この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
snowwhite
2007/02/02 19:03
はじめまして☆
妊娠を望んで1年経ちます。
去年の4月に旦那の転勤で誰も知り合いのいない土地に引っ越してきました。
8月から今の会社で働いているのですが、同じ部署で唯一年が近くて話の合う子と仲良くなりました。休憩中はもちろん帰りも駐車場まではいつも一緒でした。
こっちには誰も知り合いがいなくて、話し相手のいなかった私にとって彼女はとても大事な存在でした。
今年に入ってその子が「もしかしたらできたかも」と報告してきました。その時はまだ病院にも行っていなくて検査薬で調べただけのようでしたが「できてたらラッキー」って言ったのです。
その言葉を聞いた時から彼女を違う目で見るようになってしまいました。
会社を休んで病院に行った彼女から「やっぱりできてたよ」と報告のメールが来た時はショックのあまり会社で泣きました。本当は「よかったね、おめでとう」と言ってあげないといけない立場なのに、言えない苦しさと言いたくない悔しさでいっぱいでした。
それからというもの、休憩時間は私にとって地獄でした。
「見せて」とも「見たい」とも言ってないのにエコー写真を見せられたり、「立ちくらみがする」「吐き気がする」などつわりの症状を毎回報告・・・・・
私はここ半年病院に通い薬を処方してもらってるのになかなかできず・・・・
彼女は「できてたらラッキー」と軽い気持ちで言ってた人。頑張ってる人にはできなくてラッキーと言ってた人にできるなんて・・・・・・
このところ、会社に行くのが精一杯です。毎日報告されるのかと思うと気が重くて。
旦那は「仕事変えていいよ」と言ってくれますが、それも今だけの逃げ道でどこに行ってもでてくる現実。
地元の友達には電話でしか愚痴れないし、こっちにはご飯を食べに行くような友達もいません。毎日毎日ストレスで・・・。
やり場のない思いに押し潰されそうになった時にこの掲示板を知り、投稿させてもらいました。
長くなってしまってごめんなさい。
過去ログは返信できません
つんつん
2007/02/02 19:41
こんにちは。
今回のケースは、もしご友人が、snowwhiteさんが不妊で悩んでいることを知らなかったならば、
軽い言い方で「ラッキー」と言う発言も仕方ないことなのかなぁなんて感じます・・・が、
そうは言っても今その人のそばにいて妊婦姿を見守るのがとっても辛いんですよね。
nowwhiteさんの言うとおり、今逃げてもどこに行っても出てくる現実というのは確かだと思うんです。
ただ、今のsnowwhiteさんの心の状態が、「耐えられない」そして過多のストレスを感じているならば、今逃げても良いんじゃないかと思います。
今はとっても辛いけど、土地になれてきて時がたって状況が変化したら、
別の職場で同じようなケースに遭遇しても、今ほど辛くないかもしれない。分からないけどそういう可能性もあります。
立ち向かうのも大事だけど、逃げることも大事だと思います。今は知り合いもいない辛い状況なのだから、仕事ではなく、ゆっくり習い事などで知り合いをつくるという事をしてみてもいいかもしれないですね。この場合は「夜開催」の習い事にすると、働く人中心で独身の人なども多いと思うので、妊婦さんに遭遇する確率は低いと思います。
私も夫の転勤で誰も知らない土地にぽいっとおかれてしまいました。そして不妊治療、夫の入院・・・いろんな事が転勤先で起こりました。孤独感の上に不妊治療しなければならないつらさはよく分かります・・・。
snowwhite
2007/02/02 19:57
つんつんさん
お返事ありがとうございます☆
確かに彼女には私の不妊症をはっきりとは伝えていません。
ただ毎週病院に通ってることは教えていました。
メールや年賀状での、おめでた報告は受け入れる余裕がまだあるのですが、毎日会って一緒にいる人の報告は受け入れる余裕がなくて・・・
毎日その姿を見るのかと思うとつらいですね。
習い事かぁ!!!それいいですね☆
ちょっと希望が見えてきました!(単純ですね?!
この週末を使って調べてみますね!
nana
2007/02/02 20:16
snowwhiteさん
こんにちは。
コメントを読んで私の状況とばっちり一緒だったのでビックリしました。私も病院は病院に通ってることも言ってなかったからしょうがないんだけど、彼女の妊娠を知ってから、『私も欲しいんだけどね・・・』って言ってみたら、彼女もだいぶ頑張っていたみたい。。だけど私が通院してることを隠していたように彼女も本心を隠して『できたカモ』って感じで話してきました。
私は彼女とずっと仲良くいたかったので、逃げかもしれないけど一足先に退職して違う職場のパートに変えました。
逃げたと思われても、やっぱり自分の身は自分で守る(笑)じゃないけど。。。
習い事いいですね☆他の事を考えて春を待ちましょう!!頑張ってくださいね。
snowwhite
2007/02/02 20:37
nanaさん
お返事ありがとうございます☆
やっぱり同じ状況で境遇の人っているんですね!
この掲示板にきて救われたなぁ〜ってしみじみ思います(笑
同じ経験をしてるからこそ、相手の気持ちが痛い程わかります。
いろんな方の書き込みを読むたびに涙してます。
でも一人じゃない!って勇気付けられました☆
自分の身は自分で守るしかないですよね!(笑
お互い頑張りましょうね☆
よしよしよし
2007/02/02 21:40
お辛いですね。
うちの職場にもいますよ、浮かれ妊婦。あまりに毎日同じ話題だから、不妊でない同僚でさえちょっと食傷気味。
その妊婦は流産した経験がある割りに人の気持ちがわからないみたい。でも、その人はもとからちょっと壊れぎみの人間だから、たいした思いやりは期待してないです。
snowwhite
2007/02/04 20:25
よしよしよしさん
お返事ありがとうございます☆
経験者なら少しは人の気持ちがわかるはずですよねー。やっぱりいるのですね、自分の立場がかわると・・・悲しいですね。
そーですよ!!そんな人の思いやりなんて期待するほうが損しちゃいますよ!そんな人は放置で(笑
お互いがんばりましょうね☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと