この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
SKY
2015/02/08 15:11
初めて書き込みをします。
30代前半で不妊治療を始めて6か月が経ちました。
一通りの検査をしましたが、私も旦那も原因が見つかりませんでした。
今はタイミング療法と排卵後の黄体ホルモンの薬を服用しています。
友人や同僚が妊娠していくと焦りと悲しみでいっぱいになります。
最近では芸能人の妊娠ニュースを見るもの辛いです。
不妊治療を始めてから本当に親しい友人は妊娠してませんが、妊娠した時に素直に喜んであげられるのか不安でいっぱいです。
考えれば考えるほどマイナス思考になり、自分がイヤな人間に思えてきます。
こんなんだから赤ちゃんも授からないんですよね。
もう少し心に余裕ができるように頑張りたいと思います。
返信=28件
※100件で過去ログに移動します。
はっぱ
2015/02/08 18:28
はじめまして。
私も現在タイミング法を行いながら、ベビ待ち中です。
なかなかできないの、辛いですよね。
何も原因がないとなると、余計にむず痒い感じになりますよね。
私は、少しでも妊娠しやすくなるよう、漢方と葉酸を飲みながら病院に通っています。
あまり悪いほうに考えすぎず、ゆったりと妊活できるようになりたいですね。
お互い、早くベビちゃんに会えるよう、頑張りましょうね!
SKY
2015/02/08 23:25
はっぱさん、ありがとうございます。
悪い方に考えても良いことはないですもんね。
私にもはっぱさんにも、ベビちゃんおいで〜!と願います。
ひいな
2015/02/19 11:13
はじめまして。
私もおんなじ気持ちでいっぱいで、思わず投稿しちゃいました!!!
芸能人の妊娠ニュース、あれ…わかります
私もあまり正直、耳にいれたくない情報です
(でも、Yahooのトップニュースで嫌でも目にしてしまう…(笑))
妊活初めてもうすぐ1年… 年齢的なことも含めて、やはりプレッシャー感じます
ここで話すことで、すっきりしあえたらと思います
一緒にお話しましょう♪
SKY
2015/02/21 00:00
ひいなさん、こんばんは。
同じ気持ちの方いて心強いです。
私は3月いっぱいで仕事を辞めますが、それを知った元上司が「オメデタかな」とメールしてきました。
はっきり言って返事をしたくありません。
普段連絡取らないような人からもプレッシャーを受けるなんて・・。辛いというか、苛立ちも感じちゃってます。
お返事というより愚痴になってしまってすみません。
はにゃ
2015/03/07 10:43
はにゃです、こんにちは。
初めて書き込みさせてもらいます。
現在32歳、妊活して約11ヶ月経ちますが…まだ子宝には恵まれません。
三ノ宮の英に通院中で旦那も精液検査受けましたが精子数と運動率が極端に少ないと…。漢方療法続けて半年程経ちますが数値も上がらずでm(_ _)m
先生には顕微受精を勧められました。
今は、旦那と相談中です。
英に通って痛感しましたが、こんなに不妊で悩んでる方って多いんですね。
SKY
2015/03/20 21:08
はにゃさん、こんにちは。
私も、病院に通うようになって悩んでいる人の多さにびっくりしました。
その反面、私の周りには子宝に恵まれてる人の方が多く、もやもやした気持ちにもなります。
昨日また生理がきてしまいました。
ストレス溜めずに向き合いたいです。
りんごさん
2015/03/28 19:01
わかります。わかります。私もおんなじ気持ちです。さっきリセットしてしまいました。
なんでしょうね。前向きに!とは思っているんですがなかなか気持ちを上向きにするのは難しいですよね。芸能人のおめでたニュース、私も聞きたくないです。でも気になってしまいます。出口が見えなくて本当に辛いですよね。
分かり合える人が居て少しほっとしました。自分だけじゃないんだけど、どうしてもなんで自分ばっかりこんな苦しんだろうって思いますよね。
SKY
2015/04/12 11:54
りんごさん、こんにちは。
なかなか前向きになれずにほんとうにつらいですよね。
今週期は、病院に行くのをやめてしまいました。
保険証の切り替わりでまだ手元にないっていうのもあったのですが…。
これからは、適度な運動と体を温め、体質改善に力を入れたいと思います。
なないろ
2015/04/15 09:29
はじめまして。初めて投稿します。
現在30歳。不妊治療をはじめて1年、去年の秋に仕事を辞めて妊活中です。
今は人工授精3回目の結果待ちですが、体温が低下してきていて、リセットの予感がしてます。
最近テレビで芸能人の妊娠ニュース多いですよね…
私も見ていて辛くて、チャンネル変えたりしちゃいます。
今年の年賀状に、今年結婚する友達からの妊娠報告…新年早々へこみました。
また気持ち切り替えて、頑張らなくちゃと思い、投稿させてもらいました。
よろしくお願いします。
あんな
2015/04/15 09:58
はじめまして、あんなです。
皆さん、よろしくお願いします。
病院に通院してて、若い人もいますが高齢の方も多いし、自身もそうですが…ホントに来院者が多いですね。
今年は4人も出産報告の年賀状きました、私が悩んでるの知ってるのに。旅行の写真を送り返しました。
季節が春になって、気持ちも明るくなってきたように思います。
でも、通院のストレスが重なります。
発散しなくちゃ!!
ここで、話できると嬉しいです(^^)
SKY
2015/04/17 07:12
なないろさん、あんなさん、こんにちは。
年賀状もへこみますよね。
旦那の年賀状の方も気になるようになってしまいました。
私は誰にも話してないのでしょうがないですが、知っているのに送ってくるのは本当に悲しいですね。
私は親戚用、私の友人・仕事関係用、旦那の友人・仕事関係用と3種類作ってます。
そんなに手間でもないですし、少しは気持ちわかってほしい。
って私なら思ってしまうかもしれません。
でも逆に不自然なことですよね…。
わかってはいるけど、なかなか気持ちでは受け入れがたいです。
私も秋くらいに人工受精へ進みたいと思ってます。
人工受精もなかなかうまくいかないものなのですね。
みなさん、一緒に頑張りましょうね。
みー
2015/04/17 16:42
はじめまして
31歳 結婚3年 妊活しだして1年半
無排卵 多嚢胞性卵巣 高プロラクチンの治療してます
前回はお薬で排卵できてタイミングもバッチリ 初期症状みたいなのが出てもしかしたらとかなり期待してたんですが、やはりリセット…
涙がとまりませんでした
気持ちの切り替えがうまくできません
皆さんはどのようにして切り替えてますか?
SKY
2015/04/18 11:41
みーさん、こんにちは。
私も一昨日リセットです。
タイミングもまぁまぁ、良かったし、仕事も辞め、ストレスと疲れから解放されたので、期待してしまってました。
ショックですよね。
体温も下がり、出血もあるのに、「着床出血かも」と、始めはまだ受け入れられなかったりもします。
私はまだ毎回うまく切り替えができてませんが、リセットされた日には、ちょっと高めのボディクリームを使ったり、大好きなアイスをお手頃のものからハーゲンダッツにしたりとしてます。
私もぜひ皆さんの切り替え方、教えてほしいです。
なないろ
2015/04/18 18:10
みーさん、SKYさんこんにちは。
私も一昨日リセットしてしまいました。私は先月、高温期16日目くらいまで高温をキープしていて、今回は…と期待した翌日下降。とても悲しくなりました。
私は深く考えたり、思い悩んだりするタイプなのですが、旦那が大丈夫だよと言ってくれるので、救われてます。
2人で美味しいものを食べに行ったり、出かけたりして気分転換してます。
後は、好きなアーティストのライブDVDを見て気持ちを明るくしたりしてます。
来月、年賀状を送ってきた友達を入れて何人かで集まるので、自然にできるか不安ですが、あまり考えないようにしたいと思います。
みー
2015/04/19 00:13
SKYさん、なないろさんこんばんは
自分にご褒美大事ですよね
私も他に目を向けようとホットヨガに通い始めました
でも何をしてみてもルセットをむかえるとやっぱ凹みますね~_~;
旦那も協力してくれるし優しいから助かっているんですが、優しくしてくれると逆に涙止まらなくなっちゃったりします 私こんなに涙もろかったっけ??って感じ
何かの集まりで妊娠話になると辛いですよね…私はできにくいの〜って言っちゃってます
なないろ
2015/04/19 13:31
こんにちは。
旦那は治療にも協力してくれていて、サプリを飲んだり、人工授精の日は一緒に来てくれたりもしてます。
なので、とても助かっていますし、凹んでも頑張れているんだと思います。
SKYさんも昨日は辛かったですよね。
年賀状が届いたとき、心からおめでとうてゆう気持ちが持てなかった自分がすごく嫌で、会ったらまたそんな気持ちになるのかなぁと…
でも無理しないように頑張ってきます。
みーさんも優しい旦那様とお出かけしたりして、元気だして下さいね。
SKY
2015/04/20 07:17
こんにちは。
やっぱり旦那の協力は大事ですよね。
うちは秋頃に人工受精をやる予定なので、それまでにしっかりサポートしてもらえるように気持ちを伝えていきたいと思います。
みーさんは、「できにくい」っというのをお話されているようですが、治療していることもお友達とかに話してますか?
私は、自分でも子供が出来ない事を受け入れられていないのかまだ話せてません。
本当に仲の良い友達には話した方がらくになるのでしょうか。
なないろさんは、今度会うお友達はご存知なんですか?
なないろ
2015/04/21 11:57
こんにちは。
私も最初は、不妊治療をしていく上で、旦那と気持ちがすれ違ってるなぁと思うことがありました。
男性は女性より重く捉えてないとゆうか、私が辛そうにしているのを見て、「そんなに悩んでるなんて思わなかったから」と理解してくれるようになりました。
不妊治療のことは、来月会う友達には詳しく伝えてません。妊活でパート辞めるんだぁくらいしか。
でも、パートで働いていた時の友達には伝えていて、今でも時々ご飯に行ったりしますが、治療についての話はほとんどしません。
私が辛いのを知っているので、気分転換に付き合ってくれたり、とても感謝しています。
仲の良い友達には伝えておくと、少し気持ちも楽になると思いますよ。
みー
2015/04/21 14:42
こんにちは
私も仲のいい友達の集まりだと言っちゃうかな そこまで仲良くない人には詳しく言わないけど。多分触れちゃいけないとこなのかなと察知してくれてあまり深くは聞かれません
不妊仲間がいたら詳しく話しちゃいます。
はな
2015/07/06 23:09
初めまして。
現在、30代前半結婚7年目でタイミング2年、人工2回目の結果待ちです。
一昨日、仲の良い友達の結婚式でした。周りは年齢的にも子持ちや妊婦が多く、凹む部分もあったけどなんとか乗り切りました。
そして今日、一昨日結婚した友達から妊娠報告が。
本当におめでとう!!と思っている、いや思わないといけないと思っているのに、焦りと悲しさがこみ上げてきました。
不妊治療を始めたばかりの時は、自分がそんな風に思うとは思ってませんでした。
なんで、なんで私は出来ないの…!?と辛いですよね。。
でも不妊治療を乗り越えた人にしか分からないものがきっとあると思うんです。
自分自身の考え方や、生き方そのものが変わる気がします。
それを知るために、経験させられてるんじゃないか、と思う時もあります。
そんなことを言ってても、生理が来たら泣くんですけどね。
ネットがある時代で本当に良かったと思います。ネットがない時、不妊の人はどんなに孤独だっただろうと。
治療は辛い時が多いですが、一緒に頑張りましょう!!
ひい
2015/07/07 18:25
初めまして☆
30代前半、結婚4年目、タイミング法を始めてもうすぐ1年になります。
友だちや職場での妊娠報告、喜ばしいことなんだけど、なんだか素直に喜べなかったりしますよね。
自分は不妊治療通って、毎日薬も飲んでるのに…また生理がきた…と落ち込んだりしますが、なかなか周りには素直に言えずです。
私もこの掲示板を見つけて同じように頑張ってる人がいるんだ‼と思えるようになりました。
色々お話して、一緒に頑張りましょう‼
ルリカ
2015/07/22 17:48
初めまして☆
私も ひいさん と同じく30代結婚4年目です。
治療は人工授精を7回しました。
友達は独身か子持ちなので、孤独と焦りがあります。
友達の結婚式に出席し、そこで妊娠の報告…
結婚をお祝いするつもりで行ったのにショックを受けて帰りました。
私も子持ちの友達とは連絡をとらないようにしていますし、芸能人のニュースも極力見ないようにしています。
こちらで色々お話できたらいいなぁと思います。
ひい
2015/07/23 10:33
ルリカさん、はじめまして!
気持ち、すごくよくわかります。私も子持ちの友だちにはなんだか自分から積極的に連絡をとることが少なくなってきています。
テレビでは妊娠、出産のニュースが今年はとっても多いので見てるとなんだか複雑ですよね。
私は今はタイミング法を続けてますが、このままこれでよいのかと悩みます。
色々お話しながら一緒に頑張りましょうね(^ー^)
ルリカ
2015/07/23 15:46
ひいさん
共感、ありがとうございます(o^^o)
子持ちの友達と連絡を、とって劣等感をかんじたり、傷付いたりするのが、嫌で避けてしまいます。それに話題が合わなくなってしまいますよね〜
今年は本当にテレビで妊娠、出産のニュースが多いですよね!イギリス王室とか…
私はエコー、基礎体温、排卵検査薬と色々な方法でタイミング法をしましたよ。
人工授精に進むまでは時間がかかったと思ってます。
ひい
2015/07/23 18:31
ルリカさん
人工受精に進むまで、色々な方法でタイミング法を試されたんですね。私もエコー、基礎体温でしています。あとは高温期を続かせるために毎日薬のんで、hcgの注射もしています。注射は何回打っても痛みにはなれません(>_<)
一度病院でこのまま同じ治療を続けるのかステップアップさせていくことも考えていく方がよいのか相談してみようと思います。
ルリカ
2015/07/23 19:36
ひいさん
ルリカさん
私も人工授精の時は高温期を続かせる為の薬とhcg注射をしています。
注射、痛いですよね。
採卵をするなら毎日注射と聞くので心配です。
相談にのってくれそうな先生だといいですね(o^^o)
ひい
2015/07/28 13:29
こんにちわ☆
ルリカさん
ルリカさんも薬&注射、されてるんですね。毎日となると確かに辛いですよね(>_<)
今日、病院にいってきました。やっと高温期続いてきたので、もうしばらくこのままで治療して、今後ステップアップも考えた方がいいと言われました‼まずはこのままがんばります♪
ルリカ
2015/07/28 18:50
ひいさん
病院お疲れ様でした☆
高温期が続いてきて良かったですね。
できれば、自然に妊娠したいですもんね。このまま良い方に進むといいですね^o^
私は今周期、低温が長くてなかなか排卵せず焦りました。
お互い頑張りましょー♬
© 子宝ねっと