この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
アップルサイダー
2015/06/11 14:58
はじめましてアップルサイダー 39歳です。
治療歴4年
・AIH 3回
・採卵 4回 ・移植 2回
治療の事とか周りに相談する人がいません。
学生時代の友達も皆子供がいるため、完全疎遠になりました。
最近、治療にもお疲れ気味ですが、前向きに一緒に頑張れる仲間が欲しいなと思い登録しました。
年齢が近くて、同じことを感じている方と交流を持てたら嬉しいです。
気が合いそうならお茶やランチしながらたくさん喋ってストレス発散しよう!
よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
わんころ
2015/06/11 17:31
はじめまして。
私は40歳、不妊治療二年くらいです。
今は体外受精に向けて頑張ってます(^^)
ここで色々話すると楽になりますよ。一緒に話しましょう(*^o^*)
かんころ
2015/06/11 18:15
初めまして。
38歳 妊活二年。採卵三回、移植5回の かんころ です。仕事も辞め専業主婦のため、妊活ストレスがMAXになってきました。同じ境遇の方とおしゃべりして、少しでも気持ちが楽になりたいです。よろしくお願いします。
かんころ
2015/06/11 18:17
投稿した後、気づきました。
わんころさん、ニックネームが少しかぶっててすみません 笑
これも何かのご縁かと 笑
わんころ
2015/06/11 21:29
かんころさん
はじめまして。
名前似てますね(笑)
そうですね。これも縁かも。
よろしくね(ゝω・)
私はピル飲み終わって生理待ちなんです。生理きたら体外受精かな?って感じです。
私も仕事辞めて専業主婦ですよ。
アップルサイダー
2015/06/11 23:07
かんころさん わんころさん
はじめましてヽ(*^^*)ノ アップルサイダーです。
年齢も近いし、No 敬語でいきましょうv(*'-^*)-☆
かんころさん、わたしも仕事辞めて専業主婦だよ。
学生時代の友達は、完全疎遠。
時々、完全に「ぼっちだ・・・あたし」って思うことあるよ( ̄Д ̄;)
治療のことは相談相手がいないので、ここでそういった話ができたらいいなぁって思います。
治療以外の、何でもないはなしもしましょ☆
ストレス溜めずにね(^_^)
かんころ
2015/06/12 08:09
アップルサイダーさん、わんころさんおはよう。
三人とも専業主婦なんだね。
一日どのようにすごしてますか?
私はゴロゴロ、たまにジムに行くくらいで、半年で5キロ太り、痩せなきゃと気持ちだけが焦り・・
パート始めたいけど、病院が入ることを考えたらなかなか条件合うのないし。このまま、妊娠しないとどうなるんだろうと不安ばかりあります。
私も友達と疎遠になり、ぼっち
だって思うよ。でも、今はそうなっても仕方ない状況だよね。
ここで沢山話そうね。
ちーぼー
2015/06/12 10:14
みなさん、はじめまして。
再来月40歳になるちーぼーです。
私は来月末で治療1年になります。今はAIHしています。今月3回目予定していますが、その前に来週通水検査をします。
専業主婦ではありませんが、お仲間に入れてください。
わんころ
2015/06/12 11:58
アップルサイダーさん
かんころさん
こんにちは(*^o^*)
今日は病院でした。体外受精に進むことになって今日から点鼻薬始まります。前も体外受精の準備していたんですが卵胞が1つだけだったのでAIHをしましたがダメでしたね。今回は採卵まで行くといいな(*'▽'*)
私は最近スポーツクラブに入会して運動しています(*^o^*)
ちーぼーさん
はじめまして。
ここで色々話しましょう(≧▽≦)
かんころ
2015/06/12 14:46
みなさんこんにちわ。私もいま、ジムに行ってきました。一回一回お金払うとこだから、行ったり行かなかったり。しかも運動したあとお腹すいて余計食べたりして 笑
わんころ さんは採卵準備なんですね。点鼻薬、時間決まってたりして大変だろけどガンバッてね。私は採卵三回だからわからないことあったら聞いてね笑 ショート法、アンダゴニスト?法、ロング法をすべて経験しました笑
わんころ
2015/06/12 15:25
1回1回お金払う所は行ったり行かなかったりですよね。
私もしばらくそういうところのジム行って回数券買ってました(^^)
私はショート法かな。
またわからないこと教えてね(ゝω・)
アップルサイダー
2015/06/12 17:09
こんにちはヽ(*^^*)ノ
ちーぼーさんはじめまして。たくさん話してストレス発散しようね(*'-'*)
かんころさん
1日の過ごし方
朝起きて、朝食&洗濯&軽めのメイクして、ダラダラする 笑
昼は一人でランチして、ネットサーフィンか読書 笑
会社辞めたら、ガッツリ暇人になったよ。
治療がお休み周期の時は、ホントやることないよね(ノ_・。)
世間からの疎外感を最近感じてます。
みんなジム行ってるんだね。
いいかも。
わんころさん採卵なんだ。
点鼻は時間決まってるから大変だよね。
うちのクリニックは0時と0時10分だったかな・・・
採卵は麻酔有り?
今週の日曜日、クリニックの説明会なんだ。
杉山産婦人科 丸の内の。
かんころ
2015/06/12 17:18
みなさん、夕食の準備してますかあ?
私は肉じゃがつくってましたあ。
アップルサイダーさんは、東京なんですねー。私は遠く離れた九州です。
丸の内の病院、有名ですよね。関東は沢山、有名なとこあっていいですね。私も全国的に有名な北九州の病院に車で二時間半かけて通院したこともありますが、流れ作業に合わず、採卵、移植を一度してやめました。病院は合うあわないがあるよね。
治療のない周期はほんとやることなく、疎外感感じるよね…泣
アップルサイダー
2015/06/12 18:21
かんころさん
夕飯準備これからだよ〜(・・;)
何しようかなぁ
昨日は鮭のバターしょうゆと茄子のそぼろあんかけでした。
今日は昨日の残りと( ̄m ̄) 適当に。笑
作るのめんどくさッ
もーいっそ、外食にしようかと ( ̄m ̄)
わんころ
2015/06/12 19:44
アップルサイダーさん
点鼻薬は1日三回で8時間おきにするんだ。病院ではあまり説明なかったよ。私の行ってる処方箋はその点鼻薬はじめて渡すみたくてよくわかってなかったし…(>_<)自分で調べたよ。
麻酔はありですよ。
今日はもやしの炒め物しました(^^)
かんころ
2015/06/14 16:43
日曜日いかがお過ごしですか?
九州は梅雨の晴れ間です、
今日は主人と少しお出かけしましたが、少し喧嘩もしました。
子どもいない夫婦ってみんな仲良いみたいけど、なんか私たちはどうなのかなっていつも思います。このまま夫婦二人でいいとかよく聞くけど、私は無理って思うんです、優しい人なんだけど、
専業主婦にもしてもらい治療もさせてもらってるのにこんな愚痴だめね。
独り言でしたあ 笑
アップルサイダー
2015/06/14 17:37
こんにちは
かんころさん うちも、今日ケンカした(ノ_・、)
日曜だっていうのに・・・
旦那は今、逃亡中 w( ̄o ̄)w
ほんと、愚痴りたくなる気持ちわかるよー(ノ_・。)
土日はみんな何して過ごしてるの?
かんころ
2015/06/14 17:57
アップルサイダーさんのとこも喧嘩したのー?笑
逃亡中ってうける 笑
うちは今は同じ部屋にいるけど、お互い携帯ばかりしてる 笑
ご飯も出したくないよ笑
なんてね 笑
心ではちゃんと感謝してるんだけど、なーんかねー。
ほんとみなさん、お休みの日は二人でどんな風に過ごしてるんだろーねー。
ショッピングセンターとか行ったら子持ち家族ばかり見て落ち込むし、家にいてもなんかつまらんしほんと過ごし方がわからない 笑
アップルサイダー
2015/06/14 18:26
まだ、帰ってこないよ ┐( ̄ヘ ̄)┌
うん、家にいても詰まんないよね
出かけたら子供連れ必ず目にするしー ε〜( ̄、 ̄;)
最近、どっこも遠出してないよー(--,)
来週は、一人で鎌倉でも行こうかな・・・
鎌倉大好きなのよ〜
でも、一人でってとこがミソよね(;^_^A
かんころ
2015/06/14 19:00
いいなあ。鎌倉。行ったことなあい。
鎌倉特集とか見たら、オシャレなカフェとかいろいろあり楽しそう^_^
関東はいろんなとこあるからいいなあ。
ウォーキングがてら鎌倉歩くってマジ素敵♬
旦那さん帰宅されましたか?
うちはテレビの音だけで、夕飯すませたよ 笑
わんころ
2015/06/14 22:02
かんころさん
アップルサイダーさん
こんばんは(^^)
2人とも旦那さんと喧嘩しちゃったんですね(>_<)
今は大丈夫なのかな?
私は休みは買い物が多いですね。
3交替なので土日いないときもあるし夕方からの勤務もあるよ。
夕方から仕事のときは1人だから楽にしていますけど(笑)
アップルサイダー
2015/06/14 23:25
あれから、「ヤツ」は22時に帰ってきたよ ┐( ̄ヘ ̄)┌
もちろん、私は一人で夕飯済ませたよ。
一応「ヤツ」の分も作ったけど (;^_^A
あ〜ぁな1日でした。
鎌倉ホント素敵 (゚∀゚*)ノ
観光や散歩もできるし、カフェあるし、海もあるしで、あるあるずくしで、女子は結構鎌倉好きって多いよね?
ただ、家からは2時間くらい? ε=(。・д・。)
千葉から東京を越えて神奈川だから、結構遠いのよー
わんころさん お仕事されてるの?交代制なんだね。
仕事・家事・妊活と両立されてて、尊敬するよ。
わたしは、両立できなくて仕事辞めちゃったんだ。
仕事終わってから買い物して、料理して からの〜 洗い物ってホント無理だった。
旦那は料理目玉焼きも作れないんだよ(`ε´)
わんころ
2015/06/14 23:40
アップルサイダーさん
言葉足らなくてごめんなさいm(_ _)m
私も仕事辞めました。
しばらく仕事しながら病院行っていたのですが体が辛くなって(>o<)
交替は旦那さんです。だから旦那さんが夕方から勤務のときは1人なのでご飯も楽にしています(笑)
旦那さんは平日休みが多いから私が仕事していたときは旦那さん平日休みに本見ながら料理作ってくれたりしましたね(*'▽'*)
旦那さんにも料理してくれるといいですよね(>o<)アップルサイダーさんが体調悪かったらどうするのかな?
私は明日から毎日注射通いです。
大変だけど頑張ります(^-^)
かんころ
2015/06/15 06:53
アップルサイダーさん、わんころさんおはよう^_^
アップルサイダーさんは会話しましたか?笑
うちは会話あまりしてない 笑
もともと、朝とか特に全くしゃべらない。いま、送りだしました、
料理は私が勤めてるときは旦那がよく作ってくれてましたが主婦になった途端、してくれなくなった。
わんころさんはこれから採卵準備なのね。注射は病院?私は三回の採卵すべて自己注射でしたあ。お尻の注射は旦那にしてもらってた笑 色気もクソもないよねー笑
注射がんばってね。
ちーぼー
2015/06/15 09:04
皆さん、おはようございます。
蒸し暑いですね(>_<)
うちは休みは、銭湯行ったりしてますよ。
旦那がサウナ好きで私は岩盤浴が好きです。
昨日はサウナしかない銭湯に行ってきました。
岩盤浴があるスーパー銭湯行くときは、朝から夕方までとか行ってますね。
皆さんは、体外ですよね?
私は人工授精です。
採卵まで毎日注射なんですか?
体外しようと思うと働きながらは無理とよく聞きますが、やっぱりそうですか?
わんころさん、注射頑張ってくださいね。
かんころ
2015/06/15 10:01
ちーぼーさん
体外受精の採卵前は一週間とか10日とか注射ですよー。けど、自己注射もできるから毎日通院しなくても大丈夫です。
職場の環境によりますが、私も一年間はフルタイムで働きながら県外の病院に通院してたし働きながら治療してる方は沢山いるので、無理ではないと思います。まあ。わたしは職場のストレスで退職の道を選びましたが、今は少し後悔もしてます。
わんころ
2015/06/15 10:31
かんころさん
注射行ってきました(^^)痛かった〜(>_<)自己注射あるんですが自分で打つの怖くて(>_<)今は通えるので通ってます(^^)金額見たら安くて。注射も保険適用外ですよね?
ちーぼーさん
ありがとうございます(^-^)
注射行ってきました。痛かった〜(>_<)
私は毎日注射ですね。
病院で自己注射があるなら大丈夫だと思います(^^)私は前の医者は自己注射がなくて毎日注射していたけど仕事しながらは身体が辛くて辞めました。
友達は働きながら通ってますよ。
友達は薬を飲んで注射が少ないみたいです。
ちーぼー
2015/06/15 10:31
そういえば、NO敬語でしたよね?
じゃ、今から敬語なしにするね。
アップルサイダーさん
鎌倉いいなあ。
昔、友達と一度だけ行ったよ。素敵だよね。
行こうと思えば行ける距離(ちょっと遠いけど)、羨ましい。お金洗う神社だっけ。そこ行ったなあ。
私は2時間ぐらいならさるぼぼで有名な高山に行けるよ♪
ちーぼー
2015/06/15 13:37
わんころさん、注射お疲れ様でした。
かんころさん
自己注射って最初怖くなかった?
かんころさん、わんころさん
働きながらでも、やろうと思えば出来るんだね。
それには、休みとかが多くなるから会社に治療してること話さなくちゃいけないよね・・・。
一応、直属の上司2人には話してあるんだけどね。
みなさんは、助成金受けてますか?
アップルサイダー
2015/06/15 13:52
かんころさん
同じー ┐( ̄ヘ ̄)┌
うちも、もともと会話あんまりないよ。
夕食の時はTV見ながら食べてる。
TVないと、沈黙ヤバイよ ( ̄  ̄;)
わんころさん 注射お疲れ様ー
うちのクリニックでは、自然周期だから注射ないよ。
前のクリニックはあったけど。
わたしが倒れたら、「ヤツ」はホカ弁買ってくるよ ┐( ̄ヘ ̄)┌ ホントに何にも作れないのよ〜
ちーぼーさん
さるぼぼって何?( ̄▽ ̄;)!! 教えてー
わんころ
2015/06/15 14:11
ちーぼーさん
私は仕事していながら不妊治療していたときは上司に話していましたね。
ちーぼーさんはどこの人なんですか?
さるぼぼも知ってるみたいだし(^^ゞ
アップルサイダーさん
今は男性でも料理する人多いのにね。
でも片付けとかしてくれるのかな?
食べ終わった皿持ってきてくれたり。
ちーぼー
2015/06/15 14:35
アップルサイダーさん
さるぼぼっていうのは、岐阜県飛騨地方で作られている人形で、猿の赤ん坊って意味があるの。
子宝グッズとして、妊活されてる方は持って見える方もいるよ。
基本は赤色なんだけど、特にオレンジ色か赤ちゃんを抱いたさるぼぼが子宝グッズとして有名だね。
写メ載せれないのが残念(>_<)
ネットでも買えるみたいだよ♪
私は金色を持っているから、そのうちオレンジを買いに行こうかぁと思ってるよ。旦那が行くって言えばだけどね。
わんころさん
私は岐阜県に住んでるよ。
私が住んでいる所からは高山へは2時間半ぐらいで行けるし、下呂なら1時間半ぐらいかな。
みなさんはどちらにお住まいですか?
かんころ
2015/06/15 16:18
さるぼぼ 子宝グッズで見たことあります。持ってるなんていいなあ^_^
自己注射は慣れるまではきついよ、皮下注射ならまだしも筋肉注射は痛かったなあ。
助成金、6回中わたしはもう四回申請したからあと二回しかないよ、
制限とかなければいいのにね。
アップルサイダーさんがうちと同じように会話少なくテレビついてると聞いて何だかほっとしましたあ笑
わんころ
2015/06/15 16:45
ちーぼーさん
岐阜県なんですね。
私は富山県です(^^)
かんころさん
自己注射はこわくて(>_<)
助成金は今は6回もあたらないんですよね(>_<)年齢も関係あるんだっけ?
アップルサイダー
2015/06/15 17:35
こんばんは(^0^*
私が住んでる地域の助成金は5回までだよ。
もう、3回申請しちゃったよ。あと2回よ ( ̄Д ̄;)
ホント、制限とかなければいいのに。
ちーぼーさん、さるぼぼ 教えてくれてありがとう(o^o^o)
金色 ご利益ありそうだね!
わんころさん、富山県なんだ!
どの辺ですかぁ?うちの母の故郷が氷見市だったから聞いてみた(^∇^)
ちーぼー
2015/06/15 18:28
ごめんなさい。今、スマホでページ下げてたら、誰かのルール違反って押しちゃったかもです。もし、なんかあったら、ホントごめんなさい。間違いですからm(._.)m
わんころ
2015/06/15 22:21
アップルサイダーさん
アップルサイダーさんのお母さんの故郷が氷見なんですね(*'▽'*)
私は東部の方なんですがわかりますか
?
富山に来たことあるんですか?(^-^)
ちーぼー
2015/06/16 10:29
おはよう\(^o^)/
今にも雨が降りそうな天気でジメジメしてて嫌だよ(>_<)
さっき、会社の健康診断が終わったとこです。
ホントは、胃の検査もしないといけないんだけど、明日通水検査するので体調が悪いと嫌だなと思って、パスしちゃった(^_^;)
なぜだか、メガネかけているのに、それでも右目だけ0.6って。えっ???って思っちゃった・・・。
専業主婦のみなさんは健康診断ってどうしてるの?
かんころ
2015/06/16 13:55
ちーぼーさん、健康診断おつかれ。
健康診断はまだ受けたことはないんだけど、主人の会社で受けれること聞いたので、もし来年も仕事してないならそこで受けるつもり。
今日は晴れたり雨ふったりです。
わんころ
2015/06/16 15:12
こんにちは(^^)
今日も注射行ってきました。
体外するとき保険適用外になるのに金額安いと思っていて。今日看護婦さんに聞いたら看護婦さん体外するの知らなくて保険適用にしたみたい。
会計のところでは担当の人にもう一度確認するから明日まとめて払ってって言われた(>_<)金額高いだろうな。
私は健康診断は旦那さんの会社で受けれるのですが今年は市の健診が無料になるのでそこで受けようかな。
胃カメラ不妊治療中っていいのかな?
かんころ
2015/06/16 16:04
わんころさん注射おつかれさま^_^
会計間違えられたのショックだね。ちゃんと連絡網してよって感じだねー。私も以前の病院で、かなり嫌な間違いされたことあるよ。
不妊治療中の胃カメラ。
注射中のときとかはちょっと避けたがいいかもだけど、それ以外はそんなに問題ないのかなあ?私は採卵前だったけど、四月に胃カメラしたよ。問題なかったけど 笑
ストレスだってー。
アップルサイダー
2015/06/17 00:15
こんばんはヽ(*^^*)ノ
わんころさん注射お疲れ様ー
金額間違えられたの? ったくもー(。・ε・。)だね。
今日サッカーみんな見た?
ちーぼー
2015/06/17 08:10
おはよう(^^♪
昨日はスーパー銭湯に行ってたからサッカー観てないよ。
今日も暑くなりそうだね。
あっ、子宝草に水あげてくるの忘れちゃった(>_<)
かんころ
2015/06/17 17:57
今日は梅雨らしい雨が続いてます。
サッカーは旦那がなんかブツブツ言いながら見てるのを見てました 笑
わたし非国民だからワールドカップとか気持ち盛り上がらなくて。
何の楽しみもないオンナなのー
わんころ
2015/06/18 11:37
こんにちは(^^)
今日も注射してきました。
明日診察で卵胞チェックだと思う。
育っていますように。
夜に岩盤浴行ってこようかな(*'▽'*)
アップルサイダー
2015/06/18 13:56
わんころさん
今日も注射お疲れ様〜(*^-^)
関東は梅雨空だよー昨日とか雨やばかったーヽ(*'0'*)
みんなの住んでるとこは、猛烈雨大丈夫?
私も今月から病院再開しようかなぁ
腰が重いなぁ・・・ヽ( ´O`)ゞ
わんころ
2015/06/18 14:22
北陸地方はまだ梅雨入ってません。
今日はいい天気ですね(^^)
関東は雨なんですね(>o<)
病院再開するんですね(*'▽'*)
かんころ
2015/06/18 17:09
わんころさん、注射おつかれさま。
卵胞そだってますよーに。岩盤浴いいよね。私も好きだよ。あと私はヨモギ蒸しもはまってるよ。膣から蒸気が入るってのがまさに不妊に効くような?思い込みをしてます 笑
アップルサイダーさん、病院再開、腰重いのわかるー。おやすみ期間は身体も休まってきっといい方向にいくと思うよ。まあ私はおやすみ期間は身体は休まっても、不安症候群がひどくなるけど 笑
こうやってみんなと話してると
会いたくなるね〜・
アップルサイダー
2015/06/18 19:28
北陸地方はまだ梅雨入りしてないんだー
富山いいとこだよね(*^-^) 何度も行ったことあるよ!
つっても、氷見と高岡だけだけど。
かんころさん、わかってくれる? \(^-^*)
うれしい〜同類が居たーー C=(^◇^ ;
そうなんだよねー
腰重くなるよね・・・いかんね
ホント皆で会って話したくなるよね!
っていっても、みんな住んでるとこバラバラだしね・・・
これからも、この掲示板でたくさん話してストレス解消しようね!
かんころ
2015/06/18 19:57
ほんと、住んでるとこバラバラだよねー笑
でも、目標は同じ。悩みは同じ
一緒に乗り越えようね。
みんなは自分の親に治療のこと話してる?応援してくれてる?
うちは母と姉には話してるけど、
まったくわかってくれず、それどころかその話になると喧嘩になる 笑
今日も まだ病院行ってるの?それより、早く仕事さがしなさい だって。
何も言わず帰ってきたよ。
わんころ
2015/06/18 22:27
岩盤浴行ってきました(^^)
いっぱい汗かきました。
ヨモギ蒸しはしたことないかな。
よもぎ温座パッドは買って寒いとき使っていたよ。
アップルサイダーさんは高岡と氷見に行ったことあるんだね。
何もないでしょ(笑)
みなさんと会えればいいですよね(^^)
アップルサイダー
2015/06/19 00:23
こんばんは \(^-^*)
うちは、母親には治療のこと話してるよ(;^_^A
ホントは話したくなかったんだけどね。
そっとしておいて欲しいのにあーでもないこーでもないと首突っ込んでくるの。(*'へ'*)
だから、最近は自然と避けるようになっちゃって。・・・( ̄  ̄;)
かんころさんの家と、同じよ ┐( ̄ヘ ̄)┌
母親が話す内容は、たいてい治療のことと、仕事しなさい!のこの二つ。だから、結果ケンカになるし。
かんころさんの親と一緒のこと言ってるよ。うちの母親
話したところで、治療経験したことない人に、わかってもらえないよね ┐(´-`)┌
応援してくれてるかといえば、どうなの?って気もするなぁ。
余計なおせっかいされてるって気は大。
だって、現に母親の一言二言でいつも傷ついてるからね(*´ο`*)=3
わんころさん
ヨモギ蒸しやったことないけど、気になってた。
駅前にあるんだけど、値段高め。
汗だくになるんだよね?
パッドは1度サンプルでつかったことあるよ。
ぽかぽか〜って感じ(*^o^) 今は使ってないけど、1年中、冷え取り用ショーツは欠かせないって感じです
ちーぼー
2015/06/19 09:20
みなさん、おはよう。
うちも自分の母と養母には話してるよ。
でも、やっぱり色々言われるね(-_-;)
しかも、養母なんて、自分も不妊治療してたからツライのわかってるくせに、ストレスが一番よくないって言ってるわりには、色々言ってくるからそれがストレスって言いたい!!
私は母方のお墓を見ていく為に、結婚前に叔母と養子縁組して旦那にはお婿さんに来てもらったのね。だから、母方の親戚には不妊の事知られたくなかったのに、養母がベラベラしゃべっちゃうから・・・。
しかも、旦那と養母が初めは上手くいってたのに、色々あって板挟みだし・・・。いずれ同居しなくちゃいけないのに・・いらんストレスためさせないでほしい(T_T)
ちーぼー
2015/06/19 09:26
そうそう、一昨日初の通水検査してきました。
めっちゃ痛かったよぉ(>_<)
あまりの痛さに冷や汗タラタラだし、顔色悪くなるし、まともに歩けなくって1時間ほど休ませてもらってから帰ったけど、寝るまでずっと痛くて・・・。
検査結果、両方詰まってたよ。
なんとか通してくれたけど、そりゃあ、詰まってたらどんだけAIHしたって、授からないよね(-_-;)
しかも、9月に造影やってずっと何もだったから何かあるかな?とは思ってただって。今回の検査は私から相談して決まったことなんだけど、それならもっと早くに言ってほしかった・・・。
さっきから、愚痴ばかりでゴメンね。
でも、ゴールデン期間になったから、少しは期待したいな♪
来週には卵ちゃんが育ってくれれば、3回目のAIH予定です。
わんころ
2015/06/19 12:07
今日病院行ってきたんですが卵胞が育ってなくて内膜も薄いみたいです(ToT)
今日から注射を変えてみるって。
明日からまた注射通いです。
今度は育ってくれたらいいな。
私も卵管造影は痛かったです(>o<)
ちーぼー
2015/06/19 12:33
わんころさん
お疲れ様。
今度はどんな注射するの?
注射変えることによって育ってくれるといいね。
かんころ
2015/06/19 12:48
こんにちわー。
みんなも、身内にわかってもらえないのね。どこも同じかなあ。アップルサイダーさんのお母様とうちの母が同じこと言ってるのウケる。仕事したくても、いろんな事情があるんだって感じよね。
ちーぼーさん、通水検査おつかれさま、私は通水は痛くなく問題なかったけど造影検査はマジしんどかった。冷や汗てか汗びっしょりになったよー。体外なんだから今更必要ないじゃんっておもったけど。
次の人工授精うまくいくといいね。
わんころさん、注射の種類かえたらまた違う結果でるとおもうよ。皮下注射や筋肉注射でも違うし。痛いけど、タマゴちゃんのためと思いがんばってね。
アップルサイダー
2015/06/19 15:14
こんにちは \(^-^*)
今日も関東はジメジメ天気(*´ο`*)=3
梅雨メッチャ嫌い みんなの地域は晴れてる?('-'*)
わんころさん注射かえるんだね。注射通い大変だけど頑張ってね(*・人・*)
腰の重い私は、今周期もどうしようかなーって考え中よー (-_-)
かんころさんはどうする?
ちーぼーさん
養母さん、治療の事親戚にしゃべっちゃったの〜?
・・・それはムリ〜 ┐(´-`)┌
もう、ホント黙ってて欲しいよね。なんでそっとしてあげられないのかなぁ ┐(´-`)┌
わんころ
2015/06/19 16:56
私の注射は皮下注射から筋肉注射に変わりました。金額は今日の方が安かったですね。
育ってくれますように。
私は母が他界しているので父に不妊治療の事話しました。最近はおばさん達にも話したよ。会ったら赤ちゃんは?とか聞かれるし(-_- )
旦那さんのお母さんは何か思っているかもしれないけど聞かれないのでそのままですね(^^ゞ
かんころ
2015/06/19 20:38
こんばんわー。みなさん、夕飯おわりましたか?私はタコをもらったから唐揚げしたらお酒のみたくなりチューハイを飲んだらちょっと酔っ払い 笑
昔はどんだけのんでも酔わなかったのに今じゃチューハイで酔うなんて 笑
わんころさん、皮下注射から筋肉注射に変わったんだね。私も両方、経験したけど筋肉注射の方が成績よかったよ。メチャ痛いけど、がんばってね。
アップルサイダーさん、私、お休み期間も経験したことあるけど、いまは5月に採卵して移植まで二回生理をまってる期間なのよ。アップルサイダーさんはいつからお休みしてるの?
わんころ
2015/06/19 22:00
私も筋肉注射したとき卵胞育ったときあったから最初から筋肉注射ってダメなのかな?って思っていたんですが。
先生の考えもあるからね。
卵胞が育ってくれるように願って通います(*^o^*)
また岩盤浴行こうかな。
今の時期によもぎ温座パッド使うのはいいのかな?かえってムレたりしてよくないのかな?
内膜も薄いから温めた方がいいよね。
ちーぼー
2015/06/20 08:39
おはよう。
かんころさん
お酒強かったんだね。
私は飲めるけど、すぐ真っ赤になっちゃうの。眠くなっちゃうしねσ^_^;
タコの唐揚げ美味しそう(^o^)
うちの旦那、タコ嫌いだから作ったとしても食べてくれないけどね。
わんころさん
岩盤浴いいよね。
私も好き〜(≧∇≦)
私は筋肉注射しかしたことないけど、めっちゃ痛いよね{(-_-)}
皆は筋肉注射の時はどこに打ってもらってるの?私はお尻にしかしてもらったことがないよ。
アップルサイダーさん
治療再開するか悩んでるのね。
気が重いんだったら、もう少し休んでてもいいかもね。自分のペースで前向きになれたらでいいんじゃないかな(^o^)
私は火曜日に卵胞チェックだけど、なんだか排卵来ちゃいそうな予感が…。
いつも伸びおりなんて自分じゃわかんないのに、今回あるんだよねぇ。折角通水してゴールデンなのに、今周期人工授精できなかったら…{(-_-)}
わんころ
2015/06/20 09:50
ちーぼーさん
おはよう(^^)
私もお尻ですね。
前に注射したとき腕にもお尻にも青くなったり黄色くなったりしていたのでお尻だと他の人にわからないので。
腕だともっと痛いかもしれない。
注射の種類でなるのかな?
筋肉注射痛いよね(>o<)よく揉まないとね。
今注射しているんですか?
ちーぼー
2015/06/20 09:55
わんころさん
最近は人工授精した時、合計で3回やるよ。お尻、お肉ついてるのに痛いなんてね~_~;身構えちゃうわ。
私は注射はhcgしかしたことないよ。
わんころ
2015/06/20 10:02
ちーぼーさん
HCGは排卵させる注射ですね。
私はHMGっていう注射打ってます。
ちーぼー
2015/06/20 10:07
わんころさん
hmgはどんな注射?
私、排卵した後でもhcgだよ。
人工授精した日、一日おきにあと2回。前回は人工授精が排卵前だったからわかるけど、1回目は排卵直後の人工授精だったんだよね。それで、hcg5000は変?
わんころ
2015/06/20 11:14
ちーぼーさん
HMGは卵胞を育てる注射かな。私はHCGは排卵前にしか打ったことがないのですが調べたら排卵後にHCGを打つのは「高温期中のHCG注射は子宮内膜を着床しやすい環境にして妊娠を継続しやすくする」みたいですよ(^^)
排卵前にしか打ったことないので勉強になりました(^^)
HCG5000とかはわからないのですが先生が出されているから先生を信じましょう(*^o^*)
アップルサイダー
2015/06/20 14:06
こんにちは(o^∇^o)ノ
関東は久しぶりのお天気で気持ちいい〜
今日は土曜
みんな何してるの?
わんころ
2015/06/20 15:28
今病院から帰ってきました。
北陸地方は昨日梅雨入りしたみたいで今日は曇ってます。
関東は晴れなんですね(^^)
ちーぼー
2015/06/20 15:35
こんにちは。
こちらは降りそうで降らない天気だよ。夜から降るみたいだけど。
洗濯して、レンタルコミック読んでた。夕方から会社の男の子の送別会があるから、もうそろそろ準備するところ〜。久々に飲んでこよっかなぁ。弱いけどね(^o^)
かんころ
2015/06/20 16:38
みなさんこんにちわー。九州も梅雨の晴れ間でしたよー。
今日は土曜だからどこもかしこも
家族連れだらけでしたあ・
北陸は梅雨入りですかあ。
ちーぼーさん
飲みすぎないよーにねー。
アップルサイダー
2015/06/21 00:11
こんばんは (^-^*)/
あーはやく治療卒業したーい(; ̄ー ̄A
はぁ〜 夏で1歳BBAになる・・・
ぼやきでしたぁ ε- (´ー`*)
ちーぼー
2015/06/21 06:26
おはよう。
今朝はめっちゃ雨が降ってるよ。
昨日は久々に飲めて楽しかった〜。
旦那が送迎してくれたおかげ(≧∇≦)
アップルサイダーさん
私も夏で歳とるわ{(-_-)}
あ〜、妊娠が遠のいていく気が…。
でも、前向きにやれることもう少し頑張ってみよっかな。
わんころ
2015/06/21 11:48
ちーぼーさん
昨日は飲んで楽しめたみたいですね(^^)
今日は父の日ですね。
みなさんは父の日にあげてきましたか?
かんころ
2015/06/21 13:29
今日もいいお天気です。
父の日、ちゃんとしてない(-。-;
父が元気なうちに孫を抱かせてあげたい・・
わんころ
2015/06/21 13:53
かんころさん
私もです(>o<)父に孫を見せてあげたいです。
プレゼントは渡してきましたけど(^^)
今注射終わりました(^^)
かんころ
2015/06/21 17:34
わんころさん。日曜日も病院で注射してくれるの?
おつかれさま。私は明日、久々、病院です。よーやく、移植準備に入ります。
親が元気なうちに子供うみたいよねー。親の介護とかも考えたりしたら、一日も早く子供がほしいよねー。
わんころ
2015/06/21 21:00
私の行っているのは総合病院で土日注射あるときは救急でしてもらうんですよ(^^)
かんころさんは移植するんですね。
お父さんが元気なときに孫見せたいよね。
ちーぼー
2015/06/22 12:55
こんにちは〜。
私が通院しているのは、産婦人科なので、わんころさんと同じように土日でも注射してもらえるよ(^^♪
父の日は、父は甘い物に目がないので、和菓子の詰め合わせをあげたよ。今までは母の日はきちんとやっても父の日は時々で(-_-;)旦那がきちんとやらないと何か言われるのも嫌だって言うのから、それもそうだなと思って。
かんころさん
移植準備ってどういうことするの?
わんころ
2015/06/22 14:59
ちーぼーさんの病院も土日注射できるんですね。
今日も注射してきました。
今日注射した所が腫れてるような感じする…
水曜日に卵胞チェックがあるので育ってくれたらいいな。
帰ってきてから運動してきました(^^)
ちーぼー
2015/06/22 15:20
わんころさん
注射お疲れ様〜。
腫れ大丈夫?
私は明日卵胞チェックでタイミングよければ、明後日ぐらいにAIHです。
でも、いつも伸びおりが自分ではわからないんだけど、金曜・土曜日にめずらしく自分でもわかったんだよね。そうなると、あれれ?排卵過ぎちゃうかもって思うんだよね。先週の通水検査した時には育ちが遅いからまだまだって言われての明日のチェックなんだけど・・・。逆に日にち空けすぎちゃったんじゃ?って思うのは私だけかなぁ。一応、旦那には週末お願いしてタイミングとってみたんだけど・・・。
アップルサイダー
2015/06/22 15:56
こんにちはー
みんな着々と妊娠に向けてがんばってるんだね。
わたしも、今周期病院行こうかな(;^_^A
ところで、みんなはどの位子供好き?
かんころ
2015/06/22 18:04
みなさんこんにちわー。
今日は生理と曇り空のせいで一日頭いたかったあ。
わんころさん注射おつかれさまです。
ちーぼーさん、移植準備は内膜あつくするテープを貼ったりして準備しますよ。
アップルサイダーさん、治療始めるの腰おもいかもだけど、始めなきゃ始めらない?から 笑
がんばるのだあ。
子供どれくらい好きって質問。
確かによくわからないときあるよ。
ギャーギャーうるさい子みたらイラってするし、わたし、子供すきなのかな。ただ、子供ってか 赤ちゃんがほしいだけなのかなとか考えるときあるよ
アップルサイダー
2015/06/22 18:23
かんころさん
ありがとう〜 がんばるど〜 v(*'-^*)-☆
頭痛いの大丈夫かな?
私もなのよー・・・σ(^_^;)
確かにイラッとするときある Σ(`Θ´)=3
外食中、子連れが横に座るとガッカリだし・・・(--)
私、性格ワルって思うよ・・・
さて、これから夕飯準備だー
かんころ
2015/06/22 19:14
まだ頭痛いよー。
アップルサイダーさん、わたしも同じだよ。外食で、隣、子供連れきたらガッカリって気持ちかなりわかるよ。
仕方ないよ治療してる今わさあ。
こないだ、ビックリドンキーに入ったときは、かなり逃げ出したかった。だって9割子供連れだったもん 笑
入ったわたしがアホでした 笑
わんころ
2015/06/22 22:38
ちーぼーさん
腫れてるところは赤くなったりとか痛みはないんですがなんか触ったら膨らんでるような…
明日も変わらなかったら看護婦さんに話してみます。
明後日AIHなんでね。
排卵しないかとかって心配ですよね(>_<)
アップルサイダーさん
かんころさん
子供がうるさかったりしますよね(>_<)
それはイヤですよね。
私は首凝りで頭痛がします(>_<)
アップルサイダー
2015/06/23 00:35
こんばんは。
かんころさん
何それ〜 ヾ(^o^;)
まさかの光景だねー ヾ(--;)
私でも逃げ出したくなるよー
わんころさん
注射したところ大丈夫ですか?膨らんでるの?
心配だよね・・・
卵胞育ってるといいね!
運動ってどんなことしてるんですかぁ?私はたまにウォーキングしたりしてるよ。
かんころ
2015/06/23 08:14
おはようございます。今日は昨日と違い晴れました。けど、移植がまた一ヶ月延期になった上、朝早くから隣の一歳児とドラ声婆さんと常に吠える犬のおかげで、朝からイライラ。
あー。家にいてもイライラだから出かけようかなあ。けど、身体ダルいし。ハア・・泣
わんころ
2015/06/23 10:20
おはようございます(*^o^*)
かんころさん移植延期って内膜の関係でかな?
かんころ
2015/06/23 10:54
わんころさん。
移植延期は
採卵の影響の卵巣の腫れがまだあることと、なんかのホルモン値がたかいことで延期になりました。
仕方ないんだけど、また、モンモンとした日々が延びたってのがね。
どうやって毎日過ごすか試行錯誤しなきゃだあ。
アップルサイダー
2015/06/23 13:56
かんころさん
近くだったらウォーキングしたりお茶できるのにねぇ〜(。-_-)ノ
ちーぼー
2015/06/23 14:19
みなさん、こんにちは〜
アップルサイダーさん
私は子供が好きだけど、たしかに買い物しててうるさい子供がいるとイラっとするね。
注意しない親にも腹が立つし。
あと、子供が大勢いるとこに買い物行くと、ついついひがんでるなぁ。なんで、私にはできないの?って。
少しずつ、自分のペースで進もう!
休憩ももちろん必要だけど、かんころさんが言うように、始めなければ何も始まらないし進まない。
みんなで励ましあったりしながら、頑張ろう(^_-)-☆
なんか、自分に言い聞かせてる感じがする^_^;
かんころさん
内膜を厚くするテープなんてあるんだね。知らなかった〜((+_+))
そのテープはAIHとかには使えないのかなあ。
わんころさん
順調にいってれば、明日AIHなんだね。
私も今日、仕事帰りに卵胞チェックしにいって、排卵前だったら明日か明後日にはAIHになると思う。
お互いAIH出来るといいね(^^♪
わんころ
2015/06/23 15:07
かんころさん
卵巣の腫れがあるんですね。
痛みとかあるんですか?
ちーぼーさん
私は体外受精なんですよ。
明日診察して卵胞が育っているか診てもらいます。
ちーぼーさんは明日か明後日がAIHなんですね。
アップルサイダー
2015/06/23 15:47
ちーぼーさん
また、奮起して頑張ってみようかな
ちーぼーさんに励まされたよヽ(*^^*)ノ ありがとう〜
一緒に頑張ろうね (*'-'*)
ちーぼーさんは、どの辺お住まいなんだっけ?
ちーぼー
2015/06/23 16:22
アップルサイダーさん
前向きになってくれて嬉しいよ(^^♪
頑張ろうね\(^o^)/
私は岐阜県に住んでるよ。
アップルサイダーさんはどこ?
アップルサイダー
2015/06/23 23:52
ちーぼーさん
ちーぼーさん岐阜県だったよね!
ど忘れしてた〜 同じこと聞いちゃってごめーんヾ(^-^;)
同じ専業主婦だけど、毎日どんなことしてすごしてるの?
ちーぼー
2015/06/24 10:16
みなさん、おはよう\(^o^)/
アップルサイダーさん
私は正社員で働いているよ。
旦那の給料だけじゃ生活厳しいから(/_;)
昨日、卵胞チェックしてきたけど、21日目なのにまだ15oしか育ってなかったよ。内膜もおりものも大丈夫らしいんだけど。また金曜日に卵胞チェックしてその時いつAIHするか考えるって言われた。
前回もだけど、右が育っているときってなぜだか、周期が長いし排卵も遅いんだよね。どうしてなのかな・・・。
わんころ
2015/06/24 10:18
おはようございます(*'▽'*)
今病院なんですが診察してもらったら卵胞が育ってなくてしぼんでるような感じで体外受精はキャンセルになりました。私は体外受精できるのかな…
なんか悲しくなってきます(ToT)
アップルサイダー
2015/06/24 10:57
ちーぼーさん
HCGは排卵促す注射だよね(知ってると思うけど・・)
36時間後に排卵させようとしてるんだね。
金曜日には20ミリくらいになってるだろうと想定してHCG打ったんだろうね。
ちなみに、以前ドクターには1日2ミリ大きくなるって言われたよ。
アップルサイダー
2015/06/24 11:11
ちなみに生理周期は何日ですか?
ホルモンのバランスが崩れている時はなかなか大きくならない時があるみたい。
かんころ
2015/06/24 11:40
みなさんおはようございます。
わんころさん、病院おつかれさま。
卵胞大きくならなかったの私まですごい悲しい。注射が合わないのかなあ、せっかく何日も注射したのに。悔しいね。
でも、またなにか新しいやり方先生、提案してくれたでしょ?まだチャンスはあるよ。今日はとことん悲しんで泣いて気持ちきりかえてね。
わたしも朝から隣の一歳児とその家族の声で、こっちがグッタリです
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと