この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みほこ
2014/01/10 12:37
初めましてみほこです
不妊治療歴1年、タイミング3回、人工2回、体外受精2回、2回目で妊娠するもわずか5週目で流産しました
今月からまた治療再開しますのでよかったらお話しませんか( *´艸`)
返信=16件
※100件で過去ログに移動します。
中吉
2014/01/18 13:36
みほこさん初めまして、治療歴1年4ヶ月の中吉です。人工5回、体外2回、顕微1回。体外前にダメもとで2回タイミング。
来月移植予定です。期待より不安でいっぱいです。採卵しても数が少ないし胚盤胞まで育つのも少ない。毎回採卵からやり直し。
みほこさんは治療再開されるんですね。お互い頑張りましょうね、って頑張ってるけど(*_*)
みほこ
2014/01/22 10:25
初めまして(^^)
中吉さんこれから宜しくお願いします
体外受精と記入してましが顕微鏡受精でした^^;
来月移植予定なんですね(o^^o)
私も中吉さんおいかけて頑張りますよ
お互い今年は喜び多き年にしましょうね
中吉
2014/01/25 13:29
みほこさんこんにちは(*^^*)今日は曇ってるけど暖かいですね。
今日生理が始まったので太ももに女性ホルモンを補うテープを貼り始めましたよ。早く移植したいですわ〜。でも移植したら毎日ドキドキなんだろうな(汗)みほこさんは一回の採卵でたくさん卵採れるほうですか?
みほこ
2014/01/27 12:41
こんにちわ
今日も天気が良く暖かいです
中吉さんの所ではテープを貼るんですね、そろそろ移植する日が決まったかな?
採れる卵ですが、少ないですよ
低刺激で自然周期の排卵なので^^;
今まで初期胚での移植だったので今回は胚盤胞まで育ててみようと思ってます
中吉
2014/01/29 11:54
今日は風が強いっす
私もテープは初めてです。
移植の日は生理周期の20日目頃です。ちょうど病院が2連休の時にぶつかりそうです。
今の病院は胚盤胞まで育ててから移植です。前の病院は3日法と5日法があって好きな方を選べました。確率の高い5日法にしたけど結果はダメだったけど…
森三中の大島さんが子作りに専念するため活動休止するそうですね。がんばってほしいですね
みほこ
2014/01/30 12:04
中吉さんこにちわ
森三中の大島さん妊活されるそうですね
頑張ってほしいですね
いよいよ移植なんですね
良い結果になりますように
テープはかぶれませんか?
私はというと移植は2月下旬にしようと思ってます
うまくいけば午年の子になりますね( *´艸`)
ポジテイブに考え楽しくやっていきましょうね
中吉
2014/02/01 08:41
おはようございます。
テープは左右交互に貼るので今んとこかぶれはないですよ。
みほこさんも今月移植なんですね、凍結してあるんですか?
いま不妊以外にも悩みがあって、昨日また強烈カウンターパンチを喰らった気分でメンタル保つのしんどいですわ(´Д` )
みほこ
2014/02/01 11:15
こんにちわp(^_^)q
今日も天気が良く出かけたくなる日だよ♪
凍結は初期胚1つあるよ
中吉さん不妊以外にも色々悩みあるもんだよね-_-b
ここで良かったら悩みぶちまけて
ストレス溜めずに移植むかえようね
中吉
2014/02/01 13:07
あざす、お言葉に甘えます。
震災後転々と避難して今県外にいるんですけど、1年前から地元で家を建てるのに土地を探してます。本当は半年前までに土地決めなきゃいけなかったのに…
契約直前に面積減らされたり、不動産に騙されて契約解除したり。お金も損したし謝罪も一切なし。で、やっと来週契約に向けての話し合いだったのに昨日地主がやっぱり売らないと。
そもそも震災前から土地を探してたんだけど仮予約をする日に震災に遭ってしまったのです。おかげで避難生活になり一から土地を探し直すはめに。もう探し始めて3年経つよ(´Д` )
夫は一足先に地元で再就職したから離ればなれで治療してるけど中々大変ですわ。
早く落ち着きたいっす
みほこ
2014/02/01 14:11
それは大変でしたね
今は治療に土地探しと大変でしょうが頑張りすぎずに中吉さんが心穏やかに過ごせますように
中吉
2014/02/01 21:44
何もかもがうまくいかなくてイライラしっぱなし。
万年やく年みたいな
でも散々嫌なことばっかだったから今年こそいいこといっぱい起きるといいな。
頑張りましょうね^_^
みほこ
2014/02/01 22:25
こんばんわ
実は今日採卵してきました
採卵後、下腹部が張りパンパンです
何回も何回も採卵してきてるので正直今回で最後の採卵になるといいのですが(T ^ T)
採卵終わった後、先生にありがとうございましたと伝えたら勘違いされました 笑
中吉さん私も去年はずーとイライラしてました
私の周りには不妊治療している友人がいません
不妊治療している事を伝えましたが理解されるわけでもなくただ虚しいだけでした
姑も実の母も理解あるのかないのか
悩みや不満はつきませんがここでぶちまけてスッキリしましょ
中吉
2014/02/02 09:26
お疲れ様。ちゃんと育つといいね!今日はうまいもんでも食べてのんびり過ごしてね。
不妊治療のつらさ、子供ができない辛さは経験しないとわかんないよね。たとえ大変だね〜って言われても、いやわかんないっしょって思っちまうよ。
私の周りでは1番仲良い友達が治療してたよ。でも彼女は最初から顕微受精したんだけど、30個近くとれて結局18個くらい凍結したよ。んで一発で妊娠。
こちとら3回も採卵して1番多くても6個採卵、胚盤胞に育って2個。しかも今回初めて凍結。
友達は余裕で、次病院いつ?結果どうだった?っ聞いてくるから嫌だった。治療始めて一回も残念ですが…って言われたことないんだよね。しかも治療始めて4〜5ヶ月で卒業だよ。嫌になっちゃうよ。
夏に地元に戻る予定で、そしたら病院遠くなるから夏までに授かりたい。つーか今回で授かりたい!
みほこ
2014/02/02 22:46
こんばんわ
中吉さんの友達は一発で授かったのですね
羨ましいなp(^_^)q しかも18コも凍結あるなんて。。
中吉さんも胚盤胞2つ凍結あるなんて羨ましいです
私はというと今日の電話確認で2コ卵が採れそのうちの1つが受精卵になりました
1つなので胚盤胞まで育てようか迷い。。。明日も確認の電話をするのですがもし分割してたら胚盤胞ではなく凍結できるか聞いてみようと思います
胚盤胞まで育てようと考えてたのにグダグダです 笑
中吉さん夏に地元戻るのですね
夏までに授かりますように
今年こそは妊娠出産するぞ♪( ´θ`)ノ
中吉
2014/02/03 07:58
今日は暖かいですね。
電話ドキドキですね。卵の力を信じるしかないですね。頑張れ!
胚盤胞まで育ってからの方が確率が高いと言うけどそこまで育つか分からない。卵にとってお腹の中の方が居心地がいいとも言うしどうするのが1番いいのかわかんなくなっちゃいますね。
昨日モリモリスリムというお茶をのんだら夜中に4回もトイレ行く羽目になった。眠い…
私は今日土地を見に地元に行ってきます。
今年こそ!
みほこ
2014/02/03 13:42
こんにちわ
今頃土地を見に行かれてる頃でしょうか
良い土地が見つかりますように
夜中に4回もトイレに行かれたとは。。お疲れ様です
昼食後が1番眠くなりますよね
私もこの2日間不眠で今日からやっと寝れそうです
今日は節分ですね(*^-^*)我が家はしません 笑
© 子宝ねっと