この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆかりK
2016/05/24 17:49
過去ログにいってしまったので、引き続き新しくトピ作っておきます☆
よろしくお願いします(_ _)
返信=37件
※100件で過去ログに移動します。
ゆかりK
2016/05/25 08:52
おはようございます(^^)
今回もダメでした(>_<)
また今週期、頑張ろうと思います!
今回は出来そうな気がしたんですが、やっぱりそう甘くなかったですね…
れおんまま
2016/05/28 15:46
ゆかりKさん
トピック、立ててくださってありがとうございます!
少しこなかったうちに前のがいっぱいになってたんですね。
生理は必要だけどベビ待ちにとってはいらないですよね(笑)
お互い、ママになれますように!!
mocaさん
お久しぶりです。
ルイボスティー、会社の方がくれたんですね!
ハーブティですからやっぱり好みはありますよね。
ルイボスティーだけでなく、妊活に良いとされてるものは他にもありますから自分に合ったものが見付かるといいですよね☆
ゆかりK
2016/06/01 08:31
おはようございます(^^)
今、病院にきてます。
今日は朝から天気が悪くて気分も落ち込むような雲行き(>_<)
今回授かれればいいけど、きっとそんな甘くないですよね…
れおんままさん☆
お久しぶりです(^-^)
本当、生理がないと赤ちゃんもできないのはわかってても、毎回落ち込むのでもうこないでー!って思います(笑)
みんな授かることを願うばかりです!
mocaさん☆
その後、どうしていますか?
れおんまま
2016/06/02 09:18
ゆかりKさん
おはようございます。
昨日は病院お疲れ様でした!
8時半にすでに病院とは。早いですね!!
今回はって思いますよね。わかります。
ほんと、早く赤ちゃんおいでー!!
ゆかりK
2016/06/02 12:42
お疲れさまです!
こんにちは(^^)
れおんままさん☆
私が通ってる病院は毎日、混んでるんです(^-^;
なんであんなに混むのやら…
昨日、病院行ったんですがまだ排卵しそうではないと言われて…また土曜日に行ってきます。
今回、体調がおかしかったのと精神的なのもあってきっとずれたんですね(>_<)
気をつけてはいたんですが、甘かった。
体調管理は大事だって改めて思いました!
れおんまま
2016/06/06 15:06
ゆかりKさん
こんにちは!
病院てなんでいーーっっっつも混んでるんでしょうかね...
いっつも待ち疲れしちゃいます。
体調に気をつけてないわけではないと思いますがなかなか難しいですよね。
日中と朝晩の差もありますし。
お互い気を付けましょ!!
ゆかりK
2016/06/06 18:16
こんにちは(^^)
れおんままさん☆
土曜日、病院行ってきたら待合室に張り紙がしてあり読んでみたら今月末から体外受精、顕微受精が開始されると書いてありました!
本格的に始まるのは8月9月らしいですが。
こんな田舎でその施設ができるとは想像できませんが(^-^;
私はまだタイミング段階なのでまだまだですけど、もしそうなったら遠くに行かなくても地元でできるのは有り難いことですよね。
今週期もダメだったら、人口受精に切り替わるかもです。
それで、最近雑誌で見たんですが、ウミヨガって知ってますか?
そのウミヨガが評判らしくて、続けると授かる率が高いそうです!
で、本屋でつい買ってきちゃいました(^^ゞ
やってみると意外とキツいんてすが、授かれるならと続くまでやってみようかと思います(笑)
れおんまま
2016/06/07 06:09
ゆかりKさん
おはようございます!
おぉ!地元で出来るの、いいですね!
すぐに自分に関係しなくても将来的にもそこで委ねられると思うと安心できますしね!
ウミヨガ!しらないです!
初めて聞きました!
私が前にいってた子宝ヨガ、全然やってません(笑)むしろちょっと忘れていたくらいです(笑)
ちゃんとご自身でできることを実践していてさすがです!!
ゆかりK
2016/06/07 11:04
こんにちは(^^)
れおんままさん☆
もしそこまで行くことがあれば、とても助かります。
けど、費用は今より倍以上かかりますよね(*_*;
私のお金だけではとても足りません…
れおんままさんは治療のお金はご自身で出されていますか?
それとも旦那さんと出してますか?
私の旦那は協力はしてくれますけど、費用は出してもらったことないです(:_;)
ウキヨガまだ始めたばかりで効果はわかりませんが、体質改善の為にも頑張ってみようかと思います(笑)
子宝ヨガやってたんですね!
続けるのは大変ですよね(^_^;
働いていたら、毎日は疲れちゃう(笑)
たまにでもやると違ってくるかもですね(^-^)
れおんまま
2016/06/10 05:28
ゆかりKさん
おはようございます。
治療の費用は基本、旦那さんが出してくれています。
ただ、体外受精に進む前の検査とか人工受精の時のお金は自分だったり。
採卵の時は自分だったり。細かく決まっているわけではないのですが、彼が負担しようとしてくれてはいますかね。私の場合、頻度は少ないし保険もきくので金額が全然違いますが婦人科以外の病院にもかかっているのでその費用は自分ですね。
ゆかりK
2016/06/10 07:08
おはようございます(^^)
れおんままさん☆
体外まではご自分で払われてたんですね!
けど旦那さんが協力的で自分からそうしようとしてくれているのはいいですね(*^-^*)
私の旦那は協力するよ、とは言ってますが大体が口だけですね(笑)
タバコ吸ってるんですけど、止める気ある?って聞いたら、ない!とはっきり言われちゃいました。
まぁ旦那は今のところ精子などの問題はないから俺は大丈夫!みたいなところはあるのかな。
不妊治療はじめてから旦那との温度差が出てきてこういうもんなのかなぁと思う今日この頃です(笑)
moca
2016/06/15 10:29
こんちには!
お久しぶりですm(__)m
なかなか来れずすいません(´`:)
皆さん、元気そうで良かったです。
今病院にきてます。
私の最近はというと、こないだ、排卵誘発剤を初めて打たれました。
まさかのおしりに…(T^T)
痛かったー(>_<)
排卵誘発剤を打った月、タイミングもとれたので、すごく期待していたんですが、ダメでした(´`)
そして、最近、卵管造影検査と、フーナーテストを進められました。
生理が来たら、卵管造影して下さいと言われていたんですが、
検査できる期間?があることがわからず、電話したときは遅かったみたいで、次回することになりました(´Д`)
正直、検査怖いです…
看護婦さんにどんな検査なのか聞いたら、検査の中で一番痛いと言われてる検査かな、と言われ、余計に不安になってます( ノω-、)
検査をするということは、少しずつ、前に進んでいるということで、少しずつ赤ちゃんに近づいてると思う気持ちもあるんですが、
激痛で失神してしまう人もいるみたいで、不安ばかりです。
でも、赤ちゃんを産むときはもっと痛いんですもんね(´;ω;`)
頑張らないといけないですよね…
やらないといけないのはわかってるんですが、なかなか気持ちの決心が着きません…
ルイボスティ、毎日続けています!
やっと慣れてきたところです(o^^o)
私は、ホットではなく、毎日アイスで飲んでます!
ホットよりは、飲みやすい気がします。
ヨガ初めて聞きました。
効果があるなら、やってみたいなぁ(*^o^*)
ゆかりK
2016/06/15 12:58
こんにちは(^^)
mocaさん☆
お久しぶりです!
お元気そうで良かったです(^-^)
排卵誘発剤、おしりに打ったんてすね!
私も看護士さんにおしりか腕に打つかどっちがいいか聞かれて、おしりは…と思って腕に打ってもらいました。
けど、おしりより腕の方が痛いみたいです(笑)
卵管造影するんですね!
私の病院は何曜日の何時ってやる曜日が決まっています。
確か、検査は何でもそうですけど、恐いですよね(>_<)
私も前日から緊張して行きました!
全く痛くないっていう人もいるみたいですし、極限まで痛くても無理やりは進めないので、私は看護士さんにずっと声かけてもらいながら造影剤入れられてました(笑)
赤ちゃんが授かれるなら!とは思っても結構勇気入りますよね(^_^;
当日、体調整えて、頑張りすぎず検査受けてください(^-^)
moca
2016/06/18 11:17
こんにちは!
今フーナーテストを受けるため病院に来ています。
どんな結果が出るのかとても不安です(´`:)
ゆかりkさん
お久しぶりです(^^)
ゆかりkさんは、腕だったんですね!
私はおしり以外選ぶことができませんでした(笑)
私が通ってる病院では、卵管造影検査ができないみたいで、他の病院に行って受けなくてはいけないみたいです(T^T)
不安で不安でいっぱいです(´`)
ゆかりkさんの最近はどんな感じですか?(o^^o)
ゆかりK
2016/06/18 12:25
こんにちは(^^)
mocaさん☆
今、病院なんですね!
フーナーテスト、問題ないことを祈ります!(笑)
おしり以外は選べなかったんですね(>_<)
卵管造影、同じ病院ではできないんですね(*_*;
それは不安ですよね。
痛くないことを願うばかりです!
私は今、高温期の最後のほうです。
今週期もまたダメだったら人工受精になるようなこと言われました(>_<)
また治療費がかかる…(泣)
moca
2016/06/19 02:30
ゆかりkさん
フーナーテスト、2人とも問題ありませんでした(^^)
安心しました(^^*)
でも、嬉しい反面、やっぱり、赤ちゃんができない原因は、私なんだろうなぁと思ってしまいました(´`:)
高温期最後の方なんですね(*^^*)
今何日目ですか?
期待してしまいますよね(*´ω`pq゛
人工授精…
どんな風にするんですかね?(>_<)
聞いた話しによると、費用的には1万〜3万とか?
私も少しずつ費用がかかっていって、これからいくらかかるんだろうと、いつも不安です(T^T)
ゆかりK
2016/06/19 10:35
おはようございます(^^)
mocaさん☆
フーナーテスト、問題なくて良かったです(^-^)
けど、なんでできないんだろうって思っちゃいますよね(:_;)
私たちの場合は私が原因なので、体質改善しながら私なりになんとかやってます!
今日で高温期14日目ですが、下っ腹のあたりが落ち着かなく、そろそろ生理が来そうな感じです(*_*;
今回もダメなのかなぁ。
人工受精の費用はやっぱりタイミング法と違って一回で一万以上しますよね…
その前に旦那がそれを受け入れてくれるのか不安です。
不妊治療受ける前に2人で費用の事などちゃんとではないですが話はしてたんですけど、やっぱり男性からしたら、治療してるって感覚はないんでしょうね。
ほとんど私たち女性が毎月病院行って検査したりしてるので。
費用出してもらったこともないですし。
なんだかなぁって思います(^_^;
mocaさんは費用などはどうしていますか?
れおんまま
2016/06/21 19:49
こんばんはー。
お久しぶりです。
私は昨日子宮鏡検査をしてきました。
子宮鏡検査としては問題ないようです。
その数日前に採血をしていろんな項目の検査をしているのでその結果次第で今後どうしていくのかを先生と話す予定です。
検査結果がでるまで3週間なのでそれまではのんびり過ごすしかなさそうです。
ゆかりK
2016/06/22 10:27
おはようございます(^^)
れおんままさん☆
子宮鏡検査してきたんですね。
問題なくて良かったです(^-^)
あとは血液検査の結果待ちなんですね。
何もないことを祈ります(>_<)
私は今朝、本格的に生理きてしまいました(T_T)
造影検査後のゴールデン期間が終わりに近づいているので何とか出来て欲しかったけどやっぱりダメでした。
なんとなく今回はいけそうな気がしたんですが…
明日、病院行ってきます。
今週期からタイミングにするか人工受精にするかになると思います。
人工受精って出来やすいってそういう雑誌とか見るんですけど本当なのかなぁ(^_^;
れおんまま
2016/06/22 16:44
ゆかりKさん
こんにちは。
えー!高温期続いてたのに...
あたしもショックです...
人工授精の方ができやすいというか、妊娠率はあがりますけどね。
卵管通らずに子宮に直接いれることを考えると。
人工授精で授かれたらいいですね!!
あした、病院いってらっしゃい!!!
ゆかりK
2016/06/23 13:47
こんにちは(^^)
病院行ってきました。
新しく新設された不妊専門外来で急遽診てもらうことになり、時間がかなりかかってしまいましたが、これからはもっと詳しく調べながら治療できるので、少し安心しています(^-^)
そして、今週期も薬を変えてのタイミングになりました。
何回かタイミングでやって出来なければ人工ということになりそうです。
ゆかりK
2016/07/30 20:11
こんばんは。
お久しぶりです☆
皆さんお元気ですか?
私は今月で今の職場を辞めることになりました!
迷いに迷ってようやく決断できた事なんですが(^_^;
今また別のところの面接結果待ちです。
治療費のことがあるのでまだ働かないとです(>_<)
そして、また今週期からタイミングでしばらく様子見になりました。
私の場合、人口受精をしても今と変わらないと言われ、もしステップアップするなら体外受精になるとも言われました。
まだ体外までは考えていなかったので、費用の事もありしばらくタイミングになりそうです。
だけど、最近旦那も職が変わり現場仕事なので疲れて帰ってきて、仲良しも減ってきていてこのままタイミングでやっていけるのか不安になってます。
この間初めて、仲良しをやんわりですが断られショックで泣いてしまいました。
このままだとタイミングは難しい気がして悩んでいます。
疲れている旦那に今日だよーとは言いづらくて…
また悶々としています。
自分勝手ですよね…
長くなってしまい、ごめんなさい。
れおんまま
2016/08/12 12:14
ゆかりKさん
お久しぶりです。
妊活って自分ひとりじゃできないから相手が協力してくれない時は悲しくなりますよね。
しかも月に一回しかないですし。
矢沢心さんの本にタイミング法をしている時に旦那さんとのタイミングが合わなかったことがあったけど強制はしたくない。だってタイミング法だから。みたいなフレーズがありました。
妊活って夫婦でするものだけどやっぱり女性の方が心も体も時間も負担が大きいからどうしてもマイナスに思考がいってしまったりしますよね。
たぶんそれってどこのおうちもそうなんですよね。
だから悲しくなっちゃうけどあまり思いつめないで下さいね。
私は3回目の移植もだめで着床不全ではないかもいうことで子宮鏡検査やその他血液検査をしましたが結果は問題なし。
つまり原因不明です。
とにかく体外受精を続けていくしかないようです。
今卵が残りひとつなのでそれを戻してだめであれば採卵をしてお金貯めるために少しお休みかなと思っています。
気持ちをコントロールするのは大変だけどなにか没頭できるものをとおもって編み物に勤しんでいます(笑)
ゆかりK
2016/08/17 18:13
お久しぶりです、こんばんは。
台風でめちゃ暴風雨です(*_*;
れおんままさん☆
本当、2人じゃなきゃ妊活できないですもんね。
確かに強制的にじゃまるで義務になっちゃうし、本来お互い気持ち良くならなきゃ出来ないことなのに、気持ちもないのにするなんて無理ですもんね。
今回は薬使わずだったので良い排卵ができなかったのもあるんですけど、なんかあんまりこれやろう、あれやらなきゃ!みたいな気持ちは前ほどなくなりました(笑)
自分にノルマみたいなことすると余計ストレスになってるなって最近気づいて(^_^;
なので、前まで排卵日検査薬使ってたんですけど、何ヶ月か前から使っていません。というかホルモン剤の薬飲むとちゃんとした反応が出ないのであきらめました(笑)
あと基礎体温も測ったり測らなかったりまちまちになってます。
基礎体温はあくまでも目安だからと先生には言われたこともあり忘れなかったら測る感じになってます(^^)
やっぱりストレスが一番良くない気がして。
ヨガも気が向いたらやる感じになっててちょっと太りましたが(>_<)
でも今の方が気持ち的にも楽になってます!
それと私、今まで働いてた所辞めました!
今は全く違う職種のパートですが仕事しています。
移植だめだったんですね(:_;)
検査しても原因不明だったんですか?
何かわかれば対処できるけど原因がわからないのはどう次に繋げればいいのかわからなくなりますよね…
良い方向に進んでいくのを願うばかりです。
自分が没頭出来るものあるのはいいと思います!
何か楽しみがあればそっちに気が紛れますから(^-^)
早く赤ちゃんを抱っこできる日が来ることを信じてお互いに力まず頑張りましょ(^_-)
れおんまま
2016/08/22 06:29
ゆかりKさん
台風ありすぎていやですね...
今は11号ですか?
きをつけて下さいね!
例えば子宮が炎症おこしてるとかがあればそれを治してからだけど子宮内とか問題がないらしいんですよね。
問題がなくて妊娠しない=原因不明。
問題ないから別途なにかを治してからでないと治療を継続できないってことじゃないからそれはそれでいいんでしょうけどねー...
お仕事変わって大変だと思いますが新しいことを始めるのっていいことですよね!気も紛れるし。
編み物、なんか編み目の数が合わなくて苦戦してます(笑)
バッグと帽子を編んだのですがなんか...違う(笑)
ゆかりK
2016/08/23 13:55
れおんままさん☆
こんにちは(^-^)
8月はずっと雨続きでしかも台風までやってきて洗濯物が中々乾かない状況です(笑)
早くカラッと晴れてくれないかな〜
確かに継続できない状態ではないのはありがたいことですよね。
だけどどうすればっていう感じも、すっきりしないですよね(^_^;
私は今週期、卵が未成熟のまま排卵してしまったので、生理を待つだけなんですがもしかしたら無月経になるかもと言われました。
一週間経っても生理が来ない場合はまた病院です。
なんだか次の周期にも響くんじゃないかって不安な面もありますが(^^;)
焦っても仕方ないと割り切っていくしかないですもんね!
今は新しい職場での仕事を覚えるのにいっぱいなので気持ち的にもまだいいのかも(笑)
編み物、私の記憶では冬に自分用のマフラーを高校生の時に編んだっきり、それ以来編み物、手芸関係は一切やってません(笑)
どうも苦手なんですよね、糸を縫うとかの作業が(^_^;
なので、手作りの裁縫とかを見ると凄いなぁと尊敬してしまいます(笑)
moca
2016/09/11 11:55
みなさん、お久しぶりです。
なかなか来れなくてごめんなさい(>_<)
私は、あれから卵管造影検査ができていなくて、ついに、来週の15に検査することになりました(´`:)
今から憂鬱です(o;ω;o)
みなさんは、どんな感じですか?
ゆかりK
2016/09/12 14:45
こんにちは☆
mocaさんお久しぶりです(^-^)
今週、卵管造影検査するんですね!
ドキドキですけど、痛くないことを祈ります(^_^)ゞ
mocaさんならきっと大丈夫です!
私はあれから変わらずタイミングです。
ステップアップするとしても体外受精からしか私の場合、できないみたいなので(*_*;
そうなる前に妊娠できると願うばかりです!
お金も貯めながら(これが中々貯まらない泣)今まで通りやっていく感じです。
れおんまま
2016/09/12 20:06
こんばんはー.+*:゚+。.☆
ゆかりKさん、mocaさん、お久しぶりです!
私は今おやすみしています。
凍結していた最後の卵を移植予定でしたが卵を解凍したらあまりいい状態ではなくなってしまって移植できなくなってしまいました。
なのでまた採卵からです。
ちょっと2回くらいみおくろうかなあと思っているので今月は遊び呆けています(笑)
ゆかりK
2016/09/14 13:34
こんにちは☆
れおんままさん☆
お久しぶりです(^-^)
少しお休みするんですね。
たまにはそういうのあってもいいのかもしれませんね。
私もお休みすれば焦らなくてもすむのかな?と思うことがあります。
自然にできればこんなに辛い思いしなくてもいいのになぁとよく考えてしまいます(^_^;
前向きにやっていたはずが少し良くない結果が出るとすぐ落ちる性格なんとかしだいです!
やっぱり犬を飼うべきか!?なんて思います(笑)
れおんまま
2016/09/14 18:14
ゆかりKさん
こんばんは!
なんか最後の卵を戻せない事実で結構沈みました󾌱良くない卵は戻したくないから戻せなかったことはなっとくしてるんですけど卵がだめになってしまったことがショックで...
また採卵からなので、体をなるべくいい状態にしておきたいしお金も少しためないとということでとりあえず2回くらい休もうかと。
2回ということにこだわっていないのでいつ再開かはまだ未定ですけどね。
落ち込むのは当たり前ですよ。
誰だって自然に授かりたいですもん。お金と時間のこと考えたら。
moca
2016/09/15 07:09
ゆかりkさん、れおんままさんお久しぶりです(*^^*)
みなさん、元気そうで良かったです(^^)
ゆかりkさん
ステップアップだと、体外受精からなんですね。
体外受精は、すごくお金がかかるイメージですよね(´`)
なんとかタイミングでできてほしいですよね( ノω-、)
次はいつ病院なんですか?
私は、今日ついに検査の日がやってきてしまいました(´;ω;`)
朝から緊張と不安で落ち着かないです(>_<)
私もたまに、少し病院通うのやめてみようかなって思ったりしてしまうんですが、やっぱり行かなきゃ…と、結局行ってます(笑)
北海道、台風大丈夫でしたか?
私のところもすごかったんですが、なんとか大丈夫でした(*^^*)
ゆかりkさんのとこは、被害は大丈夫でしたか?
れおんままさん
お久しぶりです!
今はお休み中なんですね(^^)
たまには、そーゆー時期も必要なのかもしれませんね。
卵ちゃんダメだったんですね。
すごいショックですよね。
私は、不妊治療を初めて、ちょっとしたことで不安になったり落ち込んだりしてます。
だから、たまに、投げ出したくなるときもあるんですが、今投げ出したら、未来の赤ちゃんに会えないと思い、往復四時間の病院に頑張って通ってます(T^T)
れおんままさん、今はゆっくり過ごして、採卵の時に備えて、体大事にして下さいね(o^^o)
お互いいろいろありますが、頑張りましょうねヾ(o´∀`o)ノ
ゆかりK
2016/09/15 14:19
こんにちは☆
れおんままさん☆
卵がダメと言われたらどうしたらいいの(>_<)ってなりますよね。
私もれおんままさんの気持ち痛いほどわかります…
体調整えて万全で次いきたいですよね(^-^)
それまで遊んでストレス発散してください(笑)
自然に授かりたいって思うの皆一緒ですよね!
また気持ちを新たに少しでも前向きに進めたいと思います(^^ゞ
というか今の職場、すごいストレスたまりまくりで今はそっちで参ってます(*_*;
おばさんや若い人も結構いるんですけど、皆子持ちで子供いないのは私だけでそんなんで休みとか有無を言わさず交代させられたり、重い荷物も普通に持たされたりで…
治療のことはまだ言ってないので話したらまた別のことで色々言われたりしそうで、どうも慣れません(^_^;
仕事も一回やればわかるでしょ的でわからなくて聞くと、は?って態度とられて毎日行きたくないーってなってます。
mocaさん☆
いよいよ今日なんですね!
もう終わっている頃でしょうか?
大丈夫でしたか?
私は次病院行くのは生理がきたらですね(^-^)
生理がこないことを願いたいですが(笑)中々うまくいかないですもんね。
台風すごかったてすね!
私の家は大丈夫だったんですが少し西に行ったところは川が氾濫して工場やら住宅地は水没していました(゚o゚;
私の方の管内は氾濫や橋が崩壊、峠も何ヶ所も土砂崩れにあい,昨日?くらいに一本の峠は通れるようになりました。
あとのところはまだ見通しが立たないそうでJRも今年はもう走れなそうなので管内から出るには当分難しそうです(^_^;
遠出する予定はないのでいいんですけどね。
町がほぼ断水になっているところもあるので早く復旧してほしいとねがうばかりです。
何もできないのがなんだか悔しいですが…
moca
2016/12/08 07:58
お久しぶりですm(__)m
皆さん、あれから、どうですか?
私は、いろいろなことがありすぎて、精神的にも、体力的にも疲れきっています。
まず、卵管造影検査、ヤバいくらいに痛かったです(´`)
結果、片方は通っていませんでした…
もう片方は、次の日のレントゲンで、通っていたのですが、微妙な感じでした。
卵管の入り口に、何か丸い物があると言われ、それが、腫瘍なのか、空気が入ってしまってのなのか、わからないみたいで、次の生理が来たら、通水検査というものをするみたいです(T^T)
その検査で卵管が通っていなければ、腹腔鏡の手術で、お腹の中を見る手術か、体外受精しかないそうです…
まさか、そんな結果になるとは思っていなかったので、どうしたらいいのか…
体外受精の知識はまったくないので、勉強しなくてはいけないと思っても、気持ちが追い着いていきません…。
妊娠は、難しいのかなと、弱気な気持ちと、旦那にとても、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
旦那のためにも頑張りたい気持ちもあるんですが、もう疲れきってしまっています(´;ω;`)
れおんまま
2017/03/09 23:54
mocaさん、ゆかりKさん
だいぶお久しぶりです。
まだここにきてるかな?
mocaさん
どうしても自分側にマイナスの検査結果が出ると申し訳ないっておもっちゃいますよね。
でもそれってmocaさん自身が悪いわけではなですよね。
卵管の入り口に、何か丸い物があるって言われたってmocaさんがおいてきたわけじゃないし(笑)
どうか、たまたまこの周期でそのようなものが見えただけでありますように。
手術するってことは少なからず負担がかかるわけですもんね。
たまたま映っただけでありますように!!
私もある時は右、ある時は左側の卵巣に腫れだか空気だかなんだかがあると言われて泣く泣く見送ったこと、あります。
2月にやっと採卵までこぎ着けたけど結局1個も凍結できず。
また、採卵からです。
タバコもお酒も飲まないし、特別不摂生しているわけじゃないのになんで?!って思います。
他に何かやれることは?と思って鍼を初めてみました。
鍼師さんによると子宮の血流がよくないそうです。
自分にできることをなるべくやって採卵に備えたいと思います。
上手くいかなすぎてここ、遠のいてましたが久しぶりに書いてみました。
ゆかりK
2017/05/31 15:55
れおんままさん、mocaさん☆
お久しぶりです!
全くこれずにすみません(>_<)
皆さん、暑かったり寒かったりで体調崩してないですか?
実は昨年の11月に妊娠がわかったのですが初期で流産しました。
それから今日までずっとタイミングで治療を進めていましたが、流産の影響でホルモンバランスがガタガタでとりあえずホルモンバランスを整えるために高いけど漢方で元のホルモン値に戻せるよう飲み続けてみたら、少しずつホルモン値も安定してきてまた、タイミングで治療を開始しました。
ですが半年経ってもかすりもせずで、以前先生からもしステップアップするとしたら体外受精になると言われて、いよいよ考えないとなぁと覚悟を決めました。
先生に相談したらそろそろ体外受精に入ってもいいかもしれないねと言われ、貯金がそうあるわけでもないけど、後悔はしたくないのでやれるだけのことはやろうと決めました!
旦那と一緒に体外受精についての説明をうけ、1周期休んで次の周期から体外受精に入ります。
旦那は今まで一応協力はしてくれてはいましたが、なんだかのんきで私と温度差があったのですが、説明を一緒に聞いて帰ってきてから私よりちゃんと説明を理解していて意外でした(笑)
これから未知の世界なので不安でいっぱいですが自分たちなりに前に進もうと思います。
長々書いてしまい言葉がまとまってないかもですが近況報告でした(^^)
れおんまま
2017/06/20 07:18
ゆかりKさん!
ついに体外に進むんですね!
流産、辛かったですね。
身体に影響が出るとなおのこと。
あかちゃん、恥ずかしがってちょっと帰っちゃったのかも(笑)
ステップアップしたら1回目でできましたっていう人もいるみたいなので良い方向に進むといいですね。
私はGW後に戻したのですがまた陰性でした。
今回の移植では今までよりも注射とか薬とか増えて、今までより、より準備万端!と思っていただけにより精神的にキツかったです…
私の場合、卵管に水が溜まるんです。
移植前にその水を抜くのですがまた溜まっちゃう。溜まる周期が早いみたいで、原因があるとすれば卵管だと。
で、9月に卵管切除、もしくは卵管の入口を焼く手術をすることになりました。
それまでに採卵することもできるけどお金もかかることなのでとりあえず手術までは妊活お休みの予定です。
手術をしたからといって確実に妊娠できるわけじゃないけど確率はあがるみたいですし、今できることはそのくらいみたいなので今は手術を待ちます!!
© 子宝ねっと