・・。
「今月、生理がきたら病院に行こう!」と毎月 思ってて
結局まだ行けずにいます。
もしかしたら?!という気持ちばかりで・・。
私の周りで、なかなか出来ないっていう人が誰も居なくて
誰にも相談出来ずに。両親は、気を使ってか 妊娠の話は触れません。
このままだと、私どうにかなるかも?!って感じです。
行こうと決めても、どこの病院がいいのか分からず・・。
って言い訳ばかりして。
自分自身に言い聞かせてるだけの私です。
友達に、ちゃんと笑顔で向き合えるかも心配です。。。
過去ログは返信できません
とくメイ
2006/12/06 22:19
妊娠望んで1年半経つ者です。
ラブスマイルさん、まだまだ新婚さんじゃないですか。大丈夫ですよ。たまたま周りのお友達が早いだけだと思います。
もし気になるようなら、きちんと検査してくれる病院を探して、原因があれば治療していけばいいんじゃないですか。なるべく近くにあるといいですね。
病院行ったからといってすぐ妊娠できるとはかぎらないし。結婚、次は妊娠と焦る気持ちもわかりますが、とにかく落ち着いて旦那さんともよく話し合ってみてください。
そして、お二人の時間を大切に。
ラブスマイル
2006/12/06 23:26
返信ありがとうございます!!
気が動転しすぎてたな!?と反省です。
私の悩みなんて・・・まだまだ甘いですね。
1人で考えないで、ちゃんと旦那とも話し合ってみたいとおもいます。
よしっ!!まずは病院探しだな・・!!
元気がでました。ありがとうございました!!
ちょこりん
2006/12/06 23:33
そうですよ、新婚さんなんだから、そんなに心配しなくて大丈夫!そのプレッシャーがストレスになってしまいますよ。ストレスは、一番の敵ですから。。私の友達の子供はもう中学生ですから。。。その子たちとメール交換したり、運動会に呼ばれたり、この前は友達の子供たちが全部で7人私の家に遊びにきました。あせることはありませんよ。とりあえず病院に行きましょう。一人じゃなくご主人とね!タイミングが合わないだけかもしれないし、不妊の原因は女とは限らないし、はじめは、電話で相談でもいいと思います。不妊治療専門の病院がいいですよ!でも新婚さんならもう少しまってもいいかもね!
ラブスマイル
2006/12/07 13:49
ちょこりんさん 返信ありがとうございます!!
そうですよね。ストレスは何も役に立たないですよね!
まだ、不妊治療の知識がないので、まずは・・・
自分なりに勉強したいと思います!!
みんなの妊娠中の話しも少しずつ受け入れていこうと
考えてますが。無理はしないようにしたいです!!
電話での相談があるなんて知らなかったです。
いい情報ありがとうございました!!
今度 電話してみようと思います。
お互い!!頑張っていきましょう!!
匿名
2006/12/08 23:34
私は赤ちゃん待ち8年目です。
周りに赤ちゃんが出来れば”何故私には”って落ち込んだりもするでしょう。私も私自身、どうして私の所には。って何度も何度も泣いたり周りのプレシャーから離婚して解放されたいとかも考えました。
今が原因不明のまま治療中ですが、お互いに大きな原因も見つからない事もやっかいですが、原因が無いって事は出来る!って思っています。
喧嘩も何度もしましたが今は、今しかない二人の時間を楽しんでいます。
ラブスマイルさんは新婚さんですし、まだまだ焦らなくてもいいかな?と思いますが不安なら一度受診し、安心してストレスのない新婚生活を楽しんで欲しいです。
りんりん
2006/12/09 00:24
私は結婚して2年、赤ちゃん希望歴も2年です。
私も病院行くときすっごく悩みました。
色々なことに抵抗があり過ぎて・・・。
友達、親戚はなんの障害もなく次々と妊娠。
私より後に結婚した友達何人に妊娠をさき越されたか分からないくらいです・・・。
そんな気持ちのとき、妊婦の友達に会ったんです。
大事そうにお腹をさすっている友達が本当に羨ましく思いました。
でも、「私も早く仲間入りしたい!!」と強く思い、その帰りに発作的に病院に行きました。
それから1年半。
まだコウノトリさんは来ませんが、夫婦理解し合いながら治療に励んでいます。
病院に行って一番良かったことは、不妊の原因が分かったことです。
「なんで妊娠出来ないのー!!」って悩んでいた時間がもったいなかったなって今は思っています。
原因が分かるだけでもストレス無くなりますからね。
ラブスマイルさんもちょっとの勇気を出して頑張って下さい!
ラブスマイル
2006/12/09 18:31
匿名さん・りんりんさん
返信ありがとうございました。。
昨日、友達の一人が無事出産して、写メールが送ってきました。。可愛い赤ちゃんの写メールを見て、涙がこみあげてきてしまって・・・。
可愛いなぁー!いいなぁー。って心の底から思いました。
ただ出来ないって泣いて悲しんでても、何も進まないですよね。みなさん私の何倍も何倍も 涙したり 悲しんだり
悩んでるんだなぁと・・その分悲しみに負けないくらい
前向きに頑張っているんだ。
と・・返信の文章を見て思いました。
みんなが妊娠の話ばかりで、かなり仲間外れになった
感じがして、しかも、旦那にうまく切り出せなくて・・。
何だか一人ぼっちになった気がして・・。
でも、皆さんの言葉を頭に入れて!
私もちゃんと前に進まないとダメですね!!
頑張ります。
本当にこんな、甘ちゃんに暖かい言葉をありがとうございました。。
また、アドバイスなど・・よろしくお願いします。。。
rana-chu☆
2006/12/09 20:17
お気持ちすっごく・・すっごく分かりますよ><
私も4年前の9月に結婚して、その翌年に立て続けに友達が4人妊娠→出産・・翌々年に3人・・。その後も、後から結婚した友達、後輩にどんどん先越されちゃってます。
ラブスマイルさんと同じように凹んで凹んで、妊娠報告聞く度に、生理の度に泣きあかしました。
私もすぐに赤ちゃん望んでたので結婚半年くらいで旦那様と病院に行って検査しました。
良いのか悪いのかたいした原因が分からないままタイミング→人工授精(6回)とすすみましたが妊娠せず・・。今はお休み中です。
近くに良い病院あるといいですね!私は最初の頃は本買って読んでみたり、尿をかけて排卵日をチェックするのを買ってみたりもしましたよ^^
ラブスマイル
2006/12/10 12:24
rana-chu☆さんへ
返信、ありがとうございます。
そうですよね!
昨日、旦那にちょっと話をしてみました。
「婦人系の病院に行ってみようと思う。生理痛以外にも
下腹部が痛いから・・。」と言うと「は?何で?」と
びっくりしてた様子で、それから(不妊)という話題に
いくことができずに・・。
でも「病院に行ってみていいんじゃない。」
と言ってました。
まずは、ちょっと1歩スタートできたかな??
その前に、排卵の検査薬と、参考書でも
調達してきます。
こうやってスレを見たり書き込んだりするだけで、
1ぼっちじゃないんだ!!
と心が暖かくなるような気がします。
本当にありがとうございましたm(・・)m
旦那も分かってくれると思うんですけど。
なんか私の伝え方とか言い方があまり上手じゃなくて、
いっつもトラブルになってしまうんですよね。
ちゃんと、気持ちを伝えられるようにがんばります。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと