この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
SUCH
2007/02/20 23:35
こんなにたくさんの人々が、子供を望んで努力しているのに、、、なぜ高度医療の部分に保険が適用されていないのだろう。
みなさんも感じておられると思いますが、少子化対策というのならまず国はこの部分を避けて通れないはず。
検査の結果、または経過から、不妊であることが診断されているのに、、、
個人で思っていても、と思っていましたが厚生労働省のホームページに意見と要望をかきました。
できることはしなきゃ、、みんなの意見がいろんな形で伝われば国を動かせるかもしれない。
そうしたら念願のベビーを抱ける人が増えると思います。
私も経済的な理由で諦めたくないです。
いつもみなさんの書き込みを読み、勇気をもらっています。
過去ログは返信できません
ちび
2007/02/20 23:52
はじめまして、ちびと申します。SUCHさんの言うとおりですね。私も要望を書いてみます。少しでも早く、政府が考えてくれたらいいですよね。不妊治療って色んな事と戦わないといけないから、心と体を鍛えなおさないといけないって思います。かなりしんどいですが。。。
SUCH
2007/02/21 00:21
ちびさん
さっそくのコメントありがとうございます。
「不妊治療って色んな事と戦わないといけないから、心と体を鍛えなおさないといけないって思います。かなりしんどいですが。。。」
本当にそうですよね。
だからこそ経済的な部分はせめて他の疾患と同等の扱いをして欲しい。そう思います。
ベルママ
2007/02/21 17:29
SUCHさん、はじめまして。
本当、不妊治療ってお金かかりますよね。
私は治療を始めてまだ、3ヶ月ですが、この先、いくらかかるのか?と思うと…気が遠くなります。
少子化対策の一環として、不妊治療の保険適用が1日も早く行われるように、私も厚生労働省のHPに要望を出してみます。
SUCH
2007/02/21 20:16
ベルママさんこんにちは
ほんと、、費用のこと考えると頭が痛いですよね。
妊娠のためにできるだけストレスを溜めたくないし、、
一人一人ができることで訴えていきましょう^^
近い将来に変わるなら、一日も早く改正してもらえるように。
一人でも多く、パパとママになれるように。
コメントありがとうございました。
がる
2007/02/26 15:15
同感ですっ。
みんなで声を大にして言いたいものですよね。
「不妊治療を無料化に!!」
無料は難しいにしても
「保険適用」してもらいたいです。
わたしも、意見書き込みします。
自分のために。
愛する主人のために。
不妊仲間のみなさんのために。
ごくう
2007/02/26 15:50
本当に、切実に感じています。
不妊治療に関しての認識が低すぎますよね。
精神的、金銭的、体力的に、
どれほどの大きな力を要するか。
保険適用、もしくは無料化、
早く、はやく、ハヤク、
実現していただきたいです。
わたしも意見投稿いたします。
あきぽん
2007/02/26 17:03
みなさんはじめまして(*^_^*)
SUCHさんの意見に同感です。少子化と言ってるのに、医療費が高い!!精算のときに事務の方がこれは保険きかない部分と丁寧に説明はしてくれるものの・・・。毎回のことを考えると頭が痛いです↓
ステップアップしても高額なお金がかかるから悩みますよね?!
もう少し国全体で考えてくれてもいいと思います。
私も意見投稿したいと思います!!
ふうみん
2007/02/26 20:26
みなさん、こんばんわ。
こんなに真面目に治療に取り組んでいるのに
先は見えないし、金額は高すぎるし;
この暮らしにくい日本、
少しでも変わってくれれば。。と
本気で思っています。
わたしも意見投稿します。
微力かもしれませんが、
何人か、何十人か、何百人か。。。。
ちりも積もれば山になる。
(語彙が少なく、良いたとえが見つからず、スミマセン;)
くら
2007/02/27 10:37
不妊治療の高額さにウンザリしています。。
確定申告で医療費控除しましたが、
こんなの微々たるもの。
議員さんたちは、
本当に真剣に考えてくれているのだろうかと
不安になります。
だって、わたしたちには、
時間が限られているんですよね。
議論している時間も
もったいなく感じてしまいます。
厚生労働省のHPに要望を出してみました。
まずは1歩、からですね。
SUCH
2007/02/27 16:06
がるさん、ごくうさん、あきぼんさん、ふうみんさんくらさん
書き込みありがとうございました。久しぶりにチェックしてみたらたくさんの方にご賛同いただくメッセージをいただいていて、とても嬉しく読ませていただきました。
本当に切実です。
年齢が、経済面が、、、深刻な状況になりますよね。
母となれるよう痛みに耐え、こんなにも努力している女性がたくさんいて、、体や心が傷つくこと幾たび。
なぜ耐えられるって、母となりたい強い想い。パートナーを想う気持ち、ですよね。
こんなに頑張っているんだから、わかって欲しい。
野田聖子議員が不妊治療のことを、自分の体験とともに発言している記事を読みました。
そこにも書いてあったけど、不妊の人は弱い立場で声を大にして主張できない、と。
これ現実なんですよね、きっと。私は比較的周囲に話すけど、一般的にはそういうものだと思います。
でも、そんなの本当はおかしいですよね。そういう社会がおかしいと思います。
私たち、不妊の男性だって、なにも悪くないです。
隠れることはないはず、愛する人とのベビが欲しいのは自然なことですよね。
他の疾患をとっても、なぜ不妊治療が例外の保険適用外なのか納得がいきません。
診断をうけているのに。贅沢な治療を望んでいるわけじゃない、必要だから、叶えたいから頑張っているんですよね。
考えてみたら、他にこんな疾患ありますか?ほんと不思議でたまらないのです。国が蔑視しているのかと感じるくらいです。
私自身も、この立場になるまでこの分野の知識があまりなかったです。だからわからなかった。
もっと知ってもらいましょう。私たちが苦しいこと、頑張っていることを。
不妊治療の実情を知りえた今、それぞれが何らかのアクションを起こせば、いつか国を動かせる!と思いたいです。
ちょっと熱くなっちゃいましたが^^;
みなさん、ご意見ありがとうございました。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと