この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
BABY
2013/03/22 09:08
ひとまず読んでみて下さい
返信=22件
※100件で過去ログに移動します。
BABY
2013/03/22 09:29
結婚3年目の者です。私は33歳、主人は37歳です。
仲良しのことについてなのですが、結婚して1年弱は月10回前後で2年目前半が月3回前後、そして2年目後半から現在が2ヶ月で1ないし2回です。
私自身もともと仲良しが好きではないというかんじです。嫌なわけではないのですが。
タイミング期間を主人に伝えて、私から接近していた時期もありましたが、
最近では子どもを持つことに疑問(本当に私は子どもが欲しいのかとか私は母になる力があるのかとか)を
感じ始めたせいか排卵日かなと思う日あたりに(それの以外の日はさらに)仲良しをしようかなと思わなくなりました。
結婚当初に子どもが欲しいと肩に力が入っていたのですが、最近はあまり思わなくなったということもあります。
ちなみに夫婦仲は良く、主人はとても優しい人です(^-^)
それではダメだと言われたら回数を増やす努力をしようと思っているわけではないです。
ただ同じような気持ちになったことがある方やまさに今同じですという方の話を聞けたらなと思いまして。
なのでそれではダメという方は返信せずスルーしてくださいm(__)m
たま子
2013/03/25 08:45
初めまして。
結婚4年目、36歳のたま子と申します。
読んでいて私も同じように「ホントに子供が欲しいのか、母になれる力があるのか」と思っていました。
我が家もだんだんと回数が減っていって今は排卵日あたりに2回くらいです。
それも私から誘うみたいな感じ(^_^;)
主人も非協力的ではないですが体力仕事などで疲れ切ってるので申し訳ないなと思ったりして・・・だんだんと減ってます。
昨年までは自分なりにいろいろ試したり不妊治療もしてましたが(タイミングのみ)病院へ行っても授かれないのか・・・と逆にストレスになったり仕事に家事に治療にとうまく両立が出来なくて通院もお休みしてます。
友達が不妊治療していて以前は私も一緒にがんばらなくちゃ!と思っていましたが最近はその気持ちすら湧き起ってこなくて・・・(>_<)
35歳から子供が出来にくくなると言われていて焦りもありますがどうしても再びがんばろうという気持ちになれなかったり経済的な面で不安もあったりで今を過ごしています。
でももうすぐ生理予定日で今週はソワソワしてますが(^_^;)
ちなにに我が家も夫婦仲は良くてたまに小さい喧嘩もしますが主人はとっても優しい人です!
BABY
2013/03/25 14:22
たま子さん 返信ありがとうございます!
仲良しがなかった周期は少し不安になります。
このまま仲良しがない周期が続いたらって(^-^;
仲良しの回数が少ないので授からないとは思ってはいても1回でも仲良しすると淡い薄い期待をしてしまうんです、生理予定日付近になると(^^;
まいりますねえ(-_-)
たま子
2013/03/25 18:05
BABYさん、こんにちは!
ホントですねぇ(>_<)
やはり子供を授かりたいと思っているということなんでしょうかね。
気にするなというのもなかなか無理なことですよね〜f(^_^;
私は毎月、一喜一憂してる気がします…。
やっと暖かくなって過ごしやすい季節になってきましたね♪
BABY
2013/03/25 19:34
私も一喜一憂してます(^_^.)下手すると毎日(>_<)
そうですねぇ〜お出かけシーズンになってきましたね♪
そうなるとお子ちゃま連れが気になってくるんですよね・・・良いなぁって。
お花見とか花火大会、紅葉。。。。いつかは私も子ども抱っこしてやってくる日が来るのかなぁって。
たま子
2013/03/26 13:31
BABYさん、こんにちは!
わかります〜!!!
イベント好きですがそうゆうところ気になりますね(^_^;)
パパが子供を抱っこしてるところとか見ると主人にも抱かせてあげたいなぁとか一人で悶々と考えてしまいます・・・。
友達もほとんど2人や3人の子持ちで私はその間に1人も授かれないのか(T_T)とよく思いますよ〜(>_<)
ご主人とは子供についていろいろお話していますか?
BABY
2013/03/26 15:45
子どもについて旦那さんとはほとんど話しないですねぇ〜(-_-)
話すタイミングが分からない感じです。改めて話をするのも抵抗ありますし、、、お酒を飲んだ勢いで聞くぐらいが精一杯です(^-^;
たま子
2013/03/27 08:36
そうなんですねぇ。
うちは通院してた時はその報告とかいろいろ話してましたが今はあんまりです。
主人が毎晩のように晩酌していていつも酔っているので・・・そんな時に話をしても絶対に覚えていないので夜は話しません(^_^;)
最近、また何かにあやかりたくて子宝ストラップを買いました!
ピンクのバラがあったりとかわいいですよ♪
BABY
2013/03/27 17:54
話すタイミングって難しいですよね( ̄〜 ̄;)
ジンクス(妊婦さんのお腹を触ると妊娠する・木村さんの待ち受け・陣痛中の妊婦さんの書いた富士山を待ち受けにする・コウノトリキティなどなど)はあまり信じてません。
でも100%信じてないわけではなく、ジンクスなんてと思いながら子宝神社に言ったり木村さんの待ち受けをしていたこともあります(^^;
信じてないから授からないのでしょうね(^-^;
今は全くに近いくらい信じていないです(-_-)
結局仲良ししてタイミングがあってなければ授からないんですよ・・・・・ってすみませんm(__)m決して信じている方を否定しているわけではないです(;_;)
だって携帯の待ち受け「清正の井」なんです。
知ってますか?
たま子
2013/03/27 21:47
私もその辺のジンクスは全部試しましたぁ(;>_<;)
通院中でしたけど全然ダメでしたね(ToT)
清正の待ち受け、テレビで見たことあります。
有名みたいですね!
BABY
2013/03/27 23:49
ジンクスって毎週期タイミングを取るように努めてこそ信じるものなのかなあと。
このまま授からず2人のままな気がします(-_-)
家族が増えるという気がしてきたらもしかしたら授かるのかな(^-^)
たま子
2013/03/28 14:31
毎周期タイミングとってるのでどうにかあやかりたいと思ってしまいます。
今朝、生理がきたので今週のソワソワ時期は終わりました(^_^;)
また新たな気持ちでいけるといいです。
BABY
2013/03/28 22:31
今日生理が来ましたか・・・(^_^.)
生理痛などはないですか?
今週の土曜日は花見に行く予定です(*^_^*)
だいぶんと早い花見になりそうですが、主人との時間を楽しみたいと思います。
朝からお弁当作りに励みます(^_^)/
たま子
2013/03/29 13:09
同じタイミングですね(>_<)
生理痛は時々、頭痛がひどい時がありますがいつもはそんなにありません!
今回も下腹部が重いかな〜程度です。
ただやたらと眠いですが・・・(^_^;)
BABYさんは大丈夫ですか?
私も今週末はお花見です♪
天気も良さそうなので楽しみです(*^_^*)
BABY
2013/03/29 14:45
文字を打ち間違えてましたm(__)m
私は次回の生理予定日は来週末です(-_-)
私は生理痛かなりひどいです( ̄□ ̄;)!!鎮痛剤を飲んでも日常生活に支障をきたします。
受診は何度かしたことはあらますが、何か病気だったことはなくて(この2年は行ってません)いつも言われるのは1人産んだら楽になると。
たま子
2013/03/29 17:53
来週でしたか(^_^;)
失礼しましたm(__)m
友達にも生理痛がひどい子がいますが大変ですよね(>_<)
ゆっくり過ごせるといいですが、暖かくして過ごしてくださいね。
BABY
2013/03/31 00:44
お花見行ってきました(^-^)
小さいお子ちゃま連れがそれなりにいました。やっぱり自分もああなりたいなぁと思いました。
来年か再来年のお花見には子ども連れていけたらいいなって。
ただ8ヶ月くらいの子に野菜生活を飲ませてみたらチュパチュパ飲んだと普通に話しているのを聞いてビックリ( ̄□ ̄;)!!
その月齢に糖分の入ったジュースそのままあげるなよって(^^;
それにその8ヶ月の子、泣くというより甲高い声で「キイーキイー」言ってました。ちょっと心配になりました。
たま子
2013/03/31 14:26
BABYさんこんにちは。
昨日は天気も良くて私もお花見を楽しめました♪
そうですね〜自分の子供を連れてお出かけしたいですね(*^_^*)
子供とたんさん遊んで「お母さんもう疲れたよ〜!」とかって言いたいです!
8ヶ月くらいというと離乳食は始まったくらいですかね〜!?
その母親の方に知識があるのかないのかわからないけど子供は知らずのうちに何でも口に入れちゃいますからね(^_^;)
ただあげたら飲んだ!って感じっぽいですが(^_^;)
母親になってもわからないこと知らないことが山ほどありますからしっかり勉強しないと怖いですね。
ななこ
2013/03/31 15:11
はじめまして、ななこです。
BABYさんこんにちは。別スレではお返事いただいてありがとうございます、
今、実家に戻ってこれ書いてます。
はい、大げんか。これで多分終わりでしょう。
治療はやめたと、さっき決断した私なので、この掲示板にはいてはいけない気がしますが、きになったので。。
BABYさん、鎮痛剤を飲んでも生活に支障がある生理痛は、間違い無く病気ですよ。違う病院に行かれたほうがいいです。例えば内膜症とかいろいろあります。
不妊を訴える人の中に生理痛のある人がとても多いと、医者に言われました。私も生理痛持ちです。今後はそっちの治療をやることになりそうです。
お大事にしてください。
それと、ここのテーマについて。
排卵日に仲良くするとかしないとか、決め事になるのは良くないですよね。自然に任せてたまたま排卵日に仲良くして、体調も良かったので妊娠したってのが一番いいですけど。
テレビで、「排卵前の女性は、男をひきつけるために美しくなり、性交すると妊娠する。」なんて医者が言う時ありますね。 へぇ〜。私が悪いんだァ。と思ってしまいます。
うちみたいに、「排卵日にやんなきゃ意味ないからちゃんと教えろ」と言われて教えると「あ。今日は体調悪いし、ちゃんとご飯食べてないから無理。」と言われることが殆どの場合は、救いようがないです。
で、治療を強要され、いざ初めて見たら夫が全然協力的じゃない場合、慰謝料とって離婚しか無いですね。
ちなみに私は、そんなに無理して子供欲しくない派です。子供は可愛い。大好き。子供のいる家庭は華やいでるから憧れる。でも、自然はむりで、むちゃに治療しないと望めないならむちゃはしたくない派です。
私にも仕事や会社で築いてきた立場があります。
それを犠牲にして何もなくなって、更に子供も出来なかった場合、耐えれるか。耐えれる訳ありません。
主人がそれに変わるものを私にくれるなら別ですが、一般人なのでそれはない。
排卵日を狙って仲良くするために、努力できるか出来ないかってところも、夫婦の共同作業なんでしょうね。それが二人でできるかどうか。
治療も同じ。二人で協力して力合わせてやってけるかどうか。
出来ない場合はそこまで子供欲しがってないってことなのかなと思います。言葉に出すのと、潜在的に思っていることは違うと思うので。
子供がいなくても、この人といると幸せっていう夫婦は、ほんとに幸せそうで羨ましい。
そういう夫婦が理想でした。
はい、過去形ですみません。
このスレに、ちゃんと参加できてたでしょうか。。
もしよろしければお返事ください。
たま子
2013/04/01 19:15
ななこさん、初めまして。
とても大変な状況のようですが1日たってお気持ちの変化はありましたか?
確かに不妊治療は夫婦で足並みを揃えないと進んではいけないですよね…(>_<)
私も通院してましたが『ホントに子供が欲しいのか』とかいろいろ思うことがあったりでやめてしまいました。
私も主人も子供は好きですしいつかは我が子を抱きたい、主人に抱かせてあげたいなぁと考えてしまいます(^_^;)
BABY
2013/04/01 20:39
「私は子どもが本当に子どもが欲しいのか?」という疑問は毎日のように思っています。
絶対に欲しいんです(>_<)
でも・・・・育てる自信というか、人の親になるということがとても大きなことに思えすぎてしまって(^_^.)
一人で育てるわけでもないし、主人も必ず一緒に育ててくれるのでしょうけどやはり不安はたくさんで(+_+)
ななこ
2013/04/01 22:14
皆さん、レス有難うございます。
今日は気持ち落ち着いてますが、タンタンとことは進めております。戻る気にはなれません。スッキリしてます。(^^) 逆にこうなることを望んでたかのよう。親は望んでたみたいですが。だから迷いはなくなりました。親のいうことはきくもんですね。
『ホントに子供が欲しいのか』考えちゃいますよね。そりゃ、ぽっこりできちゃえば嬉しいに決まってるけど、それが出来ない以上、いろんな努力をして傷ついてでも子供がほしいかということになります。
人それぞれで、頑張る人のことは力いっぱい応援したいけど、私はあんな男を説得してまで子供欲しいなんて思いません。今となっては、あんな男の子供なんかいりません。あ、話それてしまいましたね。ごめんなさい。
赤ちゃん欲しいと思える心って、とても美しいと思いますよ。でも、人それぞれ優先順位や準備に必要な時間が違うんですよね。
たま子さんもBABYさんも、ちょっと時間がほしいだけなのかもしれませんね。
自分の気持ち大事にしてください。
© 子宝ねっと