この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
てん
2015/09/15 12:47
現在体外受精&顕微受精中で専業主婦です。
AIHまでは派遣で働いてましたが、ステップアップを機に辞めました。
家事&仕事を両立しないといけないストレスからは解放されましたが、少し時間を持て余します(´・_・`)
時間があると余計な事を考えてしまったり…。
不妊治療で専業主婦の方は毎日どんな生活をされてますか?
前向きに楽しく色んなお話できたら嬉しいです!(*^_^*)
過去ログは返信できません
わんころ
2015/09/15 13:07
はじめまして。
私も専業主婦です。私も体外受精しているんですが卵胞が育たず採卵にいけません(ToT)
私は最近スポーツクラブに通ってます。ずっと家にいると話するのは旦那さんと親くらいで…
スポーツクラブでお話しするのもいいかなって感じです(^^)
よかったらお話ししましょう。
てん
2015/09/15 16:08
わんころさん、書込みありがとうございます(*^_^*)
スポーツクラブですか!健康によさそうですね!すぐに話せるお友達はできましたか?
私は少し前から料理教室に通いだしたのですが、そこの料理教室の雰囲気がなんか合わないのか?行くとすごく気をつかって疲れてしまうんです(>_<)
私も普段話するのは旦那だけ。実家が少し遠いため、親や友人とも会って話す機会が少ないです。
スポーツクラブには毎日行かれてますか?
わんころ
2015/09/15 17:18
てんさん
私も前に料理教室行っていましたがやれる人はテキパキするのですができない私はついていけなくてやめましたよ。今はクックパッドもあるので頼ってます(笑)
スポーツクラブはインストラクターの方と話しています。私は午前中に行くのですが来られる人はおばちゃんが多くて。少しは話しますけどね。
そこにはプールがあるのでほとんどの人はプールなので(^^ゞ私はジムが多いので。
スポーツクラブは行けるときは行ってますよ(^^)
私は太っているので痩せてほしいな☆
jo
2015/09/15 17:59
てんさん、わんころさん
はじめまして♪
状況が似てるので思わず返信してしまいました(笑)
私は旦那の転勤で昨年春より山形に住んでいます。仕事も辞めて来ました。
東京では治療をしておらず、こちらにきて初めていろいろな検査をして、男性不妊が発覚…顕微授精でしか授かれません(T_T)
治療に専念する為、仕事もせず専業主婦です。
こちらに知り合いがいないので、私もジムに通い、スカッシュとスタジオを主にやってます。
スカッシュで知り合ったおば様に誘われ、週一でテニス(学生時代やっていたので)にも行ってます!!
ジムもテニスも母親と同年齢のおば様達ですが、旦那としか話せないよりは楽しいので定期的に行ってます♪
でも痩せません(泣)
そして私も結婚前に料理教室行ってました。
1年ぐらい通っていましたが、友達と呼べるような人は出来ませんでした…なかなか行けなかったのもありますが(^^; 教室自体は楽しかったです♪
よろしくお願いします♪
てん
2015/09/15 20:55
joさん初めまして、よろしくお願いします(*^_^*)
皆さんジムに行ってるんですね!私は普段体を動かす機会がないし、結婚前と比べて太ってしまったので、ジムもいいですね(^∇^)
ただ、仕事を辞めてしまって正直金銭的に悩みます。今月初めて体外&顕微の採卵をしたのですが、全部あわせると60万くらいかかりそうです(T . T)
助成金って15万くらいしかでないんですよね。
うまくいかないと不妊治療するのもいつかは限界がきそうですよね。とりあえず私が結婚前に貯めてた貯金から出しましたが、皆さんは金銭面はどうされてますか?
時間があるからどこかに出かけようかなーと思っても、お金の事を考えると少しためらってしまいます。
わんころ
2015/09/15 21:22
joさん
はじめまして。
よろしくね(ゝω・)
joさんも運動行っているんですね。
家にずっといるよりはスポーツクラブ行って話すのも気分転換になりますよね(^-^)
てんさん
joさん
今は治療はどんな感じですか?
私は卵胞が育たず採卵にいけなくて…
今はカウフマン療法中です。
jo
2015/09/16 08:04
おはようございます!!
うちは顕微授精をすることになってからは治療費は全て旦那が払ってくれています。
いつかは私の貯金も崩さなければと思っていますが(>_<)
ただ、今は社宅に住んでいる為家賃がぐっと安くなり、東京より出掛ける場所も少なく‥あまりお金を使わなくなりました(笑)
山形は各市に温泉があり、週末は日帰り温泉に行ってます。これが今の贅沢です♪
現在採卵2回、1個胚盤胞を凍結しています。次は移植と思っていましたが、現在39才、40(あと4ヶ月(^^;)になる前に採卵して卵をためた方がいいと医者に言われ、今月も採卵予定です。
私も初めて採卵に挑んだ時、卵胞が縮んでしまい採卵出来ませんでしたが、2回目からは数は少ないですが採卵出来るようになりました。
低刺激法です。
てん
2015/09/16 10:47
おはようございます!
私は主人がEDで普通の夫婦生活ができません。精子をカップに取り、スポイドで吸い上げそれを膣内にいれるという(荒技!?シリンジ法というらしいです)を半年しましたがすべて陰性。
私の左側卵巣癒着、子宮内膜症もありAIHも5回しましたがすべてダメで、今月ショート法で体外&顕微をしましたが卵の殻が硬い為体外の卵は一つしか受精せず…幸い顕微の卵が5個受精したので、計6個初期胚を凍結してます。もうすぐ生理がきたら移植です。
採卵ですが、私は卵が育ちすぎてOHSS(卵巣過剰刺激症候群)になりそうで、体重が一気に増加し腹部圧迫感があり苦しかったです。採卵後おさまりました。
治療をしていくと次から次に問題がでてきますよね。
よいストレス発散法を身につけたいです。温泉いいですね(^∇^)
私は福岡です。近くに温泉はないので(T . T)時々旦那と福岡市内、天神でグルメ巡りをしてます。ついつい食べ過ぎちゃいます。
わんころ
2015/09/16 11:51
私前卵胞がしぼんだって言われました。女性ホルモンが足りないからって言われました(ToT)
私は体外3回しましたが注射毎日通うのですが育たなかったり、しぼんだりでした。
カウフマン療法後の体外のときは低刺激法を頼んでみました。
先生はいい顔しなかったのでなんか心配ですが。
あと私は甲状腺の病気もあります。
joさん
日帰り温泉っていいな(^-^)
私はたまに岩盤浴行くくらいかな。
てんさん
てんさんは次移植なんですね(^^)
福岡県なんですね。
おいしい食べ物いっぱいありそうでいいですね(^-^)
jo
2015/09/16 20:01
こんばんは☆
山形は朝晩の気温差が激しくなってきました(>_<)
温泉いいですよね〜♪
東京にいたときには贅沢でしたが、今は普通になってしまいました(笑)
今の家のお風呂が凄く狭くて…
旦那もあまり入りたくないっと。
なので夏は普段シャワーです。
てんさん
初期胚6個も!? 羨ましい〜
次は移植なんですね。
私は未経験ですが…状況教えて下さい!!
てんさんは福岡ですか!! いいなぁ〜
私は1度しか行ったことがありませんがお気に入りです♪
旦那の転勤先、今度は福岡がいいなぁっと旦那にお願いしています(笑)
(旦那は転勤族なので!!)
わんころさん
私は卵胞が縮んでしまった時、原因不明と言われました(^^;
後から考えればその時期にショックなことがあって…影響があったのかなと思います。
ところで質問です!
カウフマン療法とはどのような治療法なのでしょうか?
てん
2015/09/17 08:37
おはようございます(^ ^)
わんころさん
私も甲状腺の病気があります!昨年血液検査で発覚しました。初めバセドウ病かもしれないとの事でしたが、検査と経過観察で、甲状腺機能低下症でした。チラージンを毎日飲んでます。昨年いっぱいは不妊治療、子作り一切できなかったので(>_<)不妊治療できるようになったのがよかったです。
毎日注射通うのも大変ですよね(>_<)いつか我が子に会えると信じて!!お互い頑張りましょう(*^^*)
joさん
旦那さん転勤族なんですね。福岡は食べ物はおいしいです!(*^^*)私は東京に行った事がないので、東京に行ってみたいなぁ〜!山形は温泉がたくさんあるみたいですね。羨ましい(*^^*)旅行は九州ばかりなので、そういうところも行ってみたいですね。もちろん!移植状況伝えますね(*^^*)
そろそろ生理がきそうです。早く前に進みたいなぁ…。
福岡は今日天気がいいです!お出かけしてきます(^ ^)
わんころ
2015/09/17 15:23
joさん
カウフマン療法は2種類の薬飲みます。注射もあるみたいですが私は薬です。2種類とも飲み終わったら生理がきます。これを2〜3周期したら卵巣の働きがよくなり排卵したりするらしいです。ネットで見るとわかるかもしれない。説明下手なんで(^^ゞ
カウフマン療法しているときは排卵しないみたいなんで何もできないです(>o<)年齢的にも2〜3周期何もできないのが悔しいですがいい方向にいけばいいかな(^-^)
てんさん
てんさんも甲状腺機能低下症なんですね。私もチラーヂン飲んでます(^^)
今は数値が落ち着いているのでよかったです。てんさんはどうですか?
毎日の注射しても卵胞がそだてばいいのですが私の場合育たないので(>o<)
今カウフマン療法中なのでカウフマン療法後の体外でうまくいくことを願ってます(^-^)
頑張りましょうね(ゝω・)
jo
2015/09/17 19:52
こんばんは☆
わんころさん
カウフマン療法調べて見ました。
いろんな治療法があるんですね…
因みにわんころさんはおいくつですか?
私も治療をしてると1周期でもあけるともったいない気がします、年齢的に!!
てんさん
福岡は屋台や飲み屋などがまとまってあるからいいですよね♪
東京はお店はたくさんありますがいろいろありすぎて(^^;
私も昨日生理が来たので明日通院です。採卵出来るといいな♪
わんころ
2015/09/17 23:04
joさん
私は40歳です。
来年にまた1つ歳とるので1周期も無駄にしたくないのですがネットでみるとカウフマン療法で授かった人がいたのでしてみることにしました(^^)
jo
2015/09/18 14:13
こんにちは。
今病院で順番待ちです。
わんころさん
私も同じ歳です!!
この年齢になると焦りますよね。。
私は結婚も遅かったので余計焦ってます(笑)
やれることはやって後悔のないようにしたいですよね♪
わんころ
2015/09/18 14:36
joさん
今日は病院なんですね(^^)
どうでしたか?
私も結婚遅くて…
結婚したときは生理こなかったりしたのですぐ病院行ってすぐ不妊治療していますがなかなか前進めてないような感じです(>o<)
時間は少ないけどやれることはして後悔しないようにしたいですね。
お互い頑張りましょうね(*^o^*)
jo
2015/09/18 20:25
こんばんは☆
D3で卵胞6個ぐらいあるようです。
今日からクロミッドで誘発していきます♪ 育つといいなぁ〜(≧▽≦)
わんころさん
私は生理もきていたし、婦人科系の健診でもひっかかってなかったので大丈夫かと思って、仕事も残業ばかりなのもあって特に調べませんでした…
まさか男性不妊とは思いませんでした(ToT)
はい、頑張りましょ〜\(^o^)/
てん
2015/09/18 21:28
こんばんは(*^_^*)
昨日生理がきて、いつもより生理痛が激しいです(>_<)しかもイライラして旦那と些細な事で大喧嘩…。大声をはりあげてしまい、落ち着いてから自己嫌悪です。
わんころさん
私もチラーヂン飲んで今は数値落ち着いてます(^ ^)今の病院で初めの不妊検査で甲状腺の異常が見つかりました。日常生活では全然わからなかったのでビックリしました。今は3カ月に一度甲状腺専門の病院に通ってます。
私は35歳です。私もやれる事はやって後悔しないようにと思い、体外と顕微にステップアップしました。
カウフマン療法というのがあるのですね。2〜3カ月後が待ち遠しいですね。絶対!!よい方向に行く!事願ってます(*^_^*)
joさん
今日病院だったんですね!卵ちゃんすくすくと育ってくれるといいですね(*^_^*)
私は明日病院です。移植にむけての準備があるみたいです。病院は患者さんが多く、いつも待ち時間が2時間くらいです(>_<)今は働いてないのでゆとりがありますが、働きながらの病院通いは正直きつかったです。
場所が天神なので、病院帰りはだいたい気晴らしにショッピングして余計なお金を使います。笑
わんころ
2015/09/19 15:09
joさん
こんにちは(^^)
joさんは大丈夫なんですね。
何か病院行く事がないと病院行かないですよね。
今日はいい天気です。
どこかお出かけしたりするのかな?
私は旦那さんが明日だけ休みなのでどこも行かないかも(>_<)
てんさん
こんにちは(^^)
生理痛ひどいんですか?
大丈夫ですか?
旦那さんと仲直りしましたか?
生理中や生理前とかイライラするときありますよね(>_<)
私は甲状腺の方は今安定して2ヵ月後になりましたよ。
甲状腺は血液検査でわかるんですよね。今までなんでわからなかったのか?
って感じです。てんさんは35歳なんですね。若いですね(*^o^*)
今日はいい天気です。
お出かけしたりするのかな?
私は旦那さんが明日だけ休みなのでどこも行かないかも。
てん
2015/09/20 10:42
おはようございます!(^ ^)
昨日は病院でした。移植にむけて内膜を厚くするお腹に貼るテープをもらってきました。待ち時間が3時間もあって、くたびれました(>_<)
わんころさん
旦那とは仲直りしましたよー。言いあいになって、ムカついて5回ほど叩いてしまいました(>_<)生理中は自分でもなぜイライラするか分からないんですよね(T . T)
わんころさんは今日は旦那さんお休みなんですね(*^^*)夫婦では普段どんなところにお出かけしますか?
私達は趣味が違うので、たまに旅行に行ったり、ショッピングしたり、食べ歩きとかです。休みの日は旦那は家でゆっくりしたいみたいですが、無理矢理ついてきてもらいます。笑( ´ ▽ ` )
甲状腺ですが、数値が落ち着くまで半年かかりました。その間、絶対に妊娠してはダメだと言われてました。流産しやすいとかで…。待ち長かったし、その間の周りからの子供はまだ?攻撃が結構きつかったです(>_<)
今日も天気がいいですね!近場をお出かけしてきまーす。
わんころ
2015/09/20 17:16
てんさん
旦那さんと仲直りしたんですね。
よかったです(^^)
旅行とかいいですね♪
今日は近くで肉祭りがあって旦那さんと行ってきました。ラーメンや肉やアイスとかありました。
明日体重が計るの怖いかも(>o<)
てんさんはどこかお出かけしたのかな?
私も甲状腺見つかったときは数値落ち着くまで何もできなかったな。
注射するのも無駄みたいなこと言われた。前の医者では毎日注射していたのに無駄だったんだ↓って思いましたね(ToT)
親戚の人に会うと赤ちゃんは?って必ず聞かれます。私より後に結婚したいとこの奥さんが妊娠したときは正直喜べなかった。私ってダメですね。
今は大丈夫ですが(^^ゞ
jo
2015/09/22 14:44
こんにちは♪
土曜日は母、妹、旦那と嵐のコンサートに行ってきました〜
初ジャニーズ(笑)
1日がかりでしたが楽しかったです!!
母は昨日朝、妹は今日朝東京に帰りました。
わんころさん
私は季節の変わり目によく風邪をひきます(^^;
旦那さまのお休み少ないんですね…
うちも祝日は関係なく出勤なので、今日から普段通りです(^o^)
てんさん
生理前〜中はちょっとしたことでもイライラしますよね(T_T)
旦那さまも、てんさんが生理中とわかってるんじゃないかな(笑)
仲直りして良かったです!
生理7日目、クロミッドで下腹がでてます(笑)
わんころ
2015/09/23 08:46
joさん
おはようございます(^^)
嵐のコンサートですか。
いいですね(*^o^*)
私も行ってみたい♡
チケットなかなか取れないんだよね?
すごい!
最近朝方寒くて喉痛くなってる(>o<)お互い気をつけないとね。
joさんの旦那さんも仕事なんですね。
昨日くらいから旦那さんが胃かな?痛いみたくてご飯食べないんだよね(>o<)
なに作ればいいか悩む(ToT)
jo
2015/09/23 12:55
わんころさん
うちは母と妹がファンクラブに入ってるんです(^o^)
旦那さま胃が痛いんですか?
雑炊とか消化がいいものが良いかもですね♪
うちは昨日よりまた1食置き換えのドリンクにしてるので夕食作らなくていいので楽です(笑)
山形も乾燥してきました(^^;
お互い体調には気を付けましょ〜♪
わんころ
2015/09/23 22:17
joさん
今日Mステ見ていたら嵐出ていましたよ(^^)生中継でしたよ。
joさんは嵐の中で誰が好きなんですか?(^-^)
雑炊いいですよね。
でもお茶漬けでいいって言われました。ネットで見て大根の煮物作りました。
毎日置き換えしているんですか?
飲み物だけかな?
どこのですか?
効果はどうですか?
私も何年も前ですがしていましたよ。
ちょっと前はお粥ダイエットしていましたよ。
jo
2015/09/24 07:43
おはようございます。
わんころさん
嵐の中では櫻井くんが好きです♪
5人とも可愛いって感じですかね(笑)
Mステ見ました!! 今日も沢山の人がいましたね。思い出しました(^o^)
置き換えしてるのは明治のprotein dietです。旦那はこれとこんにゃくゼリーにビールです。ビールは欠かさず(笑)
2日に1度ぐらいはこれにして、他は野菜スープ等にしてます。
でも週末は食べて呑んでます(^^;
私は日中ガッツリ食べて、お菓子も食べてしまってるのでそれほど減ってはいません(>_<)
わんころ
2015/09/24 13:54
joさん
みんなかわいいですよね。
わかりますよ(^^)
櫻井くんが好きなんですね。
私は花より男子のときは松潤が好きだったけど今はみんな好きです(笑)
テレビもよく見ていますよ。
VS嵐とか嵐にしやがれとか(^^)
野菜スープとかいいですよね(^-^)
私は旦那さんがいないときにしたりしていました。
旦那さんも一緒にしているんですね。
仲いいですね(ゝω・)
でもビールは飲むんですね。
joさんはお酒飲める方ですか?
jo
2015/09/24 20:11
こんばんは☆
今日も卵胞チェックに行ってきました。右4個、左見えず‥医者曰くガスで見えなかったのかもって!!恥ずかしい(笑)
そんなに歳離れてないんだけど何故か嵐が可愛いと思ってしまうのはおばさんになったなぁっと思ってしまうのでした(笑)
ダイエットは旦那が始めたので私も便乗して♪ っと言っても私の方が本気モードてやらなきゃいけないんですけどね(泣)
私はお酒好きです(≧▽≦)
かなり飲める方だと思います(笑)
でも太るし妊活にもよくないので、平日はときどき、週末は飲んじゃってます!!
前回の採卵の時には禁酒してたんですが、うまくいかなかったので、今回は普段通りにしてます♪
今日は鍋にしました。
野菜多目なのでヘルシーかな(^o^)
てん
2015/09/25 09:35
おはようございます(*^^*)
数日実家に帰ってました。普段母一人なので、娘が帰ってくるとベラベラお喋りとまりません。汗
私も嵐好きですー!曲もいいですよね。元気もらえますし(*゚▽゚*)
私達夫婦は旦那が91キロもあるので、普段和食やスーパーで売ってるこんにゃくで作った麺をつかって料理してます。前は103キロ!だったのが91になりましたが、まだまだ太っちょです(T . T)
最近、子供がおらず仕事をしていないと言うと「毎日なにしてんの?」とか「働いたほうがよいんじゃないの?」「旦那の給料だけに頼らないほうがいいよ」とか色々言われます。不妊治療している事を周りに言ってないため何も言わずごまかしてるけど、旦那も嫁は専業主婦と言うと、会社の人達から「奥さんを甘やかせすぎじゃないの?」とか「奥さん働いたほうがいいよ〜」とか色々言われるみたいです。「家事をきちんとしてくれてるからいい」と言っているみたいですが…。
わんころさん、joさんはそんな事言われないですか?周りに不妊治療の事言っていますか?
わんころ
2015/09/25 15:33
joさん
卵胞右4個あったんですか。
いいですね(^^)私はなかなか出ない数字で羨ましいです。
育ってますように。
私もテレビ見てかわいいって思うってことは歳とったなって思います(笑)
お酒強いんですね(^^)私も飲む方なんですが旦那さんが飲めない人なんで結婚してからは飲んでないかな(^^ゞ
鍋いいですね。雨降ったら寒くなるからいいですね。でもまだ白菜とか高くないですか?
でも体温まっていいですよね♪
てんさん
仲のいい友達には不妊治療の話はしていますよ(^^)
やっぱり 毎日何しているの?
って聞かれるよね。私は運動行ったりパート探しているけどなかなかないんだよねーって話しています。
色々言われるのがあれなら不妊治療の話してしまった方が楽かもしれません。色々言われてる人は友達なのかな?
その言葉で傷つくんですよね。
大丈夫ですか?
jo
2015/09/25 15:38
こんにちは!!
午前中ジムに行って汗かいてきました(^o^)v
てんさん
私も来月東京の実家に帰ろうと思っています。友達や姪っ子に会ってリフレッシュしようと思っています♪
うちも家には母一人なのでマシンガントークを聞かないとです(;^ω^)
私は治療の事は友達にも結構話しています。山形に転勤になった時に、山形で妊活するんだ〜っと話してたのもあって…まさか治療することになるとは思わず(^^;
友達も聞きたいだろうけど聞きづらいかもと思って。
働いてないのは訛りがわからないからと言ってます(笑)
今まで働いてきたので今は休憩中っと(^^)
ジムに行ったり運動してると話すと充実してるね〜と羨ましがられます(笑)
てんさんは誰にも話してませんか?
それはそうと‥
旦那さま、bigですが12sも痩せたんですか!? スゴイ♪
うちは旦那がMサイズ、私はLサイズ(>_<)
私の方が頑張らないとです(笑)
てん
2015/09/26 14:28
こんにちは〜(*^^*)
皆さん治療の事話してるんですね。
私はごく親しい友人1人にしか話してません。もともと自分の事をあまり人に話す性格ではないため、また話して気をつかわせるのもあれだし…と思って言ってませんでしたが、言わない事であれこれ言われるのも気分わるく(~_~;)詳しいことは言わないにしろ不妊治療してるからって、わんころさんの言うように言ってしまったほうが楽かもしれません(^ ^)
私もだけど、主人が会社で色々言われるのがかわいそうだなぁ〜と思って。
なんか、不妊治療の件だけ敏感になってる自分がいるんですよね!
何気ない言葉に反応したり、主人の妹がまだ子供がいないので先に義妹が妊娠したら嫌だなぁ…とか考えてしまいます(>_<)
ちなみに服のサイズは私もLサイズです。笑
旦那はXLです(⌒-⌒; )
私もジムに行ったほうがよいかも…!
わんころ
2015/09/27 09:44
おはよう(^^)
昨日は友達とアウトレット行ってきました(^^)夜ご飯も食べて久々にゆっくりできました♪
てんさん
旦那さんが会社で色々言われるのはイヤですね。
私の場合旦那さんに問題なく私が色々あるので会社の人に色々言われたらイヤです(ToT)
友達も不妊治療のことはなしてる人とばかり会ってますね。
ジム行くと気分転換にもなるしいいですよ(*^o^*)
jo
2015/09/27 11:10
おはようございます!!
わんころさん
旦那さまが飲まないと飲まなくなりますね‥私は飲まないとストレスが(笑)
野菜高いですよね…
うちは今ダイエットでたまに夜は置き換えドリンクにしているので食費は浮いてきました(笑)
アウトレットは何処のに行きましたか〜?
わんころ
2015/09/29 08:35
joさん
おはようございます(^-^)
私は旦那さんがいないときにたまに置き換えしたりしていました。でも体重変わらないのでしなくなりました(笑)
私がお酒飲むと旦那さんに怒られるので飲んでません(>o<)
アウトレットは
私は富山県なんですが富山県にアウトレットができたので行ってきました♪
jo
2015/09/29 10:09
おはようございます。
木曜日に採卵になりました。
今度は育つといいなぁ〜
明日から仙台前泊なので今日中に家のことやっておかないと(>_<)
わんころさん
お酒飲むと怒られちゃうんですか…
それは辛い(笑)
少しぐらいなら身体にも悪くはないと思いますが…旦那さまが不快になることは出来ないですね。
富山なんですね〜。
山形はアウトレットないので仙台のに行ってます!!
わんころ
2015/09/30 07:59
joさん
おはよう(^-^)
明日採卵なんですね。
仙台前泊ってことは病院遠いのかな?
採卵は麻酔あるんですか?
大変だけど頑張ってね(ゝω・)
旦那さんにお酒は妊活によくないって言われて…
でもお互いの親とご飯食べに行くときはたまに飲んだりします。
でも旦那さんの親が一緒のときはお酒飲みにくいので飲まないかな(^^ゞ
joさんは旦那さんの親と一緒のときは飲んだりしますか?
jo
2015/09/30 08:31
おはようございます!!
わんころさん
病院までは車で1時間半かかります(^^;
採卵当日は車の運転が出来ないので、バスで仙台に向かいます。
朝早いので今日は前泊です(^o^)
旦那の両親と一緒でもガンガン飲んじゃってます(^^;
お家に行っても車で行くので旦那はノンアルコール、私にはビールが出されます(笑)
ストレスをためるより、ほどほどなら飲んでもいいみたいですよ♪
わんころ
2015/09/30 11:03
joさん
車で一時間半なんですね。
旦那さんと一緒ではないんですね。
採卵は何度かしたことあるんですか?
私の病院は採卵初めてのときは付き添いの人いるみたいです。
私は車で一時間かかりますね。
旦那さんの両親もお酒飲むんですか?
joさんは結構飲めるんですね(笑)
私の実家はお酒飲むんですが旦那さんの方はお酒飲まないんですよね。
だからちょっと飲みにくい(^^ゞ
jo
2015/09/30 11:24
わんころさん
明日が採卵3回目です!!
旦那は仕事なので、一緒に行くことはありません(>_<)
義母は全く飲みませんが、義父は飲みます♪
それより旦那の方がよく飲みますね〜
義父母の前ではあまり飲みませんが…
うちの実家で泊まりの時はよく飲みます!! 母が買い置きしていたビールが無くなるぐらい(笑)
二人で外に飲みに行くと私も同じぐらい飲んじゃってかなりの金額になりますね(ToT)
なので最近はもっぱら家のみです(^o^)
MIRIA.
2015/09/30 17:12
はじめまして!
現在、体外受精前周期、来月採卵を控えています。
28歳の専業主婦です(^ω^)
『若いからすぐ出来るよ』と、周りや先生にも言われましたが、今まで1度も妊娠できたことはありません(;_;)
治療で通院が大変なため今年の1月末で派遣を退職しました!
今年度は凍結胚ちゃんが確保できれば体外受精で移植し続けたいと思っています!
生理前(プラノバールを今日まで服用して強制リセットです。)で気持ちが不安定になっているので、みなさんとお話しさせてください(>_<)
よろしくお願いいたします!
わんころ
2015/10/01 08:06
おはようございます(^-^)
joさん
今日採卵ですね。
卵ちゃんたくさん採れますように(^^)
私は市のがん検診行ってきます(^-^)
MIRIA.さん
はじめまして。
来月採卵なんですね。
私は今カウフマン中なので何もできないのですが色々お話しましょうね(*^o^*)
jo
2015/10/01 13:03
こんにちは。
採卵行ってきました。
月曜には6個あった卵胞、結果2個採卵。1個は変形でNG。もう1個は現在調べ中。正常であれば顕微授精する予定。
今回は3個ぐらい採れるかなぁっと思ってたからショックです(>_<)
胚盤胞を凍結するまでには道のりが長いです(泣)
もうこうなったら切り替えて次回の採卵に向けて出来ることするしかない!!っと明日からネットでいろいろ調べてトライしたいと思います!!
MIRIA.さん
はじめまして。
確かに若い(笑)
私その頃は遊んでばかりで結婚もしてませんでした〜(^o^)
若い方がすぐ出来るって言われると余計に焦りますね(^^;
私も旦那の転勤をきっかけに仕事を辞め、治療を始めました。
仕事しながらでは辛いですよね。
今日終わったばかりだけど、私もまた採卵がんばりますので一緒に頑張りましょ〜(≧▽≦)
わんころ
2015/10/01 16:10
joさん
採卵お疲れさまm(_ _)m
1個の結果は病院から連絡くるんですか?
明日か明後日病院行くのかな?
今日は休んでね(ゝω・)
joさんはなにかサプリメントや漢方薬とか飲んでいますか?
jo
2015/10/01 18:29
こんばんは☆
わんころさん
病院には自分で電話します。
正常であれば今日顕微してて、明日は受精したかの確認連絡入れる日なので、明日電話して聞いてみようと思います。
受精するまでは精子の状態、受精後は卵子の状態が影響するようです(^^;
卵胞改善しないとダメですね(T_T)
私は最近美的タウンの美的ヌーボプレミアムを服用しています。東尾理子ちゃんが飲んでるものです。漢方はのんでないです…
アルコールもカフェインも取ってるのも影響してますかね(ToT)
わんころ
2015/10/02 09:46
joさん
おはようございます(^-^)
卵ちゃん授精していますように。
卵胞改善ってどうするといいんでしょうね?
卵胞育てるには温めるといいんですよね。私はよもぎ温座パッドしていましたよ(^^)
美的ヌーボプレミアムって何ですか?
私は最近ローヤルゼリーを飲んでます(^^)
東尾理子さんは赤ちゃん授かったんですよね。前ナイナイアンサーで云ってましたよ。
私はお酒は飲んでないけどたまにコーヒー飲んでます。それもダメなのかな?パンも食べてしまいます(>o<)
jo
2015/10/02 14:49
こんにちは。
わんころさん
昨日の採卵したものは顕微出来ませんでした( ノД`)…
ホント…卵胞改善はどうしたらよいのか(ToT) いろいろ調べてみます。
良さそうなものがあればご報告しますね!!
美的ヌーボは天然葉酸サプリメントで
栄養成分も妊婦さんに必要な量が含まれているようです。
少し高いですが、まずはやってみようと思い、1ヶ月経ちましたが…結果に出てきませんね(>_<)
すぐには出ないですかね(T_T)
わんころ
2015/10/03 08:17
joさん
おはようございます(^-^)
顕微出来なかったんですね(>o<)せっかく採卵したのに(>o<)
どうやったら質のいい卵ちゃんできるのかな?
何か良さそうなのがあったら教えてくださいm(_ _)m
私が飲んでるローヤルゼリーは3ヵ月飲まないとダメって言われました。
サプリとかもすぐに出ないかもしれないね(>o<)
jo
2015/10/04 11:14
こんにちは。
わんころさん
卵の質をあげる・・難しそうですよね。。
私はネットで調べて鍼灸にトライし、ミトコンドリアをとってみようと思います。
値段も高いですが、1回の採卵より安いですしね♪
経過をご報告しますね!!
ありさ
2015/10/04 22:16
はじめまして☆
不妊治療歴2年3ヶ月、今年の3月〜体外にステップアップしました。
1度目は4月に7週目で繋留流産、2度目は先月の28日の判定で陰性でした。
着床はしていたようでhcgがまだ残っている為、今週期はお休みになりそうです。
みなさんと色々お話がしたいです♪
よろしくお願いします。
jo
2015/10/05 07:43
おはようございます。
ありささん
はじめまして。
体外に進んでから大変でしたね…
いろいろお話しましょ〜(≧▽≦)
わんころ
2015/10/05 08:00
おはようございます(^-^)
土曜日にある会社でPuffyのコンサートがあって行ってきました。
知らない曲もあったけど楽しかった♪
joさん
鍼灸院行ってみるんですね。
私も鍼灸院は気になるんですが値段が高くて(>o<)
また報告待ってます(^^)
ありささん
はじめまして。
大変でしたね。
ここで色々お話しましょうね(ゝω・)
ありさ
2015/10/05 16:13
joさん、わんころさん
よろしくお願いします♪
今のクリニックは結構高いので、凍結胚でも妊娠出来なければ転院を考えてるのですが、採卵・移植の際に尿を溜めないといけない病院もあると聞いたのですが、皆さんの所はどんな感じですか?
私は緊張するとお腹が緩くなってしまうので、出来れば治療の直前位に大(汚くてすみません。。)を済ませておきたいので、そうなると尿溜めって難しいのかなと悩んでます>_<
jo
2015/10/05 19:35
こんばんは☆
わんころさん
PUFFYのコンサート!?
楽しそう〜(≧▽≦)
鍼灸早速明日予約しました!!
どんな感じだったか報告しますね〜♪
ありささん
病院によって値段違うんですね…
私は採卵しかしたことないですが、採卵前は逆に尿をだすように言われます。
私もお腹弱くて…いつもドキドキです(^^;
わんころ
2015/10/06 16:12
joさん
こんにちは。
Puffy楽しかったですよ♪
今日鍼灸院行ってきたのかな?
どうだったかな?
ありささん
こんにちは。
私はまだ採卵も移植の経験ないんですが説明の紙を見ると移植のときは尿をためておくみたいです。
尿ためなくてもいい病院あるんですね。知りませんでした。
尿ためなくてもいいなら楽かな。
jo
2015/10/06 20:42
こんばんは☆
鍼灸行ってきました〜♪
初めての鍼だったので、鍼を刺すときに少し痺れることがあり、ドキドキしました(笑)
これで本当に効くのかなぁっと思ったのが正直な所です(^^;
でも先生は不妊に詳しく、採卵2週間前からは別の治療をするとのことだったので信じて通おうと思います。
因みに1週間に1度♪
問診の際、私が生まれた時に母親は何歳だったか聞かれました。22歳と答えると「それは良かった!!」っと言われたので何故か尋ねたら、母親が若いときに生まれると卵胞の数が多いとのこと!!(歳をとってから生まれるより) そんなこともあるのか〜っと思いつつ、母に感謝です(笑)
話好きな先生で、東京出身と言うとこもあって話し込んじゃいました(^w^)
ミトコンドリアも先程届いたので明日から早速摂取します!!
わんころ
2015/10/08 11:45
joさん
こんにちは(^^)
鍼灸院行ってきたんですね。
鍼灸院の先生が不妊に詳しいなら安心ですよね♪
週1回通うのかな?
生まれたときのお母さんの年齢って関係あるんですね。私はどうだったのかな?
鍼灸はいくらくらいでしたか?
ミトコンドリアもきたんですね。
変化現れるといいですね(^-^)
jo
2015/10/08 22:50
こんばんは☆
わんころさん
鍼灸は初回\6000、次回からは\4500です。
週1回通って、採卵前は2週間に3回ぐらい通ってもらうと言われました♪
わんころさんは出身も富山ですか?
平日はお友達と会うこともありますか〜?
私は殆ど会えないので会えるなら羨ましいなぁっと思って(^o^)
わんころ
2015/10/09 13:48
joさん
やっぱり鍼灸院は高いですね。
でもjoさんの話きいていたら私も行きたくなってきました(^^ゞ
私はずっと富山です(^^)
平日休みの友達は何人かいるけどなかなか会うことはあまりないかな。
不妊治療の話していないのもあって。
jo
2015/10/09 17:33
こんばんわ☆
今日もジムに行ってきました〜
疲れて少しお昼寝してしまった(^^;
わんころさん
私は整体にも行きたくなってきました(笑) 猫背だし(ジムに通って少しよくなりましたが)、身体硬いし(>_<)
あっちもこっちもは金銭的にも無理ですね〜(笑)
私も東京にいたら周りには話せてなかったかも…
たまに会う友達だから話せているのかもしれません。
因みにこっちでは仲のいいおば様達には話してます。オープンです(笑)
わんころ
2015/10/09 22:51
joさん
こんばんは(^^)
ジムお疲れさま(^-^)
私は接骨院で骨盤矯正してもらってます。最初は骨盤が結構ズレていたみたいで毎日通ってました。接骨院だったから安くてよかったかな。
私は今ジム行ってるところのインストラクターの人が不妊治療していて2人授かったみたいでたまにその人に話聞いてもらってます(^^)
jo
2015/10/11 10:56
おはようございます
わんころさん
接骨院いいですね〜
骨盤大事ですもんね♪
おぉ〜近くに経験&成功者がいるのは心強いですね!!
わんころ
2015/10/12 08:22
joさん
おはようございます(^-^)
骨盤は大事ですよね。
骨盤診てもらうのもいいかもね。
インストラクターの人は病気で卵巣を
1つとったらしいんですが
私は生まなきゃいけないんだ!って思っていて今では2人の子供のお母さんです(^^)
たまに話聞いてもらって
こういう意見もあるんだとか色々感じますね。
私も頑張らなきゃ!って思わされます(^^ゞ
jo
2015/10/12 19:37
こんばんは☆
わんころさん
イントラの方、二人も!! ステキですね♪ 私も生まなきゃ(^o^)v
実家は孫がいるんですが、旦那の実家にはいないので…
誰かのために欲しいと言うより私が一番欲しいんですけどね♪
わんころ
2015/10/13 10:10
joさん
おはよう(^-^)
今は病院です。
まだきてないけどもうすぐで生理くるんですが生理きたら飲む薬処方さへました。今度は違う薬で副作用でるなら連絡してって言われました(>o<)
あとは内科です。私は甲状腺の病気もあるので採血したので結果待ちです。
お互い 生まなきゃいけないんだ!って気持ちで頑張りましょうね(ゝω・)
jo
2015/10/13 14:34
わんころさん
こんにちは!!
病院お疲れ様です。
甲状腺少しずつでも良くなるといいですね♪
私は鍼灸に行ってきました♪2回目。
効果のほどはわかりませんが(笑)
今日は結婚記念日なんですが、旦那が飲み会になり(-.-)
メニューも考えていたのに拍子抜けです(>_<)
しかも私が言うまで記念日を忘れていたようで(`´) ブーブー言ってたら会には参加するけどお酒は飲まないで早目に帰ってくるらしいです。
いや、もう遅いぞ〜(笑) 何か買ってもらおうと思ってます♪
木曜から東京の実家に戻るんですが、1週間の予定なので私だけリフレッシュして申し訳ないなぁと思っていましたが、これで気兼ねなく戻れます(笑)
リフレッシュしてまた採卵にむけて頑張ります。
はい!! 一緒に頑張りましょ〜\(^o^)/
わんころ
2015/10/13 16:03
joさん
甲状腺は少し高くなっていました(>o<)
次回で数値戻らなかったら錠剤増やすって言われました(ToT)
2回目鍼灸院行ってきたんですね。
どれくらい通ったら効果出るものなんでしょうね?
結婚記念日なんですね。
おめでとうございます(≧▽≦)
でも旦那さん飲み会なんですか?
忘れていたなんて(`_´)
何買ってもらうのかな?
実家が東京なんですね。
気分転換になっていいですね(^-^)
楽しんできてね(ゝω・)
jo
2015/10/14 18:10
わんころさん
こんばんは☆
甲状腺…少しずつ良くなるように祈ってます!!
治療はお薬服用以外にも何かしなければいけないことあるんですか?
昨日は結局乾杯だけしました!!
ありがとうございます♪
前から欲しかったporterのbagをねだってるんですが、買ってくれるかなぁ〜(笑)
今日はテニスの後、おば様達と芋煮会をしてきました〜。
山形では秋の定番イベントのようです。まだお腹一杯です(笑)
余ったものをお土産にもらったので、旦那の夕飯は芋煮メインにします♪
明日から東京行くのにまだ用意できてない(>_<) こっちと気温が違うから何を持っていって良いかわからず…(^^;
1週間行ってきます(^o^)v
わんころ
2015/10/15 09:23
joさん
おはようございます(^-^)
甲状腺は食べ物は食べてはいけないものがあります。
海藻類はダメなんです。だからわかめとか食べれないんです(>o<)前は味噌汁に入れていたのにそれからは食べてません。豆乳もダメだったような。
旦那さんにbag買ってくれたらいいですね(*^o^*)
芋煮会ですか〜
よくテレビで見かけるけどおいしそうですよね(^^)
今日から東京なんですよね。
ゆっくり休んできてね(ゝω・)
jo
2015/10/16 10:55
わんころさん
おはよう!!
食事制限もあるのは辛いですね…
でも良くなるためにはやるしかない!!ですね♪
昨日は同期と軽く飲みに行きました。
一人の子がライザップに通ってるようでいろいろ聞いてたら遅くなってしまいました(^o^)
食事制限かなりあるようです!! 痩せる為にはしょうがないですけどね(笑)
ホントは私もダイエットしなきゃいけない体型なんですが、今はストレスが大敵なので量を減らすようにしながら少しだけでも頑張りたいと改めて思いました♪
でもその前に…東京では飲んじゃいます(笑)
わんころ
2015/10/16 21:39
joさん
こんばんは(^^)
今日は家でお酒飲んじゃいました(^^ゞ
食事制限は私の嫌いなものだったらいいのですが食べれるものだから(ToT)
ライザップですか?
今テレビで言ってますよね(^^)
岡村隆史や香取慎吾とか通ってるんですよね。でも大変そうですよね(>o<)
実家に行って友達とかと話できていいですよね(^^)
楽しんできてね(ゝω・)
jo
2015/10/20 23:02
わんころさん
こんばんは☆
東京に来て6日目(^o^)v
友達や家族、姪っ子達に会ってリフレッシュしています。
明日も友達の家にお泊まりして明後日帰ります♪
思ったより東京が暑く、一人で汗かいてます(^^;
鍼灸やミトコアが効いてるのかどうか(笑)
好きなものが食事制限になってしまうのは大変ですね…
でも…やるしかないですもんね(^o^)v
私もあと1日楽しんだら治療モードに入ります(笑)
わんころ
2015/10/22 16:45
joさん
こんばんは(^^)
帰ってきているかな?
楽しめたみたいでよかったですね(*^o^*)
私は前県外のクリニックに相談してきました。説明がわかりやすくてよかったです。通うのはまだ悩み中なんですが…
通うのに結構かかるので(^^ゞ
もう少し悩んでみます。
jo
2015/10/22 22:50
わんころさん
こんばんは☆
今日夕方帰ってきました〜(^o^)v
地元のホームに降りた瞬間…寒い(>_<)
東京とは5℃ぐらい違うみたいです(笑)
県外の病院はかなり遠いんですか?
わんころさんがいいなっと思ったら行ってみるのもいいかも知れませんね♪
結果良ければ、頑張って通ったかいがあるもんですよね♪
わんころ
2015/10/23 09:52
joさん
おはよう(^-^)
東京との気温差5℃ってすごいですね。風邪ひかないようにね。
最近朝晩寒くて風邪引いてます。
喉痛くて(>o<)
だから運動も行ってない(ToT)
県外の病院は車で2時間、電車では1時間40分…でも乗り換えあるから2時間かかるかも。
joさんはどれくらいかかるんですか?
jo
2015/10/23 20:09
わんころさん
こんばんは☆
今日の最低気温は5℃でした…ダウンベスト登場です(>_<)
県外の病院は片道2時間ですか…私は片道1時間半です!! 最近は嵐を聞きながら一人カラオケ状態でドライブです(笑) 私の場合は県内での顕微の実績が少ないとのことで、県外しかなく…マストです(笑)
季節の変わり目は風邪ひきやすいですからお大事にしてください(^o^)
運動は治ってから(^o^)v
わんころ
2015/10/24 22:13
joさん
こんばんは(^^)
ダウンベストってことは寒いですね(>o<)
私のところはまだ大丈夫ですね。
まだ冬服も出してないんですよね(^^ゞ
joさんは1時間半かかるんですね。
嵐の曲聞きながら、歌いながら運転しているんですね(*^o^*)
県外のクリニックは有名みたいなんですよね。ギリギリまで悩みます。
jo
2015/10/25 12:06
わんころさん
こんにちは。
有名なところは実績がありますもんね♪
後悔しないように!!
時間は戻せませんからね♪
いやぁ〜今日は一段と寒い(>_<)
わんころ
2015/10/25 21:00
joさん
こんばんは(^^)
ありがとうございます。
後悔しないようにしますね。
joさん専業主婦だったら健診とかはどうしていますか?
私は市のがん検診受けてます。
今度胃と腸のがん検診受けようかなって思ってます。
今飲んでる薬のせいか不正出血?があるんですよね(>_<)
jo
2015/10/26 10:05
わんころさん
おはようございます。
私は来月検診に行きます!!
昨年春から専業でしたが、旦那の扶養には秋頃入ったので、山形で健診を受けるのは初めてです。
今回は一般健診と無料の胃ガン、大腸がん健診をする予定です。
人間ドックにしてもよかったかなぁと思ってます。来年はやろうかな〜
不正出血!? 心配ですね…(>_<)
わんころ
2015/10/26 22:39
joさん
こんばんは(^^)
私も無料なので受けます(^-^)
胃は無料なのでイヤですが胃カメラしようと思います。
人間ドッグって値段高いですよね(>o<)
joさんはよもぎ温座パッドって使いますか?私は安いときにネットで買いました。最近寒いからかドラッグストアでも売ってました。びっくりしたのはお尻に貼るのがありましたよ。お尻に貼るんだ〜って感じでしたよ。
jo
2015/10/27 09:01
わんころさん
おはようございます。
よもぎ温座パッド、別トピの方に聞いて、採卵前1度使いました〜!!
そのあとは使ってません…生理日以外いつ使うのがいいかわからず(^^;
採卵前には使おうかなと思ってます!!
お尻用もあるんですね〜お尻も冷え対策…いろいろありますね〜
さてとこれから鍼灸に行ってきます(^o^)v
jo
2015/10/27 14:12
わんころさん
先程鍼灸に行って、先生に聞いてみました。よもぎパッドのこと…あんまり意味ないって(泣) それならお腹をホッカイロで温めた方がいいらしいです。
血流が良くなると、細胞が活性化されるから、冷えは良くない。心臓に近い上半身はあまり冷えないけど足の先は冷えますよね!?→私だけかもですが(>_<) 冷えるなら足先用のホッカイロを使って冷えを解消するのがいいそうです♪
参考まで(^o^)
わんころ
2015/10/27 16:44
joさん
こんばんは(^^)
鍼灸院行ってきたんですね。
お疲れ様(^-^)
よもぎ温座パッド意味ないんですか(ToT)でも買ったので寒いときに使います。本にも温めるといいって書いてあるのに。
わざわざ教えてくれてありがとう(ゝω・)
不妊治療中に胃カメラって大丈夫なんでしょうか?
私は今日運動行ってきましたよ(^^)
でも喋ってましたが(^^ゞ
jo
2015/10/27 20:32
わんころさん
私もよもぎパッドまだあります!!
あくまでもその先生の見解なので、他の先生で良いと言ってる人もいるかと思うので、続けていきましょ〜
もしかしたら私たちには合うかもしれませんしね(^o^)
結果良ければ何でもやりたいですよね♪
わんころ
2015/10/28 13:27
joさん
こんにちは(^^)
よもぎ温座パッドは生理後から排卵まで使うといいんですよね。
赤ちゃんが欲しいっていう本では温めると卵胞の育ちやないまくの厚さにもいいみたいでよもぎ温座パッド紹介されてるから使います。
胃カメラの日決めてきました。
イヤですが自分の体なんで(>_<)
jo
2015/10/28 18:16
わんころさん
こんばんは☆
よもぎパッドは生理後〜排卵まで使用するといいんですね♪
私も次回生理がきたら使ってみます。
胃カメラ、1度やったことあります(>_<)
健康が一番なので、きちんと調べて安心して妊活出来るようにしないとですね(^o^)
わんころ
2015/10/29 14:31
joさん
こんにちは(^^)
生理後から使ってみてね(^^)
使っていて卵胞が育ったときありましたよ。そのおかげと思っていたんですけど本当はどうなのか?
私も胃カメラしたことあります。
鼻からしました。口からしたことないけど。でも無料なのでちゃんと診てもらいます。
今、旦那さんと転院するか相談中。
前相談したクリニックがいいのか…
転院って難しいですね(ToT)
jo
2015/10/30 23:24
わんころさん
こんばんは☆
今日は旦那が酔っぱらって帰ってきました(>_<) 楽しそうです(笑)
転院の決断は難しいですよね…
うちは先生にここでは難しいからどことどこがいいよって薦められたので転院しました。
今の所で不満はありませんが、今後結果がでなければ別の病院も考えないとですかね(>_<)
今の病院で上手くいきたいです\(^o^)/
わんころ
2015/11/01 08:14
joさん
おはようございます(^^)
旦那さん酔っ払って帰ってきたんですね(^^)楽しそうな酔い方ならいいですね♪
前相談したクリニックに行こうかと思います。遠いし悩んだんですが…
頑張ってみます(*^o^*)
でも今の薬の副作用か不正出血?
1度レバー状の出血?生理のときにでるようなのが出てきたので明日にでも今の病院で聞いてみようと思います。
今日はいい天気になりそうです♪
jo
2015/11/01 20:53
わんころさん
こんばんは☆
転院することに決めたんですね♪
心機一転、良い結果が出るといいですね〜
今日は仙台のIKEAに行ってきました♪
途中山を越えるんですが、紅葉がとってもキレイでした(^o^)
わんころ
2015/11/02 16:46
joさん
こんばんは(^^)
次の生理きたら新しいクリニックに行くつもりです。
何か変化があればいいな。
IKEAですか?
富山にはないんですよね(>o<)
紅葉見れたんですね。
いいですね(*^o^*)
jo
2015/11/05 14:05
こんにちは。
今朝健康診断に行ってバリウム飲みました〜 でもまだ出ず…お腹パンパンです。もっとガブガブ飲まなきゃダメですね(^^;
こちらは昨日から朝、霧がすごくて一面真っ白です。
今は青天ですが!!
月山がみえるんですが、うっすらと雪が…蔵王のお釜も昨日ぐらいから雪のため閉鎖です。
もうすぐ冬がやってくる…そんな気がしています(ToT)
私も来週末辺りに生理が来たら、採卵の為通院が始まります!!
一緒に頑張りましょ\(^o^)/
わんころ
2015/11/06 19:39
joさん
こんばんは(^^)
バリウム検査してきたんですね。
私は胃カメラしてきましたよ(^-^)
私も来週くらいに今の薬飲み終わって生理くると思うので生理きたら新しいクリニック行ってきます。
お互いがんばろうね(*^o^*)
jo
2015/11/08 12:41
わんころさん
こんにちは。
おっ、私と同じタイミングですね♪
はい!一緒に頑張りましょ〜
昨日は子宝祈願ができる寺院に祈祷に行ってきました!
もう神頼みです(笑)
わんころ
2015/11/11 21:53
joさん
こんばんは(^^)
月曜日に旦那さんと県外のクリニックまで電車で行って駅から歩いて場所確認してきました(^-^)
そのあと色々言っていて携帯の万歩計が2万歩超えていました。
疲れました(>o<)次の日は足が痛かったです。
昨日生理になって今日クリニックに電話して土曜日に初診察です。
なんかドキドキします(^^ゞ
卵ちゃんあればいいな(*^o^*)
jo
2015/11/11 22:17
わんころさん
こんばんは☆
旦那様下見に行ってくれるなんて優しいですね♪
2万歩とは!! 随分歩きましたね〜
筋肉痛になりますよ、それは(笑)
私は今日漢方相談に行ってきました。
相談だけと思っていましたが、早速購入しちゃいました!!
不妊治療に強いみたいで…採卵の時の血液検査の結果をみせたら数字は問題ないから出来ますよ〜って言われました(笑)
今生理前ですが今日から飲んで、生理でキレイに排出すると採卵にもいいみたいで♪ まずは飲んでみたいと思います!!
新しい病院が良い出会いになるといいですね\(^o^)/
わんころ
2015/11/13 14:21
joさん
こんにちは(^^)
旦那さんには前から電車で行って場所確認したいって言っていたからね。
今は足の痛みなくなりました(^^ゞ
漢方相談してきたんですね。
漢方薬を購入したのかな?
私も漢方相談したんですが私が買ったのはタンポポ茶ショーキt-1です。
今も飲んでます。
昨日レンジのお灸を買ってみました。
でも効いてるのかわからないけど(笑)
なんかじんわり温かいような感じです。
明日クリニックですが何言われるかドキドキです(>_<)
jo
2015/11/13 19:19
わんころさん
こんばんは☆
はい、漢方購入しました〜
卵巣機能改善などのものを3種♪
お灸って自分でやると怖そうですが…
難しくないですか?
じんわりがいい気がします♪
明日はいい結果が聞けるといいですね\(^o^)/
わんころ
2015/11/14 22:10
joさん
こんばんは(^-^)
今日初診察行ってきました。
採血と内診してもらってホルモン値がいいみたいなので体外に進めるそうです。
今日から薬飲みます。
卵胞が育つといいなあ。
薬は今回初めてなのでどうなるか心配ですが。
漢方薬3種類ってすごいですね(゚ロ゚)
joさんはお灸もしているんですか?鍼灸院で。
お灸はネットとかで調べてしていますよ(^^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと