この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
mini
2015/06/25 09:10
最初に行った病院で男性不妊だということがわかり不妊治療専門の病院にかえてみようかと思っています。
でも最初の病院でもそうでしたけど、何日に来てください。とか指定されます。なかなかフルで仕事していると休みをとることも出来ずタイミングが合わなかったりします。
仕事をフルでされてる方からの不妊治療をどうしてるか聞かせてください。
治療にもお金はかかるので共働きではないと生活は出来ないので。
いろいろな意見を聞かせてください。
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
ちーぼー
2015/06/25 09:59
miniさん、はじめまして。
ちーぼーと申します。
私もフルタイムで働きながらAIHをしています。
うちも、私も働かないと生活が出来ないので辞めれません。有名な病院は遠く、フルタイムでは通えません。
通える範囲の病院で、産婦人科ではありますが不妊治療にも力を入れており、体外・顕微までやれる今の病院に決めました。
私は普段は仕事帰りの夕方に通院し、予約が夕方で取れなかった時、AIHの時は有給を使って休んでいます。その為、急に休むこともあるので直属の上司(2人)にだけは治療の事を話し、理解していただいてます。
なかなか休むことが出来ないと、治療大変ですね(>_<)
えみりん
2015/06/25 10:10
おはようございます。
私は旦那さんが重度の男性不妊で顕微以外では無理との事で二回顕微をしました。私も最初はフルで働いてましたよ。病院の先生に何日に来てといわれるのでだいたい今週はいついつ?と先生に聞いて受診結果が分かったら職場の人に伝えて勤務を変更してもらっていました。急なのでかなり変更などで迷惑をかけました。男性不妊がわかるまでは近所の病院に通ってたので仕事してから行ったり病院終わってから仕事に行ったりの毎日でした。そのときも先生には不妊治療するなら仕事で都合つかないのは困るね。とも言われました。
顕微しか出来ないので有名な所に転院したんだけど家から遠いので旦那さんの扶養に入って仕事時間を減らして通ってましたが私の場合は職場の人におねがいするのが申し訳なくてそれで精神的に疲れてしまい顕微になると病院に通う頻度も増えるので仕事も辞めて治療に専念しています。
現状、治療費もかなりの高額なので仕事してためてから専念する人もいればうまく休みをとって行ってるかたもいるし。
職場の人の協力なしでは難しいので今ではすごく感謝しています。miniさんもお仕事しながら通われるんですね。
ストレスとか疲れに気をつけてお互い頑張りましょうね(*´-`)
mini
2015/06/25 11:41
ちーぼーさん。返信ありがとうございます。やっぱり理解がないと無理ですよね(。>д<)
mini
2015/06/25 11:57
えみりんさん。返信ありがとうございます。病院にもけっこういかなきゃいけないんですね。
子供が出来ないことでも悩みなのに職場のストレスとかもあって毎日、涙が…
職場に言いにくい気持ちすっごくわかります。私しか従業員がいないので急に休むとか不可能な状態です。
やっぱり両立は難しいですよね。
ありがとうございます。
ちーぼー
2015/06/29 10:57
miniさん、こんにちは。
治療は進んでいますか?
私は金曜日に24日目にしてやっと21oまで育ってくれたので、昨日3回目の人工授精をしてきました。
みなさんそれぞれ色々な事情もあると思います。
自分たちのやれる範囲で、頑張りましょう。
mini
2015/06/30 22:27
ちーぼーさん。
こんばんは♪なかなかタイミングが難しくて病院に行けてないんです。
今は旦那にいろいろ気をつけてもらいサプリメントを飲んでみたり独自にはなりますが出来ることをやっているんです。
早めに行動した方がいいのもわかってるんですけど…
ちーぼー
2015/07/02 14:39
miniさん、こんにちは☆
働きながらだと、病院へ行くタイミング難しいですよね(-_-;)
旦那さんは喫煙されてますか?うちの旦那喫煙してたんですけど、先月からやめてもらったら先月のAIH時の旦那の結果がいつもよりは良くなっていましたよ。それでも、軽度の問題ありですが・・・。もし、喫煙されているなら、絶対にやめてもらった方がいいと思います。
あとは、サプリならマカとか亜鉛が良いって言いますよね。食べ物はかぼちゃが精子にも卵子にもいいそうですよ。妊活友達が教えてくれました♪
ネバネバ系も良いっていいますしね。
とりあえず、事前にやれることやっとくのってすごくいい事だと思います(^_-)-☆頑張りましょ(^^♪
mini
2015/07/07 22:01
ちーぼーさん。
こんばんは!!私の旦那はタバコもお酒もです。晩酌はしないのですが付き合いで飲むことも多くて…
タバコも急にやめるのもストレスになってもいけないだろうから本数は減らしてもらってます。 本人も努力してるみたいですけど…
ほんとはやめてほしいですけどね。
カボチャがいいんですね♪しっかり食べてみます。納豆とかのねばねばはとってもらってます。
タバコは一番よくないのはわかってるんてすけど…
ちーぼー
2015/07/09 15:37
miniさん
こんにちは♪
うちの旦那もお酒毎日ですよ。
タバコはやめても、酒はやめないと言っています(笑)
まあ、ストレスもたまってるみたいなので、どちらもやめさせるのも可哀相すぎますからね(^_^;)
私は昨日でデュファストンが終わり、どうなるかな?ってとこです。今朝も基礎体温計りましたが、怖くて見ていません。ただ昨日、左下腹部がチクチクと痛み、トイレから中々出れないほどの腹痛がありました。今日も昨日ほどではありませんが、左下腹部がかる〜くチクチクとします。これが、着床痛だといいなと願うばかりです。
mini
2015/07/17 11:48
ちーぼーさん。
返信遅くなりました。
着床痛だといいですよね。私も一緒に願っときます♪
毎回、生理前にはいつもと違う!?これはもしかして…って思うんだけどね…
毎回生理がきて悩むのは女ばかり(泣)
こんなに悩んでるんだからスパッとタバコもやめろー!!ってほんとは叫びたいんですけどね…
ちーぼー
2015/07/23 11:17
mimiさん
書き込み遅くなってごめんなさい<(_ _)>
私は結局リセットしてしまいました(/_;)
今回もクロミッドを服用して、月曜日に卵胞チェックです。育ってくれてるといいな。
うちの旦那、隠れてタバコ吸ってるっぽいの。
本人はバレてないと思ってると思うけどね・・・<`ヘ´>ゴミ袋のにおいが臭いし、トイレでも時々。一生懸命消臭剤振りまいてるけど(-"-)おバカとしか言いようがない。ストレス溜まってるから、今は黙ってるけど、また精子の検査結果が悪くなってたら、問い詰めてやろうかしら。
mini
2015/07/29 16:56
ちーぼーさん。こんにちは。
私はタバコを吸ってないからタバコを吸ってない人の気持ちはわかんないけどすっごいイライラしたりするみたいですね。
私たちは旦那の数値を少しでも変える努力をしてから病院にと思ってまだ次の病院には行けてないんですけど一ヶ月に何回も病院に行くように女の人はなるんですか!?
ちーぼー
2015/07/31 14:09
mimiさん、こんにちは♪
私の場合は、生理5日までに1回・卵胞チェック1回(育ちが遅いと2回とかあります)・AIH1回・注射2回の計5〜6回ですかね。
人によっては、注射しないでしょうし、タイミングなら2〜3回じゃないかなと思います。
今、旦那さんの数値上げるために、何をされているんですか?
mini
2015/10/01 12:54
ちーぼーさん。返信遅くなりました。
そーなんですかぁ。
旦那はサプリメントを飲んでます。なかなか休みがとれない仕事のため複雑ですがまだ病院に行けてないんですよ…
仕事も休みがとれない状態になってしまい。焦る気持ちでいっぱいです。
サプリメントで本人いわく量とかは変わってきたとは言ってますけど今の現状の数値を確認しに行きたいなぁとは話してます。
© 子宝ねっと