この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
夏みかん。
2013/03/11 17:48
結婚3年目で、不妊治療も以前していました。不妊、不妊となるのがダメだと思い、今、病院には行っていません。
何となく人と比べてしまう自分がいます。今、旦那の会社の社宅に住んでいるのですが、私と同い年ぐらいの人は皆、本当にハネムーンベイビー?というくらいに、早く子供を授かっています。それが、普通で、まだ30歳なのに、授からない自分はおかしいのかなと思ってしまいます。
私の周りには、普通に子供を授かっている人ばかりで、本当に今の時代、不妊の人が多いのかな?とさえ、感じています。周りと比べる必要はないのはわかるのですが、皆、苦労なく授かっているのでしょうか?
それなりに努力したから皆、授かるんですよね?
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
りぼん
2013/03/12 22:33
はじめまして。
治療歴1年、33歳です。
私も今、社宅に住んでいて周りは皆さん子持ちです…
今日も社宅のご近所さん方との集まりがあったのですが私だけが一人なので、やはり肩身が狭い思いをしました…
皆さん良い方ばかりで誰も悪い訳ではないのに…引け目を感じる自分が悲しいな〜( ´△`)って思います。
ちょっと共感する所があったので、お邪魔しました♪
夏みかん。
2013/03/13 13:57
ありがとうございます。そんな中でも集会などに出席を欠かさないりぼんさんはすごいです!
私はけっこう今まではお休み派だったので、これからは自分の事ばかり考えずに頑張りたいと思います!
りぼん
2013/03/13 16:30
いえいえ(*_*)
社宅って旦那の職場の繋がりがあるから気分が乗らなくても集まりに参加しなきゃって思う事も多いです…( ´△`)
周りは小さいお子さんだらけで、たくさんある世帯で子どもいないのは私のみです。
後から結婚された方も、すでに出来婚で複雑ですよ(*^^*)
夏みかんさんの言われるように不妊不妊…と思い込んで自分でストレスにならないようにしたいです(+_+)
旦那は転勤族で周りに共感してくれる友達がいないので苦しくなることも…(*_*)
お互いに早く授かりたいですね♪
夏みかん。
2013/03/13 20:06
そうですよね。。旦那の事も考えれば、付き合いは欠かせないですよね。
私の性格的に女性同士の集まりが苦手で。
こんな自分が嫌でさらに、引きこもりになったり。。とにかく、誰に何を思われてもいいと割り切る性格になりたいなぁと思います。いい意味で。(汗)
りぼん
2013/03/14 20:17
そうですよね〜上手く割り切ってご近所さんと付き合えたら良いですね♪
私は今、仕事をしていないので引きこもりになる気持ちも分かりますよ(+_+)
旦那は時間が不規則なので誰とも話さず1日、過ぎる事もあります(*_*)
子どもが居たら、もっと楽しいかな〜って思ってしまいますよ〜(@_@)
二人でも幸せですけどね♪
夏みかんさんは、以前どのような治療をされていたのですか?!
良かったら、教えてください。
私は、人口受精を1回受けて今は判定待ちです(*^^*)
夏みかん。
2013/03/15 05:22
私は以前はホルモン注射や、男性不妊もあり、漢方を飲んでもらったりしてました。今度、人工受精に、トライしてみたいです。そんなに、気負うものではないですよね?
夏みかん。
2013/03/15 05:25
そうですよね。。旦那の事も考えれば、付き合いは欠かせないですよね。
私の性格的に女性同士の集まりが苦手で。
こんな自分が嫌でさらに、引きこもりになったり。。とにかく、誰に何を思われてもいいと割り切る性格になりたいなぁと思います。いい意味で。(汗)
りぼん
2013/03/15 10:45
こんにちは(^o^)
夏みかんさんも人口受精されるのですね〜(*^^*)
早めのステップアップ私は良いと思いますよ♪
人口受精は、身体にも金銭的にも負担が少ない初歩的な治療だと思いますよ。
病院によっては3回までとか5回でステップアップをとお話があるかも?!
私が通ってる病院は3回までと決められてるから早めに結果を出したいな〜って思いますよ(@_@)
家も男性不妊気味…精子の運動率が悪くて(○_○)!!
© 子宝ねっと