この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
riko
2014/02/17 18:33
いつのまにか100になってて過去ログにいっちゃいましたね!
Fを作りました☆
よかったらこちらで色んなお話しましょー(o^^o)
過去ログは返信できません
riko
2014/02/17 18:43
こんばんは
sakunaさん気づいてくれますかねー!こちらですよーww
またこちらでお話しましょー☆
このFで卒業したいですね!お互い頑張りましょー
私は昨日リセットしましたー
そして運悪くその日に
昔一緒に働いてた後輩たちとご飯ー
そして妊娠報告聞くー、、、、
いや〜久々落ち込む(´Д` )なんだか昨日は散々でした^^;
私が一番年上のグループなんですけど、昨日聞いたのは26才。22歳の子は2人目妊娠中。27歳の子は子持ち。
そんな中、久々 ツラッ て思いました( ; ; )涙
リセットした日だからよけいですね^^;
さっ、ぐちぐちすいません!気を取り直して!
人事異動どーでしたか?
これで勤務体制もかわって体外しやすくなったらいいですね☆
わたしも次がとりあえずラストaihです( ̄^ ̄)ゞ
これでダメなら体外へステップアップする予定です!
そろそろタイミングとりはじめるのかな?頑張ってください!
たまにはリラックスするため病院ない月も必要ですね!
激務頑張ってください!
sakuna
2014/02/17 22:26
こんばんは!
あー。100行ってましたね!
新トピありがとうございます(*^_^*)
リセしちゃいましたかー(+_+)
そして妊娠報告…。
辛いですね(>_<)
私も今日パパになる後輩君に、さらっとこれから子育てあるからなー的なこと言われ、
本当に軽ーく報告されました。
長く一緒に働いてるから、もしかしたら気づいてて、彼的な気の使い方だったのかもとも思います。
そして、異動発表ですが…
入社時から希望していた所に異動になりました〜!
って、勤務先は変わらないんですが、部署の異動です。
そして、子供に関わる部署です!
そして、さらに驚きなのが、そこの担当になった人これまで立て続けに2人妊娠してるらしいんです(笑)
とりあえず今担当してる妊婦さんから産休入る前までに引き継ぎ受けるみたいですが、なんとか続きたいなぁと思います♪( ´▽`)
子供や妊婦さんと関わることが増えるから、凹むことも多いかもですが、今はとりあえずワクワクが勝ってます(^^;;
勤務体系や残業の多さとかまだまだやって見ないとよく分からないので、治療もどうなることか…。
もしかしたら体外少し先延ばしかもです。
3月1日から新しい部署なので、あと10日ほどやり残しのないよう必死に頑張ります。
そして、タイミングも頑張ります。
rikoさん、何か気の晴れること見つけてください!
私も凹んでましたが、異動発表で吹き飛びました(笑)
前向きに次頑張りましょう(^-^)ゞ
riko
2014/02/18 21:28
こんばんわ〜
異動決まったんですね〜
子供に関係してくる職場で、しかも妊婦さんがいるなんて!縁起がいいです(≧∇≦)☆そのまま妊娠菌までいただいてください!
楽しみ見つけて私も気分転換しないとなーです( ̄^ ̄)ゞ
sakunaさん、今年はやっぱり変化の年ですね!!
これからまた仕事内容覚えていくんですよね?頑張ってください(≧∇≦)
ワクワクの方が勝ってるなら
楽しみながら頑張れそうですね♪♪
体外私の方が先にチャレンジすることになりそーですね!どんなだったかとかまたそのつどお伝えしますね!
まぁ後一回のチャンス、タイミングとれますよーにー(≧∇≦)
sakuna
2014/02/19 23:28
こんばんはー。
あいかわらずまだ帰宅中の電車の中ですm(_ _)m
もうこの激務ともあと10日くらいでお別れ。
頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
今朝は体温が若干上がってました!
なので、おそらく排卵は終了したっぽいです(^^)
タイミングはあってるかわからないけど一応とれたので、まぁ期待せずバタバタな高温期を過ごす予定です!
本当にrikoさんの言うとおり、今年は変化の年ですね〜。
何か人生がぐるっと動き出してる感じがします。恐るべし30歳の年(笑)
今度の異動で信頼してる上司ともお別れですが、この前言われた言葉を信じて、今は少し波に乗ってみてもいいのかもしれませんね!
このままいくと、rikoさんの方が体外のタイミングは早いと思うので、いろいろ検査のこととかから聞かせてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
もうすぐタイミング気にする時期でしょうか?
うまく合うと良いですね〜!
頑張ってください(^^)
riko
2014/02/20 22:16
こんばんはー
お仕事お疲れ様です!
ほぼ終電に近い電車で帰られてるんですね( ̄Д ̄)ノほんまスゴイです(^^)!
あと10日ほどこの生活なんですか?
ファイトですp(^_^)q
異動先ではこんなハードではないんですか?
タイミングとれて、高温にもなってよかったですね☆
激務の中でも、お腹の中ではがんばって欲しいですね!!
わたしはまだリセット5日で今日からクロミッドです!
タイミングは三月3.4日あたりになりそー(^^)
sakunaさんも今年30になるんですねー!三十路ウェルカム(≧∇≦)
なんか30歳なのに中身は変わらずで、
まだまだ子供ですm(__)mでももー笑って済ませれる年じゃないし( ̄▽ ̄)しっかりしなくてわ^^;って、常識とかも知らないと笑われちゃいますよね(。-_-。)
これも母になれば変わるのかな〜
母になった友達はやっぱりしっかりしてるなーとか思えるし^^;
よし、今年の目標はしっかりします(笑)
sakuna
2014/02/22 10:45
こんにちは!
タイミングもいちょい先でしたね。
今はしっかり卵ちゃん育ててくださいね!
今月はうちの会社期末ということもあり、大きなイベント盛りだくさんで、異動が決まっても月末まで気を抜けない感じです(+_+)
次のところやって見ないとわからないけど、社内の先輩方の話では、今いるところはだいぶ忙しいところみたいなので、そこ経験したらどこ行っても大丈夫。とよく言われるので、おそらく楽になるのではと思います(^_^;)
まぁ忙しい以外の大変さもいろいろあるから、本当やって見ないとわからないですけどね…。
話変わって、昨日また整体行ってきました!
また興味深いこといろいろ教えてもらいました。
まず、ももの内側さする程度でめっちゃ痛いんです。これ、内側を使ってない証拠で、それにより血流が滞り足先が冷えるらしいです。
そして、お腹が張ってる…( ̄◇ ̄;)。
って言われました(笑)
ただ太ってるだけでは…と恥ずかしくなりましたが、ストレスなどで内蔵が緊張状態で、硬くなっているというお話でした。
そんなとこまでストレスが影響するの?!と驚きでした。
教えてもらったストレッチして、なるべくストレス貯めないよう頑張ります(´∀`;A
riko
2014/02/23 21:52
こんばんは
お忙しい真っ只中ですよねー
月末までファイトです!!
高温期は体温あがってるかな?(^^)
わたしは今はなーんにも考えない時期なんで、基礎体温もサボり中です☆
来週がタイミング時期なんで頑張ります☆
整体また行かれたんですね!
気持ちいいですよね!
わかります!太ももの内側めっちゃ痛いです( ̄Д ̄)ノ
整体でさすってもらって、最近は我慢できるまでになりました!
はじめは痛くて声が出そうでした(^^)
内蔵が緊張してて、お腹がはってるとかあるんですね( ̄Д ̄)ノ私もきっとそれに違いない^^;
ストレッチとかするほうが
いいですよね☆
なかなか出来ない、続かない(^^;;
めんどくさがりです( ̄^ ̄)ゞ
でも少しずつ頑張りまーす
sakuna
2014/02/26 15:21
こんにちはー。
昨日で仕事の大きなイベントごと全て終わって、ようやくゆっくりお休みです。
怒涛の日々の反動で全く動きたくなくてゴロゴロしてます(笑)
体温はいつも通り低めですねー。
お腹のチクチクもたまにあるし、今回は全く病院行かなかったのでタイミングもあってたかわからないし、全然期待してないです(u_u)
でも、それにしてももうちょっと身体いたわってあげないととは思いますね…。
3月からは少しは余裕ができるといいんですけど(~_~;)
あ、そして、
今めっちゃお家について調べてます!
暇があれば間取りや設備、家具、家電とかあらゆること調べまくってます(´∀`;A
設計に入るまではまだまだですが、できる限り後悔がないよう勉強してます。
rikoさんはもうちょいで排卵かな?
のんびりお過ごしください!
riko
2014/02/26 17:41
こんばんは☆
怒涛の日々お疲れです!
ゴロゴロ最高じゃないですか〜\(//∇//)\
体休めて上げてくださいね♪♪
今日は病院いってきて、たまごちゃんはまだまだおチビでした( ̄^ ̄)ゞ
また金曜きてって言われたけど
2日で育つと思えないので、
来週月曜日に行きます(^○^)
自分の方が体のこと良く知ってると思えるから、ここ3ヶ月くらい自己判断ばっかりしてる^^;
sakunaさんは今回タイミングですよねo(^▽^)o高温にしっかり上がってくれたらいいですね!
お家もこれから色んな事決めて行くんですな!
家の家具とかネットで調べたなー私も(^○^)
もうすぐ消費税8%ですよー( ̄^ ̄)ゞ
ほしい家電とか今のうちに買わないとですね!
今はコードレスの掃除機がほしいんですー(^○^)買うか悩み中です♪
sakuna
2014/02/27 22:43
こんばんはー。
最後のお仕事終了しました〜!
明日はお休みですが、終わらなかった後片付けと挨拶しにまた職場へ行く予定です。
5年同じとこにいたのですが、異動する実感が全くわかず、それなのにいろんな方から送別品いただいたりして、気持ち的に今日は不思議な一日でした(笑)
3月からまた心機一転頑張ろう!
そして、昨日からちょっと不安な現象が起きていて…。
今、あまり狂うことのない生理周期の高温期9日目くらいだと思うんですが、昨日(8日目)にリセ初日位の茶おり&おりものに混じる薄ーい赤いものがあり、そして今日も茶おりが少し続いてるんです(+_+)
リセの初めと全く同じ感じなので、周期を1週間勘違いしてたかと何度もカレンダー見たんですが、どう見ても昨日はまだ8日目くらいなんですよね…(・_・;。
着床出血というようなものも考えられるのかもしれないけど、今回はノー病院でのタイミングだし、あまり期待できないので…
それより、めっちゃハードに過ごしていた付けが、周期を乱す形で出て来たのかなーと、少しネガティブにもなってます(u_u)
こんなに早くリセがくることなんて初めてなので…。
やっぱり体いたわってやらないとダメですね…。。
お腹もどんよりしてきてるので、リセっぽいです。(T ^ T)。。。
rikoさんは排卵もう少し先になりそうですね。焦らずゆっくり良い子を育てて下さい(^-^)/
私の方も、また経過お伝えしまーすm(_ _)m
riko
2014/02/28 19:55
こんばんは
お仕事お疲れ様でした(^○^)
次の仕事場も頑張って下さいね〜!
で、茶おり!?気になりますね!
周期的には着床出血があってもおかしくはないですよね☆
もしもの時のこと考えて
リラックスして過ごしてください!
よい報告が聞けるといいのにな(≧∇≦)
明日からが新しい場所で働くんですか?!
楽しいところだったらいいですね☆
sakuna
2014/03/01 23:25
こんばんはー!
異動後初出勤してきましたー。
何にもわからないからってのもありますが、それにしても今までがどれだけ大変なところだったかってのが1日で分かりました。
1人でやってることの量が愕然に違う…。
まぁ、1日なので見えてないこともたくさんあるとは思いますが…。
そして、小さな子供と接する機会の多い仕事ですが、変な感情は起こらず、とっても可愛いなーと癒されました!
楽しくやっていけそうです(^^)
そして、変な周期の件、
あれからまだ少し茶色がかったおりものがちょろっと続いてます。
そして体温はいつも通りです。
このまま生理きたら完全に何かが狂った感じです( ; ; )今までこんなことなかったのに。
やっぱり応対機能不全かな…。
rikoさんあともうちょっとですね!
タイミング合うと良いですね(^^)
riko
2014/03/03 09:07
おはよーございます
今は病院で順番待ちをしています☆
今日はたまご確認でたぶん明日かあさってがaihになる予定です(o^^o)
旦那が明日もあさっても朝の出勤6時とか言ってるし(´・_・`)時間がたった精子くんを持っていく事になりそーです^^;
でももう気持ちは体外に向かってて、例えタイミングが取れなくても
まーいっかーとかなるぐらい
気持ちは余裕ありそうです^^;
sakunaさんは高温期で、体温はどーですか?その茶おりまだ続いてるのが
いい事だったらいいのに〜
初の着床とかね☆(o^^o)☆
そろそろ14日目くらいですかね?
職場の環境、全然違うんですね!
ハードな環境から解放された感じですか?(o^^o)
子供と関わるお仕事は、子供服とかベビー用品とかですか?(≧∇≦)
子供は欲しいけど
仕事の環境は私も大丈夫かも(o^^o)
むしろ可愛い〜子やな〜♡とか、
可愛げないな〜( ̄▽ ̄)とか、
そんな感情しかわいてこない^^;
新しい仕事覚えるの大変かもですが頑張って下さいね(o^^o)
sakuna
2014/03/03 14:05
こんにちは!
病院お疲れ様です(^^)
卵ちゃんいかがでしたか?
大きくなってたかな??
私は相変わらず茶おりが毎日続いています。
自己判断の排卵から13.14日目です。
お腹がどんよりしたり、キリキリしたり、そろそろって感じです。
ただ、いつもだと、今日明日位から茶おりが始まって3.4日間続くので、これからどうなるんだ(・_・;??と不安です。
そして、仕事内容はそんなところです!
今日は初めて一緒に働く妊婦さんに会いました。良い人そうでよかった〜。
お腹も大きくなってるので、守ってあげないとって思います。
そしてそして、昨日は友達の結婚式だったのですが、この前出産した親友も来ていて、その子1ヶ月のベビー連れてきてて、抱っこさせてもらっちゃいました(*≧艸≦)
可愛かったー。
ただ、他に妊婦の子もいて、妊娠話や出産話で盛り上がってる時は距離をおいちゃいましたけどね…。
あと、来ていない誰々がいつ出産するとか妊娠しただとか、そんな話もスルーしてしまいました。
その手の話は辛いですね…。
そういう話、子供いる友達と遊ぶと必ず話題になりますが、当人同士は楽しいんでしょうね。その輪に入れるように頑張らないと…ですね(;^_^A
riko
2014/03/04 23:24
こんばんわ☆
そろそろですよね!(o^^o)
どうですか??
出血の具合は?(・Д・)ノ
私は昨日に病院いったらもう排卵寸前とゆーことでaihできず^^;またタイミングだけになりました( ̄Д ̄)ノ
日曜の夜になんか直感がして
今日タイミングとろうって旦那に言ったら
もうすぐaihするならやめとこーって言われて結局タイミングやめたんですけど。
病院で土日でタイミングとれてたらaihできた感じで言われて^^;
帰りの車の中でタイミングとらなかったことの後悔が押し寄せてめちゃくちゃイライラして泣きそうになりました^^;てか、泣けましたね。それを我慢してたww
タイミング取れないだけならもう平気だけど、思ったのにしなかったっという、その後悔はやっぱり悔しくなりました(´Д` )旦那にも当たりまくり^^;
結局昨日の夜にタイミングとれました!今回はこれだけで終わりです☆
長々意味わからんことすいません^^;
とりあえずイライラでしたw
結婚式いいですね(^○^)
子供の話ばっかりされる環境わかりますよー
私毎回なんで^^;
昨日も三人の友達と遊んでみんな可愛いい一歳の子がいるので盛り上がりますよね^^;
私はとゆーと、合わせるのに必死で
甥っ子の話をしたり、知ってる知識を話したり
そんな事ばっかりです^^;
ただ子供がまわりに多すぎて
ほんとに知識とかめっちゃ増えました^^;
友達の子供によって成長の仕方も違うし(^○^)そんな知識ばっか喋ってる^^;
今回は私いっぱいお話ししちゃった^^;ストレス溜まってるのかも^^;
ごめんなさい(´Д` )
sakuna
2014/03/05 11:06
おはようございます!
卵ちゃん順調に育ってたんですね。
うまくいかないと本当イライラしますよね…。
いっぱいいろいろ考えてその日を待っている分、そうなるのも仕方ないと思います。
思う存分吐き出してくださいね(>_<)
気持ちはよくわかりますから(^-^)
一つ疑問に思ったんですが、土日にタイミング取れてたらAIHできて、タイミング取らなかったらAIH出来ないとはどういうことですか?
精子の鮮度の問題ですか?
でもでも、排卵日に1度でもタイミング取れたなら可能性ありですからね!
あと14日のんびり過ごしてください(^^)
私はと言うと、あれから引き続き茶おりの毎日ですが、今朝体温がガクッと下がりました(T ^ T)
多分今がいつもの生理開始の茶おりなんだと思います。
となるとこの現象はやっぱり黄体機能不全??
うーん(~_~;)
次のタイミングは仕事の予定的にAIHは厳しそうな感じです。
旦那もなぜかまだお薬効果が効いてない実感?があるのか、まだやめとこうとか言ってるし…。
でも、またルトラールもらいたいから卵チェックには行こうと思います。
というわけで、私のドキドキ期間も終了です。
ちょうど真逆の周期になりましたね(^_^;)
riko
2014/03/06 17:49
こんばんは☆
ほんと真逆の周期になってますね(^○^)
イラだちを聞いていただきありがとうございました!
またまた引き続きがんばります(^○^)
で、sakunaさんはリセットなのかな?不正出血的なのが気になりますよね…
採血でホルモン確認とかしたんでしたっけ?
もし黄体機能不全だったらホルモン調べられますよ!
あとは高温はしっかりあれば大丈夫みたいです!
私は今高温4日目くらいなのにまだ36.20くらい^^;
ぢぇんぢぇん高温ぢゃなァァい^^;
あとAIHなんですけど、土日にタイミングしてたら火曜にAIHできたけど、
病院行ったの月曜で今にも排卵しそーやったらしいんです!
なんで火曜だと間に合わないかもしれないとゆーことで
月曜にタイミングとる選択をしました(^○^)
月曜にタイミングとると火曜の朝の濃度は薄いってこともあるし
排卵した後かもしれないみたいな理由でした☆
今回も無理って分かってしまう^^;
←と、思ったらあかんこと思ってしまう^^;
体外受精四月にって思ってたら
ゴールデンウィークに注射日がかぶったり、もしかしたら体の体調が良くなくて休みを満喫できない。そんな理由で、四月からスタートして五月に採卵、お腹に戻すことになりそーです
^^;
sakuna
2014/03/07 23:01
こんばんは!
今日は夕方雪がちらつきびっくりしましたー!
そちらも寒いですか??
身体に堪えますね…(~_~;)
って、おばさんトークはさておき…(笑)
今回は本当にわけのわからない周期でしたよ〜(+_+)
いつもは排卵から14日後に茶おりが始まり、体温徐々に下がりながら3.4日してやっと本格的に赤いの始まるんですが、
今回は排卵(予想)後8日位で茶おりが始まって、15日位でガックリ体温下がって本格的な赤いものスタート。
というわけで、本格的なスタートの日だけ見ると、いつもより正常に始まった感じもします(・_・;
でもやたら茶おりが続いたのは何かありそうですよね…。
血液検査は、数か月前に再度お願いしようとしたんですが、何かの理由でせず、黄体の数値が良くも悪くも飲んで悪いことはないからと、そのままルトラールを飲むことに落ち着いたんですよね…。
まぁまた次回卵チェックの時に相談して見ます!
rikoさん、気持ち少しは落ち着きましたか?
そういう理由でAIH辞めたんですね。
うちの場合、旦那の数値が悪いから、2日とか1.5日貯めたくらいで実施してます。
5日も貯めたら弱ってしまうらしいです。
先生の考え方や精子君の状態によって違うんですね〜。
さて、明日はまたまた結婚式です(^_^;)
幸せもらってきまーす。
riko
2014/03/08 20:24
こんばんわ☆
落ち着きました〜(o^^o)いらだち聞いてもらってありがとうです!
こちらも昨日雪でした!
また寒くなってしまいましたね( ̄Д ̄)ノ火曜まで寒いみたいですよー
冷えに注意です☆
今回のsakunaさんは高温期なにかがありましたね〜
8日目にして茶オリ。。
お腹の中でいい方向に進んでた結果だったらいいんですが
こればっかりは分からないし^^;
精子と卵子は出会ってくれてるのか、受精してるのか、どこまで進めているのか知りたいですね^^;
今日はまた結婚式なんですね!
結婚式は幸せになる気持ちになるし、楽しいしいいですよね☆
今月もタイミングがんばりましょーね♪
sakuna
2014/03/09 22:27
こんばんは!
異動しても結局こんな時間に帰宅中です(ー ー;)
でも、精神・体力ともに疲れが全然違います…。本当に前のところはきつかった(;^_^A
ま、そんな話はさておき、昨日は結婚式とっても素敵でした!
でも、また1人先をこされる予備軍が増えました(笑)
すぐそんなこと考えてしまう…やな奴です。。
そして、今月のタイミングは、周期が不思議だったのでいつなのかはっきりわかりませんが、仕事の都合的にAIHは無理そうな気がしてます(+_+)
そして、シフト制なんですが、シフトを組む担当の人がちょっと厳しそうな人で、『長期休暇はこっちで適当にいれるから〜。どうしてもの日があるなら早めに言って。基本みんなあまり希望出さないから。』って言われてしまいました(・_・;
そんなこと言われたら言えないよ…(ー ー;)
希望ありませーん。って言っておきました。
というわけで、休みの予定立たないからこの状況じゃ、なかなか体外厳しそうです。
まだまだ環境に慣れませんが、数ヶ月様子見てうまいこと行くといいなと思います。
rikoさんは、もし今月残念だったら来月採卵予定ですか?
いいなー(^^)期待が膨らみますね!
でも、まずは今月奇跡が起こりますよーに☆
体温めてお過ごしくださーい!
riko
2014/03/10 22:30
こんばんは
違う部署でも遅くまでお疲れさまです☆
シフトの厳しいところってありますよね( ̄^ ̄)ゞ
あまり希望ださないからーなんて言われたら休み希望出しにくいですよね^^;
自由人な私には無理です^^;
体外受精に進んだ時には考えないとですね☆
私は高温期8日目あたりかな?
特になーんの変化もありません(^○^)
体外受精はもう一ヶ月遅らすことになったので、四月の生理がきたら
ピルを飲んで体の状態を整えて五月に半ば過ぎに採卵予定になりそーです☆
sakunaさんは病院にいかれて
出血の原因聞く予定ですか?
sakuna
2014/03/12 12:35
こんにちはー。
高温期いかがですか?
私は低温になって一週間経ちますが、まだ少し色の付いたおりものが出てる感じです。
来週明けあたりが排卵かなと思うので、仕事の予定的に、金曜に卵胞チェック→うまく行けば月曜にAIHと思ったのですが、
最近病院が予約制に変わり、予約入れようと思ったらすでに金曜の朝一は埋まってました(+_+)
仕事の前しか行けないので諦めました(ー ー;)
きっと皆仕事前にと思って集中するんですかね。
ますます仕事をする身には厳しくなってきました。
なんかテンション下がってしまって、もういいやーって感じです(u_u)
旦那と協力してタイミングだけ頑張ります。
月曜日は予約とれたので、一応卵胞チェックしてもらおうと思います!
昨日、旦那が旦那のお兄さんの子ども達に会ってきたらしいんですが、本当に可愛かったらしく、
『次のタイミングいつなのー?』『週末位から頑張ればいいのかー!』と突然超積極的になってました(笑)
子供欲しい熱が高まった様です。
rikoさん、4月から準備なんですね!
ってかもう3月中旬!!(゚o゚;;
早いですね〜。
旦那さんのお仕事は落ち着きましたか??
riko
2014/03/14 10:06
おはよーございます
旦那さんやる気満々じゃないですかぁ(^○^)同じ気持ちでいてくれると心強いですね☆
出血は生理ですか?
いつもの生理と様子が違うのかな?
病院も予約制だと行きにくくなりますよねヽ(´o`;
すでに予約いっぱいとか。。
行きたい日にいけないなんて、それがストレスになってしまいそうです(-_-)
私は今日で11日目あたり?すでに体温が下がってきてます^_^
生理予定は火曜なのに
早まってリセットしそーな予感です^^;
あと一回タイミングかaihできるので、また次の排卵日がんばります♪
ここ三ヶ月aihできてないので次こそしたいなーって感じです!しかも洗浄を絶対してもらいたい☆
もー体外受精する前の
最後の願いですね☆(^○^)
sakuna
2014/03/15 08:19
おはよーございます(^^)
体温いかがですかー?
その後下がってきちゃいましたか?
あともう少し様子見ですね!
奇跡起こりますよーに☆
私はそろそろ排卵かなー?
今朝はまだきっちり低温でした。
普通に行けば火曜日なんですが、なんとなーく早まりそうな気がしてるので、ちょくちょくタイミング取るよう頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
さて、昨日新しい職場の妊婦さんとなんとなーく子供の話になり、なんとなーく不妊のこと打ち明けて見ました!
その方、37歳結婚2年目で、病院に頼ることなく妊娠されてるんですが、妊活の悩みはいろいろあったらしく、少し話しただけでもすごく励ましてくれたし、応援してくれました。
やっぱり結婚して3年も経ってて、子供好きなのに子供いないとなれば不妊かなー?ってなりますよね…。
その方も妊婦さんとか見るのキツかったから、自分が妊婦の立場になって、私が嫌な思いしてるんじゃないかと気になったんだと思います。
とても良い人なので、全然気になってなかったし、むしろ守ってあげなきゃーと思ってたくらいだったけど、
まぁ、結果的に相談相手ができて良かったです(^^)
あと数日、お互い気の休まらない時期ですが、前向きに頑張りましょー。
riko
2014/03/15 21:58
こんばんは〜
順調に生理前って感じです☆
規則正しくくる生理、、ある意味すごいですよね〜いいことなんですよね〜^^;
sakunaさんはそろそろ排卵なんですねぇ!がんばってタイミングとってください☆
職場の方にお話で来て良かったですね!内緒とか、お話できない環境だともっとストレスになりますからね(´Д` )
さー今年も出産ラッシュです☆
今で五人^^;
素直に喜べるように、妊娠できたらいいのになー
今年こそ妊娠したいですねd(^_^o)
sakuna
2014/03/17 09:53
おはよーございます。
今朝病院行ってきました〜。
今回は周期がおかしかったので、
どうかなー?排卵しちゃってるかな〜?って思って行きましたが、案の定排卵後でした(+_+)
やっぱりね…。。(._.)
もうちょっと早く来てもらえればって言われたけど、予約が取れなかったんだよーってちょいイラッとしてしまいました(ー ー;)
金曜日に一度見てもらおうとしたのに…。。
ま、どうせAIHは諦めてたので、良いんですけどね。
で、いつ排卵したのか不明ですが、少しはタイミング取れたので、前向きに高温期過ごします!
ルトラールもゲットしたので、高温期途中で出血しないことを祈りながら…(>人<;)
rikoさんそろそろ分かる頃ですね?
本当何人も見送ってきたので、そろそろ自分の番になって欲しいです。
期待を持って頑張りましょう!
riko
2014/03/18 09:36
おはよーございます
タイミングとれてて良かったですね!
もう排卵してたんですねー☆
高温期突入ですね(*^◯^*)
私は今は病院です!
まだリセットしてないけど、今週は今日しか来る日なかったのできました!体温は下降気味で生理きそうな感じもあるので、今日の夜あたりかな^^;
またまた高温期と低温期の入れ違いですね☆
sakunaさんの病院は予約になったら
排卵過ぎてしまったりとか
色んな事が出てきますよね( ̄Д ̄)ノ
それがストレスとかにならないよーにしてくださいね!!
sakuna
2014/03/21 08:16
おはようございます!
病院いかがでしたか〜?
私は今、家の事でバタバタ&悶々と考え事してて、頭がそっち一色になってます。
妊活も様子みようかと思ってしまう位…(u_u)
ローンを組んでお家を買うと言うことは、大きな覚悟が必要ですね( ̄+ー ̄)
頑張ろう…。
さて、前回の投稿翌日には高温に上がり、一応ルトラール飲んでますが、体温はあまり高くありません。
今回は、タイミングあまり良くなかった気がするので全然ドキドキもしてないです。
ただ、お腹がたまにズキーンってなるのが気になってます。
何かの病気でなければいいんですが…。
rikoさんどうだったかな?
嬉しい報告だったら良いんですが…?!
riko
2014/03/22 22:03
こんばんはー
嬉しい報告もできず、生理しっかりきたのでリセットです!
またつぎ頑張ります!
次こそaihできるといいのに!
そして久々のaihでできたらいいのに!っと夢見ております(^○^)w
sakunaさんは高温期なんですねー
体温はその後あがってきたかな?
お腹のズキンって痛み着床痛とかだったらいいですね☆
お家話久々ですね!その後どうですか?
ローン( ̄Д ̄)ノ大変
一生の借金です。
最近新車も買って(´Д` )
次体外するから、我が家は底つき寸前でめちゃくちゃ心配です( ̄◇ ̄;)
しかも今日ダイニングテーブル欲しいと思える物見つけてしまって( ̄◇ ̄;)
まだダイニングテーブル買ってなかったんですよー。なんで、いつかはいるものやし増税前やし買うか悩んでますm(_ _)m
このまま体外しなかったらお金残るのになーとか思ってしまうm(_ _)mでも後悔したくないし一回は経験したいし。。。
つらいですー(>人<;)
sakuna
2014/03/23 10:44
こんにちは!
リセしちゃいましたか〜。
残念です(>_<)
次は体外前の最後のチャンスですか?
AIHできると良いですねー(^^)
私は高温期ですが、いつもながら36.6〜36.8位の間を行ったり来たり。
ちょっと低めですが、低温が36.0〜36.3位なので、まぁ一応2層にはなってます!
お家のお話、ダイニングテーブルいいですね〜(≧∀≦)
私もまだまだなのに、家具見に行ったりしちゃってます(笑)
確かに大きな買い物は3月にって思いますね。頑張ってください!
ってか、本当に治療がなければ経済的にもどれだけ楽か…とか考えてしまいますね。。
今、土地のお金だけは確定していて、建物はプラン作って見ないと正確にはわからない状態なので、ドキドキです。
今のところ多めに見積もってますが、作ってみたらもっと高かったらどーしよ(・・;)とか、心配です。
今後やるかもしれない体外の治療代何回か分はなんとか残せる様頑張ります…。
旦那は楽観的な性格なので、根拠もなく、大丈夫!大丈夫!と余裕そうです(−_−;)
そして、最近本当にやばいと自覚し、お弁当&朝の夕食作り再開しました!!
お昼に週3500円とか使ってたし、夜も私が作らないと、旦那が出来合い買ったり冷凍食品買ったりして、経済的にも栄養的にも良くないので、頑張ってみることにしました!
職場が変わって、精神・肉体共に余裕が出来たので、なんとか続けられそうです(^^)
暖かくなって来たし、いろいろ前向きに明るく頑張っていきましょう!
riko
2014/03/24 22:22
こんばんは☆
今日もポカポカでしたね(≧∇≦)
これが毎日続いたら気持ち〜のになぁ♪♪
今日からクロミッドがスタートしました☆また卵から育てるの頑張ります!
sakunaさんは体温二層になってるんですねー!体温低めでも二層っていうのが肝心らしいので(≧∇≦)
お腹の中で卵ちゃん頑張ってくれてたらいいですね☆
お家の家具とか見るの楽しいですよねー!もうダイニング買う気満々です^^;
最近お金がシビアでなんか不安もたくさんです^^;
体外したらお金すっごく使うし、妊娠出来たとしたら 働けないし^^;
お金底ついてからの妊婦生活も考えたら不安ばっかり^^;
と、悪い方に考えてもお金が増えるわけでもないので(^○^)ww
目標はベビーですもんね!
前向きに頑張らなきゃですね☆
sakuna
2014/03/26 10:04
おはようございます!
昨日まで2連休で実家でのんびーりして来ちゃいました!
天気良くて犬の散歩とかお買い物とかしてリフレッシュできました!
そして今朝もお弁当作り☆
ちゃんと続いてます(^^)
排卵後と診断されたのが先週の月曜日だったので、あっという間にそろそろ排卵から10日は経ってしまっているのかも…。
体温は高温のまま、いつものお腹の感じです(^-^)
ある意味いたって順調です(^_^;)
そろそろ暖かくなって来たし、放置し続けたベランダに何か植物植えたいな〜と思ってます!
お部屋の観葉植物たちも、冬の間はめっきり成長を止めてましたが、最近育ち始めました(^^)
去年夏の終わりに買った子宝草も大きくなって来たので、今年子どもがつくことを期待したり…(*≧艸≦)
やっぱり春は良い季節ですね〜♪( ´▽`)
rikoさんクロミッド開始ですね!
良い季節だからきっと卵ちゃんもすくすく育ってくれるはず☆
riko
2014/03/28 21:43
こんばんは〜
体温どーですかぁあ?!
そろそろ13日目くらいでしょうか?
このまま生理来ないことを期待します(o^^o)!
わたしは排卵待ちでクロミッド飲み終えたところです。来週の月曜日病院行って卵確認してきます☆
子宝草!そーいえば育ててましたよね!(≧∇≦)
春になると暖かくて植物も育つんですね!!
今日もめちゃくちゃ天気良くて気持ちよかったです☆
sakuna
2014/03/28 22:22
こんばんはー!
今日も今電車で帰っております(+_+)
今日で12日とかですかね〜?
お腹痛かったり腰痛かったり、そろそろ来そうな予感です。
体温は昨日は夜中に起きたりしちゃったので当てにならず、よく分かりません^^;
さてさて、今日ビッグニュースがありまして…。
なんと、姉が2人目妊娠したらしいんです!!!!!
衝撃でした( ̄▽ ̄)
そして母からの一言…
『sakunaだったらよかったのに(笑)』
LINEでのやりとりでしたが、完全に既読スルー。
姉には祝福メール送りましたが…。
なんだか複雑です。
素直に喜べない気持ちと、同い年で私も一緒に育てたいと意気込んじゃう気持ちと…。
でも少しは強くなったのか、心に少し傷はおいましたが、涙を流したり取り乱すことはなくなりました!
成長しました(^^)
明るく前向きに追いかけようと思います!
そして、話は全く変わりますが、
先日不妊を打ち明けた職場の妊婦さんから、ベビ待ちグッズ譲り受けたんですが、その中にファータイルストレッチという本があり、早速やってみました!
運動不足の私には以外と辛いポーズもありましたが、妊娠を意識して考えられたストレッチなので、股関節や子宮、卵巣など…何に効くかも書いてあってとても良さそうです(^^)
これから、毎朝のお弁当作りとともに日課に出来たらと考えてますε-(´・`) フー
最近いろいろやる気がわいて良い感じです。暖かくなって来たからでしょうかね〜。
このままベビも来てくれたらどんなに良いか(^-^)
rikoさんは最近病院の治療以外でやってることとかありますか?
riko
2014/03/31 17:50
こんにちはー
今日は病院いって卵さんの確認してきました!いつも通り小さいので注射して終了☆
だんだん暖かくなってきたせいか
妊婦さんも朝はやくから病院来られるんですかね( ̄▽ ̄)普段よりたくさんの妊婦さん見ちゃいました☆
sakunaさん14日目くらいでしょーか??
どーかどーかいつもの茶おり来てませんよーに!!
そしてお姉さん☆おめでとーございます!またまた甥っ子か姪っ子が増えるんですね!
お母さんの一言。。私も言われたなーっと思い出しました^^;
ほんと私だったら良かったのに。
ずるい。とか思ったりなんかしてたなぁ(^^;;
話全然変わって、増税前に
悩んでいたダイニングセット買っちゃいましたよー(≧∇≦)
届くのが楽しみです♪♪
明日から何かと高いと感じるのかな〜( ̄▽ ̄)
いやですね〜
sakuna
2014/04/01 22:04
こんばんは。
リセちゃーんと始まりましたよー。
残念。。。
でもなぜかあまり落ち込んでません(^-^)
今回はきっちり茶おりが始まって、割と早めに本格的に始まったので、良い傾向です!
って、こんな風に考えられる程、本当にここ最近気持ちがとても前向きです。
また来週病院行って、次はAIH出来たらいいなーと思うばかりです。
そして、それまでにしっかりストレッチも実践して、食事もちゃんととって、気持ちも明るく頑張ります(´∀`;A
rikoさんダイニングテーブル買ったんですか〜!!
いいなーp(^_^)q
私は増税前のお買い物は特にしませんでした。
届くの楽しみですね〜♪( ´▽`)
そして、なかなか進んでいなかったお家のお話ですが、明日銀行行って正式に申し込みして来ます!
そして来週実行して、ようやく土地が手に入ります( ̄^ ̄)ゞ
ローンの支払いが心配すぎますが、でもようやくマイホームへの道のりが一歩前進するので良かったです!
明日頑張ってきまーす。
riko
2014/04/03 12:45
こんにちは〜
sakunaさん、リセットしたんですねー(>_<)次頑張りましょ!!前向きな気持ちで良かったです(≧∇≦)
今日はまたまた卵確認きたけど、成長が遅い(^^;;
今回はこのまま成長しない可能性もあります〜(>_<)
もしかしたら卵巣が疲れてきたのかな〜なんて思います(^^;
土地手に入りましたか?(≧∇≦)
これからドンドン話が進んで
たのしみな気持ちもあるし♪♪
意味わからん書類とかたくさんあってイライラしたり(^^;;
すてきなマイホーム作ってくださいね!!(≧∇≦)
sakuna
2014/04/04 17:01
こんにちは!
今3日間の連休をもらってのんびりしてます!
rikoさん排卵まだそうなんですか?
私はリセも終盤にきました。
来週明け病院でチェックして、うまく行けば週末AIH出来るかなーと思ってます!
そして、土地はローンの申し込みが終わって来週支払いです(´∀`;A
大丈夫か、本当不安です…(^_^;)
それと、ほーんとにわけわかんない書類いっぱいで、頭がパンクしそうでした(笑)
でも、今一生懸命間取りや建具のお勉強中です。
夢が膨らみ、楽しみ倍増中です♪( ´▽`)
あ、そうそう!それと、
去年から育てていた子宝草ですが、子株が出て来たんです(≧∀≦)!
親の葉の端から小さな葉っぱが出てくるんですが、めっちゃ可愛いんです。
去年買った時についていた子株もすくすく育っているし、新たな子株も出て来てなんだか縁起が良い感じです♪
子宝草、気持ちも癒されるし、自分もって前向きになれるからお勧めですよ!
riko
2014/04/07 16:12
こんにちは〜☆
連休も終わりましたか〜?
私もかなりの連休中です^^;
今日は病院三昧でした(>人<;)
朝から産婦人科、昼から歯医者。
しかも治療も高度なのが続いて一日にお金めっちゃ払いましたよ(>人<;)
今日はaihすることができました!3ヶ月ぶりにできて、これが体外までの最後なので自分から洗浄を頼みました!
昼からの歯医者はついに親知らず抜いてきましたよー!!今はすごくジンジンしてます( ; ; )
と、一日バタバタでしたー。
sakunaさんは排卵待ちなんですねー
だんだん近づいてきましたね!
そろそろ同じ周期になりそうてますね☆
子宝草育ったんですねー(≧∇≦)なんかいい予感がしますよね!!
私も探してみます☆
育てられそうと思ったらかってみますね!!(o^^o)
sakuna
2014/04/08 09:31
おはよーございます!
rikoさん、今回はAIH出来てよかったですね〜(≧∀≦)お疲れ様でした。
そして、親知らずも抜いたんですね〜!
AIHと抜歯を同じ日にするなんて、凄すぎです(笑)
そちらもお疲れ様です(>_<)消毒しっかりして安静にしてくださいね!
私は今朝卵胞チェックしてきました。
生理始まってから今日で8日目位なので、周期の早めな私的に、排卵予想は早くても土曜日位かな〜と思ってました…が。
また予想を裏切る卵胞ちゃんです。
すでに18.9ミリあり、木曜日がベストと言われちゃいました( ̄O ̄;)
木曜日は仕事が朝からなので行けないんです…( ; ; )
金曜日には25ミリ位に成長してそうだけど、今までもその位まで卵残ってたこと多かったから、排卵後覚悟で金曜日実施に決定しました!
そして、その日は土地のローン実行&土地が私たちの物になる日☆
大変な1日になりそうですが、旦那頑張れ〜って感じです(^_^;)
さて、今日はポカポカお天気になりそうですね!
そんな中これからお仕事です。
すでに疲れてますが、頑張っていってきます( ´ ▽ ` )ノ
riko
2014/04/09 21:08
こんばんは
今週はお天気良くて気持ちいいですね!洗濯物もよく乾くっ♪
sakunaさんのたまごめっちゃ優秀〜(≧∇≦)!!
ほんとにすごいですね☆質良さそうですね!
あっとゆー間に周期も同じくらいになってきましたね(^○^)!
aihもできてタイミングもとれるといいですね!
今月はaihもできたしタイミングも2回とれました(o^^o)
体外前にこんなけガンバれたらリセットしても悔いはないです!
毎月より頑張っても結果がでないのなら、体外に進もって思えます!(^○^)
でも今回はいつもより頑張れたら結果でたらいいのになぁぁ(o^^o)
金曜に土地が手に入って、aihなんですね(≧∇≦)なんか良い日ですね☆
旦那さん頑張れって感じですね☆
今日は出産した友達のもとにお祝いに行きました♪
新生児を久々に見たので、可愛くて小さくて癒されました☆
わたしもやっぱり赤ちゃん欲しいってまた強く思いました☆
前向きにがんばろー(o^^o)
sakuna
2014/04/12 07:53
おはよーございます!
投稿少し空いてしまいました〜。
rikoさん満足のいく治療やタイミング出来たみたいで良かったですね(^^)
あとは待つのみ!
うまく行きますよう一緒に願ってます(≧人≦)☆
私も昨日AIHしてきました!
いつも排卵前を狙ってやるのですが、今回は仕事の都合が悪く、排卵後かなーと思っていたら、案の定変形し小さくなっている卵胞が確認でき、先生曰く排卵後でしょうとのことでした。
でも、先生の予想としてはそんなに時間経ってないだらうからタイミングは悪くないとのこと。
そして、今回何より嬉しかったのが、旦那さんの結果が今までで1番良かったんです( ; ; )
運動率も基準値を初めて上回ったし、洗浄後の数も、先生がAIHで必要と言う数を上回ったし。
3ヶ月前に、散々な結果だった後からサボっていた薬を再開した旦那くん。
今回の結果で、やっぱり薬の影響が大きいと分かったので、お尻叩いてでもこれからも飲ませようと思います(笑)
タイミングもちょこっととれたので、私も期待しすぎず、良い結果を願って待ちたいと思います(^-^)
そして、そして、土地も昨日ようやく手に入りましたよ〜!
家が建つのはまだ先ですが、一歩前進!!
不安と期待でいっぱいです(^_^;)
いろんなことがうまく進みますよーに☆
わーい☆
2014/04/12 19:48
はじめてこちらに参加させてもらいます!よろしくお願いします☆
去年から不妊治療を始めたのですが、私の排卵がうまくできないことと、旦那さんのがあんまり元気がないらしく、、、
今回だめだったら次は人工受精に治療がステップアップします。
そして排卵から14日目の今日、生理がきちゃいました。
次は人工受精。今まではタイミングだけとってもらってた旦那さんにも協力してもらわないといけません…。
頑張るよ!とは行ってくれてるけど、やっぱり少し抵抗があるみたいです。
みなさんの旦那様はどのように協力してくれてますか??
ポジティブにポジティブにと思いながらも生理が来ると悲しい気持ちになります、、、
riko
2014/04/14 19:09
こんばんは(^^)
わーい☆さん、
初めまして!riです☆宜しくお願いします☆
sakunaさんと、不妊のことや関係ないことも色んなお話してるのでよかったらお話しましょー。
もちろん不妊のお話で、喜怒哀楽な話もめっちゃしてるけど!
最終的には色々話して前向きに頑張りましょーね☆
私はもう3年病院に通って、AIHも今月で9回目です^^;
わーい☆さんは次はAIHですか(^^)
私は今回生理がきたら来月は体外受精にステップアップします( ´ ▽ ` )ノ
うちの旦那さんは朝からトイレにこもって採取してくれてます。
抵抗あるんだとは思うけど、頑張ってくれてますよ( ´ ▽ ` )
私に出来ることはとりあえず焦らす言葉をかけないようにしています☆
まだ?できる?無理?大丈夫?とかプレッシャーになりそうな事は言わずにただただ黙って採取したのを待ってます^^;
sakunaさんーAIHできてよかったですね!排卵したとこだったら
精子と卵子は出会ってるはず!!
旦那さんの調子も良くてよかった(≧∇≦)お尻叩いてでも薬飲んでもらわないとですね( ´ ▽ ` )ノ
今は高温7日目くらいですー☆
そろそろ生理前の症状が出始めてますが( ̄▽ ̄)
ムシムシ。。。
あと一週間気長に気楽に待ちまーす☆
sakuna
2014/04/15 10:39
おはよーございます!
わーい☆さん、はじめまして(^^)sakunaです。
rikoさんと不妊の悩みやその他いろんなお話しています。
私はここに出会う前は1人で抱え込んで、頻繁に大泣きしたり旦那にあたったり精神的にとても不安定でした。
いろんな悩みを吐き出させてもらって、最近はトピ通り前向きに治療にも取り組めてます!
良かったら一緒に頑張りましょう(^^)
ちなみに私は今回でAIH6回目。
体外へと進みたい気持ちもありますが、フルの仕事をしていて時間的な余裕がないため、もうしばらくAIHを続ける予定です!
わーい☆さんの旦那さん、頑張ると言ってくれているとのこと、素晴らしいですね☆
ウチは始め、旦那の協力が得られず大変でした。ゆっくりゆっくり進んで、今はとても協力的になってくれましたが…。
本当にこればっかりは1人で頑張ってもしょうがないので、お互い理解しながら二人三脚で進むしかないですよね。
お互い頑張りましょう!
rikoさん、もう高温期折り返しですね!
生理の兆候ではなく、妊娠の兆候でありますよーに☆
私はまだ3日目位ですが、いつもどーり中温期(?)です。
毎日ストレッチに励んでます!
そして、ちょっとテンション下がる出来事が…(ーー;)
今一緒に働いている妊婦さんがもうすぐお休み入っちゃう代わりに、新しい人が入るのですが、産休明けの後輩に決まったんです…(+_+)
結婚後すぐに授かった2歳のママで、元々ちょっと苦手なタイプだったんですよね…。可愛いから何でも許されてきたタイプと言うか。
先日たまたまあった時も早速タメ口だったし…。
今週から復帰らしいので、ストレス貯めないよう頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
あ、冒頭前向きとか言ってたのに、さっそくネガティブな話題失礼しました〜(^_^;)
わーい☆
2014/04/16 08:41
rikoさんsakunaさん、お返事ありがとうございます!!
私の周りの友達は結婚してすぐに授かったり、月1回の夫婦生活で一発で授かったりとなかなか不妊には縁のない人が多くて、不妊のことを相談できる人がほしいなぁーと思ってたので、お返事いただけてとっても嬉しかったです!!
rikoさんもsakunaさんも何回もAIH経験されてるんですね。
うちの旦那さんは今までのタイミング法とは違って自分で採ることが結構生々しいと感じるらしく、多少プレッシャーもかかってるみたいなので最初は焦らずゆっくり見守っていこうと思います!
rikoさん、高温期7日目とかとっても歯がゆい時ですよねー!!
私も毎回、気にしちゃいかん!と思いながらも毎朝の基礎体温に一喜一憂しています、、、
生理前の症状=妊娠初期の症状ということで、今回のAIH成功を心から祈ります!(*^^*)
sakunaさん、お仕事の方、産休明けにさらに後輩なんて!!
色んな意味でやりづらいですね(T_T)私がsakumaさんの立場ならだいぶ滅入ってしまうと思います。
でもストレスは大敵!!私でよければお話聞きますし、上手くノーストレスで過ごせるように頑張りましょう(^-^)/
お二人にお聞きしたいのですが、不妊の原因ってなにかありますか??
私は排卵が上手にできないのと旦那さんのがあんまり活発じゃないみたいなのですが、あんまり説明をしてくれない先生なので詳しいことがわかりません(T_T)
riko
2014/04/16 15:00
こんにちは〜☆
sakunaさん、産休あけの後輩ですか〜(>_<)!!
それは私も滅入ります( ; ; )
せっかく異動先よかったのにぃ。。。
ストレスためない程度でファイトです!!
妊活中には環境がすっごい大事なのになんでェェェって感じですね。
今回で妊娠したいですねー(≧∇≦)
私も生理前の症状を見て見ぬふり☆みたいな感じで過ごしております〜☆
わ〜いさん、私となんか一緒な点がめっちゃ多いです〜
まず友達まわり、皆すーぐに妊娠するんですよー^^;
不妊治療してて妊娠は奇跡的な積み重なりだと言われるけど、まわりをみてたら簡単なことにしか思えない^^; ってぐらいポンポンできますね^^;
はじめは二年前に妊娠して行く友達ばかりで辛い経験をし、今や二人目ラッシュです(^○^)
もーまいりますね^^;
原因?もなんだか似てる!
私はたまごが育つのが遅くて周期20日はかかってしまいます。排卵しない月もあります( ̄^ ̄)ゞ
旦那は以前かなり数値悪くて体外しか無理と言われた時期がありました!
ただ、月によるんですけど
数値が良くなる時もあれば
今回は少ないね〜なんて言われる時もあります。
これから人工受精されますが、旦那さんもプレッシャーなく慣れてきてくれたらいいですね( ´ ▽ ` )
sakuna
2014/04/16 16:51
こんにちは!
今日はお休みでのんびりな1日です(^^)
家事を片付け、のんびり食料品の買い出し。いつもバタバタなので、やっぱりこんな風にのんびり生活したいな〜と思う今日この頃です。
今はテレビ見ながらダラダラしております( ̄▽ ̄)(笑)
さて皆様、産後後輩の件、慰めの言葉ありがとうございます。
明日から一緒に働く予定です。
なんとか頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
わーい☆さん、
私も同じです。私の周りもでき婚、ハネムーンベビーもザラにおります。
1度目で授かった子も…。
で、不妊の話を出来る人は家族含めても3人です。
旦那と、職場で知り合った人2人のみ。
親にも兄弟にも話せてません。
友達とも若干疎遠になってきました(+_+)
早くあの輪に入りたいです…。
そして、不妊の原因ですが、今のところ私の問題は特になく、旦那の数値が異常に悪かったことです。
最初は非協力的だった旦那さんを一年以上説得してようやくやった精液検査の結果、顕微受精でしか可能性ないとはっきり言われました( ; ; )
その後泌尿器科とかでも検査した結果、特に原因は分からずひたすら漢方とサプリを飲んでもらってました。
そしたら3ヶ月経った頃にAIHでも可能な数値に回復しており、そこからAIHを続けてます。
ちなみに先日のAIHの時はこれまでで一番良い数値でした(^^)
そんな旦那さんですが、最近は私が治療お休みしようと思っても、頑張ろうとか励ましてくる位治療に積極的です。
たくさん旦那の前で泣いたし、いっぱい説得してきたかいがありました(^_^;)
あ、ちなみにウチは自宅で採精する時私は車で暇つぶししてます(笑)
いろいろ悩みは尽きませんが頑張りましょうね!
rikoさんも、体調の変化気にしすぎず、お互い高温期のんびり過ごしましょうね〜(^ー^)ノ
わーい☆
2014/04/17 20:53
こんばんはー!
みなさん、旦那さんの数値の測定されてるんですね!
私が通ってるクリニックは、タイミングをとった後に排卵確認で通院し、その時に私の中にいる精子を採取して先生が画像で確認させてくれるんですが、どのぐらいの数がいてどれだけ元気に動いているかを見るだけで、数値の測定なんかは聞いたことがありません(゜ロ゜)
毎回ではないんですが、結構な割合で数がめちゃくちゃ少なかったり動きが悪かったりで、旦那さんのは活発じゃないと言う風に思っていましたが、数値を測定しないとはっきりしたことはわからないですよね….。
私だけじゃなくて、rikoさんやsakunaさんの周りの方も結構簡単に妊娠されてるんですね。
私の親友も結婚と同時に妊娠したんですが、その友達は過去に自分の不注意で妊娠し、おろしたことがあったんです。
1度でも命をおろそかにしたのにまたすぐ希望通り妊娠できるなんて…って、その時はすごくすごく羨ましくて妬んでしまって、会いたくないとまで思ってしまいました。そーゆー気持ちになること事態がだめだなーって思うんですが、不妊治療をしてるとナーバスになることって多いですよね(T_T)
そんなとき、どーやって気分解消されてますか?☆
rikoさんはそろそろ高温期も後半戦ですねー!!1番そわそわしてしまう時…(。>д<)私まで緊張してきちゃいます!
いい報告を聞いて後に続きたいです☆
sakunaさんは、旦那さんの数値が原因だったんですね。それでも旦那さんを上手に励ましてここまで治療できるようになるなんてすごいです!!
私なら、イライラしたときとか相手を責めてしまいそうです( ̄□ ̄)
sakunaさんも高温期中ということで、お腹の中で新しい命にむけて進んでるといいですねー!
私はリセット後でやっと生理が軽くなってきたので気分も落ち着いてきました☆
riko
2014/04/17 21:18
こんばんわ〜
今日も天気がよかったですね〜☆
高温期10日目くらいかな〜
ほんとソワソワ。。。そして毎回のようにネット魔になっちゃう(^^;;ダメだと思いつつ、ついつい手が妊娠初期症状を検索してる(^^;;
明日は友達と大阪に行ってきます〜
気分転換になるかなー楽しみです☆
わ〜いさん!病院でされてるのはフーナーテストですね☆
絶対される病院としない病院に分かれますよね!私はしない病院です☆
精子検査は別でされた方がいいかも( ´ ▽ ` )ノその方が正確な数や元気さ、まっすぐ泳ぐかなどが分かりますよ!
一度病院の先生にフーナーテストはしてもらえないのか聞いたことがあって、あれは正確じゃないからと言われました(^^;;
不妊治療しててナーバスにどんなけなったやろー( ̄▽ ̄)
私の気分転換は、遊びまくる事です(^^)友達は子供いる人ばっかりだけど、それでも一緒に遊びにも行きます☆
羨ましくなる場面もあれば、子供って大変〜っ、一人ってなんて楽なんや〜と思ったり(^^)気持ちのコントロールが結構できるようになりました(^^;;
自分にとっていい気分転換見つけて下さいね!ここで吐き出すのもありありなんで(^○^)
sakunaさん、今日から職場その女の子と一緒なんですねー☆どーですか?
高温期はどーでしょう?
症状なんか出てきましたか?
私はそろそろ体温はかるのがこわいです(^^;;今回いいタイミングをとれたからどっか期待しちゃってる〜
排卵はおそかったからたまごちゃん質は良くなさそうなんですけどね(^^;
あぁー奇跡よおこれー(^○^)☆☆
sakuna
2014/04/18 20:30
こんばんは!
お休み明けたら以前の職場に勝るとも劣らない激務な日々を過ごしてます。
昨日は思考的に、今日は体力的にクタクタです。
でも今日は朝が早かった分、いつもより早めに今帰宅中ですε-(´・`) フー
さて、わーい☆さん、rikoさんも言っていたようにフーナーテストのことですね!仲良しから12時間以内に診察とか言われませんでしたか?
私は2回位やりましたよ。
旦那がまーったく協力してくれなかった頃、私の診察で旦那の状態が少しでもわかると言うことで、ドキドキして結果聞いた記憶があります。
結果、それで悪かったため(その頃私の検査は全て終わって異常なしだった)旦那さんの検査を強く勧められました。
それから説得に説得を重ねてようやく検査したら、ものすごい悪くて…と言う流れでした。。
もしAIHをやる予定なら、AIHの直前に必ず数値調べると思いますよ!
うちも何度も測ってますが、単独で検査したのは最初の一回だけで、その後はAIHのたびに聞いてる感じです。
私は1人で不妊と向き合ってた時間が長かったので、最初から旦那さんが検査受けてくれていたらどれだけ苦しまずに済んだか…と悔しかったです。
AIHをするのがまだ先なら1度は単独で検査しても良いかもですね!
そして、rikoさんはもうちょいですね〜。
体温とか体調はどうですか?
私も同じくネット魔ですよ(笑)
まだ着床もしていない時期から調べまくり…。
ここまで来ると、見たことある情報が多くて、新たな情報を発見する方が難しいかも(笑)
気にしないなんて、到底むりですよね(^_^;)
私も1週間経ちました!
いつも通り、お腹のチクとかズンとかありますので、いつも通りかもです。
心配していた後輩とは昨日少し一緒に働きましたが、私がバタバタすぎたのと、向こうの勤務が短いため、ほとんど会話ありませんでした。
これからずっとなので、あまり気にせず頑張ります!
わーい☆
2014/04/19 18:19
こんにちはー☆
ありがとうございます!フーナーテストって言うんですね☆
ただ、12時間以内とか指定されたことはないんです(^_^;)
12時間どころか、夫婦生活して2日後の受診でも動きを確認されたりします。そして、日がたってるから元気も数も少ないのはしょうがないねーって言わたり(゜ロ゜)
高温期はネット魔になってしまいますよねー!!
私も毎回症状を調べては自分に勇気づけてリセットして悲しむ、、、の繰り返しです( ´△`)
でも前にネットの情報のことで先生に質問したら、ただでもらえる情報を信じるなら病院にはこなくていい!と怒られて、それ以来検索するのは控えるようになりました(ToT)
rikoさんもsakunaさんも高温期後半!体調の変化にも敏感になる時ですね。
rikoさんは穏やかに、sakunaさんはお仕事無理せずに過ごせていますか?☆
私は来週からまた病院が始まります。今回からAIHということですが、ちょうどゴールデンウィークあたりと重なりそうでどうなることやら…。
riko
2014/04/20 19:46
こんばんは〜
高温期終わりに近づき、生理前の前兆が前よりもめっちゃ出てきてますー( ̄▽ ̄)
体温も下降気味になっていってますー( ̄^ ̄)ゞ
体温また上がるといいのにー☆
と思いながら、もう諦めモードですわぁぁ(^^;;
ネット魔も高温期を調べるの終わり
体外受精についてでも調べてみます(^○^)
確かにわーい☆さんの先生が怒るようにネットに左右されてたらダメですよねー!!
そして毎月おんなじ内容のばっかり読んでる(^^;;
これ前も読んだなーなんて何回も思ってるけど、ついつい読んじゃう(^^;;
今回読んだやつに、ネット読みすぎたりしてそれが気づかぬストレスになってたり、意識しすぎたりしていることになるとゆーのをみました☆
そーですよねーっと思うけど意識しずにはいられない(^○^)困ったものです(^^;;
わーい☆さん、次はゴールデンウィークくらいが排卵なんですね(^○^)
AIHが病院空いてる時だったらいいですね!!(≧∇≦)
sakunaさん、部署変わっても相変わらず忙しいみたいですね( ̄Д ̄)ノ
そんな忙しい時に妊娠に気づけたらめちゃくちゃサイコーですよね♪
わーい☆
2014/04/21 15:13
rikoさん☆
体調はどうですかー?
高温期の体温下がりは朝からショックですね、、、でもまだ生理になったわけじゃないし、生理予定日に体温が下がった人でも妊娠してた人はいますし!!(ネット検索情報ですが苦笑。)
私もいつも調べて調べて何度も同じ内容にたどり着いてます(^_^;)みんなおんなじなんだと思うと少し気が和らぎました☆
ネット検索がストレスにつながることもあるんですね!!
気を付けないと…。
質問なんですが、不妊治療中の旅行計画ってどうされてますか??
友達と旅行の計画を立てようと話してるんですが、予約を結構前からいれないといけなくて、、
治療してるから生理の周期も1週間とか2週間とかずれたりするし数ヵ月後の予定がわからないーと思って(゜ロ゜)
友達と旅行なんて今しか行けないし、妊娠できるどうかわからないのにそのために旅行はやめとくってゆーのもなーと思ったり、でも妊娠に向けて治療してるのに、もし妊娠できたときに友達に迷惑かけちゃうなぁとも思ったり。
いろんなことを考えないといけないから難しいですね(._.)
sakuna
2014/04/22 10:33
おはよーございます。
金土日の激務の疲れか、昨日は立ち上がる元気も出ず、1日の大半ゴロゴロ寝て過ごしちゃいました(_ _).。o○
風邪でもないのにあんなに人間眠れるもんなんだと、ビックリなぐらい寝ちゃいました(笑)
そして、今日はまたバリバリ働きます( ̄^ ̄)ゞ
rikoさん、どうかなー?
まだ赤いの来てないこと願ってますー(>人<)☆
私ももう終盤になってきました。
ルトラールも今朝飲み終え、後は待つのみです。
ネット検索について、わーい☆さんの先生の言葉も、rikoさんのストレスになるって情報も心にグサっときました。
分かってはいるんですけどね…。
控えめに頑張ろう(。-_-。)
さて、わーい☆さん、旅行の計画悩みますよね〜。
私去年旦那とカナダに1週間位行ったんですが、その時は旦那の数値回復を待つため、治療はお休みしてた時期で、もし、奇跡的に自然妊娠したらキャンセルすると最初から決めてました。
今もし、友達からそんな誘いがあったとしたら…
私は、治療に差し障ったり、友達に迷惑がかかるようなら、友達との旅行は控えるかなーと思います。
ただ、それでもどうしても旅行に行きたいなら、その前の周期は病院での治療はせず、自然に任せて、
もしも自然に妊娠したなら正直に友達に言ってキャンセル(キャンセル料は自分持ち)か、軽い旅行に変更してもらったりするかな〜。
予期せぬ(ちょっとしてるけど)妊娠なら、誰にでもあり得ることだし、逆の友達の立場でも、しょうがないと思えるかなと思います。
それも友達との関係や、どこへ行くかにもよりますけどね…。
ほーんと、妊娠したらそうそう友達と旅行もできなくなるから、後悔のないよう計画してくださいね☆
一度位休んでも、気分転換になって良い結果がついてくるかもしれませんしね!
riko
2014/04/22 19:26
こんばんわ〜
sakunaさんもわーい☆さんも願っていただいてとても嬉しかったのですが、、
今日の体温は低温期の体温に一気にさがりもう生理ですー( ̄▽ ̄)
この夜か明日の朝には赤いもの出てきます^^;
今回はタイミングもAIHもできたし悔いなく体外受精に進めると思ってる半面、やっぱりがっかりしてしまいました^^;
毎回毎回落ち込むの疲れますね^^;立ち直りは早くなったけど。。
五月はピルを飲んで生理周期整えて排卵を見送り、六月に体外受精チャレンジします。いよいよって感じです!
旅行とか行きたーい(≧∇≦)
私は旅行計画してしまいます^^;
sakunaさんがおっしゃる通り、前の月のタイミングはやめとくか、自然でタイミングとるかぐらいにしとくかなー(^○^)
今でも友達と旅行したいな〜とか毎回言ってますが、たいがい温泉とかそんな話になります^^;年かな(笑)
だからもーし妊娠できても旅行出来そうな場所には行けそうです^^;
あとは、友達も妊娠する可能性はあるので特別不妊治療してるからどーしよーとかもないかな(^○^)
不妊治療してたらホント色々考えますよね( ̄▽ ̄)
不妊治療が理由で何もできないのは
もっとストレスになったり、人生楽しくないのでww
不妊治療しながらでも楽しいことどんどんやっていきたいですね( ´ ▽ ` )ノ
と、マイナス思考な今の私。。。
自分に言い聞かせております( ̄▽ ̄)
sakuna
2014/04/23 20:43
こんばんは!
rikoさん、体温下がっちゃいましたか(+_+)
その後赤いものも始まりましたか?
そして…
私も…
今日ちょびっと色のついたおりもの始まりましたー.....(;_ _)//□
恒例のやつです。。
今回の高温期は、いつになく体温が安定していたし、今朝も昨日までより少し高かったんですが、不意打ちで始まったっぽいです(~_~;)
そういえば先々週の金曜の朝排卵済みを確認したから、木曜日排卵だったとしたら、まぁまぁ良い頃ですね…。
相変わらず周期短めですが…。
rikoさんは次は体調を整える周期ですね!次のステージが待ってると思うとワクワクですね!
羨ましいです☆
私は、多分次回の卵胞チェックの時期が病院の連休にあたるので、AIHすら難しそうです。
最近は、大泣きするほど落ち込まなくなったけど、やっぱり悲しいですね。
ふとした瞬間先が不安になります(>_<)
今日は1人で実家に来ているので、明日旦那さんに報告しよう…。
悲しい思いさせてゴメン(T ^ T)って感じです。
あ、めっちゃネガティブ(_ _).。o○
独り言だと思ってスルーしてください。失礼しました〜。
riko
2014/04/23 20:56
こんばんは〜
sakunaさん一緒一緒(>_<)
前ほどじゃないけど、落ち込み中〜^^;
多分今、同じくらいマイナスな気持ちですね。。。
私は今日リセットです(>_<)
ふとした瞬間の不安も今日めっちゃ感じました^^;で、あることも考えるようになりました。
自分は何才まで子供を作ることを頑張るのかなーっと。今までも思ったことはあったけど、今回はリアルに考えてみました(>_<)
sakunaさん、わーい☆さんは、何才まで頑張ってると思いますか??
年齢とともに厳しくなるけど40歳でも頑張ってる方や妊娠される方もおられるけど、私はそこまで頑張れるのかな?とか、色々考えました^^;
頑張れても36歳くらいかな?と、今日は思いました(o^^o)
考え方は毎日変わるし、いざ36歳になってまだ赤ちゃん出来てなかったら妊活頑張ってるかもしれないけど、今日は36歳と思いました(笑)
40歳は体力も厳しいし、50歳で小学生の子かーとかリアルに考えたら。。。おばあちゃんとか思われるかな。。とか、なんかマイナスな考えばっかりでてきて^^;
と、今日だけつぶやきました。。
私も独り言〜すみませんm(_ _)m
明日からきもちきりかえまーす!
わーい☆
2014/04/24 16:37
こんにちは!
今回、お二人とも期待できそうないい感じだったのに、、、とても残念です。
そういうときの生理はいつもよりどんよりしてしまいますよね。
私も治療する中で何回か、今回はとってもいい感じ!!と思ったけどだめだった時、一体どうやったら人は妊娠するんだろう、なんで私はこんなにも妊娠できないんだろうと深く考えたことがありました。
rikoさんの言うように、私も落ち込んでも立ち直りは早くなりました!
が、私は本当に妊娠できるの?という不安にかられることが多くなりました(._.)
一体何歳まで、、、私も最近ふと考えたりします。
治療が進むにつれてお金もいっぱいかかるし、旦那さんはマイホームを持つのが夢なので金銭面でどこまで不妊治療が続けられるんだろうなんて思ったり。
実際、旦那さんとそういう話をじっくり話したことがないので相手の意見はわかりませんが、いざ、子供か家かってなったときあっちはどういう選択をするんだろうとか思ったり(>_<)
みなさんはそういう話を旦那さんとお話されたりしますか??
こういうことを考えだすとブルーになってしまうので!
なにかの本で読んだんですが、子供がいないことは何もマイナスじゃない、もともといないものが増えてプラスになるだけだから、旦那さんと二人で過ごしていることからマイナスにはなってない、だから悲しむ必要はない
的なものを読んだことがあります。
確かになーって思って、旦那さんとの生活を充実できて、プラス子供ができたらラッキー!ぐらいの気持ちでいるほうが楽かなーって思って自分の気持ちに言い聞かせています。
無理やりポジティブ笑。
旅行のお話、ありがとうございました!
治療のために楽しいことを我慢するのは余計にストレスがたまりそうなので、目一杯楽しむことにしました。
その月治療を休むときって、先生に言ったらいいんでしょうか?
そんなことで治療を休むのか!って怒られたりしないでしょうか??
一度ネットのことで怒られてから、質問するのが怖くなってしまったもので( ノД`)…
riko
2014/04/24 21:08
こんばんは〜
生理になり、だいぶ気持ちも前向きになってきましたぁー^^
次は一ヶ月休憩なので、リラックスしたいと思います☆
わーい☆さんも、いろいろ考えておられますね!
何かで読まれたお話すごくいいですね!!なんか心に響きましたよww
私は幸い、まわりには恵まれています!焦らす人もいないし、お互いの両親もわかってくれてるし☆
旦那とはそこまで不妊治療の話しとかこれからの話はしません(o^^o)
次はいつ人工授精とか、次から体外に進むしねっと報告?みたいな感じのお話だけです( ´ ▽ ` )
もし子供できなかったらどうする?と聞いたことあった時は
自由やん!お金も使い放題〜イェーイ♪てきな(o^^o)ww
彼なりの気を使ってくれてるのが分かります☆
旦那は2人でもいいやんって考えはもってくれてます!私が治療やめたいと言ったら、きっと いいよっ て彼は言うでしょう^^;
金銭面もほんと苦しいですよね
(>人<;)私は去年家を建てました!!
友達は家を建てて子供ができいくし、、旦那に当たったことがありました^^;
私も何か手に入れたいわ!!(>人<;)みたいに泣いてたことありました〜
で、家を建てることに決めました☆
旅行は治療お休みするか、排卵の確認だけは病院いくかなー(≧∇≦)
怒られても、自分のやりたいようにしたいと!それこそストレスですよ☆
sakuna
2014/04/24 22:02
こんばんは!
今日はすんなり仕事終わり、ただいま帰宅中です〜。
今日も高温ではありましたが、ちょびっと赤茶が出てました。
私の場合これが続くんですよね…。
もどかしいです(−_−;)
いつまで治療しているか……ですが、
私は今のところ即答で、
可能性がなくなるまで。
と思ってます。
絶対絶対諦められないです(>_<)
辞める時を考えたことも無かったです。なので、旦那さんともそんな話したことなかったです。
まぁ、とはいえお金の問題もあるんですけどね…。
ウチも、rikoさんはよくご存知ですが、今マイホーム計画中で、先日土地を購入し、これから建物のプラン練っていく感じです!
わーい☆さんが仰るように、家か子供かって選択は辛いですよね。
私はどちらも諦めたくなかったので、治療代をある程度確保して、その上でお家の資金計画をしました。
なんでも簡単に手に入れてる様に見える人も周りにたくさんいますが、苦労したからこそ見える世界もあると思うので、この状況を頑張るしかないですよね☆あくまで前向きに!!
そして、旅行でお休みすることについてですが、別に先生に言わなくていいんじゃないですか?
私なら、その日は都合悪くて来られません。とか、来月は都合が悪いので、タイミングだけにします。
とか言ってます。
それで治療できないのは自分ですからね…f^_^;)先生に気を遣うことはないんじゃないでしょうか?
ほんと、お金のこと、時間のこと、病院のこと、いろんなストレスがあるので、少しでも減らせると良いですね!
気楽に行きましょ〜。
あ、そういえば、わーい☆さんは、お仕事されてますか?そして、年齢はおいくつ位ですか?
もし差し支えなければ教えてください(^^)
ちなみに私は激務のフルタイム社員で、もうすぐ30になります〜(^_^;)
わーい☆
2014/04/25 05:10
おはようございますー
自己紹介が遅れてすいません!
私は今年29歳で、今はsakunaさんと同じ結構ハードなフルタイム社員です。
でも仕事は6月で退職します!
子供ができるまではお金ためないと!と思って仕事と家事と通院の両立を頑張ってきたんですが、忙しすぎて常にイライラしていて、旦那さんにもそのイライラをぶつけることも多くて…( ´△`)
環境を変えようと思って退職を決意しました。
しばらくゆっくりしたらまた働こうと思ってるんですが、本音はゆっくりしている間に授かれないかなーなんて思ったりしてます(^_^;)
rikoさんはお仕事されてますか?☆
sakunaさんは本当に忙しそうですね(>_<)帰りも遅いし、その中で仕事も治療もされているのは本当にすごいと思います!
そしてお二人とももうマイホームは確定なんですね!すごい(^o^)
なんだか励みになります☆
不妊治療で落ち込むことに疲れて、いつかは諦めないとー旦那さんと2人でもいいやん☆なんて思いながらも心の本音は絶対絶対諦められない!っていうのが本音だし、もう少し先に治療かマイホームかで迷った時も、両立できるように頑張れたらいいなーって思います。
sakunaさんこれからお家が出来上がっていくと思うととっても楽しみですねー!
rikoさんは次1ヶ月休憩なんですね。GWもあるし、めいっぱい楽しんで休憩期間満喫してください(^^)
私は来週の月曜日に病院に行って、右側のたまごちゃんが大きくなっていたらGW前にAIHをするそうです。
私は左からの排卵はどうもうまくできないらしく、左のたまごが大きくなっていたら来月まで見送りになりそうです。
来週病院にいくまでドキドキですー(ToT)
riko
2014/04/25 23:13
こんばんは〜
お二人ともお仕事お疲れ様です!!
すごいですね〜フルタイム( ̄^ ̄)ゞ
私はバイトです〜☆
もうパートって言わないといけないのかぁ( ̄^ ̄)ゞ
sakunaさんに言ってたかな??
実は今の仕事、高校の時からずっとしてるんです(^○^)w
フリーターだったんですけどその延長で、結婚しても働いてる感じです^^;かれこれ10年以上。。。恐ろしい^^;
そして多分お二人よりしっかりしてない一番年上です^^;
今年で31です〜よろしくです(^○^)
sakunaさんにおっしゃる通り!
わーい☆さん、先生に気を使う事ないです!!旅行って言わなくてもいいですしね〜(^з^)-☆
sakunaさん赤いの出てから今日はどーなったかな?そのまま赤いのなくなってたらいいのに☆
私は今日病院行ってきました!
生理3日目で、今日からピルを飲んで周期を整えることにしました!
で、さっそく採血両腕にされて心電図検査( ̄▽ ̄)銀行でお金おろして行ってよかった〜
さっそく金額やばかったです(-。-;
こんなすぐに金額にビックリするとは思いませんでした( ̄▽ ̄)
あとは参考までにお伝えしますね☆
今日病院行っただけで、採卵日、たまごをお腹に戻す日、連日注射をする日、点鼻薬する日
が、分かりました( ̄▽ ̄)
まー採血の結果とか心電図検査がダメだったらできないけど、順調にいけば
今日聞いたスケジュールで行えるそうです!!
こんなにスケジュールが先にわかったら仕事しながらでもできそうだなーと思いました!
でも、毎日の注射に通うためにシフト
を調節できないと難しいぞーっという感じでしたね☆
注射は家の近くの病院でもできると言われたので近くの病院いく予定です(^^)
またどんな感じか報告しますね☆
ほんと未知の世界で不安と期待でぐちゃぐちゃ( ̄▽ ̄)
sakuna
2014/04/26 10:37
おはようございます!
今日も良い天気ですね〜(^^)
世間は今日からゴールデンウイーク?!ですか?
私は関係なくお仕事へ向かっております(^_^;)
わーい☆さん、一つ下でしたか!
私も去年(29になる歳)の夏前頃に一回目のAIHしたので、似た感じですね!
そして、フルで働きながらの両立…。本当に悩みますよね。
私も散々悩みました。ってか今でも悩んでます…。
わーい☆さんは辞める決断をしたんですね。
私は去年は辞める気でいたんですが、お家買うことにもなり、やはり今のうちにお金貯めないとという思いと、その頃予期せぬ配属異動もあり、もしかしたら環境変わるかもという思いがあり、とりあえずもう少し頑張る予定です。
今のところ仕事しながらでもAIHはできてるので、良いのですが、
体外へのステップアップには仕事が弊害になっていてしょうがなく見送っております。
仕事しながら体外ができないか、今は様子見でタイミング見計らってます( ̄+ー ̄)
そして、rikoさん情報ありがとですー( ´ ▽ ` )ノ
私も前きいた時、採卵と移植日以外は休まなくてもなんとかなると分かり、もしかしたら仕事しながら行けるかもって思いましたが、rikoさんの病院そんなに明確にスケジュール決まるんですね!
ウチの病院の話では、採卵日は様子見ながら決めるから、予定よりずれる可能性が高いって言われました(+_+)
それだと困るんですよね…。
でも、やっぱりそろそろステップアップしたいです…(>_<)。
今の職場は、5月が1番忙しそうなので、それを乗り切ってから、また考えたいと思います。
あ、そして茶おり順調に続いてますよ〜。止まったりはありません(^^;;
そして、今朝は体温が少し下がりましたので、間も無く赤いものくると思います。
一応連休明けに病院の予約しましたが、多分排卵後になってそうなので、今回はタイミングのみかなー。
rikoさん、体外のレポート引き続きぜひお願いしまーす☆
わーい☆
2014/04/26 22:14
みなさん同年代ですね!嬉しい☆
仕事、悩みますよねー(._.)
私ももし今、マイホームをとかだったら絶対辞めれてないと思います。
でも仕事と治療の通院って本当に大変ですよね(>_<)
自分の排卵の加減で通院日が決まるし、毎回シフトとにらめっこしながら過ごすのも大変!
体外になると結構なスケジュールになるんですね。勉強不足ですが点鼻は初めてききました!
次の仕事を探す時、休みの加減とかそういうことも頭に入れとかないと、、、
rikoさん、検査の結果が大丈夫だったらいつぐらいに体外される予定ですか?
期待と緊張が増えますね(>_<)☆
sakunaさん、5月を乗りきって落ち着いてから治療の日程が組めるといいですね(^^)
今日、2人の友達から妊娠の報告がありました。
1人は3人目の子供…。
周りは何も特別なことしてないのにすぐ妊娠できるのになーなんて思ってしまいました。
こういう気持ちをいつまで抱えないといけないんだろう、悲しくなるのも疲れちゃったと旦那さんに愚痴ってしまいましたー。
まだまだ気持ちのコントロールができなくてだめですね(T_T)
riko
2014/04/27 15:38
こんにちは(o^^o)
今日も天気がいいですねー旦那さん仕事になったので
実家でのんびりしてます(o^^o)
夜は映画見に行く予定です☆
私も体外のスケジュールがこんなにわかるなんてびっくりしました!!
検査などうまくいけば。。。
6月4日水曜が採卵日で、その二日後がお腹に卵をもどす日みたいです!
で、採卵日前の11日前くらいから連日注射で卵を育てて、勝手に排卵しないよーに点鼻薬をするみたいです☆
看護師さんにこんなに日が決まるんですねーとお尋ねしたら
一日に何人って決まってて、予約順といってました!!(私がいってる病院はです)
後は人気な採卵日は木曜らしいです(o^^o)
仕事している人は、木曜休んだら土曜は休みをとらなくても休みなので人気らしいです( ̄▽ ̄)
なので私は仕事融通聞くので水曜にしてもらうことにしました☆
後はそれまでに旦那の採血をしに病院にいかなくてはなりません!
とりあえず体外の今のところはこれくらいが分かりました(o^^o)
また引き続きレポートします(o^^o)
sakunaさん、赤いのきちゃったかなー!?次の排卵はゴールデンウィークなんですね(o^^o)いつも成長がはやい卵ちゃん、今回も優秀な卵ちゃん育つといいですね♪♪
わーい☆さん、妊娠報告二人ですかー(゚Д゚)心からオメデトウと思えなくなってしまいますよね(´Д` )
人は人と何度思ったことか( ̄▽ ̄)
四年近くも不妊治療して、友達の赤ちゃん報告には慣れてはきましたが。。
やっぱり悔しいというか、心から御祝いできてないのが悲しいです(^_^”
これは私が妊娠して無事に生むまでは無理かもしれません( ̄▽ ̄)
sakuna
2014/04/28 10:45
おはようございます!
赤いのきっちりきてますよー(ーー;)残念。。
昨日は旦那さんとお休みがかぶったので、旦那の趣味のバイクでツーリングに出かけました!
気候も良くて、芝桜を見に出かけたんですが、満開だったし、サイコーでした!!
こんなことも妊娠したら絶対出来ないですよね…。リセの悲しみを吹き飛ばすべく、今の状況を目一杯楽しんできました゚。(*^▽^*)ゞ
さ、気持ち切り替えて今日もお仕事頑張りますε-(´・`) フー
わーい☆さん、2人からの報告ですか(~_~;)凹みますね。
ってか、素直に喜んであげられない自分に1番凹みますよね…。
これはrikoさんの言うように自分が同じ状況になるまで悩みそうですね。
rikoさん、体外のスケジュールすごいですね!
それって、卵胞の育ちによって採卵日変わったりってないんですか?
むしろ採卵日ありきで、その日に合わせて卵胞の育ちを調整するってことでしょうか??
そして、もう一つ質問が…!
最近ふと今後体外を考えるなら病院を変えようかと悩み出しました。
今の病院でも体外できるし、先生もカウンセラーさんも良いのですが、体外の実績について不安があり…。
rikoさん、前に転院されたときって、どんな感じでしたか?
元の病院には、転院する旨話しましたか?
そして、これまでの検査内容とかもらいましたか?
理由が理由なだけに先生には言いづらいし、かと言って検査結果とかないと全て再検査と言うのももったいないし…。
良かったらそちらの経験談も教えてください!!
あ、質問だらけでになってしまいました。すみません(>人<;)
なーち
2014/04/28 11:36
はじめまして。勝手に読ませていただきました。
最近すごく情緒不安定で旦那にあたったり、すぐ泣いたり、元気がでたと思えばフッといろいろ考えて落ち込んだりと忙しかったです(笑)
でも、読ませていただいて元気が出たとゆうか、私だけじゃない!みんな辛い思いもして、私よりももっと嫌な思いしたりしても前向きに頑張ってるんだ!と思いました。
Rikoさん、私も31才ですw
私も回りには恵まれてると思います。
ただ勝手に弟達の妊娠報告で落ち込んでいるだけで…ダメな姉ですよ(T_T)
本当に情けない(T_T)
こんな自分がすごく嫌です。
歪んでる。だからかなーと思ってまた落ち込むみたいなw
うちの旦那も、2人なら2人で楽しめばいいし、旅行もいーっぱい行こうと、
不妊治療を休みたいと言った時も何でも「そっかそっか。しんどくならないようにゆっくりやっていこう」
と、その楽観的なとこに腹がたつ時もありますが、救われてると思います。
そんな旦那にすごくあたってしまう時もあります。
友達も全員子供がいて、結婚、子供、マイホームと順調に進んでる中、私だけが不妊治療で、子供の話にも入って行けず、私がいたら子供の話とかもしづらいんだろうなぁと思ってしまい、距離を置いてしまうようにもなってしまいました。
長々とすみません(T_T)
読ませていただいて不妊治療再開してもう少し頑張ろうと思いました。
ありがとうございました。
みんな幸せいっぱいで産婦人科へ行けますように(*^^*)
わーい☆
2014/04/28 14:41
rikoさん☆詳しい体外レポートありがとうございます!
なかなか病院でも聞けないこと教えてもらって本当に勉強になります(^^)
その中でsakunaさんの質問と同じことを私も疑問に思いました。
排卵日をそんなにきっちり合わせられるのかなーって、、
排卵日を決めてコントロールしていくのか、コントロールしつつ排卵日を予測するのか、病院の方針によって違ったりするんですかねー??
そしてrikoさんは転院されてるんですね!
きっかけは何かありましたか??
私も今のクリニックは仕事の休み時間に合わせて行けるから行ってるのですが、辞めたら病院変えることもできるなーなんて思ったり(>_<)
お話聞かせてもらえるも嬉しいです☆
sakunaさん、生理はじまっちゃいましたかー(;_;)
でも昨日はご主人と気分転換できたみたいでよかったです☆めいっぱい気分転換できたら、次もまた頑張ってチャレンジできますもんね(^^)
なーんて自分に言い聞かせてます(  ̄▽ ̄)
そしてなーちさん!
お気持ちとってもわかります。
身内の妊娠、友達とかとはまた違う悲しく虚しい気持ちになりますよね…。
違うお部屋で読ませてもらったんですが、産まれた時の体重ベアーの話、私も直でそんなやり取りを目にしたらものすごーーーく落ち込むと思います。
心が空っぽになってしまうと思います。
でも私もここでみなさんとお話させてもらって、私一人じゃないんだ、みんな同じ悩みを抱えながら頑張っているんだ
と思うと、前向きに頑張ろうって思います☆
夫婦の問題ですが、気持ちがわかりあえるのはやっぱり女同士だと思います!笑
一緒にがんばりましょー!(^o^)
riko
2014/04/28 17:39
こんにちは〜
疑問にお答えします(*^^*)
あくまでも私の病院、私の体でのお話をしますね〜(^○^)
まず、転院するきっかけはずっと見ていただいてた先生が開院されることになって大学病院を退職されることが始まりでした☆
その最後の周期にこれで妊娠しなかったら○○病院に変えようと思ってる。と伝えて、紹介状を書いてくれました!
ほんとはこの先生優しかったし開院される病院へ行こうと思ってたんです☆でも、よく考えたら体外するなら実績?が必要なのに、開院されたばかりでは私が初めの体外患者になるのか!?と、思うと不安になったので、昔から体外を行われている病院に移転しようと決めました!!
次の病院では紹介状に詳しく書いてたみたいで、同じ検査はなく今までの続きから不妊治療再開って感じでした!
なので転院考えておられたら先生に言いにくいのはすごくあると思いますが、ぜひ迷わずしてください!
高いお金を出すのは自分なので、ここって所でステップアップするのが一番だと思います!
採卵日の件なんですが、わたしも疑問に思いました( ̄▽ ̄)
先生に尋ねたら採卵日に合わせて卵を成長させて、点鼻薬で勝手に排卵するのをとめるとゆー事でした!
ただ、私の場合卵の育ちが遅いので、もしかしたら採卵日で予約とっているけど、次の週とかにもちこされる可能性もあるのかな?と思いました!
たぶんsakunaさんのように周期バッチリの方のスケジュールに、とりあえずあわせている感じでしたね☆
点鼻薬とゆー優れた物があるので排卵は防げるから次の週にもちこしとか
融通きくんでしょうね^^;なんだかすごすぎる( ̄▽ ̄)
長々お話すいません!
私も体外のことを違うところで質問したことあったけど、詳しく細かく聞きたくてもそこまで詳しく聞けず、
詳しく誰か教えてくれないかなーなんて、思ってたので私は何でも答えたいと思います(^○^)また何かは あったら言ってくださいね!
なーちさん☆はじめまして!同い年なんですね(o^^o)
ここでお話してるみんなは同じ気持ちなのでよかったら話してくださいね!
情緒不安定にもたくさんなってきました!今でも(^○^)ww
気軽に入ってきてください!
sakuna
2014/04/29 08:50
おはようございます!
なーちさんはじめまして(^^)
とっても気持ちわかります。
私も人の妊娠報告を喜べなくて辛くて辛くて、ここに書き込みしました。
そして、幸運にrikoさんと出会って、もう1年以上お話しさせてもらってます(^-^)
気持ちを文字にするって良いことですよね。
客観的に見れるからか、書いてみると少し気持ちが落ち着きます。
これからもぜひ利用してくださいね!
rikoさんいろいろありがとですー(*´3`*)ゞ
排卵調節できるんですね〜。
うちの病院の話では、もちろん注射も点鼻もするんですが、採卵日は成長で決まるからそこはずらせないって言われました(+_+)
頑張って注射して点鼻しても、仕事と重なったらおしまいです(~_~;)
そして、転院のお話ですが…
気分屋の私。。
一昨日までは、転院しよう!と意気込んでみたものの、昨日よくよく調べたらどの病院も、賛否両論でどこがいいのかわからない…。
そして、現病院はあまり成功実績が探せず不安になりましたが、成功者さんのブログ見つけて勇気がでたのと、今の病院の良いところもたくさんあるので、もう少しこのまま頑張ろうかと思えてきました!
優柔不断な私です…(−_−;)
旦那さんは、こんなコロコロ気分の変わる私に、いいんじゃない!と、常に後押し体制です(笑)
いっぱい気を使わせてます。。
そして、昨日ビックリしたことに、
私は周りに打ち明けられず悩んでいるのに、旦那は職場で不妊トークが流行ってる?!らしいんです!(◎_◎;)
『どこの院に通ってるんだって〜』とか、『誰々も旦那が検査嫌がって奥さん泣くんだって〜。前のうちと一緒だ(笑)』(←笑い事ではないけど…)とか…。
男の人は妊娠しても職場に迷惑かけることないし、自分の体に変化があるわけでもないし、意外とそんな話しやすいのかな(^_^;)
わーい☆さんは、上手く行ってればそろそろAIHですか??
初AIHうまく行きますよーに(>人<*)!!
なーち
2014/04/29 11:09
わーいさん
ありがとうございます(*^^*)
本当に嬉しいです(*^^*)
結婚式の日、旦那に聞いてもらってたんです。うんうん、そうやなそうやなって真剣に聞いてくれてたんです。
一通り話終わって少し黙ってたら
スー…スー…
えぇぇええぇぇぇ(°∀°)ですよ!
お酒も飲んで仕方ないと思いますが、やっぱり違うなぁと思いました(笑)
一緒に頑張りましょう!
私も頑張ります!!
お願いします(*^^*)
Rikoさん
ありがとうございます(*^^*)
子供できにくいんかも…って思い始めて2年、不妊治療専門の病院じゃなく最初に子宮をみてもらおうと思って行った病院に通ってたんです。
そこでは精液にさほど問題もない、排卵もしてるし問題ないって言われて毎月排卵日あたりで病院へ行ってみてもらい、タイミングをとるだけでした。
治療が進む様子もなく、これでいいんか?こんなに進まないもんなのか??
と思ってて、泌尿器科でも精液調べてもらえると聞いて泌尿器科で検査してもらったら、自然妊娠できないわけじゃないけど、人工授精とかの方がいいって結果でした。
そこから、もぅなんかこの2年なにしてたん(T_T)ってなり病院にも行ってなかったんですが、ここ読ませていただいて、不妊治療専門の病院に通おうと思いました!
GW明けから行き始めようと思ってるんで、いろいろ教えてください★
本当に心強いし、嬉しい(T_T)
なーち
2014/04/29 11:16
Sakunaさん
ありがとうございます(*^^*)
本当に本当に気持ちが楽になりました!!
なんで今まで子宝ねっとみつけられなかったのかと…
弟の結婚式、結婚式の前日ともーっやばかったんです(T_T)
心の病気って、こんな積み重ねでなるんかもって思うくらい。
でも、ここに書き込んで色んな方に聞いてもらって、気持ちがすごい楽になって、前向きな気持ちになりました。
これから私も本格的に頑張ります!
検査もちゃんとしてくれる病院にも行ってきます!!
よろしくお願いします(*^^*)
riko
2014/04/29 14:10
みなさんこんにちは〜
今日は雨ですね〜m(_ _)m
気分もどんより〜
sakunaさん、病院今の場所でがんばるんですね(≧∇≦)!!
住んでおられる所は不妊治療もしてる産婦人科って多いですか??
採卵日確かに様子をみて決めた方が確実そう(^^)
私のとこ日を選べるって言われたし、ちょっとびっくりしましたm(_ _)m大丈夫かなーちょっと心配^^;
わーいさん☆はもうちょっとでaihでしたねー(≧∇≦)うまくいくといいですね!!GWにかぶらなければいいですね(^^)
あっ、私は関西なんですけどわーいさんはどの辺りなんですか?(^^)差し支えなければまた聞かせて下さい(^^)
なーちさん☆ほんと友達も、兄弟も、いとこも妊娠報告つらいですよねー!!なんども体験してて、今では二人目ラッシュです^^;
まぁもう31になるし当たり前なんですけどねぇぇ( ̄▽ ̄)
二年間無駄って思いました?!
わたしもそれ一年前に経験しました。。
旦那さんの調べるのに二年かかってしまって^^;もっと早く調べたらよかったと後悔しました!
結果は初めは体外しか無理って言われるくらいの数値でした^^;が、それを言われてからはマシな数値になってきました!
毎月数値はバラバラなんで、多い時と少ない時あります^^;
これからまた病院デビューなんですね!あまり神経質にならないよーに頑張っていきましょ!
私も頑張ります☆
わーい☆
2014/04/29 23:54
こんばんはー☆
rikoさん詳しいお話ありがとうございます!!
点鼻で排卵をコントロール…医学の力はすごいですね!すごく勉強になります!
転院のお話もありがとうございました☆
先生が開業のタイミングならなんとなく言いやすいですよね(^^)
私の行ってるクリニックは体外はやってないところなので、体外する=転院するということに最近気がつきました、、
sakunaさんと同じくとっても気分屋なもので、どーせ体外で変わるならそれまではいいかなーなんて思ったり(  ̄▽ ̄)
rikoさん関西ですか!私も関西です!京都です☆
同じ関西なら病院の情報とか交換できたら嬉しいです(^o^)
そしてAIHですが、今回は右側は全然で、左側のたまごが大きくなっていました。左は上手に排卵しないことが多いのでAIHは先送りになりました(^_^;)
意気込んでいたから拍子抜けしましたが、今回はタイミングだけとる感じになりました☆
sakunaさんとrikoさんはもう1年もこちらでお話されているんですね☆
たまたまここを発見してお話に混ぜてもらって、私もどれだけ気が楽になったか。。。
ここは不妊治療で頑張っている人ばかりなので私もとっても励まされます!
なーちさんはGW明けには本格型な転院ですね!
婦人科よりも専門だし、きっと妊娠への距離は縮まったと思います(^^)
こちらこそ色々教えてくださいー(^o^)
なーち
2014/04/30 11:16
Rikoさん
今までは、友達の妊娠、出産ラッシュで御祝いするばっかり〜とは思ってましが、どこか他人事とゆうか…
兄弟となると、何とも言えない何故かすごい悲しくなりました。
が…めっちゃ泣いて、家の事もなーんもしなくて、ここで聞いてもらって、今はほんとーにスッキリ前向きになりました(*^^*)
2年間無駄だったと思いましたよー(笑)
年も年やのに何をのんびりしてたんか…と(笑)
数値ってバラバラみたいですよね!
色んな原因あるとか…数値改善するのに何か治療したんですか??
旦那は玉が育ってないみたいです。
その原因がホルモンなら治療できるみたいですが、生まれつきみたいです。
これからは、本格的に!神経質にもならないようにしながら治療していこうと思います!!
私の体もちゃんと調べてもらわないと!
全然関係ないんですが、今日子供の夢をみました(笑)
ちっちゃい男の子が座ってました。
今考えれば誰の子供?って感じの夢だったんですが、起きてすぐ「私、子供いてたんやった!!」って感じで起きて何故かそこから良い気分です(笑)
私の子供と信じます(笑)
わーいさん
転院ちょっと緊張します!
しっかり調べてもらわないと!と思いますが、新しく問題がでてきたらどうしょうかなぁと不安です(T_T)
わーいさんもRikoさんも関西なんですね(*^^*)
私は和歌山で病院が大阪なんでちょっと遠いんですが…行ってきます!
sakuna
2014/04/30 22:38
こんばんは〜!
皆関西ですかー!私は関東です(^-^)
今日はしとしと雨が降り、どんよりな1日でした。
rikoさん、また考え変わるかもですが、とりあえず今の院で体外を一回はやってみようと思います!
そして、ご質問の不妊治療している病院ですが、住んでるところは畑に囲まれてますが、意外と都心に近いこともあり、不妊治療やってる病院はいっぱいあります。
今の病院も、今回転院悩んだ2つの病院も、車で30分圏内の不妊専門医院です。
1時間圏内で見ると有名クリニックとかも入ってくるのですが、逆に多すぎてどこがいいとか迷ってしまいます(−_−;)
ありがたい悩みですね…。。
わーい☆さん、そうなんです。
最初に勇気出してここに書き込んだら、rikoさんが来てくれて、それ以来不妊のことや趣味のこと、家づくりのことまでなんでもお話しさせてもらってます!
最近はまってることとか、なんでも話振ってくださいね〜(^^)良い気分転換になると思いますので( ´ ▽ ` )ノ
そして、AIH残念でしたね。。。
でもタイミングとれたなら全然可能性ありますから、高温期のんびり過ごしてください!
なーちさん、私は現在姉が2人目妊娠中です(^_^;)
1人目の時は子宮外を経験してたこともあって報告聞いた時は嬉しくて大泣きしました。
ただ、2人目は正直複雑でした。。
でも、まだ姉なので先をいって当然と言う意識があるから全然違うと思います。
できる限り気にせず、違うことを楽しみながらベビ待ちできると良いですね!
そして、2年間の無駄……。。
私もその話参加させてください!!( ̄^ ̄)ゞ
うちの場合は先生にはずっと調べた方がいいと言われていたのに旦那の拒否で2年を無駄にしました。
私はその間せっせと病院に通い、自分の検査をしたけど悪いところは見つからず…。タイミングを頑張るのみでした。
で、結局2年かけて検査に踏み切った時、旦那の数値が顕微しか可能性ない状態で、いったいこの2年はなんだったんだ…(−_−;)と、めっちゃ凹んだし、旦那も攻めました。。
ただ、奇跡的に漢方とサプリが効き、ちゃんと飲んでくれると、3ヶ月後の数値がAIH可能なとこまで上がることがわかり、今はとにかくお薬を飲ませることに必死です(笑)
その時のことがあったからか、今は大分協力的になりましたよ^^;
ってか、完全に立場が上になりました(笑)
過去のことはどうにもならないので、それがあっての今だって思うしかないですよね!!
きっと子育てしながら、あんなこともあったねと笑えるようになるんじゃないでしょうか(^-^)
私はそろそろリセも終わりです。
今回はタイミングのみになりそうですが、卵ちゃんを育てるべく食事に気をつけようと目覚めております!(←またも気分屋です…)
今気になってるのは発芽玄米!!
みなさん食べてたりしますか?
玄米より発芽玄米の方が断然いいらしく、挑戦しようかとやる気満々です(*´3`*)ゞ
しかも玄米を自分で発芽させる方法が気になってしょうがない今日この頃です(笑)
もしもやったことある〜とかの方いたら教えてください。
ニッチな市場ですみません〜(笑)
そして、めっちゃ長くなってしまいました(゚o゚;;
最後までお読みいただきいただきありがとうございましたε-(´・`) フー(笑)
なーち
2014/05/01 14:52
Sakunaさん
子宮外妊娠ですか…
授かってもそんな場合もあるんですもねー(T_T)
目の前で喜ばれても悲しいですが、悲しまれても悲しいですよね。
精液検査って抵抗ありますよね、たぶんですが(笑)
でもでも、今は協力的になってくれたんなら良かったですね(*^^*)
漢方すごいですね!!教えていただきたい(笑)
そうですねーあんな事もあったねーとわらいあえるようになりますよね★
発芽玄米…本格的なチャレンジですね(笑)
私も気になってきました(笑)
話かわりますが、人工授精、体外授精、顕微授精、それに必要な治療?の金額をお世話になろうと思ってる病院のホームページみたんです。
驚愕でした(°∀°)
体外授精すら出来る気がしません(°∀°)
旦那が無収入の時期があったんです。説明は長いので省きますが、予定外の無収入でそれで無くなったお金が今もほとんど増えてないんです。
結婚当初は不妊治療やこんな事になるとも思ってなくて、結婚した時に辞めてからずっとパート、もうズルズルとパートのままで、本当に何をしてたのか(T_T)
結婚当初に戻りたい(T_T)
riko
2014/05/01 22:26
こんばんわ〜☆
今日はアウトレットにいって、ラルフローレンで出産祝い買ってきましたー(o^^o)
かわいいのがたくさんあって、私もこれ欲しいなぁーとか思いながら(*_*)子供がいないと意味ないのに
欲しくなりました^^;ベビサイズってなんでも可愛いですよね☆
なーちさん☆関西なんですねぇ!
和歌山は毎年一回はいってますよ!
アドベンチャーへ(o^^o)毎年ゴールデンウィークに行くんですが、今年は旦那さん仕事で行けなくて(*_*)残念です。
私は兄がいて、兄夫婦に双子ができたときは初めての甥っ子で嬉しくて心から喜べましたが、三人目ができた時は凹みましたね(>人<;)なんでなん!!ってイラっとしたなー^^;
わーいさん京都ですかぁ(^○^)近っ
私滋賀です(o^^o)
京都有名な病院あると聞いたことありますよ!
体外にステップアップするときは病院変えないといけないんですね!
でもでもまだaihはじめばかり(^○^)
六回は確率あがるらしいのでそれでできたらいいですね♪
結果の出てない私が言うのもなんですが^^;私が9回だめでした。。トホホ
sakunaさん☆ここのトピ、賑やかになりましたね!早くみんなまとめて卒業しないとっ(o^^o)
東京は有名な病院多そ〜いいですね☆でもなんだか病院代高いイメージがあります^^;
さすが東京!みたいな感じww
治療費ってほんとに病院によって様々ですよね(~_~;)
発芽玄米がいいんですね!!
私も体に良い食べ物食べよーと思うのに中々だめですね(~_~;)
でもこれから体外がまっているので、
高いお金も払うのでちょっとは頑張らないとですね^^;
毎日お菓子食べて適当なご飯食べて栄養全くないです(~_~;)
sakunaさんもなーちさんも二年間
という進展のない期間。私も。
不妊って疑う時は二年子供ができない時といいますよね!
いろんな意味で二年なのかもしれませんね^^;
色んな理由があっての二年なのかなーって☆
わーい☆
2014/05/02 07:41
おはようございます☆
sakunaさん関東なんですね!
さすが、病院たくさんあってうらやましいー(^^)
そしてrikoさんなっちさんは関西ということで、rikoさん滋賀県とか近いですねー!私滋賀県ののんびりした感じが大好きなんです☆
滋賀県のどの辺ですか??
京都の有名な病院、たぶん(***)かなー?
そこはかなり有名なんですが、大きな病院だけあってあんまりよくない話も聞いたりします(>_<)
いろんな情報にまどわされますが、、。
なっちさん、和歌山から大阪の病院って、通院するのに大変じゃないですか??
私不妊治療を始めて、何回も病院にいかないといけない!って思ったので、そんなに遠くない病院を選んでよかったと思ったので(^_^;)
sakunaさんは毎日の生活しっかりされてそうですごいです!
発芽玄米とか体にとってもよさそう☆
私も妊娠したい妊娠したいなんて思いながら、なかなかそういう体質改善的なことできてなくてダメだなーって思ってます。
でもrikoさんのお菓子発言で仲間がいたー!なんて思ったりして…笑。
少しづつでも頑張らないと!!
なっちさんの結婚当初に戻りたいって気持ちとってもわかります!
私も結婚式や新婚旅行の写真をみると、あの頃は不妊で悩むなんてひとつも思ってなかったなー、もっと早く病院に行ってたらよかったなーとか思って、変えられない過去に悩んだりします( ´△`)
そうならないために、この前向きになる方法にきたのにー!(*_*)
本当みんなでまとめて早く卒業したいですね☆
今日は朝一番から病院行って排卵確認です。
昨日あたりに排卵すると思うからって先生に言われてたけど、まだ排卵してないような気もします(・_・)
とりあえずいってきまーす!
なーち
2014/05/02 17:55
ベビサイズ可愛いですよねーっ(*^^*)
靴とかキーホルダーぐらいの大きさでたまりませんねぇ(*^^*)
あ、あと小さい服をズラーッと干してるのとか見たら思わず見とれてしまいます(笑)
そして今チョコ食べながら書き込んでいます(°∀°)
Rikoさん
アドベンチャーおもしろいですよね!
今年は残念ですか、来年はぜひっ(笑)
イルカと握手してきてください(*^^*)
Rikoさんは、お兄さんいるんですねー
双子ちゃんかー(*^^*)
おさがり狙いましょーね(笑)
2年って何かの節目なんですかね。
私はここから頑張らないとです!!
わーいさん
病院どうでした??
通う病院は近い方が何かと良さそうですよねぇ、和歌山の不妊治療専門の病院って少なくて先生がすごい怖いみたいなんです。友達は不妊治療で行ったんじゃないんですけどね。
だから優しい先生がいるとゆう噂の大阪の病院に行く事にしました(*^^*)
車だと片道1時間くらいかかるみたいですが、近くに旦那とよく行く岩盤浴があるので寄り道したりしながら行こうと思ってるんです(*^^*)
駅も近いので行けるかなぁと思ってるんですけどね…今は(笑)
結婚当初、戻れないのは分かってるけど、考えても仕方ないけど、戻りたいです(笑)
前向かないとですよね!!
riko
2014/05/02 21:58
こんばんわ
今日は旦那の採血に行ってきましたー
riko
2014/05/02 22:07
2文送信しちゃいました^^;
採血したんですけど、またまた自費で7500円くらいかかりました( ̄Д ̄)ノ
旦那さんと高すぎるやろっ!って言いながら帰りました^^;
わーいさん☆わたしは湖南なんですが田舎でわかんないですよね^^;
最近ではボクシングの山中選手が有名です☆
滋賀いいですよねー私もすきですよ!どこにいっても駐車場も広いし☆せかせかしてないし(笑)
京都は三条、四条あたりよく行きます(≧∇≦)
なーちさんアドベンチャー今年も行きたかったです(≧∇≦)イルカのナイトショーが好きです!
和歌山から大阪って一時間で行けるんですね!!すごく遠いいめー
riko
2014/05/02 22:12
また送信してしまった(・・;)ごめんなさい( ̄▽ ̄)
和歌山から大阪すごい遠い気がしてました!一時間で行けたらまだ頑張れますね☆
私も滋賀内やけど45分はかかります(°_°)
これから頑張りましょうね☻
sakuna
2014/05/03 00:16
こんばんは〜。
本当、これまでになく賑やかですね〜(^-^)
さて、みんな関西トーク盛り上がってて良いですね!
私は今日仕事のお付き合いで関西の方と飲み会でした〜。京都と和歌山の職人さんです(笑)
関西の方は本当に話が上手で楽しいですね!終始笑って過ごしました〜(*≧艸≦)
そして、今まだ帰宅途中…。
今朝は5時半起きだったのに(_ _).。o○
と言うわけで、全然ちゃんとした生活ではないんです(ノ_<)
あ、この前気になると言っていた発芽玄米ですが…
早速翌日には玄米を買い込み、その翌日には発芽に成功!!
そして、その後忙しくて炊けず、冷蔵庫に保存してあるので明日の朝炊いてお弁当にしようと思います(^^)!
楽しみ楽しみ(^o^)
rikoさんはご存知ですが、私結構植物育てるのも好きで、観葉植物とか(もちろん子宝草も♪♪)いろいろ育ててるんですが、発芽する玄米達もなんだか可愛くて、見ているだけでも嬉しい気持ちになってしまいました(^^;;
一歩間違えばヤバイ人ですね(笑)
あとはこれで美味しければパーフェクトです!!
あ、あと話変わりますが、
今日有名な先生(耳鼻科医)とお話しして、軽く『不妊と薬』の話になったんですが、先生曰く、薬も取らないに越したことはないけど、それをあまり気にしすぎるよりは、残留農薬の方がよっぽどよくないと言われました。。
不妊治療のため節約しなくてはいけなくて、節約のためなるべく安い食材を手にして、でもそれも不妊に良くないと言われ…。( ? _ ? )
ちょっと考えに行き詰まりました。
皆さん無農薬とか気にしてますか?
ほーんといろんなこと考えたら頭パンクしそうです(+_+)
で、結局、よく洗って食べよう!って言う、能天気な結論に至りました(笑)
ほんと、お金と時間と治療のバランス難しいですね。。
rikoさん、
旦那さんの血液検査にそんなかかるんですかー!!
ってか旦那さんの血液検査するんだ(゚o゚;;
うちの旦那まだ病院デビューしてないんです。。分身君のみの診察だったので(笑)
体外になったらそこ拒否らせないようにしないとですわ(~_~;)
なーちさん、
旦那のお薬ですが、補中益気湯という漢方と、ビタミンEと、マカ+亜鉛のサプリを飲んでます。
そして、ほぼ毎日納豆!!
これでずいぶん改善しましたよ。
合う合わないがあるみたいなので、なーちさんの旦那さんに合うのが見つかると良いですね。
わーい☆さんは排卵ちゃんと出来てましたか?
タイミングあってると良いですね(^^)
高温に前向きに楽しく過ごしてくださいね!
それでは、またまた長くなってしまったのでこの辺で…(*´3`*)ゞ
おやすみなさ〜い(-_-)zzz
わーい☆
2014/05/03 21:36
こんにちはー!
昨日病院いってきましたが、やっぱり排卵はまだでしたー。
旦那の分身(sakunaさんの言い方真似さしてもらいます笑)は相変わらず数があんまりで、連休あけにちゃんと排卵したかどうかにまた診察にいってきます。
今回は期待薄なのでまぁのんびり過ごします(^^)
rikoさん、採血高かったですねー!
体外授精に関する検査も全て自費なんですか?(*_*)
全部でいくらぐらいかかるんですかね、、、( ̄▽ ̄;)
そしてみなさん結構遠くの距離を通院されてるんですね!
私は自転車で20分ぐらいのところに通ってるんですが、それでもたびたび行くのしんどいなーなんて思ってたことを反省します( ̄▽ ̄;)
sakunaさん、植物育てるのがお好きなんですね!私はそういうのほんとにズボラな性格なんで、とってもうらやましいです(^^)
新しくお家ができたら、いっぱい緑が増やせますね(^o^)
そして納豆、いいんですね!いいこと聞きましたー!
サプリはどこのサプリを飲まれてますか?☆
私旦那さんに頑張ってのんでもらおうかなぁ。
無農薬のお野菜、全然気にしてなかったです。
お肉とかは国産限定と決めてましたが、農薬のことまでなんにも考えてませんでしたー( ´△`)
私もよく洗ってつかうことにします!笑
こないだ2人から妊娠報告ありましたが、今日は私の友達と近所の人と旦那の友達、3人のご懐妊情報。。。
もう虚しくなりすぎて、回りに結婚して子供がいないのは私たち夫婦だけになって、久しぶりにかなり落ち込みましたー。涙が止まらなくて旦那に当たって大変でした(._.)
こんな状態になることが、妊娠ということが自分の中でかなりストレスになっているなぁーと実感してしまいました。
旦那に慰めてもらって落ち着きましたが、まだまだ気持ちがついていけてないのがだめですね。
うむむむΣ(×_×;)
riko
2014/05/04 20:27
こんばんは〜
みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか(o^^o)
昨日は旦那の家族たちとBBQして甥っ子と遊び、今日は実家に帰ってお兄の甥っ子と遊んでました〜
甥っ子二人ともまだ一歳四ヶ月なんですけど可愛すぎてやっぱりほしくなりました^^;
今からは友達の出産ラッシュがまってます(o^^o)そのお祝いごとの波に私ものっかりたいです^_^
わーいさんも周りの報告ラッシュ
波に乗りましょ!!
ほんと報告って続きますよねー
( ̄▽ ̄)
無農薬のものとか全く気にしたことなかったです(−_−;)安い物を買ってばっかり。。。
サプリは私のとこはマカと亜鉛を買って思い出したらのんではります( ̄▽ ̄)
亜鉛は毎日飲むようにうるさく言ってるんですけどねー(^^;;
他は特に何もしてないです☆
またみなさん良い情報ありましたら教えて下さい(o^^o)
体外受精前の検査から自費連発でびっくりです(^^;;
だいたい体外受精って35〜40万とか聞くじゃないですか?
それ値段にこれは入ってるの?別?
となんか不安がたまりませんm(_ _)m我が家お金に余裕がないので、体外受精できても一回です( ̄^ ̄)ゞたまごがいくつも出来て凍結までできたら、何度か挑戦はできると思います
が。。。
まだはじまったばかりなので頑張ります(o^^o)
sakuna
2014/05/06 23:51
こんばんはー。
またまたこんな時間に帰宅してます(;^_^A
今日も飲み会でした。っていってもお酒飲めないので、ひたすら食べてましたが…ε-(´∀`; )
ほんと、こんな生活じゃ行けないと思いますが、サラリーマンのため、付き合いも仕事のうちですかね…。。
さて、わーい☆さん、ほんと妊娠報告続きますね…。
そんな続いたら滅入ってしまっても仕方ないですよ。私も何度取り乱して泣いたことか。あまり溜め込まず吐き出しちゃってくださいね!
rikoさん、本当検査とかもすごい金額ですよね。。
ほんと、どこまでが入っての金額なのか気になります。。
私も、もし仕事の休みが調整できれば7月を準備月にして、8月に体外出来たらいいな〜と考えます。
またレポお願いしまぁす(^^)!
そして、GW終わっちゃいましたね〜。
私は普通に仕事でしたが、昨日はたまたまお休みだったので、旦那と実家へ行き、近くの園芸店で野菜の苗や土を買い込んできました!
…と言っても、狭いベランダなので、大したことは出来ないんですけどね。
でも、大きく育つの見るのも楽しいし、最終的には美味しく食べれるので、好きなんですよね〜。
これからが楽しみです(^-^)
発芽玄米も、ちゃーんと、玄米発芽させて炊けました!!
白米と半々で炊いてますが、プチプチ食感が美味ですーp(^_^)q
旦那さんも食べてくれてるので、続けてみようと思います(^-^)/
あ、あと、わーい☆さんのご質問のサプリですが、うちはディア◯チュラのマカ+亜鉛を買ってます。後は、病院でもらうツムラの漢方と、ビタミンEの錠剤です。
ディアの前にD◯Cの買ってたんですが、ディアのが粒が小さくて断然飲みやすいみたいです!
私は多分明日か明後日位が排卵になりそうです。
タイミングだけでもとれるよう、頑張ります;^_^A
わーい☆
2014/05/08 11:07
こんにちは!
GWも終わってすっかり日常です(´・ω・`)
みなさん慰めのお言葉ありがとうございました!!
GWは実家に帰っていたのですが、友達が赤ちゃんをつれてわた実家に遊びにきてて、
私のお母さんがその赤ちゃんをとーってもかわいがっていて…
早く孫の顔見せれなくてごめんねって思ったこともあり、ひさびさにどんより落ち込んでしまいました。
でも今はもう復活して、前向きな気持ちで頑張ろうと思ってます
わーい☆
2014/05/08 11:13
間違えて送信してしまいました(×_×;)
サプリの情報ありがとうございました!!早速旦那さんに試してもらおうと思います☆
そして体外の値段の恐ろしさ、、、うちも体外になったら何回チャレンジできるかな、、、(*_*)
仕事も辞めちゃうし、頑張って節約生活しないと!!
sakunaさん、タイミングはうまくとれそうですか?(^^)
私は今日診察行ってきましたが、左からひとつ排卵してました☆
旦那の分身くんの調子は相変わらずだったので期待は薄ですが、のんびり高温期をすごそうと思います。
今日は妊婦の友達とランチにいってきます☆
妊娠菌、もらえるといいなー!そしてみんなのところにも届くといいな!☆
sakuna
2014/05/09 14:58
こんにちは!
わーい☆さん、
昨日は楽しめましたか??
私も毎日妊婦さんと仕事してるので、妊娠菌もらえてるはずなんだけどなー(笑)
お互いちゃんと菌が繁殖(?笑;)してくれるといいですね〜( ´ ▽ ` )ノ
そして、お母さんが子供可愛がるの見るのちょっと複雑ですよね。。
わかりますm(_ _)m
ウチは姉の子なので実の孫ですけど…(^_^;)
早く私の子も可愛がってもらいたいです。
さてさて、実は急展開がありまして、今朝AIH実施してきました(´∀`;A
というのも、病院の連休明けの昨日、もう排卵後だろうな〜と思いながらも一応受診したら、23ミリでまだ卵胞残ってました!
そして、今日たまたま仕事休みだったので今朝の実施になったんです。
完全に予想外でした(゚o゚;;!
で、今朝AIH前のチェックで排卵直後のしぼんだ卵胞が見れたので、先生曰くタイミングは良好だったようですε-(´∀`; )
旦那さんの数値も洗浄前の結果がこれまでで1番良くって嬉しくなりました!(洗浄後の数と運動率は前回と同程度でしたけど…)
というわけで、わーい☆さんと同じく、私も明日から高温期です(^^)
明日明後日の仕事がハード&ロングワークのため、とてものんびりな高温期は過ごせそうにありませんが、少しでも食事とか気をつけて過ごしたいと思いまーす(^_^;)
riko
2014/05/11 10:56
こんにちは〜
ちょっと久しぶりになってしまいました(o^^o)
sakunaさんもわ〜い☆さんも高温期になったんですねぇ!!
お二人ともバッチリタイミングとれてよかったですね☆
私は昨日嫌なものを見たとゆーか。
久しぶりにテンション下がってしまいました^^;
母方の同い年のいとこ(男)が二人目生まれたことは知ってたんですが。
その夫婦たちが子供を連れて
他の母方のいとこの家に生まれた報告&出産祝いをもらいに行ってる姿を見てしまって。。
(いとこの家の前を車で通ったら、玄関先にその姿がありました)
普通の光景なのは分かってるんですけど、実際それをみたら
嫉妬にかられるとゆーか、モヤモヤした気持ちが^^;
しかも今でも続いてます^^;
今日は実家にきてお母さんにその話をしたら、ウチにも昨日挨拶きやったわって^^;
お披露目したくてしょーがないんやわ。普通は子供親に預けて二人できたらいいねんけどなー。
って、私の味方になる言葉
めっちゃ嬉しかったです^^;
ほんと普通の話なんですけどね。長々聞いてもらってありがとうございました^^;
そんな私は今日から点鼻薬げ始まりました(o^^o)
これをもらうのにも一万の診察料はかかりました。
点鼻薬は初めてしたんですが、
痛いとかはないけど、喉に液が入るのが気持ち悪いです( ̄▽ ̄)
一日4回、6月2日までやる予定です。
一回でも忘れたらダメなので緊張です。常に持ち歩くことになります^^;
忘れず頑張ります(o^^o)
わーい☆
2014/05/12 22:05
こんばんはー!私もちょっとお久しぶりです☆
sakunaさん、AIHできてよかったですね!!
予想外のそういうのってとっても嬉しいですよね(^^)
仕事もお忙しいとは思いますが、あんまり暇でもそのことばっかり考えちゃうし無理はしないように頑張ってください☆
私は週末ぐらいには生理がくるかなーって感じですー。あと1週間そわそわです(*_*)
そしてrikoさん!
その気持ちとってもわかります。
周りからみたらなんともない光景なんでしょうけど、私たちからとったらとっても羨ましい光景ですよね。
そしてまた身内っていうのも近い存在でいやですよね。
どれだけの嫉妬をしたらいいのか、、、それを考えるとほんとにキリがないですが(×_×;)
お母さん、優しいですね☆
ほんのちょっとした一言でも、落ち込んだり元気になったりの繰り返しですもんね☆
一昨日のランチは、友達が同級生の懐妊話をたくさん私に教えてくれて、途中めげそうになりましたがなんとか笑顔で返しました!!次は私の番だーって心のなかで叫びながら( ̄▽ ̄;)
rikoさん点鼻スタートですね!いよいよって感じですねー☆
またレポお願いします(^^)
sakuna
2014/05/13 13:50
こんにちは!
皆さんお忙しそうですね〜(>_<)
私はAIHの翌日から仕事キツかったです〜。体力仕事はまだ良いのですが、精神的ストレスのたまる3日間でした(−_−;)
後輩のミスを、確認しなかった私が悪いと言われ、さらに異動してきてばかりですぐにイベント任され、まだよく分かってないのに失敗したら責任重大だからね!って言われるし…(−_−#)
そのイベント前任者がほとんど引き継ぎせず辞めてしまったため、暗中模索状態…。それで完璧にやれって。。
だったら、前からいるわかる人に遣らせろよー(*`へ´*)!!!
昨日はそんなこんなで23時まで会社にいました。。(−_−#)
…と。
すみませんくだらない話。
聞いていただいてありがとです。
失礼しました〜m(__)m
rikoさんも、気分少しは落ち着きましたか?
お母様優しいですね!
私も一昨日、3つ年下のいとこに子供が産まれたらしいです。
関西なのでしばらく会うことはないかな(^_^;)?
お祝いだけ送りますー。
あと、わーい☆さん、
私も全く同じ経験よくしてました。
2児のママの子とよく遊んでたんですが、顔が広いためいろんな情報を教えてくれるんですが、興味なくて苦痛でした…。
しまいには遊ぶ約束すると、時間のある他のママ友も誘ったよー!って。
行くと子連れママが何人も。。
同級生だから知ってるけど、そんな仲良くないし、話合わないし。
最近はそうなるなら…と、あまり遊ばなくなってしまいました(-。-;
子供いるママには、同じ状況の友達と繋がりたいからそういう情報ありがたいんですかね〜。
もういいよ〜(~_~;)ってなりますよね。。
さて、今日明日と2連休ですが、何だか気分が優れずダメダメです〜。
コメントも暗くてすみません(笑)
さ、気分転換に歩いてちょっと離れたスーパーに買い出しに行ってきまーすε-(´・`) フー
riko
2014/05/13 19:59
こんばんわ〜☆
sakunaさんあいかわらず仕事忙しそうで( ̄▽ ̄)
帰宅時間もかなり遅いですねm(_ _)m
せっかく部署移動したのにまだまだ大変そうですね( ̄Д ̄)ノ
今日、明日はゆっくりできそうですか?気分転換できてたらいいんですけど(≧∇≦)!!
わーいさん☆私も友達と遊んだら
子供いる人ばっかりです^^;
話についていけない時めっちゃあります( ̄Д ̄)ノその時は黙ってるか、子供と遊んで会話聞いてませんってフリをするか、甥っ子の話でその場を乗り切ります。。
こういった場を乗り切ろうとしている時点で私達って頑張ってますよね^^;
普段は頑張ってると思ってやってるわけじゃないし、意識せず自分でそういった行動とってるけど、
改めて思うと、そーゆー所から頑張ってる!!
病院も頑張ってる!
治療も頑張ってる!
あぁーいつまで頑張るんやろ〜( ̄Д ̄)ノ
て、だんだんネガティブなってる^^;すみません^^;
赤ちゃんできたら大変やった事は思い出になるんでしょーねー(≧∇≦)
ポジティブにならないと〜☆☆☆
また体外のレポまっててくださーい♪
わーい☆
2014/05/15 21:38
こんばんはー!
sakunaさんほんとに忙しそうですね(>_<)
無理はしなようにっていってもそんな状況だったら無理せずにはいられないですよね。せめてお休みのときはおもいっきりリフレッシュしてくださいね!☆
さてさて、私は一昨日から不正出血が始まりました。
最近の傾向で、生理の前に不正出血が3日ほど続きその後本格的な生理が始まるっていう感じですなんですよね。
明日ぐらいから本格的に始まるんですが、排卵日からちょうど2週間。
こんなに生理がきっちりくるのになんで妊娠できないんだー!!って感じです(*_*)
みなさんは、友達に不妊治療のことお話されてますか??
私は細かいことは言わなくても、赤ちゃんができにくいから病院に通ってるって話は何人かには話してます。
sakunaさんのお友達のように、勝手に他のママともまで呼ばれたりするとそんな集まりにはいきたくなーい!って思ってしまいます(×_×;
rikoさんも、子供いる人たちばかりだと話についていけないときとか、寂しくなりますよね(*_*)
もうすぐしたら回りの友達の出産ラッシュが始まるので、将来の自分を思い描いて会ってこようと思います( ̄ー ̄)☆
最近ネットで見つけたんですが、矢沢心さんのベビ待ちゴコロの支え方っていう本があるんです。
良さそうだなーって思って今日購入しました!
読まれたことありますか??
今から読んでみようとおもいまーす☆
sakuna
2014/05/16 10:26
おはようございます!
皆様慰めと励ましのお言葉ありがとうございますm(_ _)m
先日の投稿の翌日、旦那とドライブ旅に出かけました。
ほぼノープランドライブですが、途中の道道いろいろ立ち寄って美味しいものと美しい景色に出会って、超気持ちの良い1日を過ごしましたε-(´・`) フー
しっかり気分転換出来たので、またみっちり働いております( ̄^ ̄)ゞ
わーい☆さん、不正出血ですか??
私も本格的に始まる前に必ず数日間茶おりが出現します(ーー;)
もしかしたら着床出血では(゚o゚;;??
と思って何回撃沈したことか(笑)
でも本当にもしかしたらってことが起こるかもですからね!
期待を捨てずに過ごしてください(^^)
私は今日で高温期7日目位ですが、なーんの症状もないです。
症状なさすぎていつもの検索間にもなってない位です(笑)
ストレスフルの毎日なので、これじゃダメだ〜と後ろ向きになることばかりですが、あと一週間望み捨てずに待ちたいと思います。
rikoさん、本当おっしゃる通り!!!
変に気を遣ったり、気持ちセーブしたり…。治療だけではなく、精神的な苦痛も多いのが辛いところですよね。
子育てだっていっぱいいっぱい苦労があることはわかってるけど、その前に何でこんなに苦労しなきゃいけないのか…。
子育ては辛くても子供の笑顔で救われるとか言いますが、不妊治療は救われるものなんてありませんからね…。
希望のみですよね。
でも頑張るしかない。
お互い励ましあって頑張りましょう( ̄^ ̄)ゞ
riko
2014/05/18 11:18
こんにちは〜
今日は気持ちがいいほど天気がいいですねぇ☆☆
みなさん高温期どーですか?
わーいさんの出血気になりますね(・・;)
sakunaさんの生理前の症状とほんとに似てますね( ̄^ ̄)ゞ
着床出血の可能性もあるのでもうしばらく待ちましょ!!
sakunaさんもなーんにも症状ないくらいがいいのかもしれません(^^)
お二人のいい報告聞けたら嬉しいです☆
私は飲み薬が終わったのでそろそろ生理がくる予定です☆これがこないと体外の予定が狂ってきます☆
私は生理が来ることを願ってる^^;こんなことなかなかないですね(笑)
わーいさん☆私は詳しく話してる友達は2人います(^^)他の友達には治療はしてるし、病院行ってるんやけど中々授からへん〜って軽く言ってます☆
私も出産ラッシュまじか(^^)六月3人なんで、気合いれて出会ってきます☆
sakunaさんバイクで旦那さんとドライブとか素敵すぎます(≧∇≦)♪♪
天気のいい日とか気持ち良さそうですね☆気分転換出来たみたいで良かった(^^)
矢沢心さんの本気になりますね〜
あの方もなかなか出来なかったんですよねm(_ _)m頑張ってた人の話ってほんと希望が出ますよね!
またどんなだったか感想ください(≧∇≦)
sakuna
2014/05/19 21:29
こんばんは!
今日はお休みですが、2人目を妊娠中の姉に呼ばれ、実家に来ております。
呼ばれた理由は、病院への送り迎え(+_+)
まぁ、関西から帰って来てるから会いに来るのはいいんですが…そんなのタクシーで良くない?!っと、なんかやるせない気持ちがモヤモヤW(`0`)W
ま、甥っ子と遊ぶのは楽かったので、良いん出すけど…(^_^;)
そして、先日話した友達に用があったので、ちょっとだけ遊びに行ったんですが、
また誰々が出産しただ妊娠しただの話はやはり出てきました(+_+)
そして、『今年本当に多いよね〜。本当みんなポンポン産むよね〜。』って、言われた時はどうしようかと思いました(。-_-。)
その子も2児の母なんですけどね。
やっぱり途中で萎えてしまいました。。
そして、私も今日茶おりが出現しました(T_T)
高温期10日目です。
いつも14日目から茶おりスタートするのに、今回はだいぶ早めです。
確か先々月もそうだったような…。
ま、あと数日で確実にわかるので、あまり気にしすぎず待とうと思います!
rikoさんは生理待ちですね。
確かに来て欲しいと思うことはまずないですね…。
今のうちに、普段のストレス取り除いて次に備えて下さいね!!
わーい☆さんはその後いかがですか?
その後茶おりが止まったとか、奇跡が起きてたりしたら、私も励みになります!
また報告お待ちしてます(^^)
わーい☆
2014/05/20 13:58
こんにちは☆
バタバタしていてお返事遅くなりました(*_*)
数日間の茶おりの後しっかり生理がきましたー。
私も今回はsakunaさんと同じで高温期10日目ぐらいで茶おりが始まって14日あたりで生理になりました。
なんなんでしょうねーこの現象は、、、
でもsakunaさんはそれが着床出血であることを願ってます!!まだまだ可能性はありますからね☆
そしてそのお友達!私も同じように、ほんとまわりは妊婦だらけだわ〜って言われたときには帰りたいなーって思ってしまいました( ̄▽ ̄;)
自分と同じ状況じゃないとなかなか気持ちはわかり会えないよねーって思って、ながしましょ!さらっと!!
(`□´)笑
rikoさんは生理は始まりましたか?☆
6月に3人も出産なんて…(-.-)お互い気合いで頑張りましょー!!
矢沢心さんの本、まだ途中なんですけどとても心に響いたことがありました。
それはあきらめない心。
私は生理がきたり治療がうまくいかないときはいっつも泣いたり、このまま上手くいかなかったらということばかり考えたりしていました。
でも、矢沢心さんは諦めることを考えたことはないそうです。
いつか我が子を抱けることをずっと信じて治療をしておられたみたいです。
その強い気持ちが本からとっても伝わってきました。
すぐにダメだったことを考えたりしていた自分を思い返して、私も絶対我が子を抱く!という夢を信じて頑張ろうと思いました。
泣くのは、最後の最後、諦めないといけないときだけにしようと思いました。
熱くなってしまってすいません(^^;
不妊治療のこういうのを聞いてもらえる人があまりいなくて、つい熱くなってしまいました( ̄▽ ̄;)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと