この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
カシマD
2012/11/19 22:56
Dでもたくさんお話ししましょう♪
リニューアルされててびっくりしました(*^_^*)
明るく、可愛くなりましたね(>_<)
過去ログは返信できません
kona
2012/11/19 23:48
明るくかわいらしくリニューアルされましたね☆
前回のコメントで、配慮の足りないことを書いてしまいました(反省)。
“仕事をしている限りストレスが無くならない”
というようなことを書いたかと思いますが
決して“仕事をしていないとストレスがない”
ということではありません(^_^;)
仕事が楽しいと思える人はストレスを感じたりしないんだろうな…と考えると
私は仕事からのストレスが大きいな…と思ったのです。
なんか、言い訳みたいでごめんなさいm(__)m
うまく言えませんが、気を悪くさせていたら…と思って。
今夜は肉豆腐を作りました!
今度、ブリ大根に挑戦してみたいのですが…
やっぱり魚料理は尻込みしちゃいます(>_<)
カシマD
2012/11/20 07:04
おはようございます(^-^)
旦那さん、今日で早出は終わりと言ってましたが・・・本当でしょうか(-.-)
今月の平日は睡眠時間が毎日2時間くらい(寝付き悪いし、早起きしなきゃって思ったら余計寝れない)でしんどかったです(T-T
おかげで週末は体に根が生えたように布団で寝てました(-_-)zz
これじゃぁデートする気にもなれない(;_;)
仕事をしてる限りストレスはなくならないという話ですが、konaさんが心配されてることは全くないですよ(^-^)v
私自身、仕事を辞めてストレス減るかなと思ってましたが辞めたら辞めたで何かしらストレスあるんだなぁ(旦那さんが帰ってこないとか[泣])って感じます(--;)
ノンストレス生活なんて不可能に近いですしね。本当にストレスなさそうな人が1人だけいますが(以前の職場で)。
なんかストレスと思うことがすでにストレスみたいな・・・悪循環です(~ヘ~)
魚料理は難しいですよね!私は焼くことが多いです。塩焼きはもちろん、唐揚げ粉焼きとムニエル♪
土曜日にリセットしました。というかリセットしないわけないんですけどね(^_^;)
kona
2012/11/21 21:04
仕事ストレス発言、ちょっと気になっていたので…良かったです(^^)
睡眠時間が2時間だなんて…
身体も心ももちませんよねー(>_<)汗
旦那様は昼食はお弁当でしたっけ?
だとしたら、朝はさらに忙しい!!
休める時にしっかり休んでくださいねm(__)m
私は高温期後半。
いつもの便秘・肌荒れ・メソメソの気配。
やっぱり今回もリセットかー。。。と、
そろそろ自分に言い聞かせて、心の準備をしておかないと(^_^;)
私の方が周期が短いので、カシマDさんにいつか追いつきそうですね(^_^;)
カシマD
2012/11/21 21:22
旦那さんはお弁当です。しんどいときは作りませんが(^_^.)
旦那さんを見送って二度寝します(+_+)じゃないと私が倒れるので(>_<)
旦那さんの早出はいまのところないですが、今日も日が変わっての帰宅だと思います。
なのに明日、会社の人と飲みに行くと・・・(−−〆)
毎日遅くまで働いて気分転換も必要だと私も思ってはいますが、先週から昨日までの労働を考えると・・・頑張った私に嫁サービスしてよって思います(-"-)
「グレてやる」って言ってやりました(>_<)
今週末は世間は3連休ですが、旦那さんは日曜が夜勤でそのまま月曜日は普通に仕事するので、ここらへんで一度爆発しとかねばいけませんね\(◎o◎)/
kona
2012/11/21 22:32
爆発…!!
そうですね☆
男の人は自分の事ばかりというか、女性の苦労に気づかないというか…(ーー;)
ウチの旦那さんの頭の中は8割(以上?)がサッカーの事。
水曜の夜はフットサル、土曜の午前中は練習、日曜は試合でほぼ1日つぶれます!!
友人の結婚式が遠方であった時も、夜行バスで帰ってきて試合に出ました。
自分の結婚式の翌日もピッチに立っていました(^_^;)
平日も、チームメイトと戦術や意識を確認するために、メールばかりしています…(*_*)
そういう旦那さんだと分かっていて結婚しましたし
ずっとサッカーを続けて欲しいと思っているのですが、、、
さすがに、私よりも先に帰ってきているのに、なーんにもしていないとムカッとします!!!!!
しかも、自分はすでにランニングをしてきていて、
(私もランニングをしたいのですが、仕事や家事でできずにいます…)
シンクには今朝の洗い物・お風呂も洗ってないまま
PCに向かってメールをしている背中を見ると、
蹴飛ばしてやりたくなりますね(−−〆)笑
カシマD
2012/11/21 23:07
洗い物やお風呂掃除はしてほしいですよね。
KONAさんも働いておられるんですから(-_-)
洗ってほしいと頼んだことはありますか??
旦那さんが飲みに行く日は駅への迎えには行かないと言っています。私だって飲んでやるぅって感じです(>_<)
旦那さんが飲みに行くときは私も飲みに行くのですが、なかなか相手もつかまらなかったりして家でふてくされていることが多いです。
一人で飲むと深酒になりがちですが(-_-)
旦那さんのお弁当や送り迎えは専業主婦ですし、赤ちゃんが出来たら出来なくなったりするだろうから出来るときはと思ってしてます。
でも、ふとこのまま授からなければずっとやん!って思う時もあります(^_^.)
kona
2012/11/22 18:54
家事をお願いしたことはないです。
なんとなく言えなくて。。。
たまーにやっておいてくれるときもあるので、まぁ、いいかなと(^^)
カシマDさんと近所だったら一緒に呑めたのに…(>_<)残念☆
カシマD
2012/11/22 20:59
旦那さん、お手伝いしてくれるんですね(*^_^*)
してくれた時に少し大げさ気味に「ありがとう〜めっちゃ嬉しい」っておだててみては??(*^_^*)
KONAさんと近所だったらかなりの頻度で飲み語ってそうです♪
今日は旦那さんは飲みに行っているので、私は家で一人鍋が飲み終わったとこです(^_^.)
一人で飲んでも面白くないので缶ビール1缶で早々と終わりました(-_-)
来週の後半がタイミング時のようですが、おそらく無理そうです。
最近では面倒臭くなってきました。タイミング時期を考えるのが・・・
今日はでき婚(ずっと同棲)で年末に出産の子とランチしてきました。
まぁ計画性のなさが浮き彫りでした。その子自体は悪い子ではないんですけどね(+_+)
産んで私に赤ちゃん譲ってと不謹慎な言葉が浮かびましたよ(-"-)
計画性のない、今後親として大丈夫かというところに赤ちゃんはやってきて、なぜ私には赤ちゃんがやってこないのか?と思いました。
なるようになる・何も考えてない ようなカップルのところに子どもはやってくるんですかね(-_-)
子どもが「この人たちは自分が行ってあげてしっかりさせなければ」と思うんですかね?
しっかり考えている私たちのところには、赤ちゃんが「この人たちはしっかり考えてるから大丈夫と安心しちゃうんでしょうか(>_<)
kona
2012/11/24 12:50
ホント、どうしたら赤ちゃん来てくれるのでしょうかね…(^_^;)
やっぱり、考えすぎが良くないのでしょうかね…((+_+))??
妊活を始めてからそろそろ1年になります。
次の誕生日が来て、歳を重ねるのが本当に怖いです。
前にちょっと触れましたが
私、ランニングが趣味で、毎年冬に大会に参加しています☆
「妊娠していたら走れないよなー」と、エントリー期限ギリギリまで悩みましたが
そう言えば、去年も同じこと悩んでたなぁと思いだしました(^_^;)
結局1年間、妊娠しなかったし、
エントリーしないのも悔やまれるので、申し込みました!!
1年って、早いですね…汗。
カシマD
2012/11/25 13:48
周りはポコポコ産まれてるのに・・・・・つい先日も子どもが産まれてることが判明しました(--;
あまりにも今年は多くて「もう、よその赤ちゃんの話はいいねん」ていっちゃいました(>_<)
仕事も決まってすぐ授かったらと思うと何となく決められないし(^^;
あと2ヶ月ほど目の調子が悪くて(;_;)もしかしたら飛蚊症かもしれなくて・・・さすがに2ヶ月続くと(^^;
12月に入ったら眼科に行こうと思ってます。万が一手術になってしまったら、また妊娠が遠ざかるぅ(-.-)
kona
2012/11/28 19:37
眼の具合はいかがですか?
私もたまに思うのですが、
ベビ待ちに盲腸とかになってしまい開腹手術をした場合、
妊娠って可能なのでしょうか…(^_^;)?
病気っていつなるか分からないじゃないですか。
…なぁんて、杞憂でしょうけれど。
カシマDさんの眼の具合が心配です。。。
私は24日目の月曜日にリセットとなりました。
仕事で、転勤希望を聞かれ、
心機一転もいいのかな…とちょっと考えましたが
やはり異動してすぐ産休というのも気まずいし…。
もうしばらく今のところでがんばろうと思います。
あー、いつになったら授かるのでしょうか…。。。
カシマD
2012/11/29 22:11
目は相変わらず黒い点が飛んでます(^_^.)
私が思うにストレス・・・・タイミング取れないし旦那さんの帰宅遅いし。
結婚の意味を考えてしまいます、最近。
なぜ結婚したんでしょうね、私たち夫婦(-_-)
今日が排卵日のような気がしますが、旦那さんは飲みに行っており、たぶん帰ってきても、即寝ることでしょう
。
ストレートに「しよう」と言えたらどれだけ気が楽か。
でも雰囲気が大切とか相手のことも思いやってとか考えると隣で寝るのもつらいです。
来月は旦那さんの知人の家に行くことになっていますが、おそらく聞かれると思うので・・・子どもは??と聞かれたら「旦那さんに聞いてください」って言おうかな(+_+)
子どもが欲しいというよりは2人の時間が少ないし、もっと2人の生活をしたいというのが本音ですね(>_<)
私は何のためにいるのかと考えてしまいます。
ご飯作って洗濯して掃除して、送り迎えして・・・・・答えのないことばかり頭の中を巡ります(-"-)
kona
2012/11/30 20:49
雰囲気とか相手のこととか考えると…
何も言えずに横で寝るの、ツライですね。
ひとりでヤキモキして。泣いたりして。
私も同じ経験あります。。。
言いたいことが言えないストレス、ご主人に気づいてほしい(>_<)!!
カシマDさんがひとりモヤモヤと戦っていることが伝わるといいですね(>_<)!!
年末年始、人と会う機会が増えるこの時期は
私たちにとってがんばりどころですね(−−〆)
こんなに憂鬱な12月は初めてです(^_^;)
そぅそぅ、
ご近所さんに紫キャベツを1玉いただいて…
食べきれずに四苦八苦しています(^_^;)
昨日は餃子を作ってみたのですが、
予想通り、皮まで紫色の餃子が焼きあがりました(+o+)!
味はふつうの餃子なのですが、色彩の効果なのか
食欲が多少そがれる気がしてダイエットにいいかも…(笑)
今日はウチの旦那さん、飲み会なので、
おもいっきりジャンクなコンビニ弁当を衝動買い(^_^;)
気ままなひとりご飯です☆
お酒も飲みたいのですが「迎え来て」と言われたらアウトなので
帰宅まで待って、就寝前に飲もうかなと思っています☆
カシマDさん、早く眠れると身体も心もちょと楽になるのでしょうけれど…
カシマD
2012/11/30 22:16
旦那さん、昨日は結局深夜2時ごろの帰宅でした。
かなりお酒臭かったです・・・・・
今日もまだ帰るコールありません(-_-)
飲み会のために早く仕事切り上げて参加し、その分のしわ寄せが平日に。
言っても仕方ないので言いません。怒って早く帰ってきてくれるなら怒鳴りますが、言っても早く帰って来れるわけではないのでエネルギーの無駄使いかなと
最近思います。なんか好きにしてくれという感じです。このプチストライキに旦那さんがいつ気づくが楽しみです(ーー;)
旦那様が飲みに行く日もお迎え待機してるんですか?
私は迎えには行かないと言ってます。なぜ飲んでる人のために自分が我慢しなきゃいけないんだ(>_<)
紫キャベツですかぁ〜あまり出会ったことがないですね。
でもキャベツの消費には私も困ってます(^_^.)
大量に消費するには水炊きの白菜代わりに入れたり、コンソメスープを作るときに入れたり(*^_^*)
kona
2012/12/01 08:35
昨夜は旦那さん呑まずに、自分で帰ってきました。
「迎えに来て」はお互いさまなので…(^_^;)
それが頻繁だと負担だと思いますが
年に数回だからいいのかもしれません(^^)
怒鳴って直るなら苦労しないですね。
学校で子ども達を見ていてもそう思います。
よく怒る(感情的に怒鳴る)タイプの先生のクラスの児童は
その時は静かになるのですが、先生がいなくなるとダメ。
なぜ叱られているのか自分で気づかないと、行動は変えられないです。
ときには怒鳴ることも必要みたいですが
落ち着いた学級経営をする先生は、物静かで
児童の話をよく聞いて、でもダメなことはダメと
一貫性がありますね(゜-゜)☆
私も見習わなくては。。。
カシマDさんのご主人も、プチストライキに気づいて
行動変容してくれるといいですね!!
kona
2012/12/05 23:20
こんなこと、あまり言いたくありませんが…
オリンピックメダリストもでき婚でしたか…
なんだかすごくがっかりしました。(*_*)
私にはいつ赤ちゃんが来てくれるのでしょうか。。。
カシマD
2012/12/06 15:19
みなさんはどれだけ確率高いだと、つくづく思いますよ(-_-)
元体操の銀メダリストの○谷○雄さんも最近スキャンダルされてましたし(^_^.)
芸能で「結婚」と聞くとまずは疑いますよ。その時は出来てませんと言っても少しすると「○か月」みたいな。
計算合わんがなと突っ込んでしまいます(すみません、めっちゃ関西弁で)
我が夫婦は最近仲良し自体があまりないですね〜(+_+)
こちらのサイトに書き込んでいて良いのかどうか・・・
負け惜しみではないですが、結婚して2人の生活が始まり、そして子どもが出来る。
でも、いずれ子どもが巣立ってしまったらまた夫婦2人の生活に戻るんですよねぇ。。。
だったら子どもがいない生活のままでも良いのかなって。
子どもとの生活の楽しさ・嬉しさを知ってしまうと子どもが巣立ったときつらさも倍になりそうな気が(>_<)
考えすぎですね(^_^.)
眼科に今日行ってきました。大きな病気ではなかっです(*^_^*)
来週に延ばそうかとも思いながらも、ビビりつつ行ってきました。
明日、義父母と義姉と食事会なので行ってないと分かると「行きなさ〜い」と言われるので(^O^;)
このはん
2012/12/06 21:13
今晩は(・ω・)
新しいトピックたてちゃいました(。・・)
このはんと申します。
確かに負け惜しみじゃないですけど夫婦2人も楽しいですよね(*^_^*)
けど45歳位までは子供ほしいですよ。
私はまあ友達の子供がみんな小学生6年とかになった時に自分の子供がまだ3歳とかならあるいみ優越感とゆうかまだ自分自身若く感じれる気がします。負け惜しみじゃないですけどね。まあ品川庄司の品川さんの奥様も結婚10年目に初産とか周りにも5年目で初産とかいますしまだまだかなあとか、色々考えて過ごしてます(*^▽^*)
話ずれちゃってすいません(。・・)
カシマD
2012/12/06 21:27
このはんさん、はじめまして(*^_^*)
自分の子どもが巣立てば次の楽しみが出来たりするとは思うので、決して子どもを授かり、子どもと過ごす生活が終わってしまった後の老後がつらいものとは限らないのは分かっています。
負け惜しみですね(^_^.)
そうなんですよね、結婚して長い月日(5年、10年)が経って授かったという話を耳にすると自分自身、今そんなに焦らなくても良いんじゃないかなって少し楽になります(^_^)
このはん
2012/12/08 23:49
確かにそんなに子供子供いうほどか自分!と自分に問いかけたりします。でもやっぱり他人の子供じゃなく自分の子供が可愛いってのもわかります。もしいたら可愛いだろうなって(*^^*)
他人の子供は可愛いって思わないけど身内の子供は可愛いって思います。だから自分の子供が出来たら凄い可愛いんだと思います(>.<)
妊活頑張るぞって気持ちととりあえずは二人でって気持ちが交差してます。
不思議ですね(笑)
カシマD
2012/12/11 12:06
私は友達の子や近所で見かける子が可愛いなぁと思うので、自分達の子は凄まじく可愛いんだろうなぁと思ってます(>_<
私は確実に親バカで子離れできなさそうです(^^;
そろそろ下腹部に鈍痛がやって来てるので今週末くらいがリセットです。
今週期は仲良しがなかったので100%リセットです。
少し遅れてくれると年末に排卵日があたるのでタイミングとりやすいんですけどねぇ〜
kona
2012/12/12 19:28
他人の子どもでもかわいいと思うことがあるし、
甥や姪なんて、ホントにかわいいですもんね!
でも、そう思えば思うほど
「どうして自分には子供が授からないんだろう」って
悲しくなっちゃいます。(@_@。
ま、あまり考えないように、
私も、2人の生活を楽しもうと思います☆
私は高温期中盤。
仕事が忙しくて、ちょっと疲れてます…(*_*)
ノロウィルスが流行しているので、
皆さんも気をつけてくださいね☆
カシマD
2012/12/13 16:52
konaさん
大丈夫ですかぁ?年末ですし、大変そうですよね(^_^.)
ノロウィルス今期も流行るんですねぇ(-_-)気を付けないと(>_<)
最近はあまり赤ちゃんのこと思わなくなりました。ブームが去ったのでしょうか(^_^.)
周りも結婚してすぐは聞いてきますが、何年か経つとあまり言わなくなりますね・・・・やっと空気を読めるようになるのか??(^_^;)
kona
2012/12/15 09:31
こんにちは☆
週末が雨だと、家でのんびりできます(^u^)
確かに、周囲からのプレッシャー発言は減少傾向。
この年末年始を乗り切れば、
またちょっと平穏な日々が訪れるかな…と(^u^)
年賀状の準備は進んでいますか?
(うちはまだ買ってもいません!!汗)
最近、気がついたのですが…
高温期が、すごく長く感じます。
どう考えても“期待薄”の状況だったとしても、
「もしかして…!!」とか「奇跡的に…!!」とか
ちょっと思ってしまう傾向があります(^_^;)
基礎体温表がきれいに書けてたり、
腹痛や鼠径部痛があったりすると、ますます…(笑)
そんな淡い期待を抱いて過ごしていると、
「まだ高温期5日目だった!?」なんてことも。
妊娠検査薬、買ってみようかなー☆なんてウキウキしていると
だんだんPMSがひどくなり … リセット。
期待していた自分が情けなくなりますが
次周も同じように淡い期待を抱いてしまう…(^_^;)
学習しないです、私(笑)
カシマD
2012/12/15 12:15
こちらは雨、やんだようです。
昨日リセットしました。もう少し遅れてくれたら年末にタイミングがやってきたのになぁ(-.-
まぁ、リセットだけはきっちりくるのねぇ(^^;
タイミングの5日間だけあっという間に過ぎて、生理中や高温期は長く感じます(;_;)
真相心理っておもしろいですね(^-^)
年賀状は購入しました。後は宛名とメッセージを来週末に書く予定です(o>ω<o)
今日は夫婦別行動で飲みに行きます。場所は同じ区域ですけど(^^;
kona
2012/12/15 18:11
いいですね〜♪飲み会!!
うちは主人だけが飲み会で、私は留守番です(゜-゜)
妹でも誘って、ご飯食べにでも行こうかな。。。
ストレス発散して、楽しんできてくださいねー☆
このはん
2012/12/16 01:05
カシマDさん!確かに周りから子供まだ?は最近言われなくなりました(^o^)
結婚して半年の時は凄い言われてましたが最近めっきり(^^)/
あわれんでんでしょうかね(・ω・)私は全然気にしないです。そんな人たちはそんな人たちと思ってすごしてますよ(*^_^*)
妊活頑張るぞって感じです(*^^*)
今日は旦那さんは会社の忘年会です。
私は1人のんびり洗濯して妊活のために寝るとしますよ(^o^)ではまた(^^)/
kona
2012/12/16 23:55
こんばんは☆
周囲からの「まだ?」発言に対して、このはんさんのように
“それはそれ”と気にせず「がんばるぞー!!」と前向きに切り替えていきたいですね(^^)
最近、自分が気にしすぎるあまり、卑屈になることが多かったように思います(^_^;)
「この人、気にかけてくれてるんだ。」と思えたらHappyですね☆
年末に会う親戚が必ず「まだ?」と聞いてくるので、憂鬱でしたが、
ちょっと目が覚めました(*^^)☆
このはん
2012/12/17 01:05
正月に多分あつまります(^。^;)
旦那さんの実家に…
まあ気を使っているのか旦那さんの家族は一切子供まだ?は言いませんが、夏の葬式で親戚のおばさま一名からまだ?言われました(笑)
来年は授かれればと思います(*^_^*)
あづぅ
2012/12/17 13:46
精神不安定です。号泣してばかりです。
知り合いの妊娠報告、テレビでの赤ちゃん映像も、街中の見るもの全てが辛いです。
人生をリセットしたい気分です
チョコレート
2012/12/17 15:03
私もただ今撃沈中。。
1人で泣いています・・・。
生理が来ると、ただでさえ情緒不安定なのに旦那さんの一言でとても寂しい思いをしています。
いつになったら授かるのか・・・。
カシマD
2012/12/17 18:05
あづぅさん
知り合いや芸能人の妊娠発表・・・心にグッと来ますよね(+_+)
私はサラッと流してます。本当は知り合いや友人の場合もっと喜んであげないといけないんでしょうけど、無理ですもん。
なので、「おめでとう、体大切にね」くらいであとは何も聞きません。
こちらから聞いたわけでもないのに勝手に報告して来た人には冷たいようですが、一言二言で終わりますし、会って話を聞こうとも思いません(-_-)
授かることはとても嬉しいことですが、それを連絡網のようにメールしてくることに納得がいかないんです。
直接会ってご飯をした時やこちらから最近どう?元気にしてる?と聞いたときとかに「実は・・・」と報告される分には抵抗はないんですがね(^_^.)
情緒不安定・・・泣きたいときは泣いて良いと私は思います。もちろん365日毎日泣いているわけでもないでしょうし、1周期に1回泣くぐらいどうってことないですよ。
そこはそっと包んでもらいたいものです(>_<)
カシマD
2012/12/17 18:12
チョコレートさん
旦那様と気持ちが合っていないんでしょうか・・・
旦那様にこそ、旦那様だけは味方であってほしいものですよね(-"-)
私はいまのところ授かる気は全くしてないので、情緒は安定している方です(^_^.)
少し妊娠のブーム(夏くらいまですごく欲しいと呪縛のような感じだったような気がしてます)が去っています。
私は子どもが好きなんですが、1歳数か月くらいまでの子が大好きなんです。なので1歳数か月を過ぎた我が子をちゃんとそのあとも育てるのかなぁと(^_^.)
少し考えてしまってます。
来年中に出産出来たらと思いつつも、来年中に授かれたらと思いながら、本当に我が家に子どもが出来るのかなぁと・・・・日々考えますねぇ(-"-)
カシマD
2012/12/17 18:26
konaさん
年賀状の妊娠報告や出産予定報告、出産報告・・・今年は何件目にするんでしょうか(^_^.)
でもその年賀状を見て、私は写真は載せないなぁと。住所も載ってますし、誰の目に入るか分からないのですし。
子どもの顏を見せたい人には見せに行きますしね(*^_^*)
年賀状で報告する事態、なんか抵抗がありますが(^_^.)
まぁ遠方の人とか年賀状だけのやりとりの人なら仕方ないですが。
常識のある人ならまず、会うたびに「まだ?」とか聞かないですよね(-_-)
ていうかなぜあなたに報告をしなきゃいけないんだと、意地になってしまいそうです(^_^.)
最近ではだいぶん何とも思わなくなりましたけど。慣れってすごいです(*^_^*)
チョコレート
2012/12/17 18:32
カシマさん
メッセージありがとうございます。
旦那さんとは仲良いんです。理解もあるように思えますが、正論しか言わないんです。(正論が嫌ってことじゃないんです)
だから愚痴が言えないというか、不安を言えないっていうか・・・。
男と女では違うというか・・・。
だから初めてこちらに書き込んでしまいました。
私も最近授かる気がしないんです。やっぱりねって感じ。次回は治療をお休みしようかと思っています。
でも人にこうやって話を聞いてもらえて良かったと思ってます。
カシマD
2012/12/17 20:40
チョコレートさん
正論しか言わない・・・・ん〜筋の通らないことをガンガン言われるよりは良い気はしますが、、、、でも
正論って逃げ場がないんですよね(T_T)
愚痴とか不安ってどちらかというと答えは自分でも薄々分かっているんだけど、つい頭に浮かんじゃうことだと思うから「○○なんだ」と言われてしまうと言い返せずに自分の中に留めてしまいますよね(+_+)
チョコレート
2012/12/17 21:36
カシマさん
そうなんですよ・・・。逃げ道がないから、結局感情抜きで治療の報告のみ告げている感じです。
「今日病院行ってきたよ・・」とか「卵包20ミリだって・・」とか「体温下がっちゃった」とか ね・・・。
遅くまでスミマセンでした。
聞いてくれてありがとうございます。
カシマD
2012/12/17 22:02
チョコレートさん
業務連絡みたいで、つらいですね(>_<)
夫婦2人で取り組むことなんですけど・・・うまくいかないですね(-_-)
私の場合、旦那さんの帰るのが日が変わるか変わらないかなので遅くまでパソコン触ってるので気にしないでくださいね(*^_^*)
このはん
2012/12/18 01:26
無性に悲しい気分が襲っています(:_;)
世の中子供に怒鳴る親腕をグイグイ子供はないて可哀想に。私達の未妊グループに授かれば大切にするのに。涙が止まらない。悲しいやっぱり悲しいですよ。
毎月毎月嫌になるし何年たてばできるとか考えて考えて悲しい気分です。やっぱり生理くるんだろうなと毎月嫌になります。
みんな同じ気持ちとか沢山いるとかそういわれても私にはなんもないのだから響かない。ただただ悲しいしかない。すいません暗くて(/_;)
カシマD
2012/12/18 07:48
何となく分かります。
ニュースで子を虐待したり殺したりする親や内縁の親などを見ると腹がたちますし、切なくなります。
それぞれ理由があるんでしょうけど、でもやるせなくなります(;_;
暗くなるときもありますよ、仕方ないです。いつも明るくはいられないですし。
私、ある時期とてもやさぐれてました(^^; 近所で子どもを見かけても、芸能会の妊娠、出来婚報告をみみにしても「ケッ(`∀´#)」て思ってました(^_^;)
でもそんな自分を許してました。仕方ない、私は今余裕がないんだからと。
無理に気持ちを調整する必要ないと思います。少しぐらい甘やかしても(^_-)
チョコレート
2012/12/18 14:03
うちも旦那さんの帰りが毎日遅いです。。
私は専業主婦なので、疲れて帰ってくる旦那にあまり言えないなって思っちゃうし・・。
ストレス抱えちゃうと旦那も[出来る事も出来なくなってしまった事]もあって旦那には好きにさせています。
まあ私も専業主婦なので好きにさせてもらっています。
でも毎日毎日妊娠の事考えちゃいます。
今日も生理でダルダルなので何もしません
薬のせいで超不調です。
でも夕飯は作るとします(笑)
カシマD
2012/12/18 15:55
私も専業主婦です。働きたくないわけではないですが、今の状態(平日は朝晩1時間ずつしか顔を合わせません)で
仕事をすると確実に夜待てずに先に寝ることになり本当に顔を見なくなります。
これでは夫婦としてどうなんだと(;_;)
でも1日家にいたらそりゃぁ病みますよ(-_-)
つくづく男性って弱いですよね、この手の問題には(^^;
チョコレート
2012/12/18 16:19
旦那さん忙しいですね・・。
まあ私は旦那に働かせるだけ働かせているわけで・・。
私も病院以外の日はパートでもってハローワークに行ってみたりしました。それでも欲がでてしまい、時給や場所や仕事内容で、もっと割の良い仕事を探してしまいます(笑)
あー。社会復帰も出来ない自分(T_T)
そんな自分を旦那は許してくれているんです。
贅沢ですね・・。
来年には子供授かりたいわー
kona
2012/12/18 18:10
今朝、体温が下がりましたー↓
私のテンションもガタ落ちです↓(−−〆)
分かってるんです。。。
私の場合、低体温期(卵胞期)が9〜12日と非常に短い。
つまり、私にはいい卵子が育たないのです。
なんだか「もう歳だから引退。」と烙印を押されているようでつらいです(*_*)
卵巣や子宮の活動力って、
筋力や体力のように
努力次第でどうにかなるものじゃないから余計
どうしたらいいのか、つらいです。
こんなに赤ちゃんを望んでいるのに…
みなさんも、それぞれに悩みをおもちですね。
悩みは違っても、同じ未妊仲間!
それにしても“未妊”ってホント私たちに適切な言葉ですね☆
今夜はカレーです☆
カシマD
2012/12/19 14:28
子どもを産むことについて、女性と男性の役割度が違いすぎますよね。
女性は卵を育てて→排卵→受精→着床→大きくして→出産。
でも男性って分身くんを女性に委ねるだけ(分かりづらいですよね。あまりリアルに書くのに抵抗が・・)
あまりにも女性に比重がかかりすぎです(>_<)
未妊について男女の考え方(年齢とかタイミングとか)に違いがあるのは上記のことをふまえるとあまり前なのかなぁと。
チョコレート
2012/12/19 18:34
今日病院に行ってきました。
AIH後、生理が来てしまったことを報告しに行ってきました。
先生も一緒に残念がってくれました。
基礎体温をみて、「これなら次に期待できるわよ」って言われ一瞬喜びましたが、なんで?って思っちゃいました。高温期がいつもより安定していたというか・・・。
グラフを見て期待出来る・出来ないって分かるんでしょうか?
次回はお薬も注射もお休みするので、ゆっくりしようかと思います。
カシマD
2012/12/20 23:25
基礎体温やめっちゃったので(^^;
どうなんでしょうねぇ〜治療お休みするということならお医者さんの言葉はお守りくらいに留めて、リラックスして過ごしてみるのはどうでしょう(^-^)
私は先ほど、急きょ飲みに行ってた旦那さんが帰宅し、「明日休みぃ」と報告がありました(^_-)
かと言って仲良しをするかといえばそういうわけではないですけどね(^_^;)
春くらいからあまり旦那さんの仲良し欲が感じられないです。
なんでしょう・・・・結婚して丸2年になると落ち着いて(生活の安心感)しまったんでしょうか?それとも私が原因か?
ま、4連休(間に実家に帰りますが)なので2人でゆっくり過ごすとします(o^o^o)
チョコレート
2012/12/21 14:09
今日は旦那さんお休みなんですね〜。
仲良く楽しんでくださいね!!
あれですね。。仲良しすぎて友達感覚になってしまうと言うか、いまさら恥ずかしいって気持ちもありますね。
今日の夕飯何にしようか考え中でーす。(笑)
カシマD
2012/12/24 22:58
あっという間に連休が終わってしまいました(>_<)
旦那さんは早々とすでに横でグースカ寝てます(^-^)
いよいよ年末・・・今まで見なかったことにしていた場所の掃除を明日以降やろうと思います(>_<
週末の嫁ランチ&嫁忘年会のために(o^o^o)
にしても今年は友人知人の出産報告が多かったこと(^_^;)
来年は何件聞くやら(-.-)
ぜひとも来年の妊娠&出産報告の仲間入りをしたいものですなぁ(^!^)y~
このはん
2012/12/25 01:09
カシマDさん訪ねてきました( ^-^)_旦~
いやあうちんとこは子供一人って友達が三人と来年結婚する友達一人と子供二人の友達といますが(もちろん独身の友達もいます。)この子供一人の友達三人が2人目を頑張ってるので2人目妊娠ラッシュが来るかもしれませんよ(*^^*)
来年私にも一人目妊娠たのみますよ神さまって感じです(^-^;
カシマD
2012/12/25 22:41
来年こそは授かりたいものです(>_<)
タイミングを考えないと先には進めないですけどね(^_^.)
kona
2012/12/26 09:50
タイミングの難しさ…
幾度となくこの難問に挑んできましたが、
結果、未妊ですから。。。課題ですね(^^;)
相手に伝えすぎてもなんだか気まずい雰囲気になっちゃうし
伝えないと期間が過ぎてひとりモヤモヤしちゃうし。
先日、某インテリアショップ○KEAに行ったのですが
子ども部屋のディスプレイを見ながら
主人「よし、(子作り)がんばるかー!」と言ってました(笑)
今までは私があれこれ言って気まずくなることが多かったのですが
何気ないことから自然にそう思えたみたいで、
ちょっとほっとしました。
私も来年こそは…('-'*)!!
みんなでココを卒業したいですね☆
カシマD
2012/12/26 17:07
今、ガスレンジ上の換気扇フード掃除に手間取っているところです(>_<
去年さぼった代償です(;_;)
おかげで晩御飯の用意も出来ない(^_^;)ま、旦那さん遅いから大丈夫ですけど(-.-)
来年はどんな1年になるんでしょうねえ〜(^_^;)
タイミングが取れない、取れたけどリセットの繰り返しなのか・・・・はたまた嬉しい年になるのか(^-^)
神のみぞ知る(^!^)y~
kona
2012/12/26 18:58
今日、また「おめでた報告」いただきました。。。
おそらく今年最後かな。
10月に結婚式だった従兄なのですが、
どうやったらそんなにすぐ授かるのか
冗談抜きで、本気で、聞きたいです(−−〆)
このつらい未妊の時期は、
今までぬくぬくと生活してきた私への
試練なのでしょうね。
私は今日、仕事納めでした☆
明日からは家の大掃除に取り掛かります!
が、レンジフードは見えないことにします(>_<)笑
カシマD
2012/12/26 20:40
konaさん
お仕事お疲れ様でした<m(__)m>
結局レンジフードは集中力が切れてしまい諦めました(^_^.)
しかし、去年よりはしっかり掃除しました(*^_^*)まぁ去年より汚れていたということでしょうか(+_+)
こちらで長いこと話をさせてもらってますが、一向に授かる気がしないんですよねぇ(^_^.)
授かる日が来るのかどうかも分からないですし(>_<)
いつか・・・いや、近い将来、一人目妊娠中で話が出来ると良いのになぁ(*^_^*)
kona
2012/12/26 21:36
ほんと「一人目妊娠中」あこがれます☆
メッセージ交換していた人同士、
同時期に卒業・移行していく方々もいるようで…
そうなれるといいですね(^^)
掃除って大変だけど、嫌いじゃないです(^−^)
がんばったらがんばっただけ、きれいになるから☆
ま、8割が自己満足ですけど(笑)
いつも掃除しながら
「もっとまめにしとけばよかった」と反省するのですが。
宿題をためて最終日に徹夜するタイプだった私には
大掃除がちょうどいいのかもしれません(^−^)汗。
そろそろタイミング期です!
チャンスあるかなー…
カシマD
2012/12/26 22:48
掃除嫌いです(-_-)掃除してもすぐ汚れるので(+_+)
あと1時間くらいで旦那さんが帰ってくるので、掃除したよアピールしようと思ってます(^_^)/
ひとまず自分じゃなくても良いから、こちらでやりとりしている方の誰か祝卒業してくれないかなぁ(*^_^*)
縁起よさそうですしね(^O^)
タイミング期なのですね☆チャンスあるといいですね(#^.^#)
私の方は昨日今日のようですが、恒例で無理そうです(-_-)
カシマD
2013/01/04 11:55
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
今年初の周期みなさんはどんな感じですか?
私は来週末にリセットです(-.-)
kona
2013/01/04 14:35
こちらこそ、よろしくお願いします☆
私は年末がタイミング期でしたが…
基礎体温がいまいちなので、期待薄です。
しかも閉塞卵管側からの排卵だったので。
で、明日はスノーボードに行ってきます(^^)♪
そして年末年始、予想に反して、
親類からのプレッシャー発言は一切ありませんでした!!
私たちの“触れてくれるなオーラ”を感じ取ったのか
母が裏で手を回してくれていたのか…。
ま、ひとまず、乗り越えました。
加えて、義母に「治療中」ということが伝えられたので
ちょっと肩の荷が降りました。
(今まで病院や検査のことを言ってなかったので。)
義母は3人目不妊で、病院3件も転院したそうです。
「合う合わないがあるから、いくつかの病院に行くといいよ」と
優しくアドバイスもいただきました。
そこで、このまま漢方で様子を見ていくのか
治療を再開するのか、転院するのか…
今年はどう進んでいくべきか、ちょっと考えなくては(^^;)
カシマDさんは、年頭にあたり、何か考えてたりしますか(^_^)?
カシマD
2013/01/04 19:46
こんばんは☆
ん〜(+_+)
私個人としては考えてはいないですが、来月で結婚2周年なので、これを機会に旦那さんに話をしてみるのも良いのかなと思いつつ・・・
ただ私自身が治療しようとは思ってないのです。(まだ思えない?)
このような発言は、頑張ったり努力したりしている方々にとても失礼だとは思うのですが。
なぜかというとこちらで話を聞く限り、痛かったり、つらかったりするようなので。
これまた前向きに取り組んでいる方々に失礼な発言をしていますねm(__)m
はっきり言うとビビり(関西弁ですかね、これって?)なんです。
おそらく私はみなさんのように、痛い思い・つらい思いをしてでも授かりたいという強い意志がまだないんだと思いました(*_*)
もし旦那さんと話をして旦那さんに「治療しようか」とか「病院に行ってみようか」など言われたら即答で「うん」とは言えないです(T_T)
このはん
2013/01/06 02:44
今年もよろしくお願いします(^-^)
カシマGさん、私は4日にリセットしちゃいました(^。^;)
私も結婚二年目でまだのんびりしてるのかもしれませんが治療にはまだ早いかなぁと感じてたり早めにしたほうがいいかなと思ったり。様々です。
親戚の集まり疲れました。
酒をなぜかいっぱい飲んじゃってリバースでした(^。^;)
なんか生ビールが美味しくて。いつもは飲まないんですがね。
とまあこんな年明けです。おまけに子供できたら同居になるみたいで子供できないほうがいいかなぁとか、やっぱり欲しいと思ったり優柔不断ですね(>.<)
カシマD
2013/01/06 12:08
このはんさん
このはんさんのトピ見てます(^-^)
同居ですかぁ〜するしないにしても勝手に決められるのは違うと思います。
もう少し旦那様に強く言ってもらえるといいですね(^_^;)
じゃないと今後も物事を勝手に決められそうですし。
私も義父から「(同居)わしはかまへんで」とまあ冗談で言われますが、私も「私は構わないですけど、旦那さんがねぇ〜」と冗談で返します。
今思えば怖い会話ですかね(>_<)
義父は義母との2人生活が(義姉は1人暮らし)楽しくないと(冗談まじりで)言っててただ単に息子夫婦が来ると楽しいから言ってるだけだと思いますが(^_^;)
やはり女同士はそういうわけにはいかないものですよね。(関係性は良いです)
このはん
2013/01/06 18:07
難しい問題ですよね(+_;)
子供欲しいけど出来たら同居…はあ
とりあえず今年は子供出来なくてもいいかなって気持ちになりました(笑)
来年ならいいですもう。うちの旦那さんははっきりしゃべるタイプじゃないし旦那さんか1しゃべると向こうの両親は100で言い返すタイプですから(>.<)
旦那さんは土地をもうすでに買った事に対しては怒ってました。
まあ両親にその怒りをぶつけなさいと思いましたよ(笑)
あーもう嫌になりますよ…。
カシマD
2013/01/06 22:15
子どもが出来たら同居って決まってるんですかぁ?なぜ決まってるんですか?
つい今しがた、旦那さんの同級生から離婚したと連絡がありました。
息子は2歳半くらいです。8ヶ月くらいのときに母子に会ったことがあったんですが、その息子さんが目がクリクリで可愛かったんです。
でも離婚と聞き、寂しい気持ちです。
今回で子ども出来た・出来ると聞いた家族が離婚したのが2組目・・・なんか子ども出来ても離婚とか上手くいかないなら、授からなくても楽しく過ごせている方が幸せなのかなあと感じます。
カシマD
2013/01/09 12:18
体がなんとなくだるく、朝起きるのがしんどい、下腹部痛もじんまり来てしまいました。
いよいよリセットですねぇ〜このリセットするまでの数日が長いんですよ(-.-
カシマD
2013/01/11 11:57
いよいよ、今日がリセットのようです(^_^;)
鎮痛剤も効きはじめましたが、ゆううつで家事にとりかかれません(>_<)
このはん
2013/01/16 23:44
カシマDさんリセットしましたか?それとも授かってそうかしら?(*^^*)
みんなが授かったらパワーをいただけるかも(^。^;)
自分でも頑張れですよね(笑)
はあ赤ちゃん私はママになる準備整えてあるからいつでもカモンだよーって気持ちです(*^▽^*)
カシマD
2013/01/17 07:55
ちゃんと(?)リセットしました(-.-)今日は7日目です。
来月で結婚2周年になります。ホント授からないものですね(-_-)
もともと仲良しの回数がすくなく、タイミング期間も外れているから授からないのは分かっていますが・・・
世の中の「まさかとおもってたら出来てた」「タイミングずらしたつもりが出来た」みたいな人すごく羨ましいです(-_-;)
よく夫婦2人のタイミングに合わせて子どもはやってくると聞きますが、本当なんでしょうかねぇ??
私たち夫婦のタイミングはいつなんでしょう!?
kona
2013/01/17 19:41
ちょっと空きました。。。(^_^;)
私は今日でリセット6日目です。
いろいろ考えて、通院を再開しようと思います。
カシマD
2013/01/22 11:58
通院再開されるんですね(^-^)
週末〜昨日、関東へ行ってました。
昨日、旦那さんの知り合いの赤ちゃんに会いました。
その人は計画的に赤ちゃんを作ったようでした。検査も一通りしたと。
話を聞いたり、ミルクを飲ませているのを見ていたらなぜか「欲しい」という気持ちがさらに減ってしまいました(-_-)
授かってもいないのに育てていく自信がなくなっていく感じです(-.-)
今日から3日間くらいがタイミングなのですが・・・・平日ですし。
kona
2013/01/24 19:04
不毛なタイミング期を過ごしました。。。
今回はめずらしく基礎体温が安定していて、
低温期も長めで「いい卵子育ってるっ!?」と期待しているのですが
自分が良くても、相手のあることですからねー。(−−〆)
実は、通院を再開するにあたり、旦那さんと話し合い
「タイミングを告知しない」ということにしました。
旦那さん的には「定期的に仲良しすることで結果を出そう」という意気込み。
でもその裏には、やはりプレッシャーが大きくのしかかっていたのだろうな…と察します。
ま、そう決めたからには、いくらベストタイミングでも
我慢して言わずに過ごそうと思いますが
果たしてそれでいいのか、不安でいっぱいです。(>_<)
カシマDさん、タイミングとれたかな(^−^)?
カシマD
2013/01/24 21:03
タイミングは取れずです(-_-)
旦那さんの帰宅も遅く、そんな雰囲気にはなりませんねぇ(-"-)
旦那さんもいまいち性欲が薄そうですし・・・私も別に仲良ししたいということもないですしね(^_^.)
kona
2013/01/28 14:27
性欲ってなんなんでしょうね…。
「夫婦になって安心しきった関係になるとあまり…」
って、よく聞きますが。
私は「自分に魅力がないのかなー」と考えてしまいます。
今日「ウチ5人目ができたのー」という話を聞いてしまい…
授かりたくて努力しているのでしょうけれど
できる人にはできて、私たちにはできないのは
なんの違いなのかなーと。
旦那さんがあまりにも相手にしてくれないと、
「もしかして浮気?!」なんて考えちゃいますwww。
そんな訳ないのですがwww(^^;)
疲れているのも分かりますが、旦那さんにも
がんばって欲しいと思ってしまいます。
ま、そもそも仲良しは“がんばってするもの”じゃないのでしょうけれど(^^;)
ここ数日、鼻の奥がツンと痛くてくしゃみが出ます(*_*)
もしや、花粉症デビュー!?
カシマD
2013/01/28 21:33
konaさんの言ってること全部私も思ってます(>_<)
びっくりしちゃいました(@_@;)
心を読まれているのか?と思うほど(+_+)
結婚したら安心してしまうとか、自分に色気がないのかとか、浮気?とか、タイミング頑張ってよとか、頑張ってするものじゃないよなぁとか
いやぁ〜本当にびっくり(>_<)
5人目ってすごいですね♪なんか2人目とか3人目とか言われるより素直におめでとうって言える数ですけどね(^_^.)
kona
2013/01/31 20:10
こころ読んじゃいましたかー☆
同じように考えている人がいるって分かり
なんだかホッとしました。
転院するにあたり、基礎検査はほぼやり直し。
当然、主人の精液検査もする予定ですが、
予約制のため「いつにする?」と聞いていいのかどうか…。
検査前は2〜5日間は禁欲。
(このくらいの期間、仲良しなしは普通。)
でも、自分でしたり、ヨソでしたりしてたら検査できないし…。
そして「検査」という重圧もかけたくないし…。
なんて、くだらないことまで考えてます(^_^;)
あらためて、不妊治療って自己満足のためなのかもなーと思いました。
私は、自分の焦りや不安を軽くしたくて病院に行っているだけなのかも。
だから、カシマDさんのように
「NO通院」を貫くこともありなんだなーと思いました。
(以前にビビりだからとおっしゃっていましたが…☆)
うまく言えませんが、、、(^_^;)
カシマD
2013/01/31 20:37
転院だったのですね。
通院って覚悟がいると思うんです。通院を続けるという。
続ける覚悟が全く出てこないんですよ。
おそらく、(反感を持たれると思いますが)子どもを持つことについて腹をくくり切れないんだと。
10日前に旦那さんの知人とランチをしました。女性で11月の初めに2人目を出産しています。
いろいろ聞いたところ検査を一通りして旦那さんにも検査の協力をしてもらったそうです。
で、計画的に子作りをしたと。ただその人とは話が合わないなぁと感じてしまいました。
とても気さくで良い人なのですが、(子作りについて)「女が頑張れば良いのよ」と。この一言で「あ〜考え方が違うなぁ」と思ってしまいました。
考え方は人それぞれなので、その人の考え方を批判するつもりはないです。
ただ私は子作りは夫婦で取り組むことだと思っているので、どちらかが頑張るものではないと。
kona
2013/02/03 08:42
「女ががんばればいい」発言、全く同意できませんね(゜o゜)!!
そりゃ、夫婦は「個人と個人の結びつき」なので
「思い」とか「気持ち」まで全部シェアできるとは思いませんが
どちらか一方だけががんばるような夫婦は
家族じゃないような気がしますし
たとえそれで子供を授かっても、
家族にはなれないような気がします。
検査や治療は女性側の努力がかなり大きいですが
それを「女ががんばればいい」というのは、
私には耐えられませんねー。
ま、治療以前に
「いつまでも美しい女性でいる努力をしなさい」という意味なら
分からなくもないですけどね(^_^;)
kona
2013/02/05 17:57
今日も検査のため、病院へ行ってきました。
結果がいろいろと分かってくる度に凹みます(*_*)
転院先の先生は、物事をはっきりと言う先生なので
心して受け止めないと、頭が真っ白になってしまいます。
今日も、自分の卵管障害の話を聞いた後
主人の精液検査の結果は全く思い出せません。
辛い話ばかりで、カシマDさん益々引いてしまうかな(^_^;)
でも、ここしかないので愚痴っちゃいました(^_^;)
ゴメンなさい☆
カシマD
2013/02/09 13:39
昨日リセットして、生理痛に苦しんでるところです(;_;)
旦那さんは1月中旬から忙しく休日出勤してます。
悲しい(>_<)
はっきりと現状を伝えてくれる医師はいいですが、優しく伝えてもらいたいですよね( ̄〜 ̄)
特に良くない結果の場合は受け止めるのに精神的エネルギーをこれでもかというほど消耗しますから(-.-)
愚痴ってください(^-^)そのための場所です(^_-)
引いたりなんかしないですよ。前向きに取り組んでいるkonaさんなのですから!
kona
2013/02/12 16:52
あたたかい言葉、ありがとぅございます☆
三連休もご主人は忙しかったのでしょうか…(;o;)
生理痛は大丈夫でしたか?
私は先日「不妊学級」というものに参加してきました。
通院している病院で、毎月1回無料で開いているようです。
主人は行けなかったのでひとりで(^-^;
参加人数が思っていた以上に多く、
「みんな悩んでるんだー」と思うと
ちょっと勇気が湧いてきました。
しかし…
治療で排卵誘発剤クロミッドを処方されました。
排卵は正常なのに、なんでー?って感じです。
医師にしてみたら、飲んで損はない"保険"のようなものなのかもしれませんが、私は自然じゃないのがちょっと怖くて、飲まずに捨てちゃいました(^-^;
次からは「要りません」ってちゃんと言おうと思います!
まだ寒い日が続きますので、あったかくゆっくりしてくださいね♪
カシマD
2013/02/13 07:53
おはようございます(^-^
やっと生理が終わるころになり、憂うつさから解放です(^_-)
旦那さんは忙しいです。2月に入って休みは日曜だけ(;_;)
この状態はあと数ヶ月続くとか・・・(T_T)
子作り計画をたてるどころではないです(^^;
排卵がちゃんとあるのに排卵誘発剤を投薬されるんですね・・・?!保険って(-_-;)
必要と思えない服用は不安になりますよね。
kona
2013/02/13 19:03
週休1日ってのもツラい上に
平日は残業があるのでしょう…(>_<)
ただただ身体と心を壊さないよう祈っています。
お仕事、ご主人のサポート、がんばってください!!
私は今からバレンタイン用に
バナナチョコケーキを焼こうと思っていますが
カシマDさんは手作りされる予定ですか?
それとも購入派かな(^^)
甘いもの苦手とか…(^_^;)
某レシピサイトで、
混ぜて焼くだけ!というのを見つけたので
挑戦してみたいと思います☆
心配性の私は、
無駄になるかもしれないけど
失敗したら困るので、いつも
2回分の材料を買ってしまいます(*^^)
つくづく自分の心配性ぐあいに呆れます…(^_^;)笑
カシマD
2013/02/14 21:08
バレンタインは今日作りました♪マドレーヌとクッキーです(キットを買って作ります)。
旦那さんにしかあげないので買った方が安いんですが、それじゃぁ味気ないかなって(^^;
あと私も旦那さんも甘ったるいお菓子が苦手なので、甘さを調整出来る手作りで毎年あげてます(^_-)
多く作って残りは私のおやつに(笑)
帰りの遅い&休日出勤の旦那さんを待つのもしんどいです。精神的に(-_-;)
kona
2013/02/15 18:48
何時とも分からない帰りを待つのは本当にツラいしさみしいですよね(>_<)
旦那さんもお疲れで大変でしょうけど、待つ身も大変。。。
カシマDさんは何をして過ごされているのですか?
私は特に趣味もないので、途方に暮れてしまいそう…(*_*)
ペットでもいたら、気がまぎれるでしょうか???
カシマD
2013/02/15 22:12
特に何もしてないですねぇ(^_^.)
気が向けば図書館で本を借りたりとかはします。
基本的に家事以外は何もしてません(-_-)
あ〜最近は料理のレシピとかを見てますね☆
低カロリーの物とか簡単レシピみたいなものとか(^_^.)
kona
2013/02/16 11:10
私もレシピを検索するときは
[献立名+簡単]と入力します(^u^)
カシマD
2013/02/18 22:29
もうすぐ結婚2周年なんですが、ますます分からなくなってます(-.-)
なんか子ども欲しくないかもと思い始めている私がいます( ̄〜 ̄)
旦那さんがどう考えているのか読み取れないし、聞くのも足踏みしちゃって(-_-)
現状に不満がないし、幸せかと聞かれたら幸せと感じでいるので・・・子どもについて今すぐに気持ちを確かめあわなくてもいいかなぁって思ってしまう自分がいます。
先日知り合いに旦那さんときちんと話をしないのは(出来ないのは)(しようと1歩踏み出せないのは)「切羽詰まってないからや」と言われて、なんか半分カチンと来たんですが、半分はそうだなぁと。
いま、さ迷ってしまってます(;_;)
kona
2013/02/19 18:24
「子ども欲しくないかも…」
私も考えます。今の生活、幸せですし不満はないし。
きっとカシマDさんの旦那さんも、
同じことを考えているのではないでしょうか。
ただ、長ーい将来を考えたときに、一瞬、戸惑いませんか?
今、真剣に考えないために、先々後悔しないかな…とか。
だから今、私はいろいろと活動しているのですが、、、
思わしくありません。
“原因が自分にない”というところにやるせなさを感じます。
自分に原因があるなら、どんなにツライ検査や治療も挑戦しますが、
いくら自分が一生懸命、仕事を休んで、身体をはって挑んでも
旦那さんの精子が良い状態じゃないという理由で妊娠することができないのです。
本当にツライです。
旦那さんもツライと思いますが、
いろいろな苦労やリスクやストレスは何十倍も私にのしかかってきます(;_:)
良くなかった状態を、医師から聞いた私が、
旦那さんに説明しなくちゃならないのが、何よりも嫌です。
かと言って、旦那さんを病院に引っ張っていくこともできないし(^_^;)
だったら、いっそ「子ども居なくてもいいか…」という気持ちに達します。
前向きにがんばることに疲れちゃいました(*_*)
カシマD
2013/02/19 19:43
確かに私に原因があったなら(良くはないですが)自分が努力すればと思えるのですが、
もし旦那さんに原因があった場合、自分にあった時より衝撃が大きいと思います(-_-)
長い目で考えた時、やはり1人は子どもを育てたいなと。
なんか子どもがいないと夫婦って実感が今後も出ない気がして。
自分たち夫婦は今後どんな夫婦になるのか想像がつかないです(-.-)
どんな夫婦になるのかはもちろん分からないんですが、こんなのかなとかこうなりたいなぁとか思い浮かべられない感じです。
kona
2013/02/20 22:08
夫婦の実感ですかー(ーー;)
どんな時に“夫婦”を感じるでしょうかね。。。
一緒に生活して、、、
同じものを食べて、
おしゃべりして笑って
テレビ見て感想をいって
一緒に眠って
カシマDさんの言うとおり、
結婚という手続きをとったから夫婦になりましたが
結婚する前と今と、感覚的にはあまり違わないですね(^_^;)
確かに、
子どもを授かれば、それまでの2人の関係は激変!
“夫婦”や“家族”という実感を強くもてるのでしょうね(^^)
そう考えると、今の2人暮らしの状況がとても不思議ですね。
幸せですけどね(^u^)☆
少し前に、何かのコラムで
「良好な夫婦関係を保つ10の方法」みたいなのを読みましたが、
そのひとつに『子どもを授かる』とありました(^_^;)
その時もとても腹立たしく読んだのですが
今、思いだしても「自分勝手なコラムだなー」と呆れます(−−〆)
そのコラムニストはそれで幸せだったかもしれませんが、
世間には子どもを愛せない人だっていますし
子どもを授かることが不可能な夫婦だっています。
それを一般的に『10の方法』みたいに言われても…って思いました(>_<)
また長くなっちゃいました☆
カシマD
2013/02/21 14:42
良好な夫婦関係を保つ方法ですかぁ〜
人それぞれですよねぇ(-.-)
子どもが出来たことで関係が崩れる夫婦もいますし、一緒の時間が少なくても仲良しな夫婦もいます。
参考程度で読めたならいいのかもしれませんね(^^)
そういえば私も最近立ち読みしましたねぇ(^-^)
その中に旦那さんに対して「小言は遠くで、感謝は近くで」と書いてありました。
旦那さんとの距離は45センチがいいそうです。ちかっ(^-^;と思いましたが、これが本当ならこの距離で小言いわれたらきついですね(-_-)
カシマD
2013/02/22 23:06
今日は生後2ヶ月の男の子に会って来ました♪
同棲を6年くらいしており、まぁ彼とは色々あったみたいですが(詳しくは知らないです)妊娠して結婚した子です。
子どもがほしいと思っていた私にとっては授かったことが羨ましくもありました。
しかし、今日数時間ですが過ごして思ってしまいました(;_;) 私には無理かと(-_-)
機嫌が悪いと私ではやはりダメで、ママに抱かれるとやはりグズリが止んでいく。
当たり前なんです、ママなんですから(^-^)
思ったのは自分の子がグズリ抱き方をかえても何をしても泣き止まないとき私は本当に大丈夫なのかと。
そのママはやはりママ!ド〜ンと構えているように思えました。
これまた
「私は本当に子を持ちたいのか」「私は育てられるのか」と
思い悩んでます(-.-)この悩みが根本から消えたとき授かるのかなぁ(*_*)
kona
2013/02/23 07:58
「母は強し!!」って感じですよね(^^)
わたしより15歳年下の“母”を知っていますが
細くてかわいらしくて幼いのに
母は母なんですよねー。
揺るがない強さを感じます*(゜-゜)
でも、その子も、カシマDさんのお知り合いの方も
きっといろんな不安や心配をたくさん経験してきたんだろうなーとも思います。
ぐずって泣きやまなくて、どうしたらいいのか途方にくれたこともあったんじゃないかなーと。
だから、今の強さがあるんだろうなーと。
確かに、いざ自分が母親になった時
そんな試練を乗り越えて行けるだけの強さをもてるのか…
分からないですね(^_^;)
未知の分野だから、先が見通せずに不安が募るのでしょうね…(*_*)
私は意外と「挑戦」とか「初○○」みたいなのが好きなので
出産とか子育てとかも(不安や怖さはもちろんありますが)興味津津です。
自信があるとかじゃなくて、
きっとダメダメだろうけど、やってみたいって思います(^u^)
カシマDさんは思慮深い方なのですね…(^−^)☆
カシマD
2013/02/23 12:55
konaさんの言葉に癒され、救われます(;_;)
仕事をしていたとき、私はよく「頭で考えすぎ」と言われました。そして最近旦那さんに「思い込みで話す」と。
さすがに旦那さんに言われると落ち込みます(-.-)
自分でも分かっているんです。ちょっとしたことをメチャメチャ考え込んで疲れるんです。
でもふたを開けてみると取り越し苦労が半端なかったようなことが今までたくさんありました(*_*)
手相をみてもらったときも「あなたは1人でアタフタする感じね」「まさにくるくる回る丸い乗り物に乗った走り続けるハムスターみたい」と。当たりすぎて笑っちゃいました(笑)
どうやら竹を割りすぎた性格みたいです(これも以前知人に言われました)。竹を割るだけではすまず、割りすぎているらしいです(^-^)
白黒はっきりつけたくなってしまい、グレーゾーンがないに等しい(社会人になりたてのころよりはまだマシになりましたが)ので結局1人疲れてしまうのでしょう(^^;
でも子どもを育てるってちゃんと考えないといけないことじゃないのかあ( ̄□ ̄;)!!
と思い、また考えすぎてしまってます(;_;)
最近長文ですみませんm(__)m
カシマD
2013/02/27 22:05
今週期はなんか体調がおかしいです(-_-)
排卵日(15日目)と思われる日(基礎体温は測ってないので、予想ですが)から4日ほど黄おりが出て、治まったかなと思っていたら
3日前(16日目)からずっと腰が気だるく下腹部に生理前のような痛み。
腰が気だるいのは15日目に生後2か月の子に会いに行って抱っこしたからだと思っていたのですが、本日まで続いています(-_-)
今日は20日目(高温期おそらく6日目くらい)なのに・・・今週期は生理が早まるのかな・・・・・(-"-)
生理予定日の2日前くらいからしか腰の気だるさは出ないですし、下腹部の鈍痛も生理予定日の5日前とかからしか出ないんですが。
気温が上がったり下がったりで今週期は体調がすぐれないんですかねぇ(+_+)
konaさんはいかがですか?
kona
2013/03/03 11:31
季節の変わり目、体調はいかがですか?
自分の体と向き合えば向き合うほど、
小さな変化に気付き、
気になりますよねー(^-^;
私も基礎体温がガタガタ過ぎてヘコみます(*_*)
実は今周期、はじめて人工受精に挑戦しました!
年齢的なことと、色々な検査の結果とを考慮して。
主治医からも強力なプッシュがあり
「もぅ腹をくくるしかないかな…」と決断しました。
色々な数値と冷静に向き合うと、
なぜ今まで授からなかったのか、
ちょっと分かった気がしてスッキリしました。
と同時に「人工なら授かるかも!」と
前向きに気持ちを切り替えることができました(^-^)
現在、ドキドキの高温期。
いつもだったらもぅリセットなのですが、
ホルモン注射のせいか、まだ来ません(>_<)
お腹は重く痛いし、頭痛もあるので、
何となく明日にでも来るかなって感じですが…。
判定まであと10日、長いです…(*_*)
カシマD
2013/03/04 10:26
ステップアップされてるんですね(^-^)
今日の体調はどうですか?人工受精成功だとよいですね(^_-)
私は先週の1週間ずっと腰が気だるかったです。運動不足かな(^^;
今週末がリセットです(;_;)
kona
2013/03/04 19:08
体調…
考えれば考えるほど、いろいろと気になってしまって…(^_^;)
でも、リセットした時が怖いので
「気にしない、気にしない。」とか
「気のせい、気のせい。」と、
自分に言い聞かせて過ごしています(^u^)
やたらと仕事に打ち込んで、考えないようにしています!
まだ寒いですが、春になって暖かくなったら
外を散歩したり、自転車で買い物に出かけたりするのも
楽しそう♪
私はテレビのCMの間だけ、筋トレやストレッチをするように心がけています!
(忘れてしまうことが多いですけど…(>_<)汗)
運動不足解消も、いっしょにがんばりましょう☆
カシマD
2013/03/05 12:52
昨日辺りから下腹部痛がやって来てるので、やはり今週末がリセットのようです(^^;
暖かい春先と秋あたりだけでも散歩してみようかな(^-^)
kona
2013/03/06 20:17
先日、熱が下がり、ちゃんとその日にリセットとなりました…(*_*)
また次、がんばります。。。
仕事も年度末を迎え多忙。
ストレスフルな毎日で、イライラ(゜-゜)
過食気味で体重が増え…(゜-゜)
「良くない、良くない」と自分に言い聞かせながら
ストレスのはけ口を探しています…。
カシマDさんのストレス解消法は何ですか?
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと