この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
よってぃ
2014/09/13 22:25
ベビ待ち半年の30歳ですです。
まだまだ日は浅いですが、基礎体温と排卵検査薬を駆使しているのになかなか授からず、とても不安な日々です。
先日、私達より後に結婚した義姉から妊娠の報告がありました。
子供は新婚旅行から帰ってから考えると言ってて、新婚旅行から帰られてから、たった1カ月後の妊娠発覚。
そんなことってあり?と思いました。
今まで、義母の期待は私達にありました。いつかの赤ちゃんのお洋服の為に、生地も買ったのよ、と言われたり、とてもプレッシャーに感じていて、頑張ろう、頑張ろう、って毎月基礎体温や日々現れる体の変化をネットで調べて一喜一憂する日々。
それなのに、あっけなく義姉が妊娠。義母の関心はすっかりそちらへ行き、今までのプレッシャーは何だったのだろう、悔しい気持ち悲しい気持ちでいっぱいの中、リセットを迎えました。
どうして?どうして私だけ?
周りの友達はすぐに出来たと言います。周りの状況と自分の現状がなかなか飲み込めず、考えやすい体質なのが仇となって自分で自分を苦しめます。
考え過ぎない方がいいよ。
と、よく旦那にも友達にも言われます。
わかってる、考えすぎずにいられたらどんなに楽か!
そんな方法があったら教えてよ!
ムキになってしまうんです。
焦ってる。
焦らなくていいって分かってる。
そのストレスがよくないのも分かってる。
でも、焦ってる。
皆様、どうやって自分を、この醜い感情を消化しているのでしょうか。
どうか、私に、不妊の初心者でただただ湧いて来る不要な感情をどうやって処理しているのか教えてください。
来週、不妊専門の病院を受診しようと思っています。
皆様にも、素敵な日々が訪れますように。
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
びりけん
2014/09/14 17:43
はじめまして。
私は、結婚一年半で35歳です。
結婚して、4ヵ月で妊娠反応が出ましたが、その一週間後初期流産してしまいました。
流産してもすぐ出来るからと周りに言われ、基礎体温、排卵日予想しながらタイミング合わせて一年過ぎました。
専業主婦なので、気晴らしに少し働こうかと思ったけど、実母に、それより子供はまだなの?一度病院行ってみな?
と言われて、6月から不妊治療始めました。
血液検査で、
甲状腺ホルモン低下と、多のう胞の疑いと言われました。
甲状腺は流産など不妊に繋がるそうで、まず内科でホルモン安定させてから治療しましょう。
とのことで、薬で治療し、安定したようなので9月から治療再開しました。
不妊治療通うのって、結構時間とお金も掛かるし、治療によっては痛みもあるし精神的にもきついです。
私の場合は、病院行った日は、自分に頑張ったご褒美に一人ランチをしてます!
ストレスは、良くないのはわかってるけど、しょうがないです。
子供の声聞けば、イライラするし、親戚、近所のおばさんとかは、まだ?って会うたび聞いてくるし。
そのたび、旦那に愚痴ります。
早く、このストレスから解放されたいですね
moookaaa
2014/09/15 06:42
私は結婚して3年、2度の流産を経験しています。
私の周りも出来婚や結婚してすぐ授かった人ばかりだったのでなかなか相談なんて出来なかったし結婚して1年半でやっと授かった子供だったので2回続くとほんとに辛く、どうして私だけって思ってました。
でも最近友人2人と別の友人の出産祝いに行ったとき、やはり子供はまだ?の話題になり思いきって流産したことなど話しました。
そしたら1歳の子供がいる友人も流産経験があることがわかり、結婚して割りとすぐに妊娠してたので順風満帆なんだとばかり思っていたらそうじゃなかったことを知り、自分が知らないだけで同じような辛さを味わった人もいるんだと知りました。
今まで妊婦さんや赤ちゃんを連れてる人を見ると辛くて羨ましくてどうして私のところにはって思いしかなかったけど、もしかしたらこの人も同じように不妊で悩んでいたかもしれない、流産経験があるのかもしれないと思うことで少し楽になった気がします。
確かに簡単に授かれる人もいるし私たちのこの辛さ、悔しさは子供が授かれるまで決してなくならない感情だと思うけど、自分だけじゃないって思うことで少しは前向きになれる気がします。
人の妊娠、出産を心から喜べなかったり妬んでしまう気持ちは不妊で悩む人にはしょうがない気持ちだけど、きっとそういうのって自分に返ってくるんだと思います。
私も今年の4月からクリニックに通い始めました。
お互い、いつかまっさらな気持ちで我が子に逢えるように頑張りましょう !
ここなら同じ気持ちの方がたくさんいるから励まし合って前向きに進んで行けると思います( ^^ )
びりけん
2014/09/15 16:21
流産つらいですね…
同じ頃に結婚した友達も二度流産したようで、不妊治療通う事を話したら、友達は病院に行くのは抵抗があると言ってました。
今週出産祝いに行く友達も、流産の経験があって、病院通ってたそうです。
でも、なかなか出来なくて、少し休もうと仕事も辞めたら、すぐ出来たそうです。
同じ経験をしてると聞いて、少し気が楽になりました。
だから、私にもきっと出来ると信じて頑張ってます。
色々相談し、励ましあいたいです!
moookaaa
2014/09/16 16:33
びりけんさん
流産は辛いし次の妊娠が怖くなりますよね><
でもお友達に同じ体験をしてる子がいると心強いというか自分だけじゃないと思えますよね( ^^ )
私は仕事が決まったとたん妊娠したので環境を変えるって良いことなのかもしれないですね。
結局妊娠継続出来なかったのでそのまま仕事は続けてますが…
今は仕事辞めたい、早く赤ちゃん来てなんて思ってるからなかなか上手くいかないのかな(´.ω.`)
びりけんさんはお仕事してますか?
トピ主さん、来ないですけどココでお話してて大丈夫ですかね?
お互い可愛い赤ちゃんを授かれるように励まし合いながら頑張りましょう(=゚ω゚)ノ
びりけん
2014/09/16 21:25
moookaaaさん
まだ、仕事してないです(^^;)
とりあえず、治療に専念しようかと思ってます。
moookaaaさんは、どんな治療してますか!?
私は、今月、子宮管造影検査を受け、右が閉塞してると言われました(゚Д゚;)
そして、卵胞検査で右が成長してると言われました(゚Д゚;)
先生は、右が閉塞して右が排卵しても、妊娠は可能だと言ってました(゚Д゚;)
気休めかもしれないですけど…
造影検査から半年は、ゴールデンタイムとネットに書いてあったので、あまり期待しないけど、期待しつつ、タイミング取ってるところです!
トピさん、どうしてますか!?
やっぱり、同じ悩み同じ目標をもつ人と話出来ると嬉しいですね(^_^)
一人で悩むより話を聞いてもらえると、私だけじゃないって気持ちが楽になります!
びりけん
2014/09/17 11:16
よってぃさん
今週不妊専門行くようですが、もう行かれましたか!?
3ヵ月分の基礎体温を聞かれま
す。
私は、アプリで記録してたのですが、折れ線グラフがなかったので無意味でした。折れ線グラフがあると良いです。
病院で、基礎体温表をくれると思います。
月経3〜5日目に行くと、周期に合わせて行う検査がスムーズに出来ますよ。
仕事をしてると難しいかもしれないですけど…
moookaaa
2014/09/17 22:37
よってぃさん
その後どうでしょうか?
私は生理が終わったとこでまた排卵日に向けて…と言いたいところですが、旦那が出張に行ってしまうので今月はタイミング取れなさそうです/( ´`)\
びりけんさん
お仕事されてないんですね !
私も治療に専念したいとこですが、お金貯めるためにも何とか仕事に行ってます(*_*)
私はクロミッドとタイミングで様子見してる感じです。
これがいつまで続くのかわからず不安ばかりです/( ´`)\
びりけんさんは造影検査をされたんですね!
半年のゴールデン期間、期待しちゃいますよね\( ^o^ )/
きっと赤ちゃん来てくれますよ !!
私は妊娠経験があるからか造影検査は何も言われないんです ;;
同じ病院に通う知り合いは初めの検査と合わせて造影検査もしたそうなので妊娠経験の有無で違うのかなと思ったり…
旦那さんの検査もしました?
びりけん
2014/09/18 08:44
moookaaaさん
そうなんですよねぇ〜
治療にお金掛かるから、貯めたいですよね!子供出来たらもっと掛かるだろうし(^^;)
午前中に治療にして、午後出来る仕事しようかと考え中です(^^;)
旦那さんも検査してもらって、正常でした!結構協力的で助かります(^_^)
正常だったからか、自信満々です。
友達の知り合いに、あまりのプレッシャーでたた無くなったって聞いてたので、検査もどうかなって思ったし、お風呂の長湯も良くないって聞いて、長湯好きなので、あまり長湯しないでねってドキドキしながらお願いしました。
クロッミドは、具合悪くなったりとか無いですか!?
多のう胞卵巣の疑いって診断出たけど、今のところ排卵はしてるみたいです。
5年前に、子宮がん検診で無排卵だったから不安です(T_T)
高温期一週間後に来てと言われたので、明日行って来ます。
血液検査だと思います(ノД`)
旦那さん、出張長いんですか!?
タイミングの時いないって、残念ですね(゚Д゚;)
来月は、体と気持ちを休めるということでゆっくりしてくださいね(^_^)
moookaaa
2014/09/19 06:21
びりけんさん
タイミング指導の今は良いけどステップアップするとなると1回に何十万ってかかりますよね><
午後からのお仕事見付かるといいですね☆
旦那さん正常だったんですね( pω`)
確かに安心するし自信ついちゃいますよね(笑)
うちは2度の妊娠経験があるからか、旦那の検査は全然言われなくて…最近旦那の方から調べてみたいと言い出したのでするつもりです(=゚ω゚)ノ
男の人は温めるのがよくないみたいですよね !
クロミッド、私は特に副作用もなく飲めていますよ( ^^ )
びりけんさんも飲んでます?
副作用とかありますか?
排卵は何の問題もない、妊娠出来る人でも毎月必ず排卵してるわけじゃないらしいので今排卵してると言われてるなら大丈夫だと思いますよ( pω`)
今日は血液検査なんですね !
落ち着いて行ってきて下さいね☆
旦那は1週間の出張でちょうど排卵と被ってるんですよね/( ´`)\
なので今月はクロミッドもお休みしてます!
びりけんさんの旦那さんは出張とかないですか?
うちは出張多いし海外出張だと1ヶ月は帰って来ないのでなかなかタイミングが取れません(´.ω.`)
びりけん
2014/09/19 08:25
moookaaaさん
旦那さん、積極的ですね(^_^)
素敵です♪
海外出張とか、すごいですね(゚Д゚;)
エリートさんじゃないですか( ´艸`)
うちは、特に出張無いようです。
普通の会社員です♪
薬は、今のところ飲んで無いです。
タイミング一回目だからドキドキです。
でも、今月は、造影検査して、初めて人間ドックも受けたから、精神的肉体的にもダメージ受けたから期待はしてないです(^^;
ステップアップしたら、何十万!?
そんなにするんですか(゚Д゚;)
それまでに来てくれると良いですね(。・・。)
昨日、実家へ新米貰いに行ったんだけど、お米車に乗せる時、腰を痛めまして…こんなに痛いの初めてで(ノД`)
ぎっくり腰かなぁって(T_T)病院行くのどうしようか考え中です(ノД`)車で30分掛かるから、痛みに耐えれるか(ノД`)
もう年ですね(ノД`)
びりけん
2014/09/19 13:08
頑張って病院行って来ました。
今日は、採血しませんでした。
前回の数値が正常だったから、大丈夫でしょうってことです(^^;)
基礎体温が、高温になってるけど、ちょっと形が良くないかなぁって言われた(ノД`)
低温と高温の差が少ないみたいで、低温から、グンと上がるのが理想なんだけど!って(T_T)
同じようなグラフの人の体温表見せてくれたけど、これでも妊娠は出来たから、そんなに心配しないでも良いけど、黄体が少ないのかなぁ?
って終わりました(^^;)
よってぃ
2014/09/20 00:31
みなさま、トピ主です。
ずっと見られずにすみません!!
リセットしてから数日は、腹痛とダルさと共に悶々とした日々を過ごしておりました。
明日、不妊専門の病院の予約が取れたので、行こうと思うのですが、とってもとっても不安です…。
幸い主人も不妊治療には前向きにサポートしてくれ、明日の病院に付き合ってくれるとのことで、そこはありがたいです。
街中でお腹がふっくらしている妊婦さんを見かけると、あぁ妊活始めた頃すぐに出来ていれば私も今ごろこのくらいなのかなぁ〜なんて思ってしまいますね。いけないいけない。
きっと色々なタイミングがあっていないだけで、いつか赤ちゃんに会える、私にだって赤ちゃんは来てくれる、と生理が終わって少し余裕が出てきました。
次は排卵待ちかぁ。
みなさまのコメント、これからゆっくり拝見させて頂きます。
取り急ぎ、コメントさせて頂きました!
本当にありがとうございます。
同じ境遇の方々と繋がれて、本当に心強いです。
びりけん
2014/09/20 10:37
よってぃさん
今日、ご主人と病院なんですね(>_<)
ご主人も居てくれるから心強いですね(o^-^)
頑張って下さいね(。・・。)
いつか私たちも、子供が出来る!
可愛い我が子を抱きしめる!
幸せな家族を築いていく!
© 子宝ねっと