この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まちゃまちゃ
2007/02/22 23:14
私は小さな頃に右卵巣全摘出&左にも腫瘍が転移して卵巣をなるべく残す形で手術しましたが、腫瘍が再発しとりあえず現状維持で大丈夫な大きさらしく(たぶんギリギリ)おまけに先日”留水症”と診断された結婚4年目の26歳です。
地元の病院から紹介されて東京の有名な大学病院に最近通い始めたのですが、卵管鏡手術では難しいので腹腔手術で・・・と言われ、今週また病院へ行ってきました。前回の先生とは違って腹腔手術担当の先生に見てもらったんですが、5・6時間も待たされた後に診察して一言。「いやぁ〜むずかしいなぁ!」
私としてはドキドキで病院に来るのも勇気を出して仕事の都合をつけ、旦那にも応援してもらって、やっとの思いで来たのに、なんかすごくショックでした。先生は悪気があって言ったわけではないとは思うんですが、一気に信頼度は急降下↓↓↓
不安になってしまいました。
卵管鏡手術では無理だけど腹腔手術なら”留水症”と”卵巣腫瘍”を一気に手術できるかもしれないと期待してたのですが、卵巣腫瘍を取ろうとしたときに、卵巣の機能を失う可能性があるとのコトでした。100歩ゆずって留水症だけでも治せるのなら、もしかして妊娠できるかも知れないと淡い期待をもっているのですが、なんせ毎回新幹線での通院。仕事を休まなきゃいけないプレッシャー。金銭的にも精神的にも辛い日々を送っています。
今後の方針としては3月にMRIをやってその結果で手術内容を決めましょうって感じです。検査結果の日には旦那にもついてきてもらおうと思っています。(そうすれば先生も軽い口調じゃなくて慎重に話してくれるかなぁって思って)
ですが、ホントは地元でどこか他の病院を探そうか迷ってます。東京の有名な大学病院なら実績もあるだろうし・・・とか、地元の方がちょくちょく行けて金銭的にも楽だろうし・・・なんか、いろいろ一人でいろいろ考えてると分かんなくなっちゃうんです。旦那も仕事の付き合いで、毎日の様に飲んで帰ってくるから真剣に相談にも乗ってもらえないし。
同じような、経験や思いをしてるみなさんならどうしますか?もう卵巣は1個しかないので、無駄に手術して傷つけたくないんです。何回も手術できないので、今回の手術に最後の望みをかけてます。どう思いますか?
過去ログは返信できません
はこむすめ
2007/02/23 08:55
とても重大なお悩みなので、何度も読ませていただきました。軽々しくお返事できないので、悩みました・・・。
一意見として聞いてください。
もし、私がまちゃまちゃさんなら、3月のMRIの結果を旦那さんと聞きに行き、手術の説明を聞きます。結果により、手術内容がかなり違ってくると思いますので・・・。旦那さんを連れての来院は効果的だと思います。悪気があっての言葉はないでしょうが、こちらによりわかりやすく説明しようという意思が働くと思いますので・・・。
今、通っておられる東京の大学病院は、腹腔鏡手術を受けるにあたっての転院ですか?腹腔鏡は、とても腕のいい先生にお任せしたほうが安心だと思いますし、腹腔鏡ができる施設も必要ですしね。
お仕事をされての通院は大変ですね。腹腔鏡手術の場合、入院も必要ですから、お休みを何日かとらないといけなくなってきますよね。手術内容によって、入院期間が違うようです。金銭的なことを考えると、お仕事を辞めるわけにもいきませんしね。お辛い状況ですね。。。
MRIの結果を聞くまで、まちゃまちゃさんも不安ですよね。。。迷いにかられるのも無理はないと思います。担当医の先生とよく話し合うことが重要だと思います。結果を受けて、先生のお話を聞いてみないと、先生の治療方針が見えませんので・・・。もし、まちゃまちゃさんが納得できない結果なのであれば、セカンドオピニオンを聞いてみるのもいいかもしれません。できることなら、まちゃまちゃさんの状態がわかるような書類をコピーしてもらって、他の先生の意見を聞ければいいのですが・・・。
人生を大きく左右する決断だと思いますから、先生や旦那さんとよくお話になることが一番だと思います。旦那さんとも土日ならお話ができませんか?旦那さんにとっても大事な話ですしね。
今、不安でいっぱいだとは思いますが、まちゃまちゃさんの最後のコメントを見ると、より慎重に考えに考えを重ねて、ご夫婦での決断が重要だと感じました。
こんな意見ですが、まちゃまちゃさんの励みに少しでもなれば、と思い、悩みつつ返信しますm(_ _)m
まちゃまちゃ
2007/02/25 16:17
はこむすめさんへ
ありがとうございます!とても考えて答えてくださったのをすごく感じました。
そうですね。とりあえずMRIを受けて検査結果を主人と一緒に聞きに行ってみようと思います。それまでは何を考えてもショウガナイですよね☆
まずは主人に検査結果の日に休みを取ってもらえるようにお願いしてみます。
あとは真剣に夫婦で話し合う機会を作ってみます!
ココでみなさんにいろいろ相談していつも勇気をもらっています。本当にありがとうございます☆
はこむすめ
2007/02/26 15:14
まちゃまちゃさんへ
お答えになっていたかどうかは分かりませんが、少しでもお力になればと思い、返信してみましたが・・・。
今は心配だとは思いますが、一番ストレスがよくないと思います。ストレス、心配、不安は、体にとっては大敵だと思います。だんなさんと話し合い、不安を解消していただいて、検査までは何とか楽しいことを考えて、生活と体調を整えて、お過ごしください。そのほうがいい結果が出そうな気がします。
まちゃまちゃさんにとって、いい検査結果となりますよう、お祈りしています。
こうの
2007/02/28 23:19
はじめまして。まちゃまちゃサン。
いろんな事が重なって辛いですよね。お気持ち察します。
小さな頃に腫瘍を取ったということでしたが、転移という事はあまり細胞的にはあまり良くない腫瘍のかな。
けど、卵巣機能を失うかもしれないリスクのある手術…となると気持ちは前へは進めないですよね。
医師の信頼があってこそ、手術にも臨めるんだと思います。
新幹線での通院も大変ですよね。精神的にも身体的にも、辛くないですか…?
私もはこむすめサンと同じ意見になってしまうんですが、もう一度、他の病院で相談するのもいいのかな。と思いました。
信頼出来る先生の言葉って、時に心が救われます。
応援してくれる旦那サンにも身体のこと、もう少し理解してもらえると心強いんじゃないですか。
大丈夫ですよ。真剣に話せば、真剣に聞いてくれます。
お互いに頑張りましょう。
らんぼう
2007/03/01 19:54
こんばんわ。最終的にはご自分で決めたことにしっかり向き合って後悔しないようにしてくださいね。この掲示板は子供が欲しい人が自由な意見を言えるためのものだと思いますが子供をあきらめる選択も当然あると私自身思ってます。まず自分が一番ですから。夫婦が幸せであってそのあと子供。迷ったら目をつぶりなさいって死んだおばあちゃんがよく言ってました。ご自分を信じて自分の人生を大事にね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと