この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
るるん
2017/09/13 14:45
こんにちは♪29歳の妊活歴2年のるるんと申します
私は、働いているのですが、仕事と大事な用事、病院以外は極力外に出ないように引き込もってます。。。
昔はショッピングやご飯に行くのが
大好きだったのに…今は外で妊婦、子連れ、家族連れを見るとなんとも言えない苦しい気持ちになるので見たくない…
また、友達や知り合いは子持ちばかりで疎遠
同じような境遇の方はいらっしゃいますか?
毎日、寂しくて胸を締め付けられるような思いで生きてます😭
同じような方がいらっしゃったらお話ししたいです(;_;)よろしくお願いします😆
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
りりえ
2017/09/13 22:38
はじめまして、りりえと申します。
子供が欲しいと思ってタイミング法で4年程、数ヶ月前から病院通い始めた27歳です。
凄くお気持ちわかります!
友達、子持ちの子は疎遠になりますよね。「友達」自体は嫌いなわけじゃないし、「子ども」だって本来好き、それこそ大切な友達の子供なら可愛がってあげたい!と思ってたのに、自分の現状を考えると辛くて誘えなくなり・・・自己嫌悪。
私事ですが、仕事が接客業の為、お客様で妊婦さん&この前まで先輩に妊婦さん(しかも「仲いいからあなたには先に言っておきたくて😌」と検査薬の時点で言われたので8ヶ月地獄でした)がいたので、職場でも神経すり減らしてます😭
ので、1人の休みは病院とスーパー、薬局の行き来・・・
家にいるとまた鬱々としちゃうんですけどね。
今日も病院で「卵の成長が遅い」と言われた後、入院してる義母のお見舞いで赤ちゃんたくさんの病棟に行かざるを得ず、気づいたら涙流してました・・・病んでるんですかね・・・
るるん
2017/09/13 23:25
りりえさんこんばんわ(^^)
コメントありがとうございます
気持ちを分かっていただけて嬉しいのですが…私はりりえさんと違って「友達」自体も嫌いなんです😱
その友達は、高校生の頃に一人目出産、一人目は当時付き合ってた彼氏に放り投げ子供を捨て26の時に子供を出産したのですが…その間、種違いの子供を5回中絶、その他にも、不倫して一発で妊娠出産した奴もいるので私はその友達もそいつらの子供も可愛いとすらまったく思いません😂
今ではLINEもブロックし削除したので清々しい気持ちでいっぱいです
りりえさんはお優しい方ですね
私は今余裕がないのでよその子はまったく可愛いと思いません😢
なんだか、私の話ばかりになってすみません
職場で、妊婦さん…私なら絶対に耐えられません
本当に辛かったですよね😢
接客業でお客さまで妊婦の人がくるのも辛いですよね…私も前は接客業をしてたのでお気持ち分かりますよ。
自分の中でモヤモヤ自己嫌悪に陥ったり😢
分かります、家にいると傷付かずにすむけどひとりで抱えこんで鬱々しちゃいますよね
大丈夫ですか?
子供が出来ないのって本当に辛いですよね…私も苦しくて苦しくて悲しくて最近はひとり泣いてばかりです😢
病んでしまうのは仕方のないことなので自分を責めないで下さいね
落ち込んだ時は自分をたっぷり労って愛してあげて下さい
好きなことをしたり、好きな食べ物を食べたり
早くりりえさんや子を望むすべての人に早くコウノトリがやってくることを願ってます😘
まり
2017/09/13 23:54
めっちゃ共感😂
28歳不妊1年です。
同じ境遇になってはじめて、こういう気持ちになるもんですよね。。
結婚するまでは、妊婦さん見ても芸能人の出産報告みても「ふ〜ん」って感じだったのが、今はマタニティマーク見ただけでもなぜか憂鬱に😅
なので近所に公園があるんですが、日中は子連ればかりなので敢えて通らないようにしたり、、何やってるんですかね笑。。
ほんと、友達の妊娠報告とか恐怖でしかないですよね
私はLINEも特定の友人だけ残してあとは非表示に、Facebookはやめました笑!
こんな話はなせるだけで少し楽になりますよね!
るるん
2017/09/14 00:22
まりさんこんばんわ
るるんです😄
共感していただけて嬉しいです
私もまったく同じで、結婚、妊活をするまでは、妊婦を見ても芸能人の出産を見てもふ〜んって感じで同じ気持ちでした😱
同じ境遇にならなければ分かりませんよね…
私も苦しくてマタニティーマーク見るだけで憂鬱でブルーな気持ちになってしまいます😭
分かります、子供がいる場所は通りたくないですよね
同じです…公園に限らず子供が多い場所は敢えて避けてます。。。
子持ちの人って一部非常識な人いませんか?
公共の場で子供が奇声を発して
煩いのに親はきちんと注意せず見てるだけ…腹立ってきます
こんな駄目なバカ親でも子供を持てるのかと😱
そういう奴らのせいでやな気持ちになるので外出は控えてます
ほんとに妊娠報告は恐怖でしかないですよ!!お話しして吐き出すだけでも少しは楽になりますよね
それに悩んでるのは私だけじゃないんだって励みになります🙏
まりさん書き込みありがとうございます😆
すーやん
2017/09/14 20:37
私は27歳の治療二年目です。
るるんさんのお気持ちかなり共感できました。
出かけ先で妊婦さんや子どもたちを見る度、私はいつになったら、、、と落ち込みます。
私の仕事は保育士で、中には本当に子ども好きなの?と思わせる保護者がいたりと日々憂鬱になったりします。そういう所に2人目3人目と子どもができるんですよねー。
そんな中同じクラス担任の妊娠報告。母子手帳もらえましたー、と嬉しそう。きっと3月までには産休入り。忙しい年度末に担任が1人かけるとパタパタが増すので、満足に治療にも通っていられるのか。
本当ならば喜ばしい事なのに、おめでとうございますの言葉とは裏腹に心では何で?私はこんなに頑張ってるのに!と黒い感情が見え隠れし、素直になれずにいます。
人工授精にステップアップして治療中。。職場にも旦那にもなるべく負担がかからないように気を使ってますが、我慢、我慢でいつか自分がダメになりそうで毎日不安です。この不安(ストレス)がよくないのは分かってますが、考えないようにしようとすればするほど落ち込む毎日です。
ここで少し話せて楽になりました。
るるんさんにも1日も早くコウノトリがきますように。
まり
2017/09/15 20:02
今日親友から2人目妊娠報告
親友なのに、やっぱり辛いm(__)m
るるん
2017/09/16 02:33
すーやんさんコメントありがとうございます♪
共感していただいてありがとうございます😆嬉しいです
お子さんを望んでいらっしゃる皆さんはそうですよね…妊婦、子供を見ると私はいつになったらってなんとも言えない苦しい気持ちになってしまいますよね😢
すーやんさんは保育士さんなんですね
凄いです…私だったら子供は好きだけどよその子を見ると辛くなっちゃうので出来ません
すーやんさんは優しくて責任感の強いお方なのですね😆
保育士さんはとっても大変なお仕事ですよね
体力も使うし神経も使いますよね。。。
同じ職場での妊娠報告は精神的に参りますよね
大丈夫ですか?
不妊治療はなかなか仕事との両立は大変ですよね
治療内容とかによっても違うと思いますけど、病院指定の日に通院しなければならなかったり薬の副作用で体調が悪かったり、かといって周りの人に話づらいですしね😖
黒い感情になるのは仕方ないですよ
だって、私達は通院したり頑張っているんですもの
すーやんさんだけじゃないですよ♪
私も前は自分の黒い感情な自分が嫌いでしたけど最近は開き直ってブラック全開です笑
すーやんさんもあまり無理されないで下さいね😆
ストレスは良くないのでここで吐き出されて下さいね😄
すーやんさんにも1日も早くコウノトリがきてくれますように☆
るるん
2017/09/16 02:42
まりさん大丈夫ですか?
辛いですよね…関係が近ければ近いほど堪えますよね…😖
私も、報告はされてませんが
SNSに最初の子供と新生児の写真がトップ画で
はぁ…なんとも言えない気持ちに
この人たちは望めばすぐ出来るんだ…はぁ〜って気持ちになりますね😖
© 子宝ねっと