この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぱにょ
2012/08/18 19:20
明日初めて人工受精をします。
今まで色々検査受けました。
卵管造影や通水検査などどれも痛くて痛くてとても辛かったです。
検査に身構える様になりました。
ネットを見ると人工受精も痛かったと言う人が多くてまた不安になってきています。
卵管造影はかなり痛かったけど人工受精は大丈夫やったという方いますか?
子供が欲しいのにこんなことでへこたれてはダメと思うのですが恐いです。
お返事お願いします!
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
みさき
2012/08/18 20:08
はじめまして!
明日人工するんですね〜!ドキドキですね〜
でも全く心配することないですよ〜
私も卵管造影かなり痛くて人工ビビりまくってましたが人工は全く痛くなかったです
二回しましたが二回とも痛くなかったです
卵胞チェックのちょっと長い感じくらいに思ってれば大丈夫ですよ〜
ファイトです(^0^)/
ぱにょ
2012/08/18 23:14
みさきさん、お返事ありがとうございます!
安心しました。リラックスして受けたいと思います。
色んな意味でドキドキします。
明日がんばってきます(^^)v
みさき
2012/08/19 21:04
ぱにょさんこんばんわ。
初人工おつかれさまでした!
大丈夫でしたか?
痛くありませんでしたか?
無事着床するといいですね(^O^)
ぱにょ
2012/08/20 19:40
みさきさん、こんばんは。
昨日無事に終了しました(^-^)力入りすぎてか少し生理痛みたいな感じはありましたが、全然大丈夫でした!よかったです(^^)v
期待したら、後で辛くなるので期待せずにいたいのですが、やっぱり期待してしまいますよねー。
卵が、思ったより大きくなってなかったので今回は厳しいかもですが、諦めずがんばります。
みさきさんも無事に着床するといいですね!
みさき
2012/08/20 21:54
ぱにょさんこんばんわ。
痛み大丈夫でよかったです!
期待しちゃ駄目な時ツラクなるからあんまり期待せずに…って思ってもはじめての人工だと期待せずにはいられませんよね〜(^O^)
私は今体外受精挑戦中です!
精子の状態が悪く人工では可能性低いって言われちゃったので(^_^;)
お互い早く授かれるといいですね(^O^)
ぱにょ
2012/08/21 17:59
みさきさん、こんにちは。
体外受精でがんばられてるんですね。
私も旦那の精子があまりよくありません。フューナーでいつも精子が一匹いるかゼロかで不安ばっかりでした。
旦那があまり協力的じゃなかったので私ばっかりしんどい思いしてるとイライラして喧嘩ばっかり。。。
やっと納得してくれたのか、人工受精までこぎつけました。
このまま順調にいけばいいんですが、、、
お互いがんばりましょう。
みさき
2012/08/24 08:08
ぱにょさんおはようございます。
ぱにょさんも人工するまでご主人説得大変だったんですね〜
実は私もです
6ヶ月タイミング治療で年齢も年齢だから早くステップアップしたかったのですが主人が自然妊娠にこだわっててなかなかステップアップできなかったんです。
フーナーは合格だったんですがその後精液検査をしたら 運動率が悪いこと判明で説得し人工にこぎつけましたが二回したところで先生に運動率がわるすぎるからこのまま人工続けても授かれる可能性は低いと言われてしまい体外まで進みました。主人は自分の精子が悪いと知ってからはすごく協力的になりました(笑)
治療は夫婦一丸となってしないとすごくイライラストレス溜まりますよね〜!
ぽにょさん溜まったストレスどんどんココで吐き出してくださいね!
私も吐き出させていただきます♪
maruko106
2012/08/24 11:27
人工授精は管がポールペンの先ほどの小さいものなんでほとんどの患者さん痛みはないはず、ただし、解剖学的に、子宮口までがまっすぐではないので、個人差が。私も以前人工授精患者さんに施行してました。
Good Luck !
ぱにょ
2012/08/26 15:44
みさきさん
こんにちは。みさきさんも大変だったんですねー!お気持ちすごくすごく分かります。
本当に不妊治療って痛みや時間がかかったりのイライラで夫婦一丸とならないと乗り越えられないですよねー
私の旦那は自然妊娠をと言うより子供を欲しいという気持ちがなかなかなく年もとしなのにいつまでも自分が子供でいたいような感じでした。
今回は協力してくれたけどまたいつ協力がなくなるかとドキドキしてます(T_T)
私も思いをぶつけていきたいと思います(^-^)v
maruko106さん
こんにちは。返信ありがとうございます。
生理痛みたいな痛みが少しありましたが全然大丈夫でした!ありがとうございます(^^)/
© 子宝ねっと