この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まる
2013/06/14 17:48
1月末に通水検査で全身がふるえるほどの痛みを経験しました。今度は卵管造影検査をします。怖くて仕方ありません。仕事はその日の午後と翌日午前中お休みをもらう予定です。近くに不妊治療をされている方がいなくて怖くて泣きそうです。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
T子
2013/06/14 20:32
こんばんは☆
私はベビ待ち3年。。
先日、2度目の卵管造影検査を受けてきました。
2年ぶりに受けたのですが、今回の方が痛かった気がしました。
なかなか動けず、しばらく横になっていました…
それもその後、プロラクチン値も高くて再検査(泣)
血も抜いてフラフラで気分も悪くて大変でした。
が、少しすると痛みもひき、普通に帰宅する事ができました!
2度目でも怖いしドキドキして、不安でしたが、未来の赤ちゃんの為に頑張ろう!と乗りきりました(^-^)
卵管造影が我慢できれば、AIHが楽な感じがすると思います☆
とにもかくにも、痛みはあるかもですが、大丈夫!
頑張ってくださいp(^-^)q
早くカワイイ赤ちゃんがやって来てくれるといいですよね(*^^*)
まる
2013/06/19 15:27
検査を終え、帰宅しました。生理痛のMAXの痛みは数秒間ありました。今も名残がありますが、覚悟したよりは楽でした。先生が上手なのか、通水検査のときの痛みがうそみたい。検査の前に、先生に許可をもらってロキソニンを服用していたのがよかったか。
結果も異常ないようです。
励ましありがとうございました。
T子
2013/06/20 07:00
無事に済んだのですね。お疲れ様です☆
結果も異常がないようで良かったですね(^^)
この先はどういう風に治療を進めていくのかわかりませんが、お互い早くカワイイ赤ちゃんがやって来てくれるといいですね(^_^)
まる
2013/06/21 16:53
本日2回目のレントゲン。結果、造影剤が「散らばっていない」とかで、子宮内膜症の疑いがあるようです。また風疹の予防接種は必要だそう。腹腔鏡をやるかどうか、夫と相談したいと思います。
T子
2013/06/21 19:47
私も30分後の結果で左側が散りが悪いと言われたけど、右は正常だし、両方とも卵管は通ってるから、このままの状態でとりあえず進めていきましょうと言われました。
お医者さんによって、それぞれなのかもどけど、内膜症の可能性もあるのですね…
私は今日、先日のAIHから一週間後の排卵チェックだったのだけど、どうも排卵していなかったようで、今回もまたダメなようです。。
帰って大泣きしちゃいました(汗)
今はそのおかげでスッキリ!
次に向けて頑張ろうと思います!!
まるさんも旦那さんとしっかり話し合ってください!
いい風に進むように願ってます☆
まる
2013/06/21 21:46
実は生理痛が非常に重いんです。しかも大人になってからのことです。それで何度も他院を受診しても、なんともないと言われてしまい、痛み止めと仲良ししてました。
ようやく診断がつきそうで安心しているところです。
© 子宝ねっと