この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みゆ
2014/05/19 12:13
結婚して9年、30歳になりました。若くして結婚して早くママにもなる予定が、どんどん周りに先を越されていきます。
最近特に結婚や妊娠の報告を受けるようになり、ストレスばかりたまります。ママになった友人から「みんな子供連れて会おう」と誘いを受けたり…
集まりも友人の結婚式でさえも行きたくなくなり、すべて欠席しています。自分でも最低だなって思うのですが、他人の幸せを祝う余裕なんてないんです。
そのせいで旦那とも毎日喧嘩。離婚話まで出る始末…
皆さんはそんなことないですか?こんな時どう乗り切ったらいいのかわかりません。
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
ファクちゃん
2014/05/19 20:01
私は、結婚して、約8年くらいになります、32才の主婦です!まだ子供は、いませんが、仲良く夫婦生活を、おくっています。気楽にいきるのが一番ですよ‥
あやなか
2014/05/19 23:36
はじめまして。
あまりに考えすぎて苦しむと、
結婚したから悩んでるんだ!という結論に達して
離婚を考えちゃうのは、わかります。
口に出す勇気はなかったけど。
最近は、まわりや夫や姑がなんといおうと、わたしは楽しく生きていける道を進もうって思います。好きなことして、おいしいもの食べて飲んで。
固執しなくなってから、気持ちが楽になりました〜
産むことがえらいわけじゃないですからね〜!
みゆ
2014/05/20 07:55
ファクちゃんさん☆
ありがとうございます。まだ私には気楽に生きることができません。独身だった子達が次々にママになっていき,これを乗り越えるまではまだまだ悩みそうです…
みゆ
2014/05/20 07:58
あやなかさん☆
ありがとうございます。
今はもう仕事以外で外に出ることが苦痛です。楽しいと思うこともなくなり、何もしたくないというのが本音です。
どうしたらこれを抜け出せるのか…
ファクちゃん
2014/05/20 12:36
子供ができる夫婦は、とてもうらやましいです。私は、現在不妊治療をしています。友達や親戚、会社のひとから、子供の事について、あまりいわれることも少なくなりました。前向きに頑張って行こうと思います。旦那様はあまり、協力的でないのでしょうか?
まちゃ
2014/05/23 18:09
初めまして。私も全く同じ気持ちだったので、書かせて頂きました。現在は治療お休みして長くなりますが、34才で不妊4年目となります。私の周りはすでに2人目3人目が出来て、更にはつい最近結婚した従兄弟に子ども、仲良くしていた友達が立て続けに妊娠という事がありました。私はいつの間にか仲良くしてた友達とも会わなくなり、妊娠報告を聞く度に心が乱れ、情緒不安定となる事を繰り返しています。もう私には無理かも…と悲観的になって、前向きに!と思ってもなかなかなれません。生理が来る度に落ち込んで…こんな気持ちなかなか話せる人いないので、同じ気持ちの方と話せるこのような場があること本当に感謝しています☆いろんな気持ちが共感しあえたら嬉しいです☆
みりす
2014/05/25 15:58
初めまして。
私は結婚4年目、31歳です。流産を繰り返し、不育症の検査をしています。
お気持ち、すごく分かります。私も同じ気持ちを抱えていて、日々モヤモヤ、鬱々とした気分になります。
周囲のおめでたい話を聞くのはとても気が重たくなりますよね。私も自分より後に結婚した兄夫婦・従姉妹・後輩に先を越され、友達には第2子・第3子が産まれ…表面上しかお祝いをする事ができていません。心の中は妬みでドロドロとしていて、自分でもどうしようもなくて…そして、そんな自分がどんどん嫌いになる…
どうすれば前向きな気持ちになれるのか、私も悩んでいます。周囲にも相談できる人がいません。旦那にも言えません。そして、このサイトを見つけました。
何も良いアドバイスをすることができなくて申し訳ないですが、こうして想いを吐き出すことが前を向く為の手助けになるのではないかと思っています。
何も偉そうな事は言えませんが、お互いに少しずつ前を向いていければいいな、と思います。
乱文で申し訳ありません。
くるみん
2014/05/27 11:26
みゆさん、みなさん、はじめまして。
私は結婚は4年半ですが、避妊なしでかれこれ10年、1度もできてないです。
いま情緒不安定です。
もともと考え込まないタイプだったのに治療のために仕事を辞めて主婦になった途端、不安定になりました。
新興住宅地に越して来たこともあって同年代の人が多く、同年代世帯で子供のいないおうちは1軒もありません。
子供たちがたくさん遊んでいるので家の外に出ることすら億劫です。
どんなに仲良かった親友でも疎遠になったりしますよね、、、
難なく子供ができた友人には傷つくことが多いです。
悪気がないのはわかるし、励まそうとしてくれてるのもわかるけど。。
「子供がいない人なんて私のまわりに一人もいないよ。頑張りが足りないんだよ!セクシーな下着とか」
「うちは子供が出来すぎて困る〜新婚を味わいたかったから羨ましい。できなくていいな〜」
「(他部署の親しくない職場の先輩がなぜか私の妊活を聞きつけ)うちの嫁、いま妊娠(二人目)してるから妊娠菌触らせてあげてもいいよ。うちの子供と遊ばせてやってもいいよ」
などなど意味不明です。
嫉妬や妬みや卑下することで日々自己嫌悪です。
ホント負のスパイラルですよね(T_T)
ぽぽぽー
2014/05/27 23:19
みなさんはじめまして。
最近、なかなか授からず共に悩んでいた友人から妊娠報告を受けました。
嬉しい反面、途方に暮れる思い出それから不安定になり、人と話したりするのが嫌になってしまっています。
そんな時に、こちらを見つけました!
同じ気持ちの人が居るって心強いです。
彼女も私を励まそうとしているのか、祈れば出来るよとか言ってくれるのですが逆に傷ついてしまいました笑
このままだと、本当に孤独でどうしていいのか分かりません。
主人にも相談できず、姑と同居しているので、プレッシャーとストレスで押しつぶされそうです。
こちらのサイトの皆様の言葉を見て少し楽になりました。
ありがとうございました。
トラ
2014/06/30 03:05
私は、結婚四年目、不妊治療三年、30歳です。私も周りも結婚、出産ラッシュです。心が狭いなぁと思うけどやはり心の底から友達の出産を喜べないです。私は、姑と同居しているのですが、義弟夫婦に二人目ができ、姑はルンルン🎶です…。悪気はないと思うのですが、姑からはちょくちょく赤ちゃんの話…。毎日、胃が痛いし、はげそうです。同じ思いの方がいて少し楽になりました。
はな太
2014/07/05 20:50
はじめまして☆
結婚して二年、最近やっと不妊治療を始めました。
私も同じですよ〜!
結婚してすぐ妊娠した友達を、祝福出来ずモヤモヤしていました。
けど、祝福出来なくてもいいじゃないですか(^O^)/
おめでとうと言うだけで、その場はおしまいにしちゃえば。
きっと無い物ねだりで、子どもがいる人は夫婦自由に過ごしてるのが羨ましかったりするみたいですよ。
みゆ
2014/07/29 00:10
トピ主のみゆです。たくさんのコメントいただいたのに放置… 本当にごめんなさい。
一番の親友が,とうとうママになりました。でき婚で。しかもみんなに「みゆは不妊で悩んでるから言えない」と言い,私だけが知らなかったようです。
本当に傷つき,ストレスで胃潰瘍になり,旦那を責め,もう悪循環でした。
友人との関係を遮断し,現在に至ります。
まだまだ割り切れないんですよね。仕事柄,お客さんにも言われるんです。「子供は?」って。いないっていうといろいろ突っ込まれてイライラします。
ある程度の年齢になるまで続くかと思うと憂鬱です。
みー太郎
2014/08/04 19:05
みゆさん初めまして、こんにちは。
その気持ち凄く分かります。
本当はお祝いしたいけど、出来ない。なんで皆簡単に妊娠出来るの?後から結婚した人達が妊娠出産するから、更に焦って考えすぎて旦那に八つ当たりして、喧嘩して、毎月高温期は妊娠超初期の検索魔になって(笑)
気にしてないふりして、実は凄く気にしてて、たまに泣いたり(笑)
黒い感情はあって当たり前ですよね。私なんて旦那さんにも言えないくらいの事考えたことも、思った事もあります。
自分の気持ちが穏やかに落ち着くまで、友達は少し距離置いてもいいと思います。私も一年間ぐらい距離置きました。
年齢も同じ30だったので気になって書き込みしました。
ピーチ*
2014/08/08 19:01
はじめまして★
結婚3年半、27歳のピーチ*です。
気持ちすっごく分かります!!
まだ私の周りはでき婚や結婚してすぐ妊娠するのが当たり前なようで不妊について相談できる相手もいません(泣
友達付き合いも億劫になり敬遠してたら、友達が減ってく減ってく・・笑
めっきり結婚してない友達とばかり付き合うようになってます。
つい最近兄の彼女が妊娠し結婚するという報告受けました。
そして自分はリセット。
もう何ともいえない気持ちが入り混じり情緒不安定な毎日です・・
色々治療のことなども含めて色々相談できたらと思い書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします!
© 子宝ねっと