この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
Otsu
2014/01/23 18:54
みんなでべび待ちしましょう☻
旦那様の愚痴でも
仕事の愚痴でも
なんでも話しましょう(^^)★
返信=65件
※100件で過去ログに移動します。
こきちゃん
2014/02/02 09:20
初めまして。
私も、ベビ待ちしてます(^ー^)
でも中々きてくれません(>_<)
よかったらお話しませんか?
みほこ
2014/02/02 22:25
こんばんわp(^_^)q
私もお仲間に入れて下さい
こきちゃん
2014/02/02 23:42
皆さんよろしくお願いします(^ー^)
たくさん話をしながらストレス出来るだけ溜めずにベビ待ちしましょう♪
皆さん、病院には行かれてますか?私は、行ってましたが今は治療お休み中です。顕微授精してますが中々結果も出ず転院も考えるけど転院したらしたでお金いるしなとか考えるんよねf(^_^;
Ayaka
2014/02/03 05:28
初めまして( ´ ▽ ` )ノ
治療を始めて1年の者です☆私も良かったら仲間に入れて下さい!
私は先日、人工授精も考えてもいい頃だね〜って先生に言われたけど、悩んでるところです(>人<;)
体外受精以上はホントにお金かかりますよね...。今は一生懸命、貯金中ですヽ(´o`;
みほこ
2014/02/03 18:57
こんばんわ(*^-^*)
私は顕微鏡授精してます
3ヶ月休んで今月から治療開始しました
この二日間一喜一憂してます 笑
これからよろしくお願いします
こきちゃん
2014/02/03 19:21
皆さんこんばんは。
ほんまに治療にはお金がつきものだよねf(^_^;何とかならんかって感じだよ(>_<)
皆さんは、人工しようかなと思ってる人や顕微授精頑張ってる人やらいますね。
私は、お金を溜めないといけないから今はお休み中なんじゃけど今年の秋か来年には治療再開したい。年も年だし早くしないとちょいヤバいかなって(@_@)
Ayaka
2014/02/03 20:59
私もホントはさっくりステップアップしていけたらいいんだけど、やっぱり経済的なところで引っ掛かります(>人<;)今まで真面目に貯金してこなかったのを後悔です。
それと、体外になると仕事を続けるのも難しそうだし...。我が家は私の方が収入が多いから仕事を辞めるに辞められなくてヽ(´o`;
みほこ
2014/02/04 15:08
こんにちわ(*'ω'*)
皆さん働いてて尊敬します
私は短期の仕事をしたり専業主婦だったりします
前はフルで働いていましたが会社側の不妊治療への理解がなく退社しました
辞めてブランクがありますがまた介護したいな〜と思ってます(^^♪
皆さんの職業は?
Ayaka
2014/02/04 15:26
私も病院で介護してますよ(・ω・)ノ
平日休み多いし夜勤とかもあるから、何とか病院に通えてます☆
体外以上だと職場の理解ないと難しいですよねヽ(´o`;私は、職場には不妊治療のこと言ってないからな...。
こきちゃん
2014/02/04 19:52
私は、介護施設で介護福祉士をしてます(^ー^)
今は正職員ではなく準職員として働いてます。
正職員でも理解があった為働けたのですが、私の皆に迷惑かけるという気持ちがあってしんどくなったし夜勤がやはり負担になり。
今は準職員なので夜勤もなくかなり楽に働けてます(^_^)v
因みに私は、不妊治療の事職場には話をしてます(^ー^)
じゃないと休みもらうのが難しくなるのでする時にいいました。
のんのん
2014/02/04 21:24
はじめまして!
一月から不妊治療を始めたのんのん30歳です(´・ω・)
仲間に入れてください☆
早く赤ちゃんきてくれたらいいなぁー。
こきちゃん
2014/02/04 22:53
のんのんさんよろしくお願いします(^ー^)
トピ主さま見ておられますでしょうか?
よろしくお願いします(^_^)v
のんのんさんほんまに早く赤ちゃんきてほしいよね♪
皆で頑張りましょう。
Ayaka
2014/02/04 23:05
のんのんさん初めまして(・ω・)ノ☆
こきちゃんさんも介護福祉士なんですね♪介護率高い!♪( ´▽`)私は今年、ケアマネを受けようと思ってます☆
介護はハードですよねヽ(´o`;不規則だし妊活の敵...。
理解ある職場でうらやましいです!私の職場は誰も不妊治療をしてる人がいないので...なかなか(u_u)皆、言ってないだけかもですけど。
私は体外じゃなきゃってなったら仕事辞めるつもりです!今のところ休まず仕事に通えてるし、職場にも言わないつもりです(;^_^A
こきちゃん
2014/02/05 00:28
私は、ケアマネ何回か受けたけど駄目でした(*_*)なのでもういいかなって思ってます。
うちの職場も不妊治療してる人はいないよ(>_<)
やっぱ不妊治療するの言う事って勇気いるよね。しかも、皆不妊治療知らないからいつか出来るよとか言うし平気で子供の話とかするけど話についていけない私は、虚しいだけよ(*_*)
でも、やっぱ不妊治療に協力的なのはうちの施設だけかもとか感謝しつつも転職もしてみたいなとも考えるよ(^ー^)
もう1回治療してみてからまた考えてみようかと思うよ。
ほんまに治療の時には色々融通をきかせてもらってます。
介護はやっぱ体にはかなりキツいよね(´ω`)腰とかも痛くなるし(*_*)
常に人手不足よねf(^_^;
のんのん
2014/02/05 17:25
こきちゃん、ayakaさん、はじめまして!(n´v`n)
介護の仕事って、体力勝負なので大変ですよね。。。私は、保育士してます!しかも、今は0.1歳児クラスの担任です。毎日毎日、クラスの子たちでさえめちゃくちゃ可愛いのに、自分の子どもはもっと可愛いのかなぁ〜…って妄想しています♡笑
0歳児の子とかは、私のことを間違えてパパ、とかママ〜って呼んだりするので、キュゥゥ〜ン♡ときてしまいます。現実に戻って虚しくもなりますけどね(*´・_・`)
ちなみに、私は職場のおばちゃん先生たちには色々相談に乗ってもらったりしてたので、赤ちゃんほしくて病院行こうかなと思ってるんです〜って話してたんですが、だんだん、あえて子どもの話とかを気にしてしないようにしてくれている気配?というか気遣いに気付いてしまい、余計悲しくなったり自分にイライラしたりして、ついに職場では『子どもいらないかなって思ってるんですよね〜』とか強がり言ってしまっています…。。。
あ〜あ、
早く赤ちゃんに会いたいなぁ。
でも、ここで一人じゃないんだって思えるようになって、すごく心強いです。
みほこ
2014/02/05 19:33
こんばんわ(*'ω'*)
のんのんさん初めましてみほこです
今年で35歳になります
介護は腰痛めますよね
私は座骨神経痛になりました( ;∀;)
この時期は冷えるせいか痛みます
本当介護は常に人手不足ですね
夜勤が増えて大変な時期がありました
今は懐かしいですけどね
皆さん寒い日が続きますが冷やさないように過ごしましょうね( *´艸`)
こきちゃん
2014/02/05 22:35
皆さんこんばんは。今日も寒かった(*_*)明日は、どんな天気になるんじゃろ。皆の所はどうじゃったかな?
みほこちゃん、私も坐骨神経痛前はよくなってたよf(^_^;けど最近は夜勤しなくなったからかそんなに痛くないよ(^_^)v時々首と肩がかなり凝るけど前ほどじゃなくなったよ。でも時々首や肩の凝りが酷くて頭痛もする時あるからそんな時は整体に行くよ♪みほこちゃんは、整体に行った事ある?
ほんま介護は常に人手不足だよね(*_*)もっと給料が良ければっていつも思うよ。ほんま寒いから気を付けようね(^ー^)
のんのんちゃん、保育士さん憧れるし尊敬する(⌒‐⌒)大変な仕事だよね(*_*)子供に怪我とかさせちゃいけないし。でも、子供は可愛いしやりがいあるよね♪0.1歳って可愛い盛りだよね(^ー^)自分の子供に時々置き換える気持ち解るわぁ。早く欲しくなるよね(´ω`)間違えてパパとか、ママとか言われたらほんまにキューンッとかなるよね(^_-)
職場ではやっぱ当たり障りない話をするのが一番だよね。ほんまに信用できるような人にしか大切な事って中々言えないよねf(^_^;変に気を使われても嫌じゃしね。でも、私はもう職場には知られてるからいいんじゃけどさ。開き直った事で逆にストレスなくなったし休みやすくなったよ(^_^)v私もここで皆いるし1人じゃないと思うと心強いよ(^ー^)皆と話をしてると楽しいしね♪
Ayakaちゃん、仕事お疲れさまです。
月に何回夜勤があるんかな?
ケアマネ頑張ってねp(^-^)q
体外になるなら仕事辞めるつもりなんじゃね。心穏やかに治療するのが一番じゃもんね♪いいと思うよ(^ー^)
皆は、体にいい事何かしてるんかな?
私は冷え性なので漢方飲んでるよ(^ー^)あと、ヨガ教室に通ってます(^_^)v
Ayaka
2014/02/06 05:42
おはようございます♪
こきちゃんさん☆
私の住んでるところは昨日は雪でした...。今日も寒いです(。-_-。)
介護はホントに人手不足ですよね(>人<;)毎日、最低人数で精一杯働いてます...。こきちゃんさんもお疲れ様です!
私の病院は三交代なので、深夜と準夜がだいたい三セット。昼から22時までの勤務があるので、それがだいたい3回ってところですかね(;^_^A
私が通ってる病院は不妊専門の病院だけど、人工授精までしかできなくて...。体外しようと思ったら、県外の病院まで通うことになりそうなのでヽ(´o`;仕事続けるのは厳しいかな...みたいな。田舎って困るわぁ>_<
ヨガとか楽しそうですね(・ω・)ノ興味あります!それに、いろいろ気にしてるみたいで尊敬です!
私は最初の頃は冷えないように〜とか、食べ物とか気遣ってましたが...。今は腹焼き、靴下ぐらいで特に何も(−_−;)
のんのんさん☆
保育士さんなんですね(・ω・)ノ私も昔は保育士目指してました!子供ってホントに可愛いですよね♪( ´▽`)
私もやっぱり周りから何か言われると、強がっちゃいます...。ホントはすごく子供が欲しいのに、素直になれないです(ノ_<)皆で早くママになれるといいですね♪
みほこさん☆
夜勤って大変ですよね。ずっと眠たいし(°_°)でも、夜勤しなきゃ給料安いし...。私も腰とか痛くなったりします。
今はゆっくり赤ちゃん待てたらいいですね(・ω・)ノ
私は、昨日病院でした!
で、先生に不安なこととか話して、結局今周期が終わったら人工授精にチャレンジしてみることにしました☆辞めたくなったら、いつでもタイミングに戻せるし〜って言ってもらえたので!旦那の仕事の都合もあるから、必ずしも次回から始めれるかはわからないですが〜ひとまずステップアップです!
みっぴぃ
2014/02/06 09:20
はじめまして。
去年の4月に結婚して、ただいまベビ待ちしてます!
もともと怠け者体質だから、仕事をしながら家庭の両立でいっぱいいっぱいで、子作りする元気がなく…今年からは気持ちを入れ直して頑張ろうと思ってます*\(^o^)/*
早く赤ちゃんが欲しいなー☆
よろしくおねがいします!
こきちゃん
2014/02/06 14:16
みっぴぃさん初めまして(^ー^)
これからよろしくね(^_-)
早く赤ちゃんほしいよね♪皆で頑張りましょう(^_^)v何でも話をしようね♪
Ayakaちゃん、私の事はこきちゃんでいいよ(⌒‐⌒)
3交代なんじゃねf(^_^;看護師さんみたいな感じじゃね。夜中とかに帰るのとか大変だよね(*_*)
今行ってる病院人工までしか出来ないんじゃね(>_<)
私が行ってる病院は家から2時間近くかかります。私も広島市内から少し離れてるからその位かかるよ。近くにいい病院ないからさ。
ヨガは私体が固くても出来たから皆出来ると思うよ(^ー^)
気分もスッキリするし体も楽になるからいいよ(⌒‐⌒)
漢方はちょい高いのがネックじゃけど冷え性がよくなったよ♪
腹巻きとかは私もしてて毛糸のパンツの腹巻き付きのとかスパッツとか履いて下半身は冷やさないようにしてるよ。
人工にチャレンジしてみようかと思うんじゃね(^_^)vいい事と思うよ(^ー^)旦那さんは何て?
Ayakaちゃん所は旦那さんに問題はないのかな?うちは、旦那の精子が少ないし運動率もよくないからさ(*_*)
みほこ
2014/02/06 14:19
みつぴいさん初めましてみほこです
私は男性不妊のため顕微鏡授精をしてます
治療方法は違いますが宜しくお願いします
本当早く子供が授かりたいですね
次こそはすくすく育ち無事出産までしたいです
こきちゃん
ヨガされてるのですね(*^-^*)
DVD買いましたが2回程して今は飾ってます
毎日かかさずしていることはストレッチや半身浴です
半身浴した後に出かけると1人だけ汗かいてます
血流を良くするために努力していますが冷え性はなおりませんね
こきちゃんは移植後、仕事はどうしてるの?
顕微鏡授精の治療をしながらの仕事は本当大変でしょうね
尊敬します(*'ω'*)
Ayakaさん
ステップアップするたび不安になりますよね
仕事にケアマネ試験に妊活頑張りすぎず悩みや不安があったらここで吐き出してね
Ayaka
2014/02/06 16:42
みっぴいさん☆
初めまして(・ω・)ノこれからよろしくです♪
こきちゃん☆
広島の人ですか?私は2年前まで福山に住んでましたよ( ´ ▽ ` )ノ今は引越して山口にいるけど、旦那の実家は福山だし、福山とか岡山に友達多いので今でもよく行きます!
ホントに病院だから、そういうスタイルです(。-_-。)夜中に行くのがしんどくて...。しかも、日勤した日の夜に深夜なので(ノ_<)
体かたくてもヨガできるんですね!安心した(^ー゜)私も余裕ができたらやってみようかな♪
冷え対策ってホントに大変ですよねヽ(´o`;私も冷え性だから、足とかめっちゃ冷たくて(°_°)
旦那は特に何も〜したいようにしたらって感じなので☆旦那は一応問題無しですが、フーナーの結果がまちまちで(>人<;)すごく良い時とすごく悪い時があります;^_^A
みほこさん☆
ありがとうございます(・ω・)ノ何かあったら、愚痴らせて下さいね!
ステップアップはドキドキだけど、一歩進めた気もします!♪( ´▽`)
こきちゃん
2014/02/06 20:26
みほこちゃん、ヨガのDVD持ってるんじゃね♪ヨガ私も前は本とか見てしてたんじゃけど家では中々しなかったので教室に通いだしてよかったよ(^ー^)
ストレッチとか半身浴毎日してるとか凄いね(^_^)v私は、毎日ってのが中々続かないよ(*_*)でも、漢方だけは毎日欠かさず飲んでるよ(⌒‐⌒)お陰で、冷え性がかなりよくなったよ♪
半身浴体にはいいって聞くよね。
よもぎ蒸し温座パットとか使った事ある?私は、前に使った事あるよ。
私は、移植後は仕事休ませてもらってます。だいたい2週間位かな。病院の先生がだいたい駄目じゃったらこの日位にリセットしますと教えてくれて必ずと言っていいほどその位の日にリセットするのでリセット後2〜3日で仕事行くよ。
みほこちゃんも何かある時は吐き出してね(^ー^)私も吐き出させてもらうね♪
Ayakaちゃん、私は広島よ(⌒‐⌒)Ayakaちゃん福山に住んでた事あるんじゃね♪福山ならこうのとりとかあったね。
夜中仕事大変じゃし日勤した日に夜深夜とかほんま疲れるね(*_*)体気をつけてね。
ヨガほんいいよ♪体が固くても大丈夫(⌒‐⌒)
前は私足とか手がかなり冷えて紫になる位の時もあったけど今はそんな事ないよ♪
旦那さんしたいようにしていいって感じなんじゃねf(^_^;いいようなもうちょい協力してほしいようなって感じじゃね。
旦那さん問題ないならいいね(^_^)v人工でうまくいけばほんまいいよね♪応援してるよ。
ほんま何でも愚痴ったり悩み事とかどうなんじゃろうって事はここで吐き出してね(^ー^)
皆、こうのとりキティって持ってる?
Ayaka
2014/02/07 08:45
こきちゃん☆
広島なんだ♪ホントに偶然( ´ ▽ ` )ノ
福山に住んでる時はこうのとりのめっちゃ近所に住んでて...その時は、まさか不妊で悩むなんて思いもしてなかったですヽ(´o`;
私は体外になったらおそらく北九州のセントマザーに通うことになるかな;^_^A
ホントに私任せって感じで、旦那はイマイチ子供がほしいのかわからないです(。-_-。)まさに、もうちょっと協力してほしいです...。
こきちゃんの旦那さんは協力的ですな?
私はコウノトリキティー持ってましたが、くちばしが取れるまでずっと妊娠できない気がしてきて...。結局、処分しちゃいました(>人<;)
こきちゃん
2014/02/07 20:03
皆さんこんばんは♪
こちら雪が降ってます(*_*)皆の所はどんなかな?
Ayakaちゃんうちの旦那はまあまあ協力的かな(^_^)v病院にも休みの時はついてきてくれるし採卵の時も絶対休めないって時じゃない限りはついてきてくれるよ。
こうのとりの近くに住んでたんじゃね(^_^)v
私ね、病院転院するならこうのとりも考えたけど交通の弁が悪くてね(*_*)
セントマザーはよく聞くよね(^ー^)
かなりいい病院なんじゃない?近ければいう事ないのにね(>_<)
旦那さまにもうちょい協力頼んでみましょうや♪
今は、旦那さま子供そこまでほしくなさげなのかな?
こうのとりキティー確かに嘴が取れたらいいって聞くよね(´ω`)
嘴が取れなかったらどうなんじゃ?って感じじゃけどねf(^_^;
みほこ
2014/02/07 21:20
こんばんわ(o^^o)
こうのとりキティ最近買いましたよ
青かピンクか迷い青にしました
よもぎ蒸し温座パットは今の時期はストックしてて週2回してるよ
こちらはマイナスなので寒くて冷えます( ̄ー ̄)
ぽかぽかしてその日一日が暖かいです
こきちゃんの職場は理解ある職場ですね(o^^o)きっとこきちゃんが仕事ができる頼りになる人だからだよね
こちらは明日から雪が降ります
なのでとっても寒いです
雪が降る前日はかならず寒くて外がしずかです
そういう時はかならず積もってます
Ayakaちゃんは体外に進む時セントマザーにするんだね(^o^)近いの?
今日は旦那と喧嘩してしまいそうなので早々と寝ます 笑
こきちゃん
2014/02/07 21:42
みほこちゃん、こうのとりキティー持ってるんじゃね♪可愛いよねあれ。
よもぎ蒸し温座パットも愛用してるのね♪あれもポカポカしていいよね(^ー^)
旦那さまと喧嘩しそうなの?喧嘩しないように、早目に寝るのが一番よね(´ω`)喧嘩すると後々たいぎいしさ(*_*)
私は、今の職場に10数年いるってのもあると思うよ。私は出来る人間じゃないしほんまに人間関係ではいっぱい悩んだけどよく今までこの職場に居たなって思う位よ(*_*)上司は不妊治療には理解あるから治療はしやすいかな。今は、人が居ないから休めないし治療出来ないけど職場が落ち着く秋位〜の治療がベストかなと思うよ。
みほこ
2014/02/08 14:08
こんにちわ
どっさり積もりました(ーー;)
そちらは大丈夫でしょうか?
雪道気をつけて下さいね
ペンギン歩きすれば転びませんよ(*^^*)
こきちゃん
10数年働いてるのですね(o^^o)
ベテランさんだ
私は6年働いてました
上司に不妊治療の事を報告し、移植した後は休みがほしいと伝えたところ、仕事に専念するか治療に専念するか決めてと言われました
仕事に専念するといえば子供は諦めなければいけない私は治療に専念すると決め退社しました
まだまだ理解されないですね
その時は悔しくてどうしようもない気持ちでしたよ(ーー;)
今は辞めて正解だと思ってます 笑
人間関係色々ありますよね
私も色々ありました
ドロドロしていて会社行くのも嫌な時期がありました
こきちゃんは秋から治療開始なんだね
漢方にヨガ頑張ってるね
私も漢方気になるな
何処で処方してもらってるの?
ヨガもしたいなでも今は雪が降るから春頃がいいかな
皆は気分転換何してる?
Ayaka
2014/02/09 01:40
こきちゃん☆
いい旦那さんだね♪( ´▽`)うらやましいです!私の旦那はとにかく仕事が忙しいので...。悪気はないけど、家に帰ってきたらいつもバテテます(。-_-。)
だから、家の事とかしてもらうの申し訳なくて...。
セントマザーはかなり有名ですよね☆私の病院がセントと提携してるので〜♪でも、我が家からだと高速とばしても1時間半はかかるならな(O_O)
旦那も子供は望んでくれてますよ☆だけど、できなかったら一生二人でもいいとも言いますが(;^_^A
みほこさん☆
私もよもぎ蒸し温座パット持ってますよ♪お試しでひとつだけしかないので、いつ使うか悩んでます!
セントは決して家から近くないよ(⌒-⌒; )我が家は隣の県だし...。でも、私の病院がセントと提携してるし、山口の体外できる病院はあまり良い実績聞かないので(。-_-。)
気分転換は友達とランチに行ってしゃべりまくることかな♪
こきちゃん
2014/02/10 19:36
皆さんこんばんは♪
雪は大丈夫じゃったかな?
Ayakaちゃん、私も最近は自分自身が旦那と二人での生活でもいいかなって思ってます(^_-)そりゃ、子供はほしいけどね(^ー^)子供見てたらやっぱ可愛いって思うしね(^_^)vAyakaちゃんの旦那さまは忙しい人なんじゃね。なら、家の事手伝ってとか中々言えないよね(´ω`)1人でほとんどしてるんかな?ゴミ出しとかは?セントマザーと提携してる病院行ってるんじゃね。私が今行ってる病院も家から2時間位かかるから行くの大変よ(*_*)
みほこちゃん、ベテランじゃけど今は正社員じゃないから何か見下されてる感じだよ(*_*)
人間関係ほんま大変よね(´ω`)
私も辞めたら気分楽になるかもしれないけどそこまで踏み切れてません。
みほこちゃんが行ってた職場何かどうなんって感じじゃね(*_*)
どっちって言われたら子供に決まってるよね(^ー^)
そんな職場辞めて正解じゃったね♪
今は心穏やかに過ごせてるかな?
私は、カラオケやら友達とご飯食べてワーワー言うのが一番やっぱ楽しいよ(^ー^)
みほこちゃんは?
Ayaka
2014/02/11 09:32
こきちゃん☆
旦那さんと二人でもいいって思えるって素敵( ´ ▽ ` )ノ私も見習わなきゃな!
家の事はほぼしてるかな...。それこそ、ゴミ出してくれるぐらい(。-_-。)ゴミ捨て場はアパートの敷地内にあるから、行く前についでに。
2時間とか、仕事しながら大変だね(>人<;)私は急に休んだりできないから、セントに通うってなったら辞めなきゃなぁ...。
私は一人で運転していけるのかも心配...。高速バスで通うべきなのか(O_O)そういうの考えてたら、今の病院に通ってる間にできてくれるといいな〜って思ったりしますヽ(´o`;
みほこ
2014/02/13 08:35
おはようございます
昨日は確定申告に行ってきました
どこもかしこも人、人、人にビックリしつつなんとか半日で終わりました
今年は住宅と医療二つしたので医療の方は0。。。(; ̄O ̄)
まさかと思い何度もしましたが金額はかわらず凹みました
日本は8組に1人が不妊治療してるというのに早くどうにかしてほしいですね
Ayakaちゃん
セントマザーは遠いから大変だね
私も転院先を考えてる病院は1時間半かかるから凄く悩むよ
今年は皆が良い結果になるといいよね
こきちゃん
気分転換は岩盤浴にランチ
そういえば最近カラオケしてないな〜
一時期工藤静香にはまってたよ 笑
今日は友達と猫カフェに行って癒されてくるよ(#^.^#)
本当は犬の方が好きだけどなかなか触れ合える場所がないよね
ではでは皆さんまたきます(o^^o)
こきちゃん
2014/02/16 17:48
皆さんこんばんは♪
みほこちゃん、猫カフェいいね(^o^)癒されたかな?
岩盤浴いいよね♪私も一時期は結構行ってたけど今は行ってないな(>_<)確定申告行ってきたんじゃね(>_<)医療の方はないなんて。ほんまに不妊治療の金額何とかならないかと思うよね(´ω`)
Ayakaちゃん、私も自分では病院行けないから高速バスで行ったり旦那がいる時は乗せて行ってもらってるよ(^_^)v
今の病院で妊娠出来る事祈ってるからね。私も妊娠出来るように頑張りたいな(^ー^)
昨日は、家の話をしにきてもらいました。どんな家にしたいかとか色々要望を言いました。やっぱせっかく建てるなら気に入った物じゃないとね♪
その後買い物に行きました。
服とか買っちゃいました(^∇^)
私は、よくearthとかフラボア行きます。皆はよく行く店とかありますか?
みほこ
2014/02/19 11:18
こんにちわ( *´艸`)
昨日は雪が降っていたけど今日は天気が良くお出かけしたくなる日です
良く買う服は。。。バラバラです
でもpiqueのパジャマは好きで良くバーゲンの時は必ず買うよ
フワフワモコモコで暖かいし生地が最高(*^-^*)
それだけで癒されてます
こきちゃんはお家建てるんだね
今から楽しみだね(*'ω'*)
こだわりはキッチンかな?
一昨日から生理がきたので昨日は病院に行って来ました
帰りにパン屋さんに寄ってサンドイッチに旦那の好物なメロンパンも買って帰りました(*'ω'*)
旦那は甘党なので外食に行くといつも二人でデザート食べてます(^^♪
こきちゃんの旦那さんは甘いもの食べる?
こきちゃん
2014/02/24 23:50
皆さんこんばんは♪
最近かなり暖かくなりました(^○^)
春のような陽気です(⌒‐⌒)
皆の所はどんなかな?
みほこちゃんうちの旦那は甘い物好きだよ♪逆に私があんま好きじゃないんよね(*_*)
ショートケーキとか好きじゃなくて。
新しい家こだわりはナチュラルな感じかな(^ω^)カフェ風の家がよくて洋風にしようと思ってるよ(^_^)v
しかし、毎日バタバタで今は1日終わったら凄い疲れるよ(*_*)
皆は今どんな感じかな?
私は、排卵期だよ(@_@)疲れてると中々タイミング取れないよ。
葉っぱ
2014/02/25 17:57
初めまして☆
よかったら仲間に入れてください!
タイミング1年、クロミッド、HCG約半年、卵管造影2周期目です( ^ ^ )
最近右にしか卵できてなく、今回は左にもできたみたいでドキドキです。
周りに相談できる人が居ないので、ここで皆さんと楽しくベビ待ちしたいです(*^^*)
みほこ
2014/02/25 18:11
こんばんわ( *´艸`)
今日も暖かいですね〜
皆さんどうされてますか?
こきちゃんカフェ風の家おしゃれですね
私も憧れました
カウンターキッチンとか(*^-^*)
今から楽しみですね
お仕事大変そうですね
旦那様も忙しいのですか?
タイミング懐かしいな〜( *´艸`)フㇷ
我が家は重度の男性不妊なので自然・人工では授からないとはっきりと言われてしまったので。。。
それでも仲良し夫婦だと言われてます(^^♪
なんの自慢なのと思われてしまいますね(*ノωノ)
スミマセン(/ω\)
私は来週移植予定です
今からハラハラドキドキです
ここから不快な思いをさせてしまったらスミマセン
今日は大掃除をしました
何気にしまってあるものを見たら前回着床したときの超音波写真でした
胎盤確認前に流産してしまいそれからずーと今まで見ないようにしてきました
涙があふれてきてやっぱり辛いですね
この話はスルーして下さい
気持ちをこちらで言えてスッキリしました(^^♪
では今から晩御飯作ります('ω')ノ
こきちゃん
2014/02/26 08:28
皆さんおはようございます(^ω^)
葉っぱちゃん仲良くして下さいね(⌒‐⌒)
ここでいろんな話をしながらベビ待ちしましょう♪
話が出来る事は何でも話をしてね。そして出来るだけストレス貯めないようにしましょう。
みほこちゃん、来週移植予定なんじゃね(^ー^)うまくいく事願ってるからね♪
みほこちゃんは移植後どのように過ごしてますか?
私は、仕事休ませてもらってるのですが。まあ、普通に過ごしたらいいって聞くよね(^○^)
みほこちゃん私もここでいろんな話をしてたら気分も楽になるよ♪ここで出会った皆にありがとうと言いたいよ(^_^)v
仕事は忙しいよ(*_*)腰とか首や肩が痛いよ。今日は休みなので整体に行く予定。旦那も忙しいみたいよ。
家楽しみだよ(^_^)v
洗濯物を干すスペースを脱衣室横に作ってもらおうかなと思うよ。
みほこ
2014/02/26 17:07
こんにちわ
今日もこちらは暖かいですが花粉にPM2.5は嫌ですね
葉っぱさん初めましてみほこです
不妊治療の悩みはなかなか相談できないですよね
べび待ち仲間が増えると嬉しいです
これから宜しくお願いします(^^♪
こきちゃん洗濯物を干すスペースが脱衣室横にあると理想的だね(*^-^*)
我が家はお風呂場に干せるようにしてあるけど物干し竿が重さに耐えられなくて微妙に曲がったよ( ;∀;)
完成してからあーしとけば良かったなと思うもんだね
整体に行って疲れとれましたか?
主人も仕事が忙しく休日も出勤だと言ってました
移植の日も1人でお迎えになりそうです
毎回1人なんですけどね〜( 一一)
頑張って働いてもらわないと住宅ローンが…笑
では今日はこへんでまたきます(^^♪
みほこ
2014/02/26 18:45
またまたみほこです(#^.^#)
移植後の過ごし方は着床前は無理せず家事もゆっくりとこなしてます
家事して休んでの繰り返しです
着床したかな〜(10日目)頃から血流を良くするため動いてますよ(^^)
普段通りに過ごしてますね
後、大豆を食べてます
こきちゃんは移植後の過ごし方はどうしてる?
こきちゃん
2014/02/26 19:00
皆さんこんばんは♪
皆忙しそうじゃね(*_*)無理はしないようにね(⌒‐⌒)また、書き込み待ってるね(^_^)v
みほこちゃん、整体に行ってきたよ(^○^)かなり、体は楽になったけどまだまだしんどいよ(*_*)また、整体行かないといけないと思う。
職業病だよね(>_<)
物干し脱衣室横に作ってそこにタオルとか下着とかすぐしまえるように棚を作って貰おうかと思うよ♪みほこちゃんはこうしておけばよかったとかこうしてよかったって事ある?
私は、移植後は仕事休ませてもらって家で家事したりしてました。普通に仕事していいんじゃけど介護は人を下げたりするから仕事行ったら絶対下げないといけないじゃん?なので休ませてもらってるの。
葉っぱ
2014/02/26 22:29
皆さんよろしくお願いします(*^^*)
私も排卵日終わって生理予定日までドキドキです>_<
みなさん願掛けとかしましたか?
私は先月神社で子授け祈願してもらってきました。
いろんな情報がネットで調べられるので色々試してますが、そう上手くいきませんよね(^^;;
子宝草も譲って頂いたのですが、なかなか成長してくれなくてなんだか焦ってしまいます。
PM気になりますよね。花粉もだし…いよいよ春がきますね!
皆さん旦那様お忙しい様で>_<
毎日お仕事頑張ってくれて感謝ですね(*^^*)
みほこさん、仲良し夫婦羨ましいです(*^^*)
やっぱりいつまでも仲良しでいたいですよね。うちも頑張ろー!
こきちゃんさん、介護のお仕事大変ですよね>_<
力仕事だし、無理せずお休みもらって間違いないですね( ^ω^ )
私も来月から新しい仕事になるので、気分転換で頑張ります。
環境が変わって…って期待もしちゃいます。笑
今卵管造影後のゴールデン期間なので母親からのプレッシャーが凄いです。笑
こきちゃん
2014/02/26 23:08
葉っぱちゃん、私の事はこきちゃんでいいからね(^ω^)
葉っぱちゃん、私は願掛けとかしてないな(+_+)前はコウノトリキティとかルイボスティーとか葉酸試したりしてたけどね(^_^)v
今は、漢方のみだよ。後はまたヨガに行こうと思ってます(^○^)
葉っぱちゃんは色々試してるみたいね(^○^)
今、ゴールデン期間なんじゃね(^ー^)でも、あんまプレッシャーかけられるとね(>_<)でも、出来たら嬉しいよね♪
来月から新しい仕事なんじゃね頑張ってね(^_^)v
最初は慣れないかも知れないけど慣れたらまた違うしほんま環境変われば出来るかもしれないしね。
介護の仕事は大変じゃけどやりがいあるし楽しいよ(^○^)
ただ、今は人手不足でほんま大変じゃけど(+_+)介護の仕事する人少ないのかも。
みほこ
2014/02/27 17:31
こんにちわ(*'ω'*)
今日はどんよりな日でした
雨がぽつぽつと降ったり降らなかったり
北陸の空はどんよりな日が多いです
葉っぱさんゴールデン期間ですかー(^^♪
うまくいきますように
母親からのプレッシャーは嫌ですね
気にしない事です
私も姑&母親からのプレッシャーはあるけど聞き流してます
願掛けですが、子宝の湯に行ったり岐阜県に行きさるぼぼ買ってみたりしてます
後は葉酸に着床する前には大豆食べたり...
来週から新しい職場とのことで頑張って下さい
もしかしたらもしかしてになるかもですね('ω')ノ
こきちゃんタオルや下着類しまえる棚いいですね〜
私がこうしとけば良かったと思ってたことなんですよ
寝室にウオークインクローゼットがありますが、1階にファミリークロークある方が洗濯物を畳んだあとすぐしまえるしいいかなーと後で思いました
介護は下げないといけないから移植後は無理できないし休みもらって正解だよ
人手不足の時は2人分働かないといけないから大変だよね
時間がきてもなかなか帰れないときもあるし…
こきちゃん本当お疲れ様です
葉っぱ
2014/02/27 19:23
こんばんは☆
こちらも雨が降ってきました。
今日は免許更新してきました。
こきちゃん、ルイボスティー前の職場で販売していたので飲んでますが効果わからずです↓
こうのとりキティもクチバシとれたけどダメでしたT_T
旦那にも付けてもらってるのですがまだとれなそうです。
漢方気になりますが金額が…。笑
一度見積もり出してもらったのですがビックリして諦めてしまいました。笑
みほこさん、さるぼぼ有名ですよね(*^^*)
わたしもさるぼぼとか木村さんとか子宝ジンクスかけ集めた画像を自作して待ち受けにしてます。笑
温泉よさそうですねー!大好きです(*^^*)
アパートなのであまりお湯ためなくて、週一くらいで近くの温泉に行ったりしてます。
皆さん、病院は初めから同じ所に通っていますか?
変えた方がいいのか迷っています>_<
ふみな
2014/02/28 17:20
初めましてです☆
今日から漢方薬の治療が始まりました〜
なかなか妊娠ができなくて焦っていましたが、原因が分かってちょっと安心しました(`・ω・´)
もちろん戦い(?)はここからですが(´・_・`)
ちなみに原因は排卵障害、多嚢胞性卵巣症候群、黄体機能不全でした〜☆
たくさん(´Д` )
みなさんからいろいろと教えていただいたりできればとおもっています...
よろしくお願いします☆
葉っぱ
2014/02/28 21:14
ふみなさん初めまして。
葉っぱと申します(^ω^)
私も仲間に入れてもらったばかりなので仲良くしてください!!
漢方治療始まったのですね。
原因がハッキリしてる分前向きに治療に取り組めますね☆
みんなで頑張ってベビ待ちしましょう(^ω^)
私は原因不明です↓
おっぱいを出すホルモン?が平均数値より少し高くてそれが原因?かもと言われました。
こきちゃん
2014/03/01 17:53
皆さんこんばんは♪
ふみなちゃん初めまして(^ω^)仲良くしましょうね♪漢方の治療始まったんじゃね(⌒‐⌒)原因が解れば治療もしやすくなるよね。皆で話をしたり不安な事とかイライラする時何かも話を聞きあったりして頑張ろうね(^_^)v仲間が増えて嬉しいな♪
葉っぱちゃん、私は今の所ずっと同じ病院じゃけど転院考えてます(@_@)と言うかする予定だよ(^_^)v葉っぱちゃんも考えてるんじゃね。私もコウノトリキティークチバシ取れたけど駄目じゃったよ(>_<)旦那さまの取れた時妊娠出来たらいいよね。
みほこちゃん、色々試したり行ったりしてるんじゃね♪子宝の湯とか行ってみたいわぁ♪さるぼぼってよく聞くよね(^○^)あれ可愛いよね♪
やっぱみほこちゃんも洗面の所に物干し欲しかったんじゃね(⌒‐⌒)やっぱあれは重要よね♪
今日は、家の打ち合わせ行きました。何となく見えて来ました(^_^)v収納結構作ってもらうようにしたよ。後は、窓とかの事考えないとね(^_^)v
皆は、病院選ぶ時何を決めてにする?
私は今3つの病院で迷ってて。
ふみな
2014/03/02 13:57
葉っぱさん、こきんちゃんさんあたたかいメッセージありがとうございました(^-^)
仲間に入れていただけで嬉しいです。
本当に大丈夫なのかなぁと思う毎日..
それでも前向きに頑張っていきましょう!!
私は元々卵巣嚢腫をした経験があったので、定期的に産婦人科に通っていましたが、予約なしの病院だったので待ち時間が長く、その間に幸せそうな妊婦さんを見るのが精神的に辛くなってしまいました。
なので病院を探し直し、現在は予約のとれるところで婦人科のみの病院にかかっています。
女医さんで話しやすいこともあり...
大丈夫かな〜とやはり心配になりますが、ストレスは軽減しましたね☆
葉っぱ
2014/03/03 08:22
みなさんおはようございます(o^^o)
昨日から天気崩れてしまい、ちらちら雪が降ってます。
今日は曇り空です。
こきちゃん、やっぱりジンクスはジンクスとしてあまり期待しすぎない方がいいですよねT_T
9日が生理予定日なのでドキドキしてきました。わら
葉っぱ
2014/03/03 08:39
途中で送信されてしまいましたT_T
失礼しました。笑
こきちゃんも病院変えるんですね。
私もはじめに通院していた所はおじいちゃん先生で、なかなか治療に入らず、左の卵巣が腫れてると言われ大きな病院を紹介されてMRIしたら右の卵巣が少し腫れてると言われて不信感を持ち転院しました。
今の病院は評判もいいのですが、やはりなかなか妊娠に至らず、先生も無口な人で治療してハイ終わり!って感じで相談など出来ていません^^;
卵管造影した時も別の病院を紹介されて行ったので、そこの先生は丁寧に説明してくれるし話も面白くたわいもない話も持ちかけてくれました。
一度行ってみないとどんな先生かわからないですし、相性もあるので病院選びは難しいですよね。
私はネットで口コミなど調べてみたりして決めています。
ふみなさん、幸せそうな妊婦さんみると辛いですよね。
私も神社で子授け祈願した時に安産祈願の人も一緒だったから、悲しくなってしまいましたT_T
毎日楽しく過ごしていると妊娠するなんて話も聞きますし、嫌なことはあまり考えないようにして明るく赤ちゃん待ちましょう♪
みほこ
2014/03/03 11:49
皆さんこんにちわ(^^♪
今日は天気がいいのにまた雪が降るそうです
早く春がきてほしいですね
ふみなさん初めましてみほこです
これから宜しくお願いします
病院選びの決めてはね・・・田舎なので選べなかったです
私が次に転院先を考えるならまず、成功率、病院の雰囲気、3つの病院に行き今までの治療方法を報告したうえでどんな治療方法を提案してくれるかを聞いてから決めるかな〜(´・ω・`)
大事な事だから悩むよね
今はお家の事で大変だろうから無理しないでね
葉っぱ
2014/03/03 15:25
みほこさんこんにちは。
こちらも晴れているのに雪がちらついています。
私も3つの病院行ってみて決めた方がいいと思います!
行かないとわからないですよね。
少しでも確率の高い所探したいですが私の住んでいる所も田舎であまりないんですよね。
こきちゃん
2014/03/05 18:06
皆さんこんばんは♪
ふみなちゃん、産婦人科は妊婦さんとも一緒になるから精神的にしんどくなる気持ち解るな(+_+)今は、女医さんで婦人科のみの病院みたいでストレス軽減されてよかったね♪
ここでいろんな話をしたり聞いてもらったりしてもストレス軽減されるよ(^ω^)やっぱここの皆は気持ちも解ってくれるしね(⌒‐⌒)回りの人達に話をしたって中々解ってもらえないしね。
葉っぱちゃん、評判のいい病院でも中々結果が出なかったり質問出来なかったりすると考えちゃうよね(´ω`)最初の病院はおじいちゃん先生じゃったんじゃね。
そうよねやっぱ口コミとか大切よね(^○^)
行った人の声は重要よね♪
私が気になる病院の1つはこのサイトにも載ってて先生もいいみたい。交通手段が大変なだけよ。じゃけどそこも重要よね(´ω`)行くのが大変じゃあね。
みほこちゃん、そうよね3件とも行ったがいいのかもしれないね(^○^)
とりあえず話を聞くだけでも違うしね(^_^)v
そこでいい所を最終的に選べばいいよね♪ありがとうね(⌒‐⌒)
葉っぱ
2014/03/06 10:12
皆さんおはようございます。
今日は晴れててきもちいいです♪
子宝草ちゃんも日光浴してはやく大きくなってくれないかなー(^^)
こきちゃん、ここにものってる病院だと安心だし、情報みれるからいいですね!
通うの大変だと考えちゃいますね。
私はわりと近めなのでちゃちゃっと行けちゃいます。
頻繁に通院すること考えるとやっぱり近い所がいいですよねー
でも母に近くて安くても結果が出なければ意味がないと言われてしまいました。
次生理がきたら別の病院に行ってみようかと思っています。
新しい病院はドキドキしますよね。
ふみな
2014/03/06 17:24
みほこさん☆
どうぞよろしくお願いします(^-^)
漢方薬飲み始めて1週間...うーん体温は安定せず..
すぐに効果を求めるのはよくないと分かってても求めちゃいますよね..
こきちゃんさんは広島の方ですか?
私は岐阜の生まれで今は長野に住んでいます☆
もしよければみなさんのこともいろいろ教えてください〜(´∀`)
みほこ
2014/03/08 15:58
皆さんこんにちわ(^^♪
こちらは3月というのに雪が降り積もりましたがもうすでにべちょべちょです
私は福井県ですよ(*^-^*)
ふみなさんは長野県の方なのですね
アウトレット行きましたよ
夏場は過ごしやすいですね
岐阜県も年@回は行きます
飛騨牛が好きで( *´艸`)
皆さん休日はお仕事ですか?
気温の変化で体調くずされてませんか
私は今週火曜日に四分割の子を移植してきました
判定日までドキドキです
こきちゃん
2014/03/09 20:57
皆さんこんばんは♪
みほこちゃん、判定日いつ位なん?
ドキドキじゃね。卵ちゃん信じて待つのみじゃね。うまくいく事願ってるからね(^○^)何か変化ある?
私は、今日は休みじゃったよ。ユックリしてました(⌒‐⌒)
みほこちゃんの病院ではだいたいなん分割で移植なん?
ふみなちゃん、私は広島よ(^○^)ふみなちゃんは長野なんじゃね♪長野いいよね(⌒‐⌒)行った事はないけど食べ物美味しそうなしさ(^_^)v岐阜もいいよね♪飛騨高山とか近いかな?
漢方はやっぱ長い期間かけて効くからね(>_<)私は、だいたい3ヶ月位で違うかなってのが解ってきたよ(^_^)v
もうちょい様子うかがいじゃね。
葉っぱちゃん、そうよね。近くても結果出ないと意味がないよね(´ω`)
私もそう思うよ。
ここに載ってる病院は価格もまあまあで先生もスタッフもよくて口コミもいい所なので行きたいけど。いざとなったら何とかなるんかな?とか考えたりね(^ω^)
考えるよ。
ふみな
2014/03/09 23:14
こんばんは☆
みほこさん(´∀`)
うまくいきますように。お体大事にしてくださいね。
私は基本的には土日休みです。
もうすぐ旦那の実家に(敷地内同居ですが)引っ越す予定なので,最近は片付けで終わってしまいますが笑
ストレスかからないようにしないとなぁと思っています。
広島も福井も行ったことがないので行ってみたいなぁ☆
こきちゃん
2014/03/12 19:56
こんばんは♪
今日は暖かかったよ(^○^)
皆の所はどうじゃったかな?
今は、生理二日目だよ。
今ね、漢方で渡辺オイスターっての飲んでます(^ω^)
亜鉛とか入ってて体にいいらしいです。今からユックリからだ作り始めないとね(⌒‐⌒)
今日は、結婚記念日だよ(^○^)
もう8年早いな(^ω^)
昨日は、東日本大震災から3年になったよね。
まだまだ復興も進んでないけど出来る事をしないとね。
広島一度遊びに来てね♪
みほこ
2014/03/13 16:11
少しずつ春になってきてるね〜
しかし今日はずーと雨でした( ;∀;)
判定日は来週月曜日だよ
今の所フライングしないで過ごせてるけど気になる
どっちなんだろう(>_<)
こきちゃん結婚記念日おめでとー(*'ω'*)
お家の方もいろいろ進んでる?
漢方良い結果につながるといいね
私は粉薬がどうも苦手で・・・
こきちゃんは大丈夫?
ふみなちゃん引っ越し大変だね
でもいらないものを思い切って捨てられるからいいよね
私なんて捨てすぎて買い足したこともあるし 笑
引っ越しはいつ頃?
寒い時期は終わったから引っ越しの時は晴れるといいね
汚い話になりますが今日は下痢がひどくトイレにいた時間の方が長いような・・・そんな一日でした
移植してかずーと快便です
便秘になると聞くけれど無縁です 笑
こきちゃん
2014/03/15 23:27
皆さんこんばんは♪
ふみなちゃん、敷地内別居なんじゃね(*_*)もうすぐ引っ越しかな?
いつ頃から引っ越し準備した?
私も出来るだけ早目に荷物とか運ぶようにしないとなと考えてます(+_+)
みほこちゃん、判定日は月曜なんじゃね。もうすぐじゃしドキドキじゃね。
下痢は大丈夫かな?気を付けてね(>_<)
私が飲んでる漢方は粒と液を湯で割る感じのやつなので飲みにくくはないよ(⌒‐⌒)
私は、粉も飲めなくはないけどね(^ω^)
今日は、気分転換に友達と買い物してきたよ♪
この前夜中に地震があったよ。
地震の時にくるエリアメールが目覚ましが鳴ったと思ってウトウトしながら起きたら揺れらしてちょっとの間あっ!揺れてる?ってちょい冷静に考えてましたが暫く揺れたらやっぱ怖かったよ(>_<)
でも、私夜中に地震が来たら確実に逃げ遅れるじゃろうなと思ったよ(*_*)
葉っぱ
2014/03/23 21:35
みなさんお久しぶりです。
仕事が変わりバタバタで来れなかったです↓
新しい仕事になって保険証の関係で病院に行けず、今回クロミッドもhcg注射もしてないです。
そろそろ排卵期ですが今回はダメだろーなって諦めてます>_<
ゴールデン期間が終わってしまう〜
こきちゃん
2014/04/06 17:07
皆さん元気にしてますか?
暖かくなったのかと思ったらまた寒くなったりと訳の解らない天気が続いてるよ(*_*)
皆の所はどんなかな?
桜も咲いてるのに雨風で散るし(+_+)
私は、今は高温期に入ったよ。
皆は最近どんなかな?
葉っぱ
2014/06/23 13:50
みなさんお久ぶりです!!
仕事忙しくてバタバタ…ここに来れないで居ました。
すっかり暑くなりましたねー
みなさん最近どうですか?
私は今期から人工授精にステップアップする予定です!
© 子宝ねっと