この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
なぁしゃん
2012/06/24 00:45
はじめまして。
不妊治療をはじめて三年目になろうとしてます、三重県在住の20代です。
友達が次々とベビちゃんを授かる中、中々ベビちゃんを授かれず、焦る毎日です。
こちらに書き込みをさせていただいたのは、治療中のストレスや焦りをどうやって皆さん乗り越えているのかお話しできたらと思い、書き込みしました
あと、私は職業が「産婦人科」の看護師をしてます。
同じく産婦人科で働いていて不妊治療をされている方がいらっしゃればと…
不妊治療されている方々、いろんな境遇あると思います。
私はベビ待ちしながら、ほかの方々のベビちゃん誕生をお手伝いさせていただいてます。
自分はできないのに…と思ってはいけないと分かってるのですが、思ってしまうことが多々あります。
皆さんの私はこうだった、こう乗り越えた、お話聞かせてください。
よろしくお願いします。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
ロミヒ
2012/07/15 22:50
こんばんは☆ そして初めまして!
私も産婦人科ではありませんが小児科で看護師をしていました。今は体調を崩してしまい、お休みしていますが一年前まで勤務していました。
何かすごく親近感があり思わず書き込ませて頂きました。
職場が産婦人科だけに、なかなか辛い時ありますよね。
私も仕事をしていた時は同じようなストレスを感じていました。
私も現在治療中ですが、なかなか難しいと医師に言われ落ち込んでいました。
考えないようにと思っても考えてしまうと思いますが、なるべく楽しい事みつけて、子どもがいるとなかなか出来ない事をしています。
例えば旅行とか!後、私ヨガに通っているのですが結構いいですよ。
あっついついスミマセン。。。
小さな事でもいいと思いますから何か一つ気分転換方法を見つけてみてはいかがで!!しょうか。
ゆきちっくす
2012/07/18 22:28
なあしゃんさん、ロミヒさんはじめまして〜
わたしも看護師、不妊治療は2年の30歳です。
よろしくです〜
わたしは手術室に勤務しています。
いろんな科の手術があり産科の手術ももちろんあるのので
なあしゃんさんと共通する部分もありうれしくなって書き込みしています。
産婦人科勤務、ほんとに大変なんだろうなぁと思います。
看護師でも、やっぱり人間なので。
わたしも、いろんな感情が渦巻いてしまいます。
もちろん患者さんには最善を尽くして全力で看護をしていることは自信を持って言えます。
ただ、いろんなことをよぎってしまう自分に気付いては、自己嫌悪している日々です。
ストレス・焦りの対処法ですが
私の場合、ストレス焦りはそのまま受け入れることにしています。
考えないなんて無理だし。
気が済むまでうじうじ考えてます^^
耐性が徐々にできてくれればいいなぁという希望をもって
毎回リセットのたびに超落ち込んでます。
2年たちますが、耐性はできたのかどうなのか…
感情の振れ幅、少しはコントロールできるようになったかな?
参考にならないかもですね、ほんと笑
あ、でもロミヒさんのように赤ちゃんできたらできないようなことも色々始めてます。
★体を動かす系(疲れて考える余裕がなくなる有酸素系がおすすめ、ぐっすり寝れるし)
★低温期に飲酒(お酒、みなさんどうしてますか?やっぱり飲まない??)
★精神的に体動かす余力がないときは、図書館で読書
★買い物
などなど。
とりあえず、興味があってできそうなことに手当たり次第ってかんじです。
参考にしていただけたら幸いです!
よかったら近況聞かせてくださいね〜
ロミヒ
2012/07/19 23:28
ゆきちっくすさん☆なぁしゃんさん☆ こんばんは。
ゆきちっくすさんは手術室勤務をされているのですね。
大変な場所ですね。お疲れ様です。
ゆきちっくすさんとは同い年みたいです。よろしくお願いします。
私達の職種は本当にストレスが溜まる仕事ですよね。
でもストレスのない生活はないし私も受け入れて自分なりの発散をしています。とは言ってもやっぱり考えてしまい先日に「子宝神社」に行ってしまいましたが。
今、仕事をしていませんが家にいると考えてしまうので始めようか悩んでもいるところです。
私も不妊治療中ですが、クロミッド療法をしていますがなかなか効果が出ません。来週通院日なので今後の治療がどうなるかというところです。
また近況報告しまーす。
ゆきちっくす
2012/07/20 16:46
こんにちわ!ロミヒさん、なあしゃんさん!
ロミヒさん、同い年なんですね〜
同年代で相談できる相手がいないので
なんだか嬉しいです。
わたしも子宝神社、先週はじめて行ったところなんです!
奇遇ですね♪
ただただ願うのみー
ただお宮参りと安産祈願でごった返してて
軽く凹みました(´Д`)
治療のこととかも情報交換できたら嬉しいです。
もちろん他愛のないことでもおしゃべりしたいですっ
みんなのところに赤ちゃんが来ますように願ってます!
では、また書き込みます〜
ゆきちっくす
2012/07/22 23:54
今日は始めたばかりのテニスをやって来ました
めちゃくちゃヘタクソですが
やっぱり体を動かすとその時だけは悩みも忘れますね
やースッキリです☆
ロミヒさんはクロミット療法中なのですね
わたしもクロミット気になっています。
治療方針がいい方向へ決まるとよいですね(^_^)
わたしは自己のタイミングで一年半頑張りましたが妊娠せず。
そこで婦人科受診をはじめ
基礎体温も特に問題ないとのことで
タイミングを半年みてもらいましたが
妊娠することはなく。
主人の検査(精液検査)もフーナーテストも卵管造影も異常なし…
ここからどうしようか途方に暮れているところです。
てっきり原因が見つかって前進出来るかと思ったのに〜
ロミヒさん、なあしゃんさんは血液検査はされましたか?
先生からは一通りの検査は終わりましたと言われましたが
ホルモン値の検査はしていません。
おそらく基礎体温に問題なしという判断からだと思うのですが
ホルモン値の値で不妊の原因が発見出来るんじゃないか!?と期待しています。
よかったらお聞かせください♪
今日は意外と寒いですね!!
お体冷やさないようにー
おやすみなさい!!
ロミヒ
2012/07/24 11:46
なぁしゃんさん、ゆきちっくすさん、こんにちは。
ゆきちっくすさんテニスいいですね〜!気分転換になりますよね!
話し変わりますが、今日、受診日でした。
採血の結果はプロゲステロンの分泌が悪く体温が上がらず排卵が来ずみたいです。。
子宮内膜も今の時期12oあっていいもの8oしか私はないみたいでクロミットは中止になりプロゲステロンを上げる薬が処方されました。
次回は月経中に受診予定です。
医師に今の状態では妊娠しにくいと言われて落ち込んでいます。
こうなったら気分転換に旅行でも行って来ようかな〜!
そこで!最近どこか旅行されました〜?
ロミヒ
2012/07/24 12:04
ゆきちっくすさんも採血をしてみたらどうでしょうか?
患者さんも原因が分かればホットするのと同じように方針が決まらないと悩みますよね。
早く治療方針が決まるといいですね!
© 子宝ねっと