この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆめち
2010/07/28 09:57
みなさん、はじめまして!
私は、自営業をしながら、不妊専門病院に通院している38歳です!
昨年までは、仕事中心の生活でしたが、今年で結婚10年目になり、私の年齢の事や、子供がほしいという強い思いもあり、通院を始めて、人工授精をしています。
自営のため、周りに気を使う事もなく、時間とか都合をつけて、通院しています。
でも、やっぱり、何かとストレスはたまります…
このような状況ですが、自営業の方、仕事をされている方、いろいろお話しませんか?
よろしくお願い致します。
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
もっち
2010/08/05 22:52
ゆめちさん、はじめまして。
自営業をしています、もっちです。
今日からよろしくお願いします。
結婚、自営ともに6年、32歳です。
私も去年まで完璧に仕事中心の生活を送ってました。
ここ1年位でやっと子供が欲しいって真剣に考えるようになりました。
私が始めた会社ですが、今は夫がしてくれています。
スタッフは私達夫婦以外に5名いますが、まだまだ私中心の仕事ぶり。
只今生理中ですが、終わったら初めて病院に行ってみようと思っています。
どんな話をするのかなあ?
どんな先生かなあ?
いくら位かかるのかなあ?
不安ばかりが募ります。
ゆめちさんはどうでしたか?
長文になってしまって、ごめんなさい。
ゆめち
2010/08/06 16:05
もっちさん、はじめまして!
書き込み頂きまして、ありがとうございます♪
こちらこそ、よろしくお願いします!!
ご自身が始められた会社とはすごいですね〜!
私は結婚した2年後に、主人が開業しまして、最初はお手伝いのはずが、あれから8年もたってしまいました…
私もなかなか引退?するのは難しそうです…
もっちさんは、今度初めて病院へ行かれるんですね〜
色々不安に思う気持ちよく分かります。
私は、通院を希望する病院へ、一度、相談って形で行きました。先生には、今まで誰にも言えなかった悩みを聞いていただいて、けっこう色々なお話をしました。
先生の人柄や病院の雰囲気を見て、いい感じ!と思いまして、通院を開始しました。
治療が始まると、先生はたくさんの患者さんを診るので、とても忙しく、ゆっくり話はできないと思いますよ。
なので、自分でどうしても話しておきたい事、聞きたい事をまとめておき、それについての先生の答えや考えはメモしておくといいと思います。
ほんとに、先生との相性は大切だと思います。
自分に合う、良い先生だといいですね!
もっち
2010/08/06 19:17
アドバイス、ありがとうございます。
相談かあ‥…。
考えもしなかったです。
初回からすぐに検査とか、治療なんて思っていましたから‥…、なんとなく気が重い感じでした。
相談って思えば、行きやすくなったように思います!
ありがとうございます!!
ゆめちさんの先生はどんな方ですか?
病院選びのポイントになった事があれば、ぜひ教えて下さい。
ゆめちさんは私よりお姉さんだし、ベビ待ちの先輩でらっしゃるので、質問ばかりさせてもらってます。
もし、私が失礼な事を聞いてしまったら、どうぞスルーして下さい。
あと、日常の事とかも書いていいですか?
いろいろお話したいです。
ゆめち
2010/08/07 15:47
もっちさん、こんにちは!
まず、質問にあった、病院を選んだ理由は、自宅や職場から近いことです。あとは、女医さんって事ですかね〜
色々、普段では言えないようなプライベートなことや、デリケートな部分をすべてさらけだすことになるので、女医さんがいいかなって、個人的には思ったので!
私の担当の女医さんは、サバサバしてて、私の質問にも、納得する答えが必ず返ってきます。
不妊カウンセラーの資格もお持ちなので、説明や話し方が、こちらにあまり不安を感じさせないのかもしれません。
私もナンダカンダいっても、通院歴は半年くらいなので、あまり経験はないですが、分かる範囲であればお答えしますよ!
もちろん、日常のこととか、悩み事、グチ等など、なんでもこちらに書いて下さいね!
私も書きますから〜! ヨロシクです!!
もっち
2010/08/09 20:19
は〜い、ありがとうございます。
無事?生理も終わり、今日からまた新たなサイクルに突入です(笑)
うちの夫はお酒が弱いくせに毎晩晩酌をしたがります。
そして、毎回その後はおネムです。
ベビ待ちなのに‥…
仕事もありますし、なにかと忙しいので、その事ばかり考えているわけではないんだけど、少しは夫に考えて欲しいのですが!!
どうしたらいいのかなあ‥…?
治療には協力してくれると思いますが、実際まだ私も病院に行ってないので、どうかなあって思う。
知り合いに不妊8年で夫が非協力的で離婚したっていう夫婦がいるの。
男のプライドがあるからって言われたそう。
夫婦の事だけど、私は二人の子供なのにって思っちゃいました。
ゆめちさん、どう思いますか?
ゆめち
2010/08/10 14:34
もっちさん、こんにちは!
最初、私の主人も、病院や検査にいくのは気が進まない感じでした。
男の人って、病院とか苦手みたいだし、不妊治療に関してもあんまり、積極的ではナイと思います。悲しいことですが・・・
私は治療して半年ぐらいになりますが、ケンカもたくさんしました。もう、治療をやめたいと思ったこと、悲しくてつらくて泣いたこともありました…
そして、流産もしました…
あの時は、全身から力が抜けましたね…
色々悩んで苦しんで、それでもまた、ベビちゃんを授かるため、前向きに頑張ろうと思っています。
もっちさんのお知り合いの方のお話で、男のプライドがあるから…なんて、もし自分が言われたら・・・
すべてが終わると思います。もう、頑張れませんよ…
幸い、私の主人は、私が病院へ行く時は、お願いします。。。とか、がんばってね。。。と色々励ましてくれます。
その言葉に後押しされて、私も頑張れます!!
やっぱり、夫婦二人で乗り越えて行くものだと思います!
もっち
2010/08/11 20:11
ゆめちさん、こんばんは。
私も夫婦二人で乗り越えていくものだと思います。
妹であれ、姉であれ、親友であれ、比べる事ではないと思いますし、だからこそ、ゆめちさんと出逢った掲示板は素直にいろんな人の意見が聞けるのだと思います。
ありがとうございます。
私にとってゆめちさんは、お姉さん&仲間です。
今はベビ待ちさんの仲間ですが、そのうちママ仲間になりましょう!
明日、近くの婦人科に行こうと思ってます。
とりあえず、相談しに‥…
お互いマイペースに頑張りましょう。
今日は、なんだかモヤモヤしてて、訳のわかんない文章ですみません<涙>
ゆめち
2010/08/12 15:51
もっちさん、こんにちは!
モヤモヤしているとのことですが、大丈夫かな?!
色々、思う事はあるでしょうけど、たしかに、マイペースで頑張りましょうね!!
ママ仲間っていいですね♪憧れてしまいます!!
しばらくは、お盆休み等でこちらにこれませんが、もっちさんも、お休み中は、ゆっくりすごして下さいね♪
もっち
2010/08/20 22:27
ゆめちさん、お久しぶりです。
私はお盆期間はずっと仕事でした。
やっと休暇がとれたので、ソウルに旅行に行ってきました。
久しぶりの韓国!!
おいしいものをいっぱい食べて、買い物をして、ついでに夫といちゃいちゃしてきました。
そうそう、結局、病院に行こうと思ってたのですが、病院がお盆休みだったので行けず終いです。
生理あけが初めての受診にはいいときいたのですが、どうかなあ?
ちょっと、悩み中です。
めちゃくちゃ暑い日が続いてますが、ゆめちさん、お元気でしょうか?
夫が暑がりさんなので、クーラーをかけっぱなしで寝ています。
正直、少し寒い!
薄い羽毛布団が手放せません。
ベビまちさんには冷えが大敵だそうですね。
わたし、大好きなコーヒーから、ショウガ紅茶にシフトチェンジしました。
かなりぽかぽかで、汗だくだく<泣>
ゆめちさん、何か気を付けている事ありますか?
よかったら教えてください!
© 子宝ねっと