この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みかんぼうや
2013/07/22 13:29
はじめまして
今から子供をと考えていますが、私(女)は36歳で、相手は44歳です、
少し年齢的に厳しいので病院で妊娠の可能が今の段階でどのくらいなのかを検査してもらおうと思っています。
相手が今までに何度か高熱をだしたことがあり、心配していて私もやや心配な点があります。
このような時、男性は何科に行けばいいのでしょうか?
女性も同じ科なのでしょうか?
また、まだ正式に入籍していませんがそれは問題になりますか?
まったくの素人ですみません。
アドバイスいただけたらとても助かります。
よろしくお願いします
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
ムーミン
2013/07/23 12:18
私もまだ病院に行ってないので、ちゃんとしたアドバイスではないですがそれでもよければ…
不妊科がある病院なら御主人の検査も受けられます。
夫婦同じ婦人科でみてもらってる人が多いんじゃないかな?
入籍とかは関係ないと思いますよ!
しゅんみ
2013/07/23 13:16
まずは婦人科(できれば不妊治療専門病院)を受診することをおすすめします。
そこでフーナーテストという精子の検査を受けることができ、精子の異常がないか調べることができます。
不妊治療専門病院には男性不妊外来を併設しているところもありますが、泌尿器科でも治療は可能です。
タイミング治療、人工授精までは婚姻関係がなくても受け入れる病院が多いですが、体外受精以上の治療になると婚姻関係がないと受け入れない病院もあります。
もしこの先入籍予定がなく、体外受精など高度治療が必要な場合は受け入れてくれる病院を見つけておく必要があります。
もし不妊治療を開始することが決まれば、治療を開始する前に生命保険に入っておくことをお勧めします。
不妊治療を開始すれば、加入できないもの(特に女性特約のものなど)もありますし、治療で手術が必要となった場合に保険が適用されることもあります。
不妊治療は定期的な通院が必要となるので、仕事や自宅から通いやすい病院を検討されると良いと思います。
ムーミン
2013/07/23 14:57
しゅんみんさん
私からも質問です。
少しでも検査をしたら保険にははいれませんか??
血液検査のみで、今の段階では異常はない状態だとしたら。
薬などは飲んでいません。
ご存知でしたら教えてください
しゅんみ
2013/07/23 15:37
私も保険に詳しい訳ではないのですが、か○ぽ生命の新規契約をしようとして審査に落ちたため、(定職あり、ローンなし、持病・既往歴なしでした)なぜ審査に落ちたのか問い合わせたら、不妊治療中は加入できないとのことでした。
女性特約をつけた終身保険でした。
当時(現在はAIH中です)はタイミング療法のみ、服薬なし、異常も特になしでしたが、保険の申し込みに”不妊治療中”と記載したため(現在通院中のものがあれば記載して下さいとの項目がありました)だと思われます。
もし保険加入を検討されておられるならば、治療開始前に保険の窓口?などに相談された方がよいと思います。
ムーミン
2013/07/23 17:03
不妊で保険加入できないなんて、ひどい世の中。
普通人達より頑張ってるだから、むしろいい保険に入れさせてほしいですよね!
しゅんみんさんは結局どこかの保険に入ってますか??
© 子宝ねっと