この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ささだんご
2007/03/04 17:58
初めまして。結婚して2年半なかなか赤ちゃんを授かる事ができません。
今まで婦人科に行き、内診(内視鏡なども)や血液検査(内膜症の心配はないということでした)、子宮がん検診はやりました。
半年つけていた基礎体温を見るからにはきちんと2層にも分かれていて、排卵検査薬の反応もありその2日後位に排卵痛が必ず起こるので、排卵はしてると思います。
そこでお聞きしたいのですが、私の行ってる病院はあまり積極的に検査は勧めてきません。内膜症の心配がなかったので卵管造影をしたいと伝えましたが「まだ、若いんだし(30歳です)焦る必要ないんじゃない?(その病院にはもっと何十年も悩んでる方がいるからまだ、いい方だというような感じでした、、先生のいわんとすることも分かるような気はしますが)
やはり不妊専門にやっている病院にいくほうがいいでしょうか。
また、検査としては内診、内視鏡、がん検診、血液検査は済なので、次は卵管造影なのかな・・と自分で思っているのですが、検査するのに早いも遅いもないですよね?その前に何かもっと他に見てもらったほうがいいよ、という事があれば教えていただきたいです。
宜しくお願いします。また、生理開始から何日位で検査できますでしょうか。
過去ログは返信できません
うっきんこ
2007/03/04 19:26
はじめまして!うっきんこ(30歳)と申します。私も基礎体温は綺麗に2層に分かれてて、自分なりに1年位頑張ったんですけど妊娠できず初めは普通の婦人科に通ってました。私の場合卵管が片方しかないんですけど、まず婦人科に行って最初にしたのが造影検査でした。私のときは生理が終わって3日目に検査しました。(病院側の都合もあって・・・)たぶん出血が止まってからじゃないとダメだった様な気がします!検査はいっぱいありますけど、私は病院変わった方が良いとおもいますよ!子供が欲しいのに年齢は関係ないし、年を取るごとに卵子も減っていってしまうんだから・・・
私は婦人科に1年通ったあと専門医に移りましが もっと早く移ってれば良かったな〜と思ってます。私もしてない検査はいっぱいあります。子宮外だったけど妊娠したことがあるからでしょうかね〜?不妊歴に長い短いは関係ないと思いますよ!赤ちゃんが欲しいって思いに変わりはないんだから・・・ 全然参考にはならなくて、すいません(^^;)
ささだんご
2007/03/04 19:47
うっきんこさん、ありがとうございます。
そうですよね、本人は欲しいと思っているのに、今まで検査した2箇所とも焦る必要ないといわれました。
まあ、もちろんタイミングもあるのでしょうけど。
そうですね、専門医に行ってみようと思います。
検査して、何かあった時に治療は早い方がいいですもんね。
うっきんこ
2007/03/04 20:07
2箇所で言われたんですか〜!私が最初に病院行った時は28才でしたが、そんな事言われなかったし、何時まで治療がかかるか分からないんだからはやいほうがいいし、欲しいものはすぐにでも欲しいですよね(^_^)
私も30歳ですけど、私は自分の事早いなんて思いませんよ!友達なんて小学生のママだしね(^^;) ささだんごさんも早くママになれるといいですね!お互い頑張りましょう!!!
まるは
2007/03/04 20:50
こんばんわ!
はじめまして・・・
私は不妊の専門の病院へ通っています。
絶対、専門のところがいいと思います。
私も原因があって他の病院を紹介されて行ったのが今の病院なのですが、検査の結果手術をするほどでもないと言われ、今は妊娠に向けて治療をしています。
専門の先生はやはりよく分かってらっしゃると言う感じがしました。結局、お金の無駄でもありますし。
応援してますのでがんばってくださいね。
ささだんご
2007/03/04 21:17
まるはさん、ありがとうございます。
まるはさんも、通院中なんですね。お互い頑張りましょうね^^
それにしても、卵管造影は痛いという話が多いのでとても緊張してしまいます。。。
ラムラム
2007/03/04 22:16
ささだんごさん、みなさんこんばんは〜
ささだんごさん婦人科より専門医の方がいいと思いますよ。
私は初めから不妊専門の病院へ行っています。私は右の卵巣付近が痛くて婦人科で診てもらったことがあるんですけどそのときに先生に『赤ちゃんができないんですけど』と相談したら『基礎体温を見る限り問題はないよ、それにまだ若いんだし大丈夫!できますよ』と言われました。でも、その後も授からず夫婦で決意して先週病院デビューしました。結果は旦那さんに問題ありでした(><)私が行っている病院はやたらと検査ばかりです。
あと、卵管造影は生理が始まって10日目頃がいいようです。まぁ病院によって違うかもしれませんが・・・行こうとしている病院の方へ問い合わせてみてはどうでしょう。
お互いに頑張りましょうね。
ささだんご
2007/03/04 22:32
ラムラムさん、ありがとうございます。
皆さん専門医院へ通ってらっしゃるんですね。
それにしても基礎体温表って、持って行かなければ「持ってきなさい」といわれるのに、持って行っても見たのか見ないのか分からない程度なんですよねえ・・(もうぱっと見れば分かるのでしょうか)
正直怖いです。。
でも頑張っていってきますね^^
うっきんこ
2007/03/05 17:10
みなさん、こんにちわ!今通ってる専門医では、体温表は一切見ずに、お腹の中の具合を見ますよ。だから私は今はもう、体温表は持っていきません。でも毎日検温はしてますけどね(^_^)
後、造影検査は正直すんごく痛かったです!!! でも問題ないって分かった時やって良かったと思いました。あまり痛くない人もいるみたいだし、痛みは人それぞれですから・・・ 検査した方が安心できると思いますよ!専門医スタ〜ト頑張って下さい!
まるは
2007/03/06 19:19
ささだんごさん お返事ありがとうございます。
卵管造影痛いってよくききますよね。
私は、通水検査みたいなのをしましたが、全く痛くなくて、その後も痛みとかでると思いますって言われて多のに、全然いたくなくて・・・・
個人差もあると思うし、痛い痛いと思うと余計に痛く思ってまうので、気にしないで頑張ってくださいね。
ささだんご
2007/03/06 21:05
みなさんこんばんわ。
今日、不妊治療専門の病院に行ってきました。
卵管造影検査を希望していましたが、初診から行うのは無理なので今日は、超音波と子宮がん検診、をしました。
今まで2箇所いったところでは、詳しい説明がなく「大丈夫ですよ」そして焦らなくてもいいんじゃない?だけだったんですが、今日行って来たところは、子宮、卵巣などの超音波写真を見せてくれ細かく説明、そしてこれからやっていったらいい検査を丁寧に説明してくれました。
うっきんこさんも体温表は持っていかなかったんですね。私も今までのところは怒られてしまっていたので
今回も何か言われるかなと思いきや、「じゃ、また今日からつけましょう^^」との事でした。
卵管造影はまた来週期にしましょうとの事で、次は卵胞の検査とフーナーテストを行います。
そこで、、皆さんご質問なのですが、
うちは主人が非協力的というわけでもないのですが、
お恥ずかしい話、とても淡白なのです。
今まで、タイミングを自分なりに考えて性交を持ったといっても主人が疲れていてどうしてもダメ、、なんていう日は、そのタイミングを逃してしまう月もありますよね・・・。
かといって、男の人はあまりプレッシャーに感じさせてしまうとよくないらしいですし、性欲の弱い人に強くなってというのも、これまた難しい気がします・・。こっちから誘っても疲れているときは断られてしまうのですが、今回のこの話をして、協力してもらうにはどんな感じで伝えたらよいのでしょうか・・。
それが悩みです・・トホホ
うっきんこ
2007/03/06 21:50
ささだんごさん、こんばんは!これはこれで難しい問題ですね〜(^_^;) うちの旦那は最初の頃は検査の為などは嫌がってましたが、私が検査や治療の為に痛い思いや、生理のたびに泣いてるのを見てるうちに協力的になってくれました! 参考にはならないかも知れませんが、うちでは今日は、どうしても仲良くしなくちゃならない時に旦那が疲れて先に眠ってしまった時には、旦那の布団にもぐりこんで下のほうで、もぞもぞしております!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと