この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
トムコ
2013/04/23 11:00
不妊治療を始めてもうすぐ1年になります。
「まだ1年」かもしれませんが、精神的にとてもつらいです。友人はみんな順調に妊娠出産していき、焦るばかりです。
生理が来るたびにひどく落ち込んでしまいます。
今回初めて人工授精に挑戦しましたが、また生理がきそうです。
みなさんはどのようにして気持ちを切り替えていますか。
返信=56件
※100件で過去ログに移動します。
めぐ
2013/04/23 16:45
初めまして、私も不妊治療歴1年です。中々結果が出なくて辛いですよね…くすり変わったりする度期待してしまい余計かなしくなったり周りの妊娠報告聞いたり妊婦さん見たりすると悲しくなったり…
私もこの1年色々ありました。
治療する前から、子宮外妊娠で左卵管を切除していたのですが始めの病院はろくに説明もしてくれず近いという理由だけで通ってましたがまったく妊娠できずずっとクロミッド出されてたのでしまいには排卵しなくなり……
次転院した病院で高プロがわかり検査周期に自然妊娠、しかしまた子宮外妊娠で右卵管切除。私はもう体外受精しか方法はありません。悲しすぎます…。
不妊治療は精神的、肉体的に本当きついですよね、私はリセットした時は思いっきり泣きます!泣いて旦那に愚痴聞いてもらって泣きつかれて寝て起きたらなんかスッキリした気になれます。毎日辛い事は辛いですけどね…
あとはあまり期待はしない様にしてます。ポジティブの人が羨ましいです。
トムコさん、まだ今回リセットしてないじゃないですかぁ、分からないですよ!
辛いけど赤ちゃんのために頑張りましょう!!
トムコ
2013/04/23 17:08
メッセージありがとうございます。
めぐさんも大変な経験をされたんですね。
私は左の卵管に癒着の可能性がある程度で卵子精子ともに大きな問題はないと言われました。
そのため人工授精による妊娠の確率もタイミング法とあまり変わらないとのこと。
原因不明の不妊も先が見えず不安が募ります。
私も生理が始まると夫に悲しみをぶつけて泣くだけ泣いて気持ちを落ち着かせます。
やはり独りで考え込むのは良くないですね。
めぐさんの温かいメッセージは励みになります。
ほんとにありがとうございました!
またお話しさせていただけたら嬉しいです(>_<)
赤ちゃんのために一緒に頑張りましょうね☆
めぐ
2013/04/23 23:20
トムコさん
原因不明だと余計不安になっちゃいますよね…
私もかなりのネガティブ、落ち込みやすい性格だからきっと旦那も大変だと思います(笑)
周りに不妊治療してる人いないし中々相談したりできないので私もお話しできたら嬉しいです(^_^)
トムコさん赤ちゃん出来てたらいいですね♫
私実は子宮外妊娠手術して今日退院してきたばっかなんです。今は前向きに体外に向けて2ヶ月くらいは身体を休めようと思います。傷口が痛いもので歩くのも必死な状態なので(^_^;)
トムコ
2013/04/24 00:17
そうだったんですか!
大変な時にありがとうございます(>_<)
めぐさんの話を聞くまでは子宮外妊娠のことなどはあまり考えたことがありませんでした。
今まで妊娠することだけを目標にしてきましたが、妊娠してからも流産や子宮外妊娠などの可能性もあると頭に入れておこうと思います。
めぐさんはまず身体をゆっくり休めてください。
お互いに理解ある優しい夫がそばにいるということは幸せですね。
夫のためにも頑張りたいですね!
めぐ
2013/04/24 11:12
ありがとうございます。
でも辛い時程ここに来たりすると落ち着きます!
妊娠って本当難しいですよね。
子宮外妊娠も発見が遅れるとママの命も危なくなっちゃうので怖いです。
陽性反応が出ても胎嚢心拍確認出来るまでは喜べないです(>_<)
本当旦那さんに感謝です。
早く旦那に似た赤ちゃんを産んであげたいです!
トムコ
2013/04/24 14:32
赤ちゃんを無事授かる日まで諦めずに励まし合っていきましょうね☆
今日は友人の1歳の赤ちゃんに会いましたが、やっぱりかわいい!
絶対自分の赤ちゃんを抱きたい!
めぐさんといつか幸せな報告会ができるよう願ってます。
めぐ
2013/04/24 17:07
1才って一番かわいい時期ですよね〜
私は妊婦さんも赤ちゃんも見ると羨ましいって思ってしまって、特に妊婦さんマーク…
私もいつかバッグにつけたいなぁ。
友達の妊娠報告とか嬉しいけど素直に喜べない自分がいて嫌ですm(_ _)m
今年報告会できたらいいですね!
トムコ
2013/04/24 18:33
この1〜2年は友人の出産ラッシュで最初は祝福の気持ちでいっぱいでしたが、いつの間にか自分が一人取り残されるとだんだん気持ちに余裕がなくなってしまいました。
さらについ最近親友の妊娠報告があり。
私も心から素直に喜べなくなってしまった自分が嫌になります。
でもその感情はどうにもならないですよね(^^;)
感情に素直にストレスはなるべく溜めずにいきましょうね☆
めぐ
2013/04/24 20:35
やっぱ治療してる人はそう思っちゃいますよね…
しょうがない!!
来月は旦那のお姉さんが出産なので複雑です。私達は旦那の実家の近くに住んでるんですが1ヶ月は里帰りで実家にいるみたいなので…あまり今は赤ちゃん見れないかなぁm(_ _)m
トムコさんはおいくつですか(^_^)?
私は27才、旦那も27才です☆
トムコ
2013/04/24 23:39
そうなんですね。
気持ち分かります!
私は親に心配かけたくないので、母親には軽い感じで治療の話をするようにしてます。
毎月泣いてるとは言えないですよね(^_^;)
今日は友人に軽く治療の報告をするつもりが、泣いてしまい、気を遣わせてしまいました(>_<)
でも今の焦りや辛い気持ちも「いつかそんな時もあったね」と言える日が必ずくるよと言ってもらいました。
別の友人にも夫婦にとって一番いいタイミングで赤ちゃんはきてくれるよと言ってもらい、またホロッときてしまいました(T-T)
なんか泣いてばかりだ(>_<)
ちなみに私は32才、夫は36才です!
27才かぁ、羨ましいなぁ!!
トムコ
2013/04/25 10:52
今日リセットしてしまいました(T-T)
分かってはいたけど(>_<)
明日また病院に行ってきます!
次こそは!!
天使のたまこ
2013/04/25 11:44
つらいですよね。
一時的に前向きになっても、できない現実がついてまわります・・・。
ストレスや不眠はよくないって思うとますます、行き詰ってしまいます。
気分転換の方法は・・・
●できないから、できることをする。
苦しいけど赤ちゃんにふれあい頑張ろうって気持ちを高めたり、友人を誘い日帰り旅行をしたり、集まりにでかけたりをします。
夏は、海外旅行を計画しようかと(妊娠できたら、喜んでキャンセルしちゃいます。)
●できるために、できることをする。
カフェインレス生活、運動不足なので水泳、ウォーキング、不妊治療の現状を学ぶetc
整体や漢方も始めてみようか検討中です。
日々、体調がすぐれず、めまいや腹痛に日々あえいでおり、子宮疾患、冷え性など思い当たる原因がたくさんあります。30代後半になり時間が経つのも、とてもこわいです。
でも、今の私を支えているのは主人です。
主人が諦めない限り、頑張っていきたいと思っています。
よかったら参考にしてください。
めぐ
2013/04/25 14:26
トムコさん
リセットしてしまいましたか…
また今周期もがんばりましょう!!!
またいい卵ちゃんが育ってくれますように☆
私ははじめは治療の事誰にも話してなかったんですがそれが辛くて…
今では私の親、旦那の親や親友にも伝えています。
したらなんかすごく気持ちが軽くなりました☆
やはり溜め込まないのが一番いいですよね。
天使のたまこさん
はじめまして☆
体調は大丈夫ですか?
みなさん色々気分転換の方法がありますよね〜
私も色々やってますよ。
ガーデニング、ジョギング、岩盤浴
あと食べ物だと
葉酸サプリ、ルイボスティー、豆乳青汁、アボカド納豆etc
漢方は2ヶ月前から当期芍薬散を服用しています。
他にみなさん赤ちゃんのためにやってる事、食べてる飲んでるもの、気をつけてる事etcありますか??
トムコ
2013/04/25 15:32
天使のたまこさん、めぐさん
ありがとうございます☆
みなさん、いろいろ挑戦されてるんですね!感心してしまいました。
考えたら私は何もしてないです(^^;)
専業主婦で暇なのに、何をやってるんだろう。。
でも貧血対策のサプリは早速再開しようと思います!
あと生姜を摂取するようにしてみます。
ジョギングも中断してたので、再開します!
何か行動することが大事ですよね!
最近考えるのは、土日に夫婦ですることが特になくなってしまったことです。
あまりお金はかけたくないし。
みなさんはどう過ごしていますか?
めぐ
2013/04/25 20:02
トムコさん
生姜いいですよね!!
私も摂ろうと思ってるのですがお味噌汁に入れる位で中々摂れてないです。
トムコさんはお仕事されてないんですね。
私はフル社員なので、治療の時間が自由に取れて羨ましいです☆☆
仕事してると中々…
旦那とは月1回位で子宝デートしていますよ〜
子宝神社とかに行きつつおいしい物を食べるだけですけど楽しいです☆
あとは、ショッピング、DVD鑑賞、ラーメンめぐりetc
あとはひたすら一緒に昼寝(笑)
やっぱお金はかけたくないのであまり遠出はできないですけどね……
トムコ
2013/04/26 00:18
子宝デートいいですね(*^^*)
私達はとにかく散歩してます!
なんでも楽しみに変えちゃえばいいんですね!
ちなみに私は専業主婦になってから1年ちょっと経ちましたが、とにかく妊娠のことだけを考えて過ごしてきました。
それでちょっと気持ちが疲れてしまったんだと思います。
やっぱり少しパートでもしようかと思ってます。
ほんとは経済的にもフルタイムで働いた方がいいのですが、不器用な性格なので仕事と妊活を同時進行できる自信がありません(>_<)
とりあえずなにかしら動いてみようと思います!
めぐ
2013/04/26 13:41
トムコさん
散歩いいですね〜私も暖かくなってきたしお散歩しようかなぁ♪
私は仕事でストレス発散してます。
家にいれない性格だから……
でも仕事終わってから病院生活なので帰りが遅くなったりで。でも赤ちゃんのため!!と自分に言い聞かせてます。
パートだと自由に時間使えるからいいですね〜
私も体外に進んだら社員は無理なのかなぁと悩み中です。
トムコ
2013/04/27 00:29
けっこうフルタイムで働きながら体外してる方も多いみたいですね!
ほんと尊敬します。
理想は働きながら治療して、妊娠後も産休育休が取れたらなによりですけどね!
でも治療に専念するのもありだと思ってます。
ちなみに私は今日パート求人2件応募してみました(*^^*)
午後のみの仕事の方が決まれば病院も行けるし都合がいいのですが。
今日病院で体外授精の説明会の予約をしてきました。
治療の前準備に約1ヶ月かかるみたいです。
費用は自然周期の場合、35万円程度で、採卵前の診察や採血を入れると45万円くらいでした(>_<)
思っていたよりちょっと高かった。
ま、助成金をもらって少しでも負担を軽くしたいものです!
めぐ
2013/04/27 17:40
こんにちは〜
おっパート応募したんですね。受かってたらいいですね☆どうゆうお仕事なんですか?
私も今は身体整えて来週風疹の予防接種するので体外に進むのは2ヶ月空けないとなんですが…
病院の事で悩み中です…
やっぱ45万とかですよね〜
体外は高いお金出すから実績があり体外専門にやってる病院のほうがいいのか……
それとも今の病院でするか…(体外はやってるんですがHPにあまり体外の情報とか実績が載ってないんです)
トムコさんならどちらにしますか…?
迷いまくりで頭痛くなってきました。。。
トムコ
2013/04/28 00:36
パートは医療事務です!
最近勉強して資格をとりました。
風疹の予防接種賛成です!
早くやってしまった方がいいですね!
私は荻窪にある不妊専門クリニックに通っています。
やっぱりそれなりに実績がある病院の方が安心して治療を受けられるのかなとも思いますが。
転院を決断するのも勇気が要りますよね(>_<)
実績だけあっても怖い先生だと辛いですしね。
今のうちに口コミとか調べてみてはどうですか?
めぐ
2013/04/28 01:24
トムコさん
医療事務ですか〜
私も仕事医療ですよっ、歯科助手です☆
風疹は風疹単独が無いみたいなのでMR混合にしました。
さっき旦那と相談して体外に進むのにまだ2ヶ月あるし今の病院と気になってる病院に行って体外の事聞いたりしてみて、自分でここにしようと思った病院に行こうと思います☆
2ヶ月何もしないで待つより行動しなくては!!
早速来週電話してみます!!
旦那に相談したらなんだか楽になったぁ〜
トムコ
2013/04/28 13:23
歯科助手さんだったんですね!
それならいったん仕事お休みしてもまた復帰できますね!
病院の件はいい選択だと思います(^o^)
この2ヶ月がちょうどいい時間になりますね☆
やはり運命共同体の旦那さんと話し合って決められることが一番心強いですね!
めぐ
2013/04/28 15:54
GW明けには仕事復帰する予定です☆
明日は旦那とデートすていきまーす。
茨城にあるひたちなか海浜公園にお花見に☆
電話しようとしてる病院説明会とか無いみたいなんですけど、電話して「体外の事とりあえず相談したいんですが…」みたいに言えば大丈夫ですかね?
トムコ
2013/04/28 16:55
それはいいですね(^-^)♪
ちなみに私は明日から夫婦でベトナム旅行してきます!
体外のことを考える前に決めたので、
ちょっと思い切っちゃいました(^^;)
でも気分転換になればいいなと思います!
病院にはどんどん電話して聞いたらいいと思います!
その対応で病院の雰囲気もなんとなく分かるし!
GW明けの仕事復帰無理せず頑張ってくださいね☆
めぐ
2013/04/28 17:43
ベトナムですかぁ(^_^)
凄いですねー!!
私は新婚旅行のハワイしか一緒に海外行った事無いです。
楽しんできて下さいね☆
どんどん電話してみます!
初めての電話は緊張しちゃうけど(>_<)
トムコ
2013/04/28 20:00
ありがとうございます!
めぐさんの進展状況もまた教えてくださいね☆
めぐ
2013/04/30 19:38
トムコさん
ベトナム旅行は楽しんでますかぁ?
帰国されたらお話聞かせてくださいね〜
私は今日病院に電話したら2ヶ月待ちを覚悟してたんですが、明日空いてますよって事で急遽明日旦那と話聞きに行ってきます。
まさか早く予約取れると思わなかったので紹介状とか貰ってきてないのですが…後日でもいいとの事だったのでよかった☆
いい病院だったらいいなぁ〜☆
パンダくん
2013/05/01 13:03
はじめまして。
治療始めて1年ちょっとの30歳です。もうすぐ31歳になりますが(^_^;)
私は去年タイミング4回目で子宮外妊娠をしました。卵管切除ではなく、抗ガン剤で治療をしたので手術はしていません。でも10人に1人はまた子宮外妊娠すると言われているので、最初は治療再開が怖いと思いましたが、そんなこと言っていてはダメだ!と思い、今は人工授精をしています。
自己注射と人工授精で家計的にはなかなか厳しいですが(^_^;)
今日4回目の人工授精をしてきました☆
治療は精神的にも肉体的にも大変なので、みなさんとお話しできたらいいなと思います。
友達はみんな普通に妊娠していくので(>_<)
よろしくお願いしますm(_ _)m
トムコ
2013/05/03 15:57
パンダさんはじめまして!
子宮外妊娠の治療後の通院、ほんとにお疲れ様です。
私は来週2度目の人工授精を予定しています。
不妊のはっきりとした原因が分からず、いまだになぜ自分が不妊治療をしているのか納得できない気持ちになることがあります。
特に周りの友人があまりにもスムーズに次々と妊娠していくのを聞くと。
でも振り返ると自分でタイミングを合わせるように意識してからもう2年近くも経っていました。
まずは自分には治療が必要なのだいうことを受け入れなくては思っています
(^^;)
ほんと、前向きになったりひどく落ち込んだりの繰り返しです(T-T)
でも赤ちゃんに会いたいという気持ちを諦めずにもって一緒に前に進めたら嬉しいです☆
長々と書いてしまいましたがよろしく
お願いします(^-^)!
めぐさん、旅行から今朝帰りました!
旅行中は治療のことを忘れるつもりがやはり考えてしまいました(>_<)
でも夫婦で楽しく過ごせました!
めぐさんは早速説明会に行ったんですね!どうでしたか?
また教えてくださいね(^-^)/
めぐ
2013/05/04 00:03
パンダさん
はじめまして♪
パンダさんも子宮外妊娠されたんですね…
辛いですよね。私も2回経験して両卵管切除してるので体外に進みます。
今回いい結果だといいですね♪
みんなさんに赤ちゃんが授かりますように。。。
一緒に頑張りましょう♪
トムコさん
おかえりなさーい♪
ベトナム楽しかったですかぁ?
私も久しぶりにお出かけしたんですがベビーカー見たり赤ちゃん見たりすると悲しくなります。
私は体外しか方法は無いんだ……って。
落ち込み中です。。。。
病院いい病院でした。
まだ1回目だからよく分からないけど頑張って通ってみたいと思います!
体外に進むのは7月位で、生理来たらまだやってない検査をしていきます。早速AMH卵巣年齢の血液検査してきました。結果が出るまでドキドキです。
パンダくん
2013/05/04 10:13
おはよーございます(^_^)/
トムコさんベトナム旅行いいですね☆
私は新婚旅行のハワイしか海外に行ったことありません(^_^;)
田舎なのでなかなか海外旅行って簡単ではなくて…
私も不妊のはっきりとした原因はわからないんですよ。高温期の体温がイマイチなことはありますが、高温期が無かったことも、生理が1ヶ月こないなども今まで1度も無いんです。
基礎体温はつけはじめてもう6〜7年くらいたちます。生理日がわかりやすいのでつけはじめて、そのままずっとつけてるんです。
めぐさんは両卵管切除したんですね。ものすごくツライですよね…
私は手術か薬か決まるまで怖くて仕方ありませんでした。ただでさえできないのに、片方切除なんて…と思ってしまい。神様なんていないって思いました。
でも結局子宝祈願とか行くんですけど(^_^;)
私は総合病院に通っているので、入院した階には妊婦さんもいて… 見たくなかったです…
さすがに同じ部屋にはいませんでしたが(>_<)
私は1日に人工授精したのに今だに体温が上がらず(T_T)連休中で病院もやってないし。またダメかな(>_<)
たぶんまだ排卵してないと思われます。
フルタイムで働いているので病院行くのに会社休むのも…職場の人は理解してくれてるのが救いですが…
なんだか連休中なのに落ち込みぎみです(;_;)
長々とすいません(^_^;)
めぐ
2013/05/04 16:46
パンダさん
こんにちは〜♪
パンダさんはその後卵管造影はされましたか??
私も子宝神社よく行きますよ♪
私も入院中は総合病院だったんですが普通に産科で辛かったぁ…ちょっとは配慮してもらいたいけどまぁしょうがないですよね。。。
まだ高温期になってないんですかぁ。
私も1回だけタイミングの時に排卵済みを確認したのに体温上がらなくてルトラール服用した事があります。
排卵してないのに人工授精ですか!?
人工授精したことないからよく分からないけど排卵前にHCG注射はしないのでしょか?
連休中だとお休みだから心配になっちゃいますよね…
パンダくん
2013/05/04 21:16
こんばんは☆
私は卵管造影検査は2回しました。
治療始めるときと、子宮外の治療後の2回です。どちらも問題なく通っていました。
私は今回卵が育つのが早くて、10日目で人工授精だったんです。その前日にHCG注射もしたんですけど(T_T)
私の通っている病院では、通常は卵の大きさが大きくなったら、HCG注射をして、次の日に人工授精、2〜3日後に排卵確認。の順で進んでいきます。
今回は連休中で排卵確認ができないので、注射の追加も黄体ホルモン上げる飲み薬も無くて…
連休中に体温が上がらなかったらまた病院に来るように言われたんですけど、連休明けにまた有休使うのも…使いにくい…
会社休むのが一番のストレスになってきてます(>_<)
今回ダメなら少しお休みしようかと思ってます。少し疲れてしまいました。
明日は旦那と私の母と祖父と温泉に行って来ます☆
安いところですが、のんびりしてきたいと思います(^o^)
私は山形県に住んでるんですが、どこの市町村にも温泉あるんですよ♪
車で5分で温泉街です(^_^)/
でも田舎なので不妊専門の病院は通える範囲には無いんですけど(T^T)
なのでいつも、妊婦検診と小児科に挟まれた環境で病院通いをしています(>_<)
トムコ
2013/05/04 23:54
温泉いいですね♪
ゆっくりしてきてください(*^^*)
私も基礎体温を計りはじめて3年近くになりますが、毎回高温期に入る頃から体温の上下に緊張し、ちょっとでも下がったら何度も計り直したりしちゃってます(^_^;)
計るのがストレスになるくらいならいっそやめてしまいたいですが、やめる勇気もなく(>_<)
なので、パンダさんが治療をいったんお休みしようかと考えられたのはとても勇気があることだと思います!
ストレスも和らいで、身体のリズムも変わったりして、心にも身体にもいいと思います(^^)
私は母に治療の話をしたら、もう少しゆっくりでもいいんじゃないかと言われましたが、今のところのんびり構える余裕がありません(>_<)
心のゆとりは必要ですね!
パンダくん
2013/05/05 15:41
トムコさん
私と同じような感じですね。
私も高温期になると体温がすごく気になるし、計り直したりします!下がったりするのを信じたくなくて…
きっとお休みしてても気になると思います。
私が休む理由は、治療に疲れたのもありますが、仕事との両立が難しくて、仕事を休むことにストレスを感じてしまってることの方が大きいです。
できることなら仕事を辞めて治療に専念したいのですが、治療どころか生活するお金も無くなってしまうのでそうもいかず…
私も母にもう少しゆっくりでいいんじゃないかと言われました。
でも歳をとれば妊娠する確率は下がる一方。それを選ぶのも勇気がいりますよね。私もゆっくりいく勇気は今のところ無いので、お休みすると言っても2〜3ヶ月くらいの予定です。
心のゆとりは大切だし、子供が欲しいと思いすぎるのは良くないと言いますが、それが一番難しいです。
今温泉に来ていますが、のんびりすぎてヒマです(^_^;)
旦那は昼寝中…
最後の休み満喫しなきゃ!
みなさんもゴールデンウィークですか?楽しんでくださいね(o^-^)
トムコ
2013/05/05 17:44
同じ想いをしている方がいると思うと、ほんと精神的に救われます☆
私は今のところ治療に専念している状況ですが、それはそれで気持ち的にも経済的にもきついです(^^;
今後体外授精をするとしたら、自分の貯金を切り崩すつもりです(>_<)
やっぱり働かなきゃダメだなと気付きました( ̄∇ ̄*)ゞ
両立って難しいですよね!
妊娠の前にストレスで身体壊さないよう息抜きしながら進みましょうね(^-^)/
めぐ
2013/05/06 02:55
パンダさん
温泉楽しめましたか?
近くに温泉街があるなんて羨ましいです。
卵ちゃん育つの早いんですね、私は20日位かかってしまいます……
やはり仕事と治療の両立は難しいですよね、私もこれから体外に進むのに一番の悩みです。。。
お金が無いと治療できないですもんね。
暫くのお休みいいと思います♪
心も身体も一回休ませるのも大事ですよね。
今はGWいっぱい楽しんで来てくださいね♪♪
トムコさん
私も基礎体温測るの本当にストレスです。
特に高温期、少し下がっただけで検索魔になってます…
私も仕事との両立が悩みですが体外に進むには生活きついかなぁ…一回で授かれれば本当にいいんですが。
私は仕事は好きなので今辞めてしまうと逆に治療のストレス発散できる場所が無く溜め込んでしまいそうです。
なのでできるなら仕事は続けて行きたいなぁと思ってます。7日復帰したときに上司にも体外に進むことなど相談してきます!!!!
パンダさん、トムコさん
たまには息抜きしながら一緒に頑張ってきましょう♪
ストレスはここに書き込みしながら♪
パンダくん
2013/05/06 15:58
温泉から帰ってきました(^_^)/
のんびりできましたが、道のりが長かったので、少し疲れました(^_^;)
仕事の両立も大変だけど、仕事してないのも大変ですよね。難しい問題ですね…
私は前回と今回と卵が育つのが早かったのですが、どっちも注射しても1回では排卵しないみたいで、今日も体温上がらず(T_T)
普段は早くないので、薬のせいで早いだけですが、排卵しなきゃ意味がない。
今回で4回目ですが、1度もまともに人工授精できてないかも(>_<)
1回目は若い先生が排卵したと勘違いして急いで人工授精したけど、排卵してなかったし、2回目は卵が育つのに20日くらいかかってしまい、3回目、4回目は1回の注射で排卵せず…
お金もったいない気がする(^_^;)
ここで同じ思いの方と話すとすごく楽になれる気がします!本当の気持ちって同じ境遇の人にしかなかなか話せなくて
めぐさん
体外受精のこと私も少し考えてるんです。ただ金額を考えると、もう少し人工授精でがんばってみようかと思ってますが…
気になることたくさんあるので、治療始めたら色々教えてください!
私も仕事との両立のところがすごく気になって…
人工授精以上の休みはなかなか厳しいので、時間外でみてくれるところへの転院も考えてます。
金額は高くなるんですけど…
明日から仕事ですが、体温上がらないので病院に行くかものすごく迷ってます(>_<)
トムコ
2013/05/06 18:46
人工授精はタイミングがほんと大事ですよね。
だから先生の見極めにかかってきますね!
私は前回、卵が19oになった15日目に人工授精をしてその日にHCG注射一回しました。
そのあと体温は2日後にきっちり上がったんですが、タイミング的に合ってたのか微妙なとこです。
注射のタイミングがもう少し早くても良かったんじゃないかなとも思いましたが、それは先生が決めることですしね(^_^;)
今は低温期の予定がいつもより高めなのでなんか調子が狂ってます(>_<)
考え過ぎると卵にもホルモンにも影響ありそうですよね(>_<)
明日は人工授精前の卵胞チェックに行ってきます。
私も卵がちゃんとあるか出来過ぎてないか不安です!
めぐ
2013/05/06 20:21
人工授精も色々と難しいんですね……
私は体外しか方法が無いからもうやるしか無いって感じです。今は病院から貰った分厚いパンフレットを読み込んでます。
今は不妊専門クリニックだと遅くまで診療してるところもあるし日曜祝日も診療してたりしますよ♪
私もタイミングのときは両立できるようにちょっと遠いけど仕事終わってから通えるところに通ってました。
パンダくん
2013/05/07 21:17
こんばんは☆
連休明けの仕事で疲れました(^_^;)
私は今日も体温上がらずだったので、明日午前中お休みをもらって病院に行くことにしました。
不妊専門の病院いいですね〜。
私もできることなら専門の病院に通いたいけど、近くても車で1時間半…
仕事しながらはちょっとムリなんですよね(>_<)
今の病院は車で40分くらいなので何とか通えてます。もっと近くにもあるけど、もともと通ってた病院だったし、不妊治療にも力を入れてるのでそこにしました。
トムコさんは病院どうでしたか?
ちゃんと卵育ってるといいですね(*^^*)
今はクロミッドじゃなくて注射で卵育ててますか?
今回の人工授精うまくいくこと祈ってます!
トムコ
2013/05/07 22:04
連休明けお仕事お疲れさまです☆
今日のクリニックは連休明けのせいかいつもより混んでました(>_<)
みんな頑張ってるんだなぁと!
今回卵胞は左にありました。
左の卵管は癒着の可能性があるのでちょっと微妙ですが、奇跡を信じて明後日人工授精を決行します!
私はクロミッドも飲んでますよ。
注射は排卵を促すとどめの一発みたいな感じですかね(^^)
旦那が明日飲みとか言い出したので、それは日程を変えてもらいました!
まったくのんきな旦那で困ります(^^;
私は明日派遣の登録に行くことになりました!
パートですが、決まるといいなぁ(>_<)
めぐ
2013/05/07 22:40
こんばんは。
聞いて下さいm(_ _)m
さっき旦那のお姉さんが出産したそうです。
私が治療したりしてるの知らないから、子作りして予想外に一回目で直ぐ授かったんだぁとか女の子楽しみとかずっと言われてて…
子宮外妊娠したばっかだから出産報告聞くの辛いし、素直におめでとうって言えない。赤ちゃんも見たくないです。見たら多分泣いちゃいそう。
辛いです…
パンダくん
2013/05/07 23:12
めぐさん…辛いですよね…
私も子宮外なったときは、赤ちゃんは見たくもなかったです。
身近での出産は、無視するわけにもいかないし…
私も会社の後輩が5日前に出産しました。
私が子宮外になって仕事復帰したときに妊婦になったばかりの子なんです。だから妊娠した時期はほぼ一緒。
私もあのときちゃんと妊娠してれば今頃…ってどうしても考えてしまいます。正直辛い…
その子がお腹大きくなっていくのを見てずっと思ってました。でもそんなこと誰にも言えなかった。
会社の先輩も私に普通に妊娠のこと話してきます。治療してるのも知ってるし、応援もしてくれてますが、やっぱり何も問題なく妊娠する人にはできないことの方が不思議なんだろうなぁって思います。
めぐさん!私達には気持ちすごくわかりますよ!何でも気にしないで話してください!少しでも気持ちが楽になるなら!
お祝いは旦那さんにとりあえず持っていってもらって、落ち着いてから顔出したらいいんじゃないですか?
子宮外になったばかりなんだから、それくらいお姉さんはわかってくれるのでは?それか、仮病です!それくらい神様は許してくれます!
トムコさん、お仕事決まるといいですね☆治療も大事だけど、お金に余裕も欲しいですもんね!治療妥協したくないし(>_<)
トムコ
2013/05/08 09:00
めぐさん、パンダさん、痛いほど気持ちが分かるので、私も悲しくなってしまいました。
実は昨日、義理の姉が二人目を妊娠したと報告があったんです。
嬉しい気持ちはありますが、また焦りが募ってしまい、旦那の前で泣いてしまいました。
姉は私の治療を知っているので応援してくれています。
ほんとに周りは一回で妊娠していくので、自分だけなんでだろうと考えてしまいます。
でもめぐさんもパンダさんも子宮外でも妊娠までは至っているのできっときっと近いうちに妊娠しますよ☆
この道のりには絶対意味があるんだと思います。
つらい気持ちは抑えずに、前を向いて一緒に進みましょうね!
トムコ
2013/05/09 11:52
今日2回目の人工授精をしてきました。
今回の精子濃度は130万とかなり悪かったです。
人工授精自体実行できるかギリギリの数値でしたが、可能性が1%でもあるならとやってきました。
へこみます。
もう一回やるべきか。
すぐ体外授精に進むか悩みます。
奇跡が起きるといいな
めぐ
2013/05/09 17:02
みなさん
お返事ありがとうございます。
落ち着きました。
赤ちゃんの写真には大分こたえました……
写真は辞めてほしかったです。
でも今まだ辛いことを正直に義母に伝えて落ち着いたらお祝いさせてくださいと言ったので今はあまり考えないようにしたいと思います。
みなさんに聞いてもらえてスッキリしました♪♪
トムコさん
人工授精されてきたんですね〜
いい結果になることを私も祈ってます♪
あまり気にしないようにしてくださいね〜♪
トムコ
2013/05/09 17:58
めぐさん、私の人工授精の話重複してしまってすみません(>_<)
先日、私の親友夫婦から妊娠したという報告を受けました。
が、初期流産してしまったようです。
親友はほぼ一回での妊娠だったので、報告を受けた時は嬉しい反面、夫婦でかなり焦りちょっとへこみました。
でも流産と聞いて、とても悲しくなりました。
一瞬でも親友をひがんでしまった自分が情けなくもなり。
無事妊娠しても、すぐには安心できないんだということを改めて感じました。
パンダくん
2013/05/09 20:01
めぐさん、落ち着いて良かったです☆
義理のお母様に正直に言えたなら一番いいですね(^_^)
無理せずゆっくりでいいと思います。
トムコさんは人工授精うまくいくといいですね!
可能性が無いわけじゃないし、考えすぎないでゆっくり過ごしてください(^o^)
うまくいくこと祈ってます!
お友達残念でしたね…
妊娠や出産報告は正直心から喜ぶことはなかなか難しいですが、かといって流産などを喜べるわけじゃないですしね…
私も自分が情けなくなるときありますよ。
私は昨日病院に行ってきましたが、今回は排卵しないかもしれないと言われました。
生理を起こす注射打って早く次の治療に進めるようにと言われたのですが、少しお休みするので自然に生理がくるのを待つことにしました。
人工授精までしたのに…
なんでこんなにうまくいかないんだろ…
トムコ
2013/05/10 07:14
きちんと排卵したかどうかを最後まで確認してくれるとありがたいですが、うちの病院は特にありません。
私は昨日排卵誘発のHCGを打ちましたが、ちゃんと排卵するか心配だったので排卵検査薬を買って確認することにしました。
今朝の時点でまだLHが反応しているので排卵していない様子。
人工授精のタイミングがちょっと早かったんじゃないかなと思っちゃいます!
思い通りにいかないとなんだかやるせないですね(T-T)
パンダくん
2013/05/10 22:44
私の病院は排卵確認をして、飲み薬をもらってくるといった流れです。
確認しないで薬を何日後から飲んでください。という病院もあるみたいですね。
人工授精した後は排卵したかどうかが気になりますよね。あと体温の上がり具合が。
高いお金払ってるから、うまくいかないとやるせなさ倍増です(T^T)
めぐ
2013/05/11 00:02
こんばんは〜
トムコさん
本当妊娠しても完全には喜べないですよね。
産まれてくるまで何があるか分からないし……
治療して本当に妊娠して子供産むのは奇跡な事なんだなぁって思います。
トムコさんの病院は排卵確認済みしないんですね。
私がタイミングしてるときは必ず排卵済み確認ありましたよ。その時パンダさんと同様体温の上がりが微妙だったら薬を貰ってました。
まだ排卵してない様子ならタイミングとってみるのもいいんじゃないですかぁ?
パンダさん
私も妊婦さん見たり赤ちゃん見たりすると羨ましくなったり僻んでしまったりで自分性格悪いな…って思います。別にその人が悪いわけでもないのに…
でも治療した事ない人はこの気持ちは分からないですよね…
夫婦2人で頑張った分喜びも倍ですよね♪
パンダさんはお休みされるんですね。
どのぐらいお休みされるんですか?
お休み中は治療の事はあまり考えず息抜きしてくださいね、身体休めるためにも。
トムコ
2013/05/11 09:23
パンダさん、めぐさんありがとうございます!
今朝体温は上がってきたんですが、排卵検査薬がまだ陽性なんです(>_<)
木曜から陽性が続いてるなんて、ちょっとおかしいですよね。
で、今朝病院で診察してもらえるか聞いたら今日はもういっぱいでダメでした。
月曜に排卵確認してもらうことにしました。
なんでうちの病院は排卵確認がないんだろう(^^;
ま、こちらから動くしかないですね!
めぐ
2013/05/11 18:42
トムコさん
陽性続いてるんですか。
あんま人口受精の事分からないのであれなのですが、
9日にAIHしても精子は3日位の寿命だし今日明日排卵してくれるとタイミング的にいいですね。
陽性反応続いてるならそろそろ排卵だし。
受精するときは精子が先に待ってるほうがいいって聞いたことありますよ。
でも、混んでるからって断られるのって嫌ですね!
診てもらいたいときに診てもらえなかったら心配だし不安ですよね……
今度からトムコさんから排卵確認お願いしてみちゃたらどうですか?
パンダくん
2013/05/11 19:27
めぐさん
同じ気持ちの人がいると思うと安心します。こんなの治療してない人には言えないです(>_<)
やっぱり治療してないとこの気持ちはわからないですよね(T^T)
私は今のところ8月の生理がくるまでお休みしようかなと思ってます。
でも自分の気持ち次第なので、早くなるかもしれないし、遅くなるかもしれないし…
あんまり長く休むのはまだ勇気がなくて(>_<)
トムコさん
陽性反応出るのは、排卵させる注射打ったからではないですか?
排卵検査薬は排卵するときのホルモンに反応するんじゃなかったでしたっけ?
排卵させる注射もホルモンを上げるためなんじゃないのかな?それに反応してるのでは?
不妊治療してると、妊娠検査薬も妊娠してなくても陽性反応が出ることがあるから、それと同じかなぁと思いました。
違ったらすいません(^_^;)
でも体温上がったならきっと大丈夫ですよ!あんまり考えすぎないでリラックスしてくださいね!
といっても気になりますよね(^_^;)
トムコ
2013/05/11 20:11
めぐさん、パンダさん、ありがとうございます!
気が楽になりました(^-^)
考え過ぎてしまう性格をなんとかしたいです(>_<)
パンダさん、治療ひと休み中も気が向いたらコメントしてくださいね♪
© 子宝ねっと