この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
のりな
2010/05/25 12:38
こんにちわ!
40歳、のりなです。
漢方を数ヶ月試し、来月から体外(顕微)を再開します。
おそらく6,7,8,9月連続でやるつもりです。
治療のこと、日々の生活のこと、料理のレシピまで
つらつら書いていきたいと思ってます。
ただロムのかた、同じように日常会話を楽しみたい方
治療のこと、なんでもいいです。
いい気分転換になったらと思います〜。
返信=25件
※100件で過去ログに移動します。
のりな
2010/05/25 13:01
やってしまった!
朝っぱらからダンナとケンカ。
ふう〜。
アニメの舞台になったのは立川駅の北口か南口かという話題で。ほんとたわいもない。。。
その後、メールで「どこか遊びに行ったら?植物園とかいいかもしれないよ。」
やっぱ、癒しが足りないのかなぁ。
もうすぐ、通院が始まるのでそわそわしてるのかも。
どこか行くといってもこう暑いと日に焼けるし(←もやしっこ)
ダンナは典型的な理系君。
ビックカメラとか見ると目が輝きます。
最近は一人で行ってもらいます。何時間いてもあきないらしい。。。
私は今のところ専業主婦です。
治療に専念してますが、半分くらいは寝てます。
まぁ、寝てられるのも今のうちですから。。
さあって、どこかで気分転換してきちゃお!
らすかぴ
2010/05/25 17:41
のりなさん、こんにちは。
らすかぴと言います。
私も専業主婦をしていまして、よく寝ています((笑))
私は暑さの中自転車で外出したら半そで焼けをしました。
私も漢方を飲んでいます。一日毎食前三回、忘れてしまいそうになるので机の上の目立つ所に置いてる次第です。
のりな
2010/05/26 11:00
こんにちわ、らすかびさん。
ここはなんとなく気分転換の場にしたくて立ち上げたので、日常のこと、たわいのないこと、好きに使ってくださいね!
漢方は顆粒のものなのかしら?
私は魔女のスープのようなものを朝、晩、食事まえに飲んでます。
昨日はほんと夏みたいでしたね。
結局、ランチ食べてUVケア用のボレロ買って帰ってきました。
今日は午前中はまだ降らないらしいので、
夕食の買出しでも行ってきま〜す。
今日は何にしようかな?
らすかぴ
2010/05/26 16:22
のりなさん、こんにちは。
今日のご飯は決まりましたか?
私はタコライスにしようと思ってます。
ちなみに漢方は顆粒タイプです。
飲むのに失敗するとしばらく口に漢方が残ります(笑)
今日は習い事の日なのでちょいと出かけてきます。
いい汗かくぞぅ!!
のりな
2010/05/26 17:53
こんにちわ!らすかびさん
なにか運動されてるのですね。体を動かすのはいいですね。
今日のメニューは
昨日、作らなかったので(私はバー○アンで食べちゃったし)、色々やってみました。
・豚の角煮ゆで卵入り
・大根とお揚げの煮込み
・たけのことわかめの煮込み
・わかめの酢の物
・ブロッコリーの塩こんぶ和え
途中、砂糖がきれたので角煮は蜂蜜をいれたけど
やっぱり砂糖の方がいいみたい。。
一応ダンナは水曜日なので早めに帰ってくるそうです。
最近10時台に帰ってきたり。10時台なんて今までなかったから。
「早い!」→12時台
「まあまあだね」→2.3時
「遅かったんだねぇ」→4.5時
この感覚に慣れてました。5時に帰って、夕食のカレーを食べて30分眠り、また出勤。
まぁ、理系男子そんなものかと。
10時台って微妙なんですけどね。
寝てたら悪いかなぁと思って起きて話してたら
眠くなくなっちゃたり。。
まぁ、体のためには早く帰って食べて寝た方がいいですね。いつまでも若くないし。
ほんとうちのダンナは頑丈です。
らすかぴ
2010/05/27 00:06
こんばんわ。
私は一年位前からタップダンス教室に通っています。
運動不足がたたらないよう、そろそろマラソンもしようかと・・・。
でも時期的に蒸し暑いかなぁ・・・。
のりなさんの今晩のおかずはたくさんありますね♪
ブロッコリーの塩コンブ合えって私もやってみたくなりました。
塩コンブ大好きなんで❤
のりなさんお旦那様も理系なんですか?
うちの旦那君も理系男子ですよ(*^_^*)
うちは帰りは九時くらいが基本なんで、のりなさんの旦那様はかなり夜遅くまで頑張ってるんですね。
四時、五時はもう休まる間もないって感じですね。
今日は早いとのことなので、たくさん食べて寝てほしいですね☆
のりな
2010/05/27 17:18
こんにちわ!
らすかびさん
タップダンスですか〜。カウントは1.2.3.4.5.6.7.8でしょうか?
早いっていいますよね。ダンス好きだけどタップはやったことないなぁ。大会とかもあったりするんですか?
塩昆部和えはふじ○この佃煮になっているのと、菜っ葉を湯がいてまぜてもおいしいですよ。義母に教えてもらいましたー。今日の夕食は昨日の残りともやしとアゲの炒め物にしよーと思ってます。
理系ダンナは結婚向きですよね。多分。。。
家事とか手伝ってくれませんか?うちのだんなの仕事はスパコンの開発なんですけど、家事がいい気分転換になるみたい。
〜犬のこと〜
うちのワンコ、ジャックラッセルテリア。
ジャックのことを知ってる人は、皆気の毒な顔をする。
「あぁ、たいへんね〜〜〜」
確かにペットショップでは
「ほんとに飼うんですか?ほんとに!?」
って聞かれた。
(だって、小型犬じゃん。頭いいって書いてあるじゃん。ラッセル牧師によって改良されたんだからいいやつなんでしょ?)
飼ってみてやっと言ってる意味を知ることになる。
怒ってる最中にしっぽをふっている。
(人間が怒ってるのって、楽し〜〜い!)
きっとそう思ってるに違いない。
常にテンション高く、疲れ知らず。
ジャックを連れてる人との会話はいつもこれだ。
「あの〜何歳くらいで落ち着いてきますか?」
だいたい返ってくる返事は同じ。
「う〜ん、何年たっても変わらないかな〜。」
うちの相関図
ワンコ(17畳)
|
ダンナ(8畳)
|
私(7畳)
というわけで一番大きな部屋はワンコの部屋だ。
私とダンナは大きい犬小屋に住まわせてもらっているのだ。
今日、ペット用の空気洗浄器を買いにホームセンターに行った。送料いれて3万越えだ。家計からコツコツ貯めた3万円。
17畳ワンルーム住い、2食、昼寝し放題。加湿器、空気洗浄器付き。幸せなお犬様。。。
小型犬って書いてあったのに、8キロを越えて
ペットホテルは中型犬の4200円に割りましされた。
お願いだから、7キロになってくれ〜〜〜〜。
そしたら君は小型犬なのに〜〜!
まっ、寝てる時はかわいいんだけどね。
らすかぴ
2010/05/27 22:31
のりなさん、こんばんわ。
そうそう、タップはエイトカウントもあれば、ワルツの時もあるんですよ(*^_^*)リズム感はないけど、本人は楽しんでるって感じです。
ふ○っこのつくだ煮と菜っ葉を今度ぜひやってみます!
私は料理初心者なのでいろいろ挑戦するのが楽しみです♪
確かに我が家の旦那君も結構家事は手伝ってくれますね。
でも私の威圧感かもしれませんが・・・(笑)
水回りなんかは私より神経質で、おかげで綺麗な感じで今に至ります。
わんこちゃんを飼ってるんですね!
しかも17畳って完全に主ですね。可愛い王様だけど❤
私は犬は好きですが、詳しくはなくて・・・。
叔母のお家にはコーギー犬がいるんですg
らすかぴ
2010/05/27 22:33
途中で書き込んじゃいました・・・。
そうそう、コーギー犬がいるんですが、すっごいわんぱくなんです。
びゅんびゅん走り回ったりとか。
のりなさんのお家のわんこちゃんはもっとわんぱくなんですか?
のりな
2010/05/28 08:19
らすかびさん、おはようございます。
ワンコと一緒にダンナを駅まで送ってきたところです。
コーギーは一番の遊び相手です。それでもコーギーちゃんの方がおとなしいです。コーギーは走るのが大好きだけどそんなにわんぱくでもないんですよ。
ボール捕ってきたり、そういう遊びが好きなんですよね。
今度、ぺットショップ行く機会があったらジャックを見てみてください。無垢でかわいいですから。
それが大人になると悪い目に変わるのです(笑)
うちも水回りはダンナが掃除してます。
お風呂とかトイレとか。。
今日はいい天気で・・・また焼けそうです。
午後から、漢方薬局と整体に行ってきます。
2人の先生とも中国人なんですよ。
整体の先生とは筆談で会話します。
漢字でだいたい・・意味は同じなのであとは感覚で話ます。
らすかぴ
2010/05/28 09:57
のりなさん、こんにちは☆
わんこちゃんと旦那様のお見送りなんて素敵ですね♪
今日は紫外線強いみたいですね。今日も外出時には気をつけなければ・・・。
日焼け止め塗って外出するぞぅ!!
ペットショップ見かけたらチェックしてみます❤
整体は一度お試しでやったんですが、私は首がかわいそうみたいです(゜-゜)
でもやってもらった後はすごく体が軽くなった感じでした♪♪
自分も出来るようになりたいって思いますね。
中国人の先生と漢字の筆談すごい面白いですね!
でもやっぱりフィーリングとかで通じるものがあるんですね☆
私は明日北海道の同期の結婚式に出席予定です。
プチ旅行になりそうなので楽しみです。
とうきびチョコとか大好きだから、お土産買いすぎないようにしないと。。
のりな
2010/05/28 20:50
こんばんわ!
ワンコを公園で放したら1時間つかまらなくてやっと夕食を作ったところです。
今日は鶏肉とカシューナッツ、ピーマンの寿司酢煮。
北海道の結婚式って会費制なんですよね〜!
1回、稚内の披露宴に呼ばれました。
2次会においしいカキを食べに連れて行ってもらいました。
あっ、でもそれは冬だったから。
今は何かなぁ。
でもきっとなんでもおいしいですよね。
私は10月に12歳年下の女の子から招待されてるんで
ほんと楽しみです。
お洒落な子で髪型とかドレスとかゼ○シィから切り抜きしてるそうです。
妹みたいな子なので泣いちゃいそう。。
自分の時は・・いずれ書きます(笑)
おもしろエピソード満載!!
おいしいもの食べてきてくださいね。
のりな
2010/05/29 22:05
「結婚式3日前に!?」
やってくれたよ、この人は。
明後日が式だっていう朝、スキップして、転んだ。
「あのさー、足折れっちゃったみたいでさ〜」
折れてるのに気づかずそのまま出勤。
あまりの痛さで病院に行ったら
「折れてますけど・・」 とお医者様。
で、先ほどの電話。
「え〜あ、そうなの。どうすればいい?」
「い○げや、行くとただで氷もらえるからもらってきて」
「うん、分かった。」
それでも仕事をこなし、松葉杖ついて帰ってきた。
「とりあえず、氷で冷やすようにって。あはは〜」
人ってあまりに痛いと笑うのだ。
「痛い、あはは、痛いよー、あはは」
散々騒いでおいて、ばったり寝てしまった。
痛み止めもらったはずが飲まなくてもグーグー寝てる。
それから私の頭はフル回転だ。
明日、実家に帰って最後の挨拶し、そこから嫁にいこうと思ったが、この人一人で式場までたどりつけないだろう。
→よってこの計画は変更だ。
足がパンパンにはれている。草履がはけない。
無○良品で黒いサンダルと白い包帯を買う。
→これでなんとかしてもらおう。
荷物。当日持って行く物がいっぱいある。
だんなのお色直しのタキシード、私のお色直しの白いスーツ、襦袢や和装の小物類、化粧道具も自前だ。
これらの荷物を一人で持ち、ダンナに肩を貸しながら42キロの私が式場までたどり着く自信がなかった。
→母に相談
「あのさー○○くんなんだけど、足の骨折っちゃてさ〜。で、荷物が多いんだよね。」
父母が何時間もかけ車でかけつけてくれた。
ほとんどの荷物は両親と兄に持ってきてもらうことになった。
→この問題はこれで解決。
歩けるか歩けないか微妙だった。神前なので参進がある。
だから教会よりも歩く距離がある。本人は松葉杖は
使わない、自分で歩くと言い張る。
式場に電話。
「担当の○○さんですか?実は新郎足骨折しちゃって
あんまり早くは歩けなさそう。ごめんなさいね、進行に迷惑かけちゃうかもしれない。まぁ、本人は3日で治してみせるとほざいてるんですけどね。」
→担当の○○さん、かなり動揺。
まぁ、折っちゃたものは仕方ないしね。なんとかなりますよ。
翌日、仕事に行こうとするだんなに待ったをかけた。
これ以上怪我したらたいへんだ。両足折っちゃったらあるけないじゃん。
彼は上司に電話をかけて休みをとった。よし。
私は式前なのでマニキュアとエステに行った。
やっぱりラストスパートぐらいちゃんとやっておきたかった。
式当日、ダンナは松葉杖を使わずに歩ききった。
ただ表情は痛そうだった。
私はダンナの分までいつもより倍くらいの笑顔で通した。
ほんとは着物を着て歯を出して笑ってはいけない、ピースサインなんてしてる人なんていない。
ニコニコ歯を出して笑い、本殿の前で着物を着てピースサインをしてやった。
あとで残るビデオや写真が楽しそうなほうが、
いいと思ったからだ。
あ〜あ、なんとか無事に終わった。
二人とも体が痛く、まずはマッサージ屋さんに行った。
それから無事に終わったお疲れ様会を2人で安い居酒屋でした。
「ハッピーウエディング!」
乾杯じゃなく、この日は「ハッピーウエディング!」
で乾杯した。
飲みすぎた。アパートに帰って当時流行っていた「イナバウアー」をやってみた。
どうにも起き上がれなかった。骨折しているダンナに助けてもらった。
こんな2人です。。。。
らすかぴ
2010/05/31 20:17
こんばんわ。
らすかぴです♪
今日は半身浴プラス骨盤エクササイズをしてリラックスしてます☆
なんか夕飯いらなくなってきてしまった・・・。
のりなさんは神前式だったんですね!!
私は人前式でしたよ。神前式にも憧れていて、試着して雰囲気を見たんですが、私が白無垢だと角隠し分もあいまって巨大女になってしまうし、自分の頭がおにぎりに見えて来て諦めました。。
旦那さんも袴が自分には似合ってると思い込んでたんですが、実際はキーホルダーみたいな凹凸のない感じに仕上がってまぁ似合わない、似合わない。
ダブルパンチな二人になりました。
のりな
2010/06/01 20:29
らすかびさん、こんばんわ!
キーホルダー?
想像出来なかったけど、笑っちゃった。ごめんね。
似合わないとかあるんだ〜。
人前式は感動しますね。来てる人みんなが承認(言い方が分からないけど)なんですよね。
私は神社で挙式して、会食。まぁ、地味に×2やりましたよ。角隠しもせず、普通に髪をアップにしていつもの化粧してね。(だから化粧品持参)
人の結婚式は楽しみなんですけど、自分は一回でもういいや〜(笑)
今日はファーストデーで映画が1000円なので
「RAILWAYS」を観ました。
49歳でサラリーマンが電車の車掌さんになった実話です。
ダンナによればALLWAYS 三丁目の夕日のスタッフが作ったんだそうです。
百恵さんの息子さんが出てて準主役級でした。
かっこいいですね。やっぱり血筋かな?
らすかびさんはいつも運動してますね〜。
えらいわ〜〜!
この間、ピラティスの中古DVD買ってやったのは1日でした・・・
中古でよかった・・・
らすかぴ
2010/06/06 21:15
のりなさん、こんばんわ。
らすかぴです。
「RAILWAYS」観たんですね♪
何度か宣伝見ましたが、なんだか暖かい感じの映画のイメージが浮かびました。
百恵ちゃんの息子さん出てるんですね!チェックしてみます。
私は松田優作の息子もタイプです。
私は今度「告白」を見に行きたいと思います。
今日はぶたなす炒め作りました。
結構美味しく出来て感動しました(笑)
のりな
2010/06/07 07:07
おはようございます、らすかびさん。
ぶたなす炒めはミソ味でしょうか?
今朝4時くらいにトイレにいったのですが、流した水が止まらずたいへんなことになってしまいました(汗)
原因はカエル。
カエルの置物が穴からはいってしまい、水が止まらなくなってしまったのです。
なので、今日の仕事はカエル救出作戦!
午前中は市場に野菜でも買いに行ってきます。
朝採り野菜を販売してて、スーパーで買うより味が濃いんです。
今はキャベツ、大根、ネギ、きゅうり、トマト、ブロッコリー、なんかがでてます。
らすかぴ
2010/06/07 19:18
のりなさん、こんばんわ。
トイレでそんなことがあったんですね!
カエル君のミッションは成功しましたか??
ぶたなすは味噌味です。ご飯が進みますね☆
市場の野菜なんていいですね!
味の濃い野菜は美味しい☆
今週は毎日野菜系スープにして痩せたり、デトックスしようかと思います。
ラタトゥイユとかもいいなぁ。。。。
のりな
2010/06/10 10:26
らすかびさん、おはようございます。
カエルさん、流されて行きました。
多分、水道管の中ですね。
大丈夫なのでしょうか?
野菜スープはいですね。なんでも入れちゃって。
私はポトフもよくつくります。あと根菜とるのに
筑前煮とか。
昨日水曜日だったのでダンナの会社帰りに居酒屋へ行きました。
そこは外国みたいに料理がきたらいちいちお会計するので、お金を缶の中に入れて置くのです。
そうすると店員さんが勝手にとっていってくれます。
まぁ、こんな日もいいですね!
会社帰りのデート。
最近気を使ってくれてるなーと実感。
らすかぴ
2010/06/15 22:17
のりなさん、こんばんは。
らすかぴです♪
なかなか書けずにすみません。
居酒屋デートいいですね☆
のりなさんと、のりなさんの旦那様はお酒は強いんですか(^v^)?
私は飲むと食欲も増進するタイプで、のん兵衛体質ではないんですが、飲むと結構飲みます!
ただ、旦那さまがビール二杯で限界のタイプなので、結婚したら晩酌を夢見ていたんですが、現実はそうもいかなかった感じです。
でも時々大好きな焼き鳥屋さんには付き合って貰ってます(笑)
のりな
2010/06/16 15:47
うッ暑い〜。
30℃越えです。そんな中、岩盤浴に行ってきました。
余計に汗ダラダラです(笑)
らすかびさんのとこはらすかびさんの方がいける口なんですねー。
うちはだんなの方がすごく飲みます。
私は量は飲めないんです。ビール、ワイン一杯ずつ位でしょうか。
焼き鳥や好きとは・・うちのだんなと合いそうです。
私は肉があんまりなので、その場合友達と行ってもらってます。
書き込み、気分転換でいいですよ〜。
最近、太って指輪がきつくなり、自分で作ることに
しました。
自分で作るマリッジリングって教室があるんです。
2つ目のマリッジリング、どういうの作ろうかなぁ。
らすかぴ
2010/06/18 07:09
めろりんさん、おはようございます。
岩盤浴いいですねー!!私は好きなんですが、一回しか
行ったことないんです・・・。どこか近場で探してみようかな。
汗が本当にサラサラになることに驚きました☆
ビールの友は焼き鳥が私の中でテッパンなので、のりなさんの旦那様と合いそうです(笑)
手作りマリッジリングいいですね!!
私は不器用だけど、作ったりするの大好きです。
昨日は友人のお姉さんにジェルネイルをしてもらい、
爪がキラキラしています♪
気分、上がってまーす(*^_^*)
のりな
2010/06/18 22:24
らすかびさん、こんばんわ!
ジェルネイル、やってみたいんですよ〜。
結構なお値段がするのでやったことないです。
爪はきれいにしてると気持ちアップしますね!
キラキラならなおさら!
テレビの影響でモムチャンダイエットのDVDを買って始めました。
あの理想のバディに近づけるよう、続けますよ〜。
あと料理本も。「タニタの社員食堂」ヘルシーそうなので色々挑戦したいと思います。
うちのダンナ、高血圧で便秘症なの。
その上、肉大好き。家では野菜や海草、魚を食べるようにしてます。
今日、マリッジリングの原型が出来たので、18金で加工してもらいます。結局プレーンな形にしちゃたのですが
できたらダイヤを入れたいなぁ。
売ってるものより多少無骨ですが、手作り感あっていいかな?
らすかぴ
2010/06/21 10:56
こんにちは。
らすかぴです。
ジェルネイルはデコしてもらうと、確かに結構な
金額になりますよね。私は友達割引にかなり助けられてます(笑)
モムチャンダイエット?
後で検索してみますー☆
「タニタの社員食堂」私も気になります。
電車の中づりで見て、面白い料理本かな?と思い、
早速本屋さんに行くと、話題の本的な感じでたくさん積まれてました(*^_^*)
男の人はお肉あとか味付けの濃かったり脂質系が強いもの大好きですよね・・。私も人のこと言えませんが(笑)
夕飯で調整って重要ですよね!
私もその辺りを考えて作らなければ(^◇^)
手作りってやっぱりいいですよー!(^^)!
世界に一つだし、自分で作ると愛着がすごく沸くし。
素敵なリングですよー☆
のりな
2010/06/23 17:08
らすかびさん、こんにちわ!
今日は雨でした。
午前中、家でカービィダンスを躍ってから映画を観に行ってきました。カービィってほしのあきさんがやってるんです。
ほしのバディ目指して躍ってます!(目標高すぎ!笑)
映画は・・・
「FLOWERS」を観ました。美女揃いの中、竹内結子さんが抜群に綺麗でした・・(うっとり)
今日は たけのことわかめの煮物、ほたてとアスパラガスのマヨネーズ和え、オニオンスライス、冷奴にしようと思いま〜す。
© 子宝ねっと