この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
hanahana
2010/11/08 23:04
はじめまして。結婚4年目の33歳です。毎日仕事で忙しくしてます。
しかし今は、一番子どもが欲しい。あぁ・・・今月もリセットかぁ。こんな日々です。不妊治療もしようと病院通いだしたのですが、忙しさと疲労のあまり続かず…。
ホルモンのバランスもよく…排卵もしてそうだし…って以前言われたのですが、ベビ待ちは卒業できそうにありません(^^;
最近、先月、今月と職場では出産ラッシュでお祝い&お祝いです。そのたび「あなたは?」って言われ、結構傷ついてたりします。
回りに同じ様な悩み持ってる人もいないですし、なかなか「子どもができない」ってこと理解されないんですよね。結婚したら子どもは普通にできる…みたいに思われてる。
でも、このサイトを見ると前向きに頑張ってる方が沢山いて「ひとりじゃないんだな」って思えました。
仕事との両立で子作りすべきかどうか?、再開したい不妊治療についていろいろアドバイスいただきたいです。宜しくお願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
桃
2010/12/02 19:56
はなはなさん。こんばんは。桃と言います。
私も結婚4年目で不妊治療歴は2年になります。
治療再開を考えているのですね。私も治療を休んだり再開したりを繰り返して今に至ります。
私は夫の家業を手伝いながら治療をしているのですが、やはり忙しさと疲れでストレス倍増になってしまうこともしばしばです。
でも、ベビちゃんに会いたい気持ちが私を前進させてくれて、今は両立しながら頑張ってます。
友達や周りには治療をしていることを言ってないので、結婚して4年経っていると、「まだなの?」みたいな無神経な言葉に傷つくこともあります。
だから、はなはなさんの気持ちも良くわかります。
治療は再開して辛くなったらいつでも休んで、ご自分の体と気持ちを大事になさって頑張ってみるのもいいと思いますよ。
あまり参考にならなくてごめんなさい。
hanahana
2010/12/02 23:01
桃さん
コメントありがとうございます。
桃さんも、お仕事をしながら
ベビ待ちされてるのですね。
専業主婦になると
毎日、子どものことばかり考え
それもストレスになりそうに思えて…
やはり仕事してる方がいいかなと
仕事に没頭してるとこがあります。
でも仕事もストレスはあるし
難しいとこですが。
今週末に病院いくことになりました。
なんか「もういいや」って思えず
結局再開することにしました。
主人も付き添ってくれるみたいで。
自分に無理をかけすぎないよう
ぼちぼち頑張ろうと思います。
なかなか
難しいですけどね。
お互い 早くベビちゃんに
合えるといいですね。
桃
2010/12/03 15:31
はななはさん。こんにちは。
本当に一日でも早くベビちゃんに会いたいですよね…。
私の友達は不妊の経験をすることもなく、皆、自然妊娠した人ばかりなので、私も結婚した当初はみんなと同じく自然妊娠をするものだと思ってました。でも、現実はそんなことなく、なかなか自分のベビちゃんを抱くことが出来ないことに悲しみさえあります。
今週末に病院に行くのですね。
ご主人も付き添ってくれるのは心強いですよね。
また、苦しくなったりした時は、溜め込まずに
書き込んでください。
hanahana
2010/12/05 09:36
ありがとうございます。
そうですよね。
実は私も…
出産祝いばかりしてます(笑)
周囲が出産ラッシュなこともあり
ついつい人と比べてしまう自分もいます。
「私だけ…」みたいに。
そうなると悲しくなるので前向きに…
でも、なかなか難しいですね(^^;
きっと、いつか
お互いママになれますように…
病院にいってきました。
「5年も子どもできないのだから
原因がありそうですね。」と
私も主人も検査を
一通りすることになりました。
不妊を専門にした病院だったのですが
沢山患者さんもいて
夫婦でこられてるかたもいて
「あぁ、世の中には私と同じ悩み
抱えてる人もたくさんいるんだな」
なんて思いました。
桃
2010/12/05 20:36
はなはなさん こんばんは
病院お疲れさまでした。私は今通ってる病院が4カ所目になりまして、今までの病院も不妊専門だったのですが、先生の方針と病院との相性がよくなくて、今年からまた病院をかえました。
今通ってる病院が一番合ってて頑張れそうです。
私も病院で原因を調べるために、検査を一通りしました。
私側に見つかったのは子宮内膜症と子宮内膜増殖症(過形成)でした。
そのため、着床障害があると言われて、かなり落ち込み、治療を続けるのが辛くなり少し治療を休みました。
先月、体外受精を初めてして、採卵したものの、胚のグレードが悪すぎて凍結出来ずに終わり、移植もキャンセルになりました。
私も前向きになったり、落ち込んだりの繰り返しです(苦笑)
辛いことも多いですけど、お互い頑張りましょう。
今日は、友達から出産メールがきてちょっと気分が落ち込んでしまいました。
© 子宝ねっと