この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
anomin
2016/03/27 11:13
こんにちわ!
今年30歳…
結婚6年目子供授からず…
友達がどんどん子供を産み…
仲のいい友達みんな子連れ…
心が痛いです…
最近婦人科の病院で卵管が怪しい…と不妊外来へ…
まだ検査ははじまったばかり、
卵管造影もしておりません…
これからばかりですが、
どなたか、
お話できたら…とおもい書き込みしました!
友達にはなぜか不妊治療のこと話せません…
なぜなら子持ちの友達の言葉はすべて
他人事に感じてしまうからです…
心がすさんできています…
すいません…
どなたか同じ気持ちの方いませんか?
返信=83件
※100件で過去ログに移動します。
まついち
2016/03/27 20:07
はじめまして。
私も今年29歳(同級生は今年30歳になる世代)です。
私たちの世代は今まさに妊娠、出産ブームですよね。
私はその波に乗れなかった側です。
友達が競うように結婚式をあげていき、私もなんとかそこまではついていけましたが、最近、夫の男性不妊が判明しました。
結婚して2年、気づけば周りは二人目を妊娠、産み終わった友達まで出てきて、さらに後輩にも抜かされ…。
焦って、今年始めに不妊治療クリニックに駆け込みました。
結婚や出産、競うものではないとよく言われますが、出産だけは、今やらないと後で絶対に後悔すると思って、夫婦で話し合い、顕微授精をしようと決意したところです。来月には説明を受けにいきます。
毎月生理までソワソワしたり、フライングしたりともう鬱になりそうで、これ以上苦しみたくないですよね。
私も、不妊の仲間がほとんどいなくて、母にも相談できないし今すごく孤独です。たまにこの掲示板に書き込むくらいしか出来ません。
anominさんはこれから卵管造影されるんですね。私は先月やったばかりです。重い生理痛くらいの痛さでした。anominさんも頑張ってください。
お互いにはやく妊娠できたらいいですね(*^^*)
gita
2016/03/28 11:15
はじめまして、gitaといいます。
31歳、結婚4年目、一度も妊娠経験ありません。
まさに皆さんと同じ状況で、今周りは出産ラッシュです。
職場には妊婦さん2人、友人知人も2人目3人目出産がここ数ヶ月で何人いた事か...
出来るだけ前向きにと思っていましたがもう焦りの気持ちしかありません。
私は人工授精10回ダメで、次は体外にいくかで数ヶ月躊躇し、明日話を聞きに行く決断をした所です!
anominさんはこれから色々検査をされるんですね。
不妊治療は辛いとか痛いとか感じる事いっぱいあるけど、お互い頑張りましょう!
私も夫以外誰も話が出来ないので、一緒に頑張ってる仲間がいると思えて励まされます。
anomin
2016/03/30 17:16
まついちさんへ
おそくなりまして申し訳ありません…
同い年ですね⭐
お返事ありがとうございます!
gitaさんへ
おそくなりまして申し訳ありません…
お返事ありがとうございます!
なんだか元気でます!
お二人とも共感ありがとうございます(T_T)
そうなんです…
そうだんする相手がいない…
現実逃避していました…
学生時代の友達6人のグループがあって、その中のわたしだけ…子供がいないです(T_T)
だから、子供つくらないの?のことばで、まだいらないのーって言ってしまってます…
本当は喉から手が出るくらいほしい。
いらないって言ってる子にすぐできて、ほしい私にはできないのだろう…
みんなに子供のこと言われたら心がいたいです…
みんなに伝えたい…でも、他人事になる…出来るまでは言えない…
でもわかってほしい。
わがままですかね…
でも、前向きに頑張ります!
でも、不安だらけ…
卵管造影もすごく痛いってきくし…
逃げたいけど、ほしい気持ちの方が強い…こわい。でもがんばります(T_T)
なにが言いたいかわからなくて、文章変になってしまってて、すいません…
だりあ
2016/03/30 21:50
はじめまして!みなさんのメッセージに共感し書き込みしてしまいました。結婚2年目、タイミング指導で半年が過ぎようとしています。妊娠がこんなに難しいとは思わず…リセット時の落ち込みに嫌気がさします…
gita
2016/04/01 01:13
anominさん
こんばんは!
同じように治療をしていて、相談できる人が周りにいれば少しは気持ちも違うんでしょうね...
仲良しグループが皆自分以外子どもがいるって状況は、お辛いと思います(>_<)
子どもの話題が出てもついていけない内容の時がたくさんありますよね...
私の友達は薄々感じているのか、私に対して子どもの事は聞いてきません。特に仲良かった子だけには、もし聞かれた時は不妊治療してる事を打ち明けようかと思っています...!
でも他の子達に聞かれたら、やっぱりanominさんと同じように本音では答えないと思います。
あくまで私の勝手な予測ですが、皆結婚から出産まで順調で妊娠に苦労していないので、話したところでこの気持ちは分からないよな...て思ってしまいます。
何か色々考えちゃって分からなくなる時ありますよね。
ちなみに卵管造影検査はいつ頃の予定なんですか?(^^)
だりあさん
はじめまして!
妊娠が難しいって思ってませんでしたよね...
私はタイミング、人工授精とどれもまったく結果が出ず...
次は体外へ挑戦しようとしている所です。
正直自分がここまでくるとは思っていませんでした。
人工授精やって、これでやっと授かるかな?なんて根拠のない安心感を抱いた位です...
毎月のリセット...苦しくなりますよね。
ポジ子
2016/04/07 15:00
はじめまして!私も同じです!
周りゎ子供いるだらけで相談も出来ないです。妊婦さんをみると最近はなんだか私の近くに来ないでとさえ思います。毎月頑張らないといけない時期や生理が来る前などが辛く心折れてます。できれば同じ境遇の方と友達になりたいです。
gita
2016/04/11 11:58
ポジ子さん
はじめまして!
妊婦さんへのもやもやした気持ち私も一緒です...
私は職場の先輩の妊婦さんに対してなんですが、妊活とか治療の事とか話していないのに、
「早く私に続いて」とか「もしgitaに子どもが出来たら...」とか子どもの話しかされません。
正直今は早く産休に入ってほしいです...。
辛い時期は心がブラックになります(>_<)
ポジ子
2016/04/14 17:16
gitaさん、私もいつも一緒にいた会社の友達と妊活一緒に頑張っていたのに先に向こうが妊娠して、嬉しいのに辛い気持ちでいっぱいでした。
昼休みは子供の話ばかりされていました。気持ちわかるはずなのにと思えば思うほど辛く、自分が嫌になりました。そんな友人が先日子供を産み会社の人たちに子供を見せに来ました。私はそれが夢だったのでとても辛い気持ちになり受け入れられませんでした(T . T)心の狭いやつです(T . T)
そして子供がいる友達に話を聞いてもらっても心のどこかで、子供のいるあなたにゎわからないと思ってしまいます。心がすさんでます(T . T)
gita
2016/04/18 18:30
ポジ子さん
こんにちは!妊活仲間の妊娠は喜ばしいですが、心のどこかにわずかうらやむ気持ちありますよね。
赤ちゃんを見せに来られたんですね。
私も職場で先日同じ状況があり(その子は3人目妊娠を気に仕事辞めてます)皆は集まっておしゃべりしていたのですが、私は忙しいふりをして会いにいけませんでした。
集まってる中には例の妊婦の先輩もいたので、また私に話をふられると思い、避けました...
私も自分の心の狭さに自己嫌悪です。
同じ思いをしてる人でないと分からないと思うし
またかわいそうとか思われるのがいやだな、なんて気持ちもあって、周りには話せません...
ここへの書き込みで、今少しだけ気持ちラクにしてます。
るる***
2016/05/21 00:38
はじめまして。るると申します。
私も似ている状況だったので思わず書き込みました!
今年30歳です。
なかなか妊娠しなくて辛い気持ちって
、子持ちの友達にも独身の友達にも話しづらくて。
夫にしか話せないので、似ている状況の人とお話ししたいなぁ〜と思ってます。
みなさんのコメントを読みながら、
私も子持ちの友達から
るるの子どもが生まれたら〜
って感じのことを言われて、
まだ妊娠してもないのに!!
とかなりイライラしたこと思い出しました!
周りの発言にイライラしたり落ち込んだり…
穏やかな気持ちで過ごしたいのに、ほんと難しいです(^^;
gita
2016/05/26 23:31
はじめまして。
るるさんも、ご主人以外には話しづらいような状況なんですね。私もまったく一緒です。
病院とかこういった掲示板とか、悩んでおられる方はたくさんおられて、1人じゃないんだ、と思います。
でも、友達とか周りには同じような状況の子がいないです(>_<)
子どもに関するワードには敏感になっちゃいますよね…
どうやったら心穏やかになれるんでしょうね?
考え方を変えよう、と模索した事もありますが答えは見えません(・・;)
るる***
2016/05/27 12:30
gitaさん、返信ありがとうございます♪
そうですよね、不妊で悩んでいる人って多いはずなのに、私の周りは結婚→出産がスムーズです(^^;
取り残された気持ちになったり。
人生思い通りにならないなぁと自分を励ましてます。笑
前向きな気持ちのときは明るく過ごせるんですが、悩み始めると本当に辛くなったりして(^^;
うちは夫が男性不妊の診断をされています。
夫は泌尿器科、私は婦人科でバラバラに受診していたので、今度二人で婦人科に行こうと話し始めたところです。
夫の検査結果だと、婦人科では顕微授精じゃないと無理!と言われ、泌尿器科では漢方で治療したら良くなるかもしれない!と言われ、先生毎に意見が違うのでモヤモヤしています。
漢方も一年飲みましたが改善されないし…
長くなっちゃいました。
gitaさんは体外受精スタートされたんでしょうか?
gita
2016/05/28 23:12
るる***さんこんばんは(^^)
ほんと、人生って思い通りにいかないですよね...。
気持ちの浮き沈みはどうしてもありますよね。
私もたま〜にせきを切ったように泣いちゃう時がありますよ(^_^;)
男性不妊と診断されているんですね。
心情的には漢方で改善するかもと言われたらそっちを信じたくなりますよね。
お二人で行ってみられるのはいいですよね!
一緒に行ってくれるご主人うらやましいです。
もし、お差し支えなければ教えてください(>_<)
実はうちも男性不妊気味と思うんですが直接先生にそう言われた事はなく...治療するのは私だけでいいのか少し気になっています。泌尿器科には診断後行かれたんですか?
体外受精(しかも顕微)挑戦しましたが、胚盤胞にならず、移植まで至りませんでした(T_T)
また採卵からいこうと思っています。
るる***
2016/05/29 13:02
gitaさん、こんにちは!
そうでしたか…残念でしたね(;_;)
今度はうまくいきますように。
採卵辛いと思いますが、お身体大切にしてくださいね。
うちの場合は、半年くらい自分でタイミング見ていたのですが全然ダメだったので、私が婦人科受診しました。
婦人科では、血液検査したり、基礎体温みてもらったり、hgg注射でタイミング…などやったんですが、それでもダメでした。
それで、婦人科の先生から、
旦那さんも検査した方がいいね!
と言われて近所の泌尿器科を紹介してもらった感じです。
女性は検査も治療も痛いし毎回辛いですよね。
gitaさんの通われている病院で、旦那さんの検査もしてもらえるといいですね(^-^)
gitaさんの以前の書き込みで、体外に進むの迷われてたみたいだったので…もし良ければ、体外を決めたきっかけなどあれば教えてもらえませんか(^-^)
私は自分がどうしたいのか、なかなか決められません…。
gita
2016/05/30 22:54
るる***さん、ありがとうございます(/ _ ; )
今度はちゃんと卵育ってほしいです。
なるほど〜泌尿器科を紹介されたんですね。
泌尿器科での検査の方が婦人科での検査より色々分かりそうなイメージがあります...!
今行ってる病院は人工授精の際などその日の精子の状態を教えてくれるのですが、どれも基準値ギリギリで...。
ですがタイミングの時も人工授精の時も
「体外受精じゃないと厳しいよ」なんて言葉もなかったので特に何もせず今に至りますが...。
やっぱり専門の外来に一度行くべきか今更ですが思い直しました。ありがとうございます。
gita
2016/05/30 23:28
連投すみません(;^_^A
るる***さん、今迷っておられるんですね。
本当にその気持ち分かります(>_<)
次は体外受精しかないってなった時、金銭面、仕事しながら通院できるかの時間の面、不安でした。
そして、治療頑張ってる方でこれ聞いたら嫌な気持ちになられる方もいるかもですが、たくさんのお金と時間を失って、辛い思いもいっぱいして、そこまでして自分は子どもがほしいのか、分からなくなってきました...。
一度旦那の前で泣きじゃくった事があるのですが、
「gitaがいてくれればそれでいいよ」と言ってくれた事もあり、このまま2人の人生もいいのかな、と...。
毎日治療を続けるか辞めるか悩んでました。
でもここで辞めちゃったら本当に子どもを望めない状況になった時に、優柔不断な私はきっと後悔すると思い、後悔だけはしたくないという気持ちで体外受精に挑みました。
今の時点では、助成金が出る間までは頑張ってみようという気持ちです。
るる***
2016/05/31 21:35
gitaさん、こんばんは(^-^)
病院から「体外じゃないと難しい」と言われていないなら、それほど悪くないのかもしれないですね!
けど基準値ギリギリだと気になりますよね。
ご主人の検査もして、合う治療方が見つかると良いですね♪
漢方も効く人には効くみたいですし!
そうなんです。
gitaさんの言うように、私もよくわからなくなっちゃって。
本当は子ども大好きで、3人の子どものお母さんになるのが夢だったんですが。
子どもがほしいなら病院行けば出来るよ♪と言われたこともあるけど、なんでそんなに簡単に言えるんだろう…って思っちゃいます。
体外受精って色々考えさせられるし、簡単に始められることじゃないですよね(;_;)
だからgitaさんの後悔だけはしたくない!って気持ちすごいです。
それにご主人すごく優しいですね!
うちも夫が優しいことが救いです。
あんまり不妊で悩んでいると、夫が私に対して申し訳なく思ったら嫌だし…難しいです。
もしこのまま子どもができなかったら、夫と結婚できたことに感謝して仲良く過ごしたいです。
私もどういう方向になるかわかりませんが、後悔しないように考えたいと思います(^-^)
gita
2016/06/02 13:43
るる***さん、こんにちは☆
そうなんです...運動率が10%台の時もあったりで、サプリなり漢方なり対策をすべきだったのかもしれません。
るる***さんはいきなり顕微授精をすすめられた訳で...
簡単に踏み切れないですよね。
こんなに悩んでる時に、周りの安易な子どもに関する発言はグサッときますよね(;_;)
パートナーが優しいのはすごく嬉しい事ですよね。
るる***さんも、ご主人の事も思いやっていてすごいと思います。治療とかしてると、思いやり大事だなって思います。
私の事ですが、体外受精決めた後卵巣年齢検査を受け、実年齢プラス10歳でした...。
残りの卵の数がかなり少ないようです。
先生には「妊娠するなら早い方がいい」と言われたのも、体外受精で何回か頑張ってみようと思えた要因の一つです。
るる***さんも、これからお二人で受診されて一通り検査した後、考え方が変わったりする事があるかもしれませんね。
るる***
2016/06/04 21:12
gitaさん、こんばんは〜(^-^)
この前別の掲示板で相談したら、オメガ3がいい!と聞いたので早速サプリ買ってみました♪
女性側にも良いみたいでした。
夫にいつも優しくできてる訳じゃないんですよ〜(^^;
情緒不安定なときはたまーに責めちゃったりします(;_;)
毎回反省しますが…
おもりやり大切ですよね!
卵巣年齢気になります…
調べてみたいけど、知るのが怖い(>_<)
今日婦人科行ってきました!
また徐々に検査していく感じです(^-^)
小春
2016/06/06 18:03
初めまして。
今年30歳になる小春と申します。
初めて投稿するので失礼があったら言ってください。
皆さんの書き込みを読ませていただいて、状況が似ていたので書き込ませてもらいました。
私も周りがもう2人目出産している子が多くて旦那しかこうゆう話出来なくて・・。
結婚して5年。
子宮内膜症の手術を2回していて
一昨年の12月頃から妊活始めたのですが、なかなか出来ず・・・。
最近産婦人科に通い始めた所です。
仲の良い友達が2人目出産するので今産休中で、今度ご飯行こうと誘われたのですが、妊婦の友達を見るのが辛いです。
でも今後ギクシャクしたくないし、これからもずっと仲良くしたいとても優しい友達です。
ちゃんと話せば分かってくれる子なんですが、もうすぐ生まれるのに話して負担をかけても良いのかとか考えてしまい、気持ちも落ちてます。
挙句の果てに今日生理が来てリセット。
イライラと不安が募る毎日です。
皆さんは妊娠出産しているお友達とどのように接していますか?
あんまり会わないようにしていますか?
るる***
2016/06/06 21:36
小春さん、はじめまして!
るるです。私も今年30歳です。
今日リセットしちゃったんですね(;_;)
リセット落ち込みますよね。
私も一昨年の冬くらいから妊活始めたので妊活歴同じくらいです(^-^)
小春さんの周りはもう二人目なんですね!
私の周りは独身の友達の方が多いです(^^;
ちなみに親友は子持ちです。
遠くに住んでいるので会うことはないですが。
その親友に子どもが生まれたばかりのとき、彼女は子どもの話しかしないし、私はなかなか妊娠しなくて焦ってて。
わかってほしい気持ちもあって、彼女に
子どもの話ばっかりされると辛い!
ってハッキリ言っちゃいました。
勇気を出して言ったけど、結局あまりわかってもらえませんでした…(^^;
けど今は、相手にわかってもらうのは難しいかもなぁ、とも思います。
同じ状況にならないとこの気持ちってわからないのかもしれません(;_;)
親友だからこそ、わかってほしいと期待してしまいましたが…。
今、その親友は第二子妊活中で、なかなか授からないらしく、すぐに妊娠しない辛さをわかってくれるようになりました(^^;
ただ、過去に私が子どもの話ばっかりで辛い!って言ってしまったから、今はもう自分から子どもの話をしないので、気を遣わせてしまって申し訳ないです。
小春さんのお友達がもうすぐ出産なら、適当な理由で会うのを延期してもいいかもですよ!
会いたい気持ちは伝えつつ(^-^)
出産前だとお友達も不安な気持ちがあるかもしれないし…
小春さんが会って辛い気持ちになるなら、無理して会わなくていいと思います。
会うのを延期したって友達じゃなくなるわけじゃないと思いますよ(^-^)
悩みすぎて落ち込まないでくださいね!
まゆゆ
2016/06/06 23:35
みなさま、こんばんは!
私は、今治療をストップしてる身なのですがこちらに混ぜていただく事は可能でしょうか。
私は33主人は35
結婚3年目、不妊治療は1年くらいです。
人工授精は、1度しましたがダメで体外受精に、ステップアップしようとした際に卵巣機能低下していると言われ一年位体質改善しようと決めました。
私の周りも出産ラッシュです笑
不妊専門病院には溢れるくらいの人が居るのに!!!
知り合いには、一人二人と数えれるくらいですよ(;´艸`)
私は、仲いい子たちには話してますよ∈(*´◇`*)∋
私は、エストラジオールと卵巣年齢の数値が悪くて妊娠に至りません。
主人は、たんぱくなくせに毎回はなまるいただいてますよ!
また、色々お話したいです。
よろしくお願い致します。
小春
2016/06/06 23:49
こんばんは。
るる***さん
お返事ありがとうございます!
言わないと伝わらない事もありますよね。
でもるる***さんの
言ってしまって、逆に気を遣わせてしまって申し訳ないという気持ちは、親友さんもちゃんと分かってくれていると思うので大丈夫ですよ^−^
(上から目線の言い方みたいですみません)
『会うのを延期したって友達じゃなくなるわけじゃない』
るる***さんのこの言葉ですごく気が楽になりました。
本当にありがとうございます!
友達には申し訳ないけど、今回は適当な理由を言って延期にしてもらおうかな。。
そして気持ちが落ち着いたら、ちゃんとお祝いとおめでとうと言おうと思います^−^
るる***
2016/06/07 22:31
まゆゆさん、はじめまして!
よろしくお願いします〜(^-^)
うちは男性不妊です。
顕微授精じゃないと無理!と言われたので、病院変えて、また検査スタートしようかな〜ってところです。
体質改善はどんなことされてるんですか?
小春さん、こんばんは!
いえいえ〜(^-^)
こちらこそ話聞いてもらってありがとうございました♪
私たちにも早く赤ちゃん来てくれますように!
gita
2016/06/07 23:25
るる***さん、こんばんは!
サプリ情報ありがとうございます!
私も調べてみて気になってきましたぁ(≧∇≦)
2人で一緒に飲めるやつなら旦那にもすすめやすいですね!
情緒不安定な時ありますもんね。
お互い言いたい事我慢するのも難しいし、たまにでも本音が話せるようであればいいですよね。
婦人科行かれたんですね!
私も今日生理がきて病院通い再開です。
検査は色々あり大変と思いますがお互い頑張りましょうp(^_^)q
小春さん初めまして!
31歳結婚4年目です。
同じように周りの2人目、3人目ラッシュきてます...。
妊婦のお友達のお誘いですが、るる***さんがおっしゃってたように、今は無理して会わなくてもいいかなぁと思います。
私もそうしてます。会いたいね〜♪と言いつつまた連絡するね〜で終わっちゃってます(^_^;)
気持ちが落ち着いたら自然に会いたいって思えてくるもので、私も先日第一子が生まれて1年半会ってなかった子に会ってきました!1年以上かかりましたが(笑)
まゆゆさん初めまして!
今は治療お休み中なんですね。
体質改善目指されてるんですね。
やっぱり根本的な所も大事ですよね...。
何か取り入れられてる事あったら教えてください(^^)
まゆゆ
2016/06/08 12:18
gitaさんへ
こんにちは、私は漢方・お灸・サプリ・サンマットなどを取り入れております。
漢方は、煎じるほうで不味い上に空腹時に飲まないといけないので憂鬱になります(;´艸`)
小春
2016/06/08 15:13
こんにちは。
るる***さん
今月こそは!って思うのですが、いつも撃沈で辛くなりますよね><
今生理なので、また一から頑張ります!
まだまだ分からない事だらけで色々聞いたりするかもしれませんが、これからよろしくお願いします!
まゆゆさん
はじめまして!小春と申します。
改善中なんですね。
お灸したことないんですが、興味があり教えていただきたいです。
どのくらいの頻度で通っていますか??
冷え性で運動不足なので、ジムにも通い始めたのですが高温期が37℃までいかなくて・・・。
gitaさん
はじめまして!小春と申します。
お返事ありがとうございます!
1年以上かかったんですね。
やっぱり気持ちがいっぱいいっぱいの時に会っても楽しくお話し出来そうにないですよね。
暗い気分だと友達にも迷惑かけてしまうし、
今回は何か理由をつけて早めに連絡して延期してもらうようにします><
こうゆう話を旦那としか話したことがないので、すごく嬉しいです。
本当にありがとうございます!
gita
2016/06/08 23:57
こんばんは(^ω^)
まゆゆさん、色々されてるんですね!
漢方は本格的に煎じる方のをされてるんですね。すごい!
ちょっと前、当帰芍薬散を飲んでいましたが
(まだ手元にはたくさんありますがサボってます)
ほんと漢方ってまずいですよね(>_<)
お灸興味あります〜!気持ちいいものですか?
小春さん、妊活中は気持ちの浮き沈みあったりしますもんね(;_;)リセットした日に妊婦さん見るとはぁ〜ってなっちゃいますよね。小春さんのタイミングで、無理せず会えたらいいですね!
こういう話、ほんと誰にもできません(>_<)
小春さんは御身内の方には病院に行かれた事など話されてますか?私は親にも話せず...。
小春
2016/06/09 11:03
おはようございます^^
gitaさん
なりますなります!特に小さい子供さんを連れてる妊婦さん見ると、『ああ、二人目なんだ。。私はまだ一人も出来てないのに。。。』
などと思ってしまいます><
もっと前向きに生きなきゃですね!
今年の3月に卵管造影検査を初めてしたんですが、母には心配かけるから伝えていなかったんですが、
たまたま病院行くっていう話になってしまい、話したら
ごめんね、健康に生まれさせれなくて。(不快な思いされる方すみません、子宮内膜症2回手術している他にも手術や変わった病気になったりしたので)
今後病院行く時は一緒に行こうか?
と泣きそうに言われたので今後どうしようか迷っているんです。
心配かけたくないのと子供が出来た時に、
妊娠したよ!ってビックリさせたいんですが、
心配していると思うのでちゃんと細かく説明した方が安心するのかな?とも思ったり><
gitaさんのご両親に話せないというのは、心配をかけたくないから話していないんでしょうか??
(突っ込み過ぎてたらすみません!話せる範囲でかまいません^^)
まゆゆ
2016/06/09 15:31
るるさま(⌒▽⌒)
男性不妊ですか、、汗
私は、原因が私なので私が頑張らねばと思ってます。
体質改善は、漢方・お灸・サプリ・サンマットあともろもろです。
ラジオ波もいいみたいですね◡̈⃝
まゆゆ
2016/06/09 15:35
gitaさま(⌒▽⌒)
そうですね、悪い箇所を改善しないといくら高治療だとしてもダメな気がししてます。
だったら、体質改善をして改善されたらまた妊活に取り組もうかなと思ってます。
漢方・サンマット・サプリ・お灸とか取り組んでますよ∈(*´◇`*)∋
まゆゆ
2016/06/09 15:49
小春さま(⌒▽⌒)
お灸は、気持ちいいというか熱いし煙たいです(|||_|||)ガビーン
私は、自宅でやってます。
今は、全く行けてませんが笑
鍼灸して下さる整体へ行き直接灸をしていただいてますがこれがまた飛び跳ねる熱さです。
また、冷えのつぼとかもあるので鍼灸院の先生に聞いてみてくださいね
gita
2016/06/09 20:07
こんばんは!仕事帰りで病院きて順番待ち中です☆
既にたくさんおられ、今日も長丁場覚悟です。
小春さん
一緒ですね〜(>_<)
妊婦さんに対しての思いは複雑です...。
色々思う時もありますが、たまにでもいいから気持ち前向きにならないとですねっ!
小春さん内膜症の手術もされてるんでしたね。
大変でしたね...。今はお体大丈夫ですか?
お母さまだいぶ心配されたんですね(>_<)
今の状況や今後の事を報告するのと、心配しないで〜なんて言っておくのとどちらが安心するんでしょうね。
うちは両親とも昔からプライベート(ていうのも何か変ですけど 笑)の事を聞いてくる方じゃなく、私もオープンに話すタイプではないというのもあり、話せずにいます。
子どもは?ともし聞かれたら出来にくいみたいで...と打ち明けるつもりではいますが、孫の顔が見せてあげられないかもしれないという事で悲しませるんだろうな...と思うと勇気がいります(>_<)
言ってどこまで話そうか、とか親と会った時はモヤモヤしてます。
gita
2016/06/09 20:26
まゆゆさん
お灸ってほのかに温かく気持ちいいものとは少し違うんですねσ(^_^;)でも熱いと効いてる感じありそうですね!
内からと外からと、色々実践されてるんですね。
確かに、整った体に赤ちゃん迎え入れたいですよね。
食事の面などはどうですか?(^^)
るる***
2016/06/09 21:31
gitaさん♪
サプリ届いたので早速飲んでます♪
夫は特に変化ないようですが、私はお腹の調子が良くなりました(^o^)
ダイエットになるかも…笑
私は夫に結構何でも話しちゃうので、夫がストレス溜めていないか心配です(^^;
生理くるとがっかりしちゃいますよね…
お互い通院頑張りましょう〜!
るる***
2016/06/09 21:35
小春さん♪
生理くるとかなり落ち込みますよね…
妊娠の可能性低いとわかっていても期待してしまいます(;_;)
私もわからないことだらけですが、色々話してストレス解消しましょ〜♪
こちらこそよろしくお願いしますね(^-^)
るる***
2016/06/09 21:41
まゆゆさん♪
そうなんです、、汗
だけど、まだ見つかっていないだけで、私にも原因あるかもしれないので、体質改善しようと思ってます(^-^)
サンマット、ラジオ波…初めて知りました。
ちなみに漢方は漢方薬局で処方されてるんですか?
1ヶ月おいくらくらいかかるんでしょうか…?
良ければ教えてください(>_<)
まゆゆ
2016/06/09 23:39
るるさま∈(*´◇`*)∋
るるさんは、一通り検査したのですか?
サンマット・サンビーマーは結構聞きますが、ラジオ波は知っている方は少ないと思います。私も今日知りました笑
漢方は、漢方医院で1ヶ月8000円位です。保険適用¨̮♡⃛
るる***
2016/06/10 12:53
まゆゆさま
基礎体温と血液検査を時期毎に何回かです。
hgg?注射でタイミングもしましたが、そのあと精液検査の結果がわかって、顕微授精しかないと言われて転院すすめられました(>_<)
だから私の検査はそこで止まったままなので、卵管とか、フーナー検査とか気になっています。
転院先は、人工受精以上じゃないと受け付ていなかったので、迷って…
今は別の婦人科に通っています。
そこの先生は治療方針とか相談できそうな感じだったので。
漢方医院ってあるんですね!
しかも保険適用いいですね〜
漢方も調べてたら、月々女性2万〜、男性1万〜とかで乗ってたので高いなぁって思って
それで授かれば安いですけどね〜(^^;
まゆゆ
2016/06/10 21:23
るるさま^^
こんばんわ。
先ほど、整体へお灸やりに行きました。
かなりあつすぎてヤバかったです・・・
で、今は不味い漢方のんでます。
元職場の人も男性不妊で顕微受精進められてました。
卵管造影かなりいたかったです。
でも我慢できる痛みでしたよ
漢方、2万のところはおそらく保険適用ではなさそうですね。
漢方だけなら毎月払えますが.色々取り組んでいるので私はきついですね・・
るる***
2016/06/10 22:47
まゆゆさま
こんばんは。
お灸熱いんですね(;_;)
お疲れさまでした…
漢方も苦そうですね。
けど苦いのって効果ありそうですね。
卵管造影怖いです。
内診ですら具合悪くなるときもあるので。
いつかやるときは頑張ります(^^;
漢方始めようか検討中です。
夫の検査が来月なので、検査結果見てから始めようかな〜(^-^)
小春
2016/06/10 23:45
まゆゆさん
お灸って気持ちいいと思っていたんですが、飛び跳ねる程熱いんですね><
我慢出来ず暴れてしまいそうです・・・笑
ご自宅で出来るなんてすごいですね!
冷え性に効くツボもあるんですね。色んな事にチャレンジしてみて自分にあった物を見つけていきたいです^^
教えていただきありがとうございます!
小春
2016/06/11 00:00
gitaさん
ありがとうございます!今は体も大丈夫です^^
色んな病気あるから気を付けてても怖いですよね。
1年や半年の検診に行っててもその間に進行していたりしてたら悲しくなりますよね。
そうなんですよ!どっちが心配せずにすむのか考えてしまいます><
私の所もそんな感じです。
仲が悪い訳でもないけど、家族なのにお互い気を遣ってしまう家族なんですよね(笑)
ここにいる皆さんの所に早く赤ちゃんが授かれたらいいですね。
そしたらこんな悩まなくて、もっと家族との絆も深まりそうですね^^
まゆゆ
2016/06/12 02:52
るるさま∈(*´◇`*)∋
私は、夜更かし真っ只中です。。
だめなんですが、夜中の静かな時間大好物ですw
お腹のお灸してる時いつもはいらっしゃるんですが忙しかったのかいてくれなく、死ぬかと思うほど熱かったです笑
漢方も、げきまずです。
また、私でよければわかる範囲ならお答えします∈(*´◇`*)∋
旦那さま検査憂鬱でけどファイトです!
まゆゆ
2016/06/12 02:57
小春さん∈(*´◇`*)∋
熱いですw
特に直接灸は飛び跳ねます(;´艸`)
普通のお灸はじわじわ熱くなってピークの20秒を我慢我慢我慢です!
私は、今日ルイボスティー買いに行きました\(^o^)/
みなさま、どこ住みですかー?
私は、千葉です。
地元は、大阪です∈(*´◇`*)∋
小春
2016/06/13 10:15
まゆゆさん
おはようございます!
20秒間がすごく長く感じそうですね><
ルイボスティー私も土曜日買いました^^
最初は癖のある飲み物だなぁと思っていたのですが、今はその癖のある味が好きです。
私は奈良県に住んでます^^
地元大阪なんですね!近い♪
まゆゆ
2016/06/13 14:02
小春さん
奈良なんですね!!
近いですー₍( ^_^)/
20秒が長くて長くて…
最初の頃は熱いですって取ってもらいました笑
今は、ひたすら我慢我慢我慢です。
ルイボスティー癖ありますよね∈(*´◇`*)∋好き嫌いはっきり分かれそう笑
私はお茶マニアで色んなお茶を飲んでるのでまったく大丈夫でしたよ( ^_^)/~~~
小春
2016/06/15 09:08
まゆゆさん
遅くなりすみません(>_<)
お茶マニアなんですね☆
私はいつも同じ物しか飲まないのでルイボスを飲んだ時初めての味に、なにこれ?!って思っちゃいました(笑)
お茶も色んな味や濃さがあったり奥深そうですね。
体を温めるのにも良さそうですね^ ^
gita
2016/06/17 21:39
少しお久しぶりになっちゃいました!
採卵に向けた頻繁な病院通いと長い待ち時間に毎日疲れてました(^_^;)
るるさん
サプリスタートされたんですね♪
さっそく体にいい反応が出てきてるのは嬉しいですね!
腸内環境大事ですもんね〜d(^_^o)
私も先月から葉酸サプリを飲んでるのですが、ずっと薄かった内膜が久々に排卵間近で2桁いってて、サプリの効果かな!?なんて思ってるとこです。
ずっと続けてたクロミッドでの誘発をしてないからかもしれませんが、効果が出てるのかと思えば続けよう!って思えますよねp(^_^)q
小春さん
お体今は大丈夫との事でよかったです。
定期健診してても進行するケースもあると思うと日々の体調管理とかどう気をつけたらいいか...こわいですね。
小春さんのご家族も似たような感じなんですね!
お互い気を遣ってしまう...その言葉しっくりきました(笑)
今年中に授からなければ、結婚5年目を迎える事もあるし打ち明けてみようかなぁ〜と思います。
ありがとうございます(*^^*)
ほんと、授かれたら家族とももっと仲良くなれますよね!
皆の元に早く赤ちゃんきてほしいです。
まゆゆさん
ルイボスティー飲み始められたんですね!
確かに好み分かれる味ですよね(^_^)
去年は夏も冬も毎日飲んでたんですが、最近これまた漢方同様サボりがちです(^_^;)
皆さん飲んでるし復活させようかな〜☆
私は九州です!
色んなところに住んでる皆さんと、こうやって妊活のお話できるのすごいご縁ですね(≧∇≦)
るる***
2016/06/17 23:07
こんばんは!
まゆゆさん
私も夜更かし好きです〜
最近は妊活のために、早く寝るように心掛けていますが、ついつい遅くなっちゃいます(^^;
まゆゆさんはどんな漢方飲んでるんですか?
ご主人も飲んでますか〜?
gitaさん
葉酸サプリの効果よかったですね♪
病院の待ち時間疲れますよね〜
私のところもすごーく待ちます。
採卵大変だと思いますが、上手くいくよう応援してます(^-^)♪
まゆゆ
2016/06/18 13:32
小春さん(^∇^)
ルイボスは、結構好き嫌いありますよね(^∇^)私は、いろんなルイボスを気分や体調に合わせて飲んでます∈(*´◇`*)∋
gitaさん(^∇^)
病院通いお疲れ様です!
疲れますよね!
ルイボスは、前々から飲んでましたが8末に生まれる子に産後授乳が、よく出るルイボスをプレゼントしようと思いついでに私もかってみました∈(*´◇`*)∋
るるさん(^∇^)
夜更かしなかなか治らないとゆーか帰りが遅いからどーしても、、、
漢方は、調合していただいてるのでどんなんかわかりません笑
旦那は飲んでないです∈(*´◇`*)∋
るる***
2016/06/20 12:14
まゆゆさん
そうなんですか!
調合って個人個人に合いそうでいいですね(^-^)
gita
2016/06/24 12:31
こんにちは!
先日ようやく採卵終わりました。
これでしばらくは病院から解放される...とほっとしてます。
るるさん
葉酸サプリの効果だ〜♪なんて喜んでましたが、毎日打っていた注射にそんな作用もあったみたいで...(;^_^A
サプリだけで劇的によくなった訳ではなさそうでした(笑)
ついテンションあがってすみません。
採卵応援ありがとうございます♪
病院ほんと多いですよね(>_<)
るるさんは待ち時間何かされてますか?
あの時間を有効に使いたいと思いつつ結局寝ちゃってます。
まゆゆさん
ルイボスは前から飲んでられたんですね(^^)
失礼しました!しかも色んな種類のを!
さすがお茶マニアです(笑)
お友達にプレゼントなんて素敵ですね♪
妊活中の人だけでなく産後の人にもいいんですね。
女性にとっていいことづくしのお茶なんですね〜(*^^*)
るる***
2016/06/27 22:39
gitaさん
採卵お疲れさまでした!
体調は大丈夫ですか?
待ち時間は最初はスマホ見たりしていましたが、長すぎて耐えられないので、最近は外出してます(^-^)
家から近いので家に帰ってます。
gita
2016/06/28 23:24
るるさん
こんばんは☆
採卵後は体調があまり優れなかったのですが、今は大丈夫です!ありがとうございます(^^)
今回は受精卵も一つ育って、数日後移植してきました。
くっついてくれればいいんですが、仕事でイライラしたり重い物も持ったりとかあって、体温も上がらないしであまり過度に期待しておくのはやめてます(^_^;)
るるさんご自宅に帰られてるんですね(^^)
距離が近いなら帰りやすいですね♪
思いつきませんでしたがその手があったか〜
今度それにします!ありがとうございます♪
るる***
2016/06/29 22:02
gitaさん
卵くっついていますように!
穏やかに過ごせますように(^-^)
私は明日通院です。
先生に色々話したいことあるのに、いつも言いたいこと言えなくなっちゃうので憂うつです(;_;)
gita
2016/06/30 09:56
るるさん
ありがとうございます(*^^*)
今日は通院の日なんですね!
分かります....。
患者さんが多いからか、スピーディーな診察で先生に質問とか出来ない空気で、じゃぁまた次回!で締められて終わったりって感じですか?
前の病院はそんな感じでした。
診察終わった後、あ〜今日も聞けなかった...て悶々となりますよね(>_<)
るる***
2016/06/30 19:58
gitaさん、こんばんは〜♪
通院してきました。
今日は勇気を出して?聞きたいことちゃんと言えました。
たしかにそんな感じです!
先生からのお話が終わったら、
わかった?それじゃまたね〜(^-^)
みたいな感じです。
今日はまたね〜と言われてから質問してみました!笑
働いているんですが、通院のために休みとるのが…割り切れなくて落ち込んじゃいます(>_<)
そしてまた通院になっちゃいました(>_<)
また休みもらうの考えると…(;_;)
周りの目を気にしちゃうし…考えると憂うつです。
しかもタイミングが合えば人工受精するみたいです。
心の準備ができてないんですが、迷いもあるんですが、とりあえず病院行きたいと思います(;_;)
gita
2016/07/01 18:38
るるさんこんばんは(^^)
病院お疲れ様でした。
おぉ!思いきって質問されたんですね♪
またね〜のあとであの!って言うの勇気いりますよね(^.^)
1回いってみれば次からは切り込みやすいかもですね!
フルタイムでのお仕事しながらの通院...
ほんっとに大変ですよね(;_;)
排卵日間近なんて頻繁に病院通いになっちゃいますしね。
私も同様で、先月の採卵の時は「ここら辺が採卵日になるかも?」と予測をつけたとこに希望休入れてて、幸い的中したのですが、移植が決まったのは急だったので仕事中抜けてしてきました(>_<)
その周辺でも遅刻したりが数回ありほんと気まずかったです。同僚がどう感じてるか気になりますね...。
そして月曜は人工授精になるかもなんですね!
お休みはうまくもらえそうですか?
急に決まると緊張ですね(>_<)
るる***
2016/07/01 20:40
gitaさん
先生に色々聞くのって勇気いりますよね(^^;
けど聞かなきゃモヤモヤしちゃうし…
頑張って聞きます!
排卵日予想的中すごい!
なかなか思い通りにいかないものですよね。
治療したいし、仕事もあるし、
周りの目は気になるし…
ストレス溜まります〜(>_<)
とりあえず休みもらいました♪
夫に容器見せて説明したら、そんなに出ないかも〜と言っていたので先行き不安です…笑
期待しないでおきます(^^;
人工受精できるか不明ですが、どんな感じですか?
痛いんでしょうか〜?
gita
2016/07/02 22:16
るるさんこんばんは(^^)
質問できたのは脱モヤモヤの第一歩ですね!(^o^)/
採卵の日は少しわがまま言って、この日に採卵、と言われた日の次の日が休みだったので、その日じゃないと来れませんとか言って少し先生を困らせました(;^_^A
卵の成長次第だからねぇ...と言われましたが無事休みの日に行う事ができました。
その辺の休みやシフトの調整とか、早退遅刻で周囲に気を遣うし、ストレスですよね〜(T_T)
無事午前中行ける事になったんですね!
よかったです♪
容器すごい大きいですよね(笑)
旦那には言えませんがたったこんだけ...?て思いましたもん!
私は人工授精10回しましたが、痛みを感じたのは1回だけです。ちょっと長めの内診て感覚でした(^^)
でも人によっては子宮に入れる管が痛いという感じみたいですね(>_<)
るる***
2016/07/03 20:35
gitaさん、こんばんは!
そうだったんですか〜ちょうど休みの日でよかったですよね♪
排卵って自分じゃ調整できないから日にちに振り回されますね〜(>_<)
私はもう排卵した気もするし、そしたら夫の精子チェックだけになるのかなぁ〜なんて、よくわからないけど思ってました(^^;
先生からは、濃縮できる状態か見たい。タイミングが合えば人工受精。とのことだったので(>_<)
とりあえず人工受精できるレベルならいいんですが、なんとなく無理な気がする…(;_;)
そうなんですね!
ありがとうございます(^-^)
私も痛くないといいなぁ
夫はいつも通りですが、私が緊張してます。
精子持っていくのとか不安…
gita
2016/07/04 10:27
るるさんおはようございます〜☆
ほんと排卵という月1回の事中心に生活がまわってて、ドキドキして振り回されます〜(;^_^A
なるほど!精子の状態を確かめるのが本日のメインですね。
なんだかんだ色々施術受けるのは女性ですもんねぇ。
緊張しちゃいますね(>_<)
もし人工になった時は、スムーズに終わりますように!(^^)
るる***
2016/07/04 11:14
gitaさん、こんにちは!
緊張でなかなか寝付けませんでした…
無事に終わってほっとしています。
夫の状態と排卵もOKとのことで、人工受精しました。
子宮の入り口が曲がってるみたいで、かなり時間がかかってしまいました。
過呼吸にならなくて良かったです(^^;
先生が頑張って何回も管を?入れてくれたので、無事に終わりました。
gitaさんの言うように痛みはほとんどなかったです。
教えて頂きありがとうございます(^-^)
gita
2016/07/05 00:25
るるさん、通院お疲れ様でした!
お仕事にも間に合ってよかったです!
そして人工授精されてきたんですね!
無事、濃縮も出来たようでよかったです(^^)
時間がかかったという事ですが、痛みはなかったんですね☆
安心しましたo(^_^)o
先生も丁寧にやってくれたのかもしれませんね。
これからの高温期、なるだけリラックスして過ごせればいいですねぇ(*^_^*)
るる***
2016/07/05 12:36
gitaさん、こんにちは!
ありがとうございます(^-^)
期待しすぎず過ごします♪
こうやって色々話聞いてもらえてすごく有り難いです(^-^)
まゆゆ
2016/07/06 01:10
るるさん、gitaさん
お久しぶりです★☆☆
人工授精お疲れ様でした☆
私、人工授精した後に(注入した後に)じゃ、次の生理来たらまた来て下さいと言われました。。。
ひどいですよね。
患者を何だと思っているのかな>?
しかも女医に言われたのがショックでした。。
ドキドキですがあまり期待せずにリラックスして過ごしてくださいね☆
gita
2016/07/06 23:34
こんばんは(^^)
るるさん
期待しすぎずですね♪
気にしすぎると約2週間長くてしょうがないですよねヽ(´o`;
こちらこそです!誰にも話してない妊活、治療の話
聞いてもらえてすごく感謝してます(*^_^*)
ここの掲示板に書き込み始めて、確実に心に落ち着きみたいなのが生まれてきました!
以前は一人で塞ぎ込んで焦ってばかりでしたので...。
また情報交換しましょうね(^.^)
まゆゆさん
お久しぶりです♪
人工授精の話、何ですかそれ〜! (°_°)
もし生理がきちゃったら受診が必要なのは事実だとしても、もっと前向きな言い方すべきですよね!
皆一回一回にかけて治療受けてるのにひどいです。
もしまた治療再開されたらその女医さんが担当ですか?
信頼感ないですよねぇ(>_<)
るる***
2016/07/07 21:13
こんばんは〜
まゆゆさん
その先生ひどいですねー
ホント人の気持ち考えない人っていますよね〜(^^;残念な人ですね…
私の先生はハッキリしてるけど、優しさも垣間見れるから良いです☆
gitaさん
2週間長いですよね〜(>_<)
gitaさんも判定待ち中でしょうか(^-^)
誰かに聞いてもらえると気持ちも落ち着くし、前向きになれますよね♪
今ルトラール飲んでるんですが、gitaさんは飲んだことありますか?
gita
2016/07/08 23:19
るるさんこんばんは☆
低温期の時と比べて高温期の1日1日の長さ...
考えすぎるよりリラックスとか聞くし、そうしたいですけど現実無理ですよねぇ(゚o゚;;
最初の3日位はよかったんですが、後は毎日何かしら検索してます(笑)
また結果報告しますね!
ルトラールって聞いた事はありますが、飲んだ事はないですねぇ!高温期に飲むお薬ですか?(^^)
るる***
2016/07/10 20:32
gitaさん、こんばんは!
この土日は友達と出掛けてクタクタです(>_<)
忙しいと考える暇がないからよかった♪
はーい!きっと良い報告だと信じて待ってます(^-^)
たぶん黄体ホルモンの薬です。
着床を助けるのかなぁ。
gitaさんは人工受精のあとは薬はなかったですか?
gita
2016/07/11 15:21
るるさん、週末はお出かけだったんですね♪
充実したお休みだったようでうらやましいです(^ω^)
楽しい時間過ごしてるとあれこれ考えないですむからいいですよね☆
私は今日休みで用事入れてなく家にいるのですが、
昼過ぎ起きてからずっとインターネットで検索やらなんやら...時間があるとこればっかで我ながら嫌になりますorz
なるほど!黄体ホルモンのお薬なんですね。
そういえば私も飲んだ事があります!
転院してるんですが、前の病院では人工授精後プラノバールという薬を処方されました。
先生いい人だったんですが、説明とかあまりなくて(笑)
ネットで見たらやはりそういった作用がある薬でした。
ですが副作用で吐き気が毎日ひどかったですね(;_;)
るるさん副作用とか出てませんか?
その後体調大丈夫ですか?
るる***
2016/07/11 22:09
gitaさんは今日お休みだったんですね〜(^-^)
ゆっくり休めましたか?
私も同じです〜!
暇だとネットばっかり見ちゃいます。
目に悪いなぁと思うのになかなか止められない(^^;
色々調べて期待しちゃうから、疲れます…(>_<)
プラノバール飲んでたんですね!
私は生理ずらしたいときに飲んだことあります。
気持ち悪くなりますよね(>_<)
今の薬は具合悪くならないです♪
たぶん薬のせいだと思うけど、眠くなるからちょっと困ります(^^;
治療後はいつも通りに過ごせてます。
ありがとうございます〜(^-^)
AZ
2016/07/11 22:22
はじめまして。
結婚2年目、バセドウ病持ち(投薬でほぼ正常値)のAZです。
今回夫の精子濃度が低いことがわかり、医師から体外授精か顕微授精を勧められました。
今週期は一応人工授精を行いましたけど、望み薄かと…今後体外受精に向けて準備していく予定です。
(私のリスクはわかってましたけど、フーナーテストで問題ないと精子検査を先送りにされていたのでちょっと青天の霹靂でした)
そんなわけでおそらくPMSと短期間でバタバタと事態が変わって心がついていけてない今日この頃です。
ネガティブな書き方ですみません。
何か気持ちを共有できて、一緒に頑張っていけたらなと思っていますので、よろしくお願いします^^
るる***
2016/07/12 20:19
AZさん、はじめまして!
うちも夫の状態が良くなくて、顕微を進められましたが、転院して、今は食生活改善などできることをやっています(^-^)
PMS私も落ち込んで辛いです。
みんなで頑張りましょう〜(^-^)
ひぃぃこ
2016/07/12 21:12
まゆゆさん
はじめまして。 その人本当に医者ですか?! まるで生理が来るのが当たり前みたいな言い方…1回1回みんなどんな気持ちで行ってるんかわからないんですかね! ひどい。
実は…私も同じような言い方された事がありまして。 新人の受け付けに。
無神経な言い方にほんと腹立ちました。3カ月後、その女の姿はなく、どうやら仕事が出来ずに辞めたようです。
相手の気持ちや立場を理解出来ないようなのは病院にいて欲しくありませんね。
gita
2016/07/12 23:48
こんばんは(^^)
るるさん
はい♪ゆっくりできました(^o^)/
珍しくしっかり掃除もできて自己満です(笑)
るるさんも色々調べちゃいますか?
何かちょっとワードを変えて検索してみて、さっきもこれ見たわ...みたいな状態です。
ほんと疲れるし、目にも悪いですよねΣ(゚д゚lll)
根本的な事忘れてました。程々にしますぅ(;^_^A
プラノバール飲まれた事あるんですね!
飲む時期で色んな作用があるんですね。
今は気持ち悪くなったりないならよかったです(^^)
でも眠くなっちゃうんですね!
眠気を除けば体調もいつも通り過ごせてるのはいいですね♪
その調子その調子〜♪
gita
2016/07/13 00:01
AZさん
はじめまして(^^)
ご主人の状態で体外をすすめられたんですね。
私も体外挑戦中ですが、最初から顕微にされちゃいました。
簡単に決断したり切り替えられる治療法ではないと思いますし、色々考えちゃいますよね。
PMSも大丈夫ですか?
私も一緒に頑張りますo(^_^)o
るる***
2016/07/13 20:29
gitaさん、こんばんは☆
掃除すると気分もスッキリしますよね♪
色々調べちゃいますよ〜(>_<)
毎回調べて、リセットして、を繰り返し過ぎて、最近は前よりは調べなくなってきましたが…
期待しても全然妊娠しないんですもん(;_;)
今日は落ち込みモードです。
PMSかなぁ。いつも生理前は何回か落ち込みの波が来ちゃいます。
まだ先だけど、今回もリセットしそうー(>_<)
gitaさんはストレス解消法とかありますか?(^-^)
gita
2016/07/14 22:29
るるさんこんばんは(^o^)/
やっぱり検索魔になりますよね。
調べてリセットの繰り返し!まさにそうですね。
最近はマイナス思考気味で悪い方での検索をする事も多いです(・・;)
でもそんな気持ちでいるのもよくないとも思うし、かと言って期待しすぎて落胆したくないし...
中間でいたいんですが難しいです(´・_・`)
落ち込みモードですね(>_<)大丈夫ですか?
感情のコントロールが難しくなっちゃいますよね。
ストレス溜めないの不可欠ですよねぇ...
私は日頃は車の中で熱唱してスッキリしてます(笑)
あと野球が好きで、月1位で野球観戦に行くのですがいっぱい声出して応援するのが楽しみですね。
何か大声出してばっかですね(笑)
るるさんはいい解消法ありますか?
るる***
2016/07/16 13:54
gitaさん、こんにちは(^-^)
悪い方の検索ですか(>_<)
たしかに期待したいけど、ダメだったら…ってのも考えちゃいますよね。
期待しすぎると反動で辛いし(;_;)
気にしないようにするのってホント難しいですよね〜。
ありがとうございます。
今は落ち着いています(^-^)何回か落ち込んじゃう日があるんですよね〜。
夫に八つ当たりしちゃうときもあるし(^^;
熱唱と野球観戦ですか♪いいですね(^-^)
私も車で歌っちゃいます笑
野球はまだないけど、サッカー観戦は何回かあります!
観てると夢中になれるからいいですよね♪
以前は友達と飲みに行ったりご飯行ったりでストレス発散してたんですが、誰と話してもわかってもらえないなーって思って、今は友達誘うこともなくなっちゃいました(^^;
友達はほとんど独身なので、みんなで集まるときは参加するんですけどね。
けど話してても昔みたいに純粋に楽しめなくなっちゃいました(^^;
今のストレス解消法は夫と美味しいものを食べることですかね♪
あと生理後は一緒にお酒を飲んだりです(^-^)
gita
2016/07/19 00:03
るるさん、こんばんは〜☆
お気持ちは落ち着かれましたか?(^^)
波は絶対ありますもんね。
無理に上げなくても、受け入れた方がいいですよね。
車で歌うの気持ちいいですよね♪
お昼は対向車が気になりますけど(笑)
サッカー観戦行かれた事あるんですね(≧∇≦)
うらやましいです〜!
生のスポーツ観戦は夢中になるし会場の一体感とかも感じられるから楽しいですよね〜♪
友達の事何か分かります〜!
独身の子にも、出産してる子には尚更、話しても共感難しいかな〜と思います。
昔はキャッキャ言って遊んでたのにですねぇ...。
私も心のどこかに一歩引いてる自分がいるというか、不妊である事で自信がなかったり、少し冷めた感覚があるというか...そんな自分をたまに感じてます(・・;)
ご主人と美味しい物ですか♪幸せなひと時ですね(*^o^*)
一緒にお酒とか理想ですぅ!
うちは2人ともあまり飲めないので憧れます!
お酒は飲みに行ったり、家飲みとかもするんですか?
るる***
2016/07/24 22:45
gitaさん、こんばんは!
今回もリセットしちゃいました〜(^^;
期待しないようにしてたのに、今回はすごく落ち込んじゃいました。
今までは子どもできなくても仕方ないかぁ〜って思ってたのに、治療始めたら以前のように仕方ないって思えなくなってる…って感じています。
まだ始まったばかりですが、精神的に辛いですね(;_;)
二人で飲みに行ったり、家でも飲みますよ♪
お酒好きですけど、今は赤ちゃん来てくれるならもう一生飲まなくてもいいのに…って思ってるくらいです(>_<)
暗くなっちゃってごめんなさい(^^;
© 子宝ねっと