この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
御主人様
2007/03/01 18:23
お向かいさんは、イイ人。
「今は赤ちゃんいなくても、幸せに暮らしてる家庭が多いよね。ゴシュさんとこも。だから、無理して子供作ろうとしなくてもイイんじゃないかな。」
と、言ってくれました。
赤ちゃんなかなかできなくて、悩んでいた心を見透かされたようでした。
近所の人が皆「子供は?」「何で作らないの?」と、聞いてくる中で、そんな優しい言葉があるなんて思いませんでした。
自分の友達、旦那の親にも「子供〜・・・」と言われていた中で、一番安心した言葉でした。
こうゆう考え方のご近所さんが増えればイイなぁ〜・・・。
なんと思ってしまった、ひと時でした〜^^
過去ログは返信できません
トマトマト
2007/03/01 18:53
はじめまして
御主人様さん
お向かいの方とても良い方ですね。なかなか言えないことですよ。私がもしその言葉をかけていただいたらその人の前でポロポロ涙を流すかもしれません。
ポカポカ心が暖まる文章読ませていただきました。
今日は主人が出張なので時間を気にせずに今から近所の温泉に行って体も温めてきます。
御主人様
2007/03/01 19:07
トマトマトさん:
はじめまして!^^
コメ、ありがとうございます!^^
私も泣きそうになりましたよ。
でも、泣いたら余計に気を使わせてしまうと思い、必死で堪えて家の中で泣きました〜^^;
温泉でホッコリするのも、イイですね〜^^
夜は寒いです!
しっかり温まって、厚着して帰ってきて下さいね〜^^
スティッチ
2007/03/02 09:25
そうそう!
普段、人に会うと「赤ちゃんは?って聞かれる!」って身構えちゃって
強気な態度でいなきゃ負けちゃう!!って思って接しているけど
そうじゃなくて、優しい言葉をふいにかけてもらったりすると、
涙腺が一気に緩んで洪水になっちゃいますよね(笑)
その、「無理しなくてもいいんじゃない」って言葉も
人によって、言葉のイントネーションによっても
こちらからの受け取りが違ったりして
ご主人様さんが泣きそうになったって言うくらいだったら
お向かいさんは、本当に優しい方だったんですね!
私も「赤ちゃんは?」って聞かれて「誰もが皆同じ質問してイヤになる!」って
知り合いのオバサンに言ったことがあります。
そしたら
「私も4年悩んでいたのよ、苦しかった。気持ちわかるから、焦らなくていいのよ」と
とても優しくまっすぐ目を見て話してくれました。
さっき強い言葉で反抗した自分を反省し、
オバサンの気持ちに号泣してしまったこともありました。
本当に、みんながこういう風だったらいいのにな・・・って思いますよね(^^ゞ
トマトマト
2007/03/02 09:45
おはようございます。
ご主人様さん
昨晩温泉で身も心もホッコリしてきました。(^-^)
ステッチさんはじめまして。
ホント〜〜〜!!ステッチさんが言うように自分が気が張っていると大したこと無い言葉でも敏感に反応しちゃいますよね。だから優しい言葉をかけてもらうのも余計なお世話!!って思っちゃう時もあるから言葉って難しいな〜って思います。
でもこの「お向かいのおばさん」の言葉いいなぁ〜って思っちゃいました。私も掛けて欲しい・・・・・。
きっと今の私声かけづらいんだろうな〜ピリピリしてて。
ベルママ
2007/03/02 11:50
御主人様、はじめまして。
私の家のお向かいさんも、同じような方です。
私が近所のおばさんに、「ベルママさん家は子供はまだ?」なんて言われていると、「子供がいなくても、ベルママさん夫婦は仲良しだからいいんじゃない?」って言ってくれます。
不妊治療をしている私には、本当に心強いおば様です。
御主人様
2007/03/02 13:42
スティッチさん:
こんにちは!
その方も良い方ですね〜!
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
自分も苦しいのが判るって言ってくれるなんて!
判ってくれる人がいると、心強いですよね!^^
誰か一人でもイイんですよね!
「大丈夫だよ。」
って言葉が言える人。^^
トマトマトさん:
こんにちは!^^
おお!
ホッコリしてきましたか〜^^
広いお風呂に入ると、悩みとか「あぁ〜・・・。大丈夫かも〜・・・。」って思わせてくれたりして、私も好きっす〜^^
きっと、優しい声をかけてくれる人もでてきますよ^^
逆に、将来トマトマトさんに赤ちゃんができて、誰かご近所さんが悩んでいたら、優しい言葉をかけてあげて下さいな〜^^
「私も悩んでたのよ〜!」
って、その一言が「救い」にるやも知れませんから〜^^
ベルママさん:
はじめまして!
こんにちは!^^
ホントに心強いですね!
そんなご近所さんを、大事にしなければ!
って、思いますよね!
その、ご近所さんの温かさも伝わってきました!
ありがとうございます!
ベルママ
2007/03/02 15:33
御主人様、こんにちは。
本当に、心強いです。
私も、将来、そんな素敵なおば様になりたい思っています。
なれるかな〜?今から、心を磨かなければ…。
御主人様
2007/03/02 17:21
ベルママさん:
私もそんな人になりたいですね〜^^
心の痛みの判る人間に。
今、ここの皆さんはつらい思いをしているんです!
人の気持ち、言葉の意味が判る人間になれますよ〜^^
あきぽん
2007/03/02 17:33
はじめまして、こんにちは。
『あきぽん』といいます。
世の中結婚→妊娠みたいに思われているから無神経とは思わないのでしょうね・・・。
私は小さい頃母に「結婚して2年くらいする人には『子供はまだなの?』と聞いてはだめだよ」と言われていました。子供心にだめなんだと思っていました。
大人になってなぜだめなのかわかりましたが・・・。
心の痛みをわかる人間になるのは難しいのかもしれませんね(>_<)
夢の話なのですが・・・聞いてください!!
今でも仲のいい同級生が5人で会っていてその中の一人が『二人目出来たの』と言われて!びっくりして目が覚めました。
そういうことを言われ祝福を心から出きる心になりたいです。
御主人様
2007/03/02 17:57
あきぽんさん:
はじめまして!こんにちは!^^
難しいかも知れませんが、あきぽんさんの場合「大人になってから〜・・」と、あるんだから「心の痛みの判る人間」に一歩近づいているんですよ^^
私は「友達の妊娠を予知夢」しましたよw
夢の中で赤ちゃんを抱えて、私のトコへ来たんです。
「抱っこしてあげて〜^^」
との、友達の言葉に抱っこはしましたが「おめでとう」は夢の中で言えませんでしたね〜・・・。
数日後彼女に「妊娠するかもよ!」と、冗談で言ったら本気妊娠しちゃいましたが〜・・・
il||li _| ̄|○ il||li
夢で「お祝い」ができなかったので、現実では祝福できましたよ〜^^
なので、夢でお祝いができなかったんです。
現実では祝福できますって〜^^
でも、羨ましい気持ちは、やっぱりありましたけどね〜・・・。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと