この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
エッコ
2015/10/19 22:34
結婚2年目。40代です。
当然授かりにくい年齢。でも、病院に行ってみる勇気がなく、主人も同伴した方がいいのかとか、普通の産婦人科でいいのか、とか全く知識がありません。しかも、主人の意向も曖昧。赤ちゃんを欲しがっているのは私だけで、親などの周りは、産んでくれるなオーラを感じます。腑に落ちる結論を出すためには、どうしたらいいかと日々悩んでいます。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
のあ
2015/10/20 00:20
はじめまして、のあです。
私は、33歳ですが、卵巣年齢が41歳らしく先生に急ぎましょうと言われてます。今、人工授精をし終えたところでリセットしたら体外受精にうつります。
私は、結婚して半年くらいに不妊専門が抵抗あったので普通の婦人科に行きましたが、今すごく、後悔してます。
あの時、ちゃんと見てもらってたら今頃。なーんてかんがえちゃいますよ( ̄◇ ̄;)
私の意見ですが、勇気出して不妊専門に行かれたほうがいいと思います。
私が行ってる所には、多い時で4.50人待っている時もあり、一人じゃないんだ!って思えてきましたよ!
旦那様と相談して決めてください( ^ω^ )
エッコ
2015/10/20 01:33
のあさん、はじめまして
コメントありがとうございます。
卵巣年齢なんてあるのですね?
不妊専門の病院てどのように調べましたか?
やはり、インターネットですか?
友人には聞きにくいデリケートな問題ですよね。
のあ
2015/10/20 09:38
エッコさん★
おはようございます( ^ω^ )
はい!あります!
抗ミュラーホルモンって言うらしいのですがヽ(´o`;
私はネットからですね!
実際行ってみないとわからないですしね( ^ω^ )
エッコさんは、お住まいどちらですか?
私は、千葉です( ^ω^ )
エッコ
2015/10/20 14:14
のあさん♪ こんにちは
私は埼玉県なんですよー。
そういう検査って、自費ですか?
ネット検索して、電話して聞いてみるのもイイですよね。
のあ
2015/10/20 15:55
エッコさん(≧∇≦)
殆どは、保険ですが中には自費の検査もありますよ!
私は、千葉の高橋ウィメンズクリニックに通ってます。
ここは、人工授精体外受精のみ受け付けてます。場合によっては、タイミングもあるみたいですが、てきかくにやってくれて私にはあってます( ^ω^ )
エッコ
2015/10/20 20:36
のあさん ( ̄∀ ̄)
こんばんは
病院によって、体質というか出来る治療・行っていない治療とかあるのですね。
まだ、ネット検索はしていないのですが、
検査と治療について、一通り知ってから、判断したいなぁと思っています。後悔したくないから。
実は私、継母で主人の連れ子が2人、高校生がいるんです。
だから、主人にとってはすでに我が子が居るわけで、私には生ませてくれるという条件での結婚(初婚)だったのですが、色々あって、なんだか裏切られた感(T_T)
私だけが望んだ子では可哀想だから、凄く悩んでいます。
主人のハッキリとした意向待ちなんです。
のあ
2015/10/21 13:27
エッコさん
こんにちは、そうでしたか!
それは、夫婦の問題なのではなしあって決めてください(≧∇≦)
裏切られて…ってかなしいですね!
なっとくした上で通うのもアリだと思いますよー( ^ω^ )
なんかげつまちとか平気であるので、気をつけてくださいね(≧∇≦)
人工授精後一週間高温期続いてますが、きのうから下っ腹がおもいのと卵管?卵巣がちくちくと…
おなかひやさないように
のあ
2015/10/21 13:28
エッコさん
こんにちは、そうでしたか!
それは、夫婦の問題なのではなしあって決めてください(≧∇≦)
裏切られて…ってかなしいですね!
なっとくした上で通うのもアリだと思いますよー( ^ω^ )
なんかげつまちとか平気であるので、気をつけてくださいね(≧∇≦)
人工授精後一週間高温期続いてますが、きのうから下っ腹がおもいのと卵管?卵巣がちくちくと…痛むので…リセットしそうなきがします。がっかりですが体外に向けて頑張ります(≧∇≦)
エッコ
2015/10/21 18:38
のあさん、こんばんは
待ち期間があるというと、悩んでいる人・頑張っている人が沢山いらっしゃる、ということですね。
私の周りも、流産したり、治療したりと当たり前に出産している人ばかりではありません。
夫婦の宝ですから、2人の力で結果、慶びたいですよね。
のあさんも今の体の変調は、マイナスの方向性なのかしらね?
でも、旦那さんが同意してくださってるのだから、強い味方ですよ。まだまだこれからです。
のあヽ(´o`;わ
2015/10/22 01:19
マイナスでもないですが、このまま後一週間高温期が続いてくれることを祈ってます…ヽ(´o`;
リセットなったらなったで仕方ないので体外受精にステップアップするのみです!
エッコ
2015/10/22 14:54
のあさん!こんにちわ
あたし、全く知識がないの。失礼なことを言ってしまっていたら、ゴメンナサイ。
間接的な知人でカウンセラーは
赤ちゃんを抱くイメージや慶びを想像し
母体が豊かや心ほど、受精可能になる、と言っていましたよ。
一生懸命に受精を祈願するのと同時に
その後のイメトレも大切のようですね。
© 子宝ねっと