この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
dog・・・
2006/12/13 11:48
はじめまして・・・聞いてほしくて書き込みしちゃいました。実は、昨日産婦人科に行って来たのですが、
ある女の人がめっちゃむかつくんです・・・
私の通っている産婦人科は、12週?ぐらいからは
妊婦さんは産科の方にうつるのですが、
それまではみんな不妊治療の方も、婦人科も、12週の妊婦さんもみんな同じなのです。
その女の方は不妊治療に通っていた方だと思います。私も赤ちゃんがほしくて通っていて、
話はしたことはないんですが、待合室で
いつも基礎体温表を手に持って待っている姿をよくみかけました。その方が多分赤ちゃんができた?みたいで昨日嬉しそうでした。その方は長い間頑張って治療を受けてたみたいで、なんか私は少しひがみ?も少しは感じましたが、あんなにあの方は頑張ってた。
だから赤ちゃんが授かったんだ。よかったなーって。次は私も頑張る!って待合室で思ったのもつかの間。
よかったなーって気持ちは全くなくなりました。
その方は嬉しさのあまりか?理由はわかりませんが、
いつもは一人で来ているのに、昨日は友達?らしき人について来てもらってました。
友達がお手洗い?から戻ると、
大きな声で二人は話し始めました。
内容は予定日が・・・とか、出産は実家に帰る・・・とか、ベビーベットが・・・、私つわりが他の人よりひどいみたいで・・・とか、
それもひびきわたるほどの大きな声。
看護士さんが少し小さな声で・・・と、
注意されるぐらいの声です。
今まで不妊でいろんな思いをその人もしたと思う。
悔しくて辛くて泣いたりしたと思うのに、妊娠したらそんなこと全部忘れてしまうのかな???
待合室で待つ時に、ほんの小さなことでも嫌な思い
(例えば、子供は全く悪くないけど一緒に来てる子供が騒がしくしてたらイライラしたり)
辛い気持ちを経験して分かるはずなのに、まわりには
不妊症で来ている、辛い思いをしている人がいっぱいいるのに・・・大きな声で・・・
人間ってそんなもんなのかなー?
なんだか悲しい感じがしました。
過去ログは返信できません
ラブスマイル
2006/12/13 12:50
本当ですねー!!!嬉しい気持ちは、分かりますが・・。
もういい大人なんだから、
時と場合をわきまえて、考えて行動しないといけませんよね。
私だったら、きっとその人に、「外でそういう話はしてよ!!」っていうはず。
私の性格のいけないところなんだけど・・
だって、周りの人の気持ちを考えたら・あたりまえのことだと思う!!
dog・・・
2006/12/13 13:29
ラブスマイルさん・・・ありがとう。
冷静になって、たんに私はひがんでるだけなのかなー?って考えましたが、
やっぱりいくら考えてもちがうなーって!
また病院でその人に会うかもしれないけど、
人の気持ちもわからない、逆に言うとなんてかわいそうな人なんだー!って思うことにしますね!(笑)
なんか同じように思ってくれる人がいるって、すごく
嬉しかった。ありがとう!!!
さみぃ
2006/12/13 13:31
腹立ちますねぇー!!そんな注意されるくらい
大きな声で、はなさなくてもいいのに。。。
想像しただけで、腹立つ!!
もっと、周りのことを考えてほしいですね
スイム
2006/12/13 13:56
本当に悲しい出来事でしたね。私も何度も腹を立てたり泣いたりしました。これから、この手に我が子を抱くことの出来る日が来たとしても、今のこの辛い治療をしてきた気持ちは絶対に忘れず過ごしたいと思っています。不妊を経験した人ならわかって欲しいですよね。浮かれるって本当に怖いです。不妊の人が肩身の狭い思いをしないで堂々と生きていける世の中になることを願うばかりです。
おだみ〜
2006/12/13 17:08
それは本当につらかったですね。
私は今は不妊専門に通っていますが、卵管造影で産婦人科へ行ったことがあります。
それはそれはもう周りはお腹の大きなヒトばっかり!
ほんと早く帰りたかったです。
その人もうれしいのはわかりますが、
やっぱり、、、いけませんね!!
がんばりましょう!
dog・・・
2006/12/13 18:36
みなさん・・・ありがとう。
実は母が体調があまりよくなくて、母に不妊治療に通っていることを話すと、体調がよくないのに余計に心配させたくないので何も話していません。友人も、仲のいい友人は全員子供がおり、友人につらさとか話しをすると一応は聞いてはくれますが、顔を見ていると
あまり真剣には聞いてない?と言うか、
やっぱり気持ちはわかってもらえない!と言うか
そんな寂しい気持ちになって・・・
そんな時に、インターネットを見て、みなさんに聞いてほしくなり、今回はじめて書き込みをしてみたのですが、こんなに同じような気持ちで、
頑張っている皆さんがいることを知り、ものすごく勇気が出ました。がんばりましょう!って言葉を
言われたのが初めてだったし、ホントに嬉しかった。
皆さーんホントにありがとう!これからもっともっと頑張ります!!!
ラブスマイル
2006/12/13 19:27
私も、同じです!!私の周りにも、子供がいる人ばかりで・・。だから、ここの掲示板は、すごい勇気&元気を
もらいましたよ!!
ここでは、本当は、こんなことを想ってるんだけど?!
っていうことも言えますよね!!
私も、これから頑張る一人です。
お互いに無理はせずに・・
頑張りましょうね!!!!
dog・・・
2006/12/14 13:00
はーい!!!
本当に、久しぶりに勇気が出ました・・・
皆さんに勇気をもらった分、また来年も頑張ろうって
気持ちがみなぎってきました・・・
ラブスマイルさん、皆さんありがとう!!!
頑張りましょうねっ・・・
ゆい☆
2006/12/14 14:02
私が通ってる病院もみんな同じ待合室です。
以前、子宮外の治療を受けている時期に私の目の前にお母様と一緒に来られてる妊婦さんが座られました。
その時、エコーの写真をお2人で楽しそうに見ていて、
「あ〜、いいな!良かったね、私も頑張ろう」と思っていました。
でもその後、出産予定日が聞こえてきて...
私は不妊治療の末での妊娠(子宮外)でしたから生まれる事が出来てたら時期はこのくらいだったのかな?とか自分で計算してしてました。
偶然にもその妊婦さんが言ってた出産予定日が私の計算と1週間違いで...その場で自然と涙が出てしまいました。(妊婦さんは一瞬、ヤバイ!って顔してました笑)
何度か病院でお見かけした方だったのでたぶん不妊治療されてたのかな?
辛い治療や気持ちを経験したからこそ思いやりや考えさせられる事ってたくさんあるしことを知りました。
私もこの掲示板でいっぱい勇気を頂き感謝です。来年こそ!!お互い頑張りましょうね。
dog・・・
2006/12/14 15:53
ゆいさん・・・
本当につらい思いをされたんですね。
読んでたら涙が出そうになりました。
だけど、そんな辛い思いをされたゆいさんだから、
絶対に絶対に幸せはやってきますよ・・・
お互い頑張りましょうね!!!
ゆい☆
2006/12/14 19:04
dog・・・さん、
ありがとうございます。
この話は主人にしか話してなかったので、
こうやって皆さんに聞いて頂けてスッキリしました♪
Dr.コパがテレビで「来年は妊娠・出産の年」と言ってました☆
みんなで絶対、幸せになりましょうね!!
ラブスマイル
2006/12/15 12:48
風水で、思い出したんですけど・・。
寝室の北の方角にオレンジ色の物をおくと
子宝に恵まれるって
職場の人に聞きました。
その職場の人のお姉さんが5年出来なかったのに
北にオレンジのものを置いたら子宝に恵まれた・・。
まぁ〜・・。本当かどうか分からないけど、
もう、何でも、かんでも試したいという気持ちなので
お試しあれ!!変な書き込みで・・・。
すみません!!ちなみに、わたしも 置いてます!!
みなさん!!!来年はいい結果、が出たらいいですよね!!
dog・・・
2006/12/16 18:19
寝室の北の方角にオレンジ色の物をおくと
子宝に恵まれる?って、ラブスマイルさんのお話を見て、私も何でも試したいので、
オレンジの物を家中探しまくりました。
こういう時にかぎってなかなかなくて、
ゆいつオレンジの入れ物の芳香剤を発見!!!
今、寝室においてまーす。芳香剤?(笑)
家中探しまくってた時に意外な物が出できたり、
なかなか押入れの奥まで掃除しないから、
ついでに年末近いのでホコリをとったり、
いい気分転換にもなりましたよー。
ラブスマイル
2006/12/16 18:46
良かったですー☆
大掃除がてら・・オレンジのものを探せて(^^)
私も・・オレンジのぬいぐるみ(笑)を置いてます!!
これが効けばいいんですけどね!!
私も頑張って、大掃除をしないと。
今年の嫌な物をすべて掃除(部屋も心も体も)して
来年を迎えたいですね!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと