この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
チェリー
2007/02/09 17:35
以前「夫に相談できず」で悩んでいたチェリーと申します。
「子どもがほしい」ことは未だに夫には話せていませんが、きのうついに病院デビューしました!!
今まで相談できる人は誰もいなくて一人で悩んいたところ、この掲示板に出会い、皆さんにアドバイスをいただいたり話をすることで精神的にずいぶん助けていただけたからこそ踏み出せた一歩だと感謝しています。
まだスタートしたばかりなので病院や検査や旦那とのことなど不安もありますが、前向きに進んで行こうと思います!
過去ログは返信できません
アップル
2007/02/09 17:47
チェリーさんはじめまして。
私も今は高温期なんですけど次撃沈したら病院へ行こうと思ってます。
よかったら仲良くしてください!
チェリー
2007/02/09 17:49
情報交換したいです!というより、私の方が教えてもらうことが多いと思いますが、よろしくお願いします!
不妊以外のことでも話したいことを書き込むだけですっきりします。
同じ悩みの人がいるって思うだけでなんだか心強いな。
お互いがんばりましょうね!!
チェリー
2007/02/09 18:06
さっそくお返事ありがとうございます!アップルさん。
なんか入れ違いになったみたいですね。
まさに私も今高温期です。
小さな小さな期待をいだいています。
まだ病院へは行かれてないんですよね?
私もアップルさんと同じく、次撃沈したら病院行くか考えよう・・・の繰り返しでなかなか行けませんでした。
私は結婚して3年で、子作りを始めて2年がたちます。
生理がくるたび、やるせない気持ちで凹んでしまい、生理が1日でも遅れるとワクワク。そんな繰り返しの日々でした。
アップル
2007/02/09 19:14
まだ病院へ行ってません。
だから教えてあげることもできませんがよろしくお願いします。情報交換いろいろしましょうね!
私は結婚して5年になります。あっというまでした!
なんだか生理が来そうな感じであります。
来なければいいのにって何度思ったことか。
トモロウ
2007/02/10 00:39
チェリーさん、アップルさんはじめまして。トモロウと申します。
チェリーさん、病院デビューおめでとうございます!別スレも見させてもらいました。なんだか勇気がでました。
私も結婚して5年になりますが、今回初めて子作りしました。かなり計画的に実行したので、これでだめならすぐに病院に行ったほうがいいのか悩むところです。
不妊治療って、時間もお金もかかるんですよね?なんか生理くるまでモンモンとしちゃうな〜
アップル
2007/02/10 17:45
トモロウさんはじめまして。
結婚して5年なんですね。同じですね。今回計画的に実行したんだ!!うまくいってるといいですね!!
他のスレ見てても結構お金かかるみたいですね。病院にもよるかもしれませんが評判のいい病院は待ち時間がすごそうです。
トモロウさんは今高温期ですか?私は今高温期でもうすぐきそうな予感です。きたら病院デビューするつもりでいます。
yokoji
2007/02/10 18:46
こんばんわ!
はじめまして。
私は結婚して2年、出来なかったので、病院デビューしましたよ^^
デビューしたら簡単にできるもんだと思っていたけど、まったくです・・・。
卵胞が育ちにくいらしく、そら、できんかったハズやわってな感じでした。
病院行く前より、期待が大きい分へこみ方も半端ないです^^;
最近ちょっと落ち着いてますが・・・。
でも、何もしないで後悔したくないので、頑張ります!
私もまだまだ初心者ですが、頑張りましょうね^^
トモロウ
2007/02/10 21:53
アップルさん、高温期ずーっとずーっと続くといいですね!
私は体温的に今日が排卵日かな?生理終わってから二日おきに旦那と仲良くしてて、もうちょっと続けるつもりです。旦那との付き合いは10年になるんですけど、今まで一度も妊娠騒ぎがなく、昔やった病気のことも気になり。。。なんだか妊娠する気がしないのです。・゚・(ノД`)・゚・。
yokojiさん、病院デビューはされてるんですね。卵胞が育ちにくいということは、排卵もされないんでしょうか?あと、やっぱり最初に行くときは恐怖心ありましたか?悪い病気が見つかったらと思うとちょっと怖くて。
yokoji
2007/02/11 10:33
トモロウさん
おはようございます♪
私は、まったく躊躇することなく、病院行きましたよ。
昔っから病気ばっかりしてたので、抵抗ありませんでした(苦笑)
旦那にも、『ほな、いってくるわ♪』って感じでかなり軽かったですよ。
産婦人科はガン検診やその他検診で行っていたので悪い病気がみつかるかもってゆー不安はなかったんです。
でも、今思えば、何にも考えてなかったんだなぁって感じですかね^^;
でもね、悪い病気があったとしても、見つからないほうが怖いので、色んな意味で行ったほうがいいと思いますよ!
排卵かぁ、してるかしていないかまだ分からないんです。病院デビューして、もうすぐ5ヶ月になりますが、こないだ、やっと卵が育って、初めて強制リセットから逃れたところです^^
排卵チェックは13日です。
してなかったら、またがっつり凹むんだろうな(笑)
トモロウさん、昔病気されたんですか?
気になるなら、絶対来院をオススメします。
不妊の原因がわかるなら、一歩前進ですやん^^
わからないで、さまよってドンドン時間を消費するのはもったいないです!
そんな怖いところじゃないですよ。
卵管造影は泣きそうなくらい痛かったけど^^;
がんばってくださいね^^私も頑張ります!
ミモラちゃん
2007/02/11 12:29
チェリーさんお久しです^^〃
病院デビューされたという掲示を見て、遊びにきちゃいました。。。
一歩前進ですね!!
これから、一緒にガンバッテいきましょうね^^〃
私は今回始めて、hcgの注射を体験しました。。。
まだ検査もすべて終わってないのですが、できることから、妊娠の確率を。。って言う先生の判断で^^;
今の先生は正直、治療のペース早いのでとまどうことばかりですが、今回は先生を信じて、今の高温期を過ごしてます!(笑;)
チェリーさんも高温期なんですね^^〃
お互い小さな希望いだきましょう!!
病院に通いだすと、マイペースな気持ちで頑張れる気もでるので、リラックスして赤ちゃん待ちましょうね!!
他のスレで拝見しましたが、はこむすめさんと同じ歳なんですね^^〃
私は1つ年下です。(. .;)はこむすめさんも良きあねごで、いつも元気もらったり慰めてもらったりしてるのでお世話になりっぱなしで。。。
チェリーさんこれからの宜しくお願いしま〜す♪
トモロウ
2007/02/11 21:10
yokojiさんありがとうございます!確かに家であれこれ考えててもしょうがないですもんね。今度リセット(生理くることですよね?)されたら病院行ってみますね。まずはスタートラインに立たなくちゃ。
卵ちゃん、大きく育って排卵されてるといいですね!
卵管造影は痛いんですね。。。私の友達は最中に何度も吐きそうになったって言ってました。
それにしても、女の人の体って不思議がいっぱいだなぁ〜。ついおなかナデナデしながらがんばれよッて思ってしまう。もし赤ちゃんなんていたら、一日中おなかさすって語りかけちゃうんだろうな(;^ω^)
はこむすめ
2007/02/12 13:27
みなさん、こんにちはっ!!治療3ヶ月目になりました、29歳主婦のはこむすめです♪
チェリーさんの病院デビューの後押しを少しでもできたのなら、光栄です。これからも私のできる範囲でお助けしていきたいので、よろしくです。
生理がくると、確かに凹みますが・・・。
うちの旦那は、私の生理周期をよく把握していて、生理になって落ち込んでる姿にも敏感です。
そんな彼の口癖は・・・「よかったね。生理がくるってことは、また妊娠できる月がくるってことだねぇ。またがんばろうね♪」です。確かに、妊娠してないのに、ずっと生理がこないほうが困りますよね!?
それに、月経周期中も、体の中では、次の妊娠にむけての準備がはじまっているみたいですよ。卵胞が育とうとしてるんです。落ち込んでばかりもいられない。ストレスなく、生活を整えて、次に向けて、気持ち新たにがんばっていきましょう!!
今、私自身、高温期中ですが、また生理がくるかもしれません。それでも、またがんばりますよ・・・!みなさん、「なぜ、私だけできないの・・・?」って後ろ向きにはならないで。人と比べることで、妊娠ができるわけじゃないから。。。きっと、妊娠力は、みんな潜在的にある!!自分を信じて、前へ前へ・・・!!
yokoji
2007/02/12 17:27
トモロウさん
そう、リセット=生理です・・・
私も病院行きだしてその言葉を聞きました。
『一緒にココロもリセットしてくれよぉ!』
ってな感じですよね。
先生が、『卵育ってないねぇ。。リセットしまようか・・・』
って言い出したら、耳を手で塞いであわわわわわ〜!って言いたくなります(苦笑)
痛い検査もあるけど、頑張ってくださいね!
明日排卵チェックなんですが、不安と期待でいっぱいちゃんです・・・。
はこむすめさん
いい旦那さんですねぇ・・・。
うらやましい。
旦那は協力はしてくれますが、興味あるのかないのあか・・・。
かえって助かってる気もしますけど(苦笑)
チェリー
2007/02/13 08:33
みなさん、おはうようございます!
週末はパソコン開かないのでお返事遅くなってすみません。
きのうから体温が急にさがってしまいました。
生理予定日より1週間も早いのになぜ??って感じ。
トモロウさん
私も病院に行く前はかなり不安でいっぱいでしたよ。(今でも)
自分が悪い病気かもしれないっていう不安。でもyokojiさんの言うように病気が見つからないほうが恐いですよ。
健康診断のつもりで行ってもいいんじゃないでしょうか。
私もまだ1回しか行ってないけど、一緒にがんばりましょ!
yokojiさん
卵管造影痛いんですね。。。びびっちゃうな〜。
なんか、明るく通院されてるように感じました。
今日排卵チェック(どんなのかな?)だったんですね。
よい結果をお祈りします。
ミモラちゃん
お久しぶり!
病院のこと、まだ不安や心配はたくさんあるけど、赤ちゃんが授かる近道だと思って前進するしかないですね。
ミモラちゃんはまだ検査段階?
検査だけでも時間かかるんですね〜。
検査だけでも時間かかるんですね。
アップル
2007/02/13 11:39
トモロウさん
今は高温期ですね!体温はあがりましたか?旦那様との付き合い10年なんですね!今もラブラブですか?
yokojiさん
はじめまして。「悪い病気があったとしても、見つからないほうが怖いので」ってそうですよね。今回きてしまったら病院デビューするつもりなんですもっと勇気が出ました!排卵チェックはどうでしたか?
チェリーさん
私も週末はPC開かないんです。同じですね!体温今日も下がったままですか?
はこむすめ
2007/02/13 20:58
yokojiさんへ
うちの旦那、いい旦那なんでしょうか・・・(苦笑)(^^;)確かに、この言葉にはとても救われていますし、月経周期には関心高いのは事実なんですが・・・。生理がきそうなころに「もうそろそろ・・?」とか、「もうすぐ排卵日?今日じゃなきゃだめなの?」とか・・言います(−−;)仕事でいっぱいいっぱいになると、こちらの都合どおり協力してくれることが少ないので、困っちゃいますねぇ。
チェリーさんへ
体温下がったんですね。たまにとても冷え込んだ朝などは、体温が下がることもあるので、あまり気にしなくてもいいかなって思います。口あけて寝てたときとか、さがりません?(私です。たまに、口あけて寝て、口の中の温度が低い・・・。)そういうときも、念のため、体温表には「きちんと測れず」なんて、書いてます。
私も高温期中。初タイミングの結果は20日です。卵管の手術とか、誤診にもめげず転院し、がんばったので、いつかいい結果が出てくれればなぁって思っています。もちろん、リセットしても、頑張りつづけます(^^)
ここからも卒業生が出ればいいなぁ☆
チェリー
2007/02/14 10:45
おはようございます!
今日は仕事が休みなのでのーんびりしています♪
今日は体温が特に下がってしまいビックリ!!
珍しく35度台に。
しかも「妊娠しやすい時期マーク」までついてた!!
私のはデジタルなんですが、きっと体温計が勘違いしちゃったんでしょう。
今風邪をひいていて鼻がつまっているので口を開けて寝ているんです。はこむすめさんの言うようにきちんと測れてなかったんですね。
ここ2,3日口を開けて寝ていたのでそのせいかも。
起きた時口の中やのどが乾燥しちゃってます。
いつもと少しでも違うことがあると気になってしまいます。
胸も張ってきたしそろそろ来るかも・・・・
そうなると次病院で何をするのかドキドキです。
生理中は内診ないですよね?
はこむすめさん、
病院デビューして3ヶ月って聞きましたが、治療を始めたのは最近ですか?
それまでは検査?
3ヶ月の間に転院もされたのですか?
まず最初の治療?はタイミング指導なんですよね?
良い結果が出るといいですね!
卒業生が出たらきっと勇気付けられると思います。
検査や治療をがんばったら授かるんだって。
はこむすめ
2007/02/14 11:25
チェリーさんへ
こんにちは♪やっぱり、口あけて寝ちゃってましたかぁ。私も口あけて寝たときはありえないほど体温低かったりするので、そうかなぁって思ってましたよ。私は花粉症なんで、これから体温はかるのが大変な時期がやってきます(−−;)記録できるデジタルの体温計、そうそう、確か妊娠しやすいマークとか出ちゃったりするんですよねぇ。思い出しました。
生理のときは内診がないかと思ってたんですが、ミモラちゃんはあったそうです。私はびっくりしたんですが。。。私はなかったですよ。生理のときは採血して、ホルモンの値をみるっていうのが主ですね。
私のことですが。治療は3ヶ月目ですが、病院は2軒目です。前の病院は2ヶ月ほど通いました。前の先生が、あまり検査しない方でした。だけど、行くたびに採血だけはされてましたよ。卵管造影検査も通院2回目でうけました。「卵管は通ってはいるけど、通りにくい。右の卵管は特に。」といわれ、通院3回目にして、卵管形成術(卵管の癒着、通りをよくする手術。FTとよばれる。)を受けました。全身麻酔手術ですが、日帰りでした。その後一切内診はされず、相変わらず、採血。卵管の炎症を抑える薬や冷え性をよくする薬を2週間ごとに飲んでは来院。すると、いきなり体外受精を薦められたんです。検査結果に疑問をもって、今の病院に転院しました。
すると、全ての検査結果が覆り・・・(^^;)
前の病院 → 今の病院
過去のクラミジア感染 → 再検査後、陰性(現在も陰性)
右卵管の炎症 → 子宮筋腫による右卵管圧迫
↓
卵管の通りは問題なし
初日の内診で子宮筋腫発見
ということで、今の病院は1ヶ月目。今周期からです。検査と同時進行で、タイミング指導をしてもらいました。排卵前に卵胞の大きさのチェック(内診)があり、後日、排卵しているかどうかをチェックしてもらいました。問題なく、排卵できていて、ちょうど性交のあった翌日だったため、子宮内に精子が動いているのも確認されました。(前の病院では、排卵日の確認さえありませんでした。基礎体温表にたまたま私が排卵日検査薬を使った結果を書いていたので、それで確認する感じでしたよ。)
今月は右の卵巣、卵管からの排卵になるので、受精、着床ができるかどうか不安ですけど、できてればいいなあって思っています。高温期は安定しています。もし体温が次の通院20日までに下がらなければ、検査薬をフライングで試してみたいと考えてますよ。
チェリーさんも、みなさんもがんばってくださいね!
チェリー
2007/02/14 14:32
バレンタインデーいかがおすごしですか。
私はせっかくの休み、ウィンドショッピングでもと思っていたのにまだ一歩も外に出ていません。
家にいると結局だらけてしまう私。
はこむすめさんへ
口開けて寝てた上に夢見てて、体温計をくわえてる時も測ってる意識がありませんでした。
風邪か花粉か分かりませんが鼻水がとまりません。
病院は自分でおかしい!と思ったら転院することですね。
こちらは素人だから、検査や治療のことはわからないことが多いですよね。
ほとんど先生のおっしゃる通りになってしまうから誤診があってもわかりにくいかも。
排卵のチェックというのもあるんですね〜。
私は今の病院以外で良さそうな病院は知らないので、もし転院するとなっても困ります。
いい先生であることを神様にお祈りするしかないです。
それにしても20日までドキドキですね。
高温続きますように。。。
ミモラちゃん
2007/02/14 17:51
皆さんこんにちわ♪ミモラです
チェリーさん〜!
私もおとつい体温が低くて、もう?!ってびっくりしたけど、口あけて寝てたみたいで、朝口の中がカラカラに干からびてたよ!(笑;)
でも今朝は又37度の高温に戻ってましたよ!^^;あせったぁ〜!!
ミモラも体温計はかる時、加えたまま寝ちゃう癖あるので、いつもピピ〜って音なるまで意識ないです^^;
今日は病院の日でした!高温期8日目^^〃
昨夜、下腹部が笑えないくらいの激痛で。。(T_T)
心配のまま、今日病院で超音波と内診と尿検査もありました。
尿検査で、妊娠検査薬が、薄い反応示したけど、これはhcg注射の影響みたいです(. .;)
hcg注射打って10日間は妊娠検査薬に反応するみたいですね!!来週まで体温下がらなければ期待して下さいって言われて。。。しばらくドキドキな毎日ですよ。。でも期待は半分にしておきます^^〃
チェリーさん先生じっくり観察してくださいね!!
ミモラもまだ観察中です!今は毎回病院行くたびに、メモ持って行って質問攻めにしてますよ!(笑;)
本買ってちょっと勉強しました!!^^;
ミモラみたいに、通いだして1ヶ月もたたないうちに、薬の処方したりhcg注射打つ先生もいるので、先生によって治療方針さまざまですよ!
やっぱ信じて一緒に治療できる先生に巡り会いたいですね☆
はこむすめさん!
みもらもフライングで、20日くらいに検査してみよっかなって^^〃
クリアブルーが感度いいみたいですね!
友達が生理予定日の4日前に薄く反応でたらしいの^^ドキドキ
次の病院は21日です。。それまでにリセットされちゃうかなぁ(^_^;)ドキ
yokojiさん!
始めまして(*^_^*)私も結婚2年目で、先月病院デビューしたばかりなんです。。
排卵しずらいみたいで、卵ちゃんが無事に育ってほしいって今回は神社行ってお願いまでしてきちゃいました!(笑;)今回は無事、排卵できましたが。。。本番は今からですね。。
yokojiさんの卵ちゃん育ってること願ってます!!
ここのレスの皆さんの高温期がつづきますように。。。
今日はバレンタイン♪旦那さまと素敵な一夜を過ごしてくださいねん!!
チェリー
2007/02/15 17:17
今朝は体温が高温にもどりました。
でも36,9度!! 極端だ!
ミモラちゃん
おかえり!
激痛は大丈夫?
私も次病院行くときはメモを持参しようと思っています。
先生に対して失礼ではないですよね?
だって聞いても分からなかったり忘れたり。
初めて行った時も、緊張と精神不安定で先生の話がわかったようなわからなかったような・・・
質問も思いついたらメモっておかないとね。
終わってから「あ〜これも」と思っても聞けない時あるし。
私ももちろんまだ先生のことは観察中です。
1回しか行ってませんが、先生の方から検査や治療の説明をしてくれるのかと思ってたらぜんぜんで、あれ?って感じでした。
こっちは質問することだってわからないのに〜!
頼むよ!
hcg注射って何かな?
ミモラちゃんもドキドキなんですね!
どうか高温続きますように・・・
はこむすめ
2007/02/15 17:45
チェリーさんへ
病院で、先生の説明をメモる前に、一応「メモとってもいいですか?」って聞いたほうがいいみたいですよ。私は今はまだとってないんですが、別のスレにお邪魔していたときに、メモをとる行為で激怒する先生もいるそうです。。。チェリーさんが行く病院の先生が、そうとは限らないと思うんですが、念のため。
ダメっていう先生いないとあまりいないはずなんだけどね。(なーんで、こっちが気を遣わなきゃいけないんだか、わからないんだけど。先生っていうのは、やはりプライドがあるんでしょうかね。。。)
きっと、検査、治療が始まれば、次に質問したいことがたくさんでてくるはずなんで、病院に行く前までに質問事項をまとめておくといいみたいですね。
ミモラちゃん
2007/02/15 17:51
チェリーさん♪
高温期復活よかったです!!(*^^*)
私は今日は下腹部痛おさまってます(*^^*)
朝、少し腰痛あったけど腰痛も消えたし、兆候はあれ〜って感じ^^;何か兆候が欲しいです(笑;)
私も病院行き始めて2回目までは、緊張して何を聞いたらいいのか、どう話せばいいのかとまどうことばかり。。。
説明も質問しないとしてくれないし、質問することが分からないから聞けなくて。。帰ってからこれじゃいけない(T_T)って思って勉強したの。
今もまだあたふたしてるけどね^^;
この先生と相性があってない気もするけど。。(笑;)
hcg注射って、育った卵胞を排卵させる注射だよ!打ってから36時間で排卵するらしいです^^〃
着床をうまくさせる為に高温期にも打つ人いるみたいだけど、私は排卵前に1回しか打たれてないです!!
hcgって妊娠した時に出るホルモンみたい。。このHcgが妊娠検査薬に反応するみたいです^^;
私の体内には9日前のhcg注射がまだ残ってるみたいで、昨日病院で妊娠検査薬に薄く陽性がでたのです。。(. .;)
これが本物の陽性だったらいいのにって(泣;)
高温期ずっと続いて欲しいね(T_T)
アップル
2007/02/15 17:56
みなさんこんにちわ。
はこむすめさん、ミモラちゃんはじめましてです。
今日生理になってしまいました!!病院デビューします!!ドキドキしますががんばりたいと思います。また病院行ったら報告しますね★いろいろ相談に乗ってくださいね!よろしくお願いします。
チェリー
2007/02/15 18:10
はこむすめさん、
そうですね。診察の前に少し不安な気持ちとメモをとらせともらっていいか聞いてからにします。
アップルさん、
来てしまいましたか・・・
でも私と同じく一歩前進ですね。
私も初めての時はドキドキでしたが、ここの皆さんがいてくれたお陰でがんばれました。心強かったですよ。
いろいろ情報交換しましょうね。
報告待ってます☆☆
はこむすめ
2007/02/15 18:10
アップルさんへ
はい♪はこむすめです。
お邪魔してます(はじめまして^^)
病院デビュー、緊張と不安でドキドキすると思いますけど、応援してますよ!がんばってくださいね♪(大丈夫です。ここのみなさんが、ついてますよ☆)
ミモラちゃん
2007/02/15 18:24
アップルさんはじめまして(*^^*)ミモラです♪
アップルさんデビューですか!!^^〃
私もデビューしてまだ1ヶ月なので、これから一緒に頑張っていきましょうね!!
トモロウ
2007/02/16 19:08
みなさん、ごぶさたしてます。
はこむすめさん、ミモラちゃんはじめまして。
基礎体温って正確に測るのむずかしいんですね。乾燥や季節によっても変わってくるなんて。
私も今回ちゃんとした排卵日がわからなくなっちゃって、すごい焦りました。だって低温ジグザグ走行してたと思ったら、いきなり高温期に突入なんだもの。つい旦那に毎日してって言っちゃいましたよ。引かれたけど。。。
アップルさん
病院デビュー決めたんですね!報告待ってます。頑張ってください、応援してます!ちなみに旦那とは空気のような関係だったのが、最近仲良くするようになってラブラブに戻りつつあります。やっぱり大事なことなんですね〜(*´∀`)
チェリーさんとはこむすめさんは29歳なんですね。私も一緒です。ヘビ年かな?
でもここでは大先輩なので、ゼヒいろいろ教えてください。よろしくお願いしま〜す☆
アップル♪
2007/02/16 21:26
アップルさんが他にもいる?みたいなんでアップル♪で登録しなおしました!!○○○銀行のCMってのアップルは私ではないのです!!
みんながいてくれるからがんばれる気がします!!アドバイスよろしくお願いします!いろいろ情報交換しましょうね〜
ミモラちゃん
2007/02/17 09:19
今朝、とうとう体温が36.5度まで下がっちゃいました(T_T)低温期の体温ですよ。。。
今回は少し期待してた分、へこみ度が大きくて。。。
朝から旦那に泣きついちゃいました^^;へへ
でも泣いたらスッキリ、リセットを待って次に向けて頑張れる気がしてきましたよ!!
始めての卵管造影も待ち構えてます^^;
トモロウさん始めまして^^
基礎体温難しいですよねぇ。。。
病院行き始めて分かったのですが、ミモラは高温期4日目にどうやら排卵するみたいで、こんなことあるとは始めて知りました。。。
どうりで最近まで2年間タイミングしてたけど合わないはずだなって^^;
トモロウさんミモラは羊年です^^〃
皆さんこれからも励ましあって頑張りましょうね!!
はこむすめ
2007/02/17 11:20
トモロウさんへ
はじめまして、こんにちは♪
はこむすめはそうです、29歳。ウマ年なんです。旦那は29歳、ヘビ年です。これからもよろしくお願いしますっ♪
基礎体温、特に冬は難しいですねぇ。布団をはいでたら、体温も低めだし、口をあけて寝ても、正確ではないし・・・。私も、ぜんぜんわからなくなって、排卵期ごろ、3日間連続で・・・ってお願いしたら、拒絶されたことあります。「仕事のストレスと疲れで、そんなことしたら、絶対死ぬ〜っていうか、できるわけない〜!!」って(^^;)
アップルさんは、アップル♪さんなんですね。
了解ですっ♪病院デビューしたら、また教えてくださいね。
ミモラちゃん、体温下がっちゃったのかぁ。
生理周期は短め?今月は特別ですか??以前、他の方のブログを巡っていたときに、36.5度台まで下がったけど、妊娠してたって人もいるので、生理がくるまで、油断せず、ぬくぬく過ごしてくださいね!(きちんと計れていない場合もあるでしょうし。。。)もちろん、リセットされても、また妊娠できる月がくるわけだから、体調管理は毎度バッチリでいきまっしょ!
私は復活しました。。。
だけど、こういう月も多くて・・・生理予定日(20日)まで油断できましぇーん。ストレスなく過ごしたいと思います。
みなさん、いい休日を・・・♪
ミモラちゃん
2007/02/17 13:31
ミモラリセットで〜す!!(T_T)
今、こんにちわって生理がやってきました。。。
はぁ。。。こんなにも早く来るなんて^^;
はこむすめさん☆
他のスレでも書いたけど、生理周期はいつも29日なの^^;今回特別早いです。。。26日だったよ。
予定日の来週の水曜20日が病院だったんだけど、予想外に早くきちゃったから、月曜に行こうかなあ。。水曜だと生理5日目だし・・・。卵管造影の予約もとらなきゃ(;_;)
今度は卵管造影してゴールデンで又気持ち切り替えなきゃね!!
ほんまにはこむすめさんの旦那さまの言葉癒されるう(T_T)
今回きちんと排卵出来たこと分かったし、赤ちゃんができない体じゃないって分かったから、次に向けて準備だね!!うん
ほんまに今はリラックスしてストレスなく高温期を過ごしてください(*^^*)
はこむすめ
2007/02/19 07:43
今日、フライング検査してみましたよ。結果、陰性。
でも、また次にむけてがんばるつもり!!生理がきても、いつか妊娠できる月がやってくる・・・そう思えたら、その日の喜びが楽しみでなりません!
これから、また検査を積み重ねていきますが、絶対、赤ちゃんにあえる距離は近づいているはず・・・!!また体調整えてまいりマース(^^)
チェリー
2007/02/19 11:26
おはようございます!
今朝体温が下がってしまいました。(ミモラちゃんもなんですね〜)
またまたくわえたまま夢心地で少し口も開いてたけど、そろそろ生理予定日なんです。。。
今回も前兆があったから多分来る気はしていて、いつもよりは期待してないのだけど、やっぱイヤですね。
でも来るなら来い!って感じです。
質問です。
生理になったらすぐ病院へ行ったほうがいいのですか?
それとも3,4日目あたりのほうがいいのかな?
「生理になったら来て下さい」としか聞いてないのでわかりません。
トモロウさん
お久しぶり!
私もうま年の29歳です。(はこむすめさんと同じ♪)私もできたら毎日仲良ししたいなって思いますよ。排卵のあたりは。
でも旦那の心身の状態も関係してきますからね。
せめて月2回くらいチャンスがあったらいいのに!
はこむすめさん
明日ですね〜。20日。
がんばった分、喜びは大きいですよね♪
なんか、私もさっさと病院に通いたい気持ちになりました。
旦那は検査の結果を気にしてくれていて、「お腹のやついつわかるの?」とまた聞いてくれました。
「結果がでたら病院から電話あるからそしたら聞きに行くね」と答えました。
ちょっとウソをついてることに罪悪感はあるけど、心配してくれてありがとう。って思ってます。
アップル♪
2007/02/19 19:40
病院いってきました。今は生理中なので血液検査を
しました。次は土曜日に卵管造影検査です。こんなに早くすると思ってなかったです。痛いって聞いてるから不安でいっぱいです。
トモロウ
2007/02/19 21:16
高温期7日目ですが、午前中生理のような鈍い痛みがありました。いくらなんでもまだ早すぎると思うんだけど。。。ちょっと心配。
ミモラちゃん
リセットされちゃいましたか。今回は周期短かったんですね。今日病院へ行かれたのでしょうか?生理来たのは残念ですが、排卵日のめどがついたこと、卵管造影もするということなので、着実に赤ちゃんを抱ける日が近づいていると思います。新たなスタート、頑張ってくださいね!
はこむすめさん
明日病院ドッキドキですね。明日が予定日ならまだわからないかも。。。排卵が遅れたら検査薬反応しないこともあるっていうし。
チェリーさん
旦那様、優しい方のようですね♪チェリーさんの体気遣ってくれてる。そして、やっぱり旦那様も子供が欲しいと思ってるんだなと思いました。
アップル♪さん
行動迅速ですね!初めて行く時に生理中でも大丈夫なんですね。これから週に何度も通うことになるのですか?だとしたらあんまりにも遠い病院選んだら大変ですよね。
アップル♪
2007/02/19 22:16
トモロウさん
お久しぶりですね。お腹は大丈夫ですか?高温期のときって気になることが多いですよね!
病院は低温期と高温期に血液検査をするみたいなんで丁度、生理中でよかったみたいです。今度は五日後の土曜日に卵管造影検査だそうです。
はこむすめ
2007/02/20 07:51
みなさん、おはようございます。
今日、リセットしちゃいました(^^;)
仕方ないね。今度にかけますよ。また体も心もすっきりしていきたいな♪
チェリーさん
旦那さんも心配されているようですね。いつか旦那さんを信じて、本当のことが言えるように応援しています!
病院は生理3日目ごろがいいと思いますが、一応、生理が始まったらすぐ、病院に電話するといいかもしれませんね。
アップル♪さん
卵管造影、早めにする病院が多いみたいですね。私も通院2回目で受けましたよ。痛いっていうイメージが強いですが、妊娠しやすくなるっていう話もあるので、がんばりましょう。体に力が入ると痛みも増しますから、大きく深呼吸して、体の力を抜いて、リラーっクスしてくださいね。私は2回うけましたが、いずれもこれを実践しました。手は腰骨あたりにおくと、なんかいい感じでした。
では、今日午後から病院、行ってきます。今度は何の検査をするのか、ちょっと楽しみでもあります。
チェリー
2007/02/20 08:45
みなさんおはようございます!
きちゃいましたーー!! 昨日の午後に。
リセットです。
今回は生理痛いつもより痛くなかったです。
トモロウさん:
確かにうちの旦那はやさしいです。
でも子ども欲しいか欲しくないかはわかりません。
お恥ずかしいのですが、夫婦で子どもの話をしないのです。
不妊のことの他に、そういう夫婦のことがちょっとした悩みでもあります。
アップルさん:
おかえり〜。
血液検査だけだったんですね。
私も明日かあさってには2回目の病院に行きます。
生理中だから血液検査だけかな。
私はまだ卵管造影の話は聞いてないけど、いずれしないといけないと思います。
痛いという噂なのでドキドキです!
はこむすめさん:
1日違いでリセットですね。
いつも旦那へのこと見守ってくれていてありがとうございます。
はこむすめさんのやさしさが伝わってきてます。
今日病院に電話して聞いてみます。
チェリー
2007/02/22 17:32
こんにちは。
今日は2回目の病院に行ってきました。
生理中なので血液検査だけでした。
それと、前回の検査の結果は異常なしとのことでした。
次は26,27日と2日連続で行かなきゃいけません。
卵管造影検査だそうです。
2日もかかるなんて知らなかった!
ドキドキです>。<
先生の話は相変わらず短いのですが、「がんばりましょうね」と言ってくださったのがせめてもの救いでした。
看護師さんは事務的でちょっと冷たい印象です。
それと、精液検査の容器ももらいました。
旦那に話すときがきたようで、これもまたドキドキです。
ついに来たなって感じ。
もう話すしかないところまで来てる状況なので、今晩話そうと思います。
今日病院に行く(生理痛の検査の結果を聞きにという口実で)ことは言ってあるので、どうだったか聞かれるし。
たいしたことしてないのに病院へ行くだけで精神的に疲れました。
まだまだ不安もいっぱいあるからかな・・・
はこむすめ
2007/02/22 18:42
チェリーさん こんばんは
ちょっと書き込みお休みしてました。火曜日の晩から副作用の強い薬を飲むことになったのです。(プロラクチンという値のホルモンをさげるためです。)
チェリーさん、大丈夫ですか?今晩言うんですね。
いきなり精液の容器もらって、だいじょうぶかなぁって心配しています。旦那さん、きちんと分かってくれるといいね!最初はびっくりされるでしょうけど、きっとチェリーさんが赤ちゃんが欲しいこと、理解して、協力してくれると思います。旦那さんを信じましょう!信じてあげなきゃ、ね。夫婦の絆、しっかりと、☆(^^)
卵管造影検査。私は一日でしたが、造影剤の種類により、翌日来院しないといけない場合があるらしいです。水溶性の場合、体内に吸収されるそうですが、油性の場合、吸収されにくいため、翌日に体内に残ってないか、と調べることがあるとか・・・。痛いイメージがあるんですが、妊娠しやすくなるそうですよ。軽い詰まりや癒着など、卵管をお掃除してくれるそうです。油性の場合は、特に癒着をはがす効果が期待できるそうです。(ネット知識ですが。)痛みは人によりけり。卵管が詰まっていると、痛いそうですが、詰まってなくても痛い人もいるので、なんとも言えません。
もし、可能なら、26日は旦那さんに付き添ってもらえるといいかもしれません。仕事お休みしてもらえると、心強いかと思うんですが・・・。
とにかく、今晩、お祈りしてますね。
病院、通い始めは特に疲れるんですよね。私もそうでした。最初の病院もそうだったし、転院してしばらくの間、採血だけでも疲れましたよ。不安と緊張で疲れちゃうんですね。
赤ちゃんを授かるため、めげずにがんばりましょう!(*^^*)今日は、旦那さんとのお話もあるので、ゆっくりとは、休めないかな。でも旦那さんに癒してもらってね(〃^^〃)
アップル♪
2007/02/23 08:43
はこむすめさん
リセットしちゃったのですね。薬の副作用大丈夫ですか?心配です。私はいよいよ明日になりました。力抜いてがんばってきます。腰に手をあてるのですね。私もやってみます。私一日で終わるので水溶性のほうですね〜
チェリーさん
チェリーさんも卵管造影検査するのですね。お互いがんばりましょう!!旦那さんに話せましたか?実は私も旦那には造影検査受けること話していません。病院に行ってるのは知っていますが…。ちゃんとはなさないとなーとは思っていますが。
はこむすめ
2007/02/23 09:22
アップル♪さん
ご心配かけました。ありがとうっ!
大丈夫です。最初の日だけ、頭痛とめまいに苦しみました。慣れたんでしょうか・・・。自分の体にびっくりです。
明日、卵管造影なんですね。リラーっクス、リラーっクスですよ。
ミモラちゃん
2007/02/23 10:22
おはようございま〜す!
今日は排卵誘発剤の処方して3日目です。。
ちょっと微熱があるせいか頭がポーとしてます^^;
次に向けての準備整えてるとこですよ!
アップルさん!
いよいよ卵管造影検査、明日なんですね^^
ドキドキしますよねぇ。。。
ミモラも、26.27日に決まりました☆^^v
チェリーーさんと同じ流れで、1日目に造影剤(油性)入れて、撮って翌日もレントゲンあります。
診察も27日なので結果が心配です^^;
アップルさんもチェリーさんも一緒にがんばりましょうね!!
チェリーさん!
精液検査のこといよいよ旦那さまに話すときがきたのですね^^;
昨夜はじっくりお話できましたか?
私も通院1回目の時いきなり渡されたのですが、持って帰ってなにげなくテーブルに容器置いてたら、気づいてくれて、協力してくれることを誓ってくれました^^;
チェリーさんの赤ちゃんが欲しいと思う気持ち、きっと伝わると思います^^
はこむすめさん!
腰に手をあてる方法いただきま〜す!!^^;
とりあえず今は微熱が下がってほしいです。。。
微熱あると受けれないみたいで、、、。
油性と水溶性の違い始めて知りました!ありがとうございま〜す。。
卵管の掃除きれいにしてもらわなきゃ!!^^
その前に通ってることを念じよう(T_T)
はこむすめ
2007/02/23 10:57
訂正です。
油性の造影剤は24時間後にレントゲンをとるとか。たぶん、いれながらも、通りを診るとは思うんですが。。。翌日後にも違和感があるようなら、造影剤が体内に残っている場合もあるので、病院に行くほうがいいようです。
水溶性はその日のうちにレントゲンか、超音波で診てくれます。私は超音波で流れる様子を録画されていたのを、検査後、先生の解説を聞きながら、見ましたよ。(前の病院では、遠くにある超音波を、顔を起こしながら診せられました。。。)
ミモラちゃんもがんばってね。力を抜いて受けてください。痛かったら、先生にその場で言ってね。
アップル♪
2007/02/23 11:34
はこむすめさん
今は大丈夫とのこと。よかったです〜!!でも無理はしたらだめですよ!!私が心配しちゃいます〜。造影検査でもいろいろあるんですね!勉強になりました!私はどっちなんだろうな〜
ミモラちゃん
ミモラちゃんもチェリーさんと同じ日なんだね〜!!私は一足お先ですががんばりましょうね〜!微熱さがるといいですね!!
チェリー
2007/02/23 18:09
みなさん、心配してくださりありがとうございます。
きのうのことですが・・・
「病院どうだった?」から始まり、とりあえず「大丈夫だった」と答えました。
「だったらなぜお腹痛いのかな?」というので生理痛について説明しました。生理のこと自体よく知らないみたいでした。
その後、どうしても本題に入れず。。。
「今度また病院行くんだ」と言いました。
「なんで?」
「子宮の検査をしてもらうの」
「子宮筋腫とか?」
「うーん・・・わからないけど」
<ずっと避妊してなくて2年たったけど、赤ちゃんができないのはおかしいと思って。1度検査してもらおうと思う> のどのあたりまで出かかった言葉ですが、どうしても言えませんでした。
また、一緒に病院に行こうか?と言ってくれました。
ドキドキしながら「そしたらあなたの検査もしてもらおうか」と冗談ぽく言うとすんなりOKしてくれました。
きのう容器をもらってきてたことは言わず、「じゃ明日容器もらってくるね」と言いました。
とりあえずOKしてくれてホッとしましたが。
でもでも!!これでは問題解決になってないんです!
旦那は精液検査のことをどのように理解したのかは分かりません。
だって、話の中で「不妊」「赤ちゃん」「妊娠」などの言葉は一切使っていないのだから。
もう一度子宮の検査をすること、精液検査をするとなればやはり気づくだろうと思いましたが、旦那の口からもそういう言葉は出ませんでした。
もしかしたら気づいてるけど、口に出さないのかもしれません。
それか、いい精液か悪い精液か、単純に調べるだけだと思ってると思います。(のんびりした人なんです。。。)
どうしても不妊で悩んでることを言い出せなくて、自分が情けなくて、涙があふれてきました。
旦那の前で泣くことは珍しいのですが、止められず静かに泣きました。
旦那は「(検査のこと)心配なの?」と、やさしく頭をなでてくれました。
やさしい言葉もかけてくれたので、逆に感動してまた涙が止まらず・・・
そんな感じで肝心の不妊のことは言えずに終わりました。
情けないですが、きのうはそれで精一杯でした。
でも旦那のやさしさを感じることができて幸せな時間でもありました。
はこむすめさん
造影検査のこと、勉強になりました。
妊娠しやすくなるなら喜んで受けます!
痛いのは確かに嫌だけど、授かるためだったら多少の痛みは我慢します!って今は思ってます。
26日、わざわざそのために休んでもらうのは申し訳ないし、検査の内容も話してないので付き添いは断ります。
一人でがんばってきますね。
はこむすめさんもお体お大事に☆☆
アップル♪さん
アップル♪さんも旦那さんに話しにくいですか?
不妊のことは話してるんですよね?
明日ですね。お互いがんばりましょ!
ミモラちゃん
卵管造影、同じ日なんですね!
初めてですか?
赤ちゃんがほしい気持ち、旦那にはっきり伝えられなかったよ・・・。
ミモラちゃんも体調心配ですね。
くれぐれも無理せずにね。
すいませ〜ん。長くなってしまいました。
はこむすめ
2007/02/23 21:03
チェリーさん、こんばんは
昨晩は、やはりきちんと言えなかったんですね。
チェリーさんの旦那さんは、とても大らかな方なんですね。あまりカツカツしてないっていうか、雲のようにゆったり流れるようなイメージを感じました。
精液を入れる容器を持ってかえってくるということに、抵抗されなかったんですね。少し、驚きました。
様子を見ているわけではないので、もしかしたら、勘づいているような気もしますし、逆にまったく疑っていない気もしますし・・・。
もう少し様子見てみてもいいかもしれませんね。これから、旦那さんの反応を見て、少しずつ打ち明けられるといいですね。きっと打ち明けられる日がきますよ。大丈夫です!
昨晩はがんばりましたね!!旦那さんも優しくてよかった!
そして、決して旦那さんに後ろめたさを感じられることはありませんからね。これから少しずつ打ち解けられる日がきますから・・・!
これから、検査を少しずつ積み重ねていくことになりますが、ここにはたくさん支えてくれる人がいるので、相談してくださいね。
まずは、卵管造影ですね。そうですよ。妊娠するためにも大事な検査になってきます。緊張するかもしれませんが、がんばりましょう!大きな一歩になるはずですから・・・!!
ミモラちゃん
2007/02/24 10:09
おはようございます^^〃
今日、愛知は天気最高です。。。。
チェリーさん
肝心の不妊のことは言えなかったみたいですね。
でも昨晩は頑張りましたね^^
1歩また前進されてるように思えます。
心で伝わってる気がします。。。
男の人って気づいてても口に出さない人多いから、精液検査しよっか?!
って冗談ぽくでも言えただけでも、どうゆうことをするか分からないにせよ、赤ちゃんを授かる為の検査だって分かってくれてる気がします^^
私の旦那もこっちから、聞いたら答えるけど自分から絶対に話さないような人なんです^^;
のんびりしてると言うか。。。マイペースというか。。。天然?!(笑;)
精液検査もすんなりOKしてくれたけど、いざ採取するときになって何をするのか分からなくて、容器見て不思議そうに眺めてました^^;精子の数と運動率が分かる!ってこそっと教えてあげました。(笑;)
びっくりしてました。。。
こんな感じに不妊。妊娠。赤ちゃんって言葉言いにくければ、遠まわしのアピールでも伝わるかもしれません。
でも、きっと言葉に出して言えるときが来ますよ!^^
1つの案で、精液検査したものを一緒に病院に持って行って、診察に旦那さまと一緒に入って結果の話を聞くのもいいかもしれません。。。。
絶対自分の検査結果は気になると思うので^^;。。。
チェリーさんの旦那さますごく優しそうな方なんで、きっと話は少しづつでも進めていけるような気がします。
今からいろんな検査で大変ですが、一緒にがんばりましょう!!
私も、卵管造影検査初めてなんです^^;
正直かなりびびってます(T_T)又、感想書きます。
同じ日だし^^又話聞かせてくださいね!!
チェリー
2007/02/24 17:06
はこむすめさん
でしょでしょ〜!大体ははこむすめさんが想像された通りの人ですよ。
ある意味鈍感でゆっくりしてるし、雲みたい!?
だからかな?検査容器を見ても「へーこれがそうなんだ。ここに入れるのかー」みたいなもの珍しい反応でした。「どうやってする?」なんて会話もしてきのうは楽しかったですよ。
いつか話せる時がくるのかな。。。
心配です。時間がかかるかもしれないけどいつか話せたらいいな。
今はとりあえず目先の検査を受けることだけしか考えてませんが。
ホント心強いです。
ミモラちゃん
愛知なんですね。
小さな一歩だけど前進できた気はします。
旦那は気づいてるのかな・・・微妙です。
こんなんで話せる時がくるのか心配ですが、今はとりあえず卵管造影検査がんばるぞっ!!
私は9時からです。また報告しますね。
皆さんは診察の時、スカートですか?
スカートの方が内診の時にいいと聞きますが?どうなんでしょう?
この時期はスカートの下にパンストやタイツをはくので脱がなきゃいけませんよね?
その手間を考えたらズボンのほうが早いし楽かと思い私はいつも(っていうほど行ってませんが)ズボンです。
でも次回はスカートで行こうかと思ってるので教えてほしいです。ついでにどのようなスカートなのかも。
はこむすめ
2007/02/24 22:45
チェリーさん、こんばんは
だんなさん、ほんとうに聞いてると微笑ましいですね。うん、やっぱり雲みたい。ふわふわ漂っているような。。。チェリーさんが癒されるのがわかります(*^^*)
うちの人はO型なんですが、大らかって感じではないです(^^;)すごい楽天家ですし、楽しいこと大好き!なんですが、邪魔くさがりです。カツカツしてます;(苦笑)でも、すごい引っ張っていってくれるタイプなので、私にはあっているようですよ。
ご質問のことですが。。。
私は普段、ジーンズで行っています。今の時期寒いので・・・。初めての内診のときはスカートで行きました。スカート+靴下です。内診のときに脱がなくてもよかったので、着替えは楽でしたね。スカートはフレアタイプがいいと思います。今の時期、寒いので、ロングでもいいかも。病院によっては、スカートも脱いでっていうところもあるようです。
卵管造影のときは、ウエストに余裕のあるものがいいですよ。スカートでもズボンでもね。検査後、おなかが張ったり、痛くなったりするので、締め付けるのは絶対ダメです。
こんな感じですが・・・参考になるかな。
ミモラちゃん
2007/02/25 09:34
みなさんおはようございます(*^^*)
チェリーさん!私も普段はパンツが多いです。。。
はこむすめさんと同じで今はちょっと寒いので^^;
いつも、靴下を脱ごうか脱がないか悩むんですけど、みなさん履いておられるみたいですね!!
始めの頃は靴下まで脱いでました^^;(笑;)
卵管造影はスカートで必ず来て下さい!っといわれて
るのんで、締め付けのないワンピースで行こうかなっ
て思います〜!!^^(はこむすめさん参考♪)
卵管造影、私は明日お昼2時からです!!お昼ごはんだけ我慢するように言われました^^;
今朝まだ微熱あって・・・高温期にはまだなってないと思うのですが。。花粉症か誘発剤のせいかなぁ。。。
昨日も昼から体調悪くて、めまいがすごかったです。
明日無事に受けれますように。。。m(. .)m
チェリーさん頑張りましょうね!!
はこむすめさん!
旦那さまO型なんですねぇ^^〃大らかなとこあこがれちゃいます。。。^^うちの旦那はAですよ!!
やっぱ引っ張って行ってくれる人最高ですよね!!
うちも包容力はある気はしますが、なぁ〜んか『俺についてこい』って言うタイプじゃないんですよねぇ。。。
のんびりしてると言うかとろい?(笑;)
でもそうゆう癒し系にひかれてしまったミモラですm(. .;)m
チェリー
2007/02/25 11:37
うちの旦那はBなので自己チューなところもあります。
引っぱって行ってくれる年上の人にあこがれてましたが、
「俺についてこい」みたいなところはなく、5歳年上だけど頼りない時もあります。
でも、不器用なところとやさしさにひかれてしまったんです>。<
お答えありがとうございます!
そうですよね、寒いですよね。
どちらにせよ、脱ぐんだからどっちでもいいかな。
だったらやっぱりウエストゆるめのパンツにします。
なるほど!ワンピースもいいですね。
私は明日午後から仕事に行くので、おなかの痛みがすぐ治まるといいのですが。
ミモラちゃん、しんどそうですね。
花粉症でめまいは重症だし、薬の影響かな。
どうかお大事に。
明日、がんばりましょうね!!!
ミモラちゃん
2007/02/26 17:12
チェリーさん!!
卵管造影検査から無事帰ってきましたミモラです^^;
結果はあしたの診察で分かりますが、今は難関を一つ終えれてほっとしてます。。。^^;はぁ
痛みは造影剤注入の時はツーんとするというかチク〜っとする感じで、数秒間だったので我慢できましたよ!!^^
注入3回目の時にモニター見たら、左が何も移ってないのが気にかかります^^;
先生も癒着かってつぶやいてたような気がするし(T_T)心配だなぁ〜。。
チェリーさんはどうでしたか?(T_T)そのまま仕事に行かれたみたいですが、大丈夫でした?
私はちょっと下半身が何かだるい感じです。。。^^;
明日の結果が怖いです。。。
はこむすめ
2007/02/26 19:40
ミモラちゃん、お疲れ様でした。
別のところにもお返事書いておきましたが、明日、きちんと先生にいろいろ聞いてくださいね。
チェリーさんは、大丈夫だったのかな??何事もなく帰ってこれていることを願っています。
チェリーさんも明日、結果聞きにいくんだったよね。きちんと先生にいろいろ聞いてきてくださいね。
チェリー
2007/02/27 12:25
ただいま〜。
ミモラちゃんもおつかれさまです☆
きのうは終わってからすぐ仕事にいきました。
検査はもうドキドキ!!だったけど、無事乗りきりました!
造影剤?を入れた時かな。なんとも言えない痛み(生理痛に似たチクッみたいな重たーいの)があり顔をしかめてしまいました。
ミモラちゃんはモニターを見てされたんですね。
私はモニターも何もなくレントゲンを撮られて終わりでした。
結果は異常なしでした。
でも、前回の血液検査の結果、プロラクチンが高めだったので、1ヶ月分の薬をもらいました。
検査後も痛みはなく、ぜんぜん大丈夫だったので、もらった痛み止めも飲みませんでした。
もっと痛いのを想像してました。
出血が止まらなかったり、気分が悪くなる人もいると聞いてビビってたけど、痛みは検査中だけだったので良かったです。
今日は2枚レントゲンを撮りました。
結果、これまた異常なし。正常で排卵もしてると言われました。
「だったらなぜ?」と思ったけど。。。
先生にいろいろ教えてもらいたかったのですが、聞くことがわからず、結果を聞いただけで終わってしまいました。
こんな状態ですが、先生にどんなことを聞いたらいいんでしょう?
私だったらコレを聞く!こんな質問する!とかありますか?
ミモラちゃんは質問攻めにしてると以前お聞きしましたが、どんな質問されてるのかな?
はこむすめさんも先生とは結構お話されるんですよね?
先生とどんな会話されてるのでしょうか。
(すみません。私が質問攻めにしてますね。)
旦那の検査結果は次回わかるそうです。
次は金曜か土曜に行きます。
何するのかな・・・。
排卵するあたりなので、してるかどうか確認するのかな?
とりあえずはホッとしています。
さー、今日もこれから仕事なんで行ってきます!
☆みゆ☆
2007/02/27 12:54
チェリーさん、お久しぶりです(~o~)
PCが壊れてずっと「子宝」見れなかったんです(x_x;)シュン
はこむすめさんもいらっしゃったので思わずお邪魔しました。
まずは病院デビューおめでとう(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
卵管造影やったんですね!異常なくて良かったですね!
私の友達は右閉塞で不妊8年だったので。。。
私もレントゲンだけでしたね。
先生に聞きたい事。。。とっさには出てこないですよね。
私の場合「内膜症とチョコ」ですが、今だに原因は先生もハッキリとは言いません。
検査が終わればタイミングでしたが、ホルモン検査と基礎体温表で「この日あたり夫婦生活してください」って言われるだけで、毎月撃沈が半年以上続きました(-_-)
体外勧められて今回で2回目やりましたが、なんと今回も撃沈してしまいました(^_^;)
自分でも「何で?」と思いますが、今回は○〜の調子が悪いのか、着床しなかったか。。。自問自答です(-_-)
体外に進んでも先生は原因はハッキリとは言わないし、「今回はこれでダメなので、次回は別の方法で」との事でした。
でも今回採卵の時にチョコも一緒に取ってくれたみたいです(≧∇≦)/
そんな事できるんですね〜!
じゃあ体外1回目の時にどうして早く取ってくれなかったの?と思いましたが、言いませんでした(^_^;)
でも私の卵巣のチョコは今なくなったし、超うれしいです。
とりあえず私が先生に聞くのは、治療の期間と薬の副作用と次の治療方法ですね。
あと内膜症なので内膜の様子です。
旦那さんの検査の結果、異常ないといいですね!☆ъ(*゜ー^)> パチンッ♪
はこむすめ
2007/02/27 12:58
チェリーさん、こんにちは。
今、のぞいてみて、書き込みがあったので、お返事します。結果、異常なしだったとのこと、よかったですね。
プロラクチンが高かったとのこと。それにしても、1か月分のお薬とはびっくりです。私は2週間分でした。副作用については聞かれました?なんのお薬かも?
私もプロラクチンが少し高く、今寝る前にテルロンというお薬を飲んでいます。(半錠ずつです。)生理開始から2週間分出されました。ちょうど排卵するまで飲むことになりますね。このお薬は少し副作用が強いということで、「どうしても飲めない場合はやめていいよ。」といわれました。副作用としては、人によりますが、頭痛、めまい、吐き気などです。私は薬を飲んだ翌日がだめでした。頭痛とめまい・・・。買い物から帰ると、少し横になりたくなるような貧血症状になりました。その次の日からは頭痛、めまいはなくなりましたが、出かけた後、少ししんどくなり、横になれば楽になる感じでした。今はすっかり薬にもなれて、何事もなくすごしています。
プロラクチンが高いと、月によって、排卵がきちんとされるかどうかはわからないそうです。なので、チェリーさんも今度の排卵日近くに卵胞チェックをし、排卵日のあとに排卵されたかチェックされるはずです。もちろんその間、タイミング指導もされると思います。今回排卵していても、月により排卵を妨げる場合もありますので、プロラクチンの値をチェックすることは大切ですね。
私が先生に質問することは、今回は薬の副作用、薬を飲む時間、飲めない場合・・・などを聞きましたが、聞かずとも教えてくれる感じでしたね。薬を飲む時間だけは、寝る前でもいいですか?とは聞きましたが・・・。
今後も予定を教えてくれているので、他に聞くことはありませんでした。チェリーさんも次回は何をするのか、だけでもつっこんで毎回聞くようにするといいですよ。
たしかに、卵管造影検査をしたあとは、結果だけを聞くのに必死なんで、よくわかります。今度からは「次来るときは何するんですか?」と毎回聞けば、聞かずとも教えてくれるようになるんじゃないかな?先生によって治療方針も違うので、その先生から聞くほうがやっぱりいいと思うので。
それと・・・「だったらなぜ?」の質問に私が答えますと。。。
卵管が通っていても、今までタイミングがあってなかっただけかもしれないし、ホルモンバランスがうまくいってなかったから妊娠できなかったかもしれないし、女性の場合、デリケートで複雑なんで、いろいろな要因があるんですよね。男性は精子の状態を調べればいいだけなんですが・・・。
旦那さんの結果も今度わかるとのこと。不妊原因は女性ばかりではないので、何を言われてもいいように心構えだけはしていってね。そして、そのときには、旦那さんの分も質問できるように、自然妊娠できる結果かどうか聞いてください。
お仕事しながらの治療、お疲れ様です。無理のないように・・・(^^)
はこむすめ
2007/02/27 13:10
みゆ☆さ〜ん!!
実はすごく心配してましたー!うわーい、会えたよぉ!PC壊れてたんですかーっ!!大変でしたね。今は直ったんですかね?
今回の結果、残念です。また旦那さんにがんばってもらってくださいね。体外にもいろんな方法があるのですか?いい病院のようなので、いろいろなアプローチ法があるのかもしれませんね。また体調を整えてがんばってくださいね!応援しています!
採卵のときに、チョコも採れたんですか?すごーい!びっくりですね。痛かったですか?採卵のときは痛いって聞きますが?痛み止めとかあるんですか?だったら、チョコもそのときに知らないうちにとってもらえたのかも?
それか、卵巣の位置がずれて、チョコが取りやすくなったんですかね・・・。いずれにしても、よかったです!!
うちは、先月たまたまフーナーテストができたようなんです。旦那さんのほうは問題がない、という結果でした。私が原因です(><)でも、旦那さんのほうも、数、運動率、奇形かどうかっていうのは、わからないし・・・。とはいえ、旦那さんのほうの検査はいまのところ、しなくてよい、という結果になりました。
リセットしてしまったんですが、テルロンという薬を飲んでいます。今週金曜日に病院で、卵胞チェックがあります。左からの排卵ならいいのですが・・・。
☆みゆ☆
2007/02/27 13:54
はこむすめさんへ☆
すいません!!心配かけてしまって!とりあえずPCは今は大丈夫みたいです(^_^;)
新しいの買う余裕は無いので、このまま壊れないといいんですが…o(;-_-;)oドキドキ
今回は本当残念です〜金がもったいない(TдT)!!
次回はどんな方法で体外やるんだろう。。。
前回も今回も旦那の○〜の調子が悪くてε-(ーдー)ハァ・・顕微になってしまったので、次回はたぶん旦那の方の問題をなんとかするみたいです。
○〜の運動率が悪いし受精もしにくいので、培養液に一工夫?するのかなぁ。。。(・_・D フムフム
チョコは何も言われず、妊娠判定日の時に「採卵でチョコも一緒に取ったので無くなりました」っていきなり言われたんです(・o・)!!
「5cmになったら手術かもと言われましたが。。」と聞いたら、「無くなったので当然手術はしません」と。
採卵結果表に「卵9個、チョコレート脳腫」とあり、ビックリしましたが、とにかく嬉しいです(~o~)
私の通う病院では全身麻酔なので採卵中は痛い記憶が無いんです(-_-)zzz
半分麻酔から醒めた状態でベット移動させられ、醒めると下腹部に鈍い痛みがありますね(TдT)
耐えられる痛みですが、菌が入るとヤバイので抗菌剤?は4日分全部飲まされます。
あと採卵で針を刺すので卵巣が少し腫れてるとの事でした。(チョコも針刺して取ったのかな??)
フーナーテストで旦那さんに問題なくて良かったですね(~o~)/それだけでも安心です○〜
うちは検査は問題ないのに、多忙なせいでいつも顕微だし、規定の運動率と形に問題があるんですよ(--メ)
○〜って本当にデリケートなんですね。。。
卵胞チェックで規定の大きさの卵があり内膜の調子も良いといいですね!!
今回は旦那さんの調子も良いし!!期待大!!フレーヾ(゜▽゜ゞ)( シ゜▽゜)尸_
ミモラちゃん
2007/02/27 17:01
チェリーさんお疲れ様で〜す^^〃
卵管の異常なかったみたいですね!よかったぁ〜^^
痛みも、私と似た感じですね。。。^^チクッとしたけど、後はケロッと帰りましたよ!!
出血もなかったです^^;
私も今日、レントゲン撮りに行って、検査結果聞いてきました!
はこむすめさん!心配おかけしましたが、結果、無事に左右開通してるって言われました^^〃ほっ♪♪
心配してた癒着もないみたいで良かったぁ〜!!(T_T)
チェリーさんお互い無事に一つの難関を乗り越えて一安心ですね!!
私の病院は4人の医師がいて、今まで診察してくれてた先生と相性がちょっと悪くね^^;
今日、カウンセリングの人に相談して、先生変えてもらったんです^^;(笑;)
今日から診てくれ始めた先生はすごくいい先生で!
優しい言葉で『あなたなら大丈夫!きっと赤ちゃん産めますよ!それまで僕が手助けします!』
って言ってくれて、今までの治療データとか検査結果をじっくりみて話てくれました!!^^
今までの先生は質問しないと返してくれないような先生だったのに、この先生!私が気になること見えてるかのように話してくれるんです!!
今回聞いたことは・・・今回は卵管も通ってたと言うことで、じゃあ何か気にかかる点はほかにあるのですか?
って聞くと、『前回の精子検査で旦那様の運動率が少し気にかかるし、アレルギーが旦那さまにあるとのことで、次は性交後試験(PCT)をしましょう』って言われたので、この検査のタイミングの取り方とか、検査の仕方とか何が分かるのか聞きました^^
PCTは今週の金曜日です^^
後は自分の体の気づいたこと、、例えばおりものの量が少ないのが気にかかる。とか高温期入って5日後とかにいつも排卵するけど大丈夫なの?とか^^;かな
今日卵胞チェックして生理から11日目で卵胞がまだ6mmで成長が悪く、卵胞ホルモン検査もしました!!
検査の結果によってはHGMの注射の投与の仕方とかも考えるとのことです^^;
今回はこんなとこかなぁ。。。すみません長くなっちゃいました!卵ちゃん成長して〜(><)
みゆさん
始めましてミモラです!結婚2年目今年28歳になります^^〃治療歴まだ1ヶ月です!!
これからいろいろ教えてもらうことあると思いますが宜しくお願いしま〜す(*^^*)/
みゆさん体外されてるんですね!!ミモラの旦那も○〜の運動率が悪いんです^^;アレルギーがひどいせいか、形も微妙みたい!(. .;)
○って本当デリケートですよねぇ〜(. .;)
みゆさん今は体整えて、次への準備ですね!!
お互い信じてがんばりましょう!
はこむすめ
2007/02/27 18:04
みゆさんへ
PCどうにか持ち直してよかったです♪PCにかけるより妊娠にお金かけたいですもんね!!旦那さんが直してくれたんですかね?プロですもんね。うちも具合が悪くなると、泣きつきます。そして、「すぐ直して〜><」って駄々を私がこねるので、ぶーぶー言いつつ、直してますよ。
チョコとれたということで、本当によかったですね。なんだか、今度のチャンスは期待ができそうな気が、私はします♪
そういえば、旦那さんの運動率や数を増やすための薬って、病院から処方されないんでしょうか?ブログ巡っていたときに、体外をされてた夫婦のブログを発見して、少し読んでたんですが、だんなさんもお薬を飲んだってありました。あと、「子宝」の中にもスレがあったんですが、「緑の魔法」っていうゴーヤのサプリ?みたいなものがあるらしいんですが、それを旦那さんが飲んだら、運動率も、数もよくなったっていう話でしたが・・・。どうなんでしょう・・・?
あと、ノートパソコンを旦那さんがひざにのせて、仕事してるってことないですか?あと、携帯もズボンのポケットに入れてるとか・・・。○〜によくないっていう話です。うちの旦那はやってたらしくて、絶対やめてって言いましたよぉ(><)
みゆさん、注射大変だと思うので、旦那さんにどんどん甘えてくださいね!!
ミモラちゃんへ
癒着なくてよかったです!あと、先生も変えてもらったんですねぇ。いい先生に診てもらえることになり、よかったですね♪私も自分にあった先生のもと治療しているので、安心感があります。やっぱり、安心感って大事ですよ。先生があわないせいで、治療そのものがいやになったら、元も子もないものね。
私も今週金曜日に病院です。卵どうなってるかなぁ。ともかく規則正しく生活します(^^)
☆みゆ☆
2007/02/28 10:17
はこむすめさんへ☆
今日は花粉症が酷くてクシャミがすごいです∵ゞ(>д<)ハックシュン!目も痒い。。。
そうですね。旦那はPCおたくでプログラマーになる位だから、PC分解して会社で直した様です。
よくやるな〜と感心しちゃいます(・0・。) ほほーっ
<「すぐ直して〜><」って駄々を私がこねるので
なんか、仲良いですね(~o~)普段は、はこむすめさんが旦那さんに甘える感じですか?
うちも夫婦間は仲良いんですけど、不妊の事になるとズレがあって私が一方的に怒る時があります(いつも私が一人怒りなのでケンカになりません。。。)
旦那の運動率アップの薬とか本当は処方してもらいたいです!(・o・)
先生に聞いた事が無いので、今度聞いてみます。
でも問題は旦那が飲んでくれるか。。。プライドが高いんだか、私が用意した亜鉛サプリも3日坊主でした。
「どうにかなる」って甘い考えがあるらしく、体外が顕微になっても動じないんですよΣ(−x−;)
この前は頭に来たから旦那をバンバン叩いて「少ししか出さないし運動率も悪いから顕微になっただろうが!!」って言っちゃいましたヽ(`Д´)ノ
前回も規定の量の4分の1しか○〜を出さなくて頭に来ましたが、今回も少ししか出さず。。。あんなに言ったのに!!我慢してた分、一気に怒りました。
あんまり言うと体外に反対されそうなので、今はプライド傷付ける事は言えませんね。
元々、自然妊娠が希望だし体外も何度も説得してやっと出来たのでε-(ーдー)ハァ
小さいプライド捨てて体外に前向きになって欲しいもんです‥…━━ * m(゜▽゜* ) ホシニネガイヲ・・・
携帯ズボンに入れるし、タバコも吸うし、○〜に悪い事してますね〜(-_-)
タバコは一度言いましたが禁煙しないので、知らんぷりしてこの前捨てました。
でも旦那は何も言いません(・・。)ん?
次の体外は今すぐにでもしたいんですが、お金が無いので明日から働く事にしました(-_-)
一応3月だけの求人ですが、4月の移動で空きがあれば紹介してもらえるみたいです。
次の体外の予定は早くて5.6月か、10.11月になりそうです。
気持ちばかり焦ります。。。
仕事しても「子宝」は見るので、はこむすめさん!これからも(=´ー`)ノ ヨロシクお願いします☆
ミモラさんへ☆
はじめまして(〃∇〃) てれっ☆
こちらこそ、よろしくお願いします。
私は結婚4年目、31歳です。不妊歴は3年でタイミングの後、顕微2回やりました。
原因は私の内膜症と旦那の運動率と形ですね〜
ミモラさんの旦那さんも○〜の調子が悪いんですね!
本当○〜ってデリケートです!!
検査の時は人より元気で量も多い、最高の良い結果だったのに。。。
多忙で毎日深夜に帰宅する生活のせいか、体外の時いつも調子が悪いんです!量も少ししか出さないし(-_-メ;)テメ・・・コロス
検査の結果良くて安心ですね。これからの検査も頑張ってください!卵ちゃんも強く大きく成長して欲しいですね!!d(@^∇゜)/ファイトッ♪
はこむすめ
2007/02/28 11:40
みゆさん、こんにちはっ!
夫婦仲・・・いいと思いますが・・私、おこりんぼです(><)怒るときは、とんでもなく怖い顔で怒るので、怖がられてます(^^;)不妊治療にはとても協力的で、いいんですが、普段家事などを一切手伝うことがないので、あまりにこちらに甘えられると、爆発(!)しちゃいます。私から甘えるほうが少ないし、なんでも自分でやっちゃうんですが、旦那さんは甘えてもらいたいみたいですね。(ただ、家事のことは甘えないでって感じです。たまの休日に朝食作ろうか、とは言ってくれるんですが・・・。お願いしたら、とんでもなく濃い味の卵のみのチャーハンが出てきます ーー;)
禁煙は本人の気持ちがないと無理ですよねぇ。うちも無理です。もうほっておくことにしました。緊急事態にならないと無理かも・・たとえば命の危険とか・・・。
明日から働かれるんですね。元の職場ですか?元の職場なら、勝手もわかるし、ストレスも少ないですかね!?でも、仕事が忙しいと大変ですね(T T)体調には気をつけてくださいね。
旦那さん、お金にはシビアでしたよね!?確か。もうちょっとがんばって○〜ちょうだいって感じですよね。。。旦那さんも次のチャンスまでにがんばって体調、整えてほしいもんです。
もちろん、これからもよろしくお願いします!
教えてもらいたいこともあるかもしれないし、それに、仲良し広場でおしゃべりしてもいいですしね(^^)V
チェリー
2007/02/28 15:08
みなさん、こんにちは。
みゆさん!
お久しぶりです!あれからどうされたのか気になっていたのですが、お元気そうで何より^。^
そうなんです、私病院デビューしました!
まだまだ緊張と不安がいっぱいで、先生に聞きたいこともすぐには浮かびません。
みゆさん、チョコとれてよかったですね。
例え排卵日に性交があっても妊娠できる可能性は30%でしたっけ?それにはため息しかでません。
どうか奇跡がおきますよう、神様!お願いします>。<って感じ。
はこむすめさん
プロラクチンの薬は「テルグリド」と書いてあります。
副作用とかは何も聞いてません。飲めと言われたから言われるがまま飲んだらいいんだぐらいにしか思ってませんでした。そうか〜そういうことも聞いたほうがいいのですね。
私も寝る前に半錠です。1か月分って多いのでしょうか。
はこむすめさんしんどそうですが、私はぜんぜん副作用的な症状はないです。
プロラクチンが高いと月によって排卵してるかわかりにくい・・・とのことですが、先生は「排卵もしてます」とおっしゃいました。
でもでも!私も疑問だったんです。だって排卵日あたりに診てもらったことないのになぜ「排卵してる」と言い切れるのか??
でも聞けなかったんです。。。
次回その排卵のチェックなのかな。タイミング指導?もしてくれるといいのですが。
とりあえず、薬のことと、次は何をするのかは聞いて帰るようにします。
検査結果を聞くだけで2〜3分の診察(というのでしょうか)なのに「診察代」として請求されてるからちょっと納得いきません。
きのうは男の先生だったんですが、おとなしそうな人で声も小さく、かなり耳を近づけないと聞こえないんです!
「もぉぉ大丈夫?!」みたいな。
はこむすめさんの先生とは逆で聞かないと何も話してくれません。でも看護師さんは親切に感じられるようになりました。
今まで2年以上ずーーっとタイミングずれてた(それだけじゃないけど)なんて、なんてタイミング悪いのかしら。
でも今はまた前向きな気持ちになれているので大丈夫です☆
ミモラちゃん
おつかれさまでした。無事終了してよかったですね。
ミモラちゃんの病院はカウンセラーさんがいるのですね。
先生もかえてもらえるなんていいな〜!
4人いるってことはいい先生と出会える可能性もそれだけあるってことだしね。
やさしい一言が辛い治療の心の支えになりますよね。
性交後試験ってナニ??
フーナーテストとは違うのですか?
うちの旦那もアレルギーあるので気になってます。
はこむすめ
2007/02/28 15:33
チェリーさんへ
副作用なさそうで、よかった。私も今は全然大丈夫。
今、「テルグリド」とネットで調べたら、私と同じテルロン錠のことでしたよ。副作用強いって話なかったんですよね。副作用ないなら、いいんですが、次回、聞いてみるといいかもしれませんね。
同じ診察代とられるなら、どんどん質問したほうが絶対いいですよ☆質問したらだめってことはないし、質問したほうがかえって「え?そうなの?」っていうこともわかるかもしれませんしね。
排卵してるっていうのがわかったのは、たぶんなんですけど、排卵した空胞があったのかなぁ?と考えたんですが、どうなんでしょうね。毎月きちんと排卵しているかどうか今後はチェックが必要なはず。チェリーさんも聞いてみるといいかも。排卵日後のチェックでね。
タイミング。実はこれ難しいらしいです。卵は新鮮なほうがいいらしく、排卵後6時間後に精子と出会うといいらしいんですが、これがなかなか・・・。むずかしいでしょう。排卵日が分かっても、いつ排卵するか分かりませんから。。。
いいサイトをみつけたので、載せておきますね。
http://www.akanbou.com/index.html
↑妊娠への5つのステップ、ステップ2にタイミングのことが書かれています。
あと、ミモラちゃんが言ってる性交後試験ってフーナーテストと同じだと思います。言い方が違うだけのような。。。
ミモラちゃん
2007/02/28 15:43
皆さんこんにちわ(*^^*)
今日は本当に花粉すごすぎです!!(T_T)
何か目が腫れて、出目金になった気分。。。(@@;)
みゆさん!
分かる!!その気持ち。。。うちの旦那もプライド高いっす(^▽^;)
プライドを傷つけないように説得するのって大変ですよねぇ。。。(笑;)
うちの旦那、運動率が低いことを最近すごく気にしてて、性交後試験があるって言っただけで、何か緊張してるような感じですよ(. .;)
今、ナーバスになってるから、朝から出してって言っても出ないかもなぁ〜。。。(泣;)
フーナーテストは今週の金曜日でドキドキo(><)o
みゆさんの旦那さまに。。。みゆさんの為に頑張って○子ちゃん出して〜って、ミモラも言ってあげたいです!!
男の人って仕事が忙しかったり、仕事のストレスとかで、なかなか○子ちゃんの方がうまくいかないことって多いみたいですね!!
うちの旦那も疲れてたり何か考え事してると、
いくら排卵時期にミモラがくっついても転がされちゃいます(v▽v)あれ〜
今がいいタイミングなのに〜って!!怒ってふて寝すると。。。次の日の朝頑張ってくれるかな^^;
なんだかんだ不妊治療には協力的です!!
はこむすめさん!!
私も次は金曜日に卵チェックと性交後試験です!!
お互い、卵ちゃん育ってて欲しいですねぇ(*^^*)
うちも家事は全くですよ!!
ミモラが掃除機かけてても床拭いてても、テレビみてたり、ゲームもします(*_*)
この前腹たってプレステを隠してやりました^^;(笑)
効いたのか。。。最近控えめになったかな。。。
タバコは4年前に辞めましたよ^^〃喘息がすごくて、タバコやめる決心がついたみたいです。
やっぱきっかけないと禁煙は難しいですよね。。。
携帯ズボンよくないんですね!!やめさせます(T_T)
来月から仕事始めます♪今度は住宅展示場の事務です!!のんびり働こうかな^^〃
チェリー
2007/03/01 17:45
はこむすめさん、
ありがとうございます。サイト見ました。タイミング命ですね!
うちは2日連続で性交って無理だから(やったことないけどたぶん無理。私はがんばっちゃうけど旦那のほうが。)ほとんどは1回にかけるんです!
きっとそれも少ないんでしょうね。
排卵中、前後にせめて2回はしないとね・・・。はぁ。
たまに、自分のおなかの中がスケルトンになって見えないかな〜と思うことがあります。今月また生理がくるのか、いつ排卵してるのかが一番知りたいです。
(なーんて本当に見えたらグロテスクだからソフトに見てみたいな)
今はまだ先生の話を聞くだけでいっぱいいっぱいな状態だけど、がんばって質問してみますね。
前、メモを取る話もしてましたが、何せ話がすぐ終わってしまうので未だメモ帳は登場させたことがありません。
ミモラちゃん
2007/03/01 18:14
チェリーさんの前の前の文章見落としてて。。。今気がついちゃいました。。。
性交後試験(PCT)の説明書を病院からもらったのですが、多分フーナーテストと同じですよ。。。^^
検査は、膣部、子宮頚管部、子宮内腔の3箇所から帯下を少量採取して、顕微鏡で全精子数と運動精子数を確認するらしいです。。。
旦那にアレルギーあると調べる必要あるみたいですよ!!!
フーナーテストって先生に指定された日に性交しないといけないので、デリケートな旦那さまには結構、プレッシャーもあるみたいです。。。
うちは明日ですが、旦那あした休みでよかったぁ〜^^;うまくいくかなぁ。。。(笑;)
チェリーさんもいずれすると思いますが、今はゆっくり旦那さまとの子作り計画練り直して見てください。。。^^
チェリー
2007/03/01 18:51
ミモラちゃん、
検査のこと、先生に聞いたのですか?
3箇所から帯下(ってナニ?)を採取するとか・・・自分で調べたの?
詳しく知ってるな〜と思って。
フーナーテストなんですね。
ここはひとつ旦那さんにがんばってもらわないとね!
私も明日病院に行ってきます☆
うちは子作り計画は私一人でしてるんですよ!
おかしな話だけどね。
排卵日あたりになると、私が誘うのは嫌だから、さりげなく性交できるように仕組むんです^。^;
ミモラちゃん
2007/03/02 16:27
ただいま病院から帰りましたぁ〜^^
フーナーテストも無事にできて、検査も異常なくミモラの中で元気よく動いてたよ!(嬉〃)
やっぱり運動率はいまいちみたいですが・・・。
でも子宮の奥まで頑張って登ってるやつも少量ですがいたみたいなので^^;大丈夫だろうって先生は言ってました!!
帯下っておりもののことですよ!!
どうゆう検査かは先生に詳しく聞きました^^〃へへ
今日は卵胞チェックもしてもらって、右に15mmの卵ちゃんが確認でき、もうhcgプロファシー打たれちゃいましたよ。。。
うまく排卵してくれるといいんだけどなぁ。。。^^;
この大きさだったら2日後か3日後に排卵するって先生言ってたし頑張んなきゃなぁ^^
チェリーさん、さりげなく仕組む方法があるんですか??すご〜い!!!昔、私もいろいろ試したけど、なかなか旦那は自分の気分でしか動いてくれなかったんですよねぇ^^;
排卵時期じゃない時にやけに続けて頑張ってたり。。。。(今頑張んなくてもいいのに〜;)^^;
で、いざ排卵時期になると盛りがなくなってて。。。。。なんでやねん!って感じ\(゜ロ\)
今はストレートに言ってタイミングとってもらうようにしてるけど、なかなかデリケートなんで旨くいかないときもあります^^;
チェリー
2007/03/02 17:30
私も今病院から帰ってきました。ミモラちゃんもおかえり〜。
今日はショックなことがあったので聞いてください!
旦那の検査結果が出ました。
全体の精子の数が少ない上に動いてる精子の数もかなり少なかったんです。重症だと言われました。
自然妊娠は難しいそうです。
結果を聞いてみないと分からないので心構えもなく、病院に行くまでは何も考えてなかったのですが、そこまで少ないとは・・・
ショックです。
悲しすぎて涙がでません。
人工授精でもむずかしいって。
顕微や体外受精の話もしてくださいました。
でもそうなると私の病院ではできないので専門の病院を紹介してくれるそうです。
私の検査はすべて異常なしでした。
とにかく、もう一度旦那の検査をすることになりました。
妊娠を近い未来に夢みてたのに、一気に打ち砕かれてしまった感じです。絶望感。
はこむすめ
2007/03/02 17:30
みなさん、ただいま
卵胞チェックしてもらってきました。どうやら、また右からの排卵みたい。2つありました。自然でも2つ排卵することあるのでしょうか?もしかしたら、左の卵巣には問題があるのかも・・・。今回、怖くて聞けなかったから、月曜日にまた行く予定なので、聞いてみます。
また、日曜日の晩にお願いして、自然にフーナーしてもらうつもりさっ!(テストっていうことは旦那さんには言いません。)生理があったので、しばらくお誘いもなかったし、たぶん楽しみにしているだろうから。。。
チェリーさん
どうやって自然に仕組めるの?教えてほしいって思っちゃいましたよ^^〃私はやっていないだけなんかな?甘えるといいかもしれないけど、甘えるのは下手なんです。喧嘩して仲直りした後はムードがよかったりはしますが。。。タイミングって難しいよね。旦那さんに言っても、プレッシャーになる場合もあるようなんで。
ミモラちゃん
ミモラちゃんも注射したんだね。今回も同じ場所?私は肩。同じです。あまり痛くありませんでした。また今回も右なので、次回、左から排卵しないわけを聞きます。もしかしたらステップアップの話になるかもしれない。とはいっても、先生はいきなり言う人じゃないので、しばらくタイミングかもしれませんが。
☆みゆ☆
2007/03/04 11:40
チェリーさんへ☆
こんにちは☆返事遅れてスイマセン!!
仕事始めたらクタクタで、週末にPC開くので返事が遅れるかもしれません。
<例え排卵日に性交があっても妊娠できる可能性は30% でしたっけ?
そんなに確率低いんですね(^_^;)それでも妊娠する人はたくさん居るのに、私はかれこれ4年以上。。。(-_-)
チェリーさんは排卵検査薬使った事ありますか?
基礎体温表だけだといまいち排卵日が確定できないし、うちの旦那も排卵日らしい数日間に夫婦生活ができない事があるので、買おうかなと考えてました。
「この日」ってわかれば便利ですよね。
今まさに生理が終わり10日目位なので、そろそろ排卵日なのでうまく旦那を誘ってる所です(〃∇〃) てれっ☆
はこむすめさんへ☆
はこむすめさんの「とんでもなく怖い顔」見てみたいです(笑)
旦那さん、不妊治療に協力的で本当いいですね!うらやましい〜(*´∇`*)
家事をいっさいやらない所はうちと一緒ですね!私は諦めてます(-_-)
仕事は前職の大学病院の事務です。でもガラッと雰囲気が変わってて仕事も細かい所が始めから覚えなおしで、大変です(´Д⊂
同じ課の子達ともうまくやっていかなきゃならないし、気疲れもしますヾ(´ε`;)ゝ
初日から早くも「辞めたいなぁ」と思いました(-_-;)
でもなんとか生活費稼がないとだし、体外のお金も貯めないとだから、頑張ります!!
あ〜あ、本当に旦那にはタバコ止めて欲しいです。
だって○〜にすごく悪いみたいだし、一緒の部屋に居る私にも悪いですよ!換気扇で吸いますけど、臭いは消えません。
排卵誘発剤打ってないのに2つ卵があったんですか?
自然妊娠でも双子が出来るから、心配は無いと思います。
先生も何の言わなかったんですよね?
私も今日、旦那を誘うつもりです(〃∇〃) てれっ☆
あくまで自然に。
☆みゆ☆
2007/03/04 12:05
ミモラちゃんへ☆
長くなってしまいそうなので、別に返事書きました(*´∇`*)
旦那とは出会いから6年以上の付き合いだから、何考えてるか大体わかるけど、不妊の事になると極めて無口なんですよねC= (-。- ) フゥー
私だって自然妊娠の方がいいけど4年できないし、タイミングでも出来ないし「体外やるしか道はない」って感じなんですよね〜
治療に関しては私の方が病院通うしストレスなのに、なぜか旦那の方が過敏になってる時があるかも。。。
それが気分的にも影響してて、最近旦那がなかなかイカナイんです=( ・_・;)⇒ アレ?
疲れるから早く○〜出してくれーって感じですよ(-_-)
だから私も怒ってふて寝する時あります(^_^;)
一応夫婦生活には協力的なんだけど、体外の時はダメですねε-(ーдー)ハァ
フーナーテストの結果、良かったですね(*゜▽゜ノノ゛☆
卵が15mmだから(18mmで排卵)もう少しで排卵ですね!○〜も子宮の方まで行ってるし、うまく受精するといいね!!!!d(@^∇゜)/ファイトッ♪
ミモラちゃん
2007/03/04 12:23
皆さんこんにちわ^^〃今日、高温期1日目です。。
チェリーさん
大丈夫ですか?チェリーさんの心の痛みが心配です。
旦那さまの検査結果が思わしくなかったんですね。。。
でもまだ1回の検査ですよね?何度か検査してみる必要もあります。
うちも旦那の精液検査が運動率が28%で、フーナーテストでも運動率21%。。。。
なんかどんどん元気がなくなってる気がします(T_T)
花粉症のせい・・・・?
先生は様子を見るって言ったけど、50%以下は自然妊娠が難しいとか本に書いてあったし。。。。
どうなんだぁ〜(><)って感じです。。
検査の結果は旦那さまには報告して向き合ってお話されましたか??
男の人ってプライドも高いしデリケートなので、なかなかどう伝えたらいいのか、ミモラも精液検査の結果伝えるのに考えました。。。
旦那さまに赤ちゃんが欲しいという気持ちがあるなら、きっと今の状況を受け入れてくれるはずです。
うちの旦那も受け入れて協力してくれてます。^^
顕微・体外受精の話されたとのことですが、その前に薬とか今はいい漢方もあるでそれを試してみるのもいいかもしれませんね!
とりあえず旦那さまの再検査、少しでもいい結果になるよう祈ってます。。。
たとえ顕微や体外受精になったとしても、赤ちゃんが授かることは奇跡なので。。。近い未来かもしれませんよ!!
みんな奇跡を信じてがんばってます^^
☆みゆ☆
2007/03/04 12:33
チェリーさんへ☆
チェリーさんの最後のスレ見逃してました。すいません!
チェリーさんの気持ち、すごくわかります。読んでてうちと同じだと思いました。
運動率も形も悪いし、私は内膜症だし、うちも体外しかないんです。
だからタイミングの後、人工をとばして体外にステップアップしたんです(-_-)
やっぱり最初は体外に抵抗があったし、自然妊娠できない事で落ち込みました。
でもあきらめたくないし、このまま何もしないのもすごく嫌なので去年初体外やったんです。
検査の決果は旦那さんも知ってるんですか?反応はどうでしたか?
旦那さんが落ち込まないで体外に前向きになる事を祈ります。
だって妊娠0じゃないんだし、まだまだいけますよ(^v^)
チェリーさん、大丈夫ですか?元気出してください。
今は美味しいの食べたり、ゆっくり休んだりストレス解消してください。
私はその事ばかり考えると精神的に壊れそうで怖いので、何かしら気分転換する様にしてます。
はこむすめ
2007/03/04 13:19
チェリーさん、お返事遅れました。金曜日にどうやら同時刻にカキコミされていたようです。
大丈夫ですか?旦那さんときちんとお話できましたか?その後心配です。土日はPC開けられないんでしたよね。またお返事待っていますね。
精子は、体調やストレスにより、かなり結果が変わってきますし、一度の検査ではなんともいえないですね。もう一度検査をされるということですから、体調、ストレスをできるだけ少なくされて、受けてもらってみてください。結果が少しでもいい方向に出ますよう、祈っています。
男性はデリケートですし、傷つきやすいので、なんと言ってあげたらいいか、妻の立場としてもお辛いと思います。でも、夫婦二人なら一緒に支えあって、がんばれると思いますし、ミモラちゃんが言うように、薬や漢方で改善される場合もすごく多いと思います。たとえ、体外や顕微を薦められたとしても、精子の状態が回復するまで、薬で改善をすすめてもらったら、自然妊娠する場合もたくさんありますよ!!決して、希望が失われたわけではないと思います。
私たち夫婦の場合、私が原因で、私の場合、薬でなんともしようがないので、最悪手術になるかもしれません。私の担当医は、手術のリスクは選択されないかもしれませんから、体外になる可能性も大きいようです。でも、ステップアップも受け入れようと思っています。排卵できているだけで、十分だと思えるようになりました。私の場合、何年も猶予がないかもしれないから・・・。初診のときに、卵巣が両方とも、血か油がたまっている可能性があるとは、聞いていたので・・・。
こんな私だけど、こんな私にも自然妊娠はゼロではないはず。世の中には、体外をされていた方でも自然妊娠された方が本当にいらっしゃるんですから。
信じましょう!!絶対、どんな人にも妊娠力はあるはずです!!
チェリーさんがここで落ち込まれてしまったら、チェリーさんまで体調を崩されるかもしれないから・・・!!チェリーさんに問題がなかったんだから、自然妊娠はゼロじゃないよっ!!担当の先生に精子を改善する薬がないか聞いてみて。ステップアップする前にも、薬でできることはあるはずですよ。
チェリーさんが落ち込まれてしまうと、ホルモンバランスが崩れてしまう・・・。こんなときだからこそ、夫婦で幸せな時間を過ごして!また、ここにきて、相談してくださいっ!!一緒にがんばろう!!
はこむすめ
2007/03/04 13:35
みゆさん
みゆさんは東京にお住まいでしたっけ?私は千葉ですが、関西と関東では人柄がちがう気がして、最初はちょっと慣れませんでしたよ。いまでは大丈夫ですが。。。
前と同じ病院なんですね。確かに、同じ部署でも、人が違っていたり、仕事内容も違っているでしょうから、大変ですよね。土日はお休みですか?のんびりされてくださいね。お返事はいつでもできるときでいいですよ。楽しみに待っています♪
こわい顔、お見せできるものではないです(^^;)自分でも怖いって思いますもん;ふだんはのんびりー、ふんわりーって感じですから。京都出身なんで、しゃべりものんびりーなんで・・・。
みゆさんのだんなさんもタバコとの絶縁は無理ですか。。。やっぱりー。うちは空気清浄機がありますが、完全にきれいにできているとは思えずです。ネコもいるから、ネコにはかなりのダメージになりそうなのに、止めてくれない(T T)空気清浄機で、空気もましですが・・・吸殻からでも臭ってきますよね。いやだー!!
私も月曜日に病院なんで、自分の体の疑問をぶつけられたら・・・って思っています。もしかしたら、半年後にはステップアップするかもしれません。自分の体なのに、自覚症状もなくて、ここまで悪いとは思ってませんでした。生理痛もほとんどないのに・・・。でも、自分たちにできることはがんばってやってみます。今晩もトライです。自分の妊娠力を信じて、「妊娠するぞ!」と言葉に出して、運気をどんどんあげて、夢をかなえたいです!
たまご2個には驚きました。薬はプロラクチンを下げるテルロンだけ飲んでいるんですが。筋肉注射はフォリルモンでした。卵胞を育て、妊娠率も同時に上げる目的があるみたいです。(ネットで調べました。)がんばります。
みゆさんもファイトっ!ラブホテルもたまにはいいかも・・・。お金かかっちゃいますけど(泣)
はこむすめ
2007/03/05 18:27
今日、病院に行ってきました。
結局育ちつつあるのは、卵1つでした。しかも育ちが弱弱しいそうです(T T)卵胞を育てる筋肉注射したんですがね、この間。今回また、テルロン錠を結局もらってきたので、チェリーさんと同じ、1ヶ月飲むことになりそうです。
ただ、薬のせいで、排卵が遅れているような気がします。今日、尿検査をしましたが、まだホルモン値もいまいちのようで、排卵は先になりそうです。今週末には友達が泊まりに来るので、これ以上排卵が遅れるのは困ります。タイミングがとれない(T T)また水曜日に来院する予定です。排卵日が遅れると難しいですね。念のため、排卵日検査薬も併用することにしました。
今日、先生に質問してきました。
左の卵巣には、血か油のようなものがたまっているそうです。これが排卵を抑制しているかどうかは不明との事です。右、左と交互に排卵することが理想なんだそうですけどね。この血か油のようなもの、卵巣子宮内膜症の細胞か、もしくは排卵に失敗した残りかもしれないということでした。今後左から排卵するかどうかも様子見だそうです。右の卵管は一応通っているから、妊娠に向けてがんばりましょうということでした。ほんとなら、左のほうが通りがいいから、左から排卵してくれるといいんだけど・・・とも言われましたが。右からの排卵で、子宮外妊娠を心配する必要もないそうです。
今のところ、タイミングをとるみたいです。
が、今月はどうなることやら・・・。なぜに排卵がおくれるのじゃー。水曜日あたりにはどうにか排卵日になっていてほしいです。金曜日に友達がくるかもしれないので。(まだ予定がはっきりしないんです。金曜日か土曜日か。。。できることなら、土曜日がいいんだけどね。私のこの卵のためには。)
チェリー
2007/03/06 12:44
みなさん、またご心配をおかけしました。
金曜日はショックが大きくて旦那が帰ってくるまで凹みっぱなしでした。でもなんとか立ち直りました!
旦那にはまだも話していません。プライドというより、ショックを受けるかもしれないと思ったら言えませんでした。
実はきのうと今日連続して病院でした。
きのうは排卵のチェックで、「かなり近い。今日か明日か」「今日夫婦生活するか、明日人工授精するか」と聞かれました。私はすぐにでも体外に挑戦するのかと思ってたから???でした。
すると、「3回くらい人工授精をしてみてからステップアップしたらいい」と先生がおっしゃいました。
あれ?人工授精でも可能性低いって言ってたけど大丈夫かな?と思いました。
チマチマするのは嫌だ!どうせなら1番確率の高い顕微をしたい気分でした。
と、それは焦りすぎかな。
それで少しでも確率の高い人工授精をお願いしました。
という訳できのうはまた旦那の容器をもらってかえりました。旦那は快くOKしてくれました。
もちろん!?人工授精のためとは言ってません。
そして今日は午前中、仕事を休んで行ってきました。(仮病)^。^;
人工授精でも確率は低いらしいから多分ダメだろうと思う反面、今までよりは確率が高いことが嬉しくて、ウキウキで行ってきました♪
初体験でドキドキしたけど、痛くもなく無事終了しました。
チェリー
2007/03/06 13:19
続きです。返事おそくなってすみません。
みゆさん、
排卵検査薬2回買ったことあります。あれもいいお値段しますよね。
1回目は説明書の指示に従わず、自己判断でだいだいの排卵するあたりに確認のため使っていました。少し前なので覚えていませんが、ずっと印が出なかったと思います。
2回目は最近で、指示通りに使ったのですが、開始初日にうっすら印がついただけで、疑問を感じた(私の場合説明書に書いてる日数よりもう少し早くからやったほうがいいのでは?)で3個残ったところでやめてしまいました。
でも基礎体温と併用するとより確実だとは思います。
他の掲示板によると、それでも当たらない時があるとか。
私は今病院で排卵チェックしてもらったからわかるのですが、今回、自分では基礎体温のみの予想で、日曜が排卵だと思っていたのですが、実際は、きのうから今日でした。
改めて、自分の予想は外れてるんだなと思いました。
気持ちわかりますって言ってもらえるだけで嬉しいです。
みゆさんは体外されたんですね。
保険きかないからお金かかるって聞きました。私はそちらのほうも心配です。
でもお金にはかえられないからやる時はやりますけど。
私も仕事してるんですが、今のうちにしっかり稼がないといけませんね。
ミモラちゃん、
うちの旦那のは6%でしたよ〜!なんだそれ!って感じ。
今回は検査してくれたのか、人工授精に全部まわしたのかはわからないけど、期待はできないです。
先生には、「漢方の薬はあるけど、あまり効かない」と言われてしまいました。
でも何かいいのがあったら試してみたいです。
はこむすめさん、
金曜、ぴったり同じ時間にカキコしてたみたいですね。
落ち込んでばかりもいられないので、0%でない限りがんばろう!と思いました。
はこむすめさんは何かいい薬ご存知ですか?
私のもう一つの課題、旦那に話すことは、体外になったら言うしかないけど、人工受精の間は内緒でもばれないから言わないでおこうか、ちょっと迷い中です。
人工授精での確率はわからないと先生にも言われましたが、今はおとなしく待つしかないです。
はこむすめさんも明日にはぜひ排卵がきますように。
はこむすめ
2007/03/06 15:33
チェリーさん、落ち着かれたようですね。
旦那さんにはなかなか言いづらいと思います。
もう人工授精をされたんですね。人工授精はまだ保険の範囲内だと思いますが、顕微となれば、そうではないですよ。1回あたり50万くらいするんじゃないですかね?もっとかな?体外より高いって言うので、もっと高いですよね。
人工授精は、いい精子だけを子宮へ送りこむので、確率も期待できますよね。先生は3回は人工をしようっておっしゃたんですね。人工でも元気な精子がいれば、妊娠できる確率はあると思いますよ。今回はどうだったかわかりませんが、旦那さんのストレスをできるだけのぞいてもらって、禁欲をして、人工授精へトライすればいいかと思います。妊娠の確率が少しでもあるなら、少しずつのステップアップのほうがいいかと思いますよ。
チェリーさんは、お仕事もされていますし、体外となると、注射だけをしに病院に通ったりしないといけませんしね。チェリーさんの体に負担がかかります。もちろん経済的にも。。。しかもその1回が貴重になってくるので、体調を整えたりしたほうがいいでしょうし。。。
よくよく夫婦で考えた上でのほうがいいでしょうね。旦那さんの考えもあるでしょうから。二人の意見をすり合わせて試されるといいのではないでしょうか。
人工授精をして、分かることもあるかもしれませんしね。焦りは分かりますが、まず、旦那さんとお話しないわけにいきませんから。人工授精でも授かれるようにがんばりましょう!
先生は漢方は効かないって言われたようですが、漢方じゃなくて、医者が処方する薬もあると聞いたんですが、それはどうなんでしょうね。といっても、たぶん旦那さんのカルテを作らないと、薬は処方されないかと思いますが。(違うかな?)
薬ではないんですが、最近「緑の魔法」というものを聞きました。別のスレで話題になっていたんですよ。タイミングをしている方の掲示板だったでしょうか。運動率、数ともに数値があがったと喜ばれてる方がいたので、どうかな、と思って・・・。
私たち夫婦の場合、私が原因なので、このサプリを飲んで効くかどうかは不明なので、まだ試してはいませんが。。。このサプリもいいお値段するんですけど、でも1回の病院代だけに一万近く払うよりは、ましかもしれません。私たち夫婦が男性不妊なら、飛びついているかも。。。
このサプリ、不妊だけじゃなくて、他のものにも効くらしいですけどね。私も基礎体温をよくするために飲むっていうのもいいかもしれませんが。
ミモラちゃん
2007/03/06 16:33
チェリーさん心配してましたよう(T_T)
もどって来てくれてよかったです。。。
人工授精にステップアップしたんですね!!
たとえ旦那さまの運動率6%でもそのなかに元気な○子くんいたら、妊娠の確率は十分あります。。。
先生も多分それを見込んで3回の人工授精を計画たててくれたんじゃないかなぁ^^
顕微とか体外に行く前に奇跡がおこるかもしれませんよ!!
私も今、人工授精を勧められてて^^;どうしようかまだ迷ってるとこです。。。
はこむすめさんが言われてる『緑の魔法』ですが、ほかのスレで話してて、うちも挑戦してみることにしました。。。次の生理きたら購入予定^^;
効果とか又お知らせしますね!!!!
チェリーさんの旦那さま、文句言わず、○子くんの採取に協力してくれてるんですね!^^
なぜ何度も検査されてるのかなぁ〜とは旦那さまも感じてるとは思うのですが。。。
結果とか気になるけど、恐くてチェリーさんに聞けないのかもしれませんね。。。。
うちもフーナーテストの運動率が更に落ちてることは言ってません^^;更に落ち込むと思って。。。始めの精液検査の結果は言いましたが。。。
かなり撃沈してました。。。
だから人工授精してる間はまだあせって言わなくてもいいかもしれませんね。その先の顕微や体外になると、お金の問題もあるし相談する必要もあると思いますが。。。
みゆさん!!
お仕事大変そうですね!!体だけは崩さないようにほどほどに頑張って下さい^^〃
うちもおとつい喧嘩して。。。その原因が、子作り計画たてたのに、今日はしんどいから勘弁。。。って言われて、なぜか、しんどいと言う言葉にカチンときてしまって。。。
『子作りすることをしんどいなんて言わないでよ!しんどいのは私だって、病院に何度も行って、辛い注射して副作用にも耐えてる。でも赤ちゃん欲しいから頑張ってるんじゃん。あなたが協力してくれないと病院に行ってる意味もなくなるじゃん\(゜ロ\)』って切れてしまったのね。。。
でも昨夜、私も疲れてる旦那に言いすぎたと反省して、旦那の帰りを待ってたら、旦那もアイスクリーム持ってかかえて帰ってきて、私の機嫌をとり、仲直りしました。。。^^
貴重な、排卵日あたりを喧嘩だけして、結局ふて寝して、無駄にしてしまったので、昨夜は遅れて盛り上がちゃいました!(笑;)
でも肝心な時に頑張ってくれなきゃ意味ないですねぇ。。。本当男って過敏な生き物です(笑;)
はこむすめさん!
我が家の喧嘩。。。上のような感じの内容でした^^;
ミモラが焦ってるのが伝わってるのかなぁ。。。
もう少し心に余裕もってかないといけませんね。
チェリー
2007/03/07 08:33
おはようございます。
金、月、火と病院に行ってて、本当に病院デビューできてよかったなと思いました。なんでもっと早く来なかったんだろうとも思います。
「病院は赤ちゃんを授けてくれる近道」を実感しています。
これもここの皆さんのおかげです。ホント感謝感謝☆
はこむすめさん、
そうなんです。体外になると保険きかないから30〜40万かかるって言われました。でもそれしか授かる方法がないならやってみるしかないと覚悟はしています。
人工授精は先生も保険の範囲内と言ってましたが、領収書には私費のところに金額が書いてありました。それって保険きいてないってことですよね?病院に聞いてみたほうがいいかな・・・。
以前血液検査した時は、会計で「保険きかないので・・・」と一言説明してくれたのに今回はただ金額を言われただけでした。
全く初めてのことで値段は予想もできなかったけど、まあ安くはないなと思ってました。
2万円ちょいでした。そんなもんかな・・・
旦那に話すタイミング、いつか必ずくると思うのでその時に話します。
旦那のカルテは精液検査の時に作ってくれてるみたいですが、医者が処方する薬の話はされませんでした。
「薬は効かない」という考えの先生なのかもしれません。
先生は2人いて行く日によってかわります。
「緑の魔法」サプリですか?ドラッグストアに売ってるのかな?見に行ってみます。
そうそう!夫婦生活の仕組み方ですが、うちの旦那にだから通用するんだと思います。参考にならなくてすみません。
ミモラちゃん、
うちの旦那は「え〜また〜」と言いながら半分楽しんでやってくれます。
もちろん自分の検査結果気にしています。
聞かれたこともありますが、「まだ・・・」とごまかしてしまいました。やっぱり結果だけでも伝えないといけないかな〜と思いつつ、ショック受けてより元気のない○子になったら困るし・・・と思って。
はこむすめ
2007/03/07 10:48
チェリーさんへ
人工授精は1万〜2万円だとネットでですが、知りました。領収書、全て私費とされているんですか?保険範囲の検査でも、一部保険外、自費負担がある部分があります。たとえば、卵管造影検査。私は水溶性タイプだったために、高額で8000円ほどかかったんですが、器材代3000円は自費でした。器材、使いまわしできませんからね、買取ですね、当然ながら。
確かに、自費の治療もありますが、私が通っているクリニックは、領収書を分けて出してくれました。自費負担のものと、保険適用のもの。先生も「これは保険外になっちゃうけどいい?」とか話してくれますよ。分からないことは、会計にでも聞けばいいと思います。そして、領収書も分かりやすく点数で書かれていますから、見直してみてくださいね。
「緑の魔法」はネット販売のみだそうです。会社は沖縄にあるとか。サイトがあるようですので、「緑の魔法」で検索してみてくださいね。ゴーヤの胚種だそうです。
旦那さんに話すタイミング、私はできることなら、今からでもいいように思いますが、なかなか難しいですよね。検査結果は言いにくくても、人工授精のことだけでも話せていけたらいいのにな・・・って思います。
3回ということで、旦那さんに怪しまれることはないかと思いますが、人工授精で妊娠できたとき、チェリーさんが旦那さんにうしろめたさを抱えたままになってしまいやしないかと、心配です。今回は痛みもなかったようですが、人工授精後も何かと気になることはたくさんあるかと思いますし・・・。私は人工授精をしたことがないので、なんともいえないのですが。。。
あと、体外授精のことも。。。旦那さんがどのように考えられるか、旦那さんのお気持ちも尊重しないといけませんしね。チェリーさんがお子さんが欲しいなら、説得することになるかと思いますし。。。旦那さんの了承が必要ですしね。
十分旦那さんが協力されていると、私も感じますし、打ち明けるときには、旦那さん、絶対もっと協力してくださるように思いますね。
すでに病院デビューをされ、前向きにがんばっておられるんですから、このまま治療をがんばれば、きっと赤ちゃんに巡り会われる日も近いことと思います。さらに夫婦の絆を深めてくださいね。応援し続けますよ!
ミモラちゃん
2007/03/07 13:34
私もチェリーさんを応援し続けますよ^^〃
旦那様、チェリーさんを一生支えて行くって結婚する時誓ったと思うし、旦那さまはきっと分かってくれると思います!!!
精液検査の結果は急がなくてもいいと思いますが、はこむすめさんが言われるように、人工授精のことは言ったほうがいいかもしれませんね。。。
チェリーさんが赤ちゃん欲しいという気持ちは旦那さんも分かってくれてると思うし、旦那さんの結果が悪くて人工授精するって言うんじゃなくて、人工授精することで確率上がるから、先生に勧められた。。。って言い方もあるかもしれません。。。
それに人工授精した日の晩にも関係もったほうが、より効果がでるってネットにも書いてありましたよ。。。^^人工授精の話することでガンバッテくれるかもしれません!!
検査結果のこと旦那さん聞いてこられたんですね^^;
確かに伝えたらストレスで更に動きが鈍くなる\(゜ロ\)ってミモラもかんがえちゃったかも。。。。
うちも伝えた日、元気なかったし^^;
でもこのままではいけないって立ち上がってくれるはずです!!
先生が言ってましたが、ため過ぎはよくないって言ってました。前、7日してないって言ったら、3日かおきくらいに頑張ったほうが、運動率がよくなるらしいです!!^^
チェリー
2007/03/08 08:22
はこむすめさん、ミモラちゃん
ありがとうございます。
人工授精のお金のことは会計の人に聞いてみます。
点数?って・・・?
旦那に話すことですが、人工授精のことを話したら自然と精液検査の結果も話さないと話にならなくないですか。
でもミモラちゃんが言われるように人工授精すると確率があがるっていう言い方もあるんですよね。
すると同時に「自然だったら確率が低いんだ」と思わないかな。
人工授精当日にも関係をもったほうが・・・という話ですが、その日に聞いてみたら「今日は朝から出したから出ないか、出ても少ししか出ないかも」と言ったのでやめときました。
人工授精オンリーにかけてます。
体外になればもう絶対話すしかないんですけどね。
はこむすめさんが言われるように、確かに人工授精で妊娠したら私が一人で後ろめたい気持ちを抱えてしまうかもしれません。
お二人がおっしゃるように、話したら旦那はわかってくれるだろうし、協力もしてくれると思います。
ただ、私の勇気がないだけのことです。
近々話す方向で考えます。
ストレートに全部を話すか、検査の結果の具体的な数字はふせて人工授精のことを話すか、悩むところです。
いつも私の悩みを聞いてくださり、しかもいいアドバイスも下さって本当に感謝しています。
今は旦那にも話すことができなくて、ここでしか不妊のこと相談できないからここは私の心の支えになっています。
「応援し続けます」という言葉とても嬉しかったです。
はこむすめ
2007/03/08 14:36
チェリーさんへ
まず会計のことですが、領収書は点数がかかれてませんか?最近明細をきちんと区分けして出すようになったはずですが・・・。初診料21点など・・・。医療事務の資格を持っていないので、なんともいえないのですが。(これから勉強するつもりです。)とにかく、会計の方に聞いてみるといいですよ。明細が書かれていないのなら、特に。「内訳をしりたい」って言えば、教えてくれるはず。
旦那さんにお話することについてですが・・・。
そうですね、近々お話しする方向がいいかと思います。
何回も容器を渡すだけっていうのは、だんだん旦那さんも嫌気が差してこられるのではないかなって思います。それで逆にストレスになるのも、よくないと思いますし・・・。
他の病院では、精液検査の結果は、本人にしかお話しないところもあるといいます。先生がチェリーさんを信頼して、結果を教えられているんだと思うんですよ。本人にきちんと、代わって説明してくださいよっていうことだと思うんですよね。そして、旦那さんも、チェリーさんに協力して、容器を預けられているわけですから、全く結果を言わないわけにもいきませんよね。今すぐ全部を話すか、時を見計らって話すかは、奥様であるチェリーさんが決められるといいと思うんですが、いつかは話さないといけないことですよね。少しずつ自分の中で整理されてみてはいかかでしょうか・・・。
数や運動率のこと、話すのはとても勇気がいることだと思います。でも、今後不妊治療を進めるためには、言わないといけない日がきますよね。旦那さんに言う勇気だけではなく、旦那さんを支える強さも必要になりますから、お子さんの話を少しずつされるのはどうですか?
以前、お子さんが欲しいかどうかの話はできないって聞きましたが、旦那さんとその後何かお話されました?少しずつ話しておいたほうが、いいかと思いますよ。いきなり、体外授精の話になると、パニックをおこされるとも限りませんし、男性の場合、抵抗感をもたれる方もいます・・・。
チェリーさんが焦る気持ちも分かりますが、夫婦二人三脚で治療をしたほうがいいように思います。温度差があるとなかなかタイミングもとりにくいでしょうし。。。
あと、人工授精のあとの夫婦生活ですが、したほうが確率はあがるように聞きましたよ。精液の量は関係ないそうです。精子がいればいいってことなんですが、精子がたとえいなくても、できるようなら、夫婦生活も持てば、女性側にとってはプラスが多いように思いますよ。いいホルモンが出ることもあるでしょうし、子宮が収縮して、より精子を取り込もうとするでしょうし・・・。
できれば・・・のお話なので、一応参考までに・・・。
病院デビューしてよかったですね。やっぱり少しずつ赤ちゃんを授かる道は近くなっているような気がしますよ。デリケートなことなので、いつ授かるかっていうのも焦りはあるかもしれませんが、ストレスなくお過ごしくださいね。
旦那さんとのお話が少しずつ前に進めば、大きな進歩ですね。また何かあれば、ご相談くださいね(^^)お力になりますから!
チェリー
2007/03/08 18:04
はこむすめさんへ
今領収書を見返してみましたが、やっぱり点数は書いてませんでした。
点数って何の点数ですか?
次回は生理が来たら行くのですがその時でいいかな。
旦那に話すことですが、確かに毎回容器を渡すだけじゃ不信に思いますよね。
やはり話す時はすぐそこまできてるようです。
どういう風に話すか、考えてみようと思います。
子どもがほしいかどうかの話もしていません。
検査結果を伝えた時に「ほしい?」か聞いてみようとは思ってます。
やはり話して二人三脚で治療していかないと、「夫婦の絆を深める」意味にはなってませんもんね。
(と、わかってはいるもののなかなか話しにくいのです)
今回もしダメだったら次回は人工授精の当日にも夫婦生活がんばってみようと思います!
私も授かる道が近くなってるように感じます。
はこむすめ
2007/03/08 19:41
チェリーさんへ
領収書、内訳がかかれてないんですね。最近でしたか、病院から出される領収書、明細をきちんと書かれるようになったようなんですよ。点数制で書かれてるんです。初診料とか検査代とか・・・。その点数を足した10倍が総医療費で、その30%を患者側が負担するようです。
なので、内訳を教えてくださいって言えばいいのではないでしょうか・・・?今は移行中なのかな?いずれどこの病院も内訳をきちんと出さないといけないんじゃなくなるのではないでしょうか?そういえば、前の病院でも内訳が分かりましたよ。
旦那さんとお話ができるといいですねぇ。
「検査の結果、子どもが自然に授かれなさそうなら、どうしようか?不妊治療もあるけど・・・。私はしたいな」みたいなことなら、今からでも言えそうかなぁって思ったんですが・・・。
チェリーさんがいろいろ考えてみて、旦那さんの様子を見て、話す内容などを考えてみてくださいね。話にくいのも重々承知のことなんですが、旦那さんは逃げることなく、がんばってくれてますよね。なかなか協力してくれない男性は多いものですよ。いい旦那さんだと思います。信じて話してみてほしいですね(〃^^〃)
今日すぐって話ではないんですが、話す方向で、言いたいこと、伝えたい気持ちを整理してみてくださいね。また相談にのるからね!
ミモラちゃん
2007/03/09 07:27
おようございます^^
チェリーさんを、惑わせてしまうようなことばかりしか言えなくてごめんさない。。。
はこむすめさんみたいな良いアドバイスできないし(T_T)
でもチェリーさんの心の支えにはなりたいです。。。
チェリーさんはすごく優しい方だなぁ〜って文章だけですごく伝わってきます。。
きっと近くにいる旦那さんはもっとそれを感じてますね^^
お互いが思いやる気持ちが強くて、子供のことも話しにくくなってるのかなぁ。。。^^
このタイトル『最初の一歩』です!病院に行くことも踏み出すことで来たし、旦那さまと向き合えることも最初の一歩ですね^^
とりあえずおちついて、心の整理と話す整理できたら、頑張って下さい!!
はこむすめ
2007/03/09 07:33
ミモラちゃん、おはよう!
そんな・・・ミモラちゃんもチェリーさんにとてもいいアドバイスされてますよ!チェリーさんも心強いと思いますよ。
私たち夫婦は、私が原因なので、ステップアップしたとしても、人工授精はしないだろうから・・・。ミモラちゃん、これからもみんなで支えあってがんばろうね!
チェリー
2007/03/09 08:19
おはようございます!
きのうはまだ話すつもりはしてなかったけど、たまたま赤ちゃんの話題(先日出産祝いをした人から内祝いが届いた)があったので、そのまま赤ちゃんについての話をしてみました。
「欲しい?」と聞いてみたんですが、「欲しい気持ちもあるし、いらない気持ちもある」というあいまいな答えでした。
「どっちなんだ!」ってことで、さらに話を続けました。
「チェリーは欲しいの?」と聞かれたのでうなずきました。「なんで急に欲しいと思ったの」とか言ってたので、やはり私の気持ちには気づいてなかったのです。
結果から言うと旦那は「いらない」気持ちのほうが大きいことがわかりました。
理由はいくつかあるみたいで、
まず、自分がまだ子どもっぽいからこんなんで親になれるのか心配。
自分のことでいっぱいいっぱい。
昔と違って悪い世の中になってきているので、子どもがかわいそう。
などなど言ってました。
先のことをあれこれ心配してすごく不安をかかえていることを話してくれました。
私は、そんな先のこと考えても考えてもわからないし、やってみないとわからない、悪いことばかりじゃないよ。と言いましたが、どうも子どもの将来と自分のことが心配でならないみたいな感じでした。
すぐにはその不安を取り除くことはできないだろうし、私もすぐには安心させてあげるのは難しいと思いました。
2時間くらい話しましたが、旦那は涙をながしながら「不安はぬぐえない」と言うのです。(大切な相談や話合いになるといつもすぐ泣くんです)その情けない表情を見ていると「この人と結婚したのは間違いだったかな」と思ってしまいました。
そこで私の疑問がでてきました。
@そんなに不安ならなぜ、子どもができる行為をしてたのか?
・・・できるかもしれないという気持ちはあり、もしできたら一緒に育てようと思っていた。
Aなぜ家を建てたのか(おととし一戸建てを建てました)
・・・いつかは子どもができるかもという設定だった。
どう考えても矛盾してるよな〜
いづれにせよ、今回のように深く考えてなかったようです。@はまぁいいとして、Aはどうするつもりなのか?(この先ずっと二人なら残す人もいないし、それだったら私はマンションでいいと思います)きっと何も考えていないんだろうと思ったら腹立たしくなってきました。
そういう考えの足りなさすぎなところが頼りなくて情けなくなります。このまま一緒にいて大丈夫か不安です。
「どこの公立学校にもあずけられない」と訳のわからないことも言い出すし、ショックな気持ちもあるし、はぁ?みたいなあきれる気持ちにもなりました。
私と意見が違うことを申し訳ないと言ってましたがそれは謝ることじゃないと言いました。
そんな感じでまさか「もう人工授精した」なんて口がさけても言えませんでした。
不妊治療以前の問題です><;
なんか、私まで、言われてみたら・・・って感じで子どもの将来に不安を感じてしまいました。
でも欲しい気持ちはかわりません。
「なぜ欲しい?」と聞かれても本能的なもので具体的には説明できませんが。
このまま二人なんて嫌です。
でも夫の協力がないと子どもはできないし・・・
私が時間はかかっても気持ちをきりかえるべきか・・・
とりあえず、きのうだけで終わる話じゃないからまた話そうということで終わりました。
長々とすみません。
ミモラちゃん
2007/03/09 10:17
旦那さん、今はチェリーさんと二人の時間がとても居心地がよく幸せなんですねぇ。。。きっと。。。
子供の将来の社会なんて、不安はいっぱいあるのはあたりまえだけど、そんなことより大好きな人とのかけがえのない宝物が欲しいと言う気持ちは、変えられないものだと思う。。。
自分の自己満足だけって思われても、でも家族が増えると楽しいし、苦労も耐えないけど、だけど守るべきものがあると、人間強く生きていける気がする。。。
うちも始めは、旦那が子供はどっちでもいいって方だったの・・・同棲期間もうすぐ5年、(結婚は2年目だけど)
住み始めた頃から4年間、子供のこと口に出すだけで、ためらってて・・・正直、この人の子は産めないのかなぁ〜って沈んでる時期がありました。。。
でも交渉でやっと避妊をやめてくれたとこから始まって、、、
それで、今まで自然におまかせしてたけどできず。。。
赤ちゃんの話も旦那の口から全くなく、もうこのまま旦那の子供はいらないって要望のまま子供できないのかなあ〜って思ってました。。。
今は、欲しい気持ちが旦那にも突然芽生えたみたいで驚くくらい頑張ってくれてますが。。。。
ここまですごく長い時間を感じています。。。
子作りの道のりは長いと覚悟して、がんばっていこうと思ってます。
チェリーさんの旦那さんも赤ちゃんが欲しいと言う気持ちが生まれればいいのですが・・・。
避妊はされてないとのことで、出来たら育てるって気持ちはあってくれるにせよ、待ち望んできてくれた子だって思ってくれないと本当にせつなくなりますよね。。。
チェリーさんの不安な気持ちが痛いほど分かります。
チェリーさんが赤ちゃん欲しいと言う気持ちは通し続けたほうがいいと思いますよ。。。
自分の気持ちをおさえてまで赤ちゃんを我慢することなんて悲しすぎます。。
愛する人とのかけがえのない命です!!
旦那さんのことを時間をかけてでも説得できたらいいですね。
チェリー
2007/03/09 17:48
ミモラちゃん
いつもアドバイスありがとうございます。
涙が出るほど嬉しいです。惑わせてしまうなんてことないですよ。
私の気持ちがわかってくれる人がいるだけでかなり心強いです。これからも頼りにしちゃっていいですか?
うちの旦那はやさしさと私に対する愛情はあるのですが、自分のことしか考えられないジコチューなところがあります。私に対しての「思いやり」に欠けるところもしばしば。本当に「子どもだな」と感じることも少なくないです。
ミモラちゃんの旦那さんも子どもがほしくない時期があったんですね。
気持ちわかってもらえて嬉しいな。
赤ちゃんがほしいって、ごくごく自然で当たり前な感情ですよね。
チェリー
2007/03/09 17:56
すみません、なんか途中なのに返信されてしましました。
続きです。
ミモラちゃんが言うように私の気持ちは押し通そうと思います。好きな人との大切な宝物がいてくれたらどんなことでもがんばれる!私もそう思います。
今は旦那をどのように説得すればいいかわからないけど・・・
乗り越える壁が私たちの前にきている気がします。
早くもまたまたスレが終わりそうですね。
また新しく作るのでよろしくお願いします。
☆みゆ☆
2007/03/10 14:51
皆さん、お久しぶりです(^v^)!!
平日は仕事で疲れてなかなか返事が書けないので、土日になってしまうんです(TдT)
皆さんのカキコ見逃さない様に一気に読みました(●´ω`●)ゞエヘ
チェリーさんへ☆
元気が出た様で安心しました(~o~)
自然妊娠が難しいって言われた時のショックは私も一緒です。頑張りましょうね(⌒^⌒)b
運動率が一ケタですか。。。うちも悪くて旦那を責めたくなる時があります。
でも私も内膜症で着床しずらいのに、旦那は何も言った事がないので普段は我慢してます(・_・)
でも顕微2回目ダメだった時はマジキレしましたΣ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
人工授精は正常な人でも確率10%だから、体外か顕微20〜40%に進むんだ方が手取り早いですよね?
私も今すぐ妊娠したかったので自分から人工とばして体外やりたいって言ったんです。
チェリーさんの旦那さん、確かに言ってる事がつじつま合いませんね。。。混乱してるのかも。
「子供がいらない」は半分ウソだと思ってた方がいいかも知れません。
避妊してないし家も建てたのは、将来子供が居る前提ですよね?
不妊が長くてしかも運動率が悪いから卑屈で不安になっているのでは?
。。。というのも、うちがそうなんです。
最初は旦那も子供が欲しくて将来の事話してたのに、4年もできないし子供の話もしなくなりました。
体外やりたいって言ったら「絶対ヤダ!そこまでして子供欲しくない」って言いましたね。
いざ体外やれば○〜運動率も悪いしますます卑屈になります(-_-;)
一応採卵・採精の時だけ(!)病院に二人で行きますが、あとは見ざる言わざるの状態で嫌な事は無視してます。
ただでさえ病院が超嫌いな上に何されるか不安なのと、男性不妊だと認めたく無いのと、色々ある様です。
でも私だって不妊治療なんて嫌ですよヽ(`Д´)ノ仕方ないから行くだけで。
うちもいい訳がましい事言ってましたよ。
だからチェリーさんの旦那さんも本当は子供が欲しいのかも。。。
はこむすめさんへ☆
私は東北に住んでます(●´ω`●)ゞエヘヘ
東京なんて〜そんな都会とは縁遠いです。裏には田んぼがあるし(´◇`)
ネコ飼ってるんですねo(^・x・^)o いいなぁ、癒されますね。。。私、ネコも犬も大好きです。
飼いたいけどペット可のアパートじゃないから無理だな(ノд-。)ウゥ
名前は「タマ」ですか?(*´∇`*)
空気清浄機、少しはタバコの煙吸ってくれるんですね?!検討しなくては!!
。。。うち、最近PCが壊れたと思ったらTVまで壊れたんです!
でもラッキーな事に電気屋から1.000円で超安いTVもらったんです。丁度よその家から下取ってたみたいで≧∇≦
えがったぁ〜(←方言で「良かった」)
これ以上何か壊れてほしくないです。3回目の体外が遠くなっちゃいます。
半年は検査とフーナーテストで、その後は体外ですか?!
タイミングは大体半年やりますからね。右から排卵してて良かったと思います。不安だろうけど経過見てステップアップできるといいですねd(@^∇゜)/
卵巣って血や髪の毛など作る所なので、誰でも何かしら溜まる事はあるらしいです。
私もそれが溜まってチョコになったんです。不安でしたが採卵で取ってもらって安心しました。
でもまだ内膜症が。。。私もはこむすめさんと一緒で生理痛あんまりひどくないし、自覚症状が無いので気付きませんでした。
まさか不妊だとは。。。冷え性だし超肩こりだし、何から治していいのやらわからなくなってきます(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)
排卵近くにうまく旦那さん誘えるといいですね。
うちも先週そうでしたが、私も仕事で疲れてるのに断られてムカつきましたΣ( ̄皿 ̄;;
ラブホも前に言いましたが、金がもったいない、との事。金にシビアなので(-_-;)
月曜の病院で不安な事聞ければいいですね。
カウンセリングがある病院なら更に良いのに。。。ガンバレd(@^∇゜)/
☆みゆ☆
2007/03/10 15:44
ミモラちゃんへ☆
仕事は超疲れます〜買い物行き少しでも安いの見つけて家に帰ると弁当と夜ご飯作り、洗濯ある日は地獄です(/TДT)/あうぅ・・・・
そして最近ストレス食いで2キロも太ったんです(@゜Д゜@;)
常に甘いの食べたいし、体外で禁酒してた反動で、平日はほぼ毎日飲んでます(●´ω`●)ゞ
<旦那もアイスクリーム持ってかかえて帰ってきて、私の機嫌をとり、仲直りしました。
ごちそう様です(^^)旦那さん、優しいですね〜仲良いのは一番です。
うちもケンカしてもなるべく長引かない様にしてます。
最近の夫婦生活は、私は子作り目的が強くて楽しくはないです。
排卵日にできないと余計に腹立つし、旦那にもそれが伝わってるかも。。。
悟られない様に一応自然に誘って、「排卵日近いから」とは言わない様にしてます。
旦那も○〜もデリケートなので。。。(ー∇ー;)本当めんどくさいです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと