この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
レッドカード
2007/02/13 16:52
どなたかご存知のかた教えてください。
自分の書いているプログにトラックバックが付いていたので何かと思って見てみました。
そこには「18歳未満はごらんいただけません」とだけ書いてあったのでクリックしたら。
「登録完了しました、2日以内にお振込み下さい」と
出てきました。
これだけなら、振込み詐欺?としか思いませんが、そこには私のPCのデータ(プロバイダー名など)が出てきました。
なんだか怖くなってしまったのですが、いきなり登録になったし18歳未満お断り画像も一切見ていません。
これって払わないといけないんでしょうか・・・
私が悪いのですが、どなたか教えてください。
過去ログは返信できません
ぶーすか。
2007/02/13 17:07
こんにちは。
実は私も全く同じ経験があります。
でも、色々と調べてみたら、放置しても大丈夫なことがわかりました。
↓のサイトに詳しいことが書かれているので、参考にしてみてはいかがでしょう?
ttp://www.fraud.jp/
それにしても、ムカつきますよね!
私はそれ以来、よくわからないトラバは認証しないことにしました。
ぶーすか。
2007/02/13 17:08
あれ、リンク貼られなかったですね^^;
頭にhをつけて下さいね。
とすらぶ
2007/02/13 17:37
レッドカードさん はじめまして!
それ、大丈夫です!無視してください☆ うちの旦那も、ちぃ〜っとH心が魔をさして、同じように興味本位でクリックしたら同じように「登録されました。振り込んでください」の文字が出てきたんですって! 「焦って"戻る"を押した!」とバツが悪そうに翌朝白状??してきましたけど、旦那はそれはもう焦りまくり!! 汗汗(@o@;)
で、地域の消費者生活センターへ私が電話で問い合わせたところ「絶対に、先方に返信メールや連絡をとってはいけません!(PCプロバイダ名は一方的に先方が送ってくるだけで、返信着信履歴がわかっちゃうと「これはカモだ!」ってものすごい催促の連絡が来るって)ましてや振込みなんて!! 全部無視してください!」とのことでした。話を聞くと、会員登録をする際は、"承認"する意思があるというのが必要(なので、よく携帯の有料サイトの承認のようなページが必要)それも、大きく表示する義務があるのだそうです。
なので、全く無視してください! うちの旦那の件も昨年10月頃にあった出来事ですけど、あれから何にもありませんもの!
"振り込め詐欺"的な巧妙で悪質な手口ですけど、絶対に気をつけましょうね〜!!
レッドカード
2007/02/13 18:07
ぶーすかさん
すぐにお返事くださってありがとうございます。
そこでちょっと安心しました。
そこのサイトはすぐに削除しました。
サイトも頭にきますが、私も悪かったので以後気をつけたいと思います。
アドバイスどおり今回は無視、放置します。
ありがとうございました。
とすらぶさん
詳しい情報ありがとうございます。
早速、教えてもらったサイトで確認、シュミレーションをしてみたら殆ど一緒でした。
かなり安心できました、ありがとうございます。
IPとか記入されていると本当に焦ってしまいますが、相手にはわかっていないのですね。
よかった〜〜〜。
これに懲りて2度と変なサイトには入りません〜
ありがとうございました。
NN
2007/02/13 19:59
そうそう。私も、前に不妊のブログを作っていたんだけど、変なサイトのトラックバックがついて、やめてしまいました。
ちなみに、そのサイトにはHしてる写真とかが載っていました。
こっちは不妊にすごーく悩んでいるって言うのに、そんなのつけられてむかつきました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと