この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ばななぱんこ
2014/03/07 14:34
今年、私29歳・夫34歳になります。
1年間自己タイミングをとっていましたが、授かることができませんでした。
一通り検査をしてみようと思い、不妊専門の病院に行きました。
初診日、看護師さんに経過を伝えたら、そのまま採血・生理がきたら「3日目からセキソビット1日6錠×10日分」の薬を渡され先生に会わずに終了。
次回は生理がきたら14日目にヒューナーテストを実施するので・・・ということでした。
生理がきてしまったので指示通りに薬を飲み、次回の予約をしました。
しかし、旦那がプレッシャーに感じていたのかうまくいきませんでした。
当日は7:50に病院に来るようにとのことで、受診の有無の電話確認もできないため、とりあえず行きましたが診察はできませんと言われ終了。
初診で診察もなく原因もわからないのに薬をだされたことや、初心者だからか全く融通を利いてもらえなかったこともあり、検査が終わったら転院も視野に入れていました。
そんな気持ちの時の2度目の受診も診察なしをつきつけられたため、採血検査だけほしい旨を伝え、結果の紙のみいただきまともな説明もなく終了。
薬を飲ませておいて卵胞チェックをしてもらえない・・・すごくむなしくなりました。
混雑していて忙しいのはわかりますが不妊専門クリニックって、病院主体でどこもこんな感じですか?
薬を出しておいて、経過を見ない・・・。
正直不信感です。モルモットの気分です。
今の私には不安しかないため、書き込みさせていただきました。
次の病院を探すのが正直怖いです。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
Rin'
2014/03/07 20:30
初めまして。
私は32歳で、夫は41歳です。今年の1月から通い始めました。
私の通っているクリニックは、初めはカウンセラーの人とお話ししました。私はちょうど生理中とのこともあったので、生理3日目〜5日目の間の採血や卵巣チェックをしてもらいました。先生とも少しお話ししましたよ。今後のこととか(どんな話ししてたかは、ほぼ忘れました。)、タイミングの取り方や基礎体温のチェックとかしてもらったと思います。
初日にいきなり、薬の処方はありませんでした。
検査結果を聞くために次の予約をしたり、言われた日にタイミングを取り、ヒューナーテストはしました。でもヒューナーテストも検査結果も、全て先生が説明やテストの確認をしてくれました。
私の通っているクリニックも人気あるから、聞かないと教えてくれない傾向ではありますが、ばななぱんこさんが通うクリニックはちょっと酷い気がします…。
私が薬を処方されたのは、排卵させるために筋肉注射したから、さらにホルモンの充填のために一応飲んでおきましょうというようなものでした。
筋肉注射だって、先生に「排卵を確実にするために、注射してみる?」と言われたから、「じゃぁ、お願いします。」と言ったからです。
検査についても、こちらの要望を聞いてくれて、説明をしてくれます。
転院するなら、色々と調べて探してみてください。
いい、クリニックに巡り会えますように。
riko
2014/03/07 20:36
ばななぱんこさん、はじめましてrikoといいます。
読ませていただいて、すごく悲しくなったのでお話させていただきたいと思いましたd( ̄  ̄)
私は30歳で不妊歴四年目に突入してます。
その間に病院を4カ所転々としたんですけど、ばななぱんこさんが行かれた病院みたいなことは一度もなかったですよヽ(´o`;
まず、先生とお話することが無いなんてあり得ないです(´Д` )
確かに採血、薬とか不妊治療にはかかせないので必要な検査はやられてる病院なんだとはおもうけど
先生とお話して、どんな方法で治療していくかとかお話するのが普通だと思います。不妊治療は人それぞれで進め方や薬が違うかったりしますよ!
それをお話ないなんてやっぱりへんです(´Д` )
病院変えるのも不安かと思いますが
私は病院変えることをオススメします☆
長々すいませんでした。
お互いがんばりましょーね(o^^o)
ぱななぱんこ
2014/03/09 23:03
Rin'さん
はじめまして。お返事ありがとうございます。
初心の時も予め電話をし、周期何日目かも伝えてありました。
必要な検査があるなら、その時伝えて欲しかったのですが、別にいつ来てもいいですよといわれ(>_<)
初めてのヒューナーテストがだめでも、まだ今周期でもチャンスがあるとか、前向きなアドバイスが欲しかったです。
薬の副作用で服用中は頭痛続きでそのことも相談したかったです。
そして、今日現在周期20日目にして、基礎体温上がらず…。
完全に排卵がずれているようです。
これって、他の婦人科かかった方が安心ですよね(>_<)
ぱななぱんこ
2014/03/09 23:09
rikoさん。
はじめまして。ありがとうございます。
自分に合う病院に出会うまで、転々としてもいいですよね。先生に会えないなんて、私も度肝を抜かれました(>_<)
検査結果もらうだけで、再診料はとられましたけどね(ー ー;)
初の排卵誘発剤で、排卵が遅れるという今の状況に戸惑っている最中ですが、マイペースに頑張ります!
でも、また仕切り直しかな( ; ; )
Rin'
2014/03/10 08:49
ばななぱんこさん
おはようございます。
初診の時には確かに、いつでもいいと私も言われました。でも生理中の検査もあるから、可能ならやりましょうと言われました。
私もヒューナーテストの結果、悪かったですよ。その時は、じゃあ精液検査を考えてみてと言われました。
色々とアドバイスやタイミングなら、いつとったらいいのかとかの、指示欲しくて行っているのに、それなら行っている意味がないですよね。
排卵が遅れたりは、あると思います。先月は、私もズレてます。今月は薬の影響もあり、生理が遅れてます。
先生やクリニックを探すのは大変ですよね。でも転院して次のクリニックでは、色々と聞ける先生を見つけた方がいいです。
薬の副作用については、とりあえず婦人科系の病院に行ってみるか問い合わせてはいかがでしょうか。
副作用の説明があったのかは不明ですが、頭痛がするのは耐えきれないでしょうし。
© 子宝ねっと