この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あやなか
2012/09/17 21:06
めでたくAになりました。
たみさん、hunnyrose さん
良かったら、また色々語りましょう♪
わたしは、昨日は例のけんかでプチ家出をしてました。
きょうは、旦那と話し合いました。
子作り以外のことで、色々ぶつかりあいましたが、
いい方向にいけるといいです。
返信=86件
※100件で過去ログに移動します。
たみ
2012/09/18 06:30
あやなかさん
新しいトピありがとうございます♪
これからもよろしくお願いします☆彡
話し合いするって大事ですよね(>_<)
あやなか
2012/09/18 23:03
わたしも、今日生理になりました。
でも、昨日旦那と話し合い、
スッキリした分、
いつもほどは落ち込まず、泣かずに、
仕事から帰ってこられました。
今週は、あと3日ですね(^_^)v
たみ
2012/09/19 08:09
あやなかさん
毎週最近長く感じます。。。
わたしも体温さがってきました。
生理のようです(T-T)
hunnyrose
2012/09/19 13:53
あやなかさん
新トピありがとうございます。
ここでお話ができてうれしいです(^^)
あやなかさんも生理きちゃいましたか><
私もその日は一日中落ち込み、
なんとか次がんばろうと気持ち入れ替えました。
元気な卵を育てようね。
進んでいればきっと赤ちゃんに出会えるはず。
たみさん
ほんと時間長く感じますよね。
私は低音器に入ったので体温をはかるのを
やめました。
また排卵時期から気になって測ってしまうの
だと思うけど・・・。
私は高温期のほうが時間が長く感じます。
低音期は、生理がきて少し吹っ切れた感じ
で生活するからかな・・・。
高温期は期待しすぎなのかな(++;)
たみ
2012/09/19 19:45
あやなかさん
hunnyroseさん
こんばんわ。
最近仕事場のストレスがたまりすぎて。
上司みたいなやつがいるのですが
苦手で。。。
絶対にこんなひとに不妊治療してるなんて
いいたくありません。
カラオケいきたい♪
あやなか
2012/09/19 23:23
たみさん
仕事でのストレスは辛いですね。
さっさと帰ろうとがんばりましょ(^_^)v
あと、なるべくなるべく避けたいですよね。
カラオケいってきてください♪
hunnyrose さん
落ち込んで、辛かったですね。
旦那さまは励ましてくれましたか。
また前向きに、いきたいですね。
(^^)/
たみ
2012/09/20 19:06
あやなかさん
カラオケ暇が出来たら
いって来ます♪
たまにはストレス発散しないと・・・。
あまりカラオケは行ったりしませんか?
あやなか
2012/09/20 20:34
たみさん
こんばんは☆
カラオケは、わたしは、好きなんだけど
旦那は歌わないので、カラオケは旦那とは行きません(><*)
最近カラオケ行ってないなぁ〜
今日は、生理3日目なんですが、
情緒不安定です。涙を流してスッキリしたいくらいの気分です。
hunnyrose
2012/09/20 23:47
たみさん
カラオケ、いいですね。
後で体にも出ててくるといけないので
ストレス発散していきましょう!!
私は最近また偏頭痛で、さがりぎみです。
生理中だからかな…?
カラオケは結婚前は旦那とよく行っていました。
週に1回フリータイムするくらい好きでした。
結婚してからはお金かかるので、
月に1回くらいかな。
あやなかさん
生理中は情緒不安定になりますよね;
私もなんだか落ち込む原因も分からず
やる気が無くなったり…。
母に会うと泣きたくなったり;
それでも、明るくなれる時が来る大丈夫!!
って思えたらなぁ。。。
たみ
2012/09/21 07:58
あやなかさん
わたしも旦那さんは全然カラオケ歌いません。
だから一緒にいっても私だけしか歌わないから、妹と
行ったりしますよ♪友達とは全然遊ばなくなったから!
兄弟いますか?
hunnyroseさん
月に一回カラオケいいですね♪
どんな曲歌うのかなぁ。
好きなアーティストはいますか?
ちなみにhunnyroseさんも兄弟いますか?
hunnyrose
2012/09/21 19:20
あやなかさん
兄弟はいないです。
妹さんとカラオケいけていいなぁ♪
私も友達と行かなくなりました…。
女友達といきたいなぁ。
好きなアーティストは、ミスチル、平井賢、いきものがかり、奥田民生、浜崎あゆみ(昔の曲)、ELT
です。
最近の曲はほとんどわかりません(/_;)
たみさんは、どんな曲歌いますか??
あやなか
2012/09/21 22:27
こんばんは☆
今、旦那とラーメン屋さんに行ってきました!
わたしは、三人兄弟で、妹と弟がいます。
ミスチル、大大大好きです!
何度泣いたかわからないくらい、
ミスチルを聴きながら、生きてきました。
なんか、生きてきて良かった、とか、
ちっぽけな生き方でもいい、とか、
背伸びしなくても大丈夫とか、思わされる曲が
たくさんあって、大好きです。
たみ
2012/09/22 10:36
hunnyroseさん
わたしも最近の曲は分からない〜
昔の曲は好きです♪
特に小室時代の曲は好きです!
ミスチル、ケツメイシ、RIP SLYME、GLAY、ELTなど
好きな曲たくさんあります♪
あやなかさん
ラーメン何食べましたか?
わたしは近所のラーメン屋さんの野菜たっぷりのタンメンたまに食べに行きます。
ラーメンもこってり系やあっさり系など色々ありますもんね。
ミスチルいい曲たくさんありますよね。
こんどみんなでカラオケ行きましょー♪(笑)
あやなか
2012/09/22 20:02
カラオケいいですね♪
今日は、旦那と大型ショッピングモールに行きました。
たくさんの妊婦さんを見ました。
いいなぁ幸せそうって、思いました。
来年の3月に職場を異動することが決まっているので、
どこの職場になるのかなぁとか、
人間関係ができるまでは、妊娠を考えられないかなとか、
心配があるんです。
でも、どんな状況でもできるときはできると思って、
どーんとかまえていきたいです。
hunnyrose
2012/09/23 09:48
あやなかさん、たみさん
お二人ともミスチル大好きなんですか!
悩んでいる時とか、心にしみるんですよね。
こんな私でもいいんだとか、
ふと小さな幸せを感じられたり。
私は旦那とはミスチルが好きで知り合ったような
ものです。
カラオケもミスチル縛りで、ミスチルしか歌わないとかやっていました(笑)
この夏apフェスにも行って元気をもらいました♪
ほんとみんなでカラオケ行ってみたいですね^^
あやなかさん
街中でよく妊婦さんを見かける日ってありますね。
ほんと幸せそう…。
私にないものを持っていると思って。
私達もいつかはなります!><
職場が異動になるのですか。
不安もあると思いますが、
でもそういう時に、妊娠のことをふと
忘れて、妊娠していたり。。。
というお話も聞きますよ。
うん、どーんとかまえていこう!
たみ
2012/09/23 18:58
あやなかさんhunnyroseさん
こんばんわ。
ミスチルいいですよね♪
最近赤ちゃんがうまれたみたいで
近所の人が。。。
見たくないのに会ってしまう。
hunnyrose
2012/09/24 16:29
たみさん
今まで、こんなに赤ちゃんっていたっけ?
おなかの大きな人っていたっけ?
って思うくらい、不妊治療をし始めてから
意識することが増えたからか、気になりますね。
私も近所の人に赤ちゃんが生まれて、
おとといお祝いを持っていき、
抱っこさせてもらいました。
複雑な心境だけど、
かわいいね〜って精いっぱい笑顔で言いました。
実際かわいかったです><
たみ
2012/09/24 19:32
hunnyroseさん
そうですね。
不妊治療始めてから
こんな思いをするようになった気がします。
こんな思いでいるから
赤ちゃんきてくれないのかなって(>_<)
心が複雑です。。。
あやなか
2012/09/24 22:19
hunnyrose さん☆たみさん
お祝いをもっていったhunnyrose さんの心、
立派です。わたしには、きっとできないな。
素直にかわいいって思えたところも。
そんな、そんな、素直な人のところへ
赤ちゃんがくるんだろうなぁ。
わたしは、ひねくれものです。
職場の友人に、お祝いをもっていこうって
誘われても、わたしは自分の心を守るために
用事があるからって行かないと思います。
ほんとにこんな自分がいやなんです(>_<)
考えたくないのに(;_;)
どうしても…(ToT)
たみ
2012/09/25 08:00
あやなかさんhunnyroseさん
おはようございます。
たしかに
わたし知り合いが出産したけど
なかなか会えない。。。
心が狭いのかなと自分自身で思うし
複雑な気持ちばかり(-_-)
hunnyrose
2012/09/26 19:34
あやなかさん、たみさん
こんばんは。
素直には喜べない気持ち
不妊治療していると
致し方ないことなのかもしれないですね…。
友達の家に行って赤ちゃん抱きながら
「あぁこの先赤ちゃんできなかったらどうしよう…」
って不安でした。
でも赤ちゃん来てくれるの待つしかないので
それまでは頑張るしかないです><
この前、モデルさんか誰か(わからなくてすみません)
のフォトブックを立ち読みして、
その人も不妊で悩んでたんです。
やっと妊娠して、
待ちに待った妊娠だったから、すごく幸せそうでした。
早く私達のところへも来てくれるように祈っています…
たみ
2012/09/26 22:29
あやなかさん
hunnyroseさん
私も芸能人でも
すぐに出来る人もいるけど
なかなか出来なくてやっと出来たっていう
人もいるから
そういうのはなんだか同じ気持ちの人たちが待ちに待った妊娠だから
いいなって思います。
最近も芸能ニュースは妊娠・出産
が多くて。。。
特に今年は多いそうです。
テレビつけてると
つい情報が耳に聞こえてくるから。。。
テレビ見なければいいのかな・・・。
よくテレビは見ますか?
あやなか
2012/09/28 21:41
一週間終わりました〜(*´∇`*)
土日休みの私にとっては、金曜日の夜が
一番嬉しいです。
テレビは、ドラマはときどき見ます。
朝の芸能ニュースは嫌いです。
おめでたニュースがいっぱいあるから。
この土日は、ゆっくりゆっくり過ごしたいです。
たみ
2012/09/29 15:39
あやなかさん
金曜の夜はテンションあがりますね(^-^)v
普段も土日はゆっくりしてる事が多いですか?
あやなか
2012/09/29 23:34
たみさん、hunnyrose さん
こんばんは。
いつからか、四六時中妊娠のことばかり
考えてしまって、つらくなってしまってました。
早く病院いきたいのに、検査したいのに、夏まで待とうって、旦那に言われてしまって長いなぁって
思ってしまってました。
それで、思いきって、今すごく辛くなっていることや、
早く病院で検査したいことを打ち明けました。
そしたら、年明けに相談にいこうって言ってくれて。
「子どもができなかったら、できなかったで仕方ない。楽しくいこう」って言われました。
やっと、一歩前進の報告をお二人にできました。
たみ
2012/09/30 18:39
あやなかさん
一歩前進出来てよかったですね。
わたしは旦那とけんかしてしまいました。
子供の事で(;_;)
hunnyrose
2012/09/30 22:58
あやなかさん
旦那様に心のうちを言えて
分かってもらえてよかったですね。
年明け、もうすぐですね。
もう明日から10月なんですね…!
たみさん
喧嘩ですか…><
仲直りはしたかな??
私は子供のことになると、
つい相手に分かってもらいたくて
でも分かってもらえないこともあって
気持ちがすっきりしないことが
よくあります。。。
今日は病院に行ってきました。
チェックしてもらったら
先生が「もしかしたらもう排卵終わったかも?」
というので血液検査しました。
そうしたら、まだ排卵していませんでした。
3日前にあった卵胞が、今日見たら
小さくなってしまっていたんです。。。
あぁ。。。またお薬もらいました。
大きくなってくれるかな><
たみ
2012/10/01 12:35
あやなかさんhunnyroseさん
こんにちは。
どうにか仲直りしました。
けんかするのってなかなか気力が
必要です。。。
昨日はひとりで
サウナへ行きました。
リフレッシュしたところで
けんかなんですもん。
体が一気に重くなりましたよ(-_-;)
またなにかストレス解消しなきゃ。
hunnyrose
2012/10/01 13:44
たみさん
仲直りされてよかったです。
うん、リフレッシュしましょう!
なかなか気持ちはパッとは入れ替わらないですよね。
私もリフレッシュしたいです。
昨日台風の一番激しい時間帯に病院に行って
返ってくる途中で足をくじいてしまって
まだ痛くて歩きにくいです。
私は、怪我をよくするんです。
ドジなのか、体がもろいのか・・・・
治ったらどこか行きたいです。
あやなか
2012/10/03 23:03
たみさん
けんか、仲直りできて良かったですね。
hunnyrose さん
治療がんばってますね。
血液検査とかきくだけで、
大変そうだなって。
わたしは、実は、注射が苦手なんです。
だから、婦人科も苦手だし、治療も辛いだろうなぁって。
でも、hunnyrose さんからの報告に勇気をもらってます。
不思議なことがありました。
土日に、話し合って気持ちにゆとりがもてたのか、
不思議とそういう気持ちにならなくなってきてしまいました。
体が疲れてるのかな。
旦那は今までたまにあったのですが、
わたしは今までなかったことなので、
大丈夫かぁ〜自分という感じです。
たみ
2012/10/04 08:05
あやなかさん
hunnyroseさん
おはようございます。
最近涼しくなりましたね!
もう秋ですね(^-^)v
あやなかさん
体が疲れている時って
何もしたくなくなりますよね(>_<)
hunnyroseさん
足は大丈夫ですか?
私もよく仕事中、足とかぶつけてしまう
事があります。
その時は痛いなぐらいなんですが
家に帰ってみると
青くなってたり。
台風は去ったのかな(^-^;
hunnyrose
2012/10/04 22:56
こんばんは!
あやなかさん
体が疲れていると
いいふうに力が抜けて、気持ちも落ち着いたり
するのかな…?!
疲れはためずにとってくださいね。
たみさん
台風は去ったみたいですね。
たみさんもよく怪我されるんですか。
ほんと気を付けていきましょうね(><)
でも足はだんだん腫れてきて
病院に言ったら左足首捻挫と、右ひざ靭帯損傷を
診断され、歩行も困難になってしまいました。
毎日病院に通っています。
完治まではだいぶんかかるみたいです;
たみ
2012/10/05 08:11
hunnyroseさん
足は結構ひどかったんですね。
毎日通院大丈夫ですか?
通院は注射しにいったりしてるのですか?
足早く治るといいですね♪
hunnyrose
2012/10/06 20:19
たみさん
足の通院はリハビリに行っています。
でも、良くなるどころかどんどん酷くなるので
来週から直接足に注射するかもしれない
と言われました;
薬が切れると、心臓の音に合わせて
ズキンズキンとずっと痛みます><
来週、MRIをとるかもと言われました。
痛みがなくなってほしいです。。。
明日は2回目の人工受精です。
足がこんな状態だけど・・・。
あやなか
2012/10/07 22:30
たみさん☆hunnyrose さん
こんばんは。
わたしは、心のゆとりができて、
のんびり過ごせています。
排卵検査薬で反応があっても、
すぐに高温期にならないので、
ここに何かあるような気がしていますが、
病院にいくまでは
なるべく気にしません!
hunnyrose さんの足と体、お大事にしてくたさい♪
たみ
2012/10/08 10:47
あやなかさん
心にゆとりができて
いるみたいですね♪
わたしはあいかわらず
心にゆとりができません(-_-;)
hunnyroseさん
人工授精は無事に出来ましたか?
足も早く良くなるといいですね♪
お大事にしてください(>_<)
hunnyrose
2012/10/08 15:55
あやなかさん
心が安定しているのはいいことですね(^^)
私はここのところ、足のけがで自由に歩けないことと
そのために予定が変更されて
周りにも迷惑をかけてしまい、
なんて自分はダメなんだ…と落ち込みがちです。
でも、昨日旦那の前で泣いて
なんだかあきらめ心がついて、少し気が楽になりました。
たみさん
心にゆとりもちたいですよね><
昨日人工授精してきました。
排卵誘発の薬のために、卵巣が刺激されて
はれていると言われました。
痛くない?と聞かれましたが
足の痛みどめをのんでいるせいか?痛くありません。
でも、これから気を付けなければいけないです。
あやなか
2012/10/08 20:29
きょうは、公園にでかけて、旦那とランニングをしてきました。と、いっても、わたしは芝生でごろんごろんしていました。
hunnyrose さんの薬の作用、心配ですね。
まずは足を治したいところですけど、
人口受精の予定もあって、難しいのでしょうか。
お大事にしてくたさい。
たみさんもお薬飲んでいるんですか。
わたしは、まず病院探しから頑張らなくちゃ。
おふたりは、どうやって病院を決めましたか。
たみ
2012/10/08 21:13
hunnyroseさん
無事に人工授精できたんですね!
卵巣がはれているのは何か気になりますね(>_<)
足の痛みどめで痛くないのかな?
あやなかさん
わたしは病院は家の近くになかなかないので
唯一近くにある病院にしました!
仕事もしているのでなかなか遠くまでは病院は通えないので(-_-;)
hunnyrose
2012/10/09 19:21
あやなかさん
ありがとうございます。
明日病院に行って排卵確認なので、卵巣の様子も診てもらいます。
痛みはないので、大丈夫だとは思いますが((+_+))
私は病院は、インターネットの口コミを見て決めました。
運よく近いところでよかったです。
やはり病院によって、やり方がけっこう違うみたいですね。
良い病院、良い先生がみつかるといいですね。
たみさん
足の痛みどめは、婦人科の先生によると、着床時期からは
飲まないほうがいいとのことです。
なのでそれまでに、できるだけましになることを祈ってます。
今日、詳しい先生に足の状態を診てもらい
ひどくなっているみたいで、
今日から松葉づえになりました。
初めてなので、移動が大変になりましたが
なるべく安静にして直したいです><
あやなか
2012/10/09 22:35
hunnyrose さん
松葉杖は大変ですね(ToT)
無理しないでゆっくりですよ〜
いい病院、見つかるといいです。
たみさん
わたしも年明けに病院にいきはじめたら、
きっといろんな治療が始まると思うのですが、
たみさんは、今はお薬でのタイミング法を試しているところでしたっけ。どのくらいの期間で次へステップアップ するとか言われていますか。
お医者さんとの話し合いが心配です。
たみ
2012/10/10 08:03
あやなかさん
病院の先生との相性は大事ですからね!
わたしのところはこっちから言わないとステップアップできません。
hunnyroseさん
松葉杖なんですね。
しばらくは松葉杖なんですか?
移動するのが大変そうですね。
hunnyrose
2012/10/12 11:42
あやなかさん、たみさん
こんにちは。
卵巣を刺激しすぎたせいでOHSSになってしまい、
昨日の朝に激痛と吐き気で目の前が真っ暗になりました。
すぐ病院に行って、卵巣が腫れてて、何かの刺激で
卵胞がやぶれて水がでたとか・・・。
はっきりと分かりませんが、安静にしないといけないみたいです。
足の怪我といい…体がボロボロです。
妊娠するためにはまず体調整えないといけないですね…。
松葉づえは2週間ほどです。
たみ
2012/10/12 12:12
hunnyroseさん
卵巣が腫れてしまったのですね。
大丈夫ですか?
お大事にしてください!
なるべく安静にして
はやく治まるといいですね。
あやなか
2012/10/15 21:18
わたしは今朝、生理がきました。
最近寒いから、お風呂に入れないと、
ストレスになります(>_<)
昨日、知り合いに、
子どもはできそうかぁ?と言われて、
必死に笑いながら、まだで〜すって
言ったんです。
泣きそうだったんだすけど。
そういうのを旦那が見てたのに、
わたしに何にもフォローしてくれないので、
きょうまたしてもぶつけてしまいました。
わたしは、すっきり〜笑
でも、ちょっぴり、どよ〜んです(ToT)
たみ
2012/10/16 08:04
あやなかさん
なんか不満があれば
ぶつける事は大切ですよ!
我慢してたら身体によくないし(>_<)
周りの人って本当気にしないで
子供の事を聞いてきますよね。
hunnyrose
2012/10/16 08:50
あやなかさん、たみさん
おはようございます。
この3日間、家から一歩も出ないで
静かに療養していました。
今日はお昼から整形外科に行ってきます。
ギプス外れるといいなぁ…。
お風呂、入りたいですよね。
不妊にもいいと聞きますし。
私は旦那が沖縄に住んでいたこともあり、結婚してから
一度もお風呂にお湯はりをしていないです。
シャワーのみです(++;)
冬は、自分だけでもお風呂入ろうかなぁ。
知り合いに子供のこと聞かれると
どう答えていいものか、焦らなくてもいいのに
焦ったりしてしまいます。
旦那に、言うと「他に話題がないからやで。」と言われました。
そうなのかなぁ。
聞いてくる人は、デリケートな問題だということを知らない人なのかも。
もう聞かれたくないけど、避けられない話題なのかな><
あやなか
2012/10/16 21:34
hunnyrose さん、たみさん
なんか、わたしは、もしも妊娠できないとしたら、
なんのために生きていけばいいんだろう
とか思っちゃいそうで、
旦那との関係が、この後どういう関係になれば、
幸せに暮らしていけるんだろうと日々、考えてます。
ギブスはとれましたか?
おなかとか、腫れからくる痛みとか、
ありませんか。お大事に☆
hunnyrose
2012/10/18 11:41
あやなかさん
ありがとうございます^^
ギプスはまだとれません;
週末に友人の結婚式があるので
松葉づえをついて行くのがけっこう大変ですが
がんばります。
たぶんこの格好してたら
妊娠は?って聞かれることはないかな
ってちょっと安心したり…。
おなかの痛みは、ほとんど家の中にいて
安静にしていたらましになりました☆
あやなかさんと同じく、
このまま妊娠しなかったら…ってさっき
考えてて、この掲示板にきました。
考えても、どうにもならないけど、
でも不安が頭の中から離れないですよね。
旦那のためにも、家族のためにもって思いますが
それが重荷になるんですよね。
赤ちゃん、早くきてほしいです。
たみ
2012/10/18 12:38
あやなかさん
わたしもこのまま妊娠出来なかったらどうしようと
考えてしまいます。
ほんとに気分が下がるし
ストレスになるから考えたくないけど
考えてしまいます。
悪循環ですよね。
hunnyroseさん
わたしもこの掲示板には本当
心強いです。
足はまだ良くならないですか?
無理しないでくださいね♪
hunnyrose
2012/10/18 20:42
今日生理きてしまいました。
予定よりも3日早かったです((+_+))
人工授精、2回目が終わりました。
また次ですね…
足は、来週もよくなっていなかったら
精密検査をします。
たぶん大丈夫だとは思うけど…(^-^;)
たみ
2012/10/20 08:48
あやなかさん
hunnyroseさん
おはようございます。
あやなかさん
最近もしも子供ができなかったら旦那さんと
2人きりの生活になるのかなとかよく考えてしまうんです。
心が不安感でいっぱいです。
でもやっぱりまだ諦めたくないって思ったり。
簡単に妊娠できる人と出来ない人との違いは何だろ
うって(;_;)
色々考えてしまいます。
hunnyroseさん
足がなかなか良くならないんですか?
精密検査になると心配ですね。
松葉杖はやはり移動とか大変そうですよね。
人工授精は何回くらいチャレンジする予定ですか?
私の病院ではだいたい5〜6回くらいを目安にしているそうです(>_<)
hunnyrose
2012/10/20 17:18
たみさん
人工授精は、旦那と話をして
6回は挑戦しようといっています。
体外受精は助成金がでますが、高いですよね。
心の準備もいりますので、それまでに
考えが変わるかもしれないけど…
松葉づえは、思った以上にわき腹が痛くて
こすれて赤くなっています。
早く卒業したいです><
たみ
2012/10/21 08:43
hunnyroseさん
人工授精は6回する予定なんですね。
ちゃんと旦那さんと話し合って決めたんですね。
たしかに体外はお金かかるし
心の準備がいりますよね(>_<)
hunnyroseさんは頭痛もちとかでありませんか?
やっぱり妊娠希望している人は頭痛薬
あまり飲んじゃだめかな?わたしは頭痛もちで
たまに飲んでしまいます。
飲まないと
ひどくなるし、めまいはするし、とても辛いです。
あやなか
2012/10/23 22:24
たみさん、hunnyroseさん
間があいてしまいました。
鼻水と倦怠感で、
花粉症ぽい感じです(>_<)
土日に、また排卵検査薬を三箱まとめ買いを
してきました。
いつも、レジで、いろんな人に見られてる
ような気がしてしまうんですが、
頑張りました!!
今週末、排卵日なのでまた情緒不安定に
なりそうです(>_<)
たみ
2012/10/24 08:23
あやなかさん
体調は大丈夫ですか?
なんだか寒くなってきましたからね(>_<)
たしかになんか人の目が気になる事ありますよね。
排卵近いのですね!
リラックスして排卵日付近は過ごしたいですね。
あやなか
2012/10/24 20:55
なんか、いろんなことをぐるぐる
考える癖があるのですが、
もしも、旦那に問題があったら、
あまり責任を感じないのかな、と
ふと考えました。
木曜夜のドラマで、「結婚しない女」
って見てますか。菅野美穂が
「女は子どもを産む道具じゃない!!」って叫ぶところがあって、
わたしの気持ち、代弁してくれてるって思って、
すっきりしたんです。
たみ
2012/10/25 08:35
あやなかさん
あのドラマ録画したような・・・。
そんなセリフがあったんですね。
見てみます。
ドラマも色々始まりましたからね(><)
hunnyrose
2012/10/28 00:30
あやなかさん、たみさん
おひさしぶりです。
なんだか最近ふさぎこんじゃってて
なかなか前向きな行動ができずいました。
ギプスはあと少しでとれるかなぁ。。。
夜中に泣いたり、
旦那に躁うつ病で病院行ってもいいで
と言われてしまいました。
病気、なのかな…;;
結婚しない、菅野美穂のドラマ見ています。
結婚しているけど、菅野さんの行動とか言葉
納得してしまいます。
たみ
2012/10/29 19:11
あやなかさん
hunnyroseさん
こんばんわ。
最近寒くなってきましたね。
防寒対策してますか?
hunnyroseさん
大丈夫ですか?
ギブスもう少しでとれるんですね。
あと少しですね!
心が不安定な時ってありますよね。
私もうつっぽくなる時ありますよ。
無理しないでくださいね。
あやなか
2012/11/03 18:14
たみさん
hunnyrose さん
こんばんは☆
最近友達に会いました。
その子は、結婚しているのですが、
うつ病になり、公務員を辞めたんです。
その子は、子どももできなくて、
仕事も辞めて、本当に自分はこんなはずじゃなかった
って言ってました。理想どおりに、いかないって
言ってました。それに、自分でなんとかできる
問題じゃないときもあるということ。
だったら、いつかできる、くらいの気持ちで、
目の前の問題から逃げるときもあって
いいのかなって思いました。
そのほうが、呼吸も苦しくないし、
前向きでいられるなって。
落ち込むことや、すぐに涙がでてしまうこと、わたしもよくあったから、よーくよーくわかります。
睡眠はとれますか。あんまり辛いようなら
受診してくださいね。
ちなみに、わたしは今排卵後なのに、体温があがりません 。しーらないって思っちゃいました。
hunnyrose
2012/11/04 09:30
たみさん、あやなかさん
おはようございます。
先日ギプスがとれて、一人で歩き回れるようになりました。
歩けるって、いいですね・・・^^;
ご心配おかけしました><
まだサポーターしてて完全じゃないけど、
ほぼ回復です^^
心が、疲れてしまって、私もあやなかさんと同じく
あまり考えないようにしようと思います。
やっぱり赤ちゃんはほしいけど、私無理かも…
って我慢していたコーヒーも飲み始めてしまいました。
栄養のこととか、もう考えるのやめようって。
どんどん心がやられていってしまうから。。。
あやなかさんのお友達のように不妊で
悩んでいる人、けっこういるのかもしれませんね。
近所の人は7年できなくてやっとできたって言ってて
生まれた子供がかわいくて仕方ないって言っていました。
あやなか
2012/11/04 20:06
hunnyrose さん
たみさん
こんばんは☆
きょうは、仕事の集まりで、
直接話す機会はなかったものの、遠目に、
同僚が赤ちゃんを抱っこ
しているのを目にしました。
わりきって過ごせるようになってきたとは
いっても、見た瞬間『動揺するな、自分。気にするな、自分』と言い聞かせてたつもりが、帰りは車の中で
いいなーってうらやましくて涙が出てしまいました。
一歩一歩ですね(>_<)
そうです。悩んでる人は、たくさんいるんです。
自分を不幸と思わないようにしたいですね。
hunnyrose
2012/11/06 13:12
あやなかさん
たみさん
こんにちは!
同僚さんの前で我慢して、一人になったら
涙が出てくる気持ちよくわかります。
私も家の中じゃなくても道端で
涙流しながら歩いたこともありました。
動揺するなっていい聞かさせても、動揺してしまうん
ですよね><
今日3回目の人工授精をしてきました。今回は
卵胞が小さいうちに排卵してしまうみたいです。
今までで一番期待していません・・・^^;
あやなか
2012/11/07 22:14
たみさん
hunnyrose さん
こんばんは!
人工授精、期待できないとのこと、
わたしも今回高温期がこないので、
全く期待できません。
きょうは、もう眠ってしまおうと思います。
おやすみなさい☆
hunnyrose
2012/11/12 13:18
こんにちは!
あやなかさん、たみさん風邪などひいていませんか。
どんどん寒くなっていきますね。
私は冷え性で、ほとんどいつも手が冷たいです。
冷え性は万病の元みたいですよね。
中学の時からだから治らないものかなぁ
とあきらめていますが;
昨日の夜からなんだかイライラしてしまって
PMSのような感じです。
生理予定までまだ1週間以上あるのに。。。
夫に対して冷たい態度になってしまってるん
じゃないかと自分が嫌になります。
今日の朝も、夫が早出だったんですが
玄関で「早く起こしてごめんね」
と謝られました。
早出は仕事だから、謝る必要ないのに・・・。
私の態度が冷たかったんだと思います。
でも、なかなか、気分が晴れません。
あやなか
2012/11/17 15:13
今回の生理は、
高温期がなかったのに、生理初日に微熱が出たり、
毎朝腹痛やおなかがはったり、辛かったです。
寒さのせいですかね…
PMS の辛さわかります。
わたしは、排卵前と生理前の気分がだめです。
だから、せっかくの排卵日にだめになることも。
プレッシャーなんですよね。タイミングあわせなきゃって。
hunnyrose さんのご主人、素敵です。
ごめんね、ってその一言がうちの旦那はなかなか
言えません。
ところで、うちは旦那が11上で37歳なのですが、
ご主人は何歳なんですか。
hunnyrose
2012/11/18 11:25
おはようございます。
あやなかさん
微熱でるとしんどいですよね。
体調良くなるまで、できるだけゆっくりできるといいの
ですが…><
無理しないでくださいね。
私は今日もPMS(なのかな...)
腰が痛くて、生理前かなぁと思います。
旦那は優しい時とそうじゃないときの差が激しいです。
私も、上がり下がりが激しいので仕方のないことなのかもしれませんが…。
前回は優しかったのですが、今日は家事を全くしないで
ゲームばかりしている旦那にイライラ。
腰痛と、足がまだ完全には治ってないので
歩くと痛いのです。朝からずっと家事してて
やっとパソコンにむかえました。
今からはパソコンで仕事なのですが…。
なんのために頑張っているんだろうって
思っちゃって、また悲しくなってしまいます。
この思考回路がだめなんですよね。
世の中で苦しみながらがんばっている人は
たくさんいるのに><
私は、自分は不幸だと思うことで、自分を
落ち着かせているのかもしれません。
愚痴ばかりになってしまいました。ごめんなさい(;_;)
旦那は一つ年下の27歳です。
私のほうが年上なので、「ばばぁ」とか
なにか気に入らないことがあると色々言われますよ;
年上の旦那さまうらやましいです。
話はかわりますが、この前コウノトリキティちゃん
のストラップをみつけました。
ご当地キティちゃんで、兵庫の但馬のキティちゃんです。
不妊の友達と買いに行ってきました。
コウノトリのくちばしの先に赤ちゃんキティがいて
くちばしが折れると妊娠するって言われてるみたいです。
通販でもあって、口コミみてたらけっこうみんな
書いてて、私もご利益があればいいなと思って
買いました。
あやなか
2012/11/27 23:32
ご当地キティ、わたしも集めてたことあります!
先日、友達の結婚式があって、友達が不妊治療を始めたと
言ってました。その子は、春に初期流産して以降、
排卵しなくなってしまったようで、
注射をして、排卵するようになったみたいです。
わたしは、年明けに病院デビュー予定ですが、
怖いです。
良くない結果をつきつけられて、
立ち直れるか、こわいです。
なんとなく、高温期が最近すごく短いし、
黄体機能不全?とか、自分で
なんかありそうだなぁって
かんぐってはいます。
今は、排卵検査薬でがんばってますが。
できるとは思えません。
hunnyrose さんは、今どんな状況ですか。
hunnyrose
2012/11/29 09:04
あやなかさん
年明けに婦人科デビューなんですね。
きっと、赤ちゃんに近づくと思いますよ。
考えていると、検査の結果が悪かったらどうしようって
マイナスの面が大きくなってしまったりしますよね。
私も同じです。
実際結果が悪かったりして落ち込みました。
でも、それはきっと良くするための検査だから
悪くても、改善する手段があるから
きっと大丈夫って思って受け入れるようにしています。
黄体不全だとしても、お薬で補助できるから
万が一そうであったとしても、大丈夫ですよ。
原因がわかって、処置ができたら赤ちゃんに近づく
道が開けますよ^^
私は先週病院に行って、これからのことを相談しました。
もう次は人工授精4回目になるので、
もしかしたらピックアップ障害かもしれないと、
体外受精を視野に入れたほうがいいといわれました。
旦那にも相談して、今度夫婦で体外の説明を受けに行くことにしました。
体外はするまで準備が長くかかるので、
来年の3月くらいからかな、と思います。
何回することになるのかとか、費用の面で
負担が大きいので、パートを増やそうと思っています。
体外の準備をしている中で、人工授精はあと2.3回
受けようと旦那と話しました。だめもとで。。。
あやなか
2012/11/29 21:39
hunnyrose さん
こんばんは☆
きょうは、わんわん泣きながら
車で帰ってきました。
帰りがけに、大先輩に早めに子どもつくった
ほうがいいわよっていう話をされました。
わたしが悩んでることや、なかなかできないことは、もちろん言ってません。
昨日、旦那に、もしも悲しいことを病院で
つきつけられたら、怖いということを
打ち明けたら、それはそれで、考えていけば
いいんじゃないって言われて、心が楽に
なったかと思いきや、先輩の話で
げっそりです。
hunnyrose さんの励まし、心が喜んでます。
ありがとうございます。
泣いて帰ってきたわたしは、
気持ちがらくになりました。
帰り道、痛い治療をしながら、
頑張って、肉体的にも精神的にも、
金銭的にも大変な人もいるのに、
なーんにも苦労しないで妊娠てきる人も
いて、不公平だなって、悲しくなっちゃったんです。
こんなマイナスなことばかり考える
わたしの性格自体、妊娠しにくいって
思います。
性格はなかなか変えられないですねー。
hunnyrose さんも、色々旦那と相談できていて、
えらいなって思います。
わたしは、相談することすら逃げたくなることも
あります。
hunnyrose
2012/12/04 19:01
あやなかさん
こんばんは、
人に言われると、ほんとにどう答えていいか
躊躇してしまいますよね…。
なんだかその時は焦って
後で悲しくなったり、相手を憎んだり。。。
今の私たちにとって
触れられたくない部分ですよね。
きっと心が風邪をひいてるんだと思います。
妊娠が重荷になって、支えきれないのだと思います。
それを周りの人が支えてくれたら一番なんですけどね、
でもそんなに世の中甘くないという…。
だからこそ負けないでいきたいです><
マイナスなこととプラスなこと、どちらもあって
毎日不安定です。
さっきまで元気だったのにまた急に落ち込んでる
ってよく旦那に指摘されます。
成長しないなぁって;
1日1回泣いてるんじゃないかな^^;
でもそれが2日に1回にでも減ったら良しとしよう
って自分を甘やかしたり…
人に相談することってけっこう勇気がいることですよね。
タイミングを間違えると、うまく伝わらなかったりもします。
でも、本当につらい時は、我慢しないでSOSをだしてくださいね。
あやなかさんがもっとつらくなってしまいます。
考えていけばいいんじゃないって言ってくださった
旦那様ならこれからもきっとわかってくれるはず!
あやなか
2012/12/07 23:39
hunnyrose さん
こんばんは☆
昨日、研修があって、同期のおめでた報告を
聞きました。わたしより、一年くらい、結婚したのは
後なんだけどな〜なんて、またちっちゃなことを
つぶやいています。
hunnyrose さんが言うように、
自分に甘くすること、だいじですね。
どうしても自己嫌悪になりがちで、
自分を責めやすいときって、よくあります。
だから、苦しいんですよね。
もしも、妊娠できないとわかってしまったら、
生きている意味はなんだろうって
思うけれど、
最近わかりました。
それは、自分の母も自分同様に、
わたしのことを妊娠したときにすごく
喜んだはず。だから、自分がもしも
妊娠しなくても、与えられた命を全うしなくちゃ
と、思いました。
まもなく、生理が始まりそうです。
hunnyrose
2012/12/08 15:08
あやなかさん
そうですね!
あやなかさんの書き込み見て、改めて
思いました。
自分の母親は私を妊娠したって奇跡ですよね。
命を大切にしなきゃ。
自分を大切にしなきゃって。
たとえ何もできなくても、人に好かれるような
人間じゃなくても、大切な命なんですよね。
これからできることだってきっと沢山あるはず。
友達に不妊治療をカミングアウトしたら
その子も悩んでたらしく病院に行きました。
そしたら、卵巣年齢が高く、卵管の状態もよくなく
FT手術をすすめられて、どうしようか
迷っているみたいです。
私がカミングアウトしなかったら
病院行ってなくて、治療遅れてて
より妊娠しにくくなっていたかも。。。
と泣いてお礼を言ってくれました。
何もしてないけど、私の不妊治療が
やくだてばいいなと思います。
あやなか
2012/12/09 22:13
hunnyrose さん
こんはんは。
昨日生理になり、昼間は元気に過ごしてたんですが、
夜になったら、急にしくしくしてしまい、
ひとしきり落ち着くまで眠れませんでした。
きょうは、お昼まで寝てしまい、
寝てる間に旦那が、洗濯、掃除、朝御飯を作って
もうランニングにでかけてしまっていました。
それを見て、わたしは何をやってるんたろうと、
悲しくなってしまいました。
hunnyrose さんのカミングアウトで
救われたお友だちの気持ち、よくわかります。
わたしも友達に打ち明けられてから、
行く決心がつきました。
自分だけが不妊とか、不幸とか、
思いこんでいると、なかなか病院に行く決心がつきません。
でも、実際には、悩んでる人は、たくさんいるんですよね。
それに、
昨日テレビで脳科学者の茂木さんが
結婚しなきゃ幸せになれないって、いう思い込みが脳を支配
するって言ってました。実際には、結婚してもしなくても
どちらも変わらないのに。
って言ってました。
赤ちゃんのことも同じだなって思いました。
産めなかったら、不幸!!って
今のわたしは思い込んでいます。
hunnyrose
2012/12/09 23:03
あやなかさん
こんばんは。生理が来てしまった日は
無理に元気になろうとしても、なかなかなれません;
悲しい時は泣いてください。
私も同じです。
そして、泣いてストレスを外に出して
また始めましょう。
次は赤ちゃんが来てくれるかもしれない…
可能性はゼロじゃないんだから↑
私も自分に言い聞かせます^^;
旦那様も優しいですね、掃除も洗濯も
してくれるなんて。
うちは結婚して少ししたらもう一切しなくなりましたよ。
私が体調悪くても;
うらやましいです。
脳のお話、興味深いです。
人って自分ではわからないですものね、思い込みとかは…。
私も自分が不幸だと思い込みすぎている気がします。
でもなかなかそれを訂正できないんですよね。
変わりたい!と常に思っているのですが、、、
あやなか
2012/12/11 21:10
hunnyrose さん
こんばんは(^^)
小田和正さんの音楽に
涙を包み込んでもらってます。
相田みつをさんの
しあわせは、じぶんののこころがきめる
ってあります。
毎日、自分が幸せを感じられる
ようにするには…どうしたらいいのか…
ってまたかんがえてます。
わたしにとって幸せってなんだろ〜って。
なんか、自分がからっぽのような気がして
きちゃいます。
不妊ブルーと名付けます(ToT)
hunnyrose
2012/12/13 19:56
あやなかさん、こんばんは
私も不妊ブルーです^^;
私も同じで、自分には何もなくて
からっぽだと思ってしまいます。
生きてるだけですごいことだと
思える日もあれば、私はつまらない人間だ
と思ってしまう日があります。
あいだみつおさん、私も本を買ったことがあります。
にんげんだもの、
いいですよね。
みかんには みかんの味があり
りんごには りんごの美しさがある
しあわせは いつも
じぶんのこころが きめる
久しぶりに見て、少し心が落ち着きました。
ありがとう、あやなかさん☆
たみ
2012/12/15 08:23
あやなかさん
hunnyroseさん
おはようございます。
お久しぶりです!
覚えていますか?(>_<)
忙しくなかなか来れずにすいません。
寒くなってきましたね。。。
体調崩さないように気を付けましょう!
あいだみつをさんの言葉は癒されますね♪
あやなか
2012/12/16 21:01
hunnyrose さん、こんばんは
たみさん、お元気ですか。
きょう、妊活スタートっていう本を購入しました!
勉強して、余計な不安にかられないように、
って思ったんですが、今のじぶんの
心の弱さからいっても、どうやら
不安をあおるだけだったかも。
旦那に読んでもらおうと思います。
もうすぐ、お正月。
親戚で集まるところに行きたくないです。
実の母には、打ち明けたんですが。
毎日を充実させるために、
幸せを感じられるように、
するにはどうしたら!!と思っています。
Hunnyrose さん、どういたしまして。
みかんには みかんの味があり
って、読んだら、
自分にも良さがあるんだ、生きていていいはず
なんだって思いました。実感できるといいんだけどな。
たみ
2012/12/17 08:09
あやなかさん
hunnyroseさん
おはようございます。
今日も寒いですね(-_-;)
暖かくしましょう!
あやなかさん
本を買ったんですね♪
私も前に
妊活の本を借りに行ったりしましたー。
知識が身に付きますよね。
不安もあるけど
信じて頑張って行きましょう。
辛くなったらわかりあえる人たちと
色々話しましょう!!!
hunnyrose
2012/12/19 22:45
あやなかさん
不妊むけの本、私もよく本屋で立ち読みしたりしています。
ネットでの情報もそうですが、
不安をあおられる内容も多いですよね。
上手にいい情報だけを選んでいけたらいいのですが
なかなか難しいですよね。
お正月、私も旦那の実家に泊まりに行きます。
むこうの家族には不妊治療について何も言っていません;
自分の親にいってあるんですが。
言うタイミングじゃなかったら無理には言わないで
聞かれたら言おうと思います。
あやなかさんも親戚の集まりはなにかと気を
使いますよね。できるだけ気を使いすぎないようにしてくださいね。
たみさん
お久しぶりです!最近お忙しいんですね。
私は昨日からのどの痛みと鼻水と
熱が出て、家で安静にしています。
3日後生理予定日なので、
この風邪が原因でだめになるかも。。。って
思うと、しずみます。
あやなか
2012/12/21 17:12
きょう、明日が排卵日ですが、
きょうは飲み会なので、
だめになりそうです。
でも、いつも飲み会の時に
まだ生理がきてないと、妊娠したかもって
お酒を控えてたので、
きょうは、あんまり気にせず飲めそうです。
hunnyrose さん風邪お大事に☆
では、飲み会いってきまーす!
hunnyrose
2012/12/23 23:55
あやなかさん
飲み会は、お酒おいしかったですか?
もしかしたら…っておもって私もなかなか
食事の席でお酒が飲めません。
前まではチューハイとか梅酒とか、
けっこう飲んでました^^;
排卵前は大丈夫なので、私も飲みます。
でも、なかなか時期がうまくはいかないものですね。
飲めるときは、楽しく飲みたいものですね♪
風邪なのですが、もう6日間続いてて
今も咳が止まりません;
普通の風邪じゃないかも…
今日が生理予定日なので、生理が来るかと
そわそわしていました。
きそうな感じで、終始へこんでいます。
明日来るかな。。。><
あやなか
2012/12/27 21:40
hunnyrose さん
こんばんは。
きょうは、実は、不妊治療の病院2件に電話しました。
予約がいっぱいで、1つは、2月9日の土曜日に行けそうですが、診療時間が仕事をしてるわたしにとっては、きびしい病院です。
もう1つの病院は、2月分の予約は1月に入ってからでないと
できないと言われました。でも、この病院は、夜までやっていてくれて、不妊治療専門にやってる病院なので、
できればこつちに通いたいなと思ってます。
電話しただけで、なんだか治療が始まる〜長くて辛い治療が始まる〜って、わからないことがいっぱいなだけに
めそめそしてます。
仕事がお休みに入ったので、
ずっと考えてしまいます。
hunnyrose さん、初診でかかったころのこと覚えてますか?
hunnyrose
2012/12/28 09:44
あやなかさん
不妊治療は、卵胞の育ち方によって
通院の日が決まったりするので、
お仕事されていると、ちょっと都合をあわせるのが
大変かもしれませんね;
初診の時は、問診票を書くときから不安で
先生の前でこわばっていました。
何度も行くうちにけっこう慣れてきましたよ。
でも、卵胞が育っていなかったり、
検査の結果が悪かったときは
そのたびにショックをうけていました。
そのたびに自分を励まして、旦那に感情を
ぶつけたこともありましたが、なんとか
次に進みました。
実は、今回、生理が6日遅れて、妊娠検査薬を
しました。すぐに陽性でした。
不妊治療は、問題因子を発見して
治療しても、確率の問題もあるので
ほんとうに、不安の連続かもしれません。
でも妊娠にむかっているんだと
信じる気持ちが少しでもあれば、近づくと思います。
今まで、お話ししてくれて、聞いてくれて
ありがとうございます。
ここでは、妊娠報告1回なので
もう会話できないのは、寂しいです。
あやなかさん、治療が始まったら
辛いこともあるかもしれないけど、
赤ちゃんには近づくと思います。
もうだめだ・・・自分は妊娠しないんだ、と思っていた
私が妊娠しました。
今でも信じられません。
私が今週期したことは
はらまき、毎日入浴して温まる、栄養が100%に
なるように間食を必ずして1日5食食べる、お寺に
祈祷にいく
でした。
今回は本当に冷えに気を付けました。
あやなかさんに赤ちゃんが宿ることを心より祈っています。
© 子宝ねっと