この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ととこ
2011/07/10 17:47
No.2 立ち上げました!
返信=22件
※100件で過去ログに移動します。
ととこ
2011/07/10 20:20
きぼうさん こんばんは!
受精卵成長が止まったのですね(T-T)
残念です…
私も初めての採卵時に二つ受精卵を得ましたが一つを戻して、もぅ一つを培養してくれましたが成長が止まって凍結には至りませんでした…
今お腹にいる卵ちゃんを信じて過ごしましょう!!
私は金曜に内診に行ってきて何と急遽今週期お迎えすることが決定しました(^O^)
何も出来ないと思っていたので正直嬉しいです!!
お互い運命の一個になりますように(^.^)
きぼう
2011/07/11 10:19
ととこさん
No2立ち上げありがとうございます。最大件数超えてたんですね^^;
ほんと、卵の成長が止まるって結構堪えますね;;
今周期、戻すんですねー^^来週あたりかな?卵巣の痛みは直ったんですね!何も出来ない周期は、かなりもどかしいですもんね。良かったです^^お腹冷やさないようにです!
私の方は、看護士さんに、「移植後はあまり気にしすぎもだめ普段どおりの生活を送ってください」って言われてるのにもかかわらず(重いものは持たないようにとは言われましたが)、ここのところず〜っとお腹の中のことが気になっちゃってだめですね><分割してるんだろうか?とか着床できてるかな?とか。お腹が冷えるのがすごい気になったり・・・。なるようになる!ってなかなか思えなくて。
そして、あさって中間判定です。採血でホルモン値を調べるようですが、着床しているか(していた)かどうかが分かるんでしょうか?ここでホルモン値が0だったら着床していないってことになるんでしょうかね。体調に大きな変化がまったくないので、なんだか結果を聞くのが正直怖いです。
ととこ
2011/07/12 20:00
きぼうさん
こんばんは!
きぼうさんの通ってるクリニックでは中間判定なるものがあるんですね…
うちのクリニックでは判定日前にホルモン補充のために注射があるときとないときがありました…どぅ違うのかわかりませんが…
始めてのときは注射はありましたがあとの二回は無しでした…
期待が薄い受精卵だったからでしょうか(笑)
中間判定でイイ結果だと良いですね(^O^)
私の方は毎日薬づけです(笑)
最終的には一日八錠も飲むお薬(笑)すごいです!
先日たまたま見た台湾ドラマでマイクハーという人がかっこよくて胸を打ち抜かれてしまった三十路女(笑)
世の中には素晴らしく顔の良い人がいるのだなぁと羨ましくなりました(笑)
きぼう
2011/07/13 19:10
ととこさん
中間判定はととこさんのクリニックでは行っていないんですね。黄体補充するときとしない時があるのは、ホルモン値が低かったら補充しているのかな?
今日中間判定だったのですが、生理前の症状が顕著に出てきていたので、半分以上諦めて病院へ行きました。採血をして、しばらくまって診察室へ入ると、先生の表情が暗い・・・。そして申し訳なさそうな感じ。あぁやっぱりだめだったんだなぁって思いました。結果、妊娠していたら10以上はあるHCG(?!)のホルモン値が測定不可。P4の黄体ホルモンの値も移植時は18以上あったのに0.5でした。0。5って普段でもそんな低くないのにショックでした。
先生も「この値だと、今回はちょっとだめかもしれないね」と。「原因はなにが考えられるんでしょうか?」と相談したら「今回は着床もしていないようだから、卵の力が弱かったんだと思う」とのことでした。お腹の中で分割が途中で止まっちゃったんでしょうね。
もう、余剰胚もないのでまた1から始めないといけません(涙)気分転換してまたがんばります!
ととこさん、薬8錠も飲むんですか?!すごい・・・。でも完璧にして移植するために必要なんですよね。万全な体制だし、こんどこそは!ですね^^
台湾ドラマってTVでやってるんですか?台湾ドラマはめずらしいですねぇ、台湾にもイケメンがいるんですね^^お昼は韓流ドラマ一色です。チャングンソクだったり新しい韓国スターが次々出てくるので大変です(笑)私は韓国ドラマとか、はまるのが怖いのでいっさい見てないですが、冬のソナタですら見れてないです^^;海外ドラマもそうだけれど、見始めたらとまらなそう^^;
ととこ
2011/07/14 23:18
きぼうさん、こんばんは。
中間判定、残念でしたね・・・
どうにか一発逆転とか無いもんですかね?
これからググ〜ンと数値が上がったりとか・・・あったら良いのにな・・
私は体外にステップアップしてから毎回妊娠検査薬を使いたいのをぐっとこらえてクリニックで判定をもらいます・・・・
体は正直で、それこそ生理前の症状が出ているのに一縷の望みを捨てきれずに「陰性」判定をもらってます。
正直、タイミングや人工のときとは比べ物にならないくらい期待もしちゃいますし、ダメだったときは毎回相当凹みます・・・
お金も比べ物にならないくらいかかってますしね(笑)
それでも、心が折れて休みたい、やめたいとは思えないんです・・・
お互い、早くこの先の見えない不安から抜け出したいですね・・・
台湾ドラマはBSでたまたま見たのです!!!
で、うわ〜めっちゃきれいな顔!!て感動して・・今週も録画して見ちゃいました(笑)
昼間は韓流がすごいみたいですね!!
私は韓流はレンタルです。
韓流は時代劇がおもしろいです!!
チャングンソクくんてマッコリのCMの子ですよね?
きれいな男の子ですよね!
羨ましい限りです^^
きぼう
2011/07/19 12:13
ととこさん
一発逆転ありませんでした。
きぼう
2011/07/19 12:29
ととこさん
先ほど途中でUPされてしまった^^;ごめんなさい。
一発逆転はありませんでした。昨日判定日だったんですが、お昼にリセットしたので病院にキャンセルの電話入れました。でも一応自分で、妊娠検査薬にて陰性を確認してくださいと言われました。生理がきてても子宮外妊娠の可能性があるからだそうです。
そして体のホルモンのバランスが乱れているのが感覚で分かるので、何もしないのはもどかしいのですが、今周期はお休みすることにしました。お金も体力も続かない・・・(涙)しばらくのんびりしてまた再チャレンジしたいと思います。
ととこさんはそろそろ移植ですよね^^余剰胚もありますし、気分的にも余裕ですねぇ^^いい結果でますように!
チャングンソクはマッコリの人です。いけめんで、かたことの日本語がなんだか癒されますねー。BS見れないので台湾ドラマ見れない^^;DVD出たらレンタルしてみよう♪
ととこ
2011/07/21 19:22
きぼうさん
こんばんは…結果すごく残念でしたね…
私は毎回陰性判定後二三日でリセットします…薬の加減か、リセ後も高温期のまんまでした…毎回判定はダメだったけど一発句点が無いかな?などと思ってしまいます(>_<)私も今回はじめて凍結卵ができてくれたものの、毎回一個しか無い受精卵を信じて過ごして…ダメだったので、きぼうさんの気持ちは痛いほどわかります…
心も体も回復したら、次にむけて頑張りましょう
そして、いつか、笑顔でこの手に赤さんを抱きたいですね!
きぼうさんは、絶対妊娠します!授かって元気な赤さんを産んでママになります!(言霊)
私の方は昨日クリニックにいってきて日曜に四分割の初期胚を二つ戻すことになりました!
四度目のお迎えとなります!
そして昨日これまた恐ろしい量のホルモン剤をもらってきました…
まるでジャンキーです(笑)
チャングンソクくん可愛いですね!
私はチソン君ていう俳優さんが好きです(^O^)
でも今現在は台湾のマイクハーにやられています(笑)
きぼう
2011/07/25 18:35
ととこさん
こんにちは。しばらく涼しかったのにまた暑くなってきましたねぇ;;体調大丈夫でしょうか?
リセットした当日はかなりブルーでしたが、最近、不動産やさんと一緒に土地、建物めぐりをして忙しくしていたため、あまり気落ちしなくてすんだ気がしています。家ですが、建売は嫌だったんですが、気に入った物件があったので即決で購入しました。人生で一番高い買い物を1日で決めていいものかと言う感じです^^;そして来月末に引越しとなりました^^住むところも決まったし、これで新しい家族出来たら最高なんですが。
言霊、うれしいなぁ^^絶対に妊娠する気がしてきました!諦めないで、回復したらまたがんばろうと思います。
ととこさん、昨日移植したんですね。2つ戻すこともあるんですね。となると双子ちゃんの可能性もでてくるんでしょうか。無事に着床するようにのんびりと過ごしてくださいね。
台湾のマイクハー、かっこいいですね♪ネットで写真みましたが、ほんとイケメンでしたー。台湾は韓国よりもちょっと濃い感じの人が多い気がします^^
ととこ
2011/07/26 20:13
こんばんは、きぼうさん(^O^)
とうとうお家を購入されたのですねO(≧∇≦)o
すごい!!!
一国一城の主ですね(^O^)
建売は…と思っていたのに即決しちゃうなんて、巡り会わせなんですね〜(^0^)/
引越しが楽しみですね!来年には新しい家族がふえて、きっと楽しい賑やかな家になりますよ(^O^)(言霊)
最近言霊が良いと聞いたので自分を元気づけるために明るい前向きな言葉を口にするようにしています!!
きぼうさんと私は可愛いママになれます!!
さて私はといいますと日曜に無事受精卵を二つお迎えしてきました!!
融解にも耐えてくれて可愛らしい四分割です(笑)
ちなみに今回は名前をつけてナデナデして話し掛けたりしています!!
『イチコ』と『ニコ』というセンスのかけらもないネーミングですが(笑)
しっかりお腹に張り付いてねとか、仕事でイライラしたときには心の中で話し掛けて癒してもらっています(笑)
二つお迎えということは簡単にいえば妊娠率は倍ですよね〜そして双子になる確率ももちろん上がっちゃいます(~_~メ)過去二回一個戻しで結果が出なかったからですが、もし授かれるなら大変そうだけど双子でも有りかな!て思います
半場ないホルモン剤の副作用で息がしにくいとかお腹が気持ち悪いとかあるんですが負けずに飲み続けてます(笑)
今毎日五種類のホルモン剤を飲んでいるのですが端から見れば立派なジャンキーですね(笑)
きぼう
2011/07/28 20:35
ととこさん
家は、いわゆる狭小住宅で狭いのですが、となりが公園で、緑も多くいい雰囲気で即決でした。保育園も学校も近いし子供にとってはいい環境なんですよねぇ、もうそろそろ芽生えてきてもいいよ〜てな感じです^^
イチコちゃんニコちゃん、かわいい名前♪双子ちゃんだと確かに色々と大変ではありますよねぇ。でも双子いいですよね^^男の子と女の子の双子ほしいです!
ホルモン剤大量ですね(涙)息がしずらいなど、やっぱり体に負担かかってるんでしょうね。
でも、そんながんばってるととこさんを見てる赤ちゃんは絶対に来てくれます!融解にも耐えれたし、強い子が生まれてきてくれます!(私も言霊注入〜!)
おなかなでなでして、イチコちゃんニコちゃんにパワー注入してあげてくださいね^^私もここからパワー送りますー^^
ととこ
2011/07/31 22:19
こんばんは、きぼうさん^^
言霊ありがとです!!励まされてます^^
しかしながら相変わらず薬の副作用でしんどいです・・・(-_-;)
夜中に気持ち悪いというかしんどくて目が覚めてしまいます・・下腹が相変わらずしんどくて二日ほど前から生理前のお腹痛みたいのがでてきまして・・・
だめなのかな・・・と不安になったりしてます(-"-)
でも一縷の望みを捨てずに毎日ホルモン剤を飲んでいます!!
狭くても大きな買い物ですよ!!
ウチなんて10年も賃貸住まいですもん!!
羨ましい限りです^^
旦那さんの実家にいつか帰らねばならない・・・という現実はどこか隅に追いやって(笑)
どっちかが天に召されたら考えなきゃダメでしょうね・・ただ私は死ぬほど舅が嫌いなんで舅が生き残るっていうのは避けていただきたいな・・なんて思ってますww
きぼうさんと私はベビちゃんを授かってすくすく育って元気なベビを出産して、可愛いママになります(言霊注入)
きぼう
2011/08/03 11:50
ととこさん
言霊聞くと、本当にそうなる気がしてきます^^
副作用結構辛いですね;;今はいろいろ不安になったりする時期ですが、お腹の痛みも着床しているっていう証かも!大丈夫です!今はすくすく育っているころです!
私は、今周期はお休みを決めたので、友人達との飲み会で、我慢していたお酒、結構飲みました、ワイン1本以上は空けたかも?!久々だったので年甲斐もなくお酒に飲まれて、朝帰りとなりました。発散できたのはいいのですが、自己嫌悪。でもまた禁酒してがんばります!
舅、死ぬほど嫌いだと同居は苦痛ですねぇ;;でもまだ先のことだし、いやなことは後回しですね^^
お薬もそろそろ終わりに近づいてきているのでしょうか、あまり無理せずに。本当、お腹の中が見えればいいのにって思います。今どんな状態か気になっちゃいます。
ととこ
2011/08/04 20:30
こんばんは、きぼうさん
朝帰りですか(笑)ヤルなぁ!!
ワインは私は嗜まないのですが何か上品な感じがしますね(~o~)
私はお酒が大好きで晩酌という名のがぶ飲みを毎晩していましたが去年の春に三回目の人工受精が失敗に終わったときに禁酒をしました(笑)
旅行に行った際にはご褒美と証して飲みますが(笑)
夏は暑いので旦那さんが目の前でグビグビ飲んでいると美味しそうで羨ましいです(笑)
タバコも体外受精にステップアチプする際に止めたので今の私はかなり健康だと思います(笑)
赤さんも、きっと住み心地は良いと思うので遠慮せずに来てくれたら良いのになぁ(^0^)/と思うのですが(笑)
いよいよ明日が判定日となりました…
お腹の中がスケルトンになっていたら見えるのに…
きぼう
2011/08/08 12:42
ととこさん
暑いですねぇ;;
気分転換に、週末は伊豆旅行に行ってきました。暑い上に節電でどこのお店も冷房が効いていなくて汗をかきすぎて、ぐったりしましたが、つり橋を渡ったり山に登ったり(リフトで^^;)温泉に入ったりして気分転換してきました!リフレッシュできたので、しばらくお休みしようと思っていた不妊治療ですが、来周期、また体外に挑戦しようかなと思い始めてます。
ととこさん、もう判定結果でたんですね。がんばってきたととこさんだから、芽生えてくれていることを願っています(祈)自分のことのようにどきどきしています。
ととこ
2011/08/10 19:18
きぼうさん、こんばんは。
結果は科学流産でした・・・
判定日の3日前から毎日チェックワンファスト(生理予定日から調べれる分)でフライングをして、少し時間がかかるものの陽性が出ていたのですが、先週金曜のクリニックの尿検査で陰性。
信じ切れずに旦那さんが買ってくれたチェックワン(生理1週間後から調べれる分)で土曜日曜と、やっぱり陽性。基礎体温も37度超え。
少し時間がかかるうえに少し薄いな・・と思って半分あきらめて、半分信じてきましたが、昨日の朝ガクッと体温が下がり検査薬にもほとんど線が見えなくなり、夜から茶オリが・・・・
そして今日クリニックで「科学流産」と診断されました・・
一応着床はしてくれたみたいですが育たなかったみたいです・・
残念ですが気持ちを切り替えなきゃ・・・です。
伊豆ですか〜
いいなぁ^^
私も旅行に行きたい!
だけど今週期また採卵することになったのでお金が(笑)
お盆は外食が増えるし・・・お財布非常に厳しいです・・・
結構貯金が底をついてきたので、義親に給料をちゃんとくれ、というか夜バイトに出るか悩んでます・・
先生は今週期も採卵しますって簡単に言ってくれるんですが、今回の判定までで35万越え。
金持ちの人ならなんてことない額でも低所得の我が家にとっては厳しいですww
治療費も1年もたっていないのにあっという間に100万を超えてしまい・・・
厳しいですねww
あぁ・・・暗い話をして申し訳ありませんww
きぼうさんも今週期また挑戦されるのですね!!!
今度こそはお互いお母さんになれるように!!
運命の1個にであえますように^^
きぼう
2011/08/11 12:55
ととこさん
そうでしたか。今回は薬も結構な量とっていましたし、副作用も辛いのにがんばっていたので残念です・・・。
でも、着床はしてくれていたとのこと、後少し、卵ちゃんががんばってくれれば、芽生えるってことですよね!
もう少し、後少し。今はすぐに気持ちが切り替わらないと思いますが、少しでも気分転換して一時でも治療のこと忘れることができたらいいなと思っています。うん、次こそは運命の1個に出会えますように(祈)
今周期採卵するんですね、結構お薬飲んでいたのでお休みしないでととこさんの体に負担がかからないか心配です。でも先生がGOを出しているなら大丈夫なのかな・・・。
確かに金銭面、かなり大変ですよね。私のところは貯金がそこをつきかけているので、後1回が限度です(涙)また働いて貯金しなければ。
ととこさんのところは補助って何回でもOKなんでしょうか?私のところは初年度だけ3回まで補助がでて後は年2回で合計10回の制限があります;;早く保険効いてほしいです。
こないだ所用で区役所に行ったときに、市長、知事への手紙という封書が置いてあったので、不妊治療のことを書いて送ろうと持って帰ってきました。送ったところで効果はないかもしれませんが、不妊治療をしている子供がほしい皆が少しでも楽になったらいいなと思って送ろうと思います。
ととこ
2011/08/14 11:18
こんばんは!
きぼうさん、やっと昨日体温が36.5度台になりました…少し安心です(>_<)
リセットするまでは37.3度台でした。リセットしたといっても36.8度台…まだまだ高いので心配していました…
検査薬もクリニックに行く当日までしてたんです…体温が高いせいか本当にうっすらですが陽性だったんですよ(笑)
気持ちを切り替えなきゃなと思っています…
きぼうさん宅もマイホーム購入されたし金銭面大変ですよね(T-T)
私も市役所に行って不妊治療の負担金をどうにかしてもらいたいと投書しようかな(^O^)
ウチも年に二回、通算五年の申請しかできません…
今日クリニックに出向いて証明書を書いてもらう予定です…
今年度はもぅ二回目の申請です…
次からは全く補助が無しです…
通算五年なんて誰が決めたのでしょうか?
長くなれば長くなるほど金銭面の負担は大きいというのに…
私のように一年足らずで五回目の採卵は多いでしょうが(笑)
二ヶ月に一回は採卵と移植で三十万ほど出ていくのです…
授かれない自分達の体がなおさら恨めしく感じてしまいます(-.-;)
さぁて今日はおやすみ二日目です…
まだ体調がちゃんとしていないので、やたらとグダグダしてしまいます…
きぼう
2011/08/16 17:01
ととこさん
夫の実家の宮城へ行っていて、先ほど帰ってきました。津波で流された隣町に連れて行ってくれたんですが、本当に悲惨な状況で、目の当たりにして現実感がすごかったです。まだまだ復興には時間がかかりそうでした。
結局お手伝いは何も出来ませんでしたが、自分の目で実際の状況が見れてよかったです。
ととこさん、しばらくはグダグダでいいと思います。まだ体調万全じゃないですもんね。
高温のままリセットすること、ありますよねぇ。私もおととい高温のままリセットしました。ホルモンバランスが乱れているんでしょうかね・・・;;
そしてリセットした日に友人からの「産まれました」メールが、、おめでたい気持ちと裏腹に結構堪えている自分がいました;;その友人は結婚してすぐ妊娠して「排卵日に合わせてみたら出来たよー、排卵日にすると出来るって本当なんだねー」と言ってたんで、「人によると思う」と返してしまいました・・、やっぱり不妊を経験した人しか大変な気持ちって分からないのでしょうかね。こればっかりはしょうがないですね。
判定日も検査薬で陽性が出たのをみると、検査薬の精度は99%くらいらしいので、絶対に着床はしていますよね。陽性が出ていただけに気持ちの切り替えってなおさらすぐには出来ないですよね。思い通りにならないことっていっぱいあるけれど、いつかはきっと!ですよ!私はかすったこともないので、陽性を見ることが夢のまた夢です。
本当、不妊治療の補助の回数なんて決めないでほしいですよね。むしろ長くなればなるほど負担が大きくなるし、逆に2、3回目からは無料で治療が出来るようになれば、諦めずに治療を続けられるカップルが増えると思うんですがねぇ。
ととこ
2011/08/17 20:35
きぼうさん
おかえりなさい!旦那さんのご実家のほうに行かれていたのですね〜
隣町が流されたなんて本当に怖いですね…
見に行ってきたとのことですが、やっぱり想像を絶するものだったようですね…
たくさんの人が被災され尊い命が沢山消えてしまった今回の大震災では私も、やっぱり考えさせられました…
小さな命も道標である老田命も、その尊さに代わりはないのだなぁと思いました!
助成金の話はたしかに思いますよね〜うちなんて自営で共働きなのに二人あわせて所得が730万円を大幅に割るもんだから申請できますけど正直治療費が工面できなくなる日は近いでしょうね(>_<)
それまでに授かれば良いのだけど…
昨日ネットで小さな子供の虐待死のニュースをみていました…
私にさずけてくれたら大事に育てるのになぁ…と思わず口にだしてしまいました…
神様は不公平です!
子供を願って願って授けてくれないのに虐待死させる親に授けるなんて…
わたしは今回生理が二日しかなく昨日まではトイレに行くとうっすら付くといった感じでダラダラ生理でした…
次は卵胞確認のために月曜にクリニックです!
同じ採卵費用をだすのに低刺激って何だか無駄に思えます…
質の良い卵を採りたいと言われましたが、前回ソレで成長の遅い二分割しか出来なかったのに…と少々不安です…
きぼうさんもリセットしたんですね!採卵のために準備を始めるのかな?
お互い運命の一個に出会えますように(^O^)
きぼう
2011/08/19 10:05
ととこさん
こんにちわ!今日から涼しくなるとはいっても、まだまだ暑いですねぇ><本当に被災地は想像以上でした。今年の帰省は色々考えされられました。ととこさん夏休みはこれからですか?
虐待死もそうですが、パチンコ中の置き去り、本当になんなんだろうと思います。そういう親達は自己中なんでしょうね。罪のない子供、かわいそうだといつも思います。
いい親にはなれなかったとしても、せめて死なせることはやめて、って思いますねぇ。
あと、だらだら生理、気になりますよね。最近の生理ってなんだか変ですよね。私も量が少なくなってきてます。薬のせいなのか、更年期なのか><(まだ早い?!)あとこないだ採卵したときの生理で、透明な分厚い膜のようなものが出てきて怖かったです(涙)
ととこさん今回は低刺激での採卵なんですね、低刺激だといい卵が採れるっていいますよね。前回の低刺激のときは成長がいまいちでしたね;;でもその周期の体調にもよりますし、今回はいい卵取れるかもしれませんよ!^^体調万全でストレスためずにいてくださいね!
私の方は、今周期2回目体外を考えていたんですが、引越しの時期と重なる可能性があるので夫と相談して見送ることになりました。またもんもんとした時期を過ごすことになりますが、その間に体調整えておこうと思います!
ととこ
2011/08/23 22:02
きぼうさん
こんばんは!
そっかぁ!引っ越しがあるんでしたね(笑)
楽しみですね!!!
私も今住んでいるボロアパート10年になります
家がほしい(>_<)
生理のときにでてきた透明のって何でしょうね?怖いですよね(>_<)
その後は大丈夫ですか?
私は明日採卵になりました!
ですがマヌケなことに誘発の注射を打ちに行くのをすっかり忘れていて(笑)まぁしょうがないので駄目元で行ってきます!
先生にもあんまりイイのは難しいかもと言われましたが、もしダメなら凍結卵を戻しましょうと言ってもらえたので…
© 子宝ねっと