この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さゆり
2011/07/20 15:23
31歳専業主婦です。治療と仕事の両立が難しく専業主婦をしています。専業主婦なので、周りの人との接点もなく家に引きこもっています。今周期より体外受精にステップアップします。私自身、もっと強い人間になりたいです。気持ちが不安定になり落ち込む事が多いですが、一緒に励まし合いながら治療に取り組みませんか??
返信=63件
※100件で過去ログに移動します。
とももん
2011/07/20 15:49
こんにちは。はじめまして。
ほぼ専業主婦です。(仕事は数時間だけ友人のお店の手伝いをしてる程度)
私もAIHを試みて来ましたが、次にステップアップしようか悩んでいます。(今まさに!!)体外受精に踏み切れずにいます。
さゆりさんは今前向きにステップアップしようと思えているのですから、私は強い人だと思います。
そんな私は生理が来るたびに家に引きこもり、おお泣きしてますけど…。
でも、自分だけじゃないですもんね。
さゆり
2011/07/21 15:50
とももんさん、はじめまして!!
お返事ありがとうございます!
どなたからもお返事頂けないのではと思っていたので嬉しいです(^◇^)
どうぞ仲良くしてください。
体外受精は高額医療ですし、旦那さんの協力が必要不可欠ですよね。金銭面や精神面共に1人では臨めない難しい問題です。
私は不妊歴約5年半です。長年原因不明不妊でしたが、セカンドピニオンにより私に不妊原因があることが明らかになりました。
初診時から、医師に体外を考えるよう言われ踏み切れずに2ヶ月間治療をお休みして悩みました。
私自身、精神的に治療を乗り越える勇気がなかったからです・・
私達夫婦の中で治療の最終段階は、体外だと思っています。このまま主人との結婚生活を治療漬けで終わらせたくないので踏み切ることにしました。
体外にチャレンジして、授からなかったのであれば悔いなく治療を卒業出来ると思います。
正直、治療からは逃げたいけど子供は諦められない自分がいます。
このまま時間だけ過ぎてただ待っていても、妊娠できるわけではないので前に進むことにしました。
私は、先週初診で体外専門病院を受診し予定を組みました。来週、体外受精をします。
これが長年の治療の全てになると思うので全力で取り組みたいと思います↑↑
ピグレット
2011/07/21 17:17
さゆりさんはじめまして。33歳の専業主婦です。
現在治療中で体外受精をしていて
採卵は今年2月に終わり、胚移植を控えています。
さゆりさんの気持ちすごくわかります。
私も体外受精に踏み切るのはすごく勇気がいりました。
でも、私の場合は左側卵管が通ってなく、医師からすぐ体外受精をすすめられましたが色々あってすぐに治療には行けませんでした。
専業主婦だと、家にいることが多いと思うので一人で色々と考えてしまうことがありますよね。
私も常に落ち込むことが多いです。。
些細なことでもお話ができるとうれしいです。
さゆり
2011/07/22 11:00
おはようございます。
ピグレットさん、はじめまして!!
お返事ありがとうございます、どうぞ仲良くしてくださいm(__)m
私の不妊原因は、子宮内膜症と卵巣機能不全です。体外受精の絶対条件の疾患ではないのですが、以前の卵巣のう腫の手術の影響で卵巣の働きがかなり悪いようです。
ヒューナーテスト&卵管造影は異常ありません。
自力で排卵もしますし、生理周期は短いものの生理は整っています。
私は、今は医師に体外を勧められて良かったと思っています。私自身、長年原因不明不妊で治療と向き合ってきたので自分に疾患があり現実を受け入れるまでには時間がかかりました。
体外へのステップアップに悩む方々は、原因不明不妊の方が多いのではないかと思います。私のように原因が特定できていれば決断次第で踏み切れますものね。
ピグレットさんは、採卵を終えて胚移植を控えているのですね。
採卵お疲れ様でした!
採卵も排卵との兼ね合いが難しいですよね。
私の場合は、生理11日目に排卵してしまいます。
自分でも自覚しているのですが排卵が早い為、卵が未熟のまま排卵してしまっています。
卵の質が悪いのではないかと思っています。
採卵すると分かりますものね。
24日に卵チェックをし、25日(生理11日目)に採卵になるのではないかと思っています。
既に緊張していますが今は前向きでいられています!!
本当の試練は、採卵後からですよね・・
皆さんは、体作りで気をつけていることとかありますか??
私は、毎日ウォーキングをしています。
食事の方は、今周期は雑穀米&ポトフを食べ続けています。
今夜は、いわし&ししゃもです。
明日は、一足遅く我が家はうなぎを食べる予定でいます。
ピグレット
2011/07/22 14:46
さゆりさん。こんにちは。
こちらこそよろしくお願いします☆
私も医師にすぐ体外受精を勧められてよかったと思っています。というのも約2年前に子宮外妊娠を経験しました。その後卵管造影検査をして左側卵管が通っていないのがわかりました。
子宮外を経験された方でも自然妊娠されている方はいらっしゃるようですが、こんな辛い経験はしたくないと思い体外受精を決めました。体外でも子宮外妊娠の確立はゼロではないので少し不安ですが。。悩んでても仕方ないですもんね。
今は移植を楽しみにしています。
体調が万全の時に移植したいので、今は4ヵ月延長しています。来月に移植できたらと思っています。
さゆりさん、採卵もうすぐですね。
緊張するけど、気楽にしてくださいね。
毎日ウォーキングすごいですね。私は運動といったら犬の散歩くらいですよ。
最近真剣に運動しようと考えてて、フラダンスを習いに行こうと思ってるんですけど、微妙な時期やし迷ってます。
わたこ
2011/07/22 16:19
みなさん初めまして!わたこと申します。
不妊約2年で、今回体外にステップアップします。
今は採卵に向け、薬を飲んでいます。
私も内膜症で、チョコレート膿腫の手術もしました。排卵がやっぱり早いみたいで、10日前後です…
卵を取ってみないと分からないって気持ちも強く、体外を決意しました!
いろいろ聞かせてください〜m(__)m
さゆり
2011/07/25 17:29
皆さん、こんにちは(^◇^)
わたこさん、はじめまして!!
書き込みありがとうございます。
心強いです。一緒に頑張りましょうね↑↑
私は、今日初めての採卵をしました。
飲み薬&点鼻&注射もなくまさに自力排卵の卵で勝負しました。
結果は・・・残念ながら採卵出来ませんでした。
卵が変性卵(死んでしまっている卵)でした。
主人も仕事を休んでくれて、採精待ちでしたが受精までも至りませんでした。
すごくショックで病院を出てからこらえていた涙が止まりませんでした。
来月、排卵誘発剤を使い再チャレンジします!!
採卵の壁の高さを改めて知りました・・
なかなかまだ気持ちの切り替えが出来ませんが、来月に向けて体作りを頑張ります!!
ピグレットさん、お辛い経験をされているのですね。
不安とマイナス思考で気持ちがいっぱいになりますが、ここで吐き出しながら乗り越えましょうね!!
フラダンス、いいですね♪
骨盤の歪みも不妊原因と言われているので、骨盤矯正になりそうですよね。
治療に通うと、安静にしなくてはならないし色々と新しいことは始められないですよね・・・
わたこさん、採卵を控えているのに不安にさせてしましますよね。ごめんなさい。
私の励みになるので、不安を勇気に変えて一緒に頑張りましょう!!
わたこ
2011/07/26 10:07
皆さんこんにちは〜。
さゆりさんお疲れ様でしたm(__)m体調は大丈夫ですか??
おつらいのに、お気遣いありがとうございます。今週末に卵胞チェックなので、ドキドキしてきました…
きっと薬の力で採卵できますよ♪お互いに頑張りましょう〜(*^^*)
最近では、神頼みで伊勢神宮に行ったり、風水で寝室の北に、ザクロの絵を貼るといいらしいので、ダウンロード印刷して貼ってみました(^_^;)
妊娠は奇跡ですよね〜でも私たち頑張ってますから!きっとご褒美があると思います(^o^;)
ピグレット
2011/07/26 14:53
皆さん、こんにちは。
さゆりさんお疲れ様でした。
辛い時にメッセージありがとうございます。
次はお薬を使うんですね。体作り頑張って下さいね。私も移植に向けてあまりストレスをためないように頑張ります。
フラダンスは見送ることにしました。安静にしないといけない時期もあり、することが制限されますよね。骨盤矯正にもいいんですね。
いつかできる時期がきたらしたいですね〜。
さゆり
2011/07/26 14:58
皆さん、こんにちは(^◇^)
わたこさん、ピグレットさん温かいお言葉ありがとうございます!!
凹んだ自分は昨日までにして、今日は気持ちがリセットできました。
私も昨日は、朝から緊張しっ放しでしたが終えてみるとあっという間でした。
お二人とも採卵前に薬&注射はしましたか??
お薬は排卵誘発剤ですか??
神頼みする気持ち分かります!!
私も地元の子宝神社に何度か行ったことがありますよ。今回は祈願しなかったので、来月はしっかり祈願してこようと思います。
「ざくろの絵」が良いと私も聞いたことあります。
ざくろジュースが良いとは聞きますが、高くてとても買えません・・・
ピグレット
2011/07/26 15:39
さゆりさん、気持ちがリセットできたと聞いて安心しました。
何もかも初めての経験やし、すごく緊張しますよね。
私の場合は、ロング法で月経の一週間前から点鼻薬(スプレキュア)を始めて、注射が終わるまでしました。
月経の4日目あたりから排卵誘発剤の注射を10日間して、その後採卵でしたよ。
排卵誘発剤の注射は、私は全く痛くなくて注射は全然嫌じゃなかったんです。(痛みに強いかもしれないですが・・)
だから採卵まではあっという間でした。
採卵の時は麻酔をしていたので、目が覚めると終わっていましたよ。
さゆりさんの自力排卵というのを聞いて、すごいなと思いました。その強さがあればきっと大丈夫です。
わたこさん卵胞チェック、ドキドキですね。
でも楽しみですね。
わたこ
2011/07/26 17:52
さゆりさんお元気そうで良かったです!
ピグレットさん、コメントありがとうございます。
ピグレットさんは、注射だったんですね〜
私は、排卵誘発剤と卵胞を育てる?薬と、二種類の飲み薬です。
移植してから、高温期持続の注射を何回かするそうです。 これがまた痛いんですよね(T_T)
ピグレットさんは、移植はいつ頃ですか??
さゆりさんは次回は飲み薬を使われますか??
私は、病院の他に不妊鍼治療にも行ってます…お金がかかって凹みます。なんとか今回の体外でできるといいなぁ〜(>_<)
さゆり
2011/07/27 15:34
皆さん、こんにちは(^◇^)
私の住んでいるところは、最近は暑くもなくすごしやすいです。
ピグレットさんは点鼻&注射を使用したのですね。
ピグレットさん、確かに痛みに強いのかもしれないですね。
筋肉注射は腕よりお尻の方が痛くないと言いますね。
私も以前、お尻に注射をしてもらったら腕よりは平気でした。
わたこさん、お薬&注射と大変ですね。
私は、具体的な説明をまだ受けていないのですが恐らく次回は飲み薬と点鼻薬を使用するのではないかと思います。私の通っている病院は、「低刺激」がモットーと言っても良いくらいであくまでも自然周期が狙いのようです。
知識が曖昧でごめんなさい。
私も病院の他に漢方薬局で、漢方薬の調合をしてもらっています。保険が利かないので自費の為出費が痛いです・・・
不妊治療ってお金がかかりますよね(>_<)
出産以上にお金がかかる気がします。
でも、授かった時の喜びはお金では計り知れないと信じて!!
ピグレット
2011/07/28 16:35
皆さん、こんにちは。
今日は暑いですね〜
外に出ると肌が焦げそうです(*_*)
移植は順調にいけば来月の月経後の排卵時期になると思うのですが、毎月この時期になると風邪をひいたり体調を崩したりするんです・・その度に延期してるんです。先生に相談すると、ストレスかもしれませんね。と言っていました。
移植の時期になると不安と楽しみが入り混じってすごい複雑な気持ちになるんです。
もっと気持ちを強くもって移植の時期を迎えないといけないですね。
皆さんのストレス解消法はありますか??
さゆり
2011/07/29 16:45
皆さん、こんにちは!!
ピグレットさん、見えないストレスとプレッシャーを感じているかもしれないですね。無理ないですよ。
女性の生殖器は目に見えない機能なので尚更体の状態が分かりにくいですよね。
正に、子宮や卵巣の状態などは…
私も、ストレスを溜めないように気分転換に習い事をしたいのですが治療費がバカにならないので我慢しています。
治療の事を頭から切り離すように癒しに犬を飼おうと思いましたが、色々考えて断念しました。
私は、これといって趣味もないんですよ〜(>_<)
皆さんは、旦那さんと治療の事でケンカをしますか?
私はケンカが絶えないのです。
ピグレット
2011/07/29 18:10
こんにちは〜
そうですね、さゆりさんもそうだと思いますがストレスとプレッシャーはすごく感じていると思います。
私も治療のことなどあまり深く考えないようにしようと思うんですが、こればっかりは無理ですよね。
でも、ここで皆さんと色々お話しているだけですごく気持ちが落ち着きます。
私も気分転換に習い事したいんですが、お金がかかるので諦めてます。趣味もないです(*_*)
収入がなければ、遊びにも行けないですもんね。
それもストレスです。。
カラオケってストレス発散になりますよね。最近行ってないんで行きたいですね。
体外受精に踏み切るまでには喧嘩ばかりでしたよ。
喧嘩になるとしたら治療費のことが多いですね。
わたこ
2011/07/29 18:11
皆さんこんにちは〜。
今日もこちらはよいお天気でした!
ピグレットさん、不安で体調崩すの分かります〜(>_<)
私なんて、明日の卵胞チェックでさえドキドキします。もともと排卵が早いらしいので、すでに排卵してるのでは?という不安が…
さゆりさんの病院と方針が似ていて、刺激を少なく自然に近い採卵をしてるみたいで、卵は取れても二個くらいみたいです。
私も無趣味なんですよ〜悩みです。
去年転勤したので、仲良い友達とは遠くなってしまいました…
私は家にいるのもストレスが溜まるらしく!短期の派遣行ったりしてました。
でもステップアップするには、午前中に病院に行かなければならないので、今は治療優先してます。なので、自分の収入がないのもストレスです(^o^;)
キャンペーンで格安のパソコン教室に来月まで通ってるので、ちょっと気が紛れてます。
最近、久しぶりに旦那と二人でカラオケに行ったら、結構ストレス発散になる事に気付きました!
私もペット欲しいけど〜なかなか難しいですよね…
旦那とは歳が離れてるせいか、あまり喧嘩にならないですね〜。治療も、だいたい私が決めてから、旦那に了解させてます(^_^;)ただ、朝に採取する精子くんが苦痛みたいで申し訳ないですm(__)m
さゆり
2011/07/30 13:11
皆さん、こんにちは(^−^)
ピグレットさんのところも、以前はケンカが多かったのですね。
私は、旦那と歳が離れているにも関わらず(旦那のほうが6歳年上です)どうしようもないです。
家は、ケンカの理由が 私がマイナス思考→旦那が怒る→ケンカ勃発 って感じですよ(笑)
先日の初採卵時も当日の朝までケンカしていました(*^_^*) これでは良い卵取れませんね・・
わたこさん、今日が卵チェックですね。
排卵していないことを願います。
私も排卵が早いので前回の採卵前はドキドキでした!!
排卵してしまえば採卵すら挑戦できませんものね・・
カラオケ旦那さんと行くんですね♪♪
仲良しで羨ましいです♪
本当は平日に一人カラオケいけばいいんだけどなかなか・・
平日ってカラオケ安いじゃないですかね!!
私もケンカしそうになったら旦那とカラオケでも行くようにします!
私は最近、友達付き合いが嫌になり結婚式を控えている友人から招待状渡しがてら皆でランチを誘われましたが嘘をつき断ってしまいました。
友人と会っても全く楽しくないんですよ・・
皆さんはどうですか??
わたこ
2011/07/30 21:14
皆さんこんばんは〜m(__)m
今日卵胞チェックで、月曜日に採卵決まりました。でもそれまでに排卵する可能性も大なので、まだ気が抜けませんが…
私も旦那が六歳上です(^o^;) 自分達の事で喧嘩になる事は少ないですが、義父が強烈で苦手で、転勤する前は、同じ都内にいたので会う機会も多く、その度に嫌な思いをしてストレスが溜まり、旦那と冷戦中になる事もしばしばでした。
それを思うと転勤して良かったです。今は愛知県なんですけど。
私も子供がいる友達とは、なんか会いづらい感じです… 7月に2人目を出産した友達がいるのですが、心からおめでとうを言えてない気がします。出産祝いも困りますね(^o^;)
皆さんが近くにいたら、お茶でもしながら、たくさん愚痴りたいですよね〜ストレス発散できそうです♪
さゆり
2011/08/01 14:59
皆さん、こんにちは!!
わたこさん、今日採卵になったのですね!
無事、採卵出来ることを祈っています。
あれだけ飲み薬&注射をよく頑張りました!
今日はお疲れでしょうから、ゆっくり休んでくださいね。
わたこさんの義父さん、強烈なのですね!
義母が強烈とはよく聞きますが、近くに居ると気を遣い大変ですよね。
わたこさん、愛知ですか!!
遠いです・・私は山梨です。
本当に近くだったら愚痴りあい治療にも頑張れるのですがね(>_<)
不妊の辛さは不妊になった人でないと分からないなぁとつくづく思います。
わたこさんは、チョコの手術をした側の卵巣は排卵していますか??
私は、手術した側は全く機能しておらず今回の体外専門医の医師に「片側は全く機能していないね。手術で良い部分まで切除してしまっているね」と言われました。
なるほど!!長年手術した側が排卵しないなぁとは思っていましたが・・
皆さんは、生理は何日周期ですか??
私は、生理が25日周期で26日目にはリセットしてしまいます。
卵巣の機能が低下しているから、周期も短く排卵も早いそうです。
ピグレット
2011/08/01 16:11
皆さんこんにちは〜
わたこさん、採卵お疲れ様でした。
わたこさんは愛知県、さゆりさんは山梨県なんですね!
私は、兵庫県です。みんな遠いですね。
近ければ、ランチでもしてお話ししたかったです。。
不妊治療してる人にしか分からない悩みは色々ありますもんね。
私も、友達との付き合いはだいぶ減りましたよ。私より後に結婚した友達が先に子供が出来ると、その度に落ち込んでます。でも今は慣れてきたと言ったら変ですが、「また先に子供ができるんやろな」って思うようにしてます。そう思ってたほうが自分が楽なんです。
私の周期はここ三ヶ月位35日です。
生理不順なので、色々変わります。
排卵も基礎体温を見る限りでは、15〜18日目位かもしれません。自分でもよくわかってないんです。。
わたこ
2011/08/01 16:26
皆さんこんにちは〜。
おかげさまで今朝、採卵してきました。薬も飲んでたせいか、一個取れました。局部麻酔でしたが、やはり午前中は、お腹が痛かったです(T_T)
明日、受精したかの連絡がくるので、これまたドキドキです…
私の病院は、あまり詳しく説明がないので(^_^;)毎回どちらが排卵してるのか分からないですけど〜 今回は聞いたら左だということで。 チョコの手術は、両方したんですよ〜 特に右が酷かったんですが、そう聞くと、私も右は排卵しずらいのかもしれませんね…
生理は、26〜28周期です。排卵も早いみたいです…
卵巣の機能次第なんですね!トホホ(;´д`)
さゆりさんは山梨なんですね!小淵沢に行った事あります。機会があれば、本当にお会いしたいですね(*^^*)
昨日、2人目を出産したばかりの友達から、子授かりのジンクスがあるらしい、キティちゃんのコウノトリストラップが送られてきました。 心配して頂けるのは有難いですが、なんとも複雑な気分で、お礼のメールも渋ってます(^_^;)これではいけませんね〜(>_<)
わたこ
2011/08/01 16:35
ピグレットさんのコメント見る前に投稿したので、スミマセン〜(>_<)
ピグレットさんは、兵庫県なんですね! 関西弁に憧れます♪
なかなか皆さん遠くて本当に残念です(T_T)
さゆり
2011/08/02 12:29
皆さん、こんにちは!!
ピグレットさん、お住まいは兵庫でしたか。
たまに関西弁を拝見したので関西かなぁとは思っていました♪♪遠い・・・(>_<)
私も、周りに先に妊娠されていくことには馴れてきましたが何度経験しても嫌なものですよね〜
ピグレットさんと私は下手すると、生理周期が10日も変わってきますね!!
同じ女性でも生理周期が違えば、治療方針も変わりますよね。
私は、排卵がずれることなく決まって生理から11日目です。
生理が終わったかと思うと、排卵時期であっという間に高温期で1カ月が目まぐるしいです(笑)
わたこさん、採卵お疲れ様でした。
よかった〜、1個卵が採れたのですね!!
今日、受精したかもぅ分かりますものね。
体外は展開が早いから嬉しい半面次の心配が出てきますね。
チョコの手術は、両方されたのですね。
私は、チョコ後の手術の影響のせいでもぅ採卵すら厳しいかもと不安に思っていましたが、わたこさんのお話を聞いて前向きに頑張れます!!
小淵沢に来たことがあるのですね!
山梨は本当に田舎で、車がないと行動できないです。
田舎なので、真正面に山が見えますよ(笑)
まず、ビルがないですよ(^^ゞ
わたこ
2011/08/02 17:18
皆さんこんばんは〜。
昨日夜、地震ありましたね!! 大丈夫でしたか?
名古屋も意外と揺れました!
今日〜受精の電話が来たのですが、普通に精子かけただけじゃ受精しなかったらしく、顕微受精して受精させたみたいです。今回がたまたまなのか分かりませんが、自然妊娠しないわけですね(^o^;)
とりあえず明日移植になりました。
本当に、体外は段階ごとにハラハラしますよね(>_<)
私の病院は、採卵が空胞か受精しない時は、あと二回は無料で採卵してくれるんですよ! すごい良心的な先生で有難いです。結構ぶっきらぼうな感じですが、きっと熱い方なんでしょうね(^o^)
皆さんの先生は、どんな感じですか?
私の実家も、今流行りの福島なんで、かなり田舎育ちです!旦那が東京人なんで、結婚してから都会デビューしましたが。
関西も楽しそうですよね〜♪ 転勤が、名古屋通り越して関西だったら良かったのに〜なんて思います(^ー^)
ピグレット
2011/08/03 15:19
皆さんこんにちは。
今日からまた猛暑らしいですね。
ただでさえ専業主婦でダラけてるに余計にダラけてしまいます・・
わたこさん、採卵が終わったと思ったらすぐ移植なんですね!
私も移植まで待ち遠しいです。
時間が空くと余計なことも考えてしまいますし(*_*)
忙しいと思いますが、体ゆっくり休めて下さいね。
また色々教えて下さいね。
ウチの病院は、二回目以降の採卵は割引きがあるみたいです。無料はすごいですね。気分的にも楽になりますね。
先生は早口で、聞き取れるのは二割位です。私は何回も聞き返すので、たまに先生困った顔してますよ。
最近は慣れたのか少しずつ聞き取れるようになってきました(*^^)v結構有名な先生らしく、遠方から来られてる人も多いらしいです。私はすごく信用しているので、安心して治療に通っています。
さゆりさんの住んでるところは山が見えるんですね!
私も兵庫県なんですけど、田舎の方で家の周りは山ですよ〜車がなければ生活しんどいところです。大阪市で育ったので、今住んでるところは結構辛いです。。
なので、たまに大阪市内とか都会に出て気持ちをリセットしています。
名古屋は近いと思うんですが、行ったことがないんです。一回行ってみたいと思ってます。食べ物が美味しそうですね!
わたこ
2011/08/03 17:21
こんにちは〜。
名古屋も今日は暑いです…
おかげさまで今日移植してきました。
でも卵の分割が普通より遅いみたいで、子宮で成長すれば問題ないという話でしたけど。 まぁなるようにしかなりませんし、気楽に過ごしたいと思います。
ピグレットさんの先生面白いですねぇ(^ー^)電車の中で読んで、1人笑いしちゃいました!
有名な方で安心ですね!
無事に移植できる事を祈ってますm(__)m
大阪には5月に初めて遊びに行きました!道頓堀クルーズに乗りましたよ。グリコに感激しました(^o^)
私も名古屋まだ詳しくないですが、機会があったら遊びに来てください♪
私も大阪なら近いし、また行ってみたいです。
さゆりさんも名古屋来る機会があったら是非(^ー^)
さゆり
2011/08/03 18:35
皆さん、こんばんは!!
わたこさん、無事に移植されたのですね(^◇^)
お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね。
本当に展開が早くてびっくりです!
今日から判定まで落ち着きませんね、着床することをお祈りしています。
子宮の中はどんな感じですか??
違和感ありますか??
わたこさんの病院は大サービスですね。
採卵が無料になるとはすごいですね!!
ピグレットさん、都会育ちなのですね!!
私は今は東京の病院へ通っていますが、都会の並にのれないですよ(笑)
いかにも田舎から上京みたいな(笑)
ピグレットさんの主治医の先生有名なのですね!
やはり医者を信用できないとダメですよね・・
大阪のなんばにある体外受精専門の病院はすごい人気ですね。たまたま先日ネットで見たのですが、色々に力を入れていてレベル違うと↑↑
私も有名な新宿の病院に通っているのですが、採卵できなくてもしっかり自費で¥27000は取られます(>_<)
もうちょっと良心的だと助かるのですがね・・
お二人とも山梨に来る機会があったら是非田舎ですが寄ってくださいね(●^o^●)
わたこ
2011/08/03 20:33
皆さんありがとうございます〜m(__)m
移植は、忘れてしまうくらい特に違和感もない感じです(^o^;)
来週から実家に帰りますし、ゴルフもやる予定なんですが大丈夫かしら(^-^;
さゆりさんは新宿まで通ってるんですね!!びっくりしました… 新幹線で通われてるんですか?
旦那の実家が東京なんで、たまに東京行きます。
そして採卵料金安くないですか?? 私は1回15万円ですよ… 移植までだと合計21万円くらいです。これは安いほうですよね?たぶん。
今回の採卵で、一応受精までしたので、リセットしたらまた21万かかります。トホホ… 受精しなかったら、二回無料みたいですけど、さゆりさんの病院のほうが安いですね(^ー^)
ピグレットさんの病院は、どうですか??
新宿は駅も大きいし、人も多いし大変ですね!私も田舎者なんで、大きい駅は迷子になります(^-^;
治療方針決まったら、またいろいろ教えてくださいね♪
ピグレット
2011/08/04 17:48
こんにちは〜
今日ひとりでカラオケに行ってきました!
最近特にストレスを感じていたので、思いっきり大声出して唄ってきました♪
ひとりで行くのも結構楽しいですよ〜
わたこさん、移植お疲れ様でした。
大阪に来たんですね!
道頓堀クルーズってあるんですね。知らなかったです。
グリコの看板はあまり意識して見たことがないんですが、大阪(難波)名物となるとグリコと、かに道楽なんですかね(*^^)v
さゆりさん新宿まで通ってるんですね!すごいですね。新宿とか銀座とか恵比寿とかテレビでしか見たことがないんで、何か大都会って感じがします。
東京に行ったのは15年以上も前になるので、街並みもすごい変わってるんでしょうね。
でもたまに都会に出るのもいいですよね。
なんばの病院も有名ですね!私もネットでしか見たことないですけど。
ウチの病院は、採卵+凍結で260000万位です。
胚移植は150000円位します。
私の場合、凍結代があるから高くなってると思いますが
、わたこさんの病院は良心的ですね。
また色々教えて下さいね〜
わたこ
2011/08/04 18:33
皆さんこんばんは〜。
ピグレットさん一人カラオケ素敵です♪
一人ご飯は得意ですが、カラオケはまだ未経験で、機会があったら行ってみます!
ピグレットさんの病院も、やっぱり高額ですね。お金の事は頭が痛いですね…
皆さんの県とかの助成金ってどんな感じですか?
愛知県は、一回15万までが、初年度は三回までで、3年目までは二回だったような。 市から1年に一回だけ五万まで出るみたいです。
回数重ねるほど、赤字続きですよね〜(>_<)
保険適用は、いつの時代になったらなるんでしょうね〜(^-^;
さゆり
2011/08/05 16:36
皆さん、こんにちは(^◇^)
私の行っている病院も、やはり体外治療は高い気がします。
ごめんなさい、言葉が足りなかったですね(^^ゞ
採卵して卵子が得られなかった場合でも、¥27000取られます。
採卵+培養+胚移植で、トータル40万近くします(>_<)
本当にお金かかりますよね・・・
ピグレットさん、1人カラオケデビューしてきましたか!!
自由に好き放題出来るので1人はいいですよね(^◇^)
私も来週リセットしたら治療が始まり悶々とすると思うので1人カラオケデビューしてきます♪♪
ピグレットさんの病院も体外費用高いですね・・
体に良いことは取り入れたいとは思いますが、色々ネットで調べだすと何が良いのか情報がありすぎて分からなくなっちゃいます(笑)
わたこさん、移植後体調はどうですか??
ゴルフやられるのですね!!今女性もゴルフやっている方多いですよね!!
私は、ゴルフの打ちっぱなしの練習場の近くに住んでいます(私はゴルフ出来ません(笑))が、毎日女性を見かけますよ♪♪実家に帰って気分転換してきて下さいね!
私の県も、助成金は1年度目が15万円(3回まで)、2年度目以降は年2回を限度だったような気がします。
政治家の皆さ〜ん、子供手当もかもしれませんが不妊治療にも力を入れて下さいですよね↑↑
ピグレット
2011/08/06 00:44
こんばんは。
この年齢になると、ひとりカラオケも全然恥ずかしくなかったです!
夏休みの時期なのでカラオケ混んでたので、午前中(11時頃?!)に行くのがいいと思いますよ。
さゆりさんもおもっきり大声出して、スッキリしてきて下さいね(*^^)v
治療を始めてからひとりで出かけるのが多くなりましたが、結構楽しいものですね。
わたこさん、ゴルフはコースをまわるんですか?
相当うまいんですね!うらやましいです。
私は打ちっぱなしに行ったことありますが、全然形にならず飛ばないので断念しました。
どれ位練習したらコースまわれるようになるんですかね?
ゴルフ楽しんできて下さいね♪
私の県の助成金は年2回まで15万です。
皆さんの県は初年度は3回なんですね。いいですね。
県によってこんなに違いがあるんですね。
国は不妊治療にもっと力入れてほしいですね。
せめて保険がきくようになればいいですね。
わたこ
2011/08/06 12:44
こんにちは〜。
今日も暑いです。
今日、最後の高温期の注射をしてきました。これで今回の治療は終わりです。体外の通院は、計五回でした。皆さんは何回位通院されるんですか??
私も1人で出掛けたほうが気が楽で好きです(^ー^)
たまに旦那と買い物行って、イライラする時があります(^o^;)
ゴルフは全然初心者なんですよ〜旦那がやるので、結婚してから始めたんです。始めて2年弱で、コースも4〜5回しか行ってません。私は力があるみたいで、ちゃんと当たれば多少飛ぶので、その時はスカっとします!当たればですが…
普段は全然運動もしてないです… Wiiも買ったけど、飽きやすいのか、なかなか続きません(^o^;)
石田純一さん夫婦も、体外チャレンジしたみたいですね。たまに理子さんのブログ見てます。
今回の体外は、ダメだったそうです…
体外もなかなか難しいんですね〜(>_<)
私も今回はあまり期待してないというか、何も考えず逆に次回の事考えちゃったりしてます。そのほうが気が楽というか… 卵さんには失礼ですが(^o^;)
さゆり
2011/08/07 14:57
皆さん、こんにちは(^◇^)
最近、毎日夕立ちで先程からずっと雷&空が真っ暗なのですが雨の降る気配なしです。
ピグレットさん、今夏休みだからカラオケ意外に混みますよね!!私もカラオケに行く時は午前に行くようにしま〜す♪♪ウチの旦那は、お盆も関係なく仕事なので1人を満喫する予定です。
わたこさん、初体外お疲れ様でした。
わたこさんのところは、高温期に注射を打つのですね!
私のところは低刺激がモットーなので高温期の注射はないみたいです。
そうですよね〜、判定までは長く落ち着かないですよね。考えないようにっと言うのは難しいので、リラックスして初体外でお疲れだと思うので休んでくださいね。
私も東尾理子さんのブログたまに見ています。
沢山採卵も出来て、良さそうでしたが残念でしたね。
東尾理子さん、頑張っていてすごくパワーもらいます↑↑
私は採卵後から生理を起こす為のピルをやっと飲み終えたので、リセット待ち中です。初ピル服用でしたが、副作用は吹き出物が少し出たくらいで他は大丈夫でした。
リセットしないと治療が始まらないので待ち時ですが、初ピルなので生理が来るか心配です。
皆さんも環境は違いますが、待ち時ですね!!
待つ時は時間が長く感じます。
ピグレット
2011/08/08 12:57
こんにちは★
わたこさんは体外の通院5回なんですね。さゆりさんはどうですか?
私は、採卵までの注射だけで10回以上通いました。移植の前も排卵確認するまでに何度か通うと思います。
病院によって全然違うんですね。
ゴルフ、飛ばせたら気持ちよさそうですね!
これから機会があればゴルフ再挑戦したいです。打ちっぱなしから。
東尾理子さんのブログ見ました。
不妊治療を始めたのはテレビで見て知ってましたけど、体外をしているのは知りませんでした。
すごい前向きな方で、勇気がもらえますね★
わたこ
2011/08/08 14:27
こんにちは〜
8月に入ったら暑い日が多いです〜。
ピグレットさんは、通院回数多いんですね〜本当に皆さんの話を聞いて、病院によって全然違うものなんだと知りました…
さゆりさんは遠いので通院大変ですよね(>_<)
昨日は、久しぶりにゴルフ打ちっぱなしに行ってきました。全然いいあたりが出ませんでしたけど(^-^;
明後日から実家に帰省するので、さっきお土産やら買い出ししてきました。帰省も一苦労です(>_<)
今回は旦那の実家には帰らないのですが、皆さんはどの位のペースで、旦那様の実家に行かれてるんですか??仲良しですか?(^o^;)
さゆり
2011/08/08 15:15
皆さん、こんにちは!!
本当に暑いですよね。
私は、ピルの影響か分からないのですが最近太ってきました。体重計ると増えててびっくりです(>_<)
お腹は減らないものの喉がすごく渇きます。
気をつけなくちゃ(^^ゞ
私はリセット待ち中ですが、今まではリセットする度落ち込んでいましたが今回はリセットが待ち遠しいです。
リセットすれば治療を始められるからですが、こんな気持ちは初めてです!
前回は、完全自然周期(薬剤も無し)だったので通院は採卵前の卵チェック1度だけでした。
今回は排卵誘発するので採卵までも結構通院するのではないかと思います。
私は、恵まれたことに私の実家も旦那の実家も私の住んでいるところから近いんですよ。私の実家は徒歩5分です♪旦那は長男にも関わらず、一緒に住んでいません。
私も旦那も片親(母親)です。
義母はすごく優しくて友達感覚で付き合っています。
義母は車の運転ができないので、私がアッシー変わりをしています。アッシーのお礼に、ランチを御馳走になったり食料品を一緒に買ってもらったりしています。
旦那が、義母にきつい為(全く旦那は自分の実家へは顔を出しません)義母は実の息子より嫁の私の方がいいそうです。
義母は、「息子は私が早く死ねばいいと思っている」とよく私に言ってくる程です(^_^メ)
皆さんの旦那さんは、親には優しいですか??
わたこさん、打ちっぱなし気分爽快でいいですね♪
実家に帰るにも手ぶらというわけにはいかないですよね!旦那さんも一緒に帰省するのですか??
ピグレットさんも帰省しますか??
ピグレット
2011/08/08 16:14
こんにちは〜
しかし暑いですね!
高校野球始まりましたね(あまり興味ないですかね!?)私は夏の高校野球が好きで、テレビでよく見てます♪昔は甲子園に見に行ったりもしたんですが、今は暑さに耐えれないと思います・・
青春って感じでいいですよね〜高校球児の頑張ってる姿を見ると感動します。
私の実家は電車&バスで1時間位のところにあるんですが、めんどくさくてあまり実家へは行かないですね。お母さんがこっちに来ることのほうが多いです。
旦那の両親はめっちゃいい人なんです。旦那よりあたしの見方にいつもついてくれます。妹もいい子で、旦那より家族の方が好きなくらいです。その妹は結婚してすぐ子供が出来たんで、その時はすごい焦りましたね。
でも旦那の家族も治療している私をすごい応援してくれてますよ。実家には月2回位お邪魔して、食料品とか色々用意してくれてるので頂いて帰ってます(^.^)
さゆりさん実家近くてうらやましいです。
何かあれば頼りになる人がすぐ近くにいるのは絶対いいですよ。
旦那さんはなんで自分の親にきついんですかね?
義母の言葉悲しすぎますね・・
近くに住んでるから、まだ甘えて反抗している部分があるんですかね。
わたこ
2011/08/09 13:01
こんにちは〜。
この暑さ高校野球の季節ですね〜。私も地元の学校が出ると楽しみです♪
ピグレットさん甲子園近かったなんて羨ましいです〜。
皆さん、義父母さんと仲良くいい関係なんですね!素敵です♪
私は仲が悪い訳じゃないですが、義父は自慢話が好きで、息子と娘を誉め倒します(^o^;)KYなところもありまして、長時間一緒にいると疲れます(^-^;
さゆりさん早くリセットするといいですね!なんか変な感じですが…(>_<)
私もリセットするなら週末明け位かな(^-^;
さゆり
2011/08/09 17:55
皆さん、こんにちは(^◇^)
連日猛暑で体に堪えますね(>_<)
今朝リセットしましたが、出血量がいつもより少ない気がします。
色々気にしだすと気になりますよね・・
わたこさん、私、リセットが待ち遠しいだなんてお気に障るような事言ってしまいごめんなさい。
わたこさんのお気持ちを察するとなんて失礼な事を言ってしまったのかと・・
本当に申し訳ないです!!(>_<)
わたこさんの義父、ちょっと疲れちゃいますね(^_^メ)
子供は幾つになっても子供と言いますからかわいくてしょうがないのかもしれないですね・・・
ピグレットさん、甲子園に野球を見に行ったことがあるのですね。いいなぁ、羨ましい!!
高校生達の必死な一生懸命さが何とも見ている人を熱狂させますよね。感動します♪
山梨はボロ負けで1回戦敗退です(>_<)
ピグレットさんの実家までは1時間だとちょっと遠いですね。私は実家へ5分ですが、用事がなければほとんど帰りません。
親の方から、心配になるらしく毎日電話がきます。
旦那さんの両親&妹が良い人で良かったですね!!
旦那より家族の方が好きなくらいなんですね♪♪
分かる気がします(笑)
義母が義姉(新潟)の所に泊まりに行って1か月経ちます。今週末、義姉達一家と帰省します。
私は、毎日花の水やり&新聞&郵便物の回収をしていますがやっと終わります。結構毎日は面倒です。
庭が草だらけだったので、今日実母を連れて庭の草取り&掃除をしてきました。
義母は全く色々言わないのですが、義姉はすっごく気が利く分ちょっとうるさいです。
しかし、今日はかなり草取りで日焼けしてしましました(>_<) この歳になると日焼けは厳しいです(>_<)
わたこさん、明日帰省するのですよね!
気をつけてゆっくりしてきてくださいね(^◇^)
わたこ
2011/08/09 19:33
こんばんは〜。
さゆりさん猛暑の草むしりお疲れ様でした(^o^;)
お義姉さんは新潟なんですね!
うちの旦那もお義姉さんと二人兄弟で、うちもちょっとうるさい感じです(笑)
リセットの件、全然気にしてないですよ〜逆にごめんなさい(^-^; 今回は分割も順調じゃなかったんで、本当に期待してないんです。 リセットが帰省中にくるかもしれないので、しっかりナプキン用意しました(^ー^)
皆さんとお話させて頂いてるせいか、最近はとっても前向きなんですよ♪
ありがとうございます!
ピグレット
2011/08/10 17:00
こんにちは★
この暑さで草むしりは大変ですね〜
お疲れ様でした!
うちの庭も雑草だらけですが、暑いので全然やる気になりません・・抜いてもすぐ生えてきますよね。
でもさゆりさんも頑張ってるんなら、あたしも頑張ろって思いました☆
私の親も毎日のように電話かけてきますよ。
特に車の運転を心配してるようで、危ないから実家までは車で来たらアカンって言われるんです。
いつまで経っても子供は子供なんでしょうね。
わたこさんも最近は前向きなんですね!私も皆さんとお話させてもらってからかなり前向きに考えるようになりましたよ。
みんなも頑張ってるって思ったら、頑張れます☆
さゆり
2011/08/10 18:58
皆さん、こんばんは!!
私も皆さんと色々話せて本当に嬉しいです♪♪
元気出るあし、感謝感激です!!
昨日の草むしりも皆さんは褒めてくれますけど、旦那はお礼もないですよ!!一応、報告だけは旦那にしました。
逆に、私の親に草むしりなんてやらせて申し訳なかったなんて・・<`ヘ´>
私は、ここで皆さんに褒めてもらえているので旦那からは褒められなくても平気です(笑)
わたこさ〜ん、リセットの件こちらこそです(^^ゞ
優しいですね(>_<)ありがとうございます。
私、よく旦那から注意を受けますが「言葉は1度出してしまえば取り返しのつかないものなのだから考えて話しなさい」と言われています。
わたこさんの義父も強烈なのに、義姉までですか〜!!
2人揃うとかなり厳しいですね(>_<)
小姑がいると、ちょっと厄介ですよね・・
ピグレットさん、私は自分の家の草むしりはしていないですよ(笑) 暑くて自分の家はやる気になれないんですよ。
大丈夫、草むしりしなくても死ぬことはないから〜と言い聞かせています(笑)
ピグレットさんも、実家から電話が毎日来るのですね(^◇^)子離れ出来ていないのは私だけかと思っていましたが幾つになっても子は子なんですね(笑)
私もいよいよ明日受診です。お盆なので道が渋滞でしょうが、気合いで高速バスに乗って頑張って行ってきます!
1人でのんびり行く予定だったのですが、旦那が出番ないのに休み取ってきちゃって・・・
いつも旦那が付いてくる(偶然私の受診が旦那の休みに重なるんですよ・・)ので1人で気ままに〜なんて思っていたのに(>_<)
皆さん、暑いので夏バテしないようにしてくださいね!!
また、受診の報告しますね(^◇^)
わたこ
2011/08/10 20:51
こんばんは〜。
無事に実家に帰ってきました。私は先に一人旅で、気ままで楽しかったです〜。週末に旦那は来るので、帰りは一緒ですが…
さゆりさんの旦那様、受診に付き合ってくれるなんて優しいですね〜!うちなんて近いのに来た事ありません(笑) ピグレットさんも旦那様同伴なんですか!?
新宿に高速バスで行かれるんですね〜。鍼の先生に聞いたんですけど、加藤先生?の病院ですか?有名だって言ってました。同じ治療方法の系列?のクリニックが名古屋にもあるそうです!
さゆりさんもピグレットさんも一戸建てにお住まいなんですね! 草むしり大変ですね(^o^;) うちは賃貸マンションなので、楽チンです。この前、風通しで玄関ちょっと開けてたせいか、でかいゴキブリ部屋にいたんですよ〜(>_<)かなりビックリして、殺虫剤がなかったので、一人でヘアスプレーで猛攻撃して退治しました(T_T)三階なんで油断してたから、かなり凹みました(;o;) 肝心な時に、うちは旦那がいない率が多いです(^o^;)
ピグレット
2011/08/11 16:13
こんにちは★
わたこさん、お盆休みは実家でのんびりできますね。
ご飯作るもの自分の親なら甘えれますね。
さゆりさんは高速バスで病院まで行くんですね。すごいですね。
旦那さんが一緒だと心強いですね。
ウチの旦那は、採卵の時だけ来てくれました。病院は平日行くのでいつもひとりです。夫婦で来られてる方も結構いますよ。
家にゴキブリがでたらショックですよね。
ウチは、周りが山なので見たことのない虫がいっぱいいますよ。一回家の中に手足の長い変な虫がいました。ティッシュですぐ潰しました。この時期はしょっちゅう変な虫がでるのでもう慣れてきました。
でも今年はまだ蚊には刺されていないような。
さゆり
2011/08/12 15:51
皆さん、こんにちは(^◇^)
わたこさん、無事に帰省されたのですね。
あちらこちら混んでいたことでしょう。。
私は、旦那共々実家が近いから「帰省」に昔から憧れを持っていました(笑)
道が混んでいる中大変な事ですよね、お疲れ様です。
私が行っているクリニックはそうなんです、加藤先生のところです。名古屋にもありますよね!!
加藤系列が日本&海外と進出していてすごいなぁと思います。
ゴキブリ、飛べるから厄介ですが3Fでもくるんですか!!恐るべし生命力ですよね。
ちなみに、私の実家の母はゴキブリを素手で捕まえます。素手でないと逃げ足が速いため捕まえられないそうです(笑)
ピグレットさん、変わった虫が家の周りにいるのですね!!
手足が長い虫って・・・気持ち悪いですね。
ティッシュで潰せるなんて頼もしい!!
私は、土手の前に住んでいるので蚊が大量発生します。
外に出ると一瞬で刺されます(>_<)
私は昨日受診でした。(D3)
内診は無く血液検査と医師との診察だけでした。
クロミフェン(排卵誘発剤)を処方されました。
血液検査の値が悪いため今周期は採卵出来ないor早く排卵してしまう可能性大だそうです。
今回、ピルを使って生理を起こした影響からか出血量が異様に少なく生理とは思えない程でした。
17日受診ですが、今回も採卵出来ないとなるとかなり凹みます・・・
なかなか思うようにいかないものですね・・
残念な結果でちょっと凹んでいましたがここで話していたら気が晴れました。ありがとうございます!
わたこ
2011/08/12 18:21
こんばんは〜!
ピグレットさん〜さっき福島代表が甲子園二回戦負けちゃいました〜残念です(T_T) でも頑張りましたね!
さゆりさん〜診察お疲れ様でした!! 高速混んでましたか?人気があるとこなら、待ち時間も長いですか??
お薬飲んで、順調に卵さん育つといいですね!ピルは飲んだ事ないんですが、生理量が少ないのも心配ですよね(>_<)
私は、プレマリンというのを3日目から飲みました。病院で全然違いますね…
さゆりさんのお母さん、素手ゴキブリ凄いですね〜(^o^;)頼りになりますね♪
うちの実家も、いろんな虫が飛んでます(^o^;)私も小さいならガンガンやっつけますが、素早いのは苦手かな…(笑)
さゆり
2011/08/15 12:58
皆さん、こんにちは(^◇^)
今日も暑いですね(>_<)
お盆過ぎは涼しくなるはずですがどうなることやら・・
皆さん、どこかお出かけしましたか??
わたこさんは、無事に帰ってきましたか??
私は、旦那がカレンダー通りの仕事なので変わりない生活です。
旦那の実家に、義姉一家が帰省しているので昨日顔を出しに行ってきました。私達の滞在は、わずか1時間ほどです(笑)
義母が私には直接言わず旦那に言ったそうですが、今日は旦那は仕事で私が空いてるので(こういう時専業主婦って嫌ですよね(>_<))一緒にどこかに義姉一家と出かけようと思っていたみたいです。
旦那が勝手に私は用事があると断ってくれました(*^^)v
ウチの旦那、自分の実家へ行っても長く居るのが嫌らしいです。その点私としてはいつも助かっていますが、付き合いの悪い嫁と思われていると思います(笑)
私の通っている病院は、受付〜会計まででだいたい3〜4時間かかります。
毎回血液検査をして、1時間後に結果が出るのでその後診察になります。
待つことには馴れましたが、さすがに高速バスでの往復なのでどっと疲れます(>_<)
気合いで頑張ります!!
わたこ
2011/08/16 11:14
こんにちは〜
昨日名古屋に帰ってきました。なんかどっと疲れました(^o^;)
予想通り、帰省中にリセットしまして… 今日3日目で今病院に来てます。
旦那と相談して、とりあえず今回は続けて体外をして、今回もダメだったら、次はちょっと間をあけて、年内中あたりにしようかと思います。助成金が返ってこないと金銭的にも無理ですし(笑)
さゆりさんは、やはり待ち時間も長いんですね〜1日がかりですね(;o;) 私のとこは、普通の診察は、予約制ではないので、込みかたに波がありますが、二時間位で終わるかな…
さゆりさんが、新宿の病院にした決め手は何ですか〜??
私は、料金とかがホームページに載せてあって、すごく良心的な感じがしたので(笑) 結果的に刺激の少ない治療方法だったので、良かったと思ってます。
ピグレットさんも有名な病院そうなので、待ち時間とか大変そうですよね〜
今日からまた飲み薬が始まるので、頑張ります〜。
さゆり
2011/08/16 14:13
皆さん、こんにちは(^◇^)
わたこさん、お帰りなさい。
お疲れ様でした!!
やはり、自分の日頃生活している家が一番だなぁと感じますよね♪♪
リセットしてしまったんですね(>_<)
残念でしたね・・
また一からですが今周期は既に始まっていますので一緒に頑張りましょう!!
本当に体外はお金がかかるので毎周期というわけにはいきませんよね。
わたこさん、今周期も前回と同じ排卵誘発方法ですか??
私は、明日受診です。前回体外に初チャレンジするも採卵すら出来ずに変性卵でした。
今周期のホルモンの値によって、採卵出来るか決まるのでちょっとドキドキですが明日行ってきます!!
卵ちゃんが育っていて採卵出来ますように・・・
私が、新宿の病院に決めた理由は体外専門で実績があったからです。有名ですものね!!
しかし、私のように卵の質が悪い人には不向きかもしれません。治療は低刺激で進めていくので採卵が出来なくても治療方針を変えることはないようです。
良い卵に出会うまで採卵し続けるしかないそうです。
低刺激が合う人と高刺激が合う人といるみたいなので、今回採卵が出来ないようだったら転院も考えています。
体外に挑戦して思いましたが、妊娠するまでには本当に色々な過程があるのですね〜。
ウチの旦那は、バツイチでそれも1度目の結婚はデキ婚でした(笑)
不妊とは無関係の世界できたので、こんなに妊娠が大変な事とは思わなかったようです。
でも、一生懸命不妊治療を理解し協力してくれているので有り難い限りです(^◇^)
また、明日治療の報告しますね!
明日は早起きして5時半の高速バスに乗って受診に行ってきます↑
今日の就寝目標は20時半です(笑)
早いなぁ・・・
ピグレット
2011/08/16 22:42
こんばんは★
旦那が今日までお盆休みで、外出が多かったのでなかなかメールできませんでした(*_*)
わたこさん、福島代表負けたんですね!
もうベスト8なんで、高校野球またこれからが楽しみです♪
お盆休み初日、宝塚劇場で宝塚を観てきました。
関東方面の人はあまり馴染みがないですかね!?
初めて観たんですが、めちゃ感動しました。衣装も煌びやかで、完成度高すぎですごかったです。
結構ハマりそうです。
わたこさん今回は残念でしたね。
私も来週診察へ行きます。
またストレスとプレッシャーを感じつつありますが、
お互い頑張りましょうね。
さゆりさんの病院も人気があるから待ち時間長いんですね。私も、いつも3時間はかかります。
先生によって待ち時間は違うようで、院長先生は人気があって待ち時間は長いんです。
明日の診察、早起きですね!バスの中でゆっくり寝て下さいね。
私もまた報告します☆
わたこ
2011/08/17 13:01
こんにちは〜今日もなかなかの蒸し暑さです。
ピグレットさん〜宝塚凄いですね!! 私はあまり馴染みがなくテレビの世界って感じです。よいお休みで良かったですね♪
さゆりさん早起きお疲れ様ですm(__)m 皆さん頑張ってらっしゃるんだなぁと改めて思って、私も頑張らないとと思いました!
旦那様はとても理解があって優しいんですね〜。お義姉さん達とのお出かけも断ってくれたり(^_-)
うちの旦那にも見習って頂きたい(^o^;)
低刺激があうかどうかもあるんですね〜。難しいですね…
ピグレットさんも無事に移植できるといいですね!
今周期も、皆で頑張りましょうね(^^ゞ
さゆり
2011/08/20 10:03
おはようございます(^-^)/
かなり御無沙汰してしまいスミマセン。
私は、今回排卵誘発の飲み薬で効果があり卵がB〜C個出来ました。
昨日受診をし、今日も受診に来ています。
今日も受診になった為、昨日はホテルに宿泊しました。
採卵日は22日となった為、明日も受診です。
予定外で今日も明日もホテルに泊まらなければなりません(>_<) そんなに荷造りしてきていないよ〜…
また、結果の報告しますね!!
ピグレットさん、宝塚羨ましいです!
感動するそうですね♪いいなぁ!
来週、診察行くのですね。
お互い頑張りましょう!
わたこさんも、体をゆっくり休めて下さいね!!
わたこ
2011/08/20 11:11
おはようございます〜。
雨が降って、ちょっと肌寒い変な天気です〜。
さゆりさん〜卵さん育って良かったですね(^-^)v採卵までドキドキでしょうが、頑張ってくださいね!
ホテル泊まりも大変ですね(*_*) せっかくですから、東京楽しんでください♪
私も新宿行きたいです〜。
ピグレットさんは、移植日決まりましたか??
私は来週末、卵胞チェックです。
来週(土)に、ドリカムのワンダーランドコンサートに行ってきます♪名古屋ドームなんですが楽しみです♪
ピグレット
2011/08/21 01:19
こんばんは★
いきなりちょっと肌寒くなってきましたね。
風邪ひかないように気をつけましょうね。
さゆりさん、よかったですね!ひと安心ですね☆
次は採卵ですね。頑張ってくださいね。
私は、来週から排卵確認で診察へ行くので順調にいけば来週中には移植日が決まると思います。
前と違って、今はすごいリラックスして移植日を待っています。これも皆さんとお話しているからだと思います。
わたこさんドリカム行くんですね!
あたしも2回行きましたよ。わたこさんは毎回行ってるんですか?4年ごとの楽しみですよね。今年も行くつもりで姉がチケットをとってくれたんですが、先だったので治療で体調がどうなるかわからなかったので断ったんです・・でも今すっごい後悔してます((+_+))
うらやましいです〜楽しんで来て下さいね。
またどんなんやったか教えて下さい★
さゆり
2011/08/22 11:41
皆さん、こんにちは(^-^)
今日無事に採卵が終わりました。
今、C日ぶりに高速バスで帰るところです。
なんと、C個の内(@個変性卵)B個採卵出来ました!
旦那が仕事を休めないので、精子が凍結精子の使用になったので顕微受精になりました。
明日、受精確認の電話を入れる事になっています。
前回の採卵が変性卵だったので長い×A一ヶ月でしたが無事に終わって一段落です!
皆さんとこうやってお話出来る事が私には凄く励みになります!!
ピクレットさん、いよいよ移植周期なのですね。
体調はどうですか? 少し前回から診察が空くと緊張しますよね。
わたこさん、今周期も頑張りましょうね!! 初回は、体外受精の流れが右も左も分かりませんでしたがA回目となると少し慣れて余裕が出てきますよ!!
お二人ともドリカムのコンサートに行った事あるのですね!!
イイナァ♪
ドリカムの歌詞とか曲って元気もらえますよね♪
治療漬けは、辛いので息抜きは大切ですよね!
今日は、待ち時間の間に隣りに座っていた人に話しかけられ色々話しました♪
今まで、話しかけられた経験はないのですがすごく嬉しかったです(^-^)b
初対面で話しかけるのって勇気入りますよね…
ピグレット
2011/08/22 20:30
こんばんは★
今日、排卵確認で診察に行ってきました。
排卵まで、まだかかりそうとのことで次は金曜日診察に行きます。
今は体調いいですよ〜
前まではやっぱりストレスが原因だったと思います。ストレスって怖いなってつくづく思いました。
今回は無事に移植までいけばいいなと思ってます。
さゆりさん、泊まり込みで疲れたでしょ?お疲れ様でした☆
無事、採卵できてよかったですね!
採卵が終わると一段落って感じですよね。
皆さんの病院は、受精卵を子宮に戻すんですか?
私の病院は、胚盤胞になってから凍結をして翌月に移植するかたちをとっているようです。
病院それぞれやり方が違うんですね。勉強になります。
病院で話かけるのはないですよね〜
相手の方もすごいですね。
さゆりさんの人柄がいいのがわかったんでしょうね。
気が合う人だったら、これからいいお付き合いができるといいですね。
わたこ
2011/08/23 12:37
こんにちは〜。
涼しい日が続いています。
さゆりさん、無事採卵できて良かったですね(^-^)v
受精の確認もドキドキですよね〜(>_<) うまくいくといいですね♪
私の病院は、受精卵を戻してるようです。採卵から2〜3日後に移植って感じです。 ピグレットさんとこは、一度凍結するんですね〜。何か意味があるんでしょうね!!
本当にいろいろですね〜
わたし日曜夜に食べた刺身にあたったらしく…胃痛と大量じんましんで、昨日まで寝込んでました(^_^;)
その夕食前に、ちょっと旦那と軽く険悪ムードになりまして!そのストレスもあったんですかね(笑)
ストレス要注意ですね!!
(土)に、受診なのでそれまでに体調復活してみます。皆さんも体調気をつけて〜m(__)m
さゆり
2011/08/23 15:55
皆さん、こんにちは!!
先程受精確認の電話を入れましたが、今のところ3個の卵とも受精出来ていないようです(>_<)
1個は、受精が出来ず破棄したそうです。
残りの2個が受精出来れば良いのですが、時間がかなり経ってしまっているので厳しいかなぁ・・・期待しないでいようと思います。
いくら成熟卵が採れても、受精しないのですね・・
悲しい限りです(>_<)
明日、9時に再度分割確認の電話をして良ければ12時半までに病院に行き移殖となります。
卵ちゃん頑張って!!奇跡よ起これ↑↑
ピグレットさん、体調良いなら何よりです(^◇^)
本当にストレスは怖いですよね・・
私、明日卵の受精が出来なかったら1人カラオケデビューしてきます!!ストレス溜まっちゃうので(^^ゞ
私の病院もわたこさんの病院と同じく、受精卵が4分割(採卵後2〜3日)したところで子宮に移植してます。
ネットで色々書き込みを見ると、凍結後移植の方が妊娠率高いみたいですよ!!
金曜の卵チェックがドキドキですね、今回移殖出来るといいですね!
わたこさん、具合いは大丈夫ですか??
胃痛&蕁麻疹は辛いですよね(>_<)
旦那さんは平気だったんですよね??
本当に同じ物を食べてもその人の体調で食中毒って起きるみたいですよね・・
お盆の帰省の疲れと夏の暑さの疲れが重なったのかもしれないですね。
無理せずお大事にしてくださいね!!
そぅそぅ!!お二人とも聞いてくださいよ!
私、東京滞在中の採卵前々日に親しかった友人からメールで妊娠報告を受けました・・
それも、妊娠5カ月だそうで。。
その子とは今年の4月以来会っていませんが、最後に会った時は妊娠していたことになります。
4月に会った際、わざわざ私だけを家に招待してくれてたのだからその際に報告してくれればよかったのに・・・
私が治療をしている事は知っていたし言いにくかったのかもしれないけどショックで泣けました。
旦那が一緒に居てくれたので、立ち直りは早かったですが1人だったらどうしようもなかったです。
つくづく思いましたが、妊娠報告は親しい人ほど相手の状況を知った上で会って言うものだなぁと思いました。
採卵前日でなかったのが救いでした!
人間、精神的に強くなりますね(^^ゞ
さゆり
2011/08/24 11:15
皆さん、こんにちは♪
今朝、電話で分割確認をしたところ、残念ながら顕微受精したものの全て全滅で受精すら出来ませんでした。
今から、培養士さんから卵の状態の説明が聞けるので病院に行ってきます。
本当に厳しい現実ですね。
現状を受け入れないと前には進めないので、納得いくまで話を聞いてこようと思います。
わたこ
2011/08/24 13:44
こんにちは〜。
さゆりさん〜泊まり込みで頑張ったのに残念でしたね(T_T)大丈夫ですか?
新宿までのバスは何時間かかりますか?
培養士さんのお話も是非聞かせてくださいね!
お友達の妊娠報告もつらかったですよね… 安定期に入ってから報告する感じだったんですかね? 家で会った時に、報告してもらってたほうが絶対良かったですよね!!
ただでさえ採卵とかで大変な時期に、余計なストレスは本当に勘弁していただきたい(>_<)
愚痴ならいつでもどうぞ(^-^)v
続けて体外されるんですか? また一緒に頑張りましょうね!!
受精卵は凍結したほうが、妊娠率あがるんですね!!
ピグレットさん移植楽しみですね♪
私は採卵前とドリカムのコンサートが近いこの時期に(ピグレットさん大阪ももうすぐなのに残念でしたね…報告します!)、体調不良になって凹みましたが、頑張ります!
蕁麻疹の薬を飲んでるんですけど、こういう時期に薬って飲みたくないですよね〜。
皆さんサプリとか飲んでますか?? 私は葉酸を飲むようにしてます。
さゆり
2011/08/31 11:38
皆さん、こんにちは(^◇^)
トピ主の私が御無沙汰してしまってすみません。
私事ですが、前回残念な結果に終わり体調を崩してしまいここに来れませんでした。
心身ともに復活したのでまた色々お話してくださいね!!
私は、結局成熟卵が3個採れたものの私の卵に力がなかったため全て受精しませんでした。
かなり今回はショックな結果でしたが、精神的に強くなれました!
ちょっと2〜3カ月は体外はお休みをして、年内に再度挑戦しようと思います。
ちなみに新宿の病院までは、片道だけでバスと歩きで2時間半かかります。だいぶ慣れましたけどね(^^ゞ
わたこさん、ドリカムのコンサート行ってきましたか??
生ドリカムは近くで見れましたか??
また、様子を聞かせてくださいね♪♪
私は、サプリはかなり色々飲んでいますよ。
効いているのか不明ですが(笑)
亜鉛&葉酸、鉄&コンザイムQ10&マルチビタミンです(>_<)
最近、旦那が養命酒が良いと聞いてきたので養命酒も飲みだしました(笑)
養命酒の箱の中に、養命酒の販売会社が質問&相談にのってくれるというハガキが同封されていたので早速不妊や婦人病に効果があるか質問してみました。
返事をくれるそうですので返事がきたらまた報告しますね(^◇^)
© 子宝ねっと