この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みかんちゅ
2010/03/04 00:04
こんばんは。はじめて書き込みさせてもらいます。赤ちゃんを待って4年くらいになる、29歳のみかんちゅといいます。今日、友達から妊娠報告のメールが届きました。私の周りの友達は、ほとんど子供がいて、その妊娠報告を聞くたびに、おめでとうと言ってきましたが、心の中では赤ちゃんが自分にできない悲しさと、うらやましさでいっぱいでした。そんな風に思ってしまう自分が嫌で、どうしようもなくて涙がとまりません。どうしたら赤ちゃんはやってきてくれるんだろう。。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
襟襟
2010/03/04 13:35
みかんちゅさん、こんにちは。
気持ち、すごくわかります・・。
私の周りの友達も、みんな自然に妊娠してる子ばっかりで、いろんな話を聞くのが辛くて、会うのを避けてしまったりします。私って性格悪いのかな・・と思っちゃったりして。
体質改善になるようなことをいろいろやってるのに、今朝リセットしたので、凹み中です・・。
ぐうぐう
2010/03/15 11:41
はじめて書き込みします。
2年ほど、赤ちゃんを待ち続けてます。
治療などはまだしてません。
今週中には、とりあえず相談?というか、話を聞きに病院へ行ってみようと決めたところです。
私の友達も、私より後に結婚し、妊娠(妊娠中含み)、出産していった子がたくさんいます。
妊娠報告メール、辛いですよね。。。。。
3人目産まれました報告とか、もうわざわざ報告しなくていいよ、、、とか思っちゃいます。
おめでとう、また会いに行くね!と返信しながら、本当に仲のいい子の子供にしか会いに行ってません。
会うと会うで本当にかわいくて、いいな、うらやましいなと思います。
でも、悔しかったり、後ですごく落ち込んだりします。。。
ほんと、こんな性格だから赤ちゃんが来ないのかな。。。
周りがこんな感じなんで、妊娠報告メールが辛いなんて、誰にも言えませんでしたが、ちょっとすっきりしました。
ハト時計
2010/03/17 11:48
はじめまして。
結婚して9年、赤ちゃんを待って7年くらいになります。
今、34歳です。友達のほとんども実姉も私より後に
結婚してすぐに妊娠・出産しました。
今までは、つらくても「おめでとう、かわいいね」と
言って出産祝いを贈っていました。
そうすることで、私のところにも赤ちゃんがきてくれると思っていたからです。
でも、最近他人のお祝いをすることに疲れてきました。
今月初めに友達が2人目を出産したので、別の友達に
お祝いに行こうと誘われています。
でも私はもう行きたくないな…というのが本音です。
通販でお祝いの品を買って家に送って終わりにしよう
と思っています。
友達とは定期的に会って食事をしていますが、
もうそれもやめたいと思っています。
子供を連れてきて、話題は子供のことが中心です。
友達は結婚してすぐ子供ができたか、結婚してないか、
のどちらかで、不妊治療をしている子は1人もいません。
なので、不妊治療や漢方薬、鍼灸院通いに毎月
たくさんお金がかかって大変…というメールを
送ったけど、それについては何もコメント
ありませんでした。
やっぱり、不妊で悩んでる人ではないから分からない
んだろうな…。
最近、気持ちの切り替えが難しいです。
くまみ
2010/03/19 08:34
はじめまして。
29歳です。治療して一度妊娠しましたが、流産という結果に。それからまた治療を約一年頑張っているところです。
お気持ちはすごくわかります。つい最近、夫の姉夫婦に赤ちゃんができて、祝いたい気持ちよりも、おいてけぼりになってしまいそうな寂しさや将来への不安や焦りのほうが大きかったです。
本当は素直にお祝いしたいですが、赤ちゃんができるか諦めてしまうかしない限り気持ちを変えられそうにありません。
昔は、人のおめでたいことを素直にお祝いできない自分に罪悪感も感じていましたが、不妊のカウンセラーの方にお話すると、そういう気持ちはごくごく普通なこと、と言われてからは、気持ちを押し込めないで思い切り泣いたりしています。
自分がある程度幸せでないと人のことは誰でもなかなかお祝いできないものだと思います。
まずは自分を大切にして、心に余裕ができたらお祝いしたらいいと思います。
皆さん、ストレスためずに頑張りましょう!
肉だんご
2010/03/19 11:51
こんにちは。
結婚3年目の31歳です。
私の職場はほぼ女性の職場なので、自分より後に結婚した人が妊娠・出産の報告はよくあります。
つらいですよね。
「おめでとう」と言いながらも心の中は複雑です。
必死になって仕事しながら、お腹の大きな幸せそうな人を見るのは最近本当に耐えられません。
M&A
2010/03/22 18:40
はじめまして。
結婚3年目の26歳です。
不妊治療2年目です。
私も結婚してからと言うもの妊娠報告が数えきれないほどありました。そのたびに、コッソリないていました。
最近ようやく「おめでとう」と言えるようになりました。
先日、姉に子供が誕生しました。それがすごくかわいくて・・・。生まれる前はたぶん可愛がることはないと思っていました。
自分に子供が出来たときのために今は、オムツの練習はゲップ仕方など、教えてもらっています。
それにいつでも、赤ちゃんが来れるように自分の体も整えています。
おなかのマッサージ、冷え性・便秘改善など、色々してます。
どうしてもつらいときは、旦那の胸をかりて大泣きして後はラブラブしてます。
自分なり今はストレスをためないようにしてます。
お互いつらいときはありますが、一緒にがんばりましょう。
© 子宝ねっと